|
A |
B |
|
|
C |
D |
N |
N |
O |
P |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
ANGLAIS |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
all |
actual |
index 214. |
index-strokes |
|
|
|
|
|
per cent |
1473 |
1473 |
percolator |
|
|
|
|
|
|
|
francais |
portugais |
polonais |
japonais |
|
|
|
|
|
|
1 |
不 |
Bù |
不 |
Bù |
Do not |
Pas |
ない |
ない |
ない |
nai |
2 |
佳 |
jiā |
佳 |
jiā |
Good |
Bon |
いいね |
いいね |
いいね |
īne |
3 |
note
at |
note at |
不吃 |
bù chī |
note at |
note à |
に注意してください |
に 注意 してください |
に ちゅうい してください |
ni chūi shitekudasai |
4 |
regard |
regard |
看待 |
kàndài |
regard |
regard |
よろしく |
よろしく |
よろしく |
yoroshiku |
5 |
This
pattern is usually used in the passive |
This pattern is
usually used in the passive |
此模式通常用于被动模式 |
cǐ móshì tōngcháng
yòng yú bèidòng móshì |
This pattern is
usually used in the passive |
Ce modèle est
généralement utilisé dans le passif |
このパターンは通常、パッシブで使用されます |
この パターン は 通常 、 パッシブ で 使用 されます |
この パターン わ つうじょう 、 ぱっしぶ で しよう されます |
kono patān wa tsūjō , passhibu de shiyō saremasu |
6 |
此句型通常用于被动语牵 |
cǐ jù xíng
tōngcháng yòng yú bèidòng yǔ qiān |
此句型通常用于被动语牵 |
cǐ jù xíng tōngcháng
yòng yú bèidòng yǔ qiān |
This pattern is
usually used for passive speech |
Ce modèle est
généralement utilisé pour la parole passive |
このパターンは通常、受動的な音声に使用されます |
この パターン は 通常 、 受動 的な 音声 に 使用されます |
この パターン わ つうじょう 、 じゅどう てきな おんせいに しよう されます |
kono patān wa tsūjō , judō tekina onsei ni shiyō saremasu |
7 |
此模式通常用于被动模式 |
cǐ móshì
tōngcháng yòng yú bèidòng móshì |
此模式通常为被动模式 |
cǐ móshì tōngcháng
wèi bèidòng móshì |
This mode is usually
used in passive mode |
Ce mode est
généralement utilisé en mode passif |
このモードは通常、パッシブモードで使用されます |
この モード は 通常 、 パッシブモード で 使用 されます |
この モード わ つうじょう 、 ぱっしぶもうど で しよう されます |
kono mōdo wa tsūjō , passhibumōdo de shiyō saremasu |
8 |
per
Cent |
per Cent |
百分 |
bǎi fēn |
per Cent |
pour cent |
パーセント |
パーセント |
パーセント |
pāsento |
9 |
percent |
percent |
百分 |
bǎi fēn |
percent |
pour cent |
パーセント |
パーセント |
パーセント |
pāsento |
10 |
per
cent, percent |
per cent,
percent |
百分比 |
bǎifēnbǐ |
per cent, percent |
pour cent, pour cent |
パーセント、パーセント |
パーセント 、 パーセント |
パーセント 、 パーセント |
pāsento , pāsento |
11 |
one
part in every hundred |
one part in every
hundred |
每百分之一 |
měi bǎi fēn
zhī yī |
one part in every
hundred |
une partie sur cent |
100分の1 |
100 分の 1 |
100 ぶんの 1 |
100 bunno 1 |
12 |
百分之… |
bǎi fēn
zhī… |
百分之… |
bǎi fēn zhī… |
percent… |
Pourcent |
パーセント |
パーセント |
パーセント |
pāsento |
13 |
Poor
families spend about 80 to 90 per cent of their income on food |
Poor families spend
about 80 to 90 per cent of their income on food |
贫困家庭将其收入的大约80%至90%用于食物 |
pínkùn jiātíng jiāng
qí shōurù de dàyuē 80%zhì 90%yòng yú shíwù |
Poor families spend
about 80 to 90 per cent of their income on food |
Les familles pauvres
consacrent environ 80 à 90% de leur revenu à la nourriture |
貧しい家庭は収入の約80〜90%を食料に費やしています |
貧しい 家庭 は 収入 の 約 80 〜 90 % を 食料 に費やしています |
まずしい かてい わ しゅうにゅう の やく 80 〜 90 ぱあせんと お しょくりょう に ついやしています |
mazushī katei wa shūnyū no yaku 80 〜 90 pāsento oshokuryō ni tsuiyashiteimasu |
14 |
贫困家庭大约花费收入的80% 到 90% 购买食物 |
pínkùn jiātíng
dàyuē huāfèi shōurù de 80% dào 90% gòumǎi shíwù |
贫困家庭大约花费收入的80%到90%购买食物 |
pínkùn jiātíng dàyuē
huāfèi shōurù de 80%dào 90%gòumǎi shíwù |
Poor households
spend about 80% to 90% of their income on food |
Les familles pauvres
consacrent environ 80% à 90% de leur revenu à la nourriture |
貧しい世帯は収入の約80%から90%を食料に費やしています |
貧しい 世帯 は 収入 の 約 80 % から 90 % を 食料 に費やしています |
まずしい せたい わ しゅうにゅう の やく 80 ぱあせんと から 90 ぱあせんと お しょくりょう に ついやしています |
mazushī setai wa shūnyū no yaku 80 pāsento kara 90pāsento o shokuryō ni tsuiyashiteimasu |
15 |
it
is often stated that we use only 10% per cent of our brain |
it is often stated
that we use only 10% per cent of our brain |
人们常说我们只用我们大脑的10% |
rénmen cháng shuō
wǒmen zhǐ yòng wǒmen dànǎo de 10% |
it is often stated
that we use only 10% per cent of our brain |
on dit souvent que
nous n'utilisons que 10% de notre cerveau |
多くの場合、脳の10%しか使用しないと言われています。 |
多く の 場合 、 脳 の 10 % しか 使用 しない と言われています 。 |
おうく の ばあい 、 のう の 10 ぱあせんと しか しよう しない と いわれています 。 |
ōku no bāi , nō no 10 pāsento shika shiyō shinai toiwareteimasu . |
16 |
常有报告称人只运用了大脑的10% |
cháng yǒu
bàogào chēng rén zhǐ yùnyòngle dànǎo de 10% |
常有报告称人只运用了大脑的10% |
cháng yǒu bàogào
chēng rén zhǐ yùnyòngle dànǎo de 10% |
It is often reported
that people use only 10% of the brain |
Il est souvent
rapporté que les gens n'utilisent que 10% du cerveau |
多くの場合、人々は脳の10%しか使用しないと報告されています |
多く の 場合 、 人々 は 脳 の 10 % しか 使用 しない と報告 されています |
おうく の ばあい 、 ひとびと わ のう の 10 ぱあせんと しか しよう しない と ほうこく されています |
ōku no bāi , hitobito wa nō no 10 pāsento shika shiyō shinaito hōkoku sareteimasu |
17 |
What
per cent of the population is/are over weight? |
What per cent of the
population is/are over weight? |
超重的人口比例是多少? |
chāozhòng de rénkǒu
bǐlì shì duōshǎo? |
What per cent of the
population is / are over weight? |
Quel pourcentage de
la population est / est en surpoids? |
人口の何パーセントが体重を超えていますか? |
人口 の 何 パーセント が 体重 を 超えています か ? |
じんこう の なん パーセント が たいじゅう お こえています か ? |
jinkō no nan pāsento ga taijū o koeteimasu ka ? |
18 |
体重超重的人占人口多大的百分比.? |
Tǐzhòng
chāozhòng de rén zhàn rénkǒu duōdà de
bǎifēnbǐ.? |
体重超重的人占人口多大的百分比。 |
Tǐzhòng chāozhòng de
rén zhàn rénkǒu duōdà de bǎifēnbǐ. |
What percentage of
the population is overweight? |
Quel pourcentage de
la population est en surpoids? |
人口の何パーセントが太りすぎですか? |
人口 の 何 パーセント が 太りすぎです か ? |
じんこう の なん パーセント が ふとりすぎです か ? |
jinkō no nan pāsento ga futorisugidesu ka ? |
19 |
by
in or for every hundred |
By in or for every
hundred |
每百分之一 |
Měi bǎi fēn
zhī yī |
by in or for every
hundred |
par ou pour chaque
centaine |
百人ごとに |
百 人ごと に |
ひゃく にんごと に |
hyaku ningoto ni |
20 |
每一百中: |
měi
yībǎi zhòng: |
每一百中: |
měi yībǎi zhòng: |
Every one hundred: |
Tous les cent: |
100個ごと: |
100 個ごと : |
100 こごと : |
100 kogoto : |
21 |
a
15 per cent rise in price |
A 15 per cent rise
in price |
价格上涨15% |
Jiàgé shàngzhǎng 15% |
a 15 per cent rise
in price |
une augmentation de
15 pour cent des prix |
価格が15%上昇 |
価格 が 15 % 上昇 |
かかく が 15 ぱあせんと じょうしょう |
kakaku ga 15 pāsento jōshō |
22 |
价格上扬15% |
jiàgé shàngyáng 15% |
价格上扬15% |
jiàgé shàngyáng 15% |
15% price increase |
Augmentation de 15%
des prix |
15%の値上げ |
15 % の 値上げ |
15 ぱあせんと の ねあげ |
15 pāsento no neage |
23 |
House
prices rose five per cent last year |
House prices rose
five per cent last year |
去年房价上涨了5% |
qùnián fángjià
shàngzhǎngle 5% |
House prices rose
five per cent last year |
Les prix des
logements ont augmenté de 5% l'année dernière |
住宅価格は昨年5%上昇しました |
住宅 価格 は 昨年 5 % 上昇 しました |
じゅうたく かかく わ さくねん 5 ぱあせんと じょうしょうしました |
jūtaku kakaku wa sakunen 5 pāsento jōshō shimashita |
24 |
去年房价上涨百分之五 |
qùnián fángjià
shàngzhǎng bǎi fēn zhī wǔ |
去年房价上涨百分之五 |
qùnián fángjià shàngzhǎng
bǎi fēn zhī wǔ |
House prices rose by
5% last year |
Les prix des
logements ont augmenté de 5% l'an dernier |
住宅価格は昨年5%上昇しました |
住宅 価格 は 昨年 5 % 上昇 しました |
じゅうたく かかく わ さくねん 5 ぱあせんと じょうしょうしました |
jūtaku kakaku wa sakunen 5 pāsento jōshō shimashita |
25 |
percentage |
percentage |
百分比 |
bǎifēnbǐ |
percentage |
pourcentage |
割合 |
割合 |
わりあい |
wariai |
26 |
the number, amount, rate of sth, expressed
as if it is part of a total which is 100; a part or share of a whole |
the number, amount, rate of sth, expressed
as if it is part of a total which is 100; a part or share of a whole |
sth的数量,数量,比率,表示为100的总数的一部分;整体的一部分或一部分 |
sth de shùliàng, shùliàng, bǐlǜ,
biǎoshì wèi 100 de zǒng shǔ de yībùfèn; zhěngtǐ
de yībùfèn huò yībùfèn |
the number,
amount, rate of sth, expressed as if it is part of a total which is 100; a
part or share of a whole |
le nombre, le
montant, le taux de qc, exprimé comme s'il faisait partie d'un total de 100,
une partie ou une part d'un tout |
合計、100の一部であるかのように表現される数、量、sthの割合、全体の一部またはシェア |
合計 、 100 の 一部である か の よう に 表現 される 数、 量 、 sth の 割合 、 全体 の 一部 または シェア |
ごうけい 、 100 の いちぶである か の よう に ひょうげん される かず 、 りょう 、 sth の わりあい 、 ぜんたい のいちぶ または シェア |
gōkei , 100 no ichibudearu ka no yō ni hyōgen sareru kazu, ryō , sth no wariai , zentai no ichibu mataha shea |
27 |
百分率;百分比 |
bǎifēnlǜ;
bǎifēnbǐ |
百分率;百分比 |
bǎifēnlǜ;
bǎifēnbǐ |
Percentage |
Pourcentage |
割合 |
割合 |
わりあい |
wariai |
28 |
What
percentage of the population is/are overweight? |
What percentage of
the population is/are overweight? |
超重人口的百分比是多少? |
chāo chóng rénkǒu de
bǎifēnbǐ shì duōshǎo? |
What percentage of
the population is / are overweight? |
Quel pourcentage de
la population est / est en surpoids? |
人口の何パーセントが/太りすぎですか? |
人口 の 何 パーセント が / 太りすぎです か ? |
じんこう の なん パーセント が / ふとりすぎです か ? |
jinkō no nan pāsento ga / futorisugidesu ka ? |
29 |
身体超金:的人占人口多大的百分比? |
Shēntǐ
chāo jīn: De rén zhàn rénkǒu duōdà de
bǎifēnbǐ? |
身体超金:的人占人口多大的百分比? |
Shēntǐ chāo
jīn: De rén zhàn rénkǒu duōdà de bǎifēnbǐ? |
Physically overgold:
what percentage of the population are people? |
Physiquement
exagéré: quel pourcentage de la population sont des personnes? |
物理的に金過剰:人口の何パーセントが人ですか? |
物理 的 に 金 過剰 : 人口 の 何 パーセント が 人です か? |
ぶつり てき に きん かじょう : じんこう の なん パーセント が ひとです か ? |
butsuri teki ni kin kajō : jinkō no nan pāsento ga hitodesuka ? |
30 |
A
high percentage of the female staff are part-time workers |
A high percentage of
the female staff are part-time workers |
女职工中有很大一部分是兼职工人 |
Nǚ zhígōng zhōng
yǒu hěn dà yībùfèn shì jiānzhí gōngrén |
A high percentage of
the female staff are part-time workers |
Un pourcentage élevé
du personnel féminin est à temps partiel |
女性スタッフの割合が非常に高い |
女性 スタッフ の 割合 が 非常 に 高い |
じょせい スタッフ の わりあい が ひじょう に たかい |
josei sutaffu no wariai ga hijō ni takai |
31 |
女职员中,兼职工作的人占很高的比例 |
nǚ zhíyuán
zhōng, jiānzhí gōngzuò de rén zhàn hěn gāo de
bǐlì |
女职员中,兼职工作的人占很高的比例 |
nǚ zhíyuán zhōng,
jiānzhí gōngzuò de rén zhàn hěn gāo de bǐlì |
A high percentage of
female employees work part-time |
Un pourcentage élevé
de femmes travaille à temps partiel |
女性従業員の割合が非常に高い |
女性 従業員 の 割合 が 非常 に 高い |
じょせい じゅうぎょういん の わりあい が ひじょう に たかい |
josei jūgyōin no wariai ga hijō ni takai |
32 |
Interest
rates are expected to rise by one percentage point ( one
per cent) |
Interest rates are
expected to rise by one percentage point (one per cent) |
利率有望上升一个百分点(百分之一) |
lìlǜ yǒuwàng
shàngshēng yīgè bǎifēndiǎn (bǎi fēn
zhī yī) |
Interest rates are
expected to rise by one percentage point (one per cent) |
Les taux d'intérêt
devraient augmenter d'un point de pourcentage (1%) |
金利は1パーセントポイント(1パーセント)上昇すると予想されます。 |
金利 は 1 パーセント ポイント ( 1 パーセント ) 上昇する と 予想 されます 。 |
きんり わ 1 パーセント ポイント ( 1 パーセント ) じょうしょう する と よそう されます 。 |
kinri wa 1 pāsento pointo ( 1 pāsento ) jōshō suru toyosō saremasu . |
33 |
利率预计将提髙一个百分点 |
lìlǜ yùjì
jiāng tí gāo yīgè bǎifēndiǎn |
利率预计将提髙一个补充 |
lìlǜ yùjì jiāng tí
gāo yīgè bǔchōng |
Interest rates are
expected to increase by one percentage point |
Les taux d'intérêt
devraient augmenter d'un point de pourcentage |
金利は1ポイント上昇すると予想されます |
金利 は 1 ポイント 上昇 する と 予想 されます |
きんり わ 1 ポイント じょうしょう する と よそう されます |
kinri wa 1 pointo jōshō suru to yosō saremasu |
34 |
the figure is expressed as a percentage. |
the figure is
expressed as a percentage. |
该数字以百分比表示。 |
gāi shùzì yǐ
bǎifēnbǐ biǎoshì. |
the figure is
expressed as a percentage. |
le chiffre est
exprimé en pourcentage. |
図はパーセンテージで表されます。 |
図 は パーセンテージ で 表されます 。 |
ず わ パーセンテージ で あらわされます 。 |
zu wa pāsentēji de arawasaremasu . |
35 |
数字是用百分率表示的 |
Shùzì shì yòng
bǎifēnlǜ biǎoshì de |
数字是用百分率表示的 |
Shùzì shì yòng
bǎifēnlǜ biǎoshì de |
Numbers are
expressed as percentages |
Les nombres sont
exprimés en pourcentages |
数値はパーセンテージで表されます |
数値 は パーセンテージ で 表されます |
すうち わ パーセンテージ で あらわされます |
sūchi wa pāsentēji de arawasaremasu |
36 |
The
results were analysed in percentage terms |
The results were
analysed in percentage terms |
对结果进行百分比分析 |
duì jiéguǒ jìnxíng
bǎifēnbǐ fēnxī |
The results were
analysed in percentage terms |
Les résultats ont
été analysés en pourcentage |
結果はパーセンテージで分析されました |
結果 は パーセンテージ で 分析 されました |
けっか わ パーセンテージ で ぶんせき されました |
kekka wa pāsentēji de bunseki saremashita |
37 |
结果是按百分比分析的 |
jiéguǒ shì àn
bǎifēnbǐ fēnxī de |
结果是按百分比分析的 |
jiéguǒ shì àn
bǎifēnbǐ fēnxī de |
Results are analyzed
by percentage |
Les résultats sont
analysés en pourcentage |
結果はパーセンテージで分析されます |
結果 は パーセンテージ で 分析 されます |
けっか わ パーセンテージ で ぶんせき されます |
kekka wa pāsentēji de bunseki saremasu |
38 |
a
share of the profits of sth |
a share of the
profits of sth |
某物的利润的一部分 |
mǒu wù de lìrùn de
yībùfèn |
a share of the
profits of sth |
une part des
bénéfices de qc |
sthの利益の一部 |
sth の 利益 の 一部 |
sth の りえき の いちぶ |
sth no rieki no ichibu |
39 |
初润的分成;提成 |
chū rùn de
fēnchéng; tíchéng |
初润的分为;提成 |
chū rùn de fēn wéi;
tíchéng |
Initial share |
Part initiale |
初期シェア |
初期 シェア |
しょき シェア |
shoki shea |
40 |
He
gets a percentage for every car sold |
He gets a percentage
for every car sold |
他每卖出一辆汽车就能得到一定的百分比 |
tā měi mài chū
yī liàng qìchē jiù néng dédào yīdìng de
bǎifēnbǐ |
He gets a percentage
for every car sold |
Il obtient un
pourcentage pour chaque voiture vendue |
彼は販売されたすべての車の割合を取得します |
彼 は 販売 された すべて の 車 の 割合 を 取得 します |
かれ わ はんばい された すべて の くるま の わりあい おしゅとく します |
kare wa hanbai sareta subete no kuruma no wariai oshutoku shimasu |
41 |
他每售出一辆车便可得到一
份提成 |
tā měi
shòu chū yī liàng chē biàn kě dédào yī fèn tíchéng |
他每售出高速公路车可以得到一份提成 |
tā měi shòu chū
gāosù gōnglù chē kěyǐ dédào yī fèn tíchéng |
He gets a commission
for every car he sells |
Il reçoit une
commission pour chaque voiture qu'il vend |
彼は販売するすべての車に対して手数料を受け取ります |
彼 は 販売 する すべて の 車 に対して 手数料 を受け取ります |
かれ わ はんばい する すべて の くるま にたいして てすうりょう お うけとります |
kare wa hanbai suru subete no kuruma nitaishite tesūryō ouketorimasu |
42 |
gramar point |
gramar point |
语法点 |
yǔfǎ diǎn |
gramar point |
point gramme |
グラマーポイント |
グラマー ポイント |
グラマー ポイント |
guramā pointo |
43 |
语法说明 |
yǔfǎ
shuōmíng |
语法说明 |
yǔfǎ shuōmíng |
Syntax description |
Description de la
syntaxe |
構文の説明 |
構文 の 説明 |
こうぶん の せつめい |
kōbun no setsumei |
44 |
expressing percentages |
expressing
percentages |
表达百分比 |
biǎodá
bǎifēnbǐ |
expressing
percentages |
exprimer des
pourcentages |
割合を表す |
割合 を 表す |
わりあい お あらわす |
wariai o arawasu |
45 |
百分比的表示法 |
bǎifēnbǐ
de biǎoshì fǎ |
百分比的表示法 |
bǎifēnbǐ de
biǎoshì fǎ |
Notation |
Notation |
表記法 |
表記法 |
ひょうきほう |
hyōkihō |
46 |
Percentages ( numbers of per cent) are
written in words as twenty-five per cent and in figures as 25% |
Percentages (numbers
of per cent) are written in words as twenty-five per cent and in figures as
25% |
百分比(百分比数字)以文字形式表示为25%,数字形式为25% |
bǎifēnbǐ
(bǎifēnbǐ shùzì) yǐ wénzì xíngshì biǎoshì wèi 25%,
shùzì xíngshì wèi 25% |
Percentages (numbers
of per cent) are written in words as twenty-five per cent and in figures as
25% |
Les pourcentages
(nombres de pour cent) sont écrits en mots à vingt-cinq pour cent et en
chiffres à 25% |
パーセント(パーセントの数字)は、単語で25%、数字で25%で表記されます。 |
パーセント ( パーセント の 数字 ) は 、 単語 で 25 %、 数字 で 25 % で 表記 されます 。 |
パーセント ( パーセント の すうじ ) わ 、 たんご で 25ぱあせんと 、 すうじ で 25 ぱあせんと で ひょうき されます 。 |
pāsento ( pāsento no sūji ) wa , tango de 25 pāsento ,sūji de 25 pāsento de hyōki saremasu . |
47 |
百分比用文字表示为 |
bǎifēnbǐ
yòng wénzì biǎoshì wèi |
百分比用文字表示为 |
bǎifēnbǐ yòng
wénzì biǎoshì wèi |
Percentage is
expressed as text |
Le pourcentage est
exprimé sous forme de texte |
パーセンテージはテキストとして表されます |
パーセンテージ は テキスト として 表されます |
パーセンテージ わ テキスト として あらわされます |
pāsentēji wa tekisuto toshite arawasaremasu |
48 |
twenty-five per cent |
twenty-five per cent |
25% |
25% |
twenty-five per cent |
vingt-cinq pour cent |
25% |
25 % |
25 ぱあせんと |
25 pāsento |
49 |
用数字表示为
25% |
yòng shùzì
biǎoshì wèi 25% |
用数字表示为25% |
yòng shùzì biǎoshì wèi 25% |
25% as a number |
25% en nombre |
数値として25% |
数値 として 25 % |
すうち として 25 ぱあせんと |
sūchi toshite 25 pāsento |
50 |
If a percentage is used with an uncountable
or a singular noun the verb is generally singular• |
If a percentage is
used with an uncountable or a singular noun the verb is generally singular• |
如果将百分比与不可数名词或单数名词一起使用,则动词通常为单数• |
rúguǒ jiāng
bǎifēnbǐ yǔ bùkě shǔ míngcí huò dān
shǔ míngcí yīqǐ shǐyòng, zé dòngcí tōngcháng wèi
dānshù• |
If a percentage is
used with an uncountable or a singular noun the verb is generally singular • |
Si un pourcentage
est utilisé avec un dénombrable ou un nom singulier, le verbe est
généralement singulier • |
パーセントが不可算名詞または単数名詞とともに使用される場合、動詞は通常単数です |
パーセント が 不 可算 名詞 または 単数 名詞 とともに使用 される 場合 、 動詞 は 通常 単数です |
パーセント が ふ かさん めいし または たんすう めいし とともに しよう される ばあい 、 どうし わ つうじょう たんすうです |
pāsento ga fu kasan meishi mataha tansū meishi totomonishiyō sareru bāi , dōshi wa tsūjō tansūdesu |
51 |
百分比与不可数名词或单数名词连用时,动词一般为单数 |
bǎifēnbǐ
yǔ bùkě shǔ míngcí huò dān shǔ míngcí lián yòngshí,
dòngcí yībān wèi dānshù |
百分比与不可数名词或单数名词连用时,动词一般为单数 |
bǎi fēn bǐ
yǔ bùkě shǔ míngcí huò dān shǔ míngcí lián yòngshí,
dòngcí yībān wèi dānshù |
When using
percentages with uncountable or singular nouns, verbs are usually singular |
Lorsque vous
utilisez des pourcentages avec des noms indénombrables ou singuliers, les
verbes sont généralement singuliers |
数えられない名詞または単数形の名詞でパーセンテージを使用する場合、動詞は通常単数形です |
数えられない 名詞 または 単数形 の 名詞 でパーセンテージ を 使用 する 場合 、 動詞 は 通常単数形です |
かぞえられない めいし または たんすうがた の めいし でパーセンテージ お しよう する ばあい 、 どうし わ つうじょう たんすうがたです |
kazoerarenai meishi mataha tansūgata no meishi depāsentēji o shiyō suru bāi , dōshi wa tsūjō tansūgatadesu |
52 |
90%
of the land is cultivated |
90% of the land is
cultivated |
90%的土地被耕种 |
90%de tǔdì bèi
gēngzhòng |
90% of the land is
cultivated |
90% des terres sont
cultivées |
土地の90%が耕作されています |
土地 の 90 % が 耕作 されています |
とち の 90 ぱあせんと が こうさく されています |
tochi no 90 pāsento ga kōsaku sareteimasu |
53 |
90%
的土地已耕种 |
90% de tǔdì
yǐ gēngzhòng |
90%的土地已耕种 |
90%de tǔdì yǐ
gēngzhòng |
90% of the land is
cultivated |
90% des terres sont
cultivées |
土地の90%が耕作されています |
土地 の 90 % が 耕作 されています |
とち の 90 ぱあせんと が こうさく されています |
tochi no 90 pāsento ga kōsaku sareteimasu |
54 |
90%的土地被耕种。 |
90%de tǔdì bèi
gēngzhòng. |
90%的土地被耕种。 |
90%de tǔdì bèi
gēngzhòng. |
90% of the land is
cultivated. |
90% des terres sont
cultivées. |
土地の90%が耕作されています。 |
土地 の 90 % が 耕作 されています 。 |
とち の 90 ぱあせんと が こうさく されています 。 |
tochi no 90 pāsento ga kōsaku sareteimasu . |
55 |
If the noun is singular but represents a
group of people, the verb is singular, it may be singular or plural |
If the noun is
singular but represents a group of people, the verb is singular, it may be
singular or plural |
如果名词是单数但代表一群人,则动词是单数,它可以是单数或复数 |
Rúguǒ míngcí shì
dānshù dàn dàibiǎo yīqún rén, zé dòngcí shì dānshù,
tā kěyǐ shì dānshù huò fùshù |
If the noun is
singular but represents a group of people, the verb is singular, it may be
singular or plural |
Si le nom est
singulier mais représente un groupe de personnes, le verbe est singulier, il
peut être singulier ou pluriel |
名詞が単数形であるが、人々のグループを表している場合、動詞は単数形であり、単数形でも複数形でもよい |
名詞 が 単数形であるが 、 人々 の グループ を表している 場合 、 動詞 は 単数形であり 、 単数形 で も複数形 で も よい |
めいし が たんすうがたであるが 、 ひとびと の グループお あらわしている ばあい 、 どうし わ たんすうがたであり 、 たんすうがた で も ふくすうがた で も よい |
meishi ga tansūgatadearuga , hitobito no gurūpu oarawashiteiru bāi , dōshi wa tansūgatadeari , tansūgata demo fukusūgata de mo yoi |
56 |
如果是单数集合名词,北美英语动词用单数,英国英语用单、复数均可 |
rúguǒ shì
dānshù jíhé míngcí, běiměi yīngyǔ dòngcí yòng
dānshù, yīngguó yīngyǔ yòng dān, fùshù jūn
kě |
如果是单数集合名词,北美英语动词用单数,英国英语用单,复数近似 |
rúguǒ shì dānshù jíhé
míngcí, běiměi yīngyǔ dòngcí yòng dānshù,
yīngguó yīngyǔ yòng dān, fùshù jìnsì |
If it is a singular
collective noun, North American English verbs are singular, British English
can be singular or plural |
S'il s'agit d'un nom
collectif singulier, les verbes anglais nord-américains sont singuliers,
l'anglais britannique peut être singulier ou pluriel |
単数の集合名詞である場合、北米英語の動詞は単数であり、英国の英語は単数でも複数でもよい |
単数 の 集合 名詞である 場合 、 北米 英語 の 動詞 は単数であり 、 英国 の 英語 は 単数 で も 複数 で も よい |
たんすう の しゅうごう めいしである ばあい 、 ほくべいえいご の どうし わ たんすうであり 、 えいこく の えいごわ たんすう で も ふくすう で も よい |
tansū no shūgō meishidearu bāi , hokubei eigo no dōshi watansūdeari , eikoku no eigo wa tansū de mo fukusū de moyoi |
57 |
eighty percent of the workforce is/are against the strike |
eighty percent of
the workforce is/are against the strike |
百分之八十的劳动力反对罢工 |
bǎi fēn zhī
bāshí de láodònglì fǎnduì bàgōng |
eighty percent of
the workforce is / are against the strike |
quatre-vingt pour
cent de la main-d'œuvre est / sont contre la grève |
労働力の80%がストライキに反対している |
労働力 の 80 % が ストライキ に 反対 している |
ろうどうりょく の 80 ぱあせんと が ストライキ に はんたい している |
rōdōryoku no 80 pāsento ga sutoraiki ni hantai shiteiru |
58 |
百分之八十的劳动力都反对这次罢工 |
bǎi fēn
zhī bāshí de láodònglì dōu fǎnduì zhè cì bàgōng |
百分之八十的劳动力都反对这次罢工 |
bǎi fēn zhī
bāshí de láodònglì dōu fǎnduì zhè cì bàgōng |
Eighty percent of
the workforce is opposed to the strike |
Quatre-vingt pour
cent de la main-d'œuvre est opposée à la grève |
労働力の80%がストライキに反対している |
労働力 の 80 % が ストライキ に 反対 している |
ろうどうりょく の 80 ぱあせんと が ストライキ に はんたい している |
rōdōryoku no 80 pāsento ga sutoraiki ni hantai shiteiru |
59 |
百分之八十的劳动力反对罢工 |
bǎi fēn
zhī bāshí de láodònglì fǎnduì bàgōng |
百分之八十的劳动力反对罢工 |
bǎi fēn zhī
bāshí de láodònglì fǎnduì bàgōng |
Eighty percent of
the workforce opposes strikes |
Quatre-vingt pour
cent de la population active s'oppose aux grèves |
労働力の80%がストライキに反対 |
労働力 の 80 % が ストライキ に 反対 |
ろうどうりょく の 80 ぱあせんと が ストライキ に はんたい |
rōdōryoku no 80 pāsento ga sutoraiki ni hantai |
60 |
If the noun is plural, the verb is plural |
If the noun is
plural, the verb is plural |
如果名词为复数,则动词为复数 |
rúguǒ míngcí wèi fùshù, zé
dòngcí wèi fùshù |
If the noun is
plural, the verb is plural |
Si le nom est
pluriel, le verbe est pluriel |
名詞が複数の場合、動詞は複数です |
名詞 が 複数 の 場合 、 動詞 は 複数です |
めいし が ふくすう の ばあい 、 どうし わ ふくすうです |
meishi ga fukusū no bāi , dōshi wa fukusūdesu |
61 |
如果名词为复数,动词用复数 |
rúguǒ míngcí
wèi fùshù, dòngcí yòng fùshù |
如果名词为复数,动词用复数 |
rúguǒ míngcí wèi fùshù,
dòngcí yòng fùshù |
If the noun is
plural, the verb is plural |
Si le nom est
pluriel, le verbe est pluriel |
名詞が複数の場合、動詞は複数です |
名詞 が 複数 の 場合 、 動詞 は 複数です |
めいし が ふくすう の ばあい 、 どうし わ ふくすうです |
meishi ga fukusū no bāi , dōshi wa fukusūdesu |
62 |
如果名词为复数,则动词为复数 |
rúguǒ míngcí
wèi fùshù, zé dòngcí wèi fùshù |
如果名词为复数,则动词为复数 |
rúguǒ míngcí wèi fùshù, zé
dòngcí wèi fùshù |
If the noun is
plural, the verb is plural |
Si le nom est
pluriel, le verbe est pluriel |
名詞が複数の場合、動詞は複数です |
名詞 が 複数 の 場合 、 動詞 は 複数です |
めいし が ふくすう の ばあい 、 どうし わ ふくすうです |
meishi ga fukusū no bāi , dōshi wa fukusūdesu |
63 |
65% of children play computer games |
65% of children play computer games |
65%的孩子玩电脑游戏 |
65%de hái zǐ wán diànnǎo yóuxì |
65% of
children play computer games |
65% des
enfants jouent à des jeux informatiques |
子供の65%がコンピューターゲームをプレイ |
子供 の 65 % が コンピューター ゲーム を プレイ |
こども の 65 ぱあせんと が コンピューター ゲーム お ぷれい |
kodomo no 65 pāsento ga konpyūtā gēmu o purei |
64 |
65%的孩于舞电脑游戏 |
65%de hái yú wǔ diànnǎo yóuxì |
65%的孩于舞电脑游戏 |
65%de hái yú wǔ diànnǎo yóuxì |
65% of
children dance computer games |
65% des
enfants dansent des jeux informatiques |
子供の65%がコンピューターゲームを踊る |
子供 の 65 % が コンピューター ゲーム を 踊る |
こども の 65 ぱあせんと が コンピューター ゲーム お おどる |
kodomo no 65 pāsento ga konpyūtā gēmu o odoru |
65 |
percentile |
percentile |
百分位 |
bǎi fēn wèi |
percentile |
centile |
パーセンタイル |
パーセンタイル |
ぱあせんたいる |
pāsentairu |
66 |
(technical 语) |
(technical yǔ) |
(技术语言) |
(jìshù yǔyán) |
(technical) |
(technique) |
(技術) |
( 技術 ) |
( ぎじゅつ ) |
( gijutsu ) |
67 |
one
of the loo equal groups that a larger group of people can be divided into,
according to their place on a scale measuring a particular value |
one of the loo equal
groups that a larger group of people can be divided into, according to their
place on a scale measuring a particular value |
可以将一大批人分为的一组平等的人,根据他们在衡量特定价值的量表上的位置 |
kěyǐ jiāng
yī dàpī rén fēn wéi de yī zǔ píngděng de rén,
gēnjù tāmen zài héngliáng tèdìng jiàzhí de liàng biǎo shàng de
wèizhì |
one of the loo equal
groups that a larger group of people can be divided into, according to their
place on a scale measuring a particular value |
l'un des loo groupes
égaux qu'un plus grand groupe de personnes peut être divisé en fonction de
leur place sur une échelle mesurant une valeur particulière |
特定の値を測定するスケールでの彼らの場所に応じて、より大きな人々のグループに分けることができるトイレの等しいグループの1つ |
特定 の 値 を 測定 する スケール で の 彼ら の 場所 に応じて 、 より 大きな 人々 の グループ に 分ける ことが できる トイレ の 等しい グループ の 1つ |
とくてい の ね お そくてい する スケール で の かれら のばしょ に おうじて 、 より おうきな ひとびと の グループに わける こと が できる トイレ の ひとしい グループ のつ |
tokutei no ne o sokutei suru sukēru de no karera no bashoni ōjite , yori ōkina hitobito no gurūpu ni wakeru koto gadekiru toire no hitoshī gurūpu no tsu |
68 |
百分位数 |
bǎi fēn
wèi shù |
百分位数 |
bǎi fēn wèi shù |
Percentile |
Centile |
パーセンタイル |
パーセンタイル |
ぱあせんたいる |
pāsentairu |
69 |
Overall
these students rank in the 21st percentile on the tests,
that is, they did worse than 79 per cent of all
children taking the test. |
Overall these
students rank in the 21st percentile on the tests, that is, they did worse
than 79 per cent of all children taking the test. |
总体而言,这些学生在考试中排名第21位,也就是说,他们的表现比所有参加考试的孩子中的79%差。 |
zǒngtǐ ér yán,
zhèxiē xuéshēng zài kǎoshì zhōng páimíng dì 21 wèi,
yě jiùshì shuō, tāmen de biǎoxiàn bǐ
suǒyǒu cānjiā kǎoshì de háizi zhōng de 79%chà. |
Overall these
students rank in the 21st percentile on the tests, that is, they did worse
than 79 per cent of all children taking the test. |
Dans l'ensemble, ces
élèves se classent au 21e centile aux tests, c'est-à-dire qu'ils ont fait
pire que 79% de tous les enfants qui ont passé le test. |
全体として、これらの学生はテストで21パーセンタイルにランクされています。つまり、テストを受けているすべての子供の79%を下回っています。 |
全体 として 、 これら の 学生 は テスト で 21パーセンタイル に ランク されています 。 つまり 、テスト を 受けている すべて の 子供 の 79 % を下回っています 。 |
ぜんたい として 、 これら の がくせい わ テスト で 21 ぱあせんたいる に ランク されています 。 つまり 、 テストお うけている すべて の こども の 79 ぱあせんと お したまわっています 。 |
zentai toshite , korera no gakusei wa tesuto de 21pāsentairu ni ranku sareteimasu . tsumari , tesuto o uketeirusubete no kodomo no 79 pāsento o shitamawatteimasu . |
70 |
这些考生的总体百分位排名占第21位,就是说,79%的应试儿童比他们考得好 |
Zhèxiē
kǎoshēng de zǒngtǐ bǎi fēn wèi páimíng zhàn dì
21 wèi, jiùshì shuō,79%de yìngshì értóng bǐ tāmen kǎo dé
hǎo |
这些考生的总体百分位排名占第21位,就是说,79%的应试儿童比他们考得好 |
Zhèxiē kǎoshēng
de zǒngtǐ bǎi fēn wèi páimíng zhàn dì 21 wèi, jiùshì
shuō,79%de yìngshì értóng bǐ tāmen kǎo dé hǎo |
These candidates are
ranked 21st in the overall percentile, which means that 79% of the
test-takers did better than them |
Ces candidats sont
classés 21e dans le centile global, ce qui signifie que 79% des candidats ont
mieux réussi qu'eux |
これらの候補者は、全体のパーセンタイルで21位にランクされています。つまり、受験者の79%が彼らよりも成績が良かったということです。 |
これら の 候補者 は 、 全体 の パーセンタイル で 21 位に ランク されています 。 つまり 、 受験者 の 79 % が彼ら より も 成績 が 良かった という ことです 。 |
これら の こうほしゃ わ 、 ぜんたい の ぱあせんたいる で21 い に ランク されています 。 つまり 、 じゅけんしゃ の79 ぱあせんと が かれら より も せいせき が よかった という ことです 。 |
korera no kōhosha wa , zentai no pāsentairu de 21 i niranku sareteimasu . tsumari , jukensha no 79 pāsento gakarera yori mo seiseki ga yokatta toiu kotodesu . |
71 |
perceptible |
perceptible |
可察觉的 |
kě chájué de |
perceptible |
perceptible |
知覚できる |
知覚 できる |
ちかく できる |
chikaku dekiru |
72 |
(formal) |
(formal) |
(正式) |
(zhèngshì) |
(formal) |
(formel) |
(正式) |
( 正式 ) |
( せいしき ) |
( seishiki ) |
73 |
great
enough for you to notice it |
great enough for you
to notice it |
足以让您注意到它 |
zúyǐ ràng nín zhùyì dào
tā |
great enough for you
to notice it |
assez grand pour que
vous le remarquiez |
あなたがそれに気付くのに十分な大きさ |
あなた が それ に 気付く の に 十分な 大き さ |
あなた が それ に きずく の に じゅうぶんな おうき さ |
anata ga sore ni kizuku no ni jūbunna ōki sa |
74 |
可察觉到的;看得出的 |
kě chájué dào
de; kàn dé chū de |
可察觉到的;看得出的 |
kě chájué dào de; kàn dé
chū de |
Perceptible |
Perceptible |
知覚できる |
知覚 できる |
ちかく できる |
chikaku dekiru |
75 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
synonym |
synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
76 |
noticeable |
noticeable |
显 |
xiǎn |
noticeable |
perceptible |
目立つ |
目立つ |
めだつ |
medatsu |
77 |
a
perceptible change/increase/ decline/impact |
a perceptible
change/increase/ decline/impact |
明显的变化/增加/下降/影响 |
míngxiǎn de
biànhuà/zēngjiā/xiàjiàng/yǐngxiǎng |
a perceptible change
/ increase / decline / impact |
un changement /
augmentation / déclin / impact perceptible |
知覚可能な変化/増加/減少/影響 |
知覚 可能な 変化 / 増加 / 減少 / 影響 |
ちかく かのうな へんか / ぞうか / げんしょう / えいきょう |
chikaku kanōna henka / zōka / genshō / eikyō |
78 |
可以察觉的变化/增长/下降/影响 |
kěyǐ
chájué de biànhuà/zēngzhǎng/xiàjiàng/yǐngxiǎng |
可以察觉的变化/增长/下降/影响 |
kěyǐ chájué de
biànhuà/zēngzhǎng/xiàjiàng/yǐngxiǎng |
Perceivable change /
growth / decline / impact |
Changement /
croissance / déclin / impact perceptible |
知覚可能な変化/成長/衰退/影響 |
知覚 可能な 変化 / 成長 / 衰退 / 影響 |
ちかく かのうな へんか / せいちょう / すいたい / えいきょう |
chikaku kanōna henka / seichō / suitai / eikyō |
79 |
The
price increase has had no perceptible effect on sales |
The price increase
has had no perceptible effect on sales |
价格上涨对销售没有明显影响 |
jiàgé shàngzhǎng duì
xiāoshòu méiyǒu míngxiǎn yǐngxiǎng |
The price increase
has had no perceptible effect on sales |
La hausse des prix
n'a pas eu d'effet perceptible sur les ventes |
価格の上昇は売上高に目に見える影響を与えていません |
価格 の 上昇 は 売上高 に 目 に 見える 影響 を与えていません |
かかく の じょうしょう わ うりあげだか に め に みえる えいきょう お あたえていません |
kakaku no jōshō wa uriagedaka ni me ni mieru eikyō oataeteimasen |
80 |
这次提价没有对销售产生明显的影响 |
zhè cì tí jià
méiyǒu duì xiāoshòu chǎnshēng míngxiǎn de
yǐngxiǎng |
这次提价没有对销售产生明显的影响 |
zhè cì tí jià méiyǒu duì
xiāoshòu chǎnshēng míngxiǎn de yǐngxiǎng |
The price increase
did not have a noticeable impact on sales |
L'augmentation des
prix n'a pas eu d'impact notable sur les ventes |
価格の上昇は売上に顕著な影響を与えませんでした |
価格 の 上昇 は 売上 に 顕著な 影響 を 与えませんでした |
かかく の じょうしょう わ うりあげ に けんちょな えいきょう お あたえませんでした |
kakaku no jōshō wa uriage ni kenchona eikyō oataemasendeshita |
81 |
价格上涨对销售没有明显影响 |
jiàgé
shàngzhǎng duì xiāoshòu méiyǒu míngxiǎn
yǐngxiǎng |
价格上涨对销售没有明显影响 |
jiàgé shàngzhǎng duì
xiāoshòu méiyǒu míngxiǎn yǐngxiǎng |
Rising prices have
no noticeable effect on sales |
La hausse des prix
n'a pas d'effet notable sur les ventes |
価格の上昇は販売に目立った影響を与えません |
価格 の 上昇 は 販売 に 目立った 影響 を 与えません |
かかく の じょうしょう わ はんばい に めだった えいきょう お あたえません |
kakaku no jōshō wa hanbai ni medatta eikyō o ataemasen |
82 |
Her
foreign accent was barely perceptible |
Her foreign accent
was barely perceptible |
她的外国口音很难察觉 |
tā de wàiguó
kǒuyīn hěn nán chájué |
Her foreign accent
was barely perceptible |
Son accent étranger
était à peine perceptible |
彼女の外国語のアクセントはほとんど知覚できませんでした |
彼女 の 外国語 の アクセント は ほとんど 知覚できませんでした |
かのじょ の がいこくご の アクセント わ ほとんど ちかくできませんでした |
kanojo no gaikokugo no akusento wa hotondo chikakudekimasendeshita |
83 |
她的外国口音几乎听不出来 |
tā de wàiguó
kǒuyīn jīhū tīng bù chūlái |
她的外国口音几乎听不出来 |
tā de wàiguó
kǒuyīn jīhū tīng bù chūlái |
She can hardly hear
her foreign accent |
Elle peut à peine
entendre son accent étranger |
彼女は外国語のアクセントがほとんど聞こえない |
彼女 は 外国語 の アクセント が ほとんど 聞こえない |
かのじょ わ がいこくご の アクセント が ほとんど きこえない |
kanojo wa gaikokugo no akusento ga hotondo kikoenai |
84 |
(technical) |
(technical) |
(技术) |
(jìshù) |
(technical) |
(technique) |
(技術) |
( 技術 ) |
( ぎじゅつ ) |
( gijutsu ) |
85 |
that
you can notice or feel with your senses |
that you can notice
or feel with your senses |
你可以感觉到或感觉到 |
nǐ kěyǐ
gǎnjué dào huò gǎnjué dào |
that you can notice
or feel with your senses |
que vous pouvez
remarquer ou ressentir avec vos sens |
あなたがあなたの感覚で気づくか感じることができること |
あなた が あなた の 感覚 で 気づく か 感じる こと ができる こと |
あなた が あなた の かんかく で きずく か かんじる ことが できる こと |
anata ga anata no kankaku de kizuku ka kanjiru koto gadekiru koto |
86 |
可感知的;可感觉的 |
kě
gǎnzhī de; kě gǎnjué de |
可感知的;可感觉的 |
kě gǎnzhī de;
kě gǎnjué de |
Perceivable |
Perceptible |
知覚可能 |
知覚 可能 |
ちかく かのう |
chikaku kanō |
87 |
你可以感觉到或感觉到 |
nǐ
kěyǐ gǎnjué dào huò gǎnjué dào |
你可以感觉到或感觉到 |
nǐ kěyǐ
gǎnjué dào huò gǎnjué dào |
You can feel or feel |
Vous pouvez sentir
ou sentir |
あなたは感じるか感じることができます |
あなた は 感じる か 感じる こと が できます |
あなた わ かんじる か かんじる こと が できます |
anata wa kanjiru ka kanjiru koto ga dekimasu |
88 |
the
perceptible world |
the perceptible
world |
可感知的世界 |
kě gǎnzhī de
shìjiè |
the perceptible
world |
le monde perceptible |
知覚可能な世界 |
知覚 可能な 世界 |
ちかく かのうな せかい |
chikaku kanōna sekai |
89 |
可感知的世界 |
kě
gǎnzhī de shìjiè |
可感知的世界 |
kě gǎnzhī de
shìjiè |
Perceptible world |
Monde perceptible |
知覚可能な世界 |
知覚 可能な 世界 |
ちかく かのうな せかい |
chikaku kanōna sekai |
90 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
opposé |
opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
91 |
imperceptible |
imperceptible |
不可察觉的 |
bùkě chájué de |
imperceptible |
imperceptible |
気づかない |
気づかない |
きずかない |
kizukanai |
92 |
perceptibly |
perceptibly |
明显地 |
míngxiǎn de |
perceptibly |
sensiblement |
知覚的に |
知覚 的 に |
ちかく てき に |
chikaku teki ni |
93 |
Income
per head rose perceptibly |
Income per head rose
perceptibly |
人均收入明显增长 |
rénjūn shōurù
míngxiǎn zēngzhǎng |
Income per head rose
perceptibly |
Le revenu par tête a
sensiblement augmenté |
一人当たりの収入が大幅に増加 |
一 人 当たり の 収入 が 大幅 に 増加 |
いち にん あたり の しゅうにゅう が おうはば に ぞうか |
ichi nin atari no shūnyū ga ōhaba ni zōka |
94 |
各人的收入明显提高了 |
gè rén de
shōurù míngxiǎn tígāole |
各人的收入明显提高了 |
gè rén de shōurù
míngxiǎn tígāole |
Everyone's income
has increased significantly |
Le revenu de chacun
a considérablement augmenté |
全員の収入が大幅に増加しました |
全員 の 収入 が 大幅 に 増加 しました |
ぜにん の しゅうにゅう が おうはば に ぞうか しました |
zenin no shūnyū ga ōhaba ni zōka shimashita |
95 |
人均收入明显增长 |
rénjūn
shōurù míngxiǎn zēngzhǎng |
人均收入明显增长 |
rénjūn shōurù
míngxiǎn zēngzhǎng |
Significant increase
in per capita income |
Augmentation
significative du revenu par habitant |
一人当たり所得の大幅な増加 |
一 人 当たり 所得 の 大幅な 増加 |
いち にん あたり しょとく の おうはばな ぞうか |
ichi nin atari shotoku no ōhabana zōka |
96 |
it
was perceptibly colder |
it was perceptibly
colder |
感觉更冷 |
gǎnjué gèng lěng |
it was perceptibly
colder |
il faisait nettement
plus froid |
かなり寒かった |
かなり 寒かった |
かなり さむかった |
kanari samukatta |
97 |
天气明显地洛了 |
tiānqì
míngxiǎn de luòle |
天气明显地洛了 |
tiānqì míngxiǎn de
luòle |
The weather is
obviously bleak |
Le temps est
évidemment sombre |
天気は明らかに暗い |
天気 は 明らか に 暗い |
てんき わ あきらか に くらい |
tenki wa akiraka ni kurai |
98 |
perception |
perception |
知觉 |
zhījué |
perception |
la perception |
知覚 |
知覚 |
ちかく |
chikaku |
99 |
(formal or technical) |
(formal or technical) |
(正式或技术性) |
(zhèngshì huò jìshùxìng) |
(formal or
technical) |
(formel ou
technique) |
(正式または技術) |
( 正式 または 技術 ) |
( せいしき または ぎじゅつ ) |
( seishiki mataha gijutsu ) |
100 |
the way you notice things, especially with
the senses |
the way you notice things, especially with
the senses |
您注意到事物的方式,尤其是感官 |
nín zhùyì dào shìwù de fāngshì, yóuqí
shì gǎnguān |
the way you
notice things, especially with the senses |
la façon dont
vous remarquez les choses, en particulier avec les sens |
特に感覚で物事に気付く方法 |
特に 感覚 で 物事 に 気付く 方法 |
とくに かんかく で ものごと に きずく ほうほう |
tokuni kankaku de monogoto ni kizuku hōhō |
|
知觉;_ 知: |
zhījué;_
zhī: |
知觉;
_知: |
zhījué; _zhī: |
Perception; _ know: |
Perception; _
savoir: |
知覚;
_知っている: |
知覚 ; _ 知っている : |
ちかく ; _ しっている : |
chikaku ; _ shitteiru : |
102 |
our
perception of reality |
Our perception of
reality |
我们对现实的看法 |
Wǒmen duì xiànshí de
kànfǎ |
our perception of
reality |
notre perception de
la réalité |
現実の認識 |
現実 の 認識 |
げんじつ の にんしき |
genjitsu no ninshiki |
103 |
我们对现实的认识 |
wǒmen duì xiànshí de rènshì |
我们对现实的认识 |
wǒmen duì xiànshí de rènshì |
What we know
about reality |
Ce que nous
savons de la réalité |
現実について知っていること |
現実 について 知っている こと |
げんじつ について しっている こと |
genjitsu nitsuite shitteiru koto |
104 |
visual
perception |
visual perception |
视觉感知 |
shìjué gǎnzhī |
visual perception |
perception visuelle |
視覚 |
視覚 |
しかく |
shikaku |
105 |
视觉 |
shìjué |
视觉 |
shìjué |
Vision |
La vision |
ビジョン |
ビジョン |
ビジョン |
bijon |
106 |
视觉感知 |
shìjué
gǎnzhī |
视觉感知 |
shìjué gǎnzhī |
Visual perception |
Perception visuelle |
視知覚 |
視 知覚 |
み ちかく |
mi chikaku |
107 |
see
also |
see also |
也可以看看 |
yě kěyǐ kàn kàn |
see also |
voir aussi |
また見なさい |
また 見なさい |
また みなさい |
mata minasai |
108 |
extrasensory
perception |
Chāo
gǎnzhījué |
超感知觉 |
Chāo gǎnzhījué |
extrasensory
perception |
perception
extrasensorielle |
超感覚的知覚 |
超 感覚 的 知覚 |
ちょう かんかく てき ちかく |
chō kankaku teki chikaku |
109 |
(formal) the ability to understand the
true nature of sth |
(zhèngshì de) liǎojiě mǒu wù
zhēnshí běnzhí de nénglì |
(正式的)了解某物真实本质的能力 |
(zhèngshì de) liǎojiě mǒu wù
zhēnshí běnzhí de nénglì |
(formal) the
ability to understand the true nature of sth |
(formel) la
capacité de comprendre la vraie nature de qc |
(正式)sthの本質を理解する能力 |
( 正式 ) sth の 本質 を 理解 する 能力 |
( せいしき ) sth の ほんしつ お りかい する のうりょく |
( seishiki ) sth no honshitsu o rikai suru nōryoku |
110 |
洞察力;悟性 |
dòngchá lì; wùxìng |
洞察力;悟性 |
dòngchá lì; wùxìng |
Insight |
Insight |
洞察力 |
洞察力 |
どうさつりょく |
dōsatsuryoku |
111 |
synonym
insight |
tóngyìcí dòngchá |
同义词洞察 |
tóngyìcí dòngchá |
synonym insight |
aperçu synonyme |
同義語の洞察 |
同義語 の 洞察 |
どうぎご の どうさつ |
dōgigo no dōsatsu |
112 |
She
showed great perception in her assessment of the family
situation. |
tā zài
pínggū jiātíng zhuàngkuàng shí biǎoxiàn chūle jí dà de
dòngchá lì. |
她在评估家庭状况时表现出了极大的洞察力。 |
tā zài pínggū
jiātíng zhuàngkuàng shí biǎoxiàn chūle jí dà de dòngchá lì. |
She showed great
perception in her assessment of the family situation. |
Elle a montré une
grande perception dans son évaluation de la situation familiale. |
彼女は家族の状況の評価で大きな認識を示しました。 |
彼女 は 家族 の 状況 の 評価 で 大きな 認識 を示しました 。 |
かのじょ わ かぞく の じょうきょう の ひょうか で おうきな にんしき お しめしました 。 |
kanojo wa kazoku no jōkyō no hyōka de ōkina ninshiki oshimeshimashita . |
113 |
她对家庭叙况的分析显示出敏锐的洞察力 |
Tā duì
jiātíng xù kuàng de fēnxī xiǎnshì chū mǐnruì de
dòngchá lì |
她对家庭叙况的分析显示出敏锐的洞察力 |
Tā duì jiātíng xù
kuàng de fēnxī xiǎnshì chū mǐnruì de dòngchá lì |
Her analysis of
family narratives revealed keen insight |
Son analyse des
récits familiaux a révélé une perspicacité |
家族の物語の彼女の分析は鋭い洞察を明らかにしました |
家族 の 物語 の 彼女 の 分析 は 鋭い 洞察 を 明らか にしました |
かぞく の ものがたり の かのじょ の ぶんせき わ するどいどうさつ お あきらか に しました |
kazoku no monogatari no kanojo no bunseki wa surudoidōsatsu o akiraka ni shimashita |
114 |
〜(that ... ) (formal) an idea,a belief or an image you
have as a result of how you see or understand sth |
〜(biǎoshì...)(Zhèngshì)
yóuyú nín rúhé kàndài huò lǐjiě mǒu wù ér chǎnshēng
de xiǎngfǎ, xìnniàn huò túxiàng |
〜(表示...)(正式)由于您如何看待或理解某物而产生的想法,信念或图像 |
〜(biǎoshì...)(Zhèngshì)
yóuyú nín rúhé kàndài huò lǐjiě mǒu wù ér chǎnshēng
de xiǎngfǎ, xìnniàn huò túxiàng |
~ (That ...)
(formal) an idea, a belief or an image you have as a result of how you see or
understand sth |
~ (C'est ...)
(formel) une idée, une croyance ou une image que vous avez à la suite de la
façon dont vous voyez ou comprenez qc |
〜(その...)(正式な)sthの見方や理解の結果として得られるアイデア、信念、イメージ |
〜 ( その ...)( 正式な ) sth の 見方 や 理解 の 結果として 得られる アイデア 、 信念 、 イメージ |
〜 ( その 。。。)( せいしきな ) sth の みかた や りかい の けっか として えられる アイデア 、 しんねん 、 イメージ |
〜 ( sono ...)( seishikina ) sth no mikata ya rikai nokekka toshite erareru aidea , shinnen , imēji |
115 |
看法;见解 |
kànfǎ;
jiànjiě |
看法;见解 |
kànfǎ; jiànjiě |
Opinion |
Opinion |
ご意見 |
ご 意見 |
ご いけん |
go iken |
116 |
a
campaign to change public perception of the police |
yī chǎng
gǎibiàn gōngzhòng duì jǐngchá guānniàn de yùndòng |
一场改变公众对警察观念的运动 |
yī chǎng gǎibiàn
gōngzhòng duì jǐngchá guānniàn de yùndòng |
a campaign to change
public perception of the police |
une campagne pour
changer la perception du public envers la police |
警察に対する国民の認識を変えるキャンペーン |
警察 に対する 国民 の 認識 を 変える キャンペーン |
けいさつ にたいする こくみん の にんしき お かえる キャンペーン |
keisatsu nitaisuru kokumin no ninshiki o kaeru kyanpēn |
117 |
改变警察公众形象的运动 |
gǎibiàn
jǐngchá gōngzhòng xíngxiàng de yùndòng |
改变警察公众形象的运动 |
gǎibiàn jǐngchá
gōngzhòng xíngxiàng de yùndòng |
Campaign to change
police public image |
Campagne pour
changer l'image publique de la police |
警察の公共イメージを変えるキャンペーン |
警察 の 公共 イメージ を 変える キャンペーン |
けいさつ の こうきょう イメージ お かえる キャンペーン |
keisatsu no kōkyō imēji o kaeru kyanpēn |
118 |
There
is a general public perception that standards in schools
are falling |
gōngzhòng
pǔbiàn rènwéi xuéxiào de biāozhǔn zhèngzài xiàjiàng |
公众普遍认为学校的标准正在下降 |
gōngzhòng pǔbiàn
rènwéi xuéxiào de biāozhǔn zhèngzài xiàjiàng |
There is a general
public perception that standards in schools are falling |
Le grand public a le
sentiment que les normes dans les écoles baissent |
学校の基準が低下しているという一般大衆の認識があります |
学校 の 基準 が 低下 している という 一般 大衆 の 認識が あります |
がっこう の きじゅん が ていか している という いっぱんたいしゅう の にんしき が あります |
gakkō no kijun ga teika shiteiru toiu ippan taishū no ninshikiga arimasu |
119 |
公众普遍认为,学校的水平都在下降 |
gōngzhòng
pǔbiàn rènwéi, xuéxiào de shuǐpíng dōu zài xiàjiàng |
公众普遍认为,学校的水平都在下降 |
gōngzhòng pǔbiàn
rènwéi, xuéxiào de shuǐpíng dōu zài xiàjiàng |
The public generally
believes that the level of schools is declining |
Le public estime
généralement que le niveau des écoles est en baisse |
一般の人々は、学校のレベルが低下していると考えています |
一般 の 人々 は 、 学校 の レベル が 低下 している と考えています |
いっぱん の ひとびと わ 、 がっこう の レベル が ていかしている と かんがえています |
ippan no hitobito wa , gakkō no reberu ga teika shiteiru tokangaeteimasu |
120 |
perceptive |
zhījué de |
知觉的 |
zhījué de |
perceptive |
perspicace |
知覚的 |
知覚 的 |
ちかく てき |
chikaku teki |
121 |
(approving) |
(zhèngzài pīzhǔn) |
(正在批准) |
(zhèngzài pīzhǔn) |
(approving) |
(approuvant) |
(承認) |
( 承認 ) |
( しょうにん ) |
( shōnin ) |
122 |
having or showing the
ability to see or understand things quickly, especially things that are not
obvious |
jùyǒu huò xiǎnshì chū kuàisù
chákàn huò lǐjiě shìwù de nénglì, yóuqí shì bù míngxiǎn de
shìwù |
具有或显示出快速查看或理解事物的能力,尤其是不明显的事物 |
jùyǒu huò xiǎnshì chū kuàisù
chákàn huò lǐjiě shìwù de nénglì, yóuqí shì bù míngxiǎn de
shìwù |
having or
showing the ability to see or understand things quickly, especially things
that are not obvious |
avoir ou
montrer la capacité de voir ou de comprendre les choses rapidement, en
particulier les choses qui ne sont pas évidentes |
物事、特に明らかではない物事をすばやく確認または理解する能力を持っているか示している |
物事 、 特に 明らかで は ない 物事 を すばやく 確認または 理解 する 能力 を 持っている か 示している |
ものごと 、 とくに あきらかで わ ない ものごと お すばやく かくにん または りかい する のうりょく お もっている か しめしている |
monogoto , tokuni akirakade wa nai monogoto o subayakukakunin mataha rikai suru nōryoku o motteiru kashimeshiteiru |
123 |
理解力强的;有洞察力的;思维敏捷的 |
lǐjiě lì
qiáng de; yǒu dòngchá lì de; sīwéi mǐnjié de |
理解力强的;有洞察力的;思维敏捷的 |
lǐjiě lì qiáng de;
yǒu dòngchá lì de; sīwéi mǐnjié de |
Understanding;
Insightful; Agile |
Compréhension;
perspicace; agile |
理解、洞察力、アジャイル |
理解 、 洞察力 、 アジャイル |
りかい 、 どうさつりょく 、 あじゃいる |
rikai , dōsatsuryoku , ajairu |
124 |
具有或显示出快速查看或理解事物的能力,尤其是不明显的事物 |
jùyǒu huò
xiǎnshì chū kuàisù chákàn huò lǐjiě shìwù de nénglì,
yóuqí shì bù míngxiǎn de shìwù |
具有或显示出快速查看或理解事物的能力,尤其是不明显的事物 |
jùyǒu huò xiǎnshì
chū kuàisù chákàn huò lǐjiě shìwù de nénglì, yóuqí shì bù
míngxiǎn de shìwù |
Having or showing
the ability to quickly see or understand things, especially things that are
not obvious |
Avoir ou montrer la
capacité de voir ou de comprendre rapidement des choses, en particulier des
choses qui ne sont pas évidentes |
物事、特に明らかではない物事をすばやく確認または理解する能力を持っているか示している |
物事 、 特に 明らかで は ない 物事 を すばやく 確認または 理解 する 能力 を 持っている か 示している |
ものごと 、 とくに あきらかで わ ない ものごと お すばやく かくにん または りかい する のうりょく お もっているか しめしている |
monogoto , tokuni akirakade wa nai monogoto o subayakukakunin mataha rikai suru nōryoku o motteiru kashimeshiteiru |
125 |
a
highly perceptive comment |
gāodù
gǎnxìng de pínglùn |
高度感性的评论 |
gāodù gǎnxìng de
pínglùn |
a highly perceptive
comment |
un commentaire très
perspicace |
非常に知覚的なコメント |
非常 に 知覚 的な コメント |
ひじょう に ちかく てきな コメント |
hijō ni chikaku tekina komento |
126 |
见地高明的评论 |
jiàndì gāomíng
de pínglùn |
见地高明的评论 |
jiàndì gāomíng de pínglùn |
Insightful comment |
Commentaire
perspicace |
洞察力のあるコメント |
洞察力 の ある コメント |
どうさつりょく の ある コメント |
dōsatsuryoku no aru komento |
127 |
it was very perceptive of you to notice that |
zhùyì dào nǐ hěn gǎnxìng |
注意到你很感性 |
zhùyì dào nǐ hěn gǎnxìng |
it was very
perceptive of you to notice that |
il était très
perspicace de vous de remarquer que |
それに気づくのはあなたのことを非常に知覚していた |
それ に 気づく の は あなた の こと を 非常 に 知覚していた |
それ に きずく の わ あなた の こと お ひじょう に ちかくしていた |
sore ni kizuku no wa anata no koto o hijō ni chikakushiteita |
128 |
你能士意到此事,真資够敏锐的 |
nǐ néng shì yì
dào cǐ shì, zhēn zī gòu mǐnruì de |
你能士意到此事,真资够敏锐的 |
nǐ néng shì yì dào cǐ
shì, zhēn zī gòu mǐnruì de |
You can be aware of
this. The real money is keen. |
Vous pouvez en être
conscient, le vrai argent est vif. |
あなたはこれに気づくことができます。 |
あなた は これ に 気づく こと が できます 。 |
あなた わ これ に きずく こと が できます 。 |
anata wa kore ni kizuku koto ga dekimasu . |
129 |
注意到你很感性 |
zhùyì dào nǐ
hěn gǎnxìng |
注意到你很感性 |
zhùyì dào nǐ hěn
gǎnxìng |
Notice you are
emotional |
Remarquez que vous
êtes émotif |
あなたが感情的であることに注意してください |
あなた が 感情 的である こと に 注意 してください |
あなた が かんじょう てきである こと に ちゅうい してください |
anata ga kanjō tekidearu koto ni chūi shitekudasai |
130 |
connected
with seeing, hearing and understanding |
yǔ kàn dào,
tīng dào hé lǐjiě yǒuguān |
与看到,听到和理解有关 |
yǔ kàn dào, tīng dào
hé lǐjiě yǒuguān |
connected with
seeing, hearing and understanding |
lié à voir, entendre
et comprendre |
見る、聞く、理解する |
見る 、 聞く 、 理解 する |
みる 、 きく 、 りかい する |
miru , kiku , rikai suru |
131 |
视觉的;听觉的;感觉的;知觉的 |
shìjué de;
tīngjué de; gǎnjué de; zhījué de |
视觉的;听觉的;感觉的;知觉的 |
shìjué de; tīngjué de;
gǎnjué de; zhījué de |
Visual; auditory;
perceptual; perceptual |
Visuel; auditif;
perceptuel; perceptuel |
視覚、聴覚、知覚、知覚 |
視覚 、 聴覚 、 知覚 、 知覚 |
しかく 、 ちょうかく 、 ちかく 、 ちかく |
shikaku , chōkaku , chikaku , chikaku |
132 |
our
innate perceptive abilities |
wǒmen de
xiāntiān gǎnzhī nénglì |
我们的先天感知能力 |
wǒmen de
xiāntiān gǎnzhī nénglì |
our innate
perceptive abilities |
nos capacités
perceptives innées |
私たちの生来の知覚能力 |
私たち の 生来 の 知覚 能力 |
わたしたち の せいらい の ちかく のうりょく |
watashitachi no seirai no chikaku nōryoku |
133 |
我们天生的五官感觉能力 |
wǒmen
tiānshēng de wǔguān gǎnjué nénglì |
我们天生的五官感觉能力 |
wǒmen tiānshēng
de wǔguān gǎnjué nénglì |
Our natural senses |
Nos sens naturels |
私たちの自然な感覚 |
私たち の 自然な 感覚 |
わたしたち の しぜんな かんかく |
watashitachi no shizenna kankaku |
134 |
perceptively |
gǎnzhī
shàng |
感知上 |
gǎnzhī shàng |
perceptively |
avec perspicacité |
知覚的に |
知覚 的 に |
ちかく てき に |
chikaku teki ni |
135 |
perceptiveness |
zhījué |
知觉 |
zhījué |
perceptiveness |
perspicacité |
知覚力 |
知覚力 |
ちかくりょく |
chikakuryoku |
136 |
perceptron |
gǎnzhī qì |
感知器 |
gǎnzhī qì |
perceptron |
perceptron |
パーセプトロン |
パーセプトロン |
パーセプトロン |
pāseputoron |
137 |
(computing ) an
artificial network which is intended to copy the brain’s ability to recognize
things and see the differences between things |
(jìsuàn)
réngōng wǎngluò, zhǐ zài fùzhì dànǎo shìbié shìwù bìng
chákàn shìwù zhī jiān chāyì de nénglì |
(计算)人工网络,旨在复制大脑识别事物并查看事物之间差异的能力 |
(jìsuàn) réngōng
wǎngluò, zhǐ zài fùzhì dànǎo shìbié shìwù bìng chákàn shìwù
zhī jiān chāyì de nénglì |
(computing) an
artificial network which is intended to copy the brain ’s ability to
recognize things and see the differences between things |
(informatique) un
réseau artificiel qui est destiné à copier la capacité du cerveau à
reconnaître les choses et à voir les différences entre les choses |
(コンピューティング)物事を認識し、物事の違いを見る脳の能力をコピーすることを目的とした人工ネットワーク |
( コンピューティング ) 物事 を 認識 し 、 物事 の違い を 見る 脳 の 能力 を コピー する こと を 目的 とした 人工 ネットワーク |
( こんぴゅうてぃんぐ ) ものごと お にんしき し 、 ものごと の ちがい お みる のう の のうりょく お コピー すること お もくてき と した じんこう ネットワーク |
( konpyūtingu ) monogoto o ninshiki shi , monogoto nochigai o miru nō no nōryoku o kopī suru koto o mokuteki toshita jinkō nettowāku |
138 |
感知机(模拟大脑识别事物和差异的人工网络) |
gǎnzhī
jī (mónǐ dànǎo shìbié wùtǐ hé chāyì de réngōng
wǎngluò) |
感知机(模拟大脑识别物体和差异的人工网络) |
gǎnzhī jī
(mónǐ dànǎo shìbié wùtǐ hé chāyì de réngōng
wǎngluò) |
Perceptron (an
artificial network that simulates the brain to recognize things and
differences) |
Perceptron (un
réseau artificiel qui simule le cerveau pour reconnaître les choses et les
différences) |
パーセプトロン(脳をシミュレートして物事や違いを認識する人工ネットワーク) |
パーセプトロン ( 脳 を シミュレート して 物事 や 違いを 認識 する 人工 ネットワーク ) |
パーセプトロン ( のう お シミュレート して ものごと やちがい お にんしき する じんこう ネットワーク ) |
pāseputoron ( nō o shimyurēto shite monogoto ya chigai oninshiki suru jinkō nettowāku ) |
139 |
perceptual |
gǎnxìng de |
感性的 |
gǎnxìng de |
perceptual |
perceptuel |
知覚的 |
知覚 的 |
ちかく てき |
chikaku teki |
140 |
(technical ) relating to
the ability to perceive things or the process of perceiving, |
(jìshùxìng) yǔ
gǎnzhī shìwù huò gǎnzhī guòchéng de nénglì
yǒuguān, |
(技术性)与感知事物或感知过程的能力有关, |
(jìshùxìng) yǔ
gǎnzhī shìwù huò gǎnzhī guòchéng de nénglì
yǒuguān, |
(technical) relating
to the ability to perceive things or the process of perceiving, |
(technique)
concernant la capacité de percevoir les choses ou le processus de perception, |
(技術的)物を知覚する能力または知覚のプロセスに関連し、 |
( 技術 的 ) 物 を 知覚 する 能力 または 知覚 のプロセス に 関連 し 、 |
( ぎじゅつ てき ) もの お ちかく する のうりょく またはちかく の プロセス に かんれん し 、 |
( gijutsu teki ) mono o chikaku suru nōryoku matahachikaku no purosesu ni kanren shi , |
141 |
知觉的;感知的 |
zhījué de;
gǎnzhī de |
知觉的;感知的 |
zhījué de;
gǎnzhī de |
Perceptual |
Perceptuel |
知覚的 |
知覚 的 |
ちかく てき |
chikaku teki |
142 |
perceptual
skills |
gǎnzhī
nénglì |
感知能力 |
gǎnzhī nénglì |
perceptual skills |
compétences
perceptuelles |
知覚スキル |
知覚 スキル |
ちかく スキル |
chikaku sukiru |
143 |
知觉技能 |
zhījué jìnéng |
知觉技能 |
zhījué jìnéng |
Perceptual skills |
Compétences
perceptuelles |
知覚スキル |
知覚 スキル |
ちかく スキル |
chikaku sukiru |
144 |
perch |
qīxī |
栖息 |
qīxī |
perch |
perche |
とまり木 |
とまり木 |
とまりぎ |
tomarigi |
145 |
~ (on sth) (of a bird 鸟)to land and stay on a branch, etc |
〜(mǒu wù) luò zài shùzhī
shàng děng |
〜(某物)落在树枝上等 |
〜(mǒu wù) luò zài shùzhī
shàng děng |
~ (on sth) (of
a bird 鸟) to land and stay on a branch, etc |
~ (sur qc)
(d'un oiseau 鸟) pour atterrir et rester sur une branche, etc. |
〜(sth)(鳥鸟の)着陸し、枝に留まるなど |
〜 ( sth ) ( 鳥 鸟 の ) 着陸 し 、 枝 に 留まるなど |
〜 ( sth ) ( とり 鸟 の ) ちゃくりく し 、 えだ に とまる など |
〜 ( sth ) ( tori 鸟 no ) chakuriku shi , eda ni tomarunado |
146 |
栖息;停留 |
jūzhù; tíngliú |
居住;停留 |
jūzhù; tíngliú |
Perch |
Perche |
止まり木 |
止まり 木 |
とまり き |
tomari ki |
147 |
栖息 |
jūzhù |
居住 |
jūzhù |
Perch |
Perche |
止まり木 |
止まり 木 |
とまり き |
tomari ki |
148 |
〜(某物)落在树枝上等 |
〜(mǒu
wù) luò zài fēnzhī shàng děng |
〜(某物)落在分支上等 |
〜(mǒu wù) luò zài
fēnzhī shàng děng |
~ (Something) fell
on a branch, etc. |
~ (Quelque chose)
est tombé sur une branche, etc. |
〜(何か)が枝などに落ちた |
〜 ( 何 か ) が 枝 など に 落ちた |
〜 ( なに か ) が えだ など に おちた |
〜 ( nani ka ) ga eda nado ni ochita |
149 |
A
robin was perching on the fence |
zhī gēng
niǎo qīxī zài zhàlán shàng |
知更鸟栖息在栅栏上 |
zhī gēng niǎo
qīxī zài zhàlán shàng |
A robin was perching
on the fence |
Un rouge-gorge se
perchait sur la clôture |
ロビンがフェンスにとまる |
ロビン が フェンス に とまる |
ロビン が フェンス に とまる |
robin ga fensu ni tomaru |
150 |
一只知更鸟落在篱笆上 |
yī zhǐ
zhī gēng niǎo luò zài líbā shàngfāng |
一只知更鸟落在篱笆上方 |
yī zhǐ zhī
gēng niǎo luò zài líbā shàngfāng |
A robin is sitting
on a fence |
Un rouge-gorge est
assis sur une clôture |
ロビンはフェンスの上に座っています |
ロビン は フェンス の 上 に 座っています |
ロビン わ フェンス の うえ に すわっています |
robin wa fensu no ue ni suwatteimasu |
151 |
知更鸟栖息在栅栏上 |
zhī gēng
niǎo qīxī zài zhàlán shàng |
知更鸟栖息在栅栏上 |
zhī gēng niǎo
qīxī zài zhàlán shàng |
Robin perched on a
fence |
Robin perché sur une
clôture |
フェンスの上に腰掛けるロビン |
フェンス の 上 に 腰掛ける ロビン |
フェンス の うえ に こしかける ロビン |
fensu no ue ni koshikakeru robin |
152 |
〜(sb/yourself) (on sth) (informal) to sit or to make sb sit on sth, especially on the edge of
it |
〜(sb/
yourself)(on sth)(fēi zhèngshì) zuò xià huò shǐ mǒu rén zuò
zài mǒu wù shàng, yóuqí shì zài mǒu wù de biānyuán |
〜(sb /
yourself)(on
sth)(非正式)坐下或使某人坐在某物上,尤其是在某物的边缘 |
〜(sb/ yourself)(on
sth)(fēi zhèngshì) zuò xià huò shǐ mǒu rén zuò zài mǒu wù
shàng, yóuqí shì zài mǒu wù de biānyuán |
~ (Sb / yourself)
(on sth) (informal) to sit or to make sb sit on sth, especially on the edge
of it |
~ (Sb / vous-même)
(sur qc) (informel) s'asseoir ou faire asseoir sb sur qc, surtout sur le bord
de celui-ci |
〜(Sb
/自分)(sthで)(非公式)座るか、sbをsth、特にその端に座らせる |
〜 ( Sb / 自分 ) ( sth で ) ( 非公式 ) 座る か 、sb を sth 、 特に その 端 に 座らせる |
〜 ( sb / じぶん ) ( sth で ) ( ひこうしき ) すわる か、 sb お sth 、 とくに その はじ に すわらせる |
〜 ( Sb / jibun ) ( sth de ) ( hikōshiki ) suwaru ka ,sb o sth , tokuni sono haji ni suwaraseru |
153 |
(使)坐,坐在…边沿 |
(shǐ) zuò, zuò
zài... Biānyán |
(使)坐,坐在...边沿 |
(shǐ) zuò, zuò zài...
Biānyán |
To sit on |
S'asseoir |
座る |
座る |
すわる |
suwaru |
154 |
We
perched on a couple of high stools at
the bar |
wǒmen zuò zài
jiǔbā de jǐ zhāng gāo dèng shàng |
我们坐在酒吧的几张高凳上 |
wǒmen zuò zài
jiǔbā de jǐ zhāng gāo dèng shàng |
We perched on a
couple of high stools at the bar |
Nous nous sommes
perchés sur quelques tabourets hauts au bar |
私たちはバーでいくつかの高いスツールに腰掛けました |
私たち は バー で いくつ か の 高い スツール に腰掛けました |
わたしたち わ バー で いくつ か の たかい スツール に こしかけました |
watashitachi wa bā de ikutsu ka no takai sutsūru nikoshikakemashita |
155 |
我们坐在酒吧的几个高
脚凳上 |
wǒmen zuò zài
jiǔbā de jǐ gè gāo jiǎo dèng shàng |
我们坐在酒吧的几个高脚凳上 |
wǒmen zuò zài
jiǔbā de jǐ gè gāo jiǎo dèng shàng |
We sat on a few high
stools in the bar |
Nous nous sommes
assis sur quelques tabourets hauts dans le bar |
私たちはバーのいくつかの高いスツールに座った |
私たち は バー の いくつ か の 高い スツール に 座った |
わたしたち わ バー の いくつ か の たかい スツール に すわった |
watashitachi wa bā no ikutsu ka no takai sutsūru ni suwatta |
156 |
She
perched herself on the edge of the bed |
tā zuò zài
chuáng biān |
她坐在床边 |
tā zuò zài chuáng
biān |
She perched herself
on the edge of the bed |
Elle se percha au
bord du lit |
彼女はベッドの端に腰掛けた |
彼女 は ベッド の 端 に 腰掛けた |
かのじょ わ ベッド の はじ に こしかけた |
kanojo wa beddo no haji ni koshikaketa |
157 |
她坐在床沿上石 |
tā zuò zài
chuángyán shàng shí |
她坐在床沿上石 |
tā zuò zài chuángyán shàng
shí |
She sits on the edge
of the bed |
Elle est assise au
bord du lit |
彼女はベッドの端に座っています |
彼女 は ベッド の 端 に 座っています |
かのじょ わ ベッド の はじ に すわっています |
kanojo wa beddo no haji ni suwatteimasu |
158 |
她坐在床边 |
tā zuò zài
chuáng biān |
她坐在床边 |
tā zuò zài chuáng
biān |
She is sitting by
the bed |
Elle est assise près
du lit |
彼女はベッドのそばに座っています |
彼女 は ベッド の そば に 座っています |
かのじょ わ ベッド の そば に すわっています |
kanojo wa beddo no soba ni suwatteimasu |
159 |
note
at |
bù chī |
不吃 |
bù chī |
note at |
note à |
に注意してください |
に 注意 してください |
に ちゅうい してください |
ni chūi shitekudasai |
160 |
sit |
zuò |
坐 |
zuò |
sit |
s'asseoir |
座る |
座る |
すわる |
suwaru |
161 |
~ (on sth) to be placed on. the,top or the edge ..of
sth |
〜(mǒu
wù) bèi fàngzhì. Mǒu wù de dǐngbù huò biānyuán |
〜(某物)被放置。某物的顶部或边缘 |
〜(mǒu wù) bèi
fàngzhì. Mǒu wù de dǐngbù huò biānyuán |
~ (on sth) to be
placed on. the, top or the edge .. of sth |
~ (sur sth) à placer
sur. le haut ou le bord .. de sth |
〜(sth)の上に配置されます。sthのthe、topまたはedge
.. |
〜 ( sth ) の 上 に 配置 されます 。 sth の the 、 topまたは edge .. |
〜 ( sth ) の うえ に はいち されます 。 sth の tへ 、 とpまたは えdげ 。。 |
〜 ( sth ) no ue ni haichi saremasu . sth no the , topmataha edge .. |
162 |
置于(顶上或边上) |
jìnrù (dǐng
shàng huò biān shàng) |
进入(顶上或边上) |
jìnrù (dǐng shàng huò
biān shàng) |
Place (on top or
side) |
Place (en haut ou
sur le côté) |
配置(上部または側面) |
配置 ( 上部 または 側面 ) |
はいち ( じょうぶ または そくめん ) |
haichi ( jōbu mataha sokumen ) |
163 |
The
hotel perched precariously on a steep hillside. |
jiǔdiàn per lì
zài dǒuqiào de shānpō shàng. |
酒店per立在陡峭的山坡上。 |
jiǔdiàn per lì zài
dǒuqiào de shānpō shàng. |
The hotel perched
precariously on a steep hillside. |
L'hôtel était perché
de façon précaire sur une colline escarpée. |
ホテルは険しい丘の中腹に不安定に位置しています。 |
ホテル は 険しい 丘 の 中腹 に 不安定 に 位置しています 。 |
ホテル わ けわしい おか の ちゅうふく に ふあんてい に いち しています 。 |
hoteru wa kewashī oka no chūfuku ni fuantei ni ichishiteimasu . |
164 |
旅店立在陡峭的山坡上状似摇摇欲坠 |
Lǚdiàn lì zài
dǒuqiào de shānpō shàng zhuàng shì yáoyáoyùzhuì |
旅店立在陡峭的山坡上状似摇摇欲坠 |
Lǚdiàn lì zài dǒuqiào
de shānpō shàng zhuàng shì yáoyáoyùzhuì |
The hotel stands
teetering on a steep hillside |
L'hôtel se dresse
sur une colline escarpée |
ホテルは急な丘の中腹にぐらついている |
ホテル は 急な 丘 の 中腹 に ぐらついている |
ホテル わ きゅうな おか の ちゅうふく に ぐらついている |
hoteru wa kyūna oka no chūfuku ni guratsuiteiru |
165 |
a
place where a bird rests, especially a branch or bar for this purpose, for
example in a bird’s cage |
niǎo er
qīxī dì dìfāng, yóuqí shì wèi cǐ mùdì de shùzhī huò
tiáo zhuàng wù, lìrú zài niǎo lóng zhōng |
鸟儿栖息的地方,尤其是为此目的的树枝或条状物,例如在鸟笼中 |
niǎo er qīxī dì
dìfāng, yóuqí shì wèi cǐ mùdì de shùzhī huò tiáo zhuàng wù,
lìrú zài niǎo lóng zhōng |
a place where a bird
rests, especially a branch or bar for this purpose, for example in a bird ’s
cage |
un endroit où repose
un oiseau, en particulier une branche ou une barre à cet effet, par exemple
dans la cage d'un oiseau |
鳥が休む場所、特にこの目的のための枝や棒、例えば鳥のcageの中 |
鳥 が 休む 場所 、 特に この 目的 の ため の 枝 や 棒 、例えば 鳥 の cage の 中 |
とり が やすむ ばしょ 、 とくに この もくてき の ため のえだ や ぼう 、 たとえば とり の cあげ の なか |
tori ga yasumu basho , tokuni kono mokuteki no tame noeda ya bō , tatoeba tori no cage no naka |
166 |
(鸟的)栖息处,栖木 |
(niǎo de)
qī xí chǔ, qī mù |
(鸟的)栖息处,栖木 |
(niǎo de) qī xí
chǔ, qī mù |
Perch |
Perche |
止まり木 |
止まり 木 |
とまり き |
tomari ki |
167 |
a
high seat or position |
jiào gāo de
zuòwèi huò wèizhì |
较高的座位或位置 |
jiào gāo de zuòwèi huò
wèizhì |
a high seat or
position |
un siège ou une
position haute |
ハイシートまたはポジション |
ハイ シート または ポジション |
ハイ シート または ポジション |
hai shīto mataha pojishon |
168 |
高座;高处 |
gāozuò;
gāo chù |
高座;高处 |
gāozuò; gāo chù |
High seat |
Siège haut |
ハイシート |
ハイ シート |
ハイ シート |
hai shīto |
169 |
较高的座位或位置 |
jiào gāo de
zuòwèi huò wèizhì |
较高的座位或位置 |
jiào gāo de zuòwèi huò
wèizhì |
Higher seat or
position |
Siège ou position
plus élevée |
高い座席または位置 |
高い 座席 または 位置 |
たかい ざせき または いち |
takai zaseki mataha ichi |
170 |
He
watched the game from his precarious perch of the wall |
tā cóng
yáoyáoyùzhuì de wéiqiáng guānkàn bǐsài |
他从摇摇欲坠的围墙观看比赛 |
tā cóng yáoyáoyùzhuì de
wéiqiáng guānkàn bǐsài |
He watched the game
from his precarious perch of the wall |
Il regarda le match
depuis son perchoir précaire du mur |
彼は壁の不安定な止まり木からゲームを見ました |
彼 は 壁 の 不安定な 止まり 木 から ゲーム を 見ました |
かれ わ かべ の ふあんていな とまり き から ゲーム お みました |
kare wa kabe no fuanteina tomari ki kara gēmu o mimashita |
171 |
他无视安全,高坐在墙头上观看比赛 |
tā wúshì
ānquán, gāo zuò zài qiángtóu shàng guānkàn bǐsài |
他无视安全,高坐在墙头上观看比赛 |
tā wúshì ānquán,
gāo zuò zài qiángtóu shàng guānkàn bǐsài |
He ignored safety
and sat high on the wall watching the game |
Il a ignoré la
sécurité et s'est assis haut sur le mur en regardant le match |
彼は安全性を無視して、ゲームを見ながら壁に座った |
彼 は 安全性 を 無視 して 、 ゲーム を 見ながら 壁 に座った |
かれ わ あんぜんせい お むし して 、 ゲーム お みながらかべ に すわった |
kare wa anzensei o mushi shite , gēmu o minagara kabe nisuwatta |
172 |
perch |
qīxī |
栖息 |
qīxī |
perch |
perche |
とまり木 |
とまり木 |
とまりぎ |
tomarigi |
173 |
a freshwater fish that is sometimes used for food |
yǒushí yòng zuò shíwù de dànshuǐ
yú |
有时用作食物的淡水鱼 |
yǒushí yòng zuò shíwù de dànshuǐ
yú |
a freshwater
fish that is sometimes used for food |
un poisson
d'eau douce qui est parfois utilisé pour la nourriture |
時々食べ物に使われる淡水魚 |
時々 食べ物 に 使われる 淡水魚 |
ときどき たべもの に つかわれる たんすいぎょ |
tokidoki tabemono ni tsukawareru tansuigyo |
174 |
鲈鱼 ;河鲈 |
lúyú; hé lú |
鲈鱼;河鲈 |
lúyú; hé lú |
Perch |
Perche |
止まり木 |
止まり 木 |
とまり き |
tomari ki |
175 |
栖息 |
jūzhù |
居住 |
jūzhù |
Perch |
Perche |
止まり木 |
止まり 木 |
とまり き |
tomari ki |
176 |
有时用作食物的淡水鱼 |
yǒushí lìyòng
shíwù de dànshuǐ yú |
有时利用食物的淡水鱼 |
yǒushí lìyòng shíwù de
dànshuǐ yú |
Freshwater fish
sometimes used as food |
Poissons d'eau douce
parfois utilisés comme nourriture |
ときどき食べ物として使われる淡水魚 |
ときどき 食べ物 として 使われる 淡水魚 |
ときどき たべもの として つかわれる たんすいぎょ |
tokidoki tabemono toshite tsukawareru tansuigyo |
177 |
see |
kàn dào |
看到 |
kàn dào |
see |
voir |
ほら |
ほら |
ほら |
hora |
178 |
knock |
qiāo |
敲 |
qiāo |
knock |
frapper |
ノックする |
ノック する |
ノック する |
nokku suru |
179 |
perchance |
huòxǔ |
或许 |
huòxǔ |
perchance |
peut-être |
忍耐 |
忍耐 |
にんたい |
nintai |
180 |
或许 |
huòxǔ |
或许 |
huòxǔ |
perhaps |
Peut-être |
たぶん |
たぶん |
たぶん |
tabun |
181 |
(old use) perhaps |
(jiù shǐyòng)
yěxǔ |
(旧使用)也许 |
(jiù shǐyòng)
yěxǔ |
(old use) perhaps |
(ancienne
utilisation) peut-être |
(古い使用)おそらく |
( 古い 使用 ) おそらく |
( ふるい しよう ) おそらく |
( furui shiyō ) osoraku |
182 |
也许;可能 |
yěxǔ; kěnéng |
也许;可能 |
yěxǔ; kěnéng |
Maybe; maybe |
Peut-être;
peut-être |
たぶん;たぶん |
たぶん ; たぶん |
たぶん ; たぶん |
tabun ; tabun |
183 |
(旧使用)也许 |
(jiù shǐyòng)
yěxǔ |
(旧使用)也许 |
(jiù shǐyòng)
yěxǔ |
(Old use) maybe |
(Ancienne
utilisation) peut-être |
(古い使用)たぶん |
( 古い 使用 ) たぶん |
( ふるい しよう ) たぶん |
( furui shiyō ) tabun |
184 |
perched |
qīxī |
栖息 |
qīxī |
perched |
perché |
腰掛け |
腰掛け |
こしかけ |
koshikake |
185 |
~ on, etc. sth |
〜děng děng |
〜等等 |
〜děng děng |
~ on, etc. sth |
~ on, etc. qc |
〜など、sth |
〜 など 、 sth |
〜 など 、 sth |
〜 nado , sth |
186 |
especially of a bird |
tèbié shì niǎo |
特别是鸟 |
tèbié shì niǎo |
especially of
a bird |
surtout d'un
oiseau |
特に鳥の |
特に 鳥 の |
とくに とり の |
tokuni tori no |
187 |
尤指鸟 |
yóu zhǐ
niǎo |
尤指鸟 |
yóu zhǐ niǎo |
Especially birds |
Surtout les oiseaux |
特に鳥 |
特に 鳥 |
とくに とり |
tokuni tori |
188 |
sitting
or resting on sth |
zuò huò xiūxí |
坐或休息 |
zuò huò xiūxí |
sitting or resting
on sth |
assis ou reposant
sur qc |
座るか座る |
座る か 座る |
すわる か すわる |
suwaru ka suwaru |
189 |
栖息;停留 |
jūzhù; tíngliú |
居住;停留 |
jūzhù; tíngliú |
Perch |
Perche |
止まり木 |
止まり 木 |
とまり き |
tomari ki |
190 |
There
was a bird perched on the roof |
wūdǐng
shàng qīxī zhe yī zhǐ niǎo |
屋顶上栖息着一只鸟 |
wūdǐng shàng
qīxī zhe yī zhǐ niǎo |
There was a bird
perched on the roof |
Il y avait un oiseau
perché sur le toit |
屋根の上にとまる鳥がいた |
屋根 の 上 に とまる 鳥 が いた |
やね の うえ に とまる とり が いた |
yane no ue ni tomaru tori ga ita |
191 |
有一只鸟落在屋顶上 |
yǒuyī
zhǐ niǎo luò zài wūdǐng shàng |
有一只鸟落在屋顶上 |
yǒuyī zhǐ
niǎo luò zài wūdǐng shàng |
There is a bird on
the roof |
Il y a un oiseau sur
le toit |
屋根の上に鳥がいます |
屋根 の 上 に 鳥 が います |
やね の うえ に とり が います |
yane no ue ni tori ga imasu |
192 |
placed in a high and/or dangerous position |
zhì yú gāo chù hé/huò wéixiǎn
wèizhì |
置于高处和/或危险位置 |
zhì yú gāo chù hé/huò wéixiǎn
wèizhì |
placed in a
high and / or dangerous position |
placé en
position haute et / ou dangereuse |
高いおよび/または危険な位置に配置 |
高いおよび / または 危険な 位置 に 配置 |
たかいおよび / または きけんな いち に はいち |
takaioyobi / mataha kikenna ichi ni haichi |
193 |
被置于高处(或危险处) |
bèi nàrù gāo chù (huò wéixiǎn
chǔ) |
被纳入高处(或危险处) |
bèi nàrù gāo chù (huò wéixiǎn
chǔ) |
Placed high
(or dangerous) |
Placé haut (ou
dangereux) |
高い(または危険な)配置 |
高い ( または 危険な ) 配置 |
たかい ( または きけんな ) はいち |
takai ( mataha kikenna ) haichi |
194 |
置于高处和/或危险位置 |
zhì yú gāo chù
hé/huò wéixiǎn wèizhì |
置于高处和/或危险位置 |
zhì yú gāo chù hé/huò
wéixiǎn wèizhì |
High and / or
dangerous location |
Endroit élevé et /
ou dangereux |
高い場所および/または危険な場所 |
高い 場所 および / または 危険な 場所 |
たかい ばしょ および / または きけんな ばしょ |
takai basho oyobi / mataha kikenna basho |
195 |
a
hotel perched high on the cliffs |
lǚguǎn
gāosǒng zài xuányá shàng |
旅馆高耸在悬崖上 |
lǚguǎn
gāosǒng zài xuányá shàng |
a hotel perched high
on the cliffs |
un hôtel perché sur
les falaises |
崖の上にあるホテル |
崖 の 上 に ある ホテル |
がけ の うえ に ある ホテル |
gake no ue ni aru hoteru |
196 |
高高矗立在悬崖上的旅馆 |
gāo gāo
chùlì zài xuányá shàng de lǚguǎn |
高高矗立在悬崖上的旅馆 |
gāo gāo chùlì zài
xuányá shàng de lǚguǎn |
Hotel standing high
on a cliff |
Hôtel haut sur une
falaise |
崖の上に立っているホテル |
崖 の 上 に 立っている ホテル |
がけ の うえ に たっている ホテル |
gake no ue ni tatteiru hoteru |
197 |
percipient |
zhījué de |
知觉的 |
zhījué de |
percipient |
percipient |
知覚する |
知覚 する |
ちかく する |
chikaku suru |
198 |
(formal) having or
showing the ability to understand things, especially things that are not
obvious |
(zhèngshì de) jùyǒu huò xiǎnshì
chū lǐjiě shìwù de nénglì, yóuqí shì bù míngxiǎn de shìwù
de nénglì |
(正式的)具有或显示出理解事物的能力,尤其是不明显的事物的能力 |
(zhèngshì de) jùyǒu huò xiǎnshì
chū lǐjiě shìwù de nénglì, yóuqí shì bù míngxiǎn de shìwù
de nénglì |
(formal)
having or showing the ability to understand things, especially things that
are not obvious |
(formel) avoir
ou montrer la capacité de comprendre des choses, en particulier des choses
qui ne sont pas évidentes |
(正式)物事、特に明らかでない物事を理解する能力を持っている、または示している |
( 正式 ) 物事 、 特に 明らかでない 物事 を 理解 する能力 を 持っている 、 または 示している |
( せいしき ) ものごと 、 とくに あきらかでない ものごと お りかい する のうりょく お もっている 、 または しめしている |
( seishiki ) monogoto , tokuni akirakadenai monogoto orikai suru nōryoku o motteiru , mataha shimeshiteiru |
199 |
敏锐的;理解透彻的;明察秋毫的 |
mǐnruì de;
lǐjiě tòuchè de; míngcháqiūháo de |
敏锐的;理解透彻的;明察秋毫的 |
mǐnruì de; lǐjiě
tòuchè de; míngcháqiūháo de |
Keen;
well-understood; |
Vif; pleinement
compris; discernant |
鋭い;よく理解されている; |
鋭い ; よく 理解 されている ; |
するどい ; よく りかい されている ; |
surudoi ; yoku rikai sareteiru ; |
200 |
synonym |
dàimíngcí |
代名词 |
dàimíngcí |
synonym |
synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
201 |
perceptive |
zhī jué de |
知觉的 |
zhī jué de |
perceptive |
perspicace |
知覚的 |
知覚 的 |
ちかく てき |
chikaku teki |
202 |
percolate |
guòlǜ |
过滤 |
guòlǜ |
percolate |
percoler |
浸透する |
浸透 する |
しんとう する |
shintō suru |
203 |
of
a liquid, gas, etc |
yètǐ, qìtǐ
děng |
液体,气体等 |
yètǐ, qìtǐ děng |
of a liquid, gas,
etc |
d'un liquide, gaz,
etc. |
液体、気体などの |
液体 、 気体 など の |
えきたい 、 きたい など の |
ekitai , kitai nado no |
204 |
液体、气体等 |
yètǐ, qìtǐ
děng |
液体,气体等 |
yètǐ, qìtǐ děng |
Liquid, gas, etc. |
Liquide, gaz, etc. |
液体、気体など |
液体 、 気体 など |
えきたい 、 きたい など |
ekitai , kitai nado |
205 |
to
move gradually through a surface that has very small holes or spaces in it |
zhújiàn
chuānguò qízhōng yǒu hěn xiǎo kǒng huò kòngxì
de biǎomiàn |
逐渐穿过其中有很小孔或空隙的表面 |
zhújiàn chuānguò
qízhōng yǒu hěn xiǎo kǒng huò kòngxì de
biǎomiàn |
to move gradually
through a surface that has very small holes or spaces in it |
se déplacer
progressivement à travers une surface comportant de très petits trous ou
espaces |
非常に小さな穴やスペースがある表面を徐々に移動する |
非常 に 小さな 穴 や スペース が ある 表面 を 徐々に移動 する |
ひじょう に ちいさな あな や スペース が ある ひょうめんお じょじょに いどう する |
hijō ni chīsana ana ya supēsu ga aru hyōmen o jojoni idōsuru |
206 |
渗入;渗透;渗漏 |
shènrù; shèntòu;
shèn lòu |
渗入;渗透;渗漏 |
shènrù; shèntòu; shèn lòu |
Infiltration |
Infiltration |
浸潤 |
浸潤 |
しんじゅん |
shinjun |
207 |
Water
had percolated down through the rocks |
shuǐ
yǐjīng shènrù yánshíle |
水已经渗入岩石了 |
shuǐ yǐjīng
shènrù yánshíle |
Water had percolated
down through the rocks |
L'eau s'était
infiltrée à travers les rochers |
水が岩を浸透していた |
水 が 岩 を 浸透 していた |
みず が いわ お しんとう していた |
mizu ga iwa o shintō shiteita |
208 |
水从岩缝间渗漏下去 |
shuǐ cóng yán
féng jiān shèn lòu xiàqù |
水从岩缝间渗漏下去 |
shuǐ cóng yán féng
jiān shèn lòu xiàqù |
Water seeps from the
cracks |
L'eau suinte des
fissures |
亀裂から水がしみ出す |
亀裂 から 水 が しみ出す |
きれつ から みず が しみだす |
kiretsu kara mizu ga shimidasu |
209 |
水已经渗入岩石了 |
shuǐ
yǐjīng shènrù yánshíle |
水已经渗入岩石了 |
shuǐ yǐjīng
shènrù yánshíle |
Water has penetrated
the rocks |
L'eau a pénétré les
rochers |
水が岩に浸透しました |
水 が 岩 に 浸透 しました |
みず が いわ に しんとう しました |
mizu ga iwa ni shintō shimashita |
210 |
to
gradually become known or spread through a group or society |
zhújiàn chéngwéi
yīgè qúntǐ huò shèhuì zhōng de zhīmíng zhě huò
chuánbò |
逐渐成为一个群体或社会中的知名者或传播 |
zhújiàn chéngwéi
yīgè qúntǐ huò shèhuì zhōng de zhīmíng zhě huò
chuánbò |
to gradually become
known or spread through a group or society |
se faire connaître
ou se propager progressivement à travers un groupe ou une société |
徐々に知られるようになる、またはグループまたは社会全体に広がる |
徐々に 知られる よう に なる 、 または グループ または社会 全体 に 広がる |
じょじょに しられる よう に なる 、 または グループ または しゃかい ぜんたい に ひろがる |
jojoni shirareru yō ni naru , mataha gurūpu mataha shakaizentai ni hirogaru |
211 |
逐渐流传;传开 |
zhújiàn liúchuán; chuán kāi |
逐渐流传;传开 |
zhújiàn liúchuán; chuán kāi |
Spread
gradually; |
Étalez
progressivement; |
徐々に広がります。 |
徐々に 広がります 。 |
じょじょに ひろがります 。 |
jojoni hirogarimasu . |
212 |
it
had percolated through to us that something interesting was about to happen |
tā shèntòu dào
wǒmen shēnshang, jíjiāng fāshēng yǒuqù de
shìqíng |
它渗透到我们身上,即将发生有趣的事情 |
tā shèntòu dào
wǒmen shēnshang, jíjiāng fāshēng yǒuqù de
shìqíng |
it had percolated
through to us that something interesting was about to happen |
il nous avait
traversé que quelque chose d'intéressant allait se passer |
何か面白いことが起こりそうだったことが私たちに浸透していた |
何 か 面白い こと が 起こり そうだった こと が 私たちに 浸透 していた |
なに か おもしろい こと が おこり そうだった こと が わたしたち に しんとう していた |
nani ka omoshiroi koto ga okori sōdatta koto gawatashitachi ni shintō shiteita |
213 |
我们听到传言说,将要发生一件有趣的事 |
wǒmen tīng
dào chuányán shuō, jiāngyào fāshēng yī jiàn
yǒuqù de shì |
我们听到传言说,将要发生一件有趣的事 |
wǒmen tīng
dào chuányán shuō, jiāngyào fāshēng yī jiàn
yǒuqù de shì |
We heard rumors that
something interesting is going to happen |
Nous avons entendu
des rumeurs selon lesquelles quelque chose d'intéressant allait se produire |
面白いことが起こるという噂を聞いた |
面白い こと が 起こる という 噂 を 聞いた |
おもしろい こと が おこる という うわさ お きいた |
omoshiroi koto ga okoru toiu uwasa o kīta |
214 |
to
make coffee in a percolator; to be made in this way |
yòng shèn lǜqì
zhǔ kāfēi; yǐ zhè zhǒng fāngshì zhì chéng |
用渗滤器煮咖啡;以这种方式制成 |
yòng shèn lǜqì
zhǔ kāfēi; yǐ zhè zhǒng fāngshì zhì chéng |
to make coffee in a
percolator; to be made in this way |
faire du café dans
un percolateur; être fait de cette façon |
パーコレーターでコーヒーを作るため;このように作られるため |
パーコレーター で コーヒー を 作る ため ; この よう に作られる ため |
パーコレーター で コーヒー お つくる ため ; この よう につくられる ため |
pākorētā de kōhī o tsukuru tame ; kono yō ni tsukurarerutame |
215 |
(用渗滤式咖啡壶)滤煮;滤煮咖啡 |
(yòng shèn lǜ
shì kāfēi hú) lǜ zhǔ; lǜ zhǔ kāfēi |
(用渗滤式咖啡壶)滤煮;滤煮咖啡 |
(yòng shèn lǜ
shì kāfēi hú) lǜ zhǔ; lǜ zhǔ kāfēi |
(Use a percolation
coffee maker) |
(Utilisez une
cafetière à percolation) |
(パーコレーションコーヒーメーカーを使用) |
( パーコレーションコーヒーメーカー を 使用 ) |
( ぱあこれえしょんこうひいめえかあ お しよう ) |
( pākorēshonkōhīmēkā o shiyō ) |
216 |
percolation |
shèn lǜ |
渗滤 |
shèn lǜ |
percolation |
percolation |
浸透 |
浸透 |
しんとう |
shintō |
217 |
percolator |
shèn lǜqì |
渗滤器 |
shèn lǜqì |
percolator |
percolateur |
パーコレーター |
パーコレーター |
パーコレーター |
pākorētā |
218 |
a pot for making coffee, in which boiling
water is forced up a central tube and then comes down again through the
coffee |
yīgè yòng lái zhǔ kāfēi
de hú, qízhōng jiàng fèishuǐ yā dào zhōngxīn
guǎn shàng, ránhòu zài tōngguò kāfēi xiàjiàng |
一个用来煮咖啡的壶,其中将沸水压到中心管上,然后再通过咖啡下降 |
yīgè yòng lái zhǔ kāfēi
de hú, qízhōng jiàng fèishuǐ yā dào zhōngxīn
guǎn shàng, ránhòu zài tōngguò kāfēi xiàjiàng |
a pot for
making coffee, in which boiling water is forced up a central tube and then
comes down again through the coffee |
une casserole
pour faire du café, dans laquelle l'eau bouillante est forcée dans un tube
central puis redescend à travers le café |
コーヒーを入れるためのポット。沸騰したお湯は中央のチューブに押し上げられ、コーヒーを通して再び流れ落ちます。 |
コーヒー を 入れる ため の ポット 。 沸騰 した お湯 は中央 の チューブ に 押し上げられ 、 コーヒー を通して再び 流れ落ちます 。 |
コーヒー お いれる ため の ポット 。 ふっとう した おゆわ ちゅうおう の チューブ に おしあげられ 、 コーヒー をとうして ふたたび ながれおちます 。 |
kōhī o ireru tame no potto . futtō shita oyu wa chūō nochūbu ni oshiagerare , kōhī wotōshite futatabinagareochimasu . |
219 |
渗滤式咖啡壶 |
shèn lǜ shì
kāfēi hú |
渗滤式咖啡壶 |
shèn lǜ shì
kāfēi hú |
Infiltration coffee
maker |
Cafetière à
infiltration |
浸透コーヒーメーカー |
浸透 コーヒー メーカー |
しんとう コーヒー メーカー |
shintō kōhī mēkā |
|
CHINOIS |
Afficher moins |
chinois |
Afficher moins |
ANGLAIS |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
all |
actual |
index 214. |
index-strokes |
|
|
|
|
|
per cent |
1473 |
1473 |
percolator |
|
|
|
|
|
|
|
francais |
portugais |
polonais |
japonais |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|