|
A |
B |
|
|
D |
N |
N |
O |
P |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
all |
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
other |
1411 |
1411 |
our |
|
|
|
|
|
1 |
the,
my, your, etc. |
The, my, your, etc. |
,我的,你的,等等。 |
, Wǒ de, nǐ de,
děng děng. |
le, mon, votre, etc. |
the、my、your、など。 |
the 、 my 、 your 、 など 。 |
tへ 、 my 、 ようr 、 など 。 |
the , my , yōr , nado . |
2 |
~ used to refer to the
remaining people or things in a group |
~ Used to refer to the remaining people or
things in a group |
〜用来指一组中其余的人或事物 |
〜Yòng lái zhǐ yī zǔ
zhōng qíyú de rén huò shìwù |
~ utilisé pour
faire référence aux personnes ou aux choses restantes dans un groupe |
〜残りの人々またはグループ内の物を指すのに使用 |
〜 残り の 人々 または グループ内 の 物 を 指す の に使用 |
〜 のこり の ひとびと または ぐるうぷない の もの お さす の に しよう |
〜 nokori no hitobito mataha gurūpunai no mono o sasu noni shiyō |
3 |
(指一组中其余的人或事物)其余的,另外的 |
(zhǐ yī
zǔ zhōng qíyú de rén huò shìwù) qíyú de, lìngwài de |
(指一个中其余的人或事物)其余的,另外的 |
(zhǐ yīgè zhōng
qíyú de rén huò shìwù) qíyú de, lìngwài de |
(Se référant au
reste d'une personne ou d'une chose dans un groupe) |
(グループ内の人または物の残りを指す) |
( グループ 内の人 または 物 の 残り を 指す ) |
( グループ うちのひと または もの の のこり お さす ) |
( gurūpu uchinohito mataha mono no nokori o sasu ) |
4 |
I'll wear my other shoes,these are
dirty |
I'll wear my other
shoes,these are dirty |
我要穿其他鞋子,这些鞋子很脏 |
wǒ yào chuān
qítā xiézi, zhèxiē xiézi hěn zàng |
Je porterai mes
autres chaussures, elles sont sales |
私は他の靴を履きます、これらは汚れています |
私 は 他 の 靴 を 履きます 、 これら は 汚れています |
わたし わ た の くつ お はきます 、 これら わ よごれています |
watashi wa ta no kutsu o hakimasu , korera wayogoreteimasu |
5 |
这双鞋脏了,
我要穿别的鞋 |
zhè shuāng xié
zàngle, wǒ yào chuān bié de xié |
这双鞋脏了,我要穿别的鞋 |
zhè shuāng xié zàngle,
wǒ yào chuān bié de xié |
Ces chaussures sont
sales, je veux en porter une autre |
これらの靴は汚れている、私は別のものを着用したい |
これら の 靴 は 汚れている 、 私 は 別 の もの を 着用したい |
これら の くつ わ よごれている 、 わたし わ べつ の ものお ちゃくよう したい |
korera no kutsu wa yogoreteiru , watashi wa betsu no monoo chakuyō shitai |
6 |
I
like this one. What about the other ones? |
I like this one.
What about the other ones? |
我喜欢这个。那其他的呢? |
wǒ xǐhuān zhège.
Nà qítā de ne? |
J'aime celui-ci,
qu'en est-il des autres? |
私はこれが好きです。他のものはどうですか? |
私 は これ が 好きです 。 他 の もの は どうです か ? |
わたし わ これ が すきです 。 た の もの わ どうです か ? |
watashi wa kore ga sukidesu . ta no mono wa dōdesu ka ? |
7 |
我喜欢这个,其他那些怎么样? |
Wǒ
xǐhuān zhège, qítā nàxiē zěnme yàng? |
我喜欢这个,其他那些怎么样? |
Wǒ xǐhuān zhège,
qítā nàxiē zěnme yàng? |
J'aime ça, et les
autres? |
私はこれが好きです、他の人はどうですか? |
私 は これ が 好きです 、 他 の 人 は どうです か ? |
わたし わ これ が すきです 、 た の ひと わ どうです か ? |
watashi wa kore ga sukidesu , ta no hito wa dōdesu ka ? |
8 |
I
went swimming while the others played tennis. |
I went swimming
while the others played tennis. |
我去游泳,其他人打网球。 |
Wǒ qù yóuyǒng,
qítā rén dǎ wǎngqiú. |
Je suis allé nager
pendant que les autres jouaient au tennis. |
他の人がテニスをしている間に私は泳ぎに行きました。 |
他 の 人 が テニス を している 間 に 私 は 泳ぎ に行きました 。 |
た の ひと が テニス お している ま に わたし わ およぎ にいきました 。 |
ta no hito ga tenisu o shiteiru ma ni watashi wa oyogi niikimashita . |
9 |
我去游泳,而其他人去打网球了 |
Wǒ qù
yóuyǒng, ér qítā rén qù dǎ wǎngqiúle |
我去游泳,而其他人去打网球了 |
Wǒ qù yóuyǒng, ér
qítā rén qù dǎ wǎngqiúle |
Je vais nager
pendant que d'autres vont au tennis |
私は水泳に行き、他の人はテニスに行きます |
私 は 水泳 に 行き 、 他 の 人 は テニス に 行きます |
わたし わ すいえい に いき 、 た の ひと わ テニス に いきます |
watashi wa suiei ni iki , ta no hito wa tenisu ni ikimasu |
10 |
the
〜used to refer to a place, direction, etc. that
is the opposite to where you are, are going,etc. |
the 〜used to
refer to a place, direction, etc. That is the opposite to where you are, are
going,etc. |
〜用于表示与您要去的地方相反的位置,方向等。 |
〜yòng yú biǎoshì
yǔ nín yào qù dì dìfāng xiāngfǎn de wèizhì,
fāngxiàng děng. |
le ~ utilisé pour
désigner un lieu, une direction, etc. qui est le contraire de l'endroit où
vous vous trouvez, allez, etc. |
〜は、現在地、行き先などの反対の場所、方向などを示すために使用されます。 |
〜 は 、 現在地 、 行き先 など の 反対 の 場所 、 方向など を 示す ため に 使用 されます 。 |
〜 わ 、 げんざいち 、 ゆきさき など の はんたい の ばしょ 、 ほうこう など お しめす ため に しよう されます 。 |
〜 wa , genzaichi , yukisaki nado no hantai no basho , hōkōnado o shimesu tame ni shiyō saremasu . |
11 |
(指与说话人所在位置等相反的方向或地点)
另一边,对面,相反的方向 |
(Zhǐ yǔ
shuōhuà rén suǒzài wèizhì děng xiāngfǎn de
fāngxiàng huò dìdiǎn) lìng yībiān, duìmiàn,
xiāngfǎn de fāngxiàng |
(指与说话人所在位置等相反的方向或地点)另一边,对面,相反的方向 |
(Zhǐ yǔ shuōhuà
rén suǒzài wèizhì děng xiāngfǎn de fāngxiàng huò
dìdiǎn) lìng yībiān, duìmiàn, xiāngfǎn de
fāngxiàng |
(Fait référence à la
direction ou à l'endroit opposé de la position de l'orateur, etc.) |
(反対方向または話者の位置からの場所などを参照)反対側、反対、反対方向 |
( 反対 方向 または 話者 の 位置 から の 場所 など を参照 ) 反対側 、 反対 、 反対 方向 |
( はんたい ほうこう または わしゃ の いち から の ばしょなど お さんしょう ) はんたいがわ 、 はんたい 、 はんたい ほうこう |
( hantai hōkō mataha washa no ichi kara no basho nado osanshō ) hantaigawa , hantai , hantai hōkō |
12 |
I
work on the other side of town |
I work on the other
side of town |
我在镇的另一边工作 |
wǒ zài zhèn de lìng
yībiān gōngzuò |
Je travaille de
l'autre côté de la ville |
私は町の反対側で働いています |
私 は 町 の 反対側 で 働いています |
わたし わ まち の はんたいがわ で はたらいています |
watashi wa machi no hantaigawa de hataraiteimasu |
13 |
我在城的另一边工作 |
wǒ zài chéng de
lìng yībiān gōngzuò |
我在城的另一边工作 |
wǒ zài chéng de lìng
yībiān gōngzuò |
Je travaille de
l'autre côté de la ville |
私は街の反対側で働いています |
私 は 街 の 反対側 で 働いています |
わたし わ まち の はんたいがわ で はたらいています |
watashi wa machi no hantaigawa de hataraiteimasu |
14 |
我在镇的另一边工作 |
wǒ zài zhèn de
lìng yībiān gōngzuò |
我在镇的另一边工作 |
wǒ zài zhèn de lìng
yībiān gōngzuò |
Je travaille de
l'autre côté de la ville |
私は町の反対側で働いています |
私 は 町 の 反対側 で 働いています |
わたし わ まち の はんたいがわ で はたらいています |
watashi wa machi no hantaigawa de hataraiteimasu |
15 |
He
crashed into a car coming the other
way |
He crashed into a car coming the other way |
他撞倒了一辆车 |
tā zhuàng dǎo le
yī liàng chē |
Il s'est écrasé dans
une voiture venant dans l'autre sens |
彼は反対方向に来る車に衝突しました |
彼 は 反対 方向 に 来る 車 に 衝突 しました |
かれ わ はんたい ほうこう に くる くるま に しょうとつ しました |
kare wa hantai hōkō ni kuru kuruma ni shōtotsu shimashita |
16 |
他撞上了迎面开来的汽车 |
tā zhuàng
shàngle yíngmiàn kāi lái de qìchē |
他撞上了迎面开来的汽车 |
tā zhuàng shàngle yíngmiàn
kāi lái de qìchē |
Il a couru dans une
voiture venant en sens inverse |
彼は対向車にぶつかった |
彼 は 対向車 に ぶつかった |
かれ わ たいこうしゃ に ぶつかった |
kare wa taikōsha ni butsukatta |
17 |
he
found me, not the other way round/around. |
he found me, not the
other way round/around. |
他找到了我,而不是反过来。 |
tā zhǎodàole wǒ,
ér bùshì fǎn guòlái. |
il m'a trouvé, pas
l'inverse. |
彼は私を見つけたが、その逆ではない。 |
彼 は 私 を 見つけたが 、 その 逆 で はない 。 |
かれ わ わたし お みつけたが 、 その ぎゃく で はない 。 |
kare wa watashi o mitsuketaga , sono gyaku de hanai . |
18 |
他发现了我,而不是我发现了他 |
Tā
fāxiànle wǒ, ér bùshì wǒ fāxiànle tā |
他发现了我,而不是我发现了他 |
Tā fāxiànle wǒ,
ér bùshì wǒ fāxiànle tā |
Il m'a trouvé, pas
je l'ai trouvé |
彼は私を見つけたが、私は彼を見つけなかった |
彼 は 私 を 見つけたが 、 私 は 彼 を 見つけなかった |
かれ わ わたし お みつけたが 、 わたし わ かれ お みつけなかった |
kare wa watashi o mitsuketaga , watashi wa kare omitsukenakatta |
19 |
Most
idioms containing other are at the entries for the nouns and verbs in the
idioms, for example in other words is at word |
Most idioms
containing other are at the entries for the nouns and verbs in the idioms,
for example in other words is at word |
大多数包含其他的成语都在成语中名词和动词的条目中,例如换句话说,是在单词中 |
dà duōshù bāohán
qítā de chéngyǔ dōu zài chéngyǔ zhòng míngcí hé dòngcí de
tiáomù zhōng, lìrú huàn jù huàshuō, shì zài dāncí zhōng |
La plupart des
idiomes contenant d'autres sont aux entrées pour les noms et les verbes dans
les idiomes, par exemple en d'autres termes est au mot |
otherを含むほとんどのイディオムは、イディオムの名詞と動詞のエントリにあります。たとえば、他の単語はwordにあります |
other を 含む ほとんど の イディオム は 、 イディオムの 名詞 と 動詞 の エントリ に あります 。 たとえば 、他 の 単語 は word に あります |
おtへr お ふくむ ほとんど の イディオム わ 、 イディオムの めいし と どうし の エントリ に あります 。 たとえば、 た の たんご わ をrd に あります |
other o fukumu hotondo no idiomu wa , idiomu no meishi todōshi no entori ni arimasu . tatoeba , ta no tango wa word niarimasu |
20 |
夫多数
含other的习语,都可在该等习语中的名词及动词相关词条找到 |
fū duōshù
hán other de xí yǔ, dōu kě zài gāi děng xí yǔ
zhòng de míngcí jí dòngcí xiāngguān cí tiáo zhǎodào |
夫多数含其他other的习语,都可在这些习语中的名词及动词相关词条找到 |
fū duōshù hán
qítā other de xí yǔ, dōu kě zài zhèxiē xí yǔ
zhòng de míngcí jí dòngcí xiāngguān cí tiáo zhǎo dào |
La plupart des
idiomes contenant d'autres peuvent être trouvés dans les noms et les entrées
liées aux verbes |
他を含むイディオムのほとんどは、それらのイディオムの名詞と動詞関連のエントリにあります |
他 を 含む イディオム の ほとんど は 、 それら のイディオム の 名詞 と 動詞 関連 の エントリ に あります |
た お ふくむ イディオム の ほとんど わ 、 それら の イディオム の めいし と どうし かんれん の エントリ に あります |
ta o fukumu idiomu no hotondo wa , sorera no idiomu nomeishi to dōshi kanren no entori ni arimasu |
21 |
如in
other words |
rú in other words |
如换句话说 |
rú huàn jù huàshuō |
Comme en d'autres
termes |
言い換えれば |
言い換えれば |
いいかえれば |
īkaereba |
22 |
在词条word下 |
zài cí tiáo word xià |
在词条word下 |
zài cí tiáo word xià |
Sous le mot d'entrée |
エントリーワードの下 |
エントリー ワード の 下 |
エントリー ワード の した |
entorī wādo no shita |
23 |
the other day |
the other day |
另一天 |
lìng yītiān |
l'autre jour |
先日 |
先日 |
せんじつ |
senjitsu |
24 |
那天 |
nèitiān |
那天 |
nèitiān |
Ce jour-là |
あの日 |
あの 日 |
あの ひ |
ano hi |
25 |
morning |
morning |
早上 |
zǎoshang |
le matin |
朝 |
朝 |
あさ |
asa |
26 |
那天早上 |
nèitiān
zǎoshang |
那天早上 |
nèitiān zǎoshang |
Ce matin |
あの朝 |
あの 朝 |
あの あさ |
ano asa |
27 |
evening |
evening |
晚间 |
wǎnjiān |
soir |
夕方 |
夕方 |
ゆうがた |
yūgata |
28 |
那天晚上 |
nèitiān
wǎnshàng |
那天晚上 |
nèitiān wǎnshàng |
Cette nuit |
その夜 |
その 夜 |
その よる |
sono yoru |
29 |
week |
week |
周 |
zhōu |
semaine |
週 |
週 |
しゅう |
shū |
30 |
recently |
recently |
最近 |
zuìjìn |
récemment |
最近 |
最近 |
さいきん |
saikin |
31 |
那个星期 |
nàgè xīngqí |
那个星期 |
nàgè xīngqí |
Cette semaine |
その週 |
その 週 |
その しゅう |
sono shū |
32 |
(用于指说话前不久的日子 |
(yòng yú zhǐ
shuōhuà qián bùjiǔ de rìzi |
(用于指说话前不久的日子 |
(yòng yú zhǐ shuōhuà
qián bùjiǔ de rìzi |
(Utilisé pour faire
référence aux jours avant de parler |
(話す前の日に言及するために使用 |
( 話す 前 の 日 に 言及 する ため に 使用 |
( はなす まえ の ひ に げんきゅう する ため に しよう |
( hanasu mae no hi ni genkyū suru tame ni shiyō |
33 |
I saw Jack the other
day |
I saw Jack the other
day |
前几天我见过杰克 |
qián jǐ tiān wǒ
jiànguò jiékè |
J'ai vu Jack l'autre
jour |
先日、ジャックを見ました |
先日 、 ジャック を 見ました |
せんじつ 、 ジャック お みました |
senjitsu , jakku o mimashita |
34 |
我前几天看到杰克了 |
wǒ qián jǐ
tiān kàn dào jiékèle |
我前几天看到杰克了 |
wǒ qián jǐ tiān
kàn dào jiékèle |
J'ai vu Jack l'autre
jour |
先日、ジャックを見ました |
先日 、 ジャック を 見ました |
せんじつ 、 ジャック お みました |
senjitsu , jakku o mimashita |
35 |
other
than |
other than |
以外 |
yǐwài |
autre que |
以外 |
以外 |
いがい |
igai |
36 |
usually
used in negative sentences |
usually used in
negative sentences |
通常用在否定句中 |
tōngcháng yòng zài
fǒudìng jù zhōng |
habituellement
utilisé dans les phrases négatives |
通常、否定的な文で使用されます |
通常 、 否定 的な 文 で 使用 されます |
つうじょう 、 ひてい てきな ぶん で しよう されます |
tsūjō , hitei tekina bun de shiyō saremasu |
37 |
通常用于否定句 |
tōngcháng yòng
yú fǒudìng jù |
通常用于否定句 |
tōngcháng yòng yú
fǒudìng jù |
Habituellement
utilisé dans les phrases négatives |
通常、否定的な文で使用されます |
通常 、 否定 的な 文 で 使用 されます |
つうじょう 、 ひてい てきな ぶん で しよう されます |
tsūjō , hitei tekina bun de shiyō saremasu |
38 |
except |
except |
除了 |
chúle |
sauf |
を除く |
を 除く |
お のぞく |
o nozoku |
39 |
除…以外 |
chú…yǐwài |
除...以外 |
chú... Yǐwài |
En plus de |
に加えて |
に 加えて |
に くわえて |
ni kuwaete |
40 |
I
don’t know any french people other than you |
I don’t know any
french people other than you |
除了你我不认识任何法国人 |
chúle nǐ wǒ bù rènshì
rènhé fàguó rén |
Je ne connais pas de
français autre que toi |
私はあなた以外のフランス人を知りません |
私 は あなた 以外 の フランス人 を 知りません |
わたし わ あなた いがい の ふらんすじん お しりません |
watashi wa anata igai no furansujin o shirimasen |
41 |
除了你,我不认识别的法国人 |
chúle nǐ,
wǒ bù rènshì bié de fàguó rén |
除了你,我不认识别的法国人 |
chúle nǐ, wǒ bù
rènshì bié de fàguó rén |
Je ne connais pas
d'autre français que toi |
あなた以外のフランス人は知らない |
あなた 以外 の フランス人 は 知らない |
あなた いがい の ふらんすじん わ しらない |
anata igai no furansujin wa shiranai |
42 |
除了你我不认识任何法国人 |
chúle nǐ
wǒ bù rènshì rènhé fàguó rén |
除了你我不认识任何法国人 |
chúle nǐ wǒ bù rènshì
rènhé fàguó rén |
Je ne connais pas de
français sauf toi |
あなた以外のフランス語は知りません |
あなた 以外 の フランス語 は 知りません |
あなた いがい の ふらんすご わ しりません |
anata igai no furansugo wa shirimasen |
43 |
We're
going away in June but other than that I'll be here all summer |
We're going away in
June but other than that I'll be here all summer |
我们要在六月离开,但除此之外,我整个夏天都会在这里 |
wǒmen yào zài liù yuè
líkāi, dàn chú cǐ zhī wài, wǒ zhěnggè xiàtiān
dūhuì zài zhèlǐ |
On s'en va en juin
mais à part ça je serai là tout l'été |
私たちは6月に離れますが、それ以外は夏の間ここにいます |
私たち は 6 月 に 離れますが 、 それ 以外 は 夏 の 間ここ に います |
わたしたち わ 6 つき に はなれますが 、 それ いがい わ なつ の ま ここ に います |
watashitachi wa 6 tsuki ni hanaremasuga , sore igai wanatsu no ma koko ni imasu |
44 |
我们六月份外出;除此以外,我整个夏天都在这里 |
wǒmen liù
yuèfèn wàichū; chú cǐ yǐwài, wǒ zhěnggè xiàtiān
dū zài zhèlǐ |
我们六月份外出;除此以外,我整个夏天都在这里 |
wǒmen liù yuèfèn
wàichū; chú cǐ yǐwài, wǒ zhěnggè xiàtiān
dū zài zhèlǐ |
Nous sommes sortis
en juin, sinon je suis resté ici tout l'été |
6月に出かけました;そうでなければ、私は夏中ずっとここにいました |
6 月 に 出かけました ; そうでなければ 、 私 は 夏 中ずっと ここ に いました |
6 つき に でかけました ; そうでなければ 、 わたし わ なつちゅう ずっと ここ に いました |
6 tsuki ni dekakemashita ; sōdenakereba , watashi wa natsuchū zutto koko ni imashita |
45 |
(formal) different or in a different way
from; not |
(formal) different or in a different way
from; not |
(正式的)不同于或以不同的方式;不 |
(zhèngshì de) bùtóng yú huò yǐ bùtóng
de fāngshì; bù |
(formel)
différent ou différent; non |
(正式)異なる、または異なる方法で;ない |
( 正式 ) 異なる 、 または 異なる 方法 で ; ない |
( せいしき ) ことなる 、 または ことなる ほうほう で ;ない |
( seishiki ) kotonaru , mataha kotonaru hōhō de ; nai |
46 |
不同;不同于;不 |
bùtóng; bùtóng yú;
bù |
不同;而非;不 |
bùtóng; ér fēi; bù |
Différent;
différent; pas |
異なる、異なる、ない |
異なる 、 異なる 、 ない |
ことなる 、 ことなる 、 ない |
kotonaru , kotonaru , nai |
47 |
I
have never known him to behave other than selfishly |
I have never known
him to behave other than selfishly |
除了自私之外,我从来不认识他 |
chúle zìsī zhī wài,
wǒ cónglái bu rènshì tā |
Je ne l'ai jamais
connu se comporter autrement que de façon égoïste |
私は彼がわがまま以外の振る舞いをすることを一度も知らなかった |
私 は 彼 が わがまま 以外 の 振る舞い を する こと を 一度 も 知らなかった |
わたし わ かれ が わがまま いがい の ふるまい お する こと お いち ど も しらなかった |
watashi wa kare ga wagamama igai no furumai o suru kotoo ichi do mo shiranakatta |
48 |
我从没见过他不自私 |
wǒ cóng méi
jiànguò tā bù zìsī |
我从没见过他不自私 |
wǒ cóng méi jiànguò
tā bù zìsī |
Je ne l'ai jamais vu
désintéressé |
私は彼が利己的でないのを見たことがない |
私 は 彼 が 利己 的でない の を 見た こと が ない |
わたし わ かれ が りこ てきでない の お みた こと が ない |
watashi wa kare ga riko tekidenai no o mita koto ga nai |
49 |
otherness |
otherness |
异性 |
yìxìng |
altérité |
その他 |
その他 |
そのた |
sonota |
50 |
(formal)
the quality of being different or strange |
(formal) the quality
of being different or strange |
(正式)与众不同或陌生的质量 |
(zhèngshì) yǔ zhòng bùtóng
huò mòshēng de zhìliàng |
(formel) la qualité
d'être différent ou étrange |
(正式)異質であるか奇妙であるという品質 |
( 正式 ) 異質である か 奇妙である という 品質 |
( せいしき ) いしつである か きみょうである という ひんしつ |
( seishiki ) ishitsudearu ka kimyōdearu toiu hinshitsu |
51 |
相异;奇特性;特别 |
xiāng yì; qítè
xìng; tèbié |
相异;奇特性;特别 |
xiāng yì; qítè xìng; tèbié |
Différent |
異なる |
異なる |
ことなる |
kotonaru |
52 |
the
otherness of an alien culture |
the otherness of an
alien culture |
外来文化的另类 |
wàilái wénhuà de lìnglèi |
l'altérité d'une
culture étrangère |
異文化の異質性 |
異 文化 の 異質性 |
い ぶんか の いしつせい |
i bunka no ishitsusei |
53 |
异域文化的不同情调 |
yìyù wénhuà de
bùtóng qíngdiào |
异域文化的不同情调 |
yìyù wénhuà de bùtóng qíngdiào |
Exotisme |
異国情緒 |
異国 情緒 |
いこく じょうちょ |
ikoku jōcho |
54 |
外来文化的另类 |
wàilái wénhuà de
lìnglèi |
外来文化的另类 |
wàilái wénhuà de lìnglèi |
L'alternative de la
culture étrangère |
外国文化の代替 |
外国 文化 の 代替 |
がいこく ぶんか の だいたい |
gaikoku bunka no daitai |
55 |
Otherwise |
Otherwise |
除此以外 |
chú cǐ yǐwài |
Sinon |
そうでなければ |
そうでなければ |
そうでなければ |
sōdenakereba |
56 |
除此以外 |
chú cǐ
yǐwài |
除此以外 |
chú cǐ yǐwài |
Autre que ça |
それ以外 |
それ 以外 |
それ いがい |
sore igai |
57 |
used to state what tJie result would be if
sth did not happen or if the situation were different |
used to state what tJie result would be if
sth did not happen or if the situation were different |
用来说明如果某事没有发生或情况不同的话会产生什么结果 |
yòng lái shuōmíng rúguǒ mǒu
shì méiyǒu fāshēng huò qíngkuàng bùtóng dehuà huì
chǎnshēng shénme jiéguǒ |
utilisé pour
indiquer quel serait le résultat si la chose ne se produisait pas ou si la
situation était différente |
sthが発生しなかった場合、または状況が異なる場合にtJieの結果がどうなるかを示す |
sth が 発生 しなかった 場合 、 または 状況 が 異なる場合 に tJie の 結果 が どう なる か を 示す |
sth が はっせい しなかった ばあい 、 または じょうきょう が ことなる ばあい に tじえ の けっか が どう なる か おしめす |
sth ga hassei shinakatta bāi , mataha jōkyō ga kotonarubāi ni tJie no kekka ga dō naru ka o shimesu |
58 |
否则;不然 |
fǒuzé; bùrán |
否则;不然 |
fǒuzé; bùrán |
Sinon; sinon |
そうでない場合;そうでない場合 |
そうでない 場合 ; そうでない 場合 |
そうでない ばあい ; そうでない ばあい |
sōdenai bāi ; sōdenai bāi |
59 |
用来说明如果某事没有发生或情况不同的话会产生什么结果 |
yòng lái shuōmíng rúguǒ mǒu
shì méiyǒu fāshēng huò qíngkuàng bùtóng dehuà huì
chǎnshēng shénme jiéguǒ |
正确说明如果某事没有发生或情况不同的话会产生什么结果 |
zhèngquè shuōmíng
rúguǒ mǒu shì méiyǒu fāshēng huò qíngkuàng bùtóng
dehuà huì chǎnshēng shénme jiéguǒ |
Utilisé pour
expliquer ce qui se passe si quelque chose ne se produit pas ou si la
situation est différente |
何かが起こらない場合や状況が異なる場合に何が起こるかを説明するために使用 |
何 か が 起こらない 場合 や 状況 が 異なる 場合 に 何 が起こる か を 説明 する ため に 使用 |
なに か が おこらない ばあい や じょうきょう が ことなるばあい に なに が おこる か お せつめい する ため に しよう |
nani ka ga okoranai bāi ya jōkyō ga kotonaru bāi ni nani gaokoru ka o setsumei suru tame ni shiyō |
60 |
My
parents lent me the money. Otherwise, I couldn't have afforded the trip |
My parents lent me
the money. Otherwise, I couldn't have afforded the trip |
我父母把钱借给我。不然我负担不起这次旅行 |
wǒ fùmǔ bǎ qián
jiè gěi wǒ. Bùrán wǒ fùdān bù qǐ zhè cì lǚxíng |
Mes parents m'ont
prêté l'argent, sinon je n'aurais pas pu me permettre le voyage |
両親は私にお金を貸してくれました。そうでなければ旅行をする余裕がなかったでしょう |
両親 は 私 に お金 を 貸してくれました 。そうでなければ 旅行 を する 余裕 が なかったでしょう |
りょうしん わ わたし に おかね お かしてくれました 。 そうでなければ りょこう お する よゆう が なかったでしょう |
ryōshin wa watashi ni okane o kashitekuremashita .sōdenakereba ryokō o suru yoyū ga nakattadeshō |
61 |
我父母借钱给我了。否则,我可付不起这次旅费 |
wǒ fùmǔ
jiè qián gěi wǒle. Fǒuzé, wǒ kě fù bù qǐ zhè cì
lǚfèi |
我父母借钱给我了。否则,我可付不起这次旅费 |
wǒ fùmǔ jiè qián
gěi wǒle. Fǒuzé, wǒ kě fù bù qǐ zhè cì
lǚfèi |
Mes parents m'ont
prêté de l'argent. Sinon, je ne peux pas me permettre le voyage |
私の両親は私にお金を貸してくれました。そうでなければ、私は旅行をする余裕はありません |
私 の 両親 は 私 に お金 を 貸してくれました 。そうでなければ 、 私 は 旅行 を する 余裕 は ありません |
わたし の りょうしん わ わたし に おかね お かしてくれました 。 そうでなければ 、 わたし わ りょこう お する よゆう わ ありません |
watashi no ryōshin wa watashi ni okane okashitekuremashita . sōdenakereba , watashi wa ryokō osuru yoyū wa arimasen |
62 |
Shut
the window, otherwise it'll get too cold in here |
Shut the window,
otherwise it'll get too cold in here |
关上窗户,否则这里太冷了 |
guānshàng chuānghù,
fǒuzé zhèlǐ tài lěngle |
Ferme la fenêtre,
sinon il fera trop froid ici |
窓を閉めないと、ここは冷たくなります |
窓 を 閉めないと 、 ここ は 冷たく なります |
まど お しめないと 、 ここ わ つめたく なります |
mado o shimenaito , koko wa tsumetaku narimasu |
63 |
把窗户关好,不然屋子里就太冷了 |
bǎ
chuānghù guān hǎo, bùrán wūzi lǐ jiù tài lěngle |
把窗户关好,不然屋子里就太冷了 |
bǎ chuānghù guān
hǎo, bùrán wūzi lǐ jiù tài lěngle |
Fermez les fenêtres
ou la pièce sera trop froide |
窓を閉じるか、部屋が寒すぎる |
窓 を 閉じる か 、 部屋 が 寒すぎる |
まど お とじる か 、 へや が さむすぎる |
mado o tojiru ka , heya ga samusugiru |
64 |
We’re
committed to the project. We wouldn't be here otherwise. |
We’re committed to
the project. We wouldn't be here otherwise. |
我们致力于该项目。否则我们不会在这里。 |
wǒmen zhìlì yú gāi
xiàngmù. Fǒuzé wǒmen bù huì zài zhèlǐ. |
Nous sommes engagés
dans le projet, nous ne serions pas là autrement. |
私たちはプロジェクトに取り組んでいます。そうでなければここにはいません。 |
私たち は プロジェクト に 取り組んでいます 。そうでなければ ここ に は いません 。 |
わたしたち わ プロジェクト に とりくんでいます 。 そうでなければ ここ に わ いません 。 |
watashitachi wa purojekuto ni torikundeimasu .sōdenakereba koko ni wa imasen . |
65 |
我们是全心全意投入这项工作的,否则我们就不会到这里来了 |
Wǒmen shì
quánxīnquányì tóurù zhè xiàng gōngzuò de, fǒuzé wǒmen jiù
bù huì dào zhèlǐ láile |
我们是全心全意参与这项工作的,否则我们就不会到这里来了 |
Wǒmen shì
quánxīnquányì cānyù zhè xiàng gōngzuò de, fǒuzé
wǒmen jiù bù huì dào zhèlǐ láile |
Nous nous consacrons
à ce travail, sinon nous ne viendrions pas ici |
私たちはこの仕事に専念しています、そうでなければここに来ません |
私たち は この 仕事 に 専念 しています 、そうでなければ ここ に 来ません |
わたしたち わ この しごと に せんねん しています 、 そうでなければ ここ に きません |
watashitachi wa kono shigoto ni sennen shiteimasu ,sōdenakereba koko ni kimasen |
66 |
apart
from that |
apart from that |
除此之外 |
chú cǐ zhī wài |
à part ça |
それとは別に |
それ と は 別に |
それ と わ べつに |
sore to wa betsuni |
67 |
除此以外 |
chú cǐ
yǐwài |
除此以外 |
chú cǐ yǐwài |
Autre que ça |
それ以外 |
それ 以外 |
それ いがい |
sore igai |
68 |
There
was some music playing upstairs. Otherwise the house was
silent. |
There was some music
playing upstairs. Otherwise the house was silent. |
楼上有音乐播放。否则,房子一片寂静。 |
lóu shàng yǒu yīnyuè
bòfàng. Fǒuzé, fángzi yīpiàn jìjìng. |
Il y avait de la
musique à l'étage, sinon la maison était silencieuse. |
2階で演奏する音楽がいくつかありました。 |
2 階 で 演奏 する 音楽 が いくつ か ありました 。 |
2 かい で えんそう する おんがく が いくつ か ありました。 |
2 kai de ensō suru ongaku ga ikutsu ka arimashita . |
69 |
楼上有些音乐声。除此以外,房子里静悄悄的 |
Lóu shàng yǒuxiē yīnyuè
shēng. Chú cǐ yǐwài, fángzi lǐ jìng qiāoqiāo de |
楼上有些音乐声。除此以外,房子里静悄悄的 |
Lóu shàng yǒuxiē yīnyuè
shēng. Chú cǐ yǐwài, fángzi lǐ jìng qiāoqiāo de |
Un peu de
musique à l'étage. De plus, la maison est calme |
2階の音楽。その上、家は静かです |
2 階 の 音楽 。 その 上 、 家 は 静かです |
2 かい の おんがく 。 その うえ 、 いえ わ しずかです |
2 kai no ongaku . sono ue , ie wa shizukadesu |
70 |
He
was slightly bruised but otherwise unhurt |
He was slightly
bruised but otherwise unhurt |
他有些瘀伤,但没有受伤 |
tā yǒuxiē
yū shāng, dàn méiyǒu shòushāng |
Il était légèrement
meurtri mais autrement indemne |
彼はわずかに傷ついたが、それ以外は無傷 |
彼 は わずか に 傷ついたが 、 それ 以外 は 無傷 |
かれ わ わずか に きずついたが 、 それ いがい わ むきず |
kare wa wazuka ni kizutsuitaga , sore igai wa mukizu |
71 |
他除了一
点青肿之外没有受伤 |
tā chúle
yīdiǎn qīng zhǒng zhī wài méiyǒu shòushāng |
他除了一点青肿之外没有没有受伤 |
tā chúle yīdiǎn
qīng zhǒng zhī wài méiyǒu méiyǒu shòushāng |
Il n'a pas été
blessé sauf pour une petite ecchymose |
彼は少しあざを除いて負傷しませんでした |
彼 は 少し あざ を 除いて 負傷 しませんでした |
かれ わ すこし あざ お のぞいて ふしょう しませんでした |
kare wa sukoshi aza o nozoite fushō shimasendeshita |
72 |
in
a different way to the way mentioned; differently |
in a different way
to the way mentioned; differently |
与上述方式不同;不同地 |
yǔ shàngshù fāngshì
bùtóng; bùtóng de |
d'une manière
différente de la manière mentionnée; différemment |
前述の方法とは異なる方法で、異なる方法で |
前述 の 方法 と は 異なる 方法 で 、 異なる 方法 で |
ぜんじゅつ の ほうほう と わ ことなる ほうほう で 、 ことなる ほうほう で |
zenjutsu no hōhō to wa kotonaru hōhō de , kotonaru hōhōde |
73 |
在其他方面;另;亦 |
zài qítā
fāngmiàn; lìng; yì |
在其他方面;另;亦 |
zài qítā fāngmiàn;
lìng; yì |
À d'autres égards; |
他の点では; |
他 の 点で は ; |
た の てんで わ ; |
ta no tende wa ; |
74 |
Bismark,
otherwise known as ,the Iron
Chancellor, |
Bismark, otherwise
known as,the Iron Chancellor, |
比斯马克(Bismark),也称为铁大臣, |
bǐ sī mǎkè
(Bismark), yě chēng wèi tiě dàchén, |
Bismark, autrement
connu sous le nom de Chancelier de fer, |
ビスマーク、別名鉄の首相、 |
ビスマーク 、 別名 鉄 の 首相 、 |
ビスマーク 、 べつめい てつ の しゅしょう 、 |
bisumāku , betsumei tetsu no shushō , |
75 |
俾斯*,亦称为,铁血首相, |
bǐ sī*, yì
chēng wèi, tiěxuè shǒuxiàng, |
斯*,亦称为,铁血首相, |
sī*, yì chēng wèi,
tiěxuè shǒuxiàng, |
Weiss *, également
connu sous le nom de Premier ministre, |
首相としても知られるワイス* |
首相 として も 知られる ワイス * |
しゅしょう として も しられる ワイス * |
shushō toshite mo shirareru waisu * |
76 |
比斯马克(Bismark),也称为铁大臣, |
bǐ sī
mǎkè (Bismark), yě chēng wèi tiě dàchén, |
比斯马克(Bismark),也称为铁大臣, |
bǐ sī mǎkè
(Bismark), yě chēng wèi tiě dàchén, |
Bismark, également
connu sous le nom de ministre du fer, |
鉄大臣としても知られるビスマークは、 |
鉄 大臣 として も 知られる ビスマーク は 、 |
てつ だいじん として も しられる ビスマーク わ 、 |
tetsu daijin toshite mo shirareru bisumāku wa , |
77 |
俾 |
bǐ |
俾 |
bǐ |
servir |
サーブするには |
サーブ する に は |
サーブ する に わ |
sābu suru ni wa |
78 |
it is not permitted to sell or otherwise distribute copies of past examination papers. |
it is not permitted to sell or otherwise
distribute copies of past examination papers. |
不得出售或分发过去的试卷副本。 |
bùdé chūshòu huò fēnfā guòqù
de shìjuàn fùběn. |
il n'est pas
permis de vendre ou de distribuer autrement des copies des épreuves
antérieures. |
過去の試験問題のコピーを販売または配布することは許可されていません。 |
過去 の 試験 問題 の コピー を 販売 または 配布 すること は 許可 されていません 。 |
かこ の しけん もんだい の コピー お はんばい または はいふ する こと わ きょか されていません 。 |
kako no shiken mondai no kopī o hanbai mataha haifusuru koto wa kyoka sareteimasen . |
79 |
不淮出售或以其他方式散发过去的试卷 |
Bù huái chūshòu
huò yǐ qítā fāngshì sànfà guòqù de shìjuàn |
不淮出售或以其他方式散发过去的试卷 |
Bù huái chūshòu huò
yǐ qítā fāngshì sànfà guòqù de shìjuàn |
Ne vend pas ou ne
distribue pas les épreuves d'examen antérieures |
過去の試験問題を販売または配布しない |
過去 の 試験 問題 を 販売 または 配布 しない |
かこ の しけん もんだい お はんばい または はいふ しない |
kako no shiken mondai o hanbai mataha haifu shinai |
80 |
不得出售或以其他方式分发过去的试卷副本 |
bùdé chūshòu
huò yǐ qítā fāngshì fēnfā guòqù de shìjuàn
fùběn |
不得出售或以其他方式分发过去的试卷副本 |
bùdé chūshòu huò yǐ
qítā fāngshì fēnfā guòqù de shìjuàn fùběn |
Ne vendez pas ou ne
distribuez pas autrement des copies de documents d'examen antérieurs |
過去の試験問題のコピーを販売または配布しないでください |
過去 の 試験 問題 の コピー を 販売 または 配布しないでください |
かこ の しけん もんだい の コピー お はんばい または はいふ しないでください |
kako no shiken mondai no kopī o hanbai mataha haifushinaidekudasai |
81 |
You
know what this is about. Why pretend
otherwise ( that you do not)? |
You know what this
is about. Why pretend otherwise (that you do not)? |
你知道这是怎么回事。为什么要假装否则(您不假装)? |
nǐ zhīdào zhè shì
zěnme huí shì. Wèishéme yào jiǎzhuāng fǒuzé (nín bù
jiǎzhuāng)? |
Vous savez de quoi
il s'agit. Pourquoi prétendre le contraire (que vous ne le faites pas)? |
あなたはこれが何であるか知っています。 |
あなた は これ が 何である か 知っています 。 |
あなた わ これ が なにである か しっています 。 |
anata wa kore ga nanidearu ka shitteimasu . |
82 |
你明明知道这是怎么回事,为什么装作不知道? |
Nǐ míngmíng
zhīdào zhè shì zěnme huí shì, wèishéme zhuāng zuò bù
zhīdào? |
你明明知道这是怎么回事,为什么装作不知道? |
Nǐ míngmíng zhīdào
zhè shì zěnme huí shì, wèishéme zhuāng zuò bù zhīdào? |
Vous savez
exactement ce qui se passe, pourquoi prétendez-vous ne pas savoir? |
何が起こっているかを正確に知っているのに、なぜ知らないふりをするのですか? |
何 が 起こっている か を 正確 に 知っているのに 、 なぜ知らない ふり を する のです か ? |
なに が おこっている か お せいかく に しっているのに 、なぜ しらない ふり お する のです か ? |
nani ga okotteiru ka o seikaku ni shitteirunoni , nazeshiranai furi o suru nodesu ka ? |
83 |
你知道这是怎么回事。
为什么要假装否则(您不假装)? |
Nǐ zhīdào
zhè shì zěnme huí shì. Wèishéme yào jiǎzhuāng fǒuzé (nín
bù jiǎzhuāng)? |
你知道这是怎么回事。为什么要假装否则(您不假装)? |
Nǐ zhīdào zhè shì
zěnme huí shì. Wèishéme yào jiǎzhuāng fǒuzé (nín bù
jiǎzhuāng)? |
Tu sais ce qui se
passe. Pourquoi prétendre le contraire (tu ne fais pas semblant)? |
あなたは何が起こっているか知っています。なぜ別のふりをするのですか(ふりをしません)? |
あなた は 何 が 起こっている か 知っています 。 なぜ 別の ふり を する のです か ( ふり を しません ) ? |
あなた わ なに が おこっている か しっています 。 なぜ べつ の ふり お する のです か ( ふり お しません ) ? |
anata wa nani ga okotteiru ka shitteimasu . naze betsu nofuri o suru nodesu ka ( furi o shimasen ) ? |
84 |
I wanted to see him but
he was otherwise engaged ( doing sth else). |
I wanted to see him but he was otherwise
engaged (doing sth else). |
我想见他,但他订婚了(还有其他事情)。 |
Wǒ xiǎngjiàn tā, dàn tā
dìnghūnle (hái yǒu qítā shìqíng). |
Je voulais le
voir mais il était autrement engagé (faisant autre chose). |
私は彼に会いたかったが、彼はそうでなければ従事していた(他のことをしている)。 |
私 は 彼 に 会いたかったが 、 彼 は そうでなければ従事 していた ( 他 の こと を している ) 。 |
わたし わ かれ に あいたかったが 、 かれ わ そうでなければ じゅうじ していた ( た の こと お している ) 。 |
watashi wa kare ni aitakattaga , kare wa sōdenakereba jūjishiteita ( ta no koto o shiteiru ) . |
85 |
我想见他,但他正忙着别的事情 |
Wǒ
xiǎngjiàn tā, dàn tā zhèng mángzhe bié de shìqíng |
我想见他,但他正忙着别的事情 |
Wǒ xiǎngjiàn tā,
dàn tā zhèng mángzhe bié de shìqíng |
Je veux le voir mais
il est occupé avec autre chose |
私は彼に会いたいが、彼は何か他のことに忙しい |
私 は 彼 に 会いたいが 、 彼 は 何 か 他 の こと に忙しい |
わたし わ かれ に あいたいが 、 かれ わ なに か た の ことに いそがしい |
watashi wa kare ni aitaiga , kare wa nani ka ta no koto niisogashī |
86 |
otherwise |
otherwise |
除此以外 |
chú cǐ yǐwài |
sinon |
そうでなければ |
そうでなければ |
そうでなければ |
sōdenakereba |
87 |
除此以外 |
chú cǐ
yǐwài |
除此以外 |
chú cǐ yǐwài |
Autre que ça |
それ以外 |
それ 以外 |
それ いがい |
sore igai |
88 |
used to refer to sth
that is different from or the opposite of what has just been mentioned |
used to refer to sth that is different from
or the opposite of what has just been mentioned |
用来指与刚刚提到的事物不同或相反的事物 |
yòng lái zhǐ yǔ gānggāng
tí dào de shìwù bùtóng huò xiāngfǎn de shìwù |
utilisé pour
se référer à qch qui est différent ou opposé de ce qui vient d'être mentionné |
言及されたものとは異なる、または反対のsthを参照するために使用されます |
言及 された もの と は 異なる 、 または 反対 の sth を参照 する ため に 使用 されます |
げんきゅう された もの と わ ことなる 、 または はんたい の sth お さんしょう する ため に しよう されます |
genkyū sareta mono to wa kotonaru , mataha hantai no stho sanshō suru tame ni shiyō saremasu |
89 |
或其他情況;或相反 |
huò qítā
qíngkuàng; huò xiāngfǎn |
或其他情况;或相反 |
huò qítā qíngkuàng; huò
xiāngfǎn |
Ou d'autres
circonstances; ou vice versa |
または他の状況、またはその逆 |
または 他 の 状況 、 または その 逆 |
または た の じょうきょう 、 または その ぎゃく |
mataha ta no jōkyō , mataha sono gyaku |
90 |
用来指与刚刚提到的事物不同或相反的事物 |
yòng lái zhǐ yǔ gānggāng
tí dào de shìwù bùtóng huò xiāngfǎn de shìwù |
用来指与刚刚提到的事物不同或相反的事物 |
yòng lái zhǐ yǔ
gānggāng tí dào de shìwù bùtóng huò xiāngfǎn de shìwù |
Utilisé pour faire
référence à quelque chose de différent ou de contraire à ce qui vient d'être
mentionné |
直前に言及されたものとは異なる、または反対のものを指すために使用されます |
直前 に 言及 された もの と は 異なる 、 または 反対 のもの を 指す ため に 使用 されます |
ちょくぜん に げんきゅう された もの と わ ことなる 、 または はんたい の もの お さす ため に しよう されます |
chokuzen ni genkyū sareta mono to wa kotonaru , matahahantai no mono o sasu tame ni shiyō saremasu |
91 |
it
was necessary to discover the truth or otherwise of these statements |
it was necessary to
discover the truth or otherwise of these statements |
有必要发现这些陈述的真实性 |
yǒu bìyào fāxiàn
zhèxiē chénshù de zhēnshí xìng |
il était nécessaire
de découvrir la vérité ou non de ces déclarations |
これらの声明の真実またはその他を発見することが必要でした |
これら の 声明 の 真実 または その他 を 発見 する ことが 必要でした |
これら の せいめい の しんじつ または そのた お はっけんする こと が ひつようでした |
korera no seimei no shinjitsu mataha sonota o hakken surukoto ga hitsuyōdeshita |
92 |
有必要査证这些说法的真实性或虚痕性 |
yǒu bìyào
zhā zhèng zhèxiē shuōfǎ de zhēnshí xìng huò xū
hén xìng |
有必要查证这些陈述的真实性或虚痕性 |
yǒu bìyào cházhèng
zhèxiē chénshù de zhēnshí xìng huò xū hén xìng |
Il est nécessaire de
vérifier la vérité ou la fausseté de ces affirmations |
これらの主張の真実または虚偽を検証する必要があります |
これら の 主張 の 真実 または 虚偽 を 検証 する 必要 があります |
これら の しゅちょう の しんじつ または きょぎ お けんしょう する ひつよう が あります |
korera no shuchō no shinjitsu mataha kyogi o kenshō suruhitsuyō ga arimasu |
93 |
We
insure against all damage, accidental or otherwise. |
We insure against
all damage, accidental or otherwise. |
我们保证不承担任何意外或其他损害。 |
wǒmen bǎozhèng bù
chéngdān rènhé yìwài huò qítā sǔnhài. |
Nous assurons contre
tous dommages, accidentels ou non. |
偶発的またはその他のあらゆる損害に対して保証します。 |
偶発 的 または その他 の あらゆる 損害 に対して 保証します 。 |
ぐうはつ てき または そのた の あらゆる そんがい にたいして ほしょう します 。 |
gūhatsu teki mataha sonota no arayuru songai nitaishitehoshō shimasu . |
94 |
我们的保险包括一切意外或食他损失 |
Wǒmen de
bǎoxiǎn bāokuò yīqiè yìwài huò shí tā
sǔnshī |
我们的保险包括一切意外或食他损失 |
Wǒmen de bǎoxiǎn
bāokuò yīqiè yìwài huò shí tā sǔnshī |
Notre assurance
couvre tous les accidents ou autres pertes |
私たちの保険は、すべての事故やその他の損失をカバーしています |
私たち の 保険 は 、 すべて の 事故 や その他 の 損失 をカバー しています |
わたしたち の ほけん わ 、 すべて の じこ や そのた の そんしつ お カバー しています |
watashitachi no hoken wa , subete no jiko ya sonota nosonshitsu o kabā shiteimasu |
95 |
more
at |
more at |
更多 |
gèng duō |
plus à |
でもっと |
で もっと |
で もっと |
de motto |
96 |
know |
know |
知道 |
zhīdào |
savoir |
知っている |
知っている |
しっている |
shitteiru |
97 |
other
woman |
other woman |
其他女人 |
qítā nǚrén |
autre femme |
他の女性 |
他 の 女性 |
た の じょせい |
ta no josei |
98 |
a woman with whom a man
is having a sexual relationship, although he already has a wife or partner |
a woman with whom a man is having a sexual
relationship, although he already has a wife or partner |
与男人有性关系的女人,尽管他已经有妻子或伴侣 |
yǔ nánrén yǒu xìng guānxì de
nǚrén, jǐnguǎn tā yǐjīng yǒu qīzi huò
bànlǚ |
une femme avec
laquelle un homme a une relation sexuelle, bien qu'il ait déjà une femme ou
un partenaire |
彼はすでに妻またはパートナーを持っているが、男性が性的関係を持っている女性 |
彼 は すでに 妻 または パートナー を 持っているが 、男性 が 性的 関係 を 持っている 女性 |
かれ わ すでに つま または パートナー お もっているが、 だんせい が せいてき かんけい お もっている じょせい |
kare wa sudeni tsuma mataha pātonā o motteiruga ,dansei ga seiteki kankei o motteiru josei |
99 |
情妇;女第三者 |
qíngfù; nǚ dì sān zhě |
情妇;女第三者 |
qíngfù; nǚ dì sān zhě |
Maîtresse |
愛人 |
愛人 |
あいじん |
aijin |
100 |
other-worldly |
other-worldly |
世俗的 |
shìsú de |
d'un autre monde |
異世界 |
異 世界 |
い せかい |
i sekai |
|
concerned with
spiritual thoughts and ideas rather than with ordinary life |
concerned with spiritual thoughts and ideas
rather than with ordinary life |
关注精神思想和观念,而不是普通生活 |
guānzhù jīngshén sīxiǎng
hé guānniàn, ér bùshì pǔtōng shēnghuó |
préoccupé par
les pensées et les idées spirituelles plutôt que par la vie ordinaire |
普通の生活ではなく、精神的な考えやアイデアに関心がある |
普通 の 生活 で はなく 、 精神 的な 考え や アイデアに 関心 が ある |
ふつう の せいかつ で はなく 、 せいしん てきな かんがえ や アイデア に かんしん が ある |
futsū no seikatsu de hanaku , seishin tekina kangae yaaidea ni kanshin ga aru |
102 |
超脱世俗的;
断绝尘缘的;超凡入圣的;出世的 |
chāotuō
shìsú de; duànjué chényuán de; chāofánrùshèng de; chūshì de |
超脱世俗的;断绝尘缘的;超凡入圣的;出世的 |
chāotuō shìsú de;
duànjué chényuán de; chāofánrùshèng de; chūshì de |
Transcendant; couper
la poussière; transcendant; sanctifié |
超越;ほこりの切断;超越; |
超越 ; ほこり の 切断 ; 超越 ; |
ちょうえつ ; ほこり の せつだん ; ちょうえつ ; |
chōetsu ; hokori no setsudan ; chōetsu ; |
103 |
other-worldliness |
other-worldliness |
异世界 |
yì shìjiè |
un autre monde |
異世界 |
異 世界 |
い せかい |
i sekai |
104 |
otiose |
otiose |
卵糖 |
luǎn táng |
otiose |
折oseする |
折 ose する |
おり おせ する |
ori ose suru |
105 |
.
(formal) having no useful
purpose |
. (Formal) having no
useful purpose |
。
(正式)没有用处 |
. (Zhèngshì) méiyǒu
yòngchù |
(formel) n'ayant
aucun but utile |
。(正式)有用な目的がない |
。 ( 正式 ) 有用な 目的 が ない |
。 ( せいしき ) ゆうような もくてき が ない |
. ( seishiki ) yūyōna mokuteki ga nai |
106 |
多余的;左用的 |
duōyú de;
zuǒyòng de |
多余的;左用的 |
duōyú de; zuǒyòng de |
Superflu; gauche |
余計な、左 |
余計な 、 左 |
よけいな 、 ひだり |
yokeina , hidari |
107 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
108 |
unnecessary |
unnecessary |
不必要 |
bù bìyào |
inutile |
不要 |
不要 |
ふよう |
fuyō |
109 |
an
otiose round of meetings |
an otiose round of
meetings |
整齐的会议 |
zhěngqí de huìyì |
une otiose série de
réunions |
会合のラウンド |
会合 の ラウンド |
かいごう の ラウンド |
kaigō no raundo |
110 |
一轮无用的会议 |
yī lún wúyòng
de huìyì |
一轮无用的会议 |
yī lún wúyòng de huìyì |
Une rencontre
inutile |
役に立たない会議 |
役に立たない 会議 |
やくにたたない かいぎ |
yakunitatanai kaigi |
111 |
otitis |
otitis |
耳炎 |
ěr yán |
otite |
中耳炎 |
中耳炎 |
ちゅうじえん |
chūjien |
112 |
(medical ) a painful swelling of the ear,
caused by an infection |
(medical) a painful
swelling of the ear, caused by an infection |
(医学上的)由感染引起的耳朵痛肿胀 |
(yīxué shàng de) yóu
gǎnrǎn yǐnqǐ de ěrduǒ tòng zhǒngzhàng |
(médical) un
gonflement douloureux de l'oreille, causé par une infection |
(医療)感染による耳の痛みを伴う腫れ |
( 医療 ) 感染 による 耳 の 痛み を 伴う 腫れ |
( いりょう ) かんせん による みみ の いたみ お ともなうはれ |
( iryō ) kansen niyoru mimi no itami o tomonau hare |
113 |
耳灸 |
ěr jiǔ |
耳灸 |
ěr jiǔ |
Moxibustion de
l'oreille |
耳oxi |
耳 oxi |
みみ おxい |
mimi oxi |
114 |
otolaryngology |
otolaryngology |
耳鼻喉科 |
ěrbí hóu kē |
oto-rhino-laryngologie |
耳鼻咽喉科 |
耳鼻咽喉科 |
じびいんこうか |
jibīnkōka |
115 |
(medical
医)the study of
the diseases of the ear, nose and throat |
(medical yī)the
study of the diseases of the ear, nose and throat |
耳鼻喉疾病的研究 |
ěrbí hóu jíbìng de
yánjiū |
(médicale) l'étude
des maladies de l'oreille, du nez et de la gorge |
(医学)耳、鼻、のどの病気の研究 |
( 医学 ) 耳 、 鼻 、 のど の 病気 の 研究 |
( いがく ) みみ 、 はな 、 のど の びょうき の けんきゅう |
( igaku ) mimi , hana , nodo no byōki no kenkyū |
116 |
耳鼻喉科学 |
ěrbí hóu kēxué |
耳鼻喉科学 |
ěrbí hóu kēxué |
Otolaryngologie |
耳鼻咽喉科 |
耳鼻咽喉科 |
じびいんこうか |
jibīnkōka |
117 |
ott |
ott |
奥特 |
ào tè |
ott |
オット |
オット |
おっと |
otto |
118 |
(informal)
over the top |
(informal) over the
top |
(非正式)在顶部 |
(fēi zhèngshì) zài
dǐngbù |
(informel) par
dessus |
(非公式)上 |
( 非公式 ) 上 |
( ひこうしき ) じょう |
( hikōshiki ) jō |
119 |
Her
make-up was a bit ott |
Her make-up was a
bit ott |
她的妆容有些许 |
tā de zhuāngróng
yǒu xiēxǔ |
Son maquillage était
un peu ott |
彼女のメイクは少しオットーだった |
彼女 の メイク は 少し オットーだった |
かのじょ の メイク わ すこし だった |
kanojo no meiku wa sukoshi datta |
120 |
她化的妆有些过浓 |
tā huà de
zhuāng yǒuxiēguò nóng |
她化的妆有些过浓 |
tā huà de zhuāng
yǒuxiēguò nóng |
Elle se maquille
trop |
彼女は化粧をしすぎている |
彼女 は 化粧 を しすぎている |
かのじょ わ けしょう お しすぎている |
kanojo wa keshō o shisugiteiru |
121 |
otter |
Otter |
獭 |
Tǎ |
loutre |
カワウソ |
カワウソ |
カワウソ |
kawauso |
122 |
a
small animal that has four webbed feet ( with skin between the toes), a tail
and thick brown fur. otters live in rivers and eat fish. |
a small animal that
has four webbed feet (with skin between the toes), a tail and thick brown
fur. Otters live in rivers and eat fish. |
一只小动物,有四个蹼足(脚趾之间有皮肤),一条尾巴和棕色粗毛。水獭住在河里,吃鱼。 |
yī zhǐ xiǎo
dòngwù, yǒu sì gè pǔ zú (jiǎozhǐ zhī jiān
yǒu pífū), yītiáo wěibā hé zōngsè cūmáo.
Shuǐtǎ zhù zài hé lǐ, chī yú. |
un petit animal qui
a quatre pattes palmées (avec une peau entre les orteils), une queue et une
fourrure brune épaisse. Les loutres vivent dans les rivières et mangent du
poisson. |
4つの水かきのある足(つま先の間に皮膚がある)、尾、厚い茶色の毛皮を持つ小動物。カワウソは川に住んで魚を食べます。 |
4つ の 水かき の ある 足 ( つま先 の 間 に 皮膚 が ある) 、 尾 、 厚い 茶色 の 毛皮 を 持つ 小 動物 。カワウソ は 川 に 住んで 魚 を 食べます 。 |
つ の みずかき の ある あし ( つまさき の ま に ひふ が ある ) 、 お 、 あつい ちゃいろ の けがわ お もつ しょう どうぶつ 。 カワウソ わ かわ に すんで さかな お たべます。 |
tsu no mizukaki no aru ashi ( tsumasaki no ma ni hifu gaaru ) , o , atsui chairo no kegawa o motsu shō dōbutsu .kawauso wa kawa ni sunde sakana o tabemasu . |
123 |
水獭 |
Shuǐtǎ |
水獭 |
Shuǐtǎ |
Loutre |
カワウソ |
カワウソ |
カワウソ |
kawauso |
124 |
獭 |
tǎ |
獭 |
tǎ |
Loutre |
カワウソ |
カワウソ |
カワウソ |
kawauso |
125 |
picture |
picture |
图片 |
túpiàn |
image |
絵 |
絵 |
え |
e |
126 |
beaver |
beaver |
海狸 |
hǎilí |
castor |
ビーバー |
ビーバー |
ビーバー |
bībā |
127 |
Otto |
Otto |
奥托 |
ào tuō |
Otto |
オットー |
オットー |
おっとう |
ottō |
128 |
attar |
attar |
阿塔尔 |
ā tǎ ěr |
attar |
アター |
アター |
あたあ |
atā |
129 |
ottoman |
ottoman |
脚凳 |
jiǎo dèng |
pouf |
オットマン |
オットマン |
おっとまん |
ottoman |
130 |
a piece of furniture
like a large box with a soft top, used for storing things in and sitting on |
a piece of furniture like a large box with
a soft top, used for storing things in and sitting on |
一件家具,像一个带软顶的大盒子,用于将物品存放在上面并坐在上面 |
yī jiàn jiājù, xiàng yīgè dài
ruǎn dǐng de dà hézi, yòng yú jiāng wùpǐn cúnfàng zài
shàngmiàn bìng zuò zài shàngmiàn |
un meuble
comme une grande boîte avec un toit souple, utilisé pour ranger et s'asseoir |
物を保管したり座ったりするのに使用される、ソフトトップ付きの大きな箱のような家具 |
物 を 保管 し たり 座っ たり する の に 使用 される 、ソフト トップ付き の 大きな 箱 の ような 家具 |
もの お ほかん し たり すわっ たり する の に しよう される 、 ソフト とっぷつき の おうきな はこ の ような かぐ |
mono o hokan shi tari suwat tari suru no ni shiyō sareru ,sofuto topputsuki no ōkina hako no yōna kagu |
131 |
褥榻,箱式資(箱子式的坐凳;有软垫) |
rù tà, xiāng
shì zī (xiāng zǐ shì de zuò dèng; yǒu ruǎn diàn) |
床垫榻,箱式资(箱子式的坐凳;有软垫) |
chuáng diàn tà, xiāng shì
zī (xiāng zǐ shì de zuò dèng; yǒu ruǎn diàn) |
Matelas, type boîte
(tabouret de type boîte; avec coussins) |
マットレス、ボックス型(ボックス型スツール、クッション付き |
マットレス 、 ボックス型 ( ボックス型 スツール 、クッション付き |
マットレス 、 ぼっくすがた ( ぼっくすがた スツール 、くっしょんつき |
mattoresu , bokkusugata ( bokkusugata sutsūru ,kusshontsuki |
132 |
OU |
OU |
OU |
OU |
OU |
OU |
OU |
おう |
OU |
133 |
abbr. (in Britain) Open University |
abbr. (In Britain)
Open University |
缩写(在英国)开放大学 |
suōxiě (zài
yīngguó) kāifàng dàxué |
abbr. (en
Grande-Bretagne) Open University |
abbr。(イギリス)Open
University |
abbr 。 ( イギリス ) Open University |
あっbr 。 ( イギリス ) おぺん うにべrsいty |
abbr . ( igirisu ) Open University |
134 |
(英国的)开放大学 |
(yīngguó de)
kāifàng dàxué |
(英国的)开放大学 |
(yīngguó de) kāifàng
dàxué |
Université ouverte |
オープン大学 |
オープン 大学 |
オープン だいがく |
ōpun daigaku |
135 |
ou |
ou |
ou |
ou |
ou |
ou |
ou |
おう |
ō |
136 |
plural os or
ouens |
plural os or ouens |
复数os或ouens |
fùshù os huò ouens |
pluriel os ou ouens |
複数のosまたはouens |
複数 の os または ouens |
ふくすう の おs または おうえんs |
fukusū no os mataha ōens |
137 |
oke |
oke |
奥克 |
ào kè |
oke |
オケ |
オケ |
おけ |
oke |
138 |
ouch |
ouch |
哎哟 |
āiyō |
aïe |
痛い |
痛い |
いたい |
itai |
139 |
exclamation used to express sudden pain |
exclamation used to
express sudden pain |
用来表示突然疼痛的感叹号 |
yòng lái biǎoshì túrán
téngtòng de gǎntànhào |
exclamation utilisée
pour exprimer une douleur soudaine |
突然の痛みを表現するために使用される感嘆符 |
突然 の 痛み を 表現 する ため に 使用 される 感嘆 符 |
とつぜん の いたみ お ひょうげん する ため に しよう される かんたん ふ |
totsuzen no itami o hyōgen suru tame ni shiyō sarerukantan fu |
140 |
(表示突然的疼痛)哎呦 |
(biǎoshì túrán
de téngtòng) āi yōu |
(表示突然的疼痛)哎呦 |
(biǎoshì túrán de
téngtòng) āi yōu |
(Indiquant une
douleur soudaine) |
(突然の痛みを示す) |
( 突然 の 痛み を 示す ) |
( とつぜん の いたみ お しめす ) |
( totsuzen no itami o shimesu ) |
141 |
Ouch!that
hurt! |
Ouch!That hurt! |
哎呀,好痛! |
āiyā, hǎo tòng! |
Aïe! Ça fait mal! |
痛い!痛い! |
痛い ! 痛い ! |
いたい ! いたい ! |
itai ! itai ! |
142 |
哎呦!疼死了! |
Āi yōu!
Téng sǐle! |
哎呦!疼死了! |
Āi yōu! Téng
sǐle! |
Oups! Ça fait mal! |
おっと!痛い! |
おっと ! 痛い ! |
おっと ! いたい ! |
otto ! itai ! |
143 |
oud |
Oud |
d |
D |
oud |
ウード |
ウー ド |
ウー ド |
ū do |
144 |
a musical instrument
similar to a lute played mainly in Arab countries |
a musical instrument similar to a lute
played mainly in Arab countries |
一种类似于琵琶的乐器,主要在阿拉伯国家演奏 |
yī zhǒng lèisì yú pípá de yuèqì,
zhǔyào zài ālābó guójiā yǎnzòu |
un instrument
de musique similaire à un luth joué principalement dans les pays arabes |
主にアラブ諸国で演奏されるリュートに似た楽器 |
主 に アラブ 諸国 で 演奏 される リュート に 似た 楽器 |
おも に アラブ しょこく で えんそう される りゅうと ににた がっき |
omo ni arabu shokoku de ensō sareru ryūto ni nita gakki |
145 |
厄乌德琴(拨弦乐器,流行于阿拉伯国家) |
è wū dé qín (bō xiányuèqì, liúxíng
yú ālābó guójiā) |
厄乌德琴(拨弦乐器,流行于阿拉伯国家) |
è wū dé qín (bō xiányuèqì, liúxíng
yú ālābó guójiā) |
Eoud (Pluton,
populaire dans les pays arabes) |
Eoud(P王星、アラブ諸国で人気) |
Eoud ( P王星 、 アラブ 諸国 で 人気 ) |
えおうd ( おうぼし 、 アラブ しょこく で にんき ) |
Eōd ( ōboshi , arabu shokoku de ninki ) |
146 |
ought
to |
ought to |
应该 |
yīnggāi |
devrait |
すべき |
すべき |
すべき |
subeki |
147 |
modal
verb |
modal verb |
情态动词 |
qíngtài dòngcí |
verbe modal |
モーダル動詞 |
モー ダル 動詞 |
モー ダル どうし |
mō daru dōshi |
148 |
negative |
negative |
负 |
fù |
négatif |
負の |
負 の |
まけ の |
make no |
149 |
ought
not to |
ought not to |
不应该 |
bù yìng gāi |
ne devrait pas |
すべきではない |
すべきで はない |
すべきで はない |
subekide hanai |
150 |
short
form especially |
short form
especially |
特别是简短形式 |
tèbié shì jiǎnduǎn
xíngshì |
forme courte surtout |
特に短い形式 |
特に 短い 形式 |
とくに みじかい けいしき |
tokuni mijikai keishiki |
151 |
oughtn’t to |
oughtn’t to |
不应该 |
bù yìng gāi |
ne devrait pas |
するべきではない |
するべきで はない |
するべきで はない |
surubekide hanai |
152 |
used
to say what is the right thing to do |
used to say what is
the right thing to do |
曾经说什么是正确的事 |
céngjīng shuō shénme
shì zhèngquè de shì |
avait l'habitude de
dire quelle était la bonne chose à faire |
正しいことは何と言っていましたか |
正しい こと は 何 と 言っていました か |
ただしい こと わ なに と いっていました か |
tadashī koto wa nani to itteimashita ka |
153 |
应该;应当 |
yīnggāi; yīngdāng |
应该;正确 |
yīnggāi; zhèngquè |
Devrait;
devrait |
すべき、すべき |
すべき 、 すべき |
すべき 、 すべき |
subeki , subeki |
154 |
they ought to apologize |
they ought to
apologize |
他们应该道歉 |
tāmen yīnggāi
dàoqiàn |
ils devraient
s'excuser |
彼らは謝るべきだ |
彼ら は 謝るべきだ |
かれら わ あやまるべきだ |
karera wa ayamarubekida |
155 |
他们应该道歉 |
tāmen
yīnggāi dàoqiàn |
他们应该道悔 |
tāmen yīnggāi
dào huǐ |
Ils devraient
s'excuser |
彼らは謝るべきです |
彼ら は 謝るべきです |
かれら わ あやまるべきです |
karera wa ayamarubekidesu |
156 |
Ought
I to write to say then thank you? Yes, I think you ought to |
Ought I to write to
say then thank you? Yes, I think you ought to |
我该写信说谢谢吗?是的,我认为你应该 |
wǒ gāi xiě xìn
shuō xièxiè ma? Shì de, wǒ rènwéi nǐ yīnggāi |
Dois-je écrire pour
vous dire merci? Oui, je pense que vous devriez |
言ってからありがとうと言って書くのはいかがですか?はい、そうすべきだと思います |
言って から ありがとう と 言って 書く の は いかがですか ? はい 、 そう すべきだ と 思います |
いって から ありがとう と いって かく の わ いかがです か? はい 、 そう すべきだ と おもいます |
itte kara arigatō to itte kaku no wa ikagadesu ka ? hai , sōsubekida to omoimasu |
157 |
我应该写信致谢吗?对,我觉得你应该 |
wǒ
yīnggāi xiě xìn zhìxiè ma? Duì, wǒ juédé nǐ
yīnggāi |
我应该写信致谢吗?对,我觉得你应该 |
wǒ yīnggāi
xiě xìn zhìxiè ma? Duì, wǒ juédé nǐ yīnggāi |
Dois-je écrire une
lettre de remerciements? Oui je pense que tu devrais |
感謝状を書くべきですか?はい、私はあなたがすべきだと思います |
感謝状 を 書くべきです か ? はい 、 私 は あなた がすべきだ と 思います |
かんしゃじょう お かくべきです か ? はい 、 わたし わ あなた が すべきだ と おもいます |
kanshajō o kakubekidesu ka ? hai , watashi wa anata gasubekida to omoimasu |
158 |
they
ought to have apologized ( but they didn’t) |
they ought to have
apologized (but they didn’t) |
他们应该道歉的(但是他们没有) |
tāmen yīnggāi
dàoqiàn de (dànshì tāmen méiyǒu) |
ils auraient dû
s'excuser (mais ils ne l'ont pas fait) |
彼らは謝罪すべきだった(しかし彼らはしなかった) |
彼ら は 謝罪 すべきだった ( しかし 彼ら は しなかった) |
かれら わ しゃざい すべきだった ( しかし かれら わ しなかった ) |
karera wa shazai subekidatta ( shikashi karera washinakatta ) |
159 |
他们本读道歉的 |
tāmen běn
dú dàoqiàn de |
他们本读道悔的 |
tāmen běn dú dào
huǐ de |
Ils ont lu les
excuses |
彼らは謝罪を読む |
彼ら は 謝罪 を 読む |
かれら わ しゃざい お よむ |
karera wa shazai o yomu |
160 |
Such
things ought not to be allowed. |
Such things ought
not to be allowed. |
这样的事情不应该被允许。 |
zhèyàng de shìqíng bù yìng
gāi bèi yǔnxǔ. |
De telles choses ne
devraient pas être autorisées. |
そのようなことは許されるべきではありません。 |
その ような こと は 許されるべきで は ありません 。 |
その ような こと わ ゆるされるべきで わ ありません 。 |
sono yōna koto wa yurusarerubekide wa arimasen . |
161 |
这种事应运禁止 |
Zhè zhǒng shì
yìngyùn jìnzhǐ |
这种事应运禁止 |
Zhè zhǒng shì yìngyùn
jìnzhǐ |
Ce genre de chose
est interdit |
このようなことは禁止されています |
この ような こと は 禁止 されています |
この ような こと わ きんし されています |
kono yōna koto wa kinshi sareteimasu |
162 |
这样的事情不应该被允许 |
zhèyàng de shìqíng
bù yìng gāi bèi yǔnxǔ |
这样的事情不应该被允许 |
zhèyàng de shìqíng bù yìng
gāi bèi yǔnxǔ |
De telles choses ne
devraient pas être autorisées |
そのようなことは許されるべきではない |
その ような こと は 許されるべきで はない |
その ような こと わ ゆるされるべきで はない |
sono yōna koto wa yurusarerubekide hanai |
163 |
比 |
bǐ |
比 |
bǐ |
Ratio |
比率 |
比率 |
ひりつ |
hiritsu |
164 |
止 |
zhǐ |
止 |
zhǐ |
Seulement |
のみ |
のみ |
のみ |
nomi |
165 |
He
oughtn’t to have been driving so fast |
He oughtn’t to have
been driving so fast |
他不应该一直开这么快 |
tā bù yìng gāi
yīzhí kāi zhème kuài |
Il n'aurait pas dû
conduire si vite |
彼はそんなに速く運転してはいけなかった |
彼 は そんなに 速く 運転 して はいけなかった |
かれ わ そんなに はやく うんてん して はいけなかった |
kare wa sonnani hayaku unten shite haikenakatta |
166 |
他本不该把车开得那么快 |
tā běn bù
gāi bǎ chē kāi dé nàme kuài |
他本不该把车开得那么快 |
tā běn bù gāi
bǎ chē kāi dé nàme kuài |
Il n'aurait pas dû
conduire la voiture si vite |
彼は車をそれほど速く運転するべきではなかった |
彼 は 車 を それほど 速く 運転 するべきで は なかった |
かれ わ くるま お それほど はやく うんてん するべきで わなかった |
kare wa kuruma o sorehodo hayaku unten surubekide wanakatta |
167 |
他不应该一直开这么快 |
tā bù yìng
gāi yīzhí kāi zhème kuài |
他不应该一直开这么快 |
tā bù yìng gāi
yīzhí kāi zhème kuài |
Il ne devrait pas
conduire si vite |
彼はそんなに速く運転するべきではありません |
彼 は そんなに 速く 運転 するべきで は ありません |
かれ わ そんなに はやく うんてん するべきで わ ありません |
kare wa sonnani hayaku unten surubekide wa arimasen |
168 |
note
at |
note at |
不吃 |
bù chī |
note à |
に注意 |
に 注意 |
に ちゅうい |
ni chūi |
169 |
should |
should |
应该 |
yīnggāi |
devrait |
すべき |
すべき |
すべき |
subeki |
170 |
应该 |
yīnggāi |
应该 |
yīnggāi |
Devrait |
すべき |
すべき |
すべき |
subeki |
171 |
used
to say what you expect or would like to happen |
used to say what you
expect or would like to happen |
曾经说过您期望或想要发生的事情 |
céngjīng shuōguò nín
qīwàng huò xiǎng yào fāshēng de shìqíng |
avait l'habitude de
dire ce que vous attendez ou aimeriez voir se produire |
期待すること、または起こりたいことを言うのが常でした |
期待 する こと 、 または 起こりたい こと を 言う の が常でした |
きたい する こと 、 または おこりたい こと お いう の がつねでした |
kitai suru koto , mataha okoritai koto o iu no ga tsunedeshita |
172 |
(表示期望或可能发生的秦)应该 |
(biǎoshì qīwàng huò kěnéng
fāshēng de qín) yīnggāi |
(表示期望或可能发生的秦)应该 |
(biǎoshì qīwàng huò kěnéng
fāshēng de qín) yīnggāi |
(Indiquant le
Qin attendu ou probable) devrait |
(予想される、または予想されるQinを示す)する必要があります |
( 予想 される 、 または 予想 される Qin を 示す )する 必要 が あります |
( よそう される 、 または よそう される qいん お しめす) する ひつよう が あります |
( yosō sareru , mataha yosō sareru Qin o shimesu )suru hitsuyō ga arimasu |
173 |
曾经说过您期望或想要发生的事情 |
céngjīng
shuōguò nín qīwàng huò xiǎng yào fāshēng de shìqíng |
曾经说过您期望或想要发生的事情 |
céngjīng shuōguò nín
qīwàng huò xiǎng yào fāshēng de shìqíng |
Dites ce que vous
attendiez ou vouliez voir se produire |
あなたが期待したこと、または起こりたかったことを言ってください |
あなた が 期待 した こと 、 または 起こりたかった ことを 言ってください |
あなた が きたい した こと 、 または おこりたかった ことお いってください |
anata ga kitai shita koto , mataha okoritakatta koto oittekudasai |
174 |
Children
ought to be able to read by the age of 7 |
Children ought to be
able to read by the age of 7 |
儿童应该能够在7岁之前阅读 |
értóng yīnggāi
nénggòu zài 7 suì zhīqián yuèdú |
Les enfants doivent
être capables de lire à l'âge de 7 ans |
子供は7歳までに読めるようにすべきです |
子供 は 7 歳 まで に 読める よう に すべきです |
こども わ 7 さい まで に よめる よう に すべきです |
kodomo wa 7 sai made ni yomeru yō ni subekidesu |
175 |
儿童
7 岁时应该识字了 |
értóng 7 suì shí
yīnggāi shìzìle |
儿童7岁时应该识字了 |
értóng 7 suì shí
yīnggāi shìzìle |
Les enfants doivent
être alphabétisés lorsqu'ils ont 7 ans |
7歳の子供は読み書きができる |
7 歳 の 子供 は 読み書き が できる |
7 さい の こども わ よみかき が できる |
7 sai no kodomo wa yomikaki ga dekiru |
176 |
Nurses
ought to earn more |
Nurses ought to earn
more |
护士应该赚更多 |
hùshì yīnggāi zhuàn
gèng duō |
Les infirmières
devraient gagner plus |
看護師はもっと稼ぐべき |
看護師 は もっと 稼ぐべき |
かんごし わ もっと かせぐべき |
kangoshi wa motto kasegubeki |
177 |
护士的薪资运该多一点 |
hùshì dì
xīnzī yùn gāi duō yīdiǎn |
护士的薪资运该多一点 |
hùshì dì xīnzī yùn
gāi duō yīdiǎn |
Le salaire de
l'infirmière devrait être un peu plus élevé |
看護師の給料はもう少しあるべきです |
看護師 の 給料 は もう少し あるべきです |
かんごし の きゅうりょう わ もうすこし あるべきです |
kangoshi no kyūryō wa mōsukoshi arubekidesu |
178 |
护士应该赚更多。 |
hùshì
yīnggāi zhuàn gèng duō. |
护士应该赚更多。 |
hùshì yīnggāi zhuàn
gèng duō. |
Les infirmières
devraient en faire plus. |
看護師はもっと作るべきです。 |
看護師 は もっと 作るべきです 。 |
かんごし わ もっと つくるべきです 。 |
kangoshi wa motto tsukurubekidesu . |
179 |
used
to say what you advise or recommend |
Used to say what you
advise or recommend |
曾经说过您的建议或推荐 |
Céngjīng shuōguò nín
de jiànyì huò tuījiàn |
utilisé pour dire ce
que vous conseillez ou recommandez |
アドバイスや推奨事項を言うのが常でした |
アドバイス や 推奨 事項 を 言う の が 常でした |
アドバイス や すいしょう じこう お いう の が つねでした |
adobaisu ya suishō jikō o iu no ga tsunedeshita |
180 |
(表示劝告或建议)应该 |
(biǎoshì quàngào huò jiànyì)
yīnggāi |
(表示劝告或建议)应该 |
(biǎoshì quàngào huò jiànyì)
yīnggāi |
(Indiquer un
avis ou un avis) devrait |
(アドバイスまたはアドバイスを示す)すべき |
( アドバイス または アドバイス を 示す ) すべき |
( アドバイス または アドバイス お しめす ) すべき |
( adobaisu mataha adobaisu o shimesu ) subeki |
181 |
We
ought to be leaving now |
We ought to be
leaving now |
我们该走了 |
wǒmen gāi zǒule |
Nous devrions partir
maintenant |
私たちは今出発するべきです |
私たち は 今 出発 するべきです |
わたしたち わ こん しゅっぱつ するべきです |
watashitachi wa kon shuppatsu surubekidesu |
182 |
我们现在该动身了 |
wǒmen xiànzài
gāi dòngshēnle |
我们现在该动身了 |
wǒmen xiànzài gāi
dòngshēnle |
Nous devrions
commencer maintenant |
今から始めましょう |
今 から 始めましょう |
いま から はじめましょう |
ima kara hajimemashō |
183 |
我们该走了 |
wǒmen gāi
zǒule |
我们该走了 |
wǒmen gāi zǒule |
On devrait y aller |
行こう |
行こう |
いこう |
ikō |
184 |
This is delicious. You
ought to try some. |
This is delicious. You ought to try some. |
这个好吃。你应该尝试一下。 |
zhège hào chī. Nǐ
yīnggāi chángshì yīxià. |
C'est
délicieux, vous devriez en essayer. |
これは美味しいです。試してみてください。 |
これ は 美味しいです 。 試してみてください 。 |
これ わ おいしいです 。 ためしてみてください 。 |
kore wa oishīdesu . tameshitemitekudasai . |
185 |
邊 |
Biān |
边 |
Biān |
Bord |
エッジ |
エッジ |
エッジ |
ejji |
186 |
这 |
zhè |
这 |
zhè |
Ce |
これ |
これ |
これ |
kore |
187 |
这个菜很可口.你可得尝尝 |
zhège cài hěn
kěkǒu. Nǐ kě dé cháng cháng |
这个菜很可口。你可得尝尝 |
zhège cài hěn
kěkǒu. Nǐ kě dé chángcháng |
Ce plat est
délicieux, il faut l'essayer |
この料理はおいしいです。試してみてください |
この 料理 は おいしいです 。 試してみてください |
この りょうり わ おいしいです 。 ためしてみてください |
kono ryōri wa oishīdesu . tameshitemitekudasai |
188 |
这个好吃。
你应该尝试一下。 |
zhège hào chī.
Nǐ yīnggāi chángshì yīxià. |
这个好吃。你应该尝试一下。 |
zhège hào chī. Nǐ
yīnggāi chángshì yīxià. |
C'est délicieux.
Vous devriez l'essayer. |
これはおいしいです。試してみてください。 |
これ は おいしいです 。 試してみてください 。 |
これ わ おいしいです 。 ためしてみてください 。 |
kore wa oishīdesu . tameshitemitekudasai . |
189 |
You
ought to have come to the meeting, it was interesting. |
You ought to have
come to the meeting, it was interesting. |
您应该参加会议,这很有趣。 |
Nín yīnggāi
cānjiā huìyì, zhè hěn yǒuqù. |
Vous auriez dû venir
à la réunion, c'était intéressant. |
あなたは会議に来るべきでした、それは面白かったです。 |
あなた は 会議 に 来るべきでした 、 それ は面白かったです 。 |
あなた わ かいぎ に きたるべきでした 、 それ わ おもしろかったです 。 |
anata wa kaigi ni kitarubekideshita , sore waomoshirokattadesu . |
190 |
会议可有意思了,你寘该参加 |
Huìyì kě
yǒuyìsile, nǐ zhì gāi cānjiā |
会议可有意思了,你置该参加 |
Huìyì kě yǒuyìsile,
nǐ zhì gāi cānjiā |
La réunion est
intéressante, vous devriez y assister |
会議は興味深いです、あなたは出席する必要があります |
会議 は 興味深いです 、 あなた は 出席 する 必要 があります |
かいぎ わ きょうみぶかいです 、 あなた わ しゅっせき する ひつよう が あります |
kaigi wa kyōmibukaidesu , anata wa shusseki suru hitsuyōga arimasu |
191 |
您应该参加会议,这很有趣。 |
nín
yīnggāi cānjiā huìyì, zhè hěn yǒuqù. |
您应该参加会议,这很有趣。 |
nín yīnggāi
cānjiā huìyì, zhè hěn yǒuqù. |
Vous devriez
assister à la réunion, ce qui est amusant. |
あなたは会議に参加するべきです、それは楽しいです。 |
あなた は 会議 に 参加 するべきです 、 それ は楽しいです 。 |
あなた わ かいぎ に さんか するべきです 、 それ わ たのしいです 。 |
anata wa kaigi ni sanka surubekidesu , sore wa tanoshīdesu. |
192 |
used
to say what has probably happened or is probably true |
Used to say what has
probably happened or is probably true |
过去常常说发生了什么或可能是真的 |
Guòqù cháng cháng shuō
fāshēngle shénme huò kěnéng shì zhēn de |
utilisé pour dire ce
qui s'est probablement passé ou est probablement vrai |
おそらく何が起こったのか、おそらく本当かを言うために使用されます |
おそらく 何 が 起こった の か 、 おそらく 本当 か を言う ため に 使用 されます |
おそらく なに が おこった の か 、 おそらく ほんとう かお いう ため に しよう されます |
osoraku nani ga okotta no ka , osoraku hontō ka o iu tameni shiyō saremasu |
193 |
(表示可能发生菇或真实的事情)应该 |
(biǎoshì kěnéng fāshēng
gū huò zhēnshí de shìqíng) yīnggāi |
(表示可能发生菇或真实的事情)应该 |
(biǎoshì kěnéng fāshēng
gū huò zhēnshí de shìqíng) yīnggāi |
(Indiquant que
des champignons ou de vraies choses peuvent se produire) devrait |
(キノコまたは本物のことが起こりうることを示す) |
( キノコ または 本物 の こと が 起こりうる こと を示す ) |
( キノコ または ほんもの の こと が おこりうる こと おしめす ) |
( kinoko mataha honmono no koto ga okoriuru koto oshimesu ) |
194 |
if
he started out at nine, he ought to be here by now |
if he started out at
nine, he ought to be here by now |
如果他九点开始,他应该现在就在这里 |
rúguǒ tā jiǔ
diǎn kāishǐ, tā yīnggāi xiànzài jiù zài
zhèlǐ |
s'il a commencé à
neuf ans, il devrait être ici maintenant |
彼が9時に始まったら、彼は今ここにいるはずです |
彼 が 9 時 に 始まったら 、 彼 は 今 ここ に いるはずです |
かれ が 9 じ に はじまったら 、 かれ わ いま ここ に いるはずです |
kare ga 9 ji ni hajimattara , kare wa ima koko ni iruhazudesu |
195 |
他如果九点出发,现在应该到这里了 |
tā rúguǒ
jiǔ diǎn chūfā, xiànzài yīnggāi dào
zhèlǐle |
他如果九点出发,现在应该到这里了 |
tā rúguǒ jiǔ
diǎn chūfā, xiànzài yīnggāi dào zhèlǐle |
S'il commence à neuf
heures, il devrait être ici maintenant. |
彼が9から始まる場合、彼は今ここにいるはずです。 |
彼 が 9 から 始まる 場合 、 彼 は 今 ここ に いるはずです 。 |
かれ が 9 から はじまる ばあい 、 かれ わ いま ここ に いる はずです 。 |
kare ga 9 kara hajimaru bāi , kare wa ima koko ni iruhazudesu . |
196 |
That
ought to be enough food for the four of us |
That ought to be
enough food for the four of us |
那应该是我们四个人的足够食物 |
nà yīnggāi shì
wǒmen sì gèrén de zúgòu shíwù |
Cela devrait être
assez de nourriture pour nous quatre |
それは私たち4人にとって十分な食べ物になるはずです |
それ は 私たち 4 人 にとって 十分な 食べ物 に なるはずです |
それ わ わたしたち 4 にん にとって じゅうぶんな たべものに なる はずです |
sore wa watashitachi 4 nin nitotte jūbunna tabemono ni naruhazudesu |
197 |
这些食物应该够咱们四个人吃了 |
zhèxiē shíwù
yīnggāi gòu zánmen sì gèrén chīle |
这些食物应该够咱们四个人吃了 |
zhèxiē shíwù
yīnggāi gòu zánmen sì gèrén chīle |
Ces aliments
devraient être suffisants pour quatre d'entre nous |
これらの食べ物は私たち4人に十分なはずです |
これら の 食べ物 は 私たち 4 人 に 十分な はずです |
これら の たべもの わ わたしたち 4 にん に じゅうぶんなはずです |
korera no tabemono wa watashitachi 4 nin ni jūbunnahazudesu |
198 |
Oughtn’t
the water to have boiled by now? |
Oughtn’t the water
to have boiled by now? |
到现在还没有水烧开吗? |
dào xiànzài hái méiyǒu
shuǐ shāo kāi ma? |
N’aurait-il pas
fallu que l’eau bouillisse maintenant? |
今では水が沸騰していませんか? |
今 で は 水 が 沸騰 していません か ? |
いま で わ みず が ふっとう していません か ? |
ima de wa mizu ga futtō shiteimasen ka ? |
199 |
水现在会该开了吧? |
Shuǐ xiànzài
huì gāi kāile ba? |
水现在会该开了吧? |
Shuǐ xiànzài huì gāi
kāile ba? |
L'eau doit-elle
bouillir maintenant? |
水は今沸騰する必要がありますか? |
水 は 今 沸騰 する 必要 が あります か ? |
みず わ こん ふっとう する ひつよう が あります か ? |
mizu wa kon futtō suru hitsuyō ga arimasu ka ? |
200 |
到现在还没有水烧开吗? |
Dào xiànzài hái
méiyǒu shuǐ shāo kāi ma? |
到现在还没有水烧开吗? |
Dào xiànzài hái méiyǒu
shuǐ shāo kāi ma? |
Pas d'eau bouillie
jusqu'à présent? |
今まで水が沸騰していませんか? |
今 まで 水 が 沸騰 していません か ? |
いま まで みず が ふっとう していません か ? |
ima made mizu ga futtō shiteimasen ka ? |
201 |
note
at |
Note at |
不吃 |
Bù chī |
note à |
に注意 |
に 注意 |
に ちゅうい |
ni chūi |
202 |
modal |
modal |
情态的 |
qíngtài de |
modal |
モーダル |
モー ダル |
モー ダル |
mō daru |
203 |
Ouija
board |
Ouija board |
占卜板 |
zhānbǔ bǎn |
Planche Ouija |
ウイジャボード |
ウイジャボード |
ういじゃぼうど |
uijabōdo |
204 |
a
board marked with letters of the alphabet and other signs, used in seances to
receive messages said to come from people who are dead |
a board marked with
letters of the alphabet and other signs, used in seances to receive messages
said to come from people who are dead |
一个标有字母和其他符号的木板,用于集会时接收据说来自死者的消息 |
yīgè biāo yǒu
zìmǔ hé qítā fúhào de mùbǎn, yòng yú jíhuì shí
jiēshōu jùshuō láizì sǐzhě de xiāoxī |
un panneau marqué de
lettres de l'alphabet et d'autres signes, utilisé dans les séances pour
recevoir des messages provenant de personnes décédées |
アルファベットの文字と他の標識でマークされたボード、死者から来たと言われるメッセージを受け取るために交わりで使用される |
アルファベット の 文字 と 他 の 標識 で マーク されたボード 、 死者 から 来た と 言われる メッセージ を受け取る ため に 交わり で 使用 される |
アルファベット の もじ と た の ひょうしき で マーク された ボード 、 ししゃ から きた と いわれる メッセージ おうけとる ため に まじわり で しよう される |
arufabetto no moji to ta no hyōshiki de māku sareta bōdo ,shisha kara kita to iwareru messēji o uketoru tame nimajiwari de shiyō sareru |
205 |
灵应牌,维佳博德牌(刻有字母和其他符号的板牌,用于降灵会中接收亡魂传递的信息) |
líng yīng pái,
wéi jiā bó dé pái (kè yǒu zìmǔ hé qítā fúhào de bǎn
pái, yòng yú jiàng líng huì zhōng jiēshōu wánghún chuándì de
xìnxī) |
灵应牌,维佳博德牌(刻有字母和其他符号的板牌,用于降灵会中接收亡魂传递的信息) |
líng yīng pái, wéi
jiā bó dé pái (kè yǒu zìmǔ hé qítā fúhào de bǎn pái,
yòng yú jiàng líng huì zhōng jiēshōu wánghún chuándì de
xìnxī) |
Ling Ying, Wei Jia
Bode (le tableau gravé de lettres et d'autres symboles, utilisé pour recevoir
le message envoyé par l'âme dans la réduction de l'esprit) |
Ling Ying、Wei
Jia
Bode(文字およびその他の記号が刻まれたボード、魂の減少で魂から送られたメッセージを受信するために使用されます) |
Ling Ying 、 Wei Jia Bode ( 文字 および その他 の 記号が 刻まれた ボード 、 魂 の 減少 で 魂 から 送られたメッセージ を 受信 する ため に 使用 されます ) |
りんg yいんg 、 うぇい じあ ぼで ( もじ および そのた のきごう が きざまれた ボード 、 たましい の げんしょう でたましい から おくられた メッセージ お じゅしん する ため に しよう されます ) |
Ling Ying , Wei Jia Bode ( moji oyobi sonota no kigō gakizamareta bōdo , tamashī no genshō de tamashī karaokurareta messēji o jushin suru tame ni shiyō saremasu ) |
206 |
ounce |
ounce |
盎司 |
àngsī |
once |
オンス |
オンス |
オンス |
onsu |
207 |
(abbr. oz) |
(abbr. Oz) |
(盎司) |
(àngsī) |
(en abr. oz) |
(約オンス) |
( 約 オンス ) |
( やく オンス ) |
( yaku onsu ) |
208 |
a unit for measuring
weight,1/16 of a pound, equal to 28.35 grams |
a unit for measuring weight,1/16 of a pound,
equal to 28.35 Grams |
衡量重量的单位,1/16磅,等于28.35克 |
héngliáng zhòngliàng de dānwèi,1/16
bàng, děngyú 28.35 Kè |
une unité de
mesure de poids, 1/16 de livre, égale à 28,35 grammes |
28.35グラムに相当する1/16ポンドの重量を測定する単位 |
28 . 35 グラム に 相当 する 1 / 16 ポンド の 重量 を測定 する 単位 |
28 。 35 グラム に そうとう する 1 / 16 ポンド の じゅうりょう お そくてい する たに |
28 . 35 guramu ni sōtō suru 1 / 16 pondo no jūryō osokutei suru tani |
209 |
益司(重量单位,1/16 磅,等于 28.35 克 |
yì sī (zhòngliàng dānwèi,1/16
bàng, děngyú 28.35 Kè |
益司(重量单位,1/16磅,等于28.35克 |
yì sī (zhòngliàng dānwèi,1/16
bàng, děngyú 28.35 Kè |
Essence (unité
de poids, 1/16 livres, égal à 28,35 grammes |
エッセンス(重量単位、1/16ポンド、28.35グラムに相当) |
エッセンス ( 重量 単位 、 1 / 16 ポンド 、 28 . 35グラム に 相当 ) |
エッセンス ( じゅうりょう たに 、 1 / 16 ポンド 、 28。 35 グラム に そうとう ) |
essensu ( jūryō tani , 1 / 16 pondo , 28 . 35 guramu nisōtō ) |
210 |
衡量重量的单位,1/16磅,等于28.35克 |
héngliáng zhòngliàng
de dānwèi,1/16 bàng, děngyú 28.35 Kè |
名义重量的单位,1/16磅,等于28.35克 |
míngyì zhòngliàng de
dānwèi,1/16 bàng, děngyú 28.35 Kè |
Une unité de poids,
1/16 livres, soit 28,35 grammes |
重量の単位、1/16ポンド、28.35グラムに相当 |
重量 の 単位 、 1 / 16 ポンド 、 28 . 35 グラム に 相当 |
じゅうりょう の たに 、 1 / 16 ポンド 、 28 。 35 グラムに そうとう |
jūryō no tani , 1 / 16 pondo , 28 . 35 guramu ni sōtō |
211 |
量 |
liàng |
量 |
liàng |
Montant |
金額 |
金額 |
きんがく |
kingaku |
212 |
重 |
zhòng |
重 |
zhòng |
Lourd |
重い |
重い |
おもい |
omoi |
213 |
see
also fluid ounce |
see also fluid ounce |
另见液体盎司 |
lìng jiàn yètǐ
àngsī |
voir aussi once
fluide |
流動オンスもご覧ください |
流動 オンス も ご覧 ください |
りゅうどう オンス も ごらん ください |
ryūdō onsu mo goran kudasai |
214 |
〜of
sth (informal) |
〜of sth
(informal) |
〜某事(非正式) |
〜mǒu shì
(fēi zhèngshì) |
~ De qc (informel) |
〜sth(非公式) |
〜 sth ( 非公式 ) |
〜 sth ( ひこうしき ) |
〜 sth ( hikōshiki ) |
215 |
used
especially with negatives |
used especially with
negatives |
特别是与底片一起使用 |
tèbié shì yǔ
dǐpiàn yīqǐ shǐyòng |
utilisé surtout avec
les négatifs |
特にネガで使用 |
特に ネガ で 使用 |
とくに ネガ で しよう |
tokuni nega de shiyō |
216 |
尤与否定词连用 |
yóu yǔ fǒudìng cí liányòng |
尤与否定词连用 |
yóu yǔ fǒudìng cí liányòng |
Utiliser en
conjonction avec des mots négatifs |
否定的な言葉と組み合わせて使用する |
否定 的な 言葉 と 組み合わせて 使用 する |
ひてい てきな ことば と くみあわせて しよう する |
hitei tekina kotoba to kumiawasete shiyō suru |
217 |
特别是与底片一起使用 |
tèbié shì yǔ
dǐpiàn yīqǐ shǐyòng |
特别是与底片一起使用 |
tèbié shì yǔ
dǐpiàn yīqǐ shǐyòng |
Surtout avec des
négatifs |
特にネガで |
特に ネガ で |
とくに ネガ で |
tokuni nega de |
218 |
a
very small quantity of sth |
a very small
quantity of sth |
少量的东西 |
shǎoliàng de
dōngxī |
une très petite
quantité de qc |
非常に少ない量の |
非常 に 少ない 量 の |
ひじょう に すくない りょう の |
hijō ni sukunai ryō no |
219 |
少许;少量;一点点;丝毫 |
shǎoxǔ;
shǎoliàng; yīdiǎndiǎn; sīháo |
最低;少量;一点点;丝毫 |
zuìdī;
shǎoliàng; yīdiǎndiǎn; sīháo |
Un peu |
少し |
少し |
すこし |
sukoshi |
220 |
There’s
not an ounce of truth in her
story |
There’s not an ounce
of truth in her story |
她的故事里没有一点真理 |
tā de gùshì
lǐ méiyǒu yīdiǎn zhēnlǐ |
Il n'y a pas une
once de vérité dans son histoire |
彼女の話には真実はありません |
彼女 の 話 に は 真実 は ありません |
かのじょ の はなし に わ しんじつ わ ありません |
kanojo no hanashi ni wa shinjitsu wa arimasen |
221 |
她所说的一点都不真实 |
tā suǒ
shuō de yī diǎn dōu bù zhēnshí |
她所说的一点都不真实 |
tā suǒ
shuō de yī diǎn dōu bù zhēnshí |
Ce qu'elle a dit
n'est pas vrai |
彼女が言ったことは真実ではない |
彼女 が 言った こと は 真実 で はない |
かのじょ が いった こと わ しんじつ で はない |
kanojo ga itta koto wa shinjitsu de hanai |
222 |
see |
see |
看到 |
kàn dào |
voir |
ほら |
ほら |
ほら |
hora |
223 |
prevention |
prevention |
预防 |
yùfáng |
la prévention |
予防 |
予防 |
よぼう |
yobō |
224 |
our |
our |
我们的 |
wǒmen de |
notre |
私たちの |
私たち の |
わたしたち の |
watashitachi no |
225 |
det |
det |
t |
t |
det |
デット |
デット |
でっと |
detto |
226 |
the
possessive form of we |
the possessive form
of we |
我们的所有格形式 |
wǒmen de
suǒyǒu gé xíngshì |
la forme possessive
de nous |
私たちの所有形態 |
私たち の 所有 形態 |
わたしたち の しょゆう けいたい |
watashitachi no shoyū keitai |
227 |
we的所有格 |
we de suǒyǒu gé |
我们的所有格 |
wǒmen de suǒyǒu gé |
possessif de
nous |
私たちの所有物 |
私たち の 所有物 |
わたしたち の しょゆうぶつ |
watashitachi no shoyūbutsu |
228 |
belonging
to us; connected with us |
belonging to us;
connected with us |
属于我们;与我们联系 |
shǔyú
wǒmen; yǔ wǒmen liánxì |
nous appartenant,
connectés avec nous |
私たちのもの、私たちとつながっている |
私たち の もの 、 私たち と つながっている |
わたしたち の もの 、 わたしたち と つながっている |
watashitachi no mono , watashitachi to tsunagatteiru |
229 |
我们的 |
wǒmen de |
我们的 |
wǒmen de |
Le nôtre |
私たちのもの |
私たち の もの |
わたしたち の もの |
watashitachi no mono |
230 |
our
daughter/dog/house |
our
daughter/dog/house |
我们的女儿/狗/房子 |
wǒmen de
nǚ'ér/gǒu/fángzi |
notre fille / chien /
maison |
私たちの娘/犬/家 |
私たち の 娘 /犬 /家 |
わたしたち の むすめ けん か |
watashitachi no musume ken ka |
231 |
我们的女儿 / 狗 / 房子 |
wǒmen de
nǚ'ér/ gǒu/ fángzi |
我们的女儿/狗/房子 |
wǒmen de
nǚ'ér/gǒu/fángzi |
Notre fille / chien
/ maison |
私たちの娘/犬/家 |
私たち の 娘 /犬 /家 |
わたしたち の むすめ けん か |
watashitachi no musume ken ka |
232 |
我们的女儿/狗/房子 |
wǒmen de
nǚ'ér/gǒu/fángzi |
我们的女儿/狗/房子 |
wǒmen de
nǚ'ér/gǒu/fángzi |
Notre fille / chien
/ maison |
私たちの娘/犬/家 |
私たち の 娘 /犬 /家 |
わたしたち の むすめ けん か |
watashitachi no musume ken ka |
233 |
We showed them some
of our photos. |
We showed them some
of our photos. |
我们给他们看了一些照片。 |
wǒmen gěi tāmen
kànle yīxiē zhàopiàn. |
Nous leur avons
montré certaines de nos photos. |
写真を見せました。 |
写真 を 見せました 。 |
しゃしん お みせました 。 |
shashin o misemashita . |
234 |
舍们给地们看了我们的一些照片 |
Shěmen gěi
demen kànle wǒmen de yīxiē zhàopiàn |
舍们给地们看了我们的一些照片 |
Shěmen gěi demen
kànle wǒmen de yīxiē zhàopiàn |
Elle a montré
certaines de nos photos à la terre |
彼女は私たちの写真のいくつかを土地に見せてくれました |
彼女 は 私たち の 写真 の いくつ か を 土地 に見せてくれました |
かのじょ わ わたしたち の しゃしん の いくつ か お とちに みせてくれました |
kanojo wa watashitachi no shashin no ikutsu ka o tochi nimisetekuremashita |
235 |
Our main export is
rice. |
Our main export is
rice. |
我们的主要出口是大米。 |
wǒmen de zhǔyào
chūkǒu shì dàmǐ. |
Notre principale
exportation est le riz. |
主な輸出品は米です。 |
主な 輸出品 は 米です 。 |
おもな ゆしゅつひん わ こめです 。 |
omona yushutsuhin wa komedesu . |
236 |
我们生要出口大米 |
Wǒmen
shēng yào chūkǒu dàmǐ |
我们生要出口大米 |
Wǒmen shēng yào
chūkǒu dàmǐ |
Nous voulons
exporter du riz |
米を輸出したい |
米 を 輸出 したい |
べい お ゆしゅつ したい |
bei o yushutsu shitai |
237 |
And
now, over to our Rome correspondent... |
And now, over to our
Rome correspondent... |
现在,到我们的罗马记者那里... |
xiànzài, dào wǒmen de
luómǎ jìzhě nàlǐ... |
Et maintenant, à
notre correspondant à Rome ... |
そして今、ローマの特派員に... |
そして 今 、 ローマ の 特派員 に ... |
そして いま 、 ローマ の とくはいん に 。。。 |
soshite ima , rōma no tokuhain ni ... |
238 |
现在是驻罗马记者那里马记者的报道 |
Xiànzài shì zhù
luómǎ jìzhě nàlǐ mǎ jìzhě de bàodào |
现在是驻罗马记者那里马记者的报道 |
Xiànzài shì zhù luómǎ
jìzhě nàlǐ mǎ jìzhě de bàodào |
Maintenant, c’est le
reporter de Rome. |
今、それはローマからの記者です。 |
今 、 それ は ローマ から の 記者です 。 |
いま 、 それ わ ローマ から の きしゃです 。 |
ima , sore wa rōma kara no kishadesu . |
239 |
现在,到我们的罗马记者那里 |
xiànzài, dào
wǒmen de luómǎ jìzhě nàlǐ |
现在,到我们的罗马记者那里 |
xiànzài, dào wǒmen de
luómǎ jìzhě nàlǐ |
Maintenant à notre
journaliste romain |
ローマ記者 |
ローマ 記者 |
ローマ きしゃ |
rōma kisha |
240 |
驻 |
zhù |
驻 |
zhù |
Station |
駅 |
駅 |
えき |
eki |
241 |
Our |
Our |
我们的 |
wǒmen de |
Notre |
私たちの |
私たち の |
わたしたち の |
watashitachi no |
242 |
used to refer to or
address God or a holy person |
used to refer to or
address God or a holy person |
用来指代或称呼上帝或圣人 |
yòng lái zhǐ dài huò
chēnghu shàngdì huò shèngrén |
utilisé pour
désigner ou s'adresser à Dieu ou à une personne sainte |
神や聖人に言及したり、それに対処したりするために使用 |
神 や 聖人 に 言及 し たり 、 それ に 対処 し たり するため に 使用 |
かみ や せいじん に げんきゅう し たり 、 それ に たいしょ し たり する ため に しよう |
kami ya seijin ni genkyū shi tari , sore ni taisho shi tari surutame ni shiyō |
243 |
(用于称土帝或圣人 ) |
(yòng yú chēng
tǔ dì huò shèngrén) |
(用于称土帝或圣人) |
(yòng yú chēng
tǔ dì huò shèngrén) |
(Autrefois appelé
empereur ou saint) |
(かつて皇帝または聖人と呼ばれていました) |
( かつて 皇帝 または 聖人 と 呼ばれていました ) |
( かつて こうてい または せいじん と よばれていました) |
( katsute kōtei mataha seijin to yobareteimashita ) |
244 |
Our Father (God) |
Our Father (God) |
我们的父亲(上帝) |
wǒmen de
fùqīn (shàngdì) |
Notre Père (Dieu) |
私たちの父(神) |
私たち の 父 ( 神 ) |
わたしたち の ちち ( かみ ) |
watashitachi no chichi ( kami ) |
245 |
上帝 |
shàngdì |
上帝 |
shàngdì |
Dieu |
神様 |
神様 |
かみさま |
kamisama |
246 |
Our
Lady (the Virgin Mary) |
Our Lady (the Virgin
Mary) |
圣母(圣母玛利亚) |
shèngmǔ
(shèngmǔ mǎlìyǎ) |
Notre-Dame (la Vierge
Marie) |
聖母(聖母マリア) |
聖母 ( 聖母 マリア ) |
せいぼ ( せいぼ マリア ) |
seibo ( seibo maria ) |
247 |
圣母马利亚 |
shèngmǔ
mǎlìyǎ |
圣母马利亚 |
shèngmǔ mǎ
lì yǎ |
Vierge Marie |
聖母マリア |
聖母 マリア |
せいぼ マリア |
seibo maria |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
all |
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
other |
1411 |
1411 |
our |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|