|
A |
B |
|
|
D |
N |
N |
O |
P |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
all |
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
oodles |
1395 |
1395 |
open |
|
|
|
|
|
1 |
oodles |
Oodles |
面条 |
Miàntiáo |
oodles |
うどん |
うどん |
うどん |
udon |
2 |
~
(of sth) (old-fashioned,inforlmal) a large amount of stk |
~ (of sth)
(old-fashioned,inforlmal) a large amount of stk |
〜(某物)(老式的,信息)大量的stk |
〜(mǒu
wù)(lǎoshì de, xìnxī) dàliàng de stk |
~ (de qc) (démodé,
informel) une grande quantité de stk |
〜(sth)(旧式、情報)大量のstk |
〜 ( sth ) ( 旧式 、 情報 ) 大量 の stk |
〜 ( sth ) ( きゅうしき 、 じょうほう ) たいりょう のstk |
〜 ( sth ) ( kyūshiki , jōhō ) tairyō no stk |
3 |
大量;很多
synonym |
dàliàng;
hěnduō synonym |
大量;很多同义词 |
dàliàng; hěnduō
tóngyìcí |
Un grand nombre de
synonymes |
多数の同義語 |
多数 の 同義語 |
たすう の どうぎご |
tasū no dōgigo |
4 |
loads |
loads |
负载 |
fùzǎi |
charges |
負荷 |
負荷 |
ふか |
fuka |
5 |
ooer |
ooer |
哦 |
ó |
ooer |
うーん |
うーん |
ううん |
ūn |
6 |
exclamation
{humorous) used for expressing surprise, especially
about sth sexual |
exclamation
{humorous) used for expressing surprise, especially about sth sexual |
惊叹(幽默),用于表示惊奇,特别是关于某事 |
jīngtàn (yōumò), yòng
yú biǎoshì jīngqí, tèbié shì guānyú mǒu shì |
exclamation
{humoristique) utilisée pour exprimer la surprise, en particulier à propos de
la sexualité |
感嘆の言葉(ユーモラスな) |
感嘆 の 言葉 ( ユーモラスな ) |
かんたん の ことば ( ゆうもらすな ) |
kantan no kotoba ( yūmorasuna ) |
7 |
(表示惊讶,尤指性方面)啊哟,哎呀 |
(biǎoshì
jīngyà, yóu zhǐ xìng fāngmiàn) ayō, āiyā |
(表示一点,尤指性方面)啊哟,哎呀 |
(biǎoshì yīdiǎn,
yóu zhǐ xìng fāngmiàn) ayō, āiyā |
(Exprimé, surtout
sexuellement) |
(特に性的に表現) |
( 特に 性的 に 表現 ) |
( とくに せいてき に ひょうげん ) |
( tokuni seiteki ni hyōgen ) |
8 |
ooh |
ooh |
哦 |
ó |
ooh |
おお |
おお |
おう |
ō |
9 |
exclamation used for expressing surprise, happiness, or pain |
exclamation used for
expressing surprise, happiness, or pain |
表示惊喜,幸福或痛苦的感叹号 |
biǎoshì jīngxǐ,
xìngfú huò tòngkǔ de gǎntànhào |
exclamation utilisée
pour exprimer la surprise, le bonheur ou la douleur |
驚き、幸福、または痛みを表現するために使用される感嘆符 |
驚き 、 幸福 、 または 痛み を 表現 する ため に 使用される 感嘆 符 |
おどろき 、 こうふく 、 または いたみ お ひょうげん するため に しよう される かんたん ふ |
odoroki , kōfuku , mataha itami o hyōgen suru tame ni shiyōsareru kantan fu |
10 |
表示惊讶、高兴或疼痛)哎呀,啊哈,
哎哟 |
biǎoshì
jīngyà, gāoxìng huò téngtòng) āiyā, a hā,
āiyō |
表示不适,高兴或疼痛)哎呀,啊哈,哎哟 |
biǎoshì bùshì,
gāoxìng huò téngtòng) āiyā, a hā, āiyō |
Exprimer la
surprise, la joie ou la douleur) oups, oups, oups |
驚き、喜び、痛みを表現する)おっと、おっと、おっと |
驚き 、 喜び 、 痛み を 表現 する ) おっと 、 おっと 、おっと |
おどろき 、 よろこび 、 いたみ お ひょうげん する ) おっと 、 おっと 、 おっと |
odoroki , yorokobi , itami o hyōgen suru ) otto , otto , otto |
11 |
oom.pah |
oom.Pah |
oom.pah |
oom.Pah |
oom.pah |
oom.pah |
oom . pah |
おうm 。 ぱh |
ōm . pah |
12 |
also |
also |
也 |
yě |
aussi |
また |
また |
また |
mata |
13 |
oompah-pah |
oompah-pah |
恩帕帕 |
ēn pà pà |
oompah-pah |
オンパパ |
オンパパ |
おんぱぱ |
onpapa |
14 |
(informal) used to refer to the sound produced by a group of brass
instruments |
(informal) used to
refer to the sound produced by a group of brass instruments |
(非正式的)用来指一组铜管乐器产生的声音 |
(fēi zhèngshì de) yòng lái
zhǐ yī zǔ tóng guǎn yuèqì chǎnshēng de
shēngyīn |
(informel) utilisé
pour désigner le son produit par un groupe d'instruments à vent |
(非公式)金管楽器のグループによって生成される音を指すために使用 |
( 非公式 ) 金管楽器 の グループ によって 生成 される音 を 指す ため に 使用 |
( ひこうしき ) きんかんがっき の グループ によって せいせい される おと お さす ため に しよう |
( hikōshiki ) kinkangakki no gurūpu niyotte seisei sareruoto o sasu tame ni shiyō |
15 |
(铜管乐器组发出的)嗡姆吧声 |
(tóng guǎn
yuèqì zǔ fāchū de) wēng mǔ ba shēng |
(铜管乐器组发出的)嗡姆吧声 |
(tóng guǎn yuèqì zǔ
fāchū de) wēng mǔ ba shēng |
(De l'instrument de
cuivres) |
(金管楽器から) |
( 金管楽器 から ) |
( きんかんがっき から ) |
( kinkangakki kara ) |
16 |
an oompah band |
an oompah band |
一个oompah乐队 |
yīgè oompah yuèduì |
un groupe oompah |
オンパバンド |
オンパバンド |
おんぱばんど |
onpabando |
17 |
铜管乐队 |
tóng guǎn
yuèduì |
铜管乐队 |
tóng guǎn yuèduì |
Brass band |
ブラスバンド |
ブラスバンド |
ブラスバンド |
burasubando |
18 |
oomph |
oomph |
性的魅力 |
xìng de mèilì |
punch |
うん |
うん |
うん |
un |
19 |
(informal) energy; a special good quality |
(informal) energy; a
special good quality |
(非正式)能源;特殊的好品质 |
(fēi zhèngshì) néngyuán;
tèshū de hǎo pǐnzhí |
énergie
(informelle); une qualité spéciale |
(非公式)エネルギー;特別な良質 |
( 非公式 ) エネルギー ; 特別な 良質 |
( ひこうしき ) エネルギー ; とくべつな りょうしつ |
( hikōshiki ) enerugī ; tokubetsuna ryōshitsu |
20 |
精力;特质;气质 |
jīnglì; tèzhì; qìzhí |
毒性;特质;气质 |
dúxìng; tèzhì; qìzhí |
Énergie |
エネルギー |
エネルギー |
エネルギー |
enerugī |
21 |
a
styling product to give your hair more oomph |
a styling product to
give your hair more oomph |
一款定型产品,使您的头发更丰满 |
yī kuǎn dìngxíng
chǎnpǐn, shǐ nín de tóufǎ gèng fēngmǎn |
un produit coiffant
pour donner plus de punch à vos cheveux |
髪に活力を与えるスタイリング製品 |
髪 に 活力 を 与える スタイリング 製品 |
かみ に かつりょく お あたえる スタイリング せいひん |
kami ni katsuryoku o ataeru sutairingu seihin |
22 |
使头发更靓丽的一种定型剂 |
shǐ tóufǎ
gèng liànglì de yī zhǒng dìngxíng jì |
使头发更靓丽的一种定型剂 |
shǐ tóufǎ gèng
liànglì de yī zhǒng dìngxíng jì |
Un agent coiffant
pour rendre vos cheveux plus beaux |
あなたの髪をより美しくするためのスタイリング剤 |
あなた の 髪 を より 美しく する ため の スタイリング剤 |
あなた の かみ お より うつくしく する ため の すたいりんぐざい |
anata no kami o yori utsukushiku suru tame no sutairinguzai |
23 |
款定型产品,使您的头发更丰满 |
kuǎn dìngxíng
chǎnpǐn, shǐ nín de tóufǎ gèng fēngmǎn |
款定型产品,使您的头发更丰满 |
kuǎn dìngxíng
chǎnpǐn, shǐ nín de tóufǎ gèng fēngmǎn |
Un produit coiffant
pour rendre vos cheveux dodus |
髪をふっくらさせるスタイリング製品 |
髪 を ふっくら させる スタイリング 製品 |
かみ お ふっくら させる スタイリング せいひん |
kami o fukkura saseru sutairingu seihin |
24 |
oops |
oops |
哎呀 |
āiyā |
oups |
おっと |
おっと |
おっと |
otto |
25 |
exclamation |
exclamation |
感叹 |
gǎntàn |
exclamation |
感嘆符 |
感嘆 符 |
かんたん ふ |
kantan fu |
26 |
used
when sb has almost had an accident,broken sth, etc. |
used when sb has
almost had an accident,broken sth, etc. |
在某人几乎出事,断某物等时使用。 |
zài mǒu rén jīhū
chūshì, duàn mǒu wù děng shí shǐyòng. |
utilisé lorsque sb a
presque eu un accident, une rupture de la batterie, etc. |
sbがほぼ事故を起こしたり、sthが破損した場合などに使用 |
sb が ほぼ 事故 を 起こし たり 、 sth が 破損 した 場合など に 使用 |
sb が ほぼ じこ お おこし たり 、 sth が はそん した ばあい など に しよう |
sb ga hobo jiko o okoshi tari , sth ga hason shita bāi nado nishiyō |
27 |
(差点出事故、摔破物品等时说)哎哟 |
(Chàdiǎn
chū shìgù, shuāi pò wùpǐn děng shí shuō)
āiyō |
(差点出事故,摔破物品等时说)哎哟 |
(Chàdiǎn chū shìgù,
shuāi pò wùpǐn děng shí shuō) āiyō |
(Presque dit lors
d'accidents, d'objets cassés, etc.) |
(ほとんどが事故、壊れたアイテムなどの場合に言った) |
( ほとんど が 事故 、 壊れた アイテム など の 場合 に言った ) |
( ほとんど が じこ 、 こわれた アイテム など の ばあいに いった ) |
( hotondo ga jiko , kowareta aitemu nado no bāi ni itta ) |
28 |
Oops!
almost spilled the wine. |
Oops! Almost spilled
the wine. |
糟糕!几乎把酒泼了。 |
zāogāo!
Jīhū bǎjiǔ pōle. |
Oups, presque
renversé le vin. |
おっと!ほとんどワインをこぼした。 |
おっと ! ほとんど ワイン を こぼした 。 |
おっと ! ほとんど ワイン お こぼした 。 |
otto ! hotondo wain o koboshita . |
29 |
哎哟!
我差点把酒洒了 |
Āiyō!
Wǒ chàdiǎn bǎjiǔ sǎle |
哎哟!我差点把酒洒了 |
Āiyō! Wǒ
chàdiǎn bǎjiǔ sǎle |
Aïe! J'ai presque
renversé le vin |
痛い!私はほとんどワインをこぼした |
痛い ! 私 は ほとんど ワイン を こぼした |
いたい ! わたし わ ほとんど ワイン お こぼした |
itai ! watashi wa hotondo wain o koboshita |
30 |
used
when you have done sth embarrassing, said sth rude by accident, told a
secret, etc. |
used when you have
done sth embarrassing, said sth rude by accident, told a secret, etc. |
使您感到尴尬,不小心粗鲁,告诉秘密等时使用的语言。 |
shǐ nín gǎndào
gāngà, bù xiǎoxīn cūlǔ, gàosù mìmì děng shí
shǐyòng de yǔyán. |
utilisé lorsque vous
avez fait quelque chose d'embarrassant, dit quelque chose de grossier par
accident, dit un secret, etc. |
恥ずかしいことをしたとき、偶然に失礼だと言ったとき、秘密を告げたときなどに使用します。 |
恥ずかしい こと を した とき 、 偶然 に 失礼だ と言った とき 、 秘密 を 告げた とき など に 使用 します。 |
はずかしい こと お した とき 、 ぐうぜん に しつれいだ といった とき 、 ひみつ お つげた とき など に しよう します 。 |
hazukashī koto o shita toki , gūzen ni shitsureida to itta toki ,himitsu o tsugeta toki nado ni shiyō shimasu . |
31 |
(做了令人尴尬的事、说了无理的话或泄露了秘密等时说) 哎哟 |
(Zuòle lìng rén
gāngà de shì, shuō liǎo wúlǐ dehuà huò xièlòule mìmì
děng shí shuō) āiyō |
(做了令人惊奇尴尬的事,说了无理的话或附带了秘密等时说)哎哟 |
(Zuòle lìng rén jīngqí
gāngà de shì, shuō liǎo wúlǐ dehuà huò fùdàile mìmì
děng shí shuō) āiyō |
(Dit en faisant
quelque chose d'embarrassant, en disant quelque chose de déraisonnable ou en
révélant un secret, etc.) |
(恥ずかしいことをするとき、不合理なことを言うとき、または秘密を明かすときなど) |
( 恥ずかしい こと を する とき 、 不合理な こと を言う とき 、 または 秘密 を 明かす とき など ) |
( はずかしい こと お する とき 、 ふごうりな こと お いう とき 、 または ひみつ お あかす とき など ) |
( hazukashī koto o suru toki , fugōrina koto o iu toki ,mataha himitsu o akasu toki nado ) |
32 |
Oops,
I shouldn’t have said that |
Oops, I shouldn’t
have said that |
糟糕,我不应该这么说 |
zāogāo, wǒ bù
yìng gāi zhème shuō |
Oups, je n'aurais
pas dû dire que |
おっと、私はそれを言ってはいけなかった |
おっと 、 私 は それ を 言って はいけなかった |
おっと 、 わたし わ それ お いって はいけなかった |
otto , watashi wa sore o itte haikenakatta |
33 |
哎哟,我不应该说那些 |
āiyō,
wǒ bù yìng gāi shuō nàxiē |
哎哟,我不应该说那些 |
āiyō, wǒ bù yìng
gāi shuō nàxiē |
Oups je ne devrais
pas dire ceux |
おっと私はそれらを言うべきではありません |
おっ と 私 は それら を 言うべきで は ありません |
おっ と わたし わ それら お いうべきで わ ありません |
ot to watashi wa sorera o iubekide wa arimasen |
34 |
糟糕,我不应该这么说 |
zāogāo,
wǒ bù yìng gāi zhème shuō |
不好,我不应该这么说 |
bù hǎo, wǒ bù yìng
gāi zhème shuō |
Oups, je ne devrais
pas dire ça |
おっと、私はそれを言ってはいけません |
おっと 、 私 は それ を 言って はいけません |
おっと 、 わたし わ それ お いって はいけません |
otto , watashi wa sore o itte haikemasen |
35 |
oops-a-daisy |
oops-a-daisy |
哎呀,雏菊 |
āiyā, chújú |
oups-a-daisy |
おっと、デイジー |
おっと 、 デイジー |
おっと 、 でいじい |
otto , deijī |
36 |
exclamation |
exclamation |
感叹 |
gǎntàn |
exclamation |
感嘆符 |
感嘆 符 |
かんたん ふ |
kantan fu |
37 |
upsy
daisy |
upsy daisy |
雏菊 |
chújú |
marguerite upsy |
アップジーデイジー |
アップジーデイジー |
あっぷじいでいじい |
appujīdeijī |
38 |
ooze |
ooze |
渗出 |
shèn chū |
suintement |
にじみ出る |
にじみ出る |
にじみでる |
nijimideru |
39 |
~ from/out of/through sth |
~ from/out of/through sth |
〜从某物/从某物/通过某物 |
〜cóng mǒu wù/cóng mǒu
wù/tōngguò mǒu wù |
~ de / hors de
/ à travers qc |
〜から/から/まで |
〜 から / から / まで |
〜 から / から / まで |
〜 kara / kara / made |
40 |
~
out |
~ out |
〜出 |
〜chū |
~ out |
〜 |
〜 |
〜 |
〜 |
41 |
~ (with) sth if a thick liquid oozes from a
place, or if sth oozes a thick liquid, the liquid flows from the place
slowly |
~ (with) sth if a thick liquid oozes from a
place, or if sth oozes a thick liquid, the liquid flows from the place
slowly |
〜(如果有)浓稠的液体从某处渗出,或某物从某种地方渗出,液体从该处缓慢流出 |
〜(rúguǒ yǒu) nóng chóu de
yètǐ cóng mǒu chù shèn chū, huò mǒu wù cóng mǒu
zhòng dìfāng shèn chū, yètǐ cóng gāi chù huǎnmàn
liúchū |
~ (avec) qch
si un liquide épais suinte d'un endroit, ou si qh suinte un liquide épais, le
liquide s'écoule lentement de l'endroit |
〜(ある)厚い液体が場所からにじみ出る場合、またはsthが厚い液体ににじみ出る場合、液体はその場所からゆっくり流れる |
〜 ( ある ) 厚い 液体 が 場所 から にじみ出る 場合、 または sth が 厚い 液体 に にじみ出る 場合 、 液体 はその 場所 から ゆっくり 流れる |
〜 ( ある ) あつい えきたい が ばしょ から にじみでるばあい 、 または sth が あつい えきたい に にじみでる ばあい 、 えきたい わ その ばしょ から ゆっくり ながれる |
〜 ( aru ) atsui ekitai ga basho kara nijimideru bāi ,mataha sth ga atsui ekitai ni nijimideru bāi , ekitai wa sonobasho kara yukkuri nagareru |
42 |
(浓液体)渗出
,慢慢流出 |
(nóng yètǐ)
shèn chū, màn man liúchū |
(浓液体)渗出,慢慢地 |
(nóng yètǐ) shèn chū,
màn man de |
(Liquide dense)
suinte |
(濃い液体)しみ出します |
( 濃い 液体 ) しみ 出します |
( こい えきたい ) しみ だします |
( koi ekitai ) shimi dashimasu |
43 |
blood oozed out of
the wound |
blood oozed out of
the wound |
伤口渗出的血 |
shāngkǒu shèn
chū de xuè |
du sang suintait de
la plaie |
傷からにじみ出る血 |
傷 から にじみ出る 血 |
きず から にじみでる ち |
kizu kara nijimideru chi |
44 |
血从伤口慢慢流出来 |
xuè cóng
shāngkǒu màn man liú chūlái |
血从伤口慢慢流出来 |
xuè cóng shāngkǒu màn
man liú chūlái |
Le sang suinte
lentement de la plaie |
傷口からゆっくりと血がにじみ出る |
傷口 から ゆっくり と 血 が にじみ出る |
きずぐち から ゆっくり と ち が にじみでる |
kizuguchi kara yukkuri to chi ga nijimideru |
45 |
an
ugly swelling oozing with pus |
an ugly swelling
oozing with pus |
脓液渗出的丑陋肿胀 |
nóng yè shèn chū de
chǒulòu zhǒngzhàng |
un gonflement laid
suintant de pus |
膿がにじみ出るい腫れ |
膿 が にじみ出る い 腫れ |
うみ が にじみでる い はれ |
umi ga nijimideru i hare |
46 |
流着脓水的烂疮 |
liúzhe nóng shuǐ de làn chuāng |
流着脓水的烂疮 |
liúzhe nóng shuǐ de làn chuāng |
Mal au pus |
膿を伴う痛み |
膿 を 伴う 痛み |
うみ お ともなう いたみ |
umi o tomonau itami |
47 |
脓肿渗出丑陋的肿胀 |
nóngzhǒng shèn
chū chǒulòu de zhǒngzhàng |
脓肿渗出丑陋的肿胀 |
nóngzhǒng shèn chū
chǒulòu de zhǒngzhàng |
L'abcès dégageait un
gonflement laid |
膿瘍はい腫脹をしみ出させた |
膿瘍 はい 腫脹 を しみ 出させた |
のうよう はい しゅちょう お しみ ださせた |
nōyō hai shuchō o shimi dasaseta |
48 |
the wound was oozing blood |
the wound was oozing blood |
伤口渗血 |
shāngkǒu shèn xuè |
la plaie
suintait de sang |
傷は血がにじみ出ていた |
傷 は 血 が にじみ出ていた |
きず わ ち が にじみでていた |
kizu wa chi ga nijimideteita |
49 |
伤口流着血◊ |
shāngkǒu
liúzhe xuè ◊ |
伤口流着血◊ |
shāngkǒu liúzhe xuè
◊ |
La plaie saigne |
傷が出血している |
傷 が 出血 している |
きず が しゅっけつ している |
kizu ga shukketsu shiteiru |
50 |
a plate of toast oozing butter |
a plate of toast oozing butter |
一盘吐司黄油 |
yī pán tǔ sī huángyóu |
une assiette
de pain grillé suintant de beurre |
バターがにじみ出るトーストのプレート |
バター が にじみ出る トースト の プレート |
バター が にじみでる トースト の プレート |
batā ga nijimideru tōsuto no purēto |
51 |
一盘渗着黄油的烤面包片 |
yī pán shènzhe
huángyóu de kǎo miànbāo piàn |
一盘渗着油脂的烤面包片 |
yī pán shènzhe yóuzhī
de kǎo miànbāo piàn |
Une plaque de pain
grillé beurré |
バターを塗ったトーストのプレート |
バター を 塗った トースト の プレート |
バター お ぬった トースト の プレート |
batā o nutta tōsuto no purēto |
52 |
一盘吐司黄油 |
yī pán tǔ
sī huángyóu |
一盘吐司油脂 |
yī pán tǔ sī
yóuzhī |
Une assiette de
beurre toast |
トーストバターのプレート |
トースト バター の プレート |
トースト バター の プレート |
tōsuto batā no purēto |
53 |
(with)
sth if sb/sth oozes a
particular characteristic, quality, etc., they show it strongly |
(with) sth if sb/sth
oozes a particular characteristic, quality, etc., They show it strongly |
如果某人渗入某某特性,质量等,他们会强烈地表明这一点 |
rúguǒ mǒu rén shènrù
mǒu mǒu tèxìng, zhìliàng děng, tāmen huì qiángliè dì
biǎomíng zhè yīdiǎn |
(avec) sth si sb /
sth suinte une caractéristique, une qualité, etc. particulières, ils le
montrent fortement |
(with)sth
sb /
sthが特定の特性、品質などにじみ出る場合、それらは強くそれを示します |
( with ) sth sb / sth が 特定 の 特性 、 品質 などにじみ出る 場合 、 それら は 強く それ を 示します |
( うぃth ) sth sb / sth が とくてい の とくせい 、 ひんしつ など にじみでる ばあい 、 それら わ つよく それ お しめします |
( with ) sth sb / sth ga tokutei no tokusei , hinshitsu nadonijimideru bāi , sorera wa tsuyoku sore o shimeshimasu |
54 |
洋溢着,充满(特质、气质等 |
yángyìzhe,
chōngmǎn (tèzhì, qìzhí děng |
洋溢着,充满(特质,气质等 |
yángyìzhe, chōngmǎn
(tèzhì, qìzhí děng |
Rempli de
(caractère, tempérament, etc.) |
で満たされた(キャラクター、気質など) |
で 満たされた ( キャラクター 、 気質 など ) |
で みたされた ( キャラクター 、 きしつ など ) |
de mitasareta ( kyarakutā , kishitsu nado ) |
55 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
56 |
exude |
exude |
散发 |
sànfà |
exsuder |
滲み出す |
滲み出す |
にじみだす |
nijimidasu |
57 |
She
walked into the party oozing confidence |
She walked into the
party oozing confidence |
她参加聚会时洋洋得意 |
tā cānjiā jùhuì
shí yángyáng déyì |
Elle est entrée dans
la fête en suintant la confiance |
彼女は自信に染み込んでパーティーに入った |
彼女 は 自信 に 染み込んで パーティー に 入った |
かのじょ わ じしん に しみこんで パーティー に はいった |
kanojo wa jishin ni shimikonde pātī ni haitta |
58 |
她信心十免地来到晚会上 |
tā xìnxīn
shí miǎn de lái dào wǎnhuì shàng |
她信心十免地来到晚会上 |
tā xìnxīn shí
miǎn de lái dào wǎnhuì shàng |
Elle est venue à la
fête avec confiance. |
彼女は自信を持ってパーティーに来ました。 |
彼女 は 自信 を 持って パーティー に 来ました 。 |
かのじょ わ じしん お もって パーティー に きました 。 |
kanojo wa jishin o motte pātī ni kimashita . |
59 |
她参加聚会时洋洋得意 |
tā
cānjiā jùhuì shí yángyáng déyì |
她参加聚会时洋洋得意 |
tā cānjiā jùhuì
shí yángyáng déyì |
Quand elle était à
la fête, elle était fière |
彼女がパーティーにいたとき、彼女は誇りに思っていました |
彼女 が パーティー に いた とき 、 彼女 は 誇り に思っていました |
かのじょ が パーティー に いた とき 、 かのじょ わ ほこりに おもっていました |
kanojo ga pātī ni ita toki , kanojo wa hokori niomotteimashita |
60 |
his voice oozed with sex appeal |
his voice oozed with
sex appeal |
他的声音因性感而变得模糊 |
tā de shēngyīn
yīn xìnggǎn ér biàn dé móhú |
sa voix suintait de
sex-appeal |
彼の声はセックスアピールでにじみ出た |
彼 の 声 は セックス アピール で にじみ出た |
かれ の こえ わ セックス アピール で にじみでた |
kare no koe wa sekkusu apīru de nijimideta |
61 |
他的声音充溢着性感 |
tā de
shēngyīn chōngyìzhe xìnggǎn |
他的声音充溢着性感 |
tā de shēngyīn
chōngyìzhe xìnggǎn |
Sa voix est pleine
de sexy |
彼の声はセクシーだらけ |
彼 の 声 は セクシーだらけ |
かれ の こえ わ せくしいだらけ |
kare no koe wa sekushīdarake |
62 |
very
soft mud, especially at the bottom of a lake or river |
very soft mud,
especially at the bottom of a lake or river |
非常柔软的泥浆,特别是在湖泊或河流的底部 |
fēicháng róuruǎn de
níjiāng, tèbié shì zài húbó huò héliú de dǐbù |
boue très molle,
surtout au fond d'un lac ou d'une rivière |
特に湖や川の底にある非常に柔らかい泥 |
特に 湖 や 川 の 底 に ある 非常 に 柔らかい 泥 |
とくに みずうみ や かわ の そこ に ある ひじょう に やわらかい どろ |
tokuni mizūmi ya kawa no soko ni aru hijō ni yawarakai doro |
63 |
(河床、湖底的),泥浆,稀泥 |
(héchuáng, húdǐ
de), níjiāng, xīní |
(河床,湖底的),泥浆,稀泥 |
(héchuáng, húdǐ de),
níjiāng, xīní |
(De lit de rivière,
de fond de lac), de boue, de boue |
(河床、湖底の)、泥、泥 |
( 河床 、 湖底 の ) 、 泥 、 泥 |
( かしょう 、 こてい の ) 、 どろ 、 どろ |
( kashō , kotei no ) , doro , doro |
64 |
非常柔软的泥浆,特别是在湖泊或河流的底部 |
fēicháng
róuruǎn de níjiāng, tèbié shì zài húbó huò héliú de dǐbù |
非常柔软的泥浆,特别是在湖泊或河流的底部 |
fēicháng róuruǎn de
níjiāng, tèbié shì zài húbó huò héliú de dǐbù |
Boue très douce,
surtout au fond d'un lac ou d'une rivière |
特に湖や川の底にある非常に柔らかい泥 |
特に 湖 や 川 の 底 に ある 非常 に 柔らかい 泥 |
とくに みずうみ や かわ の そこ に ある ひじょう に やわらかい どろ |
tokuni mizūmi ya kawa no soko ni aru hijō ni yawarakai doro |
65 |
the
very slow flow of a thick liquid |
the very slow flow
of a thick liquid |
浓稠液体的流动非常缓慢 |
nóng chóu yètǐ de liúdòng
fēicháng huǎnmàn |
l'écoulement très
lent d'un liquide épais |
濃い液体の非常に遅い流れ |
濃い 液体 の 非常 に 遅い 流れ |
こい えきたい の ひじょう に おそい ながれ |
koi ekitai no hijō ni osoi nagare |
66 |
(浓液的)缓慢渗出 |
(nóng yè de) huǎnmàn shèn chū |
(浓液的)缓慢渗出 |
(nóng yè de) huǎnmàn shèn chū |
Suintement
lentement |
ゆっくりとにじみ出る |
ゆっくり と にじみ出る |
ゆっくり と にじみでる |
yukkuri to nijimideru |
67 |
oozy |
oozy |
zy |
zy |
suintant |
オージー |
オージー |
オージー |
ōjī |
68 |
op |
op |
运 |
yùn |
op |
op |
op |
おp |
op |
69 |
(
informal) |
(informal) |
(非正式) |
(fēi zhèngshì) |
(informel) |
(非公式) |
( 非公式 ) |
( ひこうしき ) |
( hikōshiki ) |
70 |
operation |
operation |
运作 |
yùnzuò |
opération |
操作 |
操作 |
そうさ |
sōsa |
71 |
I’m going in for my op on Monday |
I’m going in for my
op on Monday |
我星期一去参加我的手术 |
wǒ xīngqí yī qù
cānjiā wǒ de shǒushù |
Je vais opérer lundi |
私は月曜日に手術に行きます |
私 は 月曜日 に 手術 に 行きます |
わたし わ げつようび に しゅじゅつ に いきます |
watashi wa getsuyōbi ni shujutsu ni ikimasu |
72 |
屋期一我要住院动手术 |
wū qí yī
wǒ yào zhùyuàn dòng shǒushù |
屋期一我要住院动手术 |
wū qí yī wǒ yào
zhùyuàn dòng shǒushù |
Je serai hospitalisé
pour une opération |
私は手術のために入院します |
私 は 手術 の ため に 入院 します |
わたし わ しゅじゅつ の ため に にゅういん します |
watashi wa shujutsu no tame ni nyūin shimasu |
73 |
Op. |
Op. |
运 |
yùn |
Op. |
Op。 |
Op 。 |
おp 。 |
Op . |
74 |
also |
Also |
也 |
yě |
aussi |
また |
また |
また |
mata |
75 |
op |
op |
运 |
yùn |
op |
op |
op |
おp |
op |
76 |
abbr. opus |
abbr. Opus |
缩写作品 |
suōxiězuòpǐn |
abbr. opus |
abbr。opus |
abbr 。 opus |
あっbr 。 おぷs |
abbr . opus |
77 |
Webern's Five Pieces,
Op. 10 |
Webern's Five Pieces, Op. 10 |
韦伯恩的五件作品,作品。
10 |
wéibó ēn de wǔ jiàn zuòpǐn,
zuòpǐn. 10 |
Les cinq
pièces de Webern, op.10 |
Webernの5つの小品Op。10 |
Webern の 5つ の 小品 Op 。 10 |
うぇべrん の つ の しょうひん おp 。 10 |
Webern no tsu no shōhin Op . 10 |
78 |
韦伯恩的第十号作品的五支乐曲 |
Wéibó ēn de dì
shí hào zuòpǐn de wǔ zhī yuèqǔ |
韦伯恩的第十号作品的五支乐曲 |
Wéibó ēn de dì shí hào
zuòpǐn de wǔ zhī yuèqǔ |
Cinq pièces du
dixième morceau de Webern |
Webernの10曲目による5曲 |
Webern の 10 曲目 による 5 曲 |
うぇべrん の 10 きょくめ による 5 きょく |
Webern no 10 kyokume niyoru 5 kyoku |
79 |
韦伯恩的五件作品,作品。
10 |
wéibó ēn de
wǔ jiàn zuòpǐn, zuòpǐn. 10 |
韦伯恩的五件作品,作品。10 |
wéibó ēn de wǔ jiàn
zuòpǐn, zuòpǐn.10 |
Cinq œuvres de
Webern, œuvres. 10 |
Webernの5つの作品、作品。
10 |
Webern の 5つ の 作品 、 作品 。 10 |
うぇべrん の つ の さくひん 、 さくひん 。 10 |
Webern no tsu no sakuhin , sakuhin . 10 |
80 |
opacity |
Opacity |
不透明 |
Bùtòumíng |
opacité |
不透明度 |
不透明度 |
ふとうめいど |
futōmeido |
81 |
(technical
术语) |
(technical
shùyǔ) |
(技术术语) |
(jìshù shùyǔ) |
(terme technique) |
(専門用語) |
( 専門 用語 ) |
( せんもん ようご ) |
( senmon yōgo ) |
82 |
the fact of being
difficult to see through; the fact of being opaque |
the fact of being difficult to see through;
the fact of being opaque |
难以看清的事实;不透明的事实 |
nányǐ kàn qīng de shìshí;
bùtòumíng de shìshí |
le fait d'être
difficile à voir à travers, le fait d'être opaque |
透けにくいという事実、不透明であるという事実 |
透け にくい という 事実 、 不透明である という 事実 |
すけ にくい という じじつ 、 ふとうめいである という じじつ |
suke nikui toiu jijitsu , futōmeidearu toiu jijitsu |
83 |
不透明性;模糊 |
bùtòumíng xìng; móhú |
不透明性;模糊 |
bùtòumíng xìng; móhú |
Opacité; floue |
不透明、ぼやけた |
不透明 、 ぼやけた |
ふとうめい 、 ぼやけた |
futōmei , boyaketa |
84 |
(formal) the fact of
being difficult to understand; the fact of being opaque |
(formal) the fact of being difficult to
understand; the fact of being opaque |
(正式的)难以理解的事实;不透明的事实 |
(zhèngshì de) nányǐ lǐjiě de
shìshí; bùtòumíng de shìshí |
(formel) le
fait d'être difficile à comprendre; le fait d'être opaque |
(正式)理解しにくいという事実;不透明であるという事実 |
( 正式 ) 理解 し にくい という 事実 ; 不透明であるという 事実 |
( せいしき ) りかい し にくい という じじつ ; ふとうめいである という じじつ |
( seishiki ) rikai shi nikui toiu jijitsu ; futōmeidearu toiujijitsu |
85 |
费解;难懂;模糊 |
fèijiě; nán
dǒng; móhú |
费解;难懂;模糊 |
fèijiě; nán dǒng;
móhú |
Incompréhensible |
わかりにくい |
わかり にくい |
わかり にくい |
wakari nikui |
86 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
87 |
transparency |
transparency |
透明度 |
tòumíngdù |
la transparence |
透明性 |
透明性 |
とうめいせい |
tōmeisei |
88 |
opal |
opal |
蛋白石 |
dànbáishí |
opale |
オパール |
オパール |
オパール |
opāru |
89 |
a
white or almost clear semi precious stone in which changes of colour are
seen, used in jewellery |
a white or almost
clear semi precious stone in which changes of colour are seen, used in
jewellery |
白色或几乎透明的半宝石,可以看到颜色变化,用于珠宝 |
báisè huò jīhū
tòumíng de bàn bǎoshí, kěyǐ kàn dào yánsè biànhuà, yòng yú
zhūbǎo |
une pierre
semi-précieuse blanche ou presque claire dans laquelle on voit des
changements de couleur, utilisée en bijouterie |
宝石に使用される、色の変化が見られる白いまたはほぼ透明な半貴石 |
宝石 に 使用 される 、 色 の 変化 が 見られる 白いまたは ほぼ 透明な 半 貴石 |
ほうせき に しよう される 、 いろ の へんか が みられるしろい または ほぼ とうめいな はん たかいし |
hōseki ni shiyō sareru , iro no henka ga mirareru shiroimataha hobo tōmeina han takaishi |
90 |
蛋白石;猫眼石 |
dànbáishí;
māoyǎn shí |
蛋白石;猫眼石 |
dànbáishí; māoyǎn shí |
Opale |
オパール |
オパール |
オパール |
opāru |
91 |
an
opal ring |
an opal ring |
蛋白石戒指 |
dànbáishí jièzhǐ |
une bague en opale |
オパールの指輪 |
オパール の 指輪 |
オパール の ゆびわ |
opāru no yubiwa |
92 |
蛋白石戒指 |
dànbáishí
jièzhǐ |
蛋白石戒指 |
dànbáishí jièzhǐ |
Bague opale |
オパールリング |
オパール リング |
オパール リング |
opāru ringu |
93 |
opalescent |
opalescent |
乳白的 |
rǔbái de |
opalescent |
乳白色 |
乳白色 |
にゅうはくしょく |
nyūhakushoku |
94 |
乳白的 |
rǔbái de |
乳白的 |
rǔbái de |
Laiteux |
ミルキー |
ミルキー |
ミルキー |
mirukī |
95 |
(formal or literary)
changing colour like an opal |
(formal or literary) changing colour like an
opal |
(正式或文学)像蛋白石一样变色 |
(zhèngshì huò wénxué) xiàng dànbáishí
yīyàng biànsè |
(formel ou
littéraire) changeant de couleur comme une opale |
(公式または文学)オパールのような色の変化 |
( 公式 または 文学 ) オパール の ような 色 の 変化 |
( こうしき または ぶんがく ) オパール の ような いろの へんか |
( kōshiki mataha bungaku ) opāru no yōna iro no henka |
96 |
像猫眼石般变色的;色彩变幻的 |
xiàng māoyǎn shí bān biànsè
de; sècǎi biànhuàn de |
像猫眼石般变色的;色彩变幻的 |
xiàng māoyǎn shí bān biànsè
de; sècǎi biànhuàn de |
Changement de
couleur comme l'opale; changement de couleur |
オパールのような色の変化、色の変化 |
オパール の ような 色 の 変化 、 色 の 変化 |
オパール の ような いろ の へんか 、 いろ の へんか |
opāru no yōna iro no henka , iro no henka |
97 |
(正式或文学)像蛋白石一样变色 |
(zhèngshì huò
wénxué) xiàng dànbáishí yīyàng biànsè |
(正式或文学)像蛋白石一样变色 |
(zhèngshì huò wénxué) xiàng
dànbáishí yīyàng biànsè |
Décoloration
(officielle ou littéraire) comme l'opale |
(公式または文学)オパールのような変色 |
( 公式 または 文学 ) オパール の ような 変色 |
( こうしき または ぶんがく ) オパール の ような へんしょく |
( kōshiki mataha bungaku ) opāru no yōna henshoku |
98 |
opaque |
opaque |
不透明 |
bùtòumíng |
opaque |
不透明な |
不透明な |
ふとうめいな |
futōmeina |
99 |
(of glass, liquid, etc |
(of glass, liquid, etc |
(玻璃,液体等 |
(bōlí, yètǐ děng |
(en verre,
liquide, etc. |
(ガラス、液体などのもの |
( ガラス 、 液体 など の もの |
( ガラス 、 えきたい など の もの |
( garasu , ekitai nado no mono |
100 |
玻璃、液体等 |
bōlí, yètǐ
děng |
玻璃,液体等 |
bōlí, yètǐ děng |
Verre, liquide, etc. |
ガラス、液体など |
ガラス 、 液体 など |
ガラス 、 えきたい など |
garasu , ekitai nado |
|
not
clear enough to see through or allow light through |
not clear enough to
see through or allow light through |
不够清晰,无法透过或允许光线透过 |
bùgòu qīngxī,
wúfǎ tòuguò huò yǔnxǔ guāngxiàn tòuguò |
pas assez clair pour
voir à travers ou laisser passer la lumière |
透けて見えるほど、または光を透過できるほど十分にはっきりしていない |
透けて 見える ほど 、 または 光 を 透過 できる ほど十分 に はっきり していない |
すけて みえる ほど 、 または ひかり お とうか できる ほどじゅうぶん に はっきり していない |
sukete mieru hodo , mataha hikari o tōka dekiru hodo jūbunni hakkiri shiteinai |
102 |
不透明的;不透光的;浑浊的 |
bùtòumíng de; bù tòu
guāng de; húnzhuó de |
不透明的;不透光的;浑浊的 |
bùtòumíng de; bù tòu guāng
de; húnzhuó de |
Opaque; opaque;
nuageux |
不透明、不透明、曇り |
不透明 、 不透明 、 曇り |
ふとうめい 、 ふとうめい 、 くもり |
futōmei , futōmei , kumori |
103 |
opaque glass |
opaque glass |
不透明玻璃 |
bùtòumíng bōlí |
verre opaque |
不透明なガラス |
不透明な ガラス |
ふとうめいな ガラス |
futōmeina garasu |
104 |
不透明的玻璃 |
bùtòumíng de
bōlí |
不透明的玻璃 |
bùtòumíng de bōlí |
Verre opaque |
不透明なガラス |
不透明な ガラス |
ふとうめいな ガラス |
futōmeina garasu |
105 |
opaque tights |
opaque tights |
不透明裤袜 |
bùtòumíng kù wà |
collants opaques |
不透明タイツ |
不透明 タイツ |
ふとうめい タイツ |
futōmei taitsu |
106 |
不透明的连裤袜 |
bùtòumíng de lián kù
wà |
不透明的连裤袜 |
bùtòumíng de lián kù wà |
Collants opaques |
不透明なパンスト |
不透明な パン スト |
ふとうめいな パン スト |
futōmeina pan suto |
107 |
of speech or writing |
of speech or
writing |
演讲或写作 |
yǎnjiǎng huò
xiězuò |
de la parole ou de
l'écriture |
スピーチまたはライティングの |
スピーチ または ライティング の |
スピーチ または らいてぃんぐ の |
supīchi mataha raitingu no |
108 |
说话或写作 |
shuōhuà huò
xiězuò |
说话或写作 |
shuōhuà huò xiězuò |
Parlez ou écrivez |
話すか書く |
話す か 書く |
はなす か かく |
hanasu ka kaku |
109 |
difficult to understand; not
clear |
difficult to
understand; not clear |
难以理解不清楚 |
nányǐ lǐjiě bù
qīngchǔ |
difficile à
comprendre, pas clair |
わかりにくい、はっきりしない |
わかり にくい 、 はっきり しない |
わかり にくい 、 はっきり しない |
wakari nikui , hakkiri shinai |
110 |
难懂;模糊;隐晦;不清楚 |
nán dǒng; móhú;
yǐnhuì; bù qīngchǔ |
难懂;朦胧;隐晦;清晰 |
nán dǒng; ménglóng;
yǐnhuì; qīngxī |
Incompréhensible;
vague; obscur; peu clair |
理解不能、あいまい、あいまい、不明 |
理解 不能 、 あいまい 、 あいまい 、 不明 |
りかい ふのう 、 あいまい 、 あいまい 、 ふめい |
rikai funō , aimai , aimai , fumei |
111 |
难以理解
不清楚 |
nányǐ
lǐjiě bù qīngchǔ |
难以理解不清楚 |
nányǐ lǐjiě bù
qīngchǔ |
Difficile à
comprendre |
理解しにくい |
理解 し にくい |
りかい し にくい |
rikai shi nikui |
112 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
113 |
impenetrable |
impenetrable |
坚不可摧 |
jiānbùkěcuī |
impénétrable |
突き通せない |
突き通せない |
つきとうせない |
tsukitōsenai |
114 |
The
jargon in his talk was opaque to me. |
The jargon in his
talk was opaque to me. |
他讲话中的行话对我来说是不透明的。 |
tā jiǎnghuà
zhōng de hánghuà duì wǒ lái shuō shì bùtòumíng de. |
Le jargon de son
discours était opaque pour moi. |
彼の話の専門用語は私には不透明だった。 |
彼 の 話 の 専門 用語 は 私 に は 不透明だった 。 |
かれ の はなし の せんもん ようご わ わたし に わ ふとうめいだった 。 |
kare no hanashi no senmon yōgo wa watashi ni wafutōmeidatta . |
115 |
他谈话中使用的行话对我是一团迷雾 |
Tā tánhuà
zhōng shǐyòng de hánghuà duì wǒ shì yī tuán míwù |
他独特中使用的行话对我是一团迷雾 |
Tā dútè zhōng
shǐyòng de hánghuà duì wǒ shì yī tuán míwù |
Le jargon utilisé
dans sa conversation est un brouillard pour moi |
彼の会話で使用される専門用語は私にとって霧です |
彼 の 会話 で 使用 される 専門 用語 は 私 にとって霧です |
かれ の かいわ で しよう される せんもん ようご わ わたしにとって きりです |
kare no kaiwa de shiyō sareru senmon yōgo wa watashinitotte kiridesu |
116 |
他讲话中的行话对我来说是不透明的 |
tā
jiǎnghuà zhōng de hánghuà duì wǒ lái shuō shì bùtòumíng
de |
他讲话中的行话对我来说是不透明的 |
tā jiǎnghuà
zhōng de hánghuà duì wǒ lái shuō shì bùtòumíng de |
Le jargon de son
discours m'est opaque |
彼のスピーチの専門用語は私には不透明です |
彼 の スピーチ の 専門 用語 は 私 に は 不透明です |
かれ の スピーチ の せんもん ようご わ わたし に わ ふとうめいです |
kare no supīchi no senmon yōgo wa watashi ni wafutōmeidesu |
117 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
118 |
transparent |
transparent |
透明 |
tòumíng |
transparent |
透明な |
透明な |
とうめいな |
tōmeina |
119 |
op
art a style of
modern art that uses patterns and colours in a way that makes the images seem
to move as you look at them |
op art a style of modern art that uses patterns
and colours in a way that makes the images seem to move as you look at them |
欧普艺术是一种现代艺术风格,它使用图案和颜色,使图像在您观看时似乎在移动 |
ōupǔ yìshù shì
yī zhǒng xiàndài yìshù fēnggé, tā shǐyòng tú'àn hé
yánsè, shǐ túxiàng zài nín guānkàn shí sìhū zài yídòng |
op art un style
d'art moderne qui utilise des motifs et des couleurs de manière à ce que les
images semblent bouger lorsque vous les regardez |
オプアートモダンアートのスタイル。パターンと色を使用して、見たときにイメージが動くように見えるようにします。 |
オプアートモダンアート の スタイル 。 パターン と 色を 使用 して 、 見た とき に イメージ が 動く よう に見える よう に します 。 |
おぷああともだなあと の スタイル 。 パターン と いろ おしよう して 、 みた とき に イメージ が うごく よう に みえる よう に します 。 |
opuātomodanāto no sutairu . patān to iro o shiyō shite , mitatoki ni imēji ga ugoku yō ni mieru yō ni shimasu . |
120 |
欧普艺术,光效应艺术(利用色彩使形使画面产生动感的现代艺术) |
ōupǔ
yìshù, guāng xiàoyìng yìshù (lìyòng sècǎi shǐ xíng shǐ
huàmiàn chǎnshēng dònggǎn de xiàndài yìshù) |
欧普艺术,光效应艺术(利用色彩使形使画面产生动感的现代艺术) |
ōupǔ yìshù,
guāng xiàoyìng yìshù (lìyòng sècǎi shǐ xíng shǐ huàmiàn
chǎnshēng dònggǎn de xiàndài yìshù) |
Op art, art à effet
de lumière (art moderne qui utilise la couleur pour façonner et rendre
l'image dynamique) |
オプアート、ライトエフェクトアート(色を使用して画像を形作り、ダイナミックにするモダンアート) |
オプアート 、 ライトエフェクトアート ( 色 を 使用して 画像 を 形作り 、 ダイナミック に する モダンアート ) |
おぷああと 、 らいとえふぇくとああと ( いろ お しようして がぞう お かたちずくり 、 ダイナミック に する モダン アート ) |
opuāto , raitoefekutoāto ( iro o shiyō shite gazō okatachizukuri , dainamikku ni suru modan āto ) |
121 |
欧普艺术是一种现代艺术风格,它使用图案和颜色,使图像在您观看时似乎在移动 |
ōupǔ yìshù
shì yī zhǒng xiàndài yìshù fēnggé, tā shǐyòng tú'àn
hé yánsè, shǐ túxiàng zài nín guānkàn shí sìhū zài yídòng |
欧普艺术是一种现代艺术风格,它使用图案和颜色,使图像在您观看时似乎在移动 |
ōupǔ yìshù shì
yī zhǒng xiàndài yìshù fēnggé, tā shǐyòng tú'àn hé
yánsè, shǐ túxiàng zài nín guānkàn shí sìhū zài yídòng |
L'op art est un
style d'art moderne qui utilise des motifs et des couleurs pour faire bouger
l'image lorsque vous la regardez |
オプアートは、パターンと色を使用して、見るときに画像が動いて見えるようにする現代アートスタイルです。 |
オプアート は 、 パターン と 色 を 使用 して 、 見るとき に 画像 が 動いて 見える よう に する 現代 アートスタイルです 。 |
おぷああと わ 、 パターン と いろ お しよう して 、 みるとき に がぞう が うごいて みえる よう に する げんだいアート すたいるです 。 |
opuāto wa , patān to iro o shiyō shite , miru toki ni gazō gaugoite mieru yō ni suru gendai āto sutairudesu . |
122 |
op. cit |
op. Cit |
同上cit |
tóngshàng cit |
op. cit |
op。cit |
op 。 cit |
おp 。 cいt |
op . cit |
123 |
abbr |
abbr |
缩写 |
suōxiě |
abbr |
略称 |
略称 |
りゃくしょう |
ryakushō |
124 |
used in formal writing to refer to a book or
an article that has already been mentioned |
used in formal writing to refer to a book or
an article that has already been mentioned |
用于正式写作中,是指已经提到的书或文章 |
yòng yú zhèngshì xiě zuò zhōng,
shì zhǐ yǐjīng tí dào de shū huò wénzhāng |
utilisé par
écrit pour faire référence à un livre ou à un article déjà mentionné |
すでに言及された本または記事を参照するために正式な文章で使用されます |
すでに 言及 された 本 または 記事 を 参照 する ため に正式な 文章 で 使用 されます |
すでに げんきゅう された ほん または きじ お さんしょうする ため に せいしきな ぶんしょう で しよう されます |
sudeni genkyū sareta hon mataha kiji o sanshō suru tameni seishikina bunshō de shiyō saremasu |
125 |
(用于正式文章中,指前文提到的书籍或文章)同上 |
(yòng yú zhèngshì
wénzhāng zhōng, zhǐ qiángwén tí dào de shūjí huò
wénzhāng) tóngshàng |
(用于正式文章中,指前文提到的书籍或文章)同上 |
(yòng yú zhèngshì wénzhāng
zhōng, zhǐ qiángwén tí dào de shūjí huò wénzhāng)
tóngshàng |
(Utilisé dans les
articles officiels, se réfère aux livres ou articles mentionnés ci-dessus)
Ibid. |
(公式記事で使用され、上記の書籍または記事を指します)同上。 |
( 公式 記事 で 使用 され 、 上記 の 書籍 または 記事 を指します ) 同上 。 |
( こうしき きじ で しよう され 、 じょうき の しょせきまたは きじ お さします ) どうじょう 。 |
( kōshiki kiji de shiyō sare , jōki no shoseki mataha kiji osashimasu ) dōjō . |
126 |
op-code |
op-code |
操作码 |
cāozuò mǎ |
op-code |
オペコード |
オペコード |
おぺこうど |
opekōdo |
127 |
operation
code |
operation code |
操作码 |
cāozuò mǎ |
code d'opération |
操作コード |
操作 コード |
そうさ コード |
sōsa kōdo |
128 |
OPEC |
OPEC |
欧佩克 |
ōupèikè |
OPEP |
OPEC |
OPEC |
おぺc |
OPEC |
129 |
abbr. |
abbr. |
缩写 |
suōxiě |
abbr. |
略。 |
略 。 |
りゃく 。 |
ryaku . |
130 |
Organization of
Petroleum Exporting Countries (an organization of countries that produce and
sell oil) |
Organization of Petroleum Exporting
Countries (an organization of countries that produce and sell oil) |
石油输出国组织(生产和销售石油的国家组织) |
shíyóu shūchū guó zǔzhī
(shēngchǎn hé xiāoshòu shíyóu de guójiā zǔzhī) |
Organisation
des pays exportateurs de pétrole (une organisation de pays qui produisent et
vendent du pétrole) |
石油輸出国の組織(石油を生産および販売する国の組織) |
石油 輸出国 の 組織 ( 石油 を 生産 および 販売 する国 の 組織 ) |
せきゆ ゆしゅつこく の そしき ( せきゆ お せいさん および はんばい する くに の そしき ) |
sekiyu yushutsukoku no soshiki ( sekiyu o seisan oyobihanbai suru kuni no soshiki ) |
131 |
右油输出画组织 |
yòu yóu
shūchū huà zǔzhī |
右油输出画组织 |
yòu yóu shūchū huà
zǔzhī |
Organisation de
peinture de sortie d'huile droite |
適切な油出力塗装組織 |
適切な 油 出力 塗装 組織 |
てきせつな あぶら しゅつりょく とそう そしき |
tekisetsuna abura shutsuryoku tosō soshiki |
132 |
op-ed
(also op-ed page) the page in a newspaper
opposite the editorial page that contains comment on the news and articles on
particular subjects |
op-ed (also op-ed
page) the page in a newspaper opposite
the editorial page that contains comment on the news and articles on
particular subjects |
op-ed(也为op-ed页面)报纸的社论页面对面的页面,其中包含对新闻的评论以及特定主题的文章 |
op-ed(yě wèi op-ed yèmiàn)
bàozhǐ de shèlùn yèmiànduìmiàn de yè miàn, qízhōng bāohán duì
xīnwén de pínglùn yǐjí tèdìng zhǔtí de wénzhāng |
op-ed (aussi op-ed
page) la page d'un journal en face de la page éditoriale qui contient des
commentaires sur les nouvelles et des articles sur des sujets particuliers |
op-ed(op-edページ)編集ページの反対側にある新聞のページ。特定のテーマに関するニュースや記事に関するコメントが含まれています。 |
op - ed ( op - ed ページ ) 編集 ページ の 反対側 にある 新聞 の ページ 。 特定 の テーマ に関する ニュースや 記事 に関する コメント が 含まれています 。 |
おp - えd ( おp - えd ページ ) へんしゅう ページ の はんたいがわ に ある しんぶん の ページ 。 とくてい の テーマにかんする ニュース や きじ にかんする コメント が ふくまれています 。 |
op - ed ( op - ed pēji ) henshū pēji no hantaigawa ni arushinbun no pēji . tokutei no tēma nikansuru nyūsu ya kijinikansuru komento ga fukumareteimasu . |
133 |
(报章上与社论版位置相对的)评论版 |
(bàozhāng shàng yǔ shèlùn bǎn
wèizhì xiāngduì de) pínglùn bǎn |
(报章上与评论版位置相对的)评论版 |
(bàozhāng shàng yǔ pínglùn
bǎn wèizhì xiāngduì de) pínglùn bǎn |
(Par rapport à
la position éditoriale dans le journal) |
(新聞の編集上の立場に関連して) |
( 新聞 の 編集 上 の 立場 に 関連 して ) |
( しんぶん の へんしゅう じょう の たちば に かんれんして ) |
( shinbun no henshū jō no tachiba ni kanren shite ) |
134 |
open |
open |
打开 |
dǎkāi |
ouvert |
開く |
開く |
ひらく |
hiraku |
135 |
not
closed |
not closed |
没有关闭 |
méiyǒu guānbì |
pas fermé |
閉じていない |
閉じていない |
とじていない |
tojiteinai |
136 |
开着 |
kāizhe |
开着 |
kāizhe |
Ouverte |
開く |
開く |
ひらく |
hiraku |
137 |
allowing things or
people to go through |
allowing things or people to go through |
允许事物或人通过 |
yǔnxǔ shìwù huò rén tōngguò |
permettre aux
choses ou aux gens de passer |
物や人が通過できるようにする |
物 や 人 が 通過 できる よう に する |
もの や ひと が つうか できる よう に する |
mono ya hito ga tsūka dekiru yō ni suru |
138 |
开放的;敞开的 |
kāifàng de;
chǎngkāi de |
开放的;敞开的 |
kāifàng de;
chǎngkāi de |
Ouverte |
開く |
開く |
ひらく |
hiraku |
139 |
A
wasp flew in the open window. |
A wasp flew in the
open window. |
黄蜂在打开的窗户里飞了起来。 |
huángfēng zài
dǎkāi de chuānghù lǐ fēile qǐlái. |
Une guêpe a volé
dans la fenêtre ouverte. |
開いているウィンドウにスズメバチが飛びました。 |
開いている ウィンドウ に スズメバチ が 飛びました 。 |
ひらいている ウィンドウ に スズメバチ が とびました 。 |
hiraiteiru windō ni suzumebachi ga tobimashita . |
140 |
一只黄蜂飞进了开着的窗子 |
Yī zhǐ
huángfēng fēi jìnle kāizhe de chuāngzi |
一只黄蜂飞进了开着的窗子 |
Yī zhǐ huángfēng
fēi jìnle kāizhe de chuāngzi |
Une guêpe a volé
dans la fenêtre ouverte |
開いているウィンドウにハチが飛んできました |
開いている ウィンドウ に ハチ が 飛んできました |
ひらいている ウィンドウ に ハチ が とんできました |
hiraiteiru windō ni hachi ga tondekimashita |
141 |
黄蜂在打开的窗户飞 |
huángfēng zài
dǎkāi de chuānghù fēi |
黄蜂在打开的窗户飞 |
huángfēng zài
dǎkāi de chuānghù fēi |
Guêpe volant dans
une fenêtre ouverte |
開いているウィンドウで飛んでいるハチ |
開いている ウィンドウ で 飛んでいる ハチ |
ひらいている ウィンドウ で とんでいる ハチ |
hiraiteiru windō de tondeiru hachi |
142 |
She
had left the door wide open |
She had left the
door wide open |
她把门敞开了 |
tā bǎmén
chǎngkāile |
Elle avait laissé la
porte grande ouverte |
彼女はドアを大きく開けたままにした |
彼女 は ドア を 大きく 開けた まま に した |
かのじょ わ ドア お おうきく あけた まま に した |
kanojo wa doa o ōkiku aketa mama ni shita |
143 |
她把虏门敞开着 |
tā bǎ
lǔ mén chǎngkāizhe |
她把屎门敞开着 |
tā bǎ shǐ mén
chǎngkāizhe |
Elle a ouvert la
porte de la prison |
彼女は刑務所のドアを開けた |
彼女 は 刑務所 の ドア を 開けた |
かのじょ わ けいむしょ の ドア お あけた |
kanojo wa keimusho no doa o aketa |
144 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
145 |
closed |
closed |
关闭 |
guānbì |
fermé |
閉じた |
閉じた |
とじた |
tojita |
146 |
of sb's eyes, mouth, etc. |
of sb's eyes, mouth, etc. |
某人的眼睛,嘴巴等 |
mǒu rén de yǎnjīng,
zuǐbā děng |
des yeux, de
la bouche, etc. de sb |
sbの目、口などの |
sb の 目 、 口 など の |
sb の め 、 くち など の |
sb no me , kuchi nado no |
147 |
嘴等 |
Zuǐ děng |
嘴等 |
zuǐ děng |
Attends |
待って |
待って |
まって |
matte |
148 |
(某人的眼睛,嘴巴等 |
(mǒu rén de
yǎnjīng, zuǐbā děng |
(某人的眼睛,嘴巴等 |
(mǒu rén de
yǎnjīng, zuǐbā děng |
(Yeux, bouche, etc.
de quelqu'un |
(誰かの目、口など |
( 誰 か の 目 、 口 など |
( だれ か の め 、 くち など |
( dare ka no me , kuchi nado |
149 |
(人的眼睛,嘴巴等 |
(rén de
yǎnjīng, zuǐbā děng |
(人的眼睛,嘴巴等 |
(rén de yǎnjīng,
zuǐbā děng |
(Yeux humains,
bouche, etc. |
(人間の目、口など |
( 人間 の 目 、 口 など |
( にんげん の め 、 くち など |
( ningen no me , kuchi nado |
150 |
with
eyelids |
with eyelids |
眼皮 |
yǎnpí |
avec des paupières |
まぶたで |
まぶた で |
まぶた で |
mabuta de |
151 |
or |
Or |
要么 |
Yàome |
ou |
または |
または |
または |
mataha |
152 |
lips
apart |
lips apart |
嘴唇分开 |
zuǐchún fēnkāi |
lèvres écartées |
くちびる |
くちびる |
くちびる |
kuchibiru |
153 |
张开的;张着的 |
zhāng kāi
de; zhāngzhe de |
张开的;张着的 |
zhāng kāi de;
zhāngzhe de |
Ouverte |
開く |
開く |
ひらく |
hiraku |
154 |
She
had difficulty keeping her eyes open ( because she was
very tired) |
She had difficulty
keeping her eyes open (because she was very tired) |
她很难睁开眼睛(因为她很累) |
tā hěn nán zhēng
kāi yǎnjīng (yīnwèi tā hěn lèi) |
Elle avait du mal à
garder les yeux ouverts (car elle était très fatiguée) |
彼女は目を開けたままにするのに苦労しました(彼女は非常に疲れていたため) |
彼女 は 目 を 開けた まま に する の に 苦労 しました (彼女 は 非常 に 疲れていた ため ) |
かのじょ わ め お あけた まま に する の に くろう しました ( かのじょ わ ひじょう に つかれていた ため ) |
kanojo wa me o aketa mama ni suru no ni kurō shimashita( kanojo wa hijō ni tsukareteita tame ) |
155 |
她连睁开眼睛的力气都没有了 |
tā lián
zhēng kāi yǎnjīng de lìqì dōu méiyǒule |
她连睁开眼睛的力气都没有了 |
tā lián zhēng
kāi yǎnjīng de lìqì dōu méiyǒule |
Elle n'avait même
pas la force d'ouvrir les yeux |
彼女には目を開ける力すらありませんでした |
彼女 に は 目 を 開ける 力 すらありませんでした |
かのじょ に わ め お あける ちから すらありませんでした |
kanojo ni wa me o akeru chikara surārimasendeshita |
156 |
He
was breathing through his open mouth |
He was breathing
through his open mouth |
他张着嘴呼吸 |
tā zhāngzhe zuǐ
hūxī |
Il respirait par la
bouche ouverte |
彼は口を開けて呼吸していた |
彼 は 口 を 開けて 呼吸 していた |
かれ わ くち お あけて こきゅう していた |
kare wa kuchi o akete kokyū shiteita |
157 |
他张着嘴呼吸 |
tā
zhāngzhe zuǐ hūxī |
他张着嘴呼吸 |
tā zhāngzhe zuǐ
hūxī |
Il ouvrit la bouche
et respira |
彼は口を開けて呼吸した |
彼 は 口 を 開けて 呼吸 した |
かれ わ くち お あけて こきゅう した |
kare wa kuchi o akete kokyū shita |
158 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
159 |
closed |
closed |
关闭 |
guānbì |
fermé |
閉じた |
閉じた |
とじた |
tojita |
160 |
spread
out; with the edges apart |
spread out; with the
edges apart |
扩散;传播开;边缘分开 |
kuòsàn; chuánbò kāi;
biānyuán fèn kāi |
étalé, les bords
écartés |
広がる;縁を離して |
広がる ; 縁 を 離して |
ひろがる ; えん お はなして |
hirogaru ; en o hanashite |
161 |
展开;开放 |
zhǎnkāi;
kāifàng |
展开;开放 |
zhǎnkāi; kāifàng |
Déplier; ouvrir |
展開して開く |
展開 して 開く |
てんかい して ひらく |
tenkai shite hiraku |
162 |
The
flowers are all open now. |
The flowers are all
open now. |
花都开了。 |
huā dū kāile. |
Les fleurs sont
toutes ouvertes maintenant. |
花はすべて開いています。 |
花 は すべて 開いています 。 |
はな わ すべて ひらいています 。 |
hana wa subete hiraiteimasu . |
163 |
花现在都开了 |
Huā xiànzài
dōu kāile |
花现在都开了 |
Huā xiànzài dōu
kāile |
Les fleurs
fleurissent maintenant |
花が咲く |
花 が 咲く |
はな が さく |
hana ga saku |
164 |
The
book lay open on the table |
The book lay open on
the table |
这本书在桌上打开 |
zhè běn shū zài
zhuō shàng dǎkāi |
Le livre était
ouvert sur la table |
本はテーブルの上に開かれた |
本 は テーブル の 上 に 開かれた |
ほん わ テーブル の うえ に ひらかれた |
hon wa tēburu no ue ni hirakareta |
165 |
书摊开在桌子上 |
shū tān
kāi zài zhuōzi shàng |
书摊开在桌子上 |
shū tān kāi zài
zhuōzi shàng |
Livres étalés sur la
table |
テーブルに広がる本 |
テーブル に 広がる 本 |
テーブル に ひろがる ほん |
tēburu ni hirogaru hon |
166 |
这本书在桌上打开 |
zhè běn
shū zài zhuō shàng dǎkāi |
这本书在桌子打开 |
zhè běn shū zài
zhuōzi dǎkāi |
Le livre s'ouvre sur
la table |
テーブルの上に本が開きます |
テーブル の 上 に 本 が 開きます |
テーブル の うえ に ほん が ひらきます |
tēburu no ue ni hon ga hirakimasu |
167 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
168 |
closed |
closed |
关闭 |
guānbì |
fermé |
閉じた |
閉じた |
とじた |
tojita |
169 |
not
blocked by anything |
not blocked by
anything |
没有被任何东西阻挡 |
méiyǒu bèi rènhé
dōngxī zǔdǎng |
pas bloqué par quoi
que ce soit |
何にも妨げられない |
何 に も 妨げられない |
なに に も さまたげられない |
nani ni mo samatagerarenai |
170 |
畅通的 |
chàngtōng de |
畅通的 |
chàngtōng de |
Dégagée |
遮るものがない |
遮る もの が ない |
さえぎる もの が ない |
saegiru mono ga nai |
171 |
the
pass is kept open all |
the pass is kept
open all |
通票一直开放 |
tōngpiào yīzhí
kāifàng |
le laissez-passer
est gardé ouvert tout |
パスはすべて開いたままです |
パス は すべて 開いた ままです |
パス わ すべて ひらいた ままです |
pasu wa subete hiraita mamadesu |
172 |
opposé
closed |
opposé closed |
对立封闭 |
duìlì fēngbì |
opposé fermé |
反対者は閉じた |
反対者 は 閉じた |
はんたいしゃ わ とじた |
hantaisha wa tojita |
173 |
not
fastened |
not fastened |
没有系好 |
méiyǒu xì hǎo |
non attaché |
固定されていない |
固定 されていない |
こてい されていない |
kotei sareteinai |
174 |
未系着 |
wèi xìzhe |
未系着 |
wèi xìzhe |
Pas lié |
縛られない |
縛られない |
しばられない |
shibararenai |
175 |
not
fastened or covered, so that things can easily come out or be put in |
not fastened or
covered, so that things can easily come out or be put in |
没有固定或遮盖,以便可以轻松取出或放入物品 |
méiyǒu gùdìng huò
zhēgài, yǐbiàn kěyǐ qīngsōng qǔchū
huò fàng rù wùpǐn |
pas attaché ou
couvert, de sorte que les choses puissent facilement sortir ou être mises |
物が簡単に出たり入れられたりできるように、固定したり覆ったりしない |
物 が 簡単 に 出 たり 入れられ たり できる よう に 、固定 し たり 覆っ たり しない |
もの が かんたん に で たり いれられ たり できる よう に、 こてい し たり おうっ たり しない |
mono ga kantan ni de tari irerare tari dekiru yō ni , kotei shitari ōt tari shinai |
176 |
敞口
的;未封的 |
chǎng kǒu
de; wèi fēng de |
敞口的;未封的 |
chǎng kǒu de; wèi
fēng de |
Ouvert; non scellé |
オープン;開封 |
オープン ; 開封 |
オープン ; かいふう |
ōpun ; kaifū |
177 |
Leave
the envelope open. |
Leave the envelope
open. |
打开信封。 |
dǎkāi xìnfēng. |
Laissez l'enveloppe
ouverte. |
封筒は開いたままにします。 |
封筒 は 開いた まま に します 。 |
ふうとう わ ひらいた まま に します 。 |
fūtō wa hiraita mama ni shimasu . |
178 |
别封上信封 |
Bié fēng shàng
xìnfēng |
别封上民主党 |
Bié fēng shàng
mínzhǔdǎng |
Ne scelle pas
l'enveloppe |
封筒を封印しないでください |
封筒 を 封印 しないでください |
ふうとう お ふういん しないでください |
fūtō o fūin shinaidekudasai |
179 |
the
bag burst open and every thing fell out |
the bag burst open
and every thing fell out |
袋子突然打开,一切都掉了 |
dàizi túrán dǎkāi,
yīqiè dōu diàole |
le sac s'est ouvert
et tout est tombé |
バッグが破裂し、すべてのものが落ちました |
バッグ が 破裂 し 、 すべて の もの が 落ちました |
バッグ が はれつ し 、 すべて の もの が おちました |
baggu ga haretsu shi , subete no mono ga ochimashita |
180 |
袋子爆开了,里边的,东西都散落出来 |
dàizi bào
kāile, lǐbian de, dōngxī dū sànluò chūlái |
袋子爆开了,里边的,东西都散落出来 |
dàizi bào kāile,
lǐbian de, dōngxī dū sànluò chūlái |
Le sac a éclaté, et
tout était éparpillé à l'intérieur |
バッグが破裂し、すべてが内部に散らばっていました |
バッグ が 破裂 し 、 すべて が 内部 に散らばっていました |
バッグ が はれつ し 、 すべて が ないぶ に ちらばっていました |
baggu ga haretsu shi , subete ga naibu nichirabatteimashita |
181 |
袋子突然打开,一切都掉了。 |
dàizi túrán
dǎkāi, yīqiè dōu diàole. |
袋子突然打开,一切都掉了。 |
dàizi túrán dǎkāi,
yīqiè dōu diàole. |
Le sac s'est
soudainement ouvert et tout est tombé. |
バッグが突然開き、すべてが落ちました。 |
バッグ が 突然 開き 、 すべて が 落ちました 。 |
バッグ が とつぜん ひらき 、 すべて が おちました 。 |
baggu ga totsuzen hiraki , subete ga ochimashita . |
182 |
of
clothes |
Of clothes |
衣服 |
Yīfú |
de vêtements |
服の |
服 の |
ふく の |
fuku no |
183 |
衣服 |
yīfú |
衣服 |
yīfú |
Les vêtements |
洋服 |
洋服 |
ようふく |
yōfuku |
184 |
not
fastened |
not fastened |
没有系好 |
méiyǒu xì hǎo |
non attaché |
固定されていない |
固定 されていない |
こてい されていない |
kotei sareteinai |
185 |
没扣上的;敞开的 |
méi kòu shàng de;
chǎngkāi de |
没扣上的;敞开的 |
méi kòu shàng de;
chǎngkāi de |
Déboutonné; ouvert |
ボタンを外して開く |
ボタン を 外して 開く |
ボタン お はずして ひらく |
botan o hazushite hiraku |
186 |
Her
coat was open. |
Her coat was open. |
她的外套是敞开的。 |
tā de wàitào shì
chǎngkāi de. |
Son manteau était
ouvert. |
彼女のコートは開いていました。 |
彼女 の コート は 開いていました 。 |
かのじょ の コート わ ひらいていました 。 |
kanojo no kōto wa hiraiteimashita . |
187 |
她的外衣敞着 |
Tā de
wàiyī chǎngzhe |
她的外衣敞着 |
Tā de wàiyī
chǎngzhe |
Son manteau est
ouvert |
彼女のコートは開いています |
彼女 の コート は 開いています |
かのじょ の コート わ ひらいています |
kanojo no kōto wa hiraiteimasu |
188 |
not enclosed |
not enclosed |
不封闭 |
bù fēngbì |
non fermé |
同封されていません |
同封 されていません |
どうふう されていません |
dōfū sareteimasen |
189 |
末围箱 |
mò wéi
xiāng |
末围箱 |
mò wéi xiāng |
Boîte d'extrémité |
エンドボックス |
エンド ボックス |
エンド ボックス |
endo bokkusu |
190 |
not
surrounded by anything; not confined |
not surrounded by
anything; not confined |
没有被任何东西包围;不局限 |
méiyǒu bèi rènhé
dōngxī bāowéi; bù júxiàn |
pas entouré de rien;
pas confiné |
何にも囲まれていない、閉じ込められていない |
何 に も 囲まれていない 、 閉じ込められていない |
なに に も かこまれていない 、 とじこめられていない |
nani ni mo kakomareteinai , tojikomerareteinai |
191 |
开阔的.;末围上的 |
kāikuò de.; Mò
wéi shàng de |
开阔的。;末围上的 |
kāikuò de.; Mò wéi shàng
de |
Ouvrez. |
開けて |
開けて |
あけて |
akete |
192 |
open
country ( without forests, buildings, etc.) |
open country
(without forests, buildings, etc.) |
开放的国家(没有森林,建筑物等) |
kāifàng de guójiā
(méiyǒu sēnlín, jiànzhú wù děng) |
pays ouvert (sans
forêts, bâtiments, etc.) |
開いた国(森林、建物などなし) |
開いた 国 ( 森林 、 建物 など なし ) |
ひらいた くに ( しんりん 、 たてもの など なし ) |
hiraita kuni ( shinrin , tatemono nado nashi ) |
193 |
空旷的田野 |
Kōngkuàng de
tiányě |
空旷的田野 |
kōngkuàng de tiányě |
Champ ouvert |
オープンフィールド |
オープン フィールド |
オープン フィールド |
ōpun fīrudo |
194 |
空旷的国家(没有森林,建筑物等)◊ |
kōngkuàng de
guójiā (méiyǒu sēnlín, jiànzhú wù děng)◊ |
空旷的国家(没有森林,建筑物等)◊ |
kōngkuàng de guójiā
(méiyǒu sēnlín, jiànzhú wù děng)◊ |
Pays vide (pas de
forêt, de bâtiments, etc.) ◊ |
空の国(森林、建物などはありません)◊ |
空 の 国 ( 森林 、 建物 など は ありません ) ◊ |
そら の くに ( しんりん 、 たてもの など わ ありません) ◊ |
sora no kuni ( shinrin , tatemono nado wa arimasen ) ◊ |
195 |
a
city with a lot of parks and open spaces |
a city with a lot of
parks and open spaces |
一个有很多公园和空地的城市 |
yīgè yǒu
hěnduō gōngyuán hé kòngdì de chéngshì |
une ville avec
beaucoup de parcs et d'espaces ouverts |
たくさんの公園と広場がある都市 |
たくさん の 公園 と 広場 が ある 都市 |
たくさん の こうえん と ひろば が ある とし |
takusan no kōen to hiroba ga aru toshi |
196 |
有很多公园和空地的城市 |
yǒu
hěnduō gōngyuán hé kòngdì de chéngshì |
有很多公园和空地的城市 |
yǒu hěnduō
gōngyuán hé kòngdì de chéngshì |
Ville avec de
nombreux parcs et espaces ouverts |
多くの公園や広場がある都市 |
多く の 公園 や 広場 が ある 都市 |
おうく の こうえん や ひろば が ある とし |
ōku no kōen ya hiroba ga aru toshi |
197 |
一个有很多公园和空地的城市 |
yīgè yǒu
hěnduō gōngyuán hé kòngdì de chéngshì |
一个有很多公园和空地的城市 |
yīgè yǒu
hěnduō gōngyuán hé kòngdì de chéngshì |
Une ville avec
beaucoup de parcs et d'espaces ouverts |
たくさんの公園と広場がある都市 |
たくさん の 公園 と 広場 が ある 都市 |
たくさん の こうえん と ひろば が ある とし |
takusan no kōen to hiroba ga aru toshi |
198 |
driving
along the open road ( part of a road in the country,
where you can drive fast) |
driving along the
open road (part of a road in the country, where you can drive fast) |
沿开阔的道路(在该国的道路的一部分,可以快速行驶)行驶 |
yán kāikuò de dàolù (zài
gāi guó de dàolù de yībùfèn, kěyǐ kuàisù xíngshǐ)
xíngshǐ |
conduire le long de
la route ouverte (partie d'une route dans le pays, où vous pouvez conduire
rapidement) |
一般道(高速道路で運転できる国の道路の一部)に沿って運転する |
一般道 ( 高速 道路 で 運転 できる 国 の 道路 の 一部 )に 沿って 運転 する |
いっぱんどう ( こうそく どうろ で うんてん できる くにの どうろ の いちぶ ) に そって うんてん する |
ippandō ( kōsoku dōro de unten dekiru kuni no dōro noichibu ) ni sotte unten suru |
199 |
沿开阔的道路开车 |
yán kāikuò de
dàolù kāichē |
沿开阔的道路开车 |
yán kāikuò de dàolù
kāichē |
Conduisez le long
d'une route ouverte |
一般道を走る |
一般道 を 走る |
いっぱんどう お はしる |
ippandō o hashiru |
200 |
not covered |
not covered |
不包括 |
bù bāokuò |
non couvert |
カバーされていません |
カバー されていません |
カバー されていません |
kabā sareteimasen |
201 |
敞开 |
chǎngkāi |
敞开 |
chǎngkāi |
Ouverte |
開く |
開く |
ひらく |
hiraku |
202 |
with
no cover or roof on |
with no cover or
roof on |
没有盖或屋顶 |
méiyǒu gài huò
wūdǐng |
sans couvercle ni
toit |
カバーも屋根も付いていない |
カバー も 屋根 も 付いていない |
カバー も やね も ついていない |
kabā mo yane mo tsuiteinai |
203 |
敞开的;
露天的;裸露的 |
chǎngkāi
de; lùtiān de; luǒlù de |
敞开的;露天的;裸露的 |
chǎngkāi de;
lùtiān de; luǒlù de |
Ouverte |
開く |
開く |
ひらく |
hiraku |
204 |
an open drain |
an open drain |
开漏 |
kāi lòu |
un drain ouvert |
オープンドレイン |
オープンドレイン |
おうぷんどれいん |
ōpundorein |
205 |
一条明沟 |
yītiáo
mínggōu |
一条明沟 |
yītiáo mínggōu |
Une tranchée ouverte |
開いたトレンチ |
開いた トレンチ |
ひらいた トレンチ |
hiraita torenchi |
206 |
开漏 |
kāi lòu |
开漏 |
kāi lòu |
Drain ouvert |
オープンドレイン |
オープンドレイン |
おうぷんどれいん |
ōpundorein |
207 |
people working in
the open air ( not in a building) |
people working in
the open air (not in a building) |
在露天工作的人(不在建筑物中) |
zài lùtiān gōngzuò de
rén (bùzài jiànzhú wù zhòng) |
personnes
travaillant en plein air (pas dans un bâtiment) |
(建物ではなく)戸外で働く人々 |
( 建物 で はなく ) 戸外 で 働く 人々 |
( たてもの で はなく ) こがい で はたらく ひとびと |
( tatemono de hanaku ) kogai de hataraku hitobito |
208 |
在户外作业的人 |
zài hùwài zuòyè de
rén |
在户外作业的人 |
zài hùwài zuòyè de rén |
Homme travaillant à
l'extérieur |
屋外で働く男 |
屋外 で 働く 男 |
おくがい で はたらく おとこ |
okugai de hataraku otoko |
209 |
The hall of the old house was open to the sky. |
The hall of the old house was open to the sky. |
老房子的大厅向天空敞开。 |
lǎo fángzi de dàtīng
xiàng tiānkōng chǎngkāi. |
Le hall de
l'ancienne maison était ouvert sur le ciel. |
古い家のホールは空に向かって開いていました。 |
古い 家 の ホール は 空 に 向かって 開いていました 。 |
ふるい いえ の ホール わ そら に むかって ひらいていました 。 |
furui ie no hōru wa sora ni mukatte hiraiteimashita . |
210 |
旧房子的门厅是露天的 |
Jiù fángzi de
méntīng shì lùtiān de |
旧房子的门厅是露天的 |
Jiù fángzi de
méntīng shì lùtiān de |
Le foyer de
l'ancienne maison est en plein air |
古い家のホワイエは屋外です |
古い 家 の ホワイエ は 屋外です |
ふるい いえ の ほわいえ わ おくがいです |
furui ie no howaie wa okugaidesu |
211 |
an
open wound ( with no skin covering it) |
an open wound (with
no skin covering it) |
开放性伤口(无皮肤覆盖) |
kāifàng xìng
shāngkǒu (wú pífū fùgài) |
une plaie ouverte
(sans peau qui la recouvre) |
開いた傷(皮膚を覆わない) |
開いた 傷 ( 皮膚 を 覆わない ) |
ひらいた きず ( ひふ お おうわない ) |
hiraita kizu ( hifu o ōwanai ) |
212 |
开放性伤口 |
kāifàng xìng
shāngkǒu |
开放性伤口 |
kāifàng xìng
shāngkǒu |
Plaie ouverte |
開いた傷 |
開いた 傷 |
ひらいた きず |
hiraita kizu |
213 |
开放性伤口(无皮肤覆盖) |
kāifàng xìng
shāngkǒu (wú pífū fùgài) |
开放性伤口(无皮肤覆盖) |
kāifàng xìng
shāngkǒu (wú pífū fùgài) |
Plaies ouvertes (pas
de couverture cutanée) |
開いた傷(皮膚の被覆なし) |
開いた 傷 ( 皮膚 の 被覆 なし ) |
ひらいた きず ( ひふ の ひふく なし ) |
hiraita kizu ( hifu no hifuku nashi ) |
214 |
for |
for |
对于 |
duìyú |
pour |
のために |
の ため に |
の ため に |
no tame ni |
215 |
对于 |
duìyú |
对于 |
duìyú |
Pour |
のために |
の ため に |
の ため に |
no tame ni |
216 |
customers |
customers |
顾客 |
gùkè |
les clients |
顧客 |
顧客 |
こきゃく |
kokyaku |
217 |
顾客 |
gùkè |
顾客 |
gùkè |
Client |
お客様 |
お客様 |
おきゃくさま |
okyakusama |
218 |
visitors |
visitors |
访客 |
fǎngkè |
visiteurs |
訪問者 |
訪問者 |
ほうもんしゃ |
hōmonsha |
219 |
对宾客 |
duì bīnkè |
对宾客 |
duì bīnkè |
Pour les invités |
ゲスト用 |
ゲスト用 |
げすとよう |
gesutoyō |
220 |
访客 |
fǎngkè |
访客 |
fǎngkè |
Visiteurs |
訪問者 |
訪問者 |
ほうもんしゃ |
hōmonsha |
221 |
if a shop/store,
bank, business, etc. is open, it
is ready for business and will admit customers or visitors |
if a shop/store,
bank, business, etc. Is open, it is ready for business and will admit
customers or visitors |
如果商店/商店,银行,公司等已开张,则表明已准备好开展业务并会接纳顾客或访客 |
rúguǒ
shāngdiàn/shāngdiàn, yínháng, gōngsī děng yǐ
kāizhāng, zé biǎomíng yǐ zhǔnbèi hǎo
kāizhǎn yèwù bìng huì jiēnà gùkè huò fǎngkè |
si un magasin /
magasin, une banque, une entreprise, etc. est ouvert, il est prêt pour les
affaires et admettra des clients ou des visiteurs |
店/店、銀行、ビジネスなどが開いている場合、ビジネスの準備ができており、顧客または訪問者を受け入れます |
店 /店 、 銀行 、 ビジネス など が 開いている 場合 、ビジネス の 準備 が できており 、 顧客 または 訪問者 を受け入れます |
みせ てん 、 ぎんこう 、 ビジネス など が ひらいている ばあい 、 ビジネス の じゅんび が できており 、 こきゃく または ほうもんしゃ お うけいれます |
mise ten , ginkō , bijinesu nado ga hiraiteiru bāi , bijinesu nojunbi ga dekiteori , kokyaku mataha hōmonsha oukeiremasu |
222 |
开放;营业 |
kāifàng; yíngyè |
开放;营业 |
kāifàng; yíngyè |
Ouvert; ouvert |
オープン;オープン |
オープン ; オープン |
オープン ; オープン |
ōpun ; ōpun |
223 |
is
the museum open on Sundays? |
is the museum open
on Sundays? |
博物馆在星期天开放吗? |
bówùguǎn zài
xīngqítiān kāifàng ma? |
le musée est-il
ouvert le dimanche? |
博物館は日曜日に開いていますか? |
博物館 は 日曜日 に 開いています か ? |
はくぶつかん わ にちようび に ひらいています か ? |
hakubutsukan wa nichiyōbi ni hiraiteimasu ka ? |
224 |
博物馆每星期无都开放吗 |
Bówùguǎn
měi xīngqí wú dōu kāifàng ma |
博物馆每星期无都开放吗 |
Bówùguǎn
měi xīngqí wú dōu kāifàng ma |
Le musée ouvre-t-il
chaque semaine |
博物館は毎週開いていますか |
博物館 は 毎週 開いています か |
はくぶつかん わ まいしゅう ひらいています か |
hakubutsukan wa maishū hiraiteimasu ka |
225 |
博物馆在星期天开放吗? |
bówùguǎn zài
xīngqítiān kāifàng ma? |
博物馆在星期天开放吗? |
bówùguǎn zài
xīngqítiān kāifàng ma? |
Le musée est-il
ouvert le dimanche? |
博物館は日曜日に開いていますか? |
博物館 は 日曜日 に 開いています か ? |
はくぶつかん わ にちようび に ひらいています か ? |
hakubutsukan wa nichiyōbi ni hiraiteimasu ka ? |
226 |
the
new store will be open in the spring. |
The new store will
be open in the spring. |
新店将于春季开放。 |
Xīndiàn
jiāng yú chūnjì kāifàng. |
le nouveau magasin
sera ouvert au printemps. |
新しいストアは春にオープンします。 |
新しい ストア は 春 に オープン します 。 |
あたらしい ストア わ はる に オープン します 。 |
atarashī sutoa wa haru ni ōpun shimasu . |
227 |
新命店知在春天开业 |
Xīn mìng diàn
zhī zài chūntiān kāiyè |
新命店知在春天开业 |
Xīn mìng diàn
zhī zài chūntiān kāiyè |
Un nouveau magasin
Life ouvrira au printemps |
ニューライフショップは春にオープンすることを知っています |
ニュー ライフ ショップ は 春 に オープン する こと を知っています |
ニュー ライフ ショップ わ はる に オープン する こと おしっています |
nyū raifu shoppu wa haru ni ōpun suru koto o shitteimasu |
228 |
新商店将于春季开放 |
xīn
shāngdiàn jiāng yú chūnjì kāifàng |
新商店春季全年开放 |
xīn
shāngdiàn chūnjì quán nián kāifàng |
Un nouveau magasin
ouvrira au printemps |
春に新店舗がオープンします |
春 に 新 店舗 が オープン します |
はる に しん てんぽ が オープン します |
haru ni shin tenpo ga ōpun shimasu |
229 |
The
house had been thrown open to the public |
The house had been
thrown open to the public |
房子已经向公众开放 |
fángzi
yǐjīng xiàng gōngzhòng kāifàng |
La maison avait été
ouverte au public |
家は一般公開されていた |
家 は 一般 公開 されていた |
いえ わ いっぱん こうかい されていた |
ie wa ippan kōkai sareteita |
230 |
这所宅院已向公众开放 |
zhè suǒ
zháiyuàn yǐxiàng gōngzhòng kāifàng |
这所宅院已向公众开放 |
zhè suǒ
zháiyuàn yǐxiàng gōngzhòng kāifàng |
Cette maison a été
ouverte au public |
この家は一般公開されています |
この 家 は 一般 公開 されています |
この いえ わ いっぱん こうかい されています |
kono ie wa ippan kōkai sareteimasu |
231 |
I declare this festival
open |
I declare this festival open |
我宣布这个节日开放 |
wǒ xuānbù zhège jiérì kāifàng |
Je déclare ce
festival ouvert |
私はこの祭りを開いていると宣言します |
私 は この 祭り を 開いている と 宣言 します |
わたし わ この まつり お ひらいている と せんげん します |
watashi wa kono matsuri o hiraiteiru to sengen shimasu |
232 |
我宣布庆柷活动开始 |
wǒ xuānbù
qìng chù huódòng kāishǐ |
我宣布庆柷活动开始 |
wǒ xuānbù qìng chù
huódòng kāishǐ |
J'annonce la
célébration |
お祝いを発表します |
お祝い を 発表 します |
おいわい お はっぴょう します |
oiwai o happyō shimasu |
233 |
oposé |
oposé |
歌剧 |
gējù |
oposé |
オポセ |
オポセ |
おぽせ |
opose |
234 |
closed |
closed |
关闭 |
guānbì |
fermé |
閉じた |
閉じた |
とじた |
tojita |
235 |
of
competition/building |
of
competition/building |
竞赛/建筑 |
jìngsài/jiànzhú |
de compétition /
construction |
競争/建物の |
競争 / 建物 の |
きょうそう / たてもの の |
kyōsō / tatemono no |
236 |
比赛;建筑物 |
bǐsài; jiànzhú
wù |
比赛;建筑物 |
bǐsài; jiànzhú wù |
Compétition;
construction |
競争、建物 |
競争 、 建物 |
きょうそう 、 たてもの |
kyōsō , tatemono |
237 |
if
a competition, etc. is open, anyone can enter it |
if a competition,
etc. Is open, anyone can enter it |
如果比赛等已经开始,任何人都可以参加 |
rúguǒ bǐsài děng
yǐjīng kāishǐ, rènhé rén dōu kěyǐ
cānjiā |
si un concours, etc.
est ouvert, tout le monde peut y participer |
競争などが開かれている場合、誰でも参加できます |
競争 など が 開かれている 場合 、 誰 でも 参加 できます |
きょうそう など が ひらかれている ばあい 、 だれ でも さんか できます |
kyōsō nado ga hirakareteiru bāi , dare demo sankadekimasu |
238 |
对大众开放的;
公开的;人人可以参加的 |
duì dàzhòng
kāifàng de; gōngkāi de; rén rén kěyǐ
cānjiā de |
对大众开放的;公开的;人人可以参加的 |
duì dàzhòng kāifàng de;
gōngkāi de; rén rén kěyǐ cānjiā de |
Ouvert au public;
ouvert; tout le monde peut participer |
一般公開、公開、誰でも参加可能 |
一般 公開 、 公開 、 誰 でも 参加 可能 |
いっぱん こうかい 、 こうかい 、 だれ でも さんか かのう |
ippan kōkai , kōkai , dare demo sanka kanō |
239 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
240 |
public |
public |
上市 |
shàngshì |
public |
公開 |
公開 |
こうかい |
kōkai |
241 |
an
open debate/championship/scholarship |
an open
debate/championship/scholarship |
公开辩论/冠军/奖学金 |
gōngkāi
biànlùn/guànjūn/jiǎngxuéjīn |
un débat ouvert /
championnat / bourse |
公開討論/選手権/奨学金 |
公開 討論 / 選手権 / 奨学金 |
こうかい とうろん / せんしゅけん / しょうがくきん |
kōkai tōron / senshuken / shōgakukin |
242 |
公开的辩论会;人人可以参加的锦标赛;人人均可申请的奖学金 |
gōngkāi de
biànlùn huì; rén rén kěyǐ cānjiā de jǐnbiāosài;
rén rén jūn kě shēnqǐng de jiǎngxuéjīn |
公开的辩论会;人人可以参加的锦标赛;人人非申请的奖学金 |
gōngkāi de biànlùn
huì; rén rén kěyǐ cānjiā de jǐnbiāosài; rén rén
fēi shēnqǐng de jiǎngxuéjīn |
Débats publics;
tournois pour tous; bourses pour tous |
公開討論、皆のためのトーナメント、皆のための奨学金 |
公開 討論 、 皆 の ため の トーナメント 、 皆 の ため の奨学金 |
こうかい とうろん 、 みな の ため の トーナメント 、 みなの ため の しょうがくきん |
kōkai tōron , mina no tame no tōnamento , mina no tame noshōgakukin |
243 |
公开辩论/冠军/奖学金 |
gōngkāi
biànlùn/guànjūn/jiǎngxuéjīn |
公开辩论/冠军/奖学金 |
gōngkāi
biànlùn/guànjūn/jiǎngxuéjīn |
Débat public /
championnat / bourse |
公開討論/選手権/奨学金 |
公開 討論 / 選手権 / 奨学金 |
こうかい とうろん / せんしゅけん / しょうがくきん |
kōkai tōron / senshuken / shōgakukin |
244 |
She
was tried in open court ( the public could go and listen to the trial) |
She was tried in
open court (the public could go and listen to the trial) |
她在公开法庭受审(公众可以去听审讯) |
tā zài
gōngkāi fǎtíng shòushěn (gōngzhòng kěyǐ qù
tīng shěnxùn) |
Elle a été jugée en
audience publique (le public pouvait aller écouter le procès) |
彼女は開かれた法廷で裁判にかけられた(一般市民は裁判に行って聞くことができた) |
彼女 は 開かれた 法廷 で 裁判 に かけられた ( 一般市民 は 裁判 に 行って 聞く こと が できた ) |
かのじょ わ ひらかれた ほうてい で さいばん に かけられた ( いっぱん しみん わ さいばん に いって きく こと ができた ) |
kanojo wa hirakareta hōtei de saiban ni kakerareta ( ippanshimin wa saiban ni itte kiku koto ga dekita ) |
245 |
她被公开审判 |
tā bèi
gōngkāi shěnpàn |
她被公开审判 |
tā bèi
gōngkāi shěnpàn |
Elle a été jugée en
public |
彼女は人前で試された |
彼女 は 人前 で 試された |
かのじょ わ ひとまえ で ためされた |
kanojo wa hitomae de tamesareta |
246 |
the
debate was thrown open to the audience. |
the debate was thrown
open to the audience. |
辩论向听众开放。 |
biànlùn xiàng
tīngzhòng kāifàng. |
le débat a été ouvert
au public. |
議論は聴衆に開かれた。 |
議論 は 聴衆 に 開かれた 。 |
ぎろん わ ちょうしゅう に ひらかれた 。 |
giron wa chōshū ni hirakareta . |
247 |
辩论会对听众开放 |
Biànlùn huì duì
tīngzhòng kāifàng |
辩论辩论听众开放 |
Biànlùn biànlùn
tīngzhòng kāifàng |
Le débat est ouvert
au public |
議論は聴衆に開かれています |
議論 は 聴衆 に 開かれています |
ぎろん わ ちょうしゅう に ひらかれています |
giron wa chōshū ni hirakareteimasu |
248 |
辩论向观众开放。 |
biànlùn xiàng
guānzhòng kāifàng. |
辩论向观众开放。 |
biànlùn xiàng
guānzhòng kāifàng. |
Le débat est ouvert
au public. |
議論は聴衆に開かれています。 |
議論 は 聴衆 に 開かれています 。 |
ぎろん わ ちょうしゅう に ひらかれています 。 |
giron wa chōshū ni hirakareteimasu . |
249 |
〜to
sb if a competition, building,etc. is open to particular
people,those people can enter it |
〜To sb if a
competition, building,etc. Is open to particular people,those people can
enter it |
〜如果有比赛,建筑等,对特定的人开放,这些人可以进入 |
〜Rúguǒ
yǒu bǐsài, jiànzhú děng, duì tèdìng de rén kāifàng,
zhèxiē rén kěyǐ jìnrù |
~ Pour savoir si un
concours, un bâtiment, etc. est ouvert à certaines personnes, ces personnes
peuvent y entrer |
〜競争、建物などが特定の人々に開かれている場合は、その人々が参加することができます |
〜 競争 、 建物 など が 特定 の 人々 に 開かれている場合 は 、 その 人々 が 参加 する こと が できます |
〜 きょうそう 、 たてもの など が とくてい の ひとびと にひらかれている ばあい わ 、 その ひとびと が さんか すること が できます |
〜 kyōsō , tatemono nado ga tokutei no hitobito nihirakareteiru bāi wa , sono hitobito ga sanka suru koto gadekimasu |
250 |
(比赛、建筑物等)遍特定群体开放 |
(bǐsài, jiànzhú
wù děng) biàn tèdìng qúntǐ kāifàng |
(比赛,建筑物等)遍特定人群开放 |
(bǐsài, jiànzhú
wù děng) biàn tèdìng rénqún kāifàng |
(Matchs, bâtiments,
etc.) ouverts à des groupes spécifiques |
(マッチ、建物など)特定のグループに開放 |
( マッチ 、 建物 など ) 特定 の グループ に 開放 |
( マッチ 、 たてもの など ) とくてい の グループ に かいほう |
( macchi , tatemono nado ) tokutei no gurūpu ni kaihō |
251 |
〜如果有比赛,建筑等,
对特定的人开放,这些人可以进入 |
〜rúguǒ
yǒu bǐsài, jiànzhú děng, duì tèdìng de rén kāifàng,
zhèxiē rén kěyǐ jìnrù |
〜如果有比赛,建筑等,对特定的人开放,这些人可以进入 |
〜rúguǒ
yǒu bǐsài, jiànzhú děng, duì tèdìng de rén kāifàng,
zhèxiē rén kěyǐ jìnrù |
~ S'il y a des
concours, des bâtiments, etc., ouverts à des personnes spécifiques, ces
personnes peuvent |
〜特定の人々に開かれた競技会、建物などがある場合、これらの人々は参加できます |
〜 特定 の 人々 に 開かれた 競技会 、 建物 など が ある場合 、 これら の 人々 は 参加 できます |
〜 とくてい の ひとびと に ひらかれた きょうぎかい 、 たてもの など が ある ばあい 、 これら の ひとびと わ さんか できます |
〜 tokutei no hitobito ni hirakareta kyōgikai , tatemono nadoga aru bāi , korera no hitobito wa sanka dekimasu |
252 |
The
competition is open to young people under the age of 18 |
The competition is
open to young people under the age of 18 |
比赛面向18岁以下的年轻人 |
bǐsài miànxiàng
18 suì yǐxià de niánqīng rén |
Le concours est
ouvert aux jeunes de moins de 18 ans |
競争は18歳未満の若者に開かれています |
競争 は 18 歳未満 の 若者 に 開かれています |
きょうそう わ 18 さいみまん の わかもの に ひらかれています |
kyōsō wa 18 saimiman no wakamono ni hirakareteimasu |
253 |
这靖比赛让
18 多以下的青少年参加 |
zhè jìng bǐsài
ràng 18 duō yǐxià de qīngshàonián cānjiā |
这靖比赛让18多以下的青少年参加 |
zhè jìng bǐsài
ràng 18 duō yǐxià de qīngshàonián cānjiā |
Ce concours de
Jingjing permet à plus de 18 jeunes de participer |
このJingjingコンテストでは、18人以上の若者が参加できます |
この Jingjing コンテスト で は 、 18 人 以上 の 若者 が参加 できます |
この じんgじんg コンテスト で わ 、 18 にん いじょう のわかもの が さんか できます |
kono Jingjing kontesuto de wa , 18 nin ijō no wakamono gasanka dekimasu |
254 |
参 |
cān |
参 |
cān |
Participez |
参加する |
参加 する |
さんか する |
sanka suru |
255 |
參 |
cān |
参 |
cān |
Participez |
参加する |
参加 する |
さんか する |
sanka suru |
256 |
叄 |
cān |
叁 |
sān |
Trois |
三 |
三 |
さん |
san |
257 |
叅 |
cān |
叅 |
cān |
pouvoir |
缶 |
缶 |
かん |
kan |
259 |
比赛面向18岁以下的年轻人 |
bǐsài miànxiàng
18 suì yǐ xià de niánqīng rén |
比赛面向18岁以下的年轻人 |
bǐsài miànxiàng
18 suì yǐ xià de niánqīng rén |
Concours pour les
jeunes de moins de 18 ans |
18歳未満の若者向けの競争 |
18 歳未満 の 若者向け の 競争 |
18 さいみまん の わかものむけ の きょうそう |
18 saimiman no wakamonomuke no kyōsō |
260 |
the
house is not open to the public |
the house is not open to the public |
房子不向公众开放 |
fángzi bù xiàng
gōngzhòng kāifàng |
la maison n'est pas
ouverte au public |
家は一般公開されていません |
家 は 一般 公開 されていません |
いえ わ いっぱん こうかい されていません |
ie wa ippan kōkai sareteimasen |
261 |
这所住宅不对外开放 |
zhè suǒ zhùzhái
bù duìwài kāifàng |
这所住宅不对外开放 |
zhè suǒ zhùzhái
bù duìwài kāifàng |
Cette maison est
fermée au public |
この家は一般公開されていません |
この 家 は 一般 公開 されていません |
この いえ わ いっぱん こうかい されていません |
kono ie wa ippan kōkai sareteimasen |
262 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
263 |
closed |
closed |
关闭 |
guānbì |
fermé |
閉じた |
閉じた |
とじた |
tojita |
264 |
available |
available |
可用的 |
kěyòng de |
disponible |
利用可能 |
利用 可能 |
りよう かのう |
riyō kanō |
265 |
备有 |
bèi yǒu |
备有 |
bèi yǒu |
Disponibles |
利用可能 |
利用 可能 |
りよう かのう |
riyō kanō |
266 |
(to
sb) to be available and ready to use |
(to sb) to be
available and ready to use |
(对某人)可用并准备使用 |
(duì mǒu rén)
kěyòng bìng zhǔnbèi shǐyòng |
(To sb) pour être
disponible et prêt à l'emploi |
(sbに)使用可能かつ使用できる状態にする |
( sb に ) 使用 可能 かつ 使用 できる 状態 に する |
( sb に ) しよう かのう かつ しよう できる じょうたいに する |
( sb ni ) shiyō kanō katsu shiyō dekiru jōtai ni suru |
267 |
可
得到; 可使用 |
kě dédào;
kě shǐyòng |
可得到;可使用 |
kě dédào;
kě shǐyòng |
Disponibles |
利用可能 |
利用 可能 |
りよう かのう |
riyō kanō |
268 |
(对某人)可用并准备使用 |
(duì mǒu rén)
kěyòng bìng zhǔnbèi shǐyòng |
(对某人)可用并准备使用 |
(duì mǒu rén)
kěyòng bìng zhǔnbèi shǐyòng |
(À quelqu'un)
disponible et prêt à l'emploi |
(誰かに)利用可能で準備ができている |
( 誰 か に ) 利用 可能で 準備 が できている |
( だれ か に ) りよう かのうで じゅんび が できている |
( dare ka ni ) riyō kanōde junbi ga dekiteiru |
269 |
What options are open to us? |
What options are open to us? |
我们有哪些选择? |
wǒmen yǒu nǎxiē
xuǎnzé? |
Quelles options
s'offrent à nous? |
どんなオプションがありますか? |
どんな オプション が あります か ? |
どんな オプション が あります か ? |
donna opushon ga arimasu ka ? |
270 |
我’们有什么选择.? |
Wǒ’ men
yǒu shé me xuǎnzé.? |
我’们有什么选择。? |
Wǒ’ men yǒu
shé me xuǎnzé.? |
Qu'avons-nous? |
何がありますか? |
何 が あります か ? |
なに が あります か ? |
nani ga arimasu ka ? |
271 |
我们有哪些选择? |
Wǒmen yǒu
nǎxiē xuǎnzé? |
我们有某种选择? |
Wǒmen yǒu
mǒu zhǒng xuǎnzé? |
Quelles options
avons-nous? |
どのようなオプションがありますか? |
どの ような オプション が あります か ? |
どの ような オプション が あります か ? |
dono yōna opushon ga arimasu ka ? |
272 |
Is
the offer still open? |
Is the offer still
open? |
报价仍然开放吗? |
Bàojià réngrán
kāifàng ma? |
L'offre est-elle
toujours ouverte? |
オファーはまだ開いていますか? |
オファー は まだ 開いています か ? |
オファー わ まだ ひらいています か ? |
ofā wa mada hiraiteimasu ka ? |
273 |
这个报价还看妓吗? |
Zhège bàojià huán
kàn jì ma? |
这个报价还看妓吗? |
Zhège bàojià huán kàn
jì ma? |
Cette citation
concerne-t-elle toujours les prostituées? |
この引用はまだ売春婦を見ていますか? |
この 引用 は まだ 売春婦 を 見ています か ? |
この いにょう わ まだ ばいしゅんふ お みています か ? |
kono inyō wa mada baishunfu o miteimasu ka ? |
274 |
I
want to keep my Swiss bank account open. |
I want to keep my
Swiss bank account open. |
我想保持我的瑞士银行帐户开通。 |
Wǒ xiǎng
bǎochí wǒ de ruìshì yínháng zhànghù kāitōng. |
Je souhaite garder
mon compte bancaire suisse ouvert. |
スイスの銀行口座を開いたままにします。 |
スイス の 銀行 口座 を 開いた まま に します 。 |
スイス の ぎんこう こうざ お ひらいた まま に します 。 |
suisu no ginkō kōza o hiraita mama ni shimasu . |
275 |
我想保留我的瑞士银行账户 |
Wǒ xiǎng
bǎoliú wǒ de ruìshì yínháng zhànghù |
我想保留我的瑞士银行账户 |
Wǒ xiǎng
bǎoliú wǒ de ruìshì yínháng zhànghù |
Je souhaite
conserver mon compte bancaire suisse |
スイスの銀行口座を保持したい |
スイス の 銀行 口座 を 保持 したい |
スイス の ぎんこう こうざ お ほじ したい |
suisu no ginkō kōza o hoji shitai |
276 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
277 |
closed |
closed |
关闭 |
guānbì |
fermé |
閉じた |
閉じた |
とじた |
tojita |
278 |
无防范 |
wú fángfàn |
无防范 |
wú fángfàn |
Non gardé |
無防備 |
無 防備 |
む ぼうび |
mu bōbi |
279 |
〜(to
sth) likely to suffer sth as criticism, injury, etc |
〜(to sth)
likely to suffer sth as criticism, injury, etc |
〜(某事)可能因批评,伤害等而遭受某事 |
〜(mǒu
shì) kěnéng yīn pīpíng, shānghài děng ér
zāoshòu mǒu shì |
~ (Pour qch)
susceptible de souffrir de qch comme critique, blessure, etc. |
〜(批判する)批判、けがなどの理由で被害を受ける可能性が高い |
〜 ( 批判 する ) 批判 、 けが など の 理由 で 被害 を受ける 可能性 が 高い |
〜 ( ひはん する ) ひはん 、 けが など の りゆう で ひがい お うける かのうせい が たかい |
〜 ( hihan suru ) hihan , kega nado no riyū de higai oukeru kanōsei ga takai |
280 |
易受损害;脆弱 |
yì shòu sǔnhài;
cuìruò |
易受损害;脆弱 |
yì shòu sǔnhài;
cuìruò |
Vulnérable; fragile |
脆弱、壊れやすい |
脆弱 、 壊れ やすい |
ぜいじゃく 、 こわれ やすい |
zeijaku , koware yasui |
281 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
282 |
vulnerable |
vulnerable |
脆弱的 |
cuìruò de |
vulnérable |
傷つきやすい |
傷つき やすい |
きずつき やすい |
kizutsuki yasui |
283 |
the
system is open to abuse. |
the system is open to
abuse. |
该系统易于滥用。 |
gāi xìtǒng
yìyú lànyòng. |
le système est ouvert
aux abus. |
システムが悪用される可能性があります。 |
システム が 悪用 される 可能性 が あります 。 |
システム が あくよう される かのうせい が あります 。 |
shisutemu ga akuyō sareru kanōsei ga arimasu . |
284 |
这项制度容易被滥用 |
Zhè xiàng zhìdù
róngyì bèi lànyòng |
这项制度容易被滥用 |
Zhè xiàng zhìdù
róngyì bèi lànyòng |
Ce système est
facilement abusé |
このシステムは簡単に悪用されます |
この システム は 簡単 に 悪用 されます |
この システム わ かんたん に あくよう されます |
kono shisutemu wa kantan ni akuyō saremasu |
285 |
该系统易于滥用 |
gāi xìtǒng
yìyú lànyòng |
该系统容易滥用 |
gāi xìtǒng
róngyì lànyòng |
Le système est sujet
aux abus |
システムは悪用されやすい |
システム は 悪用 され やすい |
システム わ あくよう され やすい |
shisutemu wa akuyō sare yasui |
286 |
He
has laid himself wide open to
political attack |
He has laid himself
wide open to political attack |
他向政治攻击敞开大门 |
tā xiàng
zhèngzhì gōngjí chǎngkāi dàmén |
Il s'est largement
ouvert aux attaques politiques |
彼は政治的攻撃に対して広く開かれている |
彼 は 政治 的 攻撃 に対して 広く 開かれている |
かれ わ せいじ てき こうげき にたいして ひろく ひらかれている |
kare wa seiji teki kōgeki nitaishite hiroku hirakareteiru |
287 |
他在政治上已经处于极易受到攻击的境地 |
tā zài zhèngzhì
shàng yǐjīng chǔyú jí yì shòudào gōngjí de jìngdì |
他在政治上已经处于极易受到攻击的境地 |
tā zài zhèngzhì
shàng yǐjīng chǔyú jí yì shòudào gōngjí de jìngdì |
Il est déjà
politiquement vulnérable |
彼はすでに政治的に脆弱です |
彼 は すでに 政治 的 に 脆弱です |
かれ わ すでに せいじ てき に ぜいじゃくです |
kare wa sudeni seiji teki ni zeijakudesu |
288 |
not hidden |
not hidden |
不隐藏 |
bù yǐncáng |
pas caché |
隠されていない |
隠されていない |
かくされていない |
kakusareteinai |
289 |
不隐匿 |
bù yǐnnì |
不隐匿 |
bù yǐnnì |
Pas caché |
隠されていない |
隠されていない |
かくされていない |
kakusareteinai |
290 |
known to everyone;
not kept hidden |
known to everyone;
not kept hidden |
众所周知不隐藏 |
zhòngsuǒzhōuzhī
bù yǐncáng |
connu de tous, pas
caché |
誰もが知っている、隠されていない |
誰 も が 知っている 、 隠されていない |
だれ も が しっている 、 かくされていない |
dare mo ga shitteiru , kakusareteinai |
291 |
人人皆知的;不保密的;公开的 |
rén rén jiē
zhī de; bù bǎomì de; gōngkāi de |
人人皆知的;不保密的;公开的 |
rén rén jiē
zhī de; bù bǎomì de; gōngkāi de |
Tout le monde sait;
Non classé; Public |
誰もが知っている、未分類、公開 |
誰 も が 知っている 、 未 分類 、 公開 |
だれ も が しっている 、 み ぶんるい 、 こうかい |
dare mo ga shitteiru , mi bunrui , kōkai |
292 |
众所周知
不隐藏 |
zhòngsuǒzhōuzhī
bù yǐncáng |
绝对不隐藏 |
juéduì bù
yǐncáng |
Bien connu non caché |
隠されていないよく知られている |
隠されていない よく 知られている |
かくされていない よく しられている |
kakusareteinai yoku shirareteiru |
293 |
an open quarrel |
an open quarrel |
公开吵架 |
gōngkāi
chǎojià |
une querelle ouverte |
口論 |
口論 |
こうろん |
kōron |
294 |
公开的争吵◊ |
gōngkāi de
zhēngchǎo ◊ |
公开的争吵◊ |
gōngkāi de
zhēngchǎo ◊ |
Querelle ouverte |
口論 |
口論 |
こうろん |
kōron |
295 |
open government |
open government |
开放政府 |
kāifàng zhèngfǔ |
gouvernement
ouvert |
開かれた政府 |
開かれた 政府 |
ひらかれた せいふ |
hirakareta seifu |
296 |
透明的管理 |
tòumíng de
guǎnlǐ |
透明的管理 |
tòumíng de
guǎnlǐ |
Gestion transparente |
透過的な管理 |
透過 的な 管理 |
とうか てきな かんり |
tōka tekina kanri |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
all |
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
oodles |
1395 |
1395 |
open |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|