|
A |
B |
|
|
D |
N |
N |
O |
P |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
all |
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
once over |
1391 |
1391 |
one |
|
|
|
|
|
1 |
This
book was famous once, but nobody reads it today |
This book was famous
once, but nobody reads it today |
这本书曾经很出名,但是今天没人读 |
Zhè běn shū
céngjīng hěn chūmíng, dànshì jīntiān méi rén dú |
Ce livre était
célèbre une fois, mais personne ne le lit aujourd'hui |
この本はかつて有名でしたが、今日は誰もそれを読みません |
この 本 は かつて 有名でしたが 、 今日 は 誰 も それ を読みません |
この ほん わ かつて ゆうめいでしたが 、 きょう わ だれ もそれ お よみません |
kono hon wa katsute yūmeideshitaga , kyō wa dare mo soreo yomimasen |
2 |
这本书曾名噪一时,但现在却无人问津 |
zhè běn
shū céng míng zào yīshí, dàn xiànzài què wú rén wènjīn |
这本书曾名噪一时,但现在却无人问津 |
zhè běn shū céng míng
zào yīshí, dàn xiànzài què wú rén wènjīn |
Ce livre était
célèbre depuis un moment, mais maintenant il n'est plus populaire |
この本はしばらくの間有名でしたが、今では人気がありません |
この 本 は しばらく の 間 有名でしたが 、 今 で は 人気が ありません |
この ほん わ しばらく の ま ゆうめいでしたが 、 いま でわ にんき が ありません |
kono hon wa shibaraku no ma yūmeideshitaga , ima de waninki ga arimasen |
3 |
used
in negative sentences and questions, and after 1/ to mean ,ever, or ,at all, |
used in negative
sentences and questions, and after 1/ to mean,ever, or,at all, |
用于否定句和问题中,并在1
/之后表示,无论是还是, |
yòng yú fǒudìng jù hé
wèntí zhōng, bìng zài 1/zhīhòu biǎoshì, wúlùn shì háishì, |
utilisé dans les
phrases et les questions négatives, et après 1 / pour signifier, jamais ou,
du tout, |
否定的な文章や質問で使用され、1
/の後に、意味する、これまで、またはまったく |
否定 的な 文章 や 質問 で 使用 され 、 1 / の 後 に 、意味 する 、 これ まで 、 または まったく |
ひてい てきな ぶんしょう や しつもん で しよう され 、 1 /の のち に 、 いみ する 、 これ まで 、 または まったく |
hitei tekina bunshō ya shitsumon de shiyō sare , 1 / nonochi ni , imi suru , kore made , mataha mattaku |
4 |
(用于否定句、疑问句和if后)曾,根本 |
(yòng yú
fǒudìng jù, yíwènjù hé if hòu) céng, gēnběn |
(用于否定句,疑问句和if后)曾,根本 |
(yòng yú fǒudìng jù,
yíwènjù hé if hòu) céng, gēnběn |
(Utilisé après les
phrases négatives, les phrases interrogatives et si) |
(否定文、疑問文、およびifの後に使用) |
( 否定 文 、 疑問 文 、 および if の 後 に 使用 ) |
( ひてい ぶん 、 ぎもん ぶん 、 および いf の のち に しよう ) |
( hitei bun , gimon bun , oyobi if no nochi ni shiyō ) |
5 |
He
never once offered to help |
He never once
offered to help |
他从来没有愿意提供帮助 |
tā cónglái méiyǒu
yuànyì tígōng bāngzhù |
Il n'a jamais
proposé son aide |
彼は一度も援助を申し出たことは一度もありません |
彼 は 一 度 も 援助 を 申し出た こと は 一 度 もありません |
かれ わ いち ど も えんじょ お もうしでた こと わ いち ども ありません |
kare wa ichi do mo enjo o mōshideta koto wa ichi do moarimasen |
6 |
他从没有主动提出过帮忙 |
tā cóng
méiyǒu zhǔdòng tíchūguò bāngmáng |
他从没有主动提出过帮忙 |
tā cóng méiyǒu
zhǔdòng tíchūguò bāngmáng |
Il n'a jamais
proposé d'aider |
彼は決して援助を申し出ませんでした |
彼 は 決して 援助 を 申し出ませんでした |
かれ わ けっして えんじょ お もうしでませんでした |
kare wa kesshite enjo o mōshidemasendeshita |
7 |
if
she once decides to do something, you won?t change her mind. |
if she once decides
to do something, you won?T change her mind. |
如果她曾经决定做某事,你不会改变主意。 |
rúguǒ tā
céngjīng juédìng zuò mǒu shì, nǐ bù huì gǎibiàn
zhǔyì. |
si elle décide une
fois de faire quelque chose, tu ne changeras pas d'avis. |
彼女が一度何かをすることを決めたなら、あなたは勝ちましたか?彼女の心を変えます。 |
彼女 が 一度 何 か を する こと を 決めたなら 、 あなたは 勝ちました か ? 彼女 の 心 を 変えます 。 |
かのじょ が いちど なに か お する こと お きめたなら 、あなた わ かちました か ? かのじょ の こころ お かえます。 |
kanojo ga ichido nani ka o suru koto o kimetanara , anatawa kachimashita ka ? kanojo no kokoro o kaemasu . |
8 |
她一旦决定干什么,谁也改变不了她的主意 |
Tā yīdàn juédìng gànshénme, shéi
yě gǎibiàn bùliǎo tā de zhǔyì |
她一旦决定干什么,谁也改变不了她的主意 |
Tā yīdàn juédìng gànshénme, shéi
yě gǎibiàn bùliǎo tā de zhǔyì |
Une fois
qu'elle a décidé quoi faire, personne ne peut changer d'avis. |
彼女が何をすべきかを決定すると、誰も彼女の心を変えることはできません。 |
彼女 が 何 を すべき か を 決定 すると 、 誰 も 彼女 の心 を 変える こと は できません 。 |
かのじょ が なに お すべき か お けってい すると 、 だれも かのじょ の こころ お かえる こと わ できません 。 |
kanojo ga nani o subeki ka o kettei suruto , dare mokanojo no kokoro o kaeru koto wa dekimasen . |
9 |
如果她曾经决定做某事,你不会改变主意。 |
rúguǒ tā
céngjīng juédìng zuò mǒu shì, nǐ bù huì gǎibiàn
zhǔyì. |
如果她曾经决定做某事,你不会改变主意。 |
rúguǒ tā
céngjīng juédìng zuò mǒu shì, nǐ bù huì gǎibiàn
zhǔyì. |
Si jamais elle
décide de faire quelque chose, vous ne changerez pas d'avis. |
彼女が何かをすることに決めた場合、あなたはあなたの心を変えることはありません。 |
彼女 が 何 か を する こと に 決めた 場合 、 あなた はあなた の 心 を 変える こと は ありません 。 |
かのじょ が なに か お する こと に きめた ばあい 、 あなた わ あなた の こころ お かえる こと わ ありません 。 |
kanojo ga nani ka o suru koto ni kimeta bāi , anata wa anatano kokoro o kaeru koto wa arimasen . |
10 |
all
at once |
All at once |
一次全部 |
Yīcì quánbù |
tout d'un coup |
一斉に |
一斉 に |
いっせい に |
issei ni |
11 |
suddenly |
suddenly |
突然 |
túrán |
soudain |
突然 |
突然 |
とつぜん |
totsuzen |
12 |
突然;骤然;忽然 |
túrán; zhòurán;
hūrán |
突然;骤然;忽然 |
túrán; zhòurán; hūrán |
Tout d'un coup |
突然の |
突然 の |
とつぜん の |
totsuzen no |
13 |
一次全部 |
yīcì quánbù |
一次全部 |
yīcì quánbù |
Tout à la fois |
一斉に |
一斉 に |
いっせい に |
issei ni |
14 |
突然: |
túrán: |
突然: |
túrán: |
Soudain: |
突然: |
突然 : |
とつぜん : |
totsuzen : |
15 |
All
at once she lost her temper |
All at once she lost
her temper |
她一下子发脾气 |
Tā yīxià zǐ
fā píqì |
Tout à coup, elle a
perdu son sang-froid |
一度に彼女は気性を失った |
一 度 に 彼女 は 気性 を 失った |
いち ど に かのじょ わ きしょう お うしなった |
ichi do ni kanojo wa kishō o ushinatta |
16 |
她突然大发脾气 |
tā túrán dà
fā píqì |
她突然大发脾气 |
tā túrán dà fā píqì |
Elle a soudainement
perdu son sang-froid |
彼女は突然気性を失いました |
彼女 は 突然 気性 を 失いました |
かのじょ わ とつぜん きしょう お うしないました |
kanojo wa totsuzen kishō o ushinaimashita |
17 |
她一下子发脾气 |
tā yīxià
zǐ fā píqì |
她一下子发脾气 |
tā yīxià zǐ
fā píqì |
Elle a perdu son
sang-froid tout d'un coup |
彼女は突然気性を失いました |
彼女 は 突然 気性 を 失いました |
かのじょ わ とつぜん きしょう お うしないました |
kanojo wa totsuzen kishō o ushinaimashita |
18 |
all
together; at the same time |
all together; at the
same time |
全部一起;同时 |
quánbù yīqǐ; tóngshí |
tous ensemble; en
même temps |
すべて一緒に;同時に |
すべて 一緒 に ; 同時に |
すべて いっしょ に ; どうじに |
subete issho ni ; dōjini |
19 |
一起;词时 |
yīqǐ; cí
shí |
一起;词时 |
yīqǐ; cí shí |
Ensemble; |
一緒に; |
一緒 に ; |
いっしょ に ; |
issho ni ; |
20 |
全部一起;
同时 |
quánbù
yīqǐ; tóngshí |
全部一起;同时 |
quánbù yīqǐ; tóngshí |
Tous ensemble, en
même temps |
すべて一緒に;同時に |
すべて 一緒 に ; 同時に |
すべて いっしょ に ; どうじに |
subete issho ni ; dōjini |
21 |
synonym
simultaneously |
synonym
simultaneously |
同时同义词 |
tóngshí tóngyìcí |
synonyme
simultanément |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
22 |
I
can't do everything all at once,you'll have to be patient |
I can't do
everything all at once,you'll have to be patient |
我不能一次全部做完,你必须要有耐心 |
wǒ bùnéng yīcì quánbù
zuò wán, nǐ bìxūyào yǒu nàixīn |
Je ne peux pas tout
faire d'un coup, tu devras être patient |
私はすべてを一度に行うことはできません、あなたは我慢する必要があります |
私 は すべて を 一 度 に 行う こと は できません 、あなた は 我慢 する 必要 が あります |
わたし わ すべて お いち ど に おこなう こと わ できません 、 あなた わ がまん する ひつよう が あります |
watashi wa subete o ichi do ni okonau koto wa dekimasen ,anata wa gaman suru hitsuyō ga arimasu |
23 |
我不能万事一把抓呀。你可急不得 |
wǒ bùnéng
wànshì yībǎzhuā ya. Nǐ kě jí bùdé |
我不能万事一把抓呀。你可急不得 |
wǒ bùnéng wànshì
yībǎzhuā ya. Nǐ kě jí bùdé |
Je ne peux pas tout
attraper. Tu ne peux pas attendre |
私はすべてをキャッチすることはできません。待てない |
私 は すべて を キャッチ する こと は できません 。待てない |
わたし わ すべて お キャッチ する こと わ できません 。まてない |
watashi wa subete o kyacchi suru koto wa dekimasen .matenai |
24 |
我不能一次全部做完,你必须要有耐心 |
wǒ bùnéng
yīcì quánbù zuò wán, nǐ bìxūyào yǒu nàixīn |
我不能一次全部做完,你必须要有耐心 |
wǒ bùnéng yīcì quánbù
zuò wán, nǐ bìxūyào yǒu nàixīn |
Je ne peux pas tout
faire en même temps, tu dois être patient |
一度に全部できない |
一 度 に 全部 できない |
いち ど に ぜんぶ できない |
ichi do ni zenbu dekinai |
25 |
at
once |
at once |
立刻 |
lìkè |
à la fois |
すぐに |
すぐ に |
すぐ に |
sugu ni |
26 |
immediately;
without delay |
immediately; without
delay |
立即;不延误 |
lìjí; bù yánwù |
immédiatement; sans
délai |
すぐに;遅滞なく |
すぐ に ; 遅滞 なく |
すぐ に ; ちたい なく |
sugu ni ; chitai naku |
27 |
立即;马上 |
lìjí; mǎshàng |
立即;马上 |
lìjí; mǎshàng |
Immédiatement |
すぐに |
すぐ に |
すぐ に |
sugu ni |
28 |
立即;
不延误 |
lìjí; bù yánwù |
立即;不延误 |
lìjí; bù yánwù |
Immédiatement, sans
délai |
すぐに;遅滞なく |
すぐ に ; 遅滞 なく |
すぐ に ; ちたい なく |
sugu ni ; chitai naku |
29 |
Come
here at once! |
Come here at
once! |
马上过来! |
mǎshàng guòlái! |
Venez ici tout de
suite! |
すぐにここに来てください! |
すぐ に ここ に 来てください ! |
すぐ に ここ に きてください ! |
sugu ni koko ni kitekudasai ! |
30 |
马上到这里来! |
Mǎshàng dào
zhèlǐ lái! |
马上到这里来! |
Mǎshàng dào zhèlǐ
lái! |
Venez ici
maintenant! |
今ここに来て! |
今 ここ に 来て ! |
いま ここ に きて ! |
ima koko ni kite ! |
31 |
马上过来! |
Mǎshàng guòlái! |
马上过来! |
Mǎshàng guòlái! |
Venez maintenant! |
さあ来い! |
さあ 来い ! |
さあ こい ! |
sā koi ! |
32 |
at the same time |
At the same time |
同时 |
Tóngshí |
en même temps |
同時に |
同時に |
どうじに |
dōjini |
33 |
同时 |
tóngshí |
同时 |
tóngshí |
En même temps |
同時に |
同時に |
どうじに |
dōjini |
34 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
35 |
simultaneously |
simultaneously |
同时 |
tóngshí |
simultanément |
同時に |
同時に |
どうじに |
dōjini |
36 |
Don’t
all speak at once! |
Don’t all speak at
once! |
不要一次都讲话! |
bùyào yīcì dōu
jiǎnghuà! |
Ne parlez pas tous
en même temps! |
一度に全部話さないでください! |
一 度 に 全部 話さないでください ! |
いち ど に ぜんぶ はなさないでください ! |
ichi do ni zenbu hanasanaidekudasai ! |
37 |
大家不要同时讲! |
Dàjiā bùyào
tóngshí jiǎng! |
大家不要同时讲! |
Dàjiā bùyào tóngshí
jiǎng! |
Ne parlez pas en
même temps! |
同時に話さないでください! |
同時に 話さないでください ! |
どうじに はなさないでください ! |
dōjini hanasanaidekudasai ! |
38 |
I can’t do two things at once |
I can’t do two things at once |
我不能一次做两件事 |
Wǒ bùnéng yīcì zuò liǎng jiàn
shì |
Je ne peux pas
faire deux choses à la fois |
一度に2つのことはできません |
一 度 に 2つ の こと は できません |
いち ど に つ の こと わ できません |
ichi do ni tsu no koto wa dekimasen |
39 |
我不能同‘。 |
wǒ bùnéng tóng
‘. |
我不能同‘。 |
wǒ bùnéng tóng ‘. |
Je ne peux pas être
avec ‘. |
「と一緒にいることはできません。 |
「 と 一緒 に いる こと は できません 。 |
「 と いっしょ に いる こと わ できません 。 |
" to issho ni iru koto wa dekimasen . |
40 |
我不能同时做两件事 |
Wǒ bùnéng
tóngshí zuò liǎng jiàn shì |
我不能同时做两件事 |
Wǒ bùnéng tóngshí zuò
liǎng jiàn shì |
Je ne peux pas faire
deux choses en même temps |
二つのことを同時にすることはできません |
二つ の こと を 同時に する こと は できません |
ふたつ の こと お どうじに する こと わ できません |
futatsu no koto o dōjini suru koto wa dekimasen |
41 |
我不能一次做两件事 |
wǒ bùnéng
yīcì zuò liǎng jiàn shì |
我不能一次做两件事 |
wǒ bùnéng yīcì zuò
liǎng jiàn shì |
Je ne peux pas faire
deux choses à la fois |
一度に2つのことはできません |
一 度 に 2つ の こと は できません |
いち ど に つ の こと わ できません |
ichi do ni tsu no koto wa dekimasen |
42 |
(just) for once |
(just) for once |
(只是)一次 |
(zhǐshì) yīcì |
(Juste) pour une
fois |
(ただ)一度だけ |
( ただ ) 一 度 だけ |
( ただ ) いち ど だけ |
( tada ) ichi do dake |
43 |
just this once |
just this once |
就这样一次 |
jiù zhèyàng yīcì |
juste une fois |
一度だけ |
一 度 だけ |
いち ど だけ |
ichi do dake |
44 |
(informal) on this occasion (which is in contrast to what happens
usually) |
(informal) on this
occasion (which is in contrast to what happens usually) |
(非正式)在这种情况下(与通常发生的情况相反) |
(fēi zhèngshì) zài zhè
zhǒng qíngkuàng xià (yǔ tōngcháng fāshēng de
qíngkuàng xiāngfǎn) |
(informel) à cette
occasion (ce qui contraste avec ce qui se passe habituellement) |
(非公式)この機会に(これは通常起こることとは対照的です) |
( 非公式 ) この 機会 に ( これ は 通常 起こる こと とは 対照 的です ) |
( ひこうしき ) この きかい に ( これ わ つうじょう おこる こと と わ たいしょう てきです ) |
( hikōshiki ) kono kikai ni ( kore wa tsūjō okoru koto towa taishō tekidesu ) |
45 |
仅此一次
(与通常情况对比而言) |
jǐn cǐ
yīcì (yǔ tōngcháng qíngkuàng duìbǐ ér yán) |
仅此一次(与通常情况对比而言) |
jǐn cǐ yīcì
(yǔ tōngcháng qíngkuàng duìbǐ ér yán) |
Une seule fois (par
rapport à l'habitude) |
1回のみ(通常と比較して) |
1 回 のみ ( 通常 と 比較 して ) |
1 かい のみ ( つうじょう と ひかく して ) |
1 kai nomi ( tsūjō to hikaku shite ) |
46 |
Just
for once he arrived on time |
Just for once he
arrived on time |
只准他准时到达 |
zhǐ zhǔn tā
zhǔnshí dàodá |
Juste pour une fois,
il est arrivé à l'heure |
彼が時間通りに到着したのは |
彼 が 時間通り に 到着 した の は |
かれ が じかんどうり に とうちゃく した の わ |
kare ga jikandōri ni tōchaku shita no wa |
47 |
只有这一次他按时到了 |
zhǐyǒu zhè
yīcì tā ànshí dàole |
只有这一次他按时到了 |
zhǐyǒu zhè yīcì
tā ànshí dàole |
Seulement cette
fois, il est arrivé à l'heure |
今回だけ彼は時間通りに到着しました |
今回 だけ 彼 は 時間通り に 到着 しました |
こんかい だけ かれ わ じかんどうり に とうちゃく しました |
konkai dake kare wa jikandōri ni tōchaku shimashita |
48 |
Can’t
you be nice to each other just this once? |
Can’t you be nice to
each other just this once? |
你们一次不能很好相处吗? |
nǐmen yīcì bùnéng
hěn hǎo xiāngchǔ ma? |
Tu n'es pas gentil
les uns avec les autres juste cette fois? |
一度だけお互いに優しくしませんか? |
一 度 だけ お互い に 優しく しません か ? |
いち ど だけ おたがい に やさしく しません か ? |
ichi do dake otagai ni yasashiku shimasen ka ? |
49 |
难道你们就不能彼此客气哪怕一次? |
Nándào nǐmen
jiù bùnéng bǐcǐ kèqì nǎpà yīcì? |
难道你们就不能彼此客气气怕一次? |
Nándào nǐmen jiù bùnéng
bǐcǐ kèqì qì pà yīcì? |
Ne pouvez-vous pas
être poli l'un envers l'autre, même une fois? |
一度でもお互いに礼儀正しくできませんか? |
一 度 でも お互い に 礼儀 正しく できません か ? |
いち ど でも おたがい に れいぎ ただしく できません か ? |
ichi do demo otagai ni reigi tadashiku dekimasen ka ? |
50 |
你们一次不能很好相处吗? |
Nǐmen yīcì
bùnéng hěn hǎo xiāngchǔ ma? |
你们一次不能很好相处吗? |
Nǐmen yīcì bùnéng
hěn hǎo xiāngchǔ ma? |
Tu ne peux pas bien
t'entendre en même temps? |
一度に仲良くできませんか? |
一 度 に 仲良く できません か ? |
いち ど に なかよく できません か ? |
ichi do ni nakayoku dekimasen ka ? |
51 |
going once |
Going once |
一次 |
Yīcì |
aller une fois |
一度行く |
一度 行く |
いちど いく |
ichido iku |
52 |
going
twice |
going twice |
两次 |
liǎng cì |
aller deux fois |
二度行く |
二 度 行く |
に ど いく |
ni do iku |
53 |
sold |
sold |
已售出 |
yǐ shòu chū |
vendu |
売った |
売った |
うった |
utta |
54 |
going,
going, gone at gone |
going, going, gone
at gone |
走走走走走走 |
zǒu zǒu zǒu
zǒu zǒu zǒu |
va, va, disparu à
disparu |
行って、行って、行ってしまった |
行って 、 行って 、 行ってしまった |
おこなって 、 おこなって 、 おこなってしまった |
okonatte , okonatte , okonatteshimatta |
55 |
once
again |
once again |
再来一次 |
zàilái yīcì |
encore une fois |
もう一度 |
もう一度 |
もういちど |
mōichido |
56 |
once
more |
once more |
再一次 |
zài yīcì |
encore une fois |
もう一度 |
もう一度 |
もういちど |
mōichido |
57 |
one
more time; another time |
one more time;
another time |
再一次;下一次 |
zài yīcì; xià yīcì |
une fois de plus;
une autre fois |
もう一回、もう一回 |
もう 一 回 、 もう 一 回 |
もう いち かい 、 もう いち かい |
mō ichi kai , mō ichi kai |
58 |
再一次;再次 |
zài yīcì; zàicì |
再一次;再次 |
zài yīcì; zàicì |
Encore une fois |
もう一度 |
もう一度 |
もういちど |
mōichido |
59 |
Once
again the train was late |
Once again the train
was late |
火车又迟到了 |
huǒchē yòu chídàole |
Encore une fois, le
train était en retard |
もう一度電車が遅れました |
もう一度 電車 が 遅れました |
もういちど でんしゃ が おくれました |
mōichido densha ga okuremashita |
60 |
火车又一次晚点了 |
huǒchē yòu
yīcì wǎndiǎnle |
火车又一次晚点了 |
huǒchē yòu yīcì
wǎndiǎnle |
Le train est encore
en retard |
電車がまた遅れる |
電車 が また 遅れる |
でんしゃ が また おくれる |
densha ga mata okureru |
61 |
火车又迟到了 |
huǒchē yòu
chídàole |
火车又迟到了 |
huǒchē yòu chídàole |
Le train est encore
en retard |
電車がまた遅れる |
電車 が また 遅れる |
でんしゃ が また おくれる |
densha ga mata okureru |
62 |
let
me hear it just once more |
let me hear it just
once more |
让我再听一次 |
ràng wǒ zài tīng
yīcì |
permettez-moi de
l'entendre une fois de plus |
もう一度聞かせて |
もう一度 聞かせて |
もういちど きかせて |
mōichido kikasete |
63 |
让我再听一遍 |
ràng wǒ zài
tīng yībiàn |
让我再听一遍 |
ràng wǒ zài tīng
yībiàn |
Laisse-moi écouter à
nouveau |
もう一度聞かせて |
もう一度 聞かせて |
もういちど きかせて |
mōichido kikasete |
64 |
once
a.. always a ... used to say that sb cannot change |
once a.. Always a...
Used to say that sb cannot change |
曾经a
..总是a
...曾经表示某人无法改变 |
céngjīng a.. Zǒng shì
a... Céngjīng biǎoshì mǒu rén wúfǎ gǎibiàn |
une fois a:.
toujours a ... disait que sb ne peut pas changer |
かつて:常にa
...
sbは変更できないと言っていました |
かつて : 常に a ... sb は 変更 できない と言っていました |
かつて : つねに あ 。。。 sb わ へんこう できない と いっていました |
katsute : tsuneni a ... sb wa henkō dekinai to itteimashita |
65 |
(表示一个人不能改变)一次为…便永远是... |
(biǎoshì yīgè rén bùnéng
gǎibiàn) yīcì wèi…biàn yǒngyuǎn shì... |
(表示一个人不能改变)一次为...便永远是... |
(biǎoshì yīgè rén bùnéng
gǎibiàn) yīcì wèi... Biàn yǒngyuǎn shì... |
(Indiquant
qu'on ne peut pas changer) une fois pour ... pour toujours ... |
(変更できないことを示す)1回...永久に... |
( 変更 できない こと を 示す ) 1 回 ... 永久 に ... |
( へんこう できない こと お しめす ) 1 かい 。。。 えいきゅう に 。。。 |
( henkō dekinai koto o shimesu ) 1 kai ... eikyū ni ... |
66 |
Once
an actor, always an actor |
Once an actor,
always an actor |
曾经是演员,永远是演员 |
Céngjīng shì yǎnyuán,
yǒngyuǎn shì yǎnyuán |
Une fois acteur,
toujours acteur |
一度俳優、常に俳優 |
一度 俳優 、 常に 俳優 |
いちど はいゆう 、 つねに はいゆう |
ichido haiyū , tsuneni haiyū |
67 |
一朝从艺, 永为艺人 |
yī zhāo
cóngyì, yǒng wéi yìrén |
一朝从艺,永为艺人 |
yī zhāo cóngyì,
yǒng wéi yìrén |
Une fois artiste,
toujours artiste |
かつてアーティスト、常にアーティスト |
かつて アーティスト 、 常に アーティスト |
かつて アーティスト 、 つねに アーティスト |
katsute ātisuto , tsuneni ātisuto |
68 |
once
and for all now and for the last time; finally or
completely |
once and for all now
and for the last time; finally or completely |
一劳永逸,现在和最后一次;最终或完全 |
yīláoyǒngyì, xiànzài
hé zuìhòu yīcì; zuìzhōng huò wánquán |
une fois pour toutes
maintenant et pour la dernière fois, enfin ou complètement |
いま一度、最後に、最後に、または完全に |
いま 一 度 、 最後 に 、 最後 に 、 または 完全 に |
いま いち ど 、 さいご に 、 さいご に 、 または かんぜんに |
ima ichi do , saigo ni , saigo ni , mataha kanzen ni |
69 |
最终地;最后地;彻底地;一次了结地 |
zuìzhōng de;
zuìhòu de; chèdǐ dì; yīcì liǎojié dì |
最终地;最后地;彻底地;一次了结地 |
zuìzhōng de; zuìhòu de;
chèdǐ dì; yīcì liǎojié dì |
En fin de compte |
最後に |
最後 に |
さいご に |
saigo ni |
70 |
一劳永逸,现在和最后一次;
最终或完全 |
yīláoyǒngyì,
xiànzài hé zuìhòu yīcì; zuìzhōng huò wánquán |
一劳永逸,现在和最后一次;最终或完全 |
yīláoyǒngyì, xiànzài
hé zuìhòu yīcì; zuìzhōng huò wánquán |
Une fois pour
toutes, maintenant et pour toujours; éventuellement ou complètement |
一度、すべて、今、最後、最終的または完全に |
一 度 、 すべて 、 今 、 最後 、 最終 的 または 完全 に |
いち ど 、 すべて 、 いま 、 さいご 、 さいしゅう てき または かんぜん に |
ichi do , subete , ima , saigo , saishū teki mataha kanzen ni |
71 |
We
need to settle this once and for all |
We need to settle
this once and for all |
我们需要一劳永逸地解决这个问题 |
wǒmen xū yào
yīláoyǒngyì de jiějué zhège wèntí |
Nous devons régler
cela une fois pour toutes |
これを一度解決する必要があります |
これ を 一度 解決 する 必要 が あります |
これ お いちど かいけつ する ひつよう が あります |
kore o ichido kaiketsu suru hitsuyō ga arimasu |
72 |
我们需要把这事一次解决 |
wǒmen xū
yào bǎ zhè shì yīcì jiějué |
我们需要把这事一次解决 |
wǒmen xū yào bǎ
zhè shì yīcì jiějué |
Nous devons résoudre
cela immédiatement |
これをすぐに解決する必要があります |
これ を すぐ に 解決 する 必要 が あります |
これ お すぐ に かいけつ する ひつよう が あります |
kore o sugu ni kaiketsu suru hitsuyō ga arimasu |
73 |
once bitten |
once bitten |
一次被咬 |
yīcì bèi yǎo |
une fois mordu |
一度かまれた |
一度 かまれた |
いちど かまれた |
ichido kamareta |
74 |
一次被咬 |
yīcì bèi
yǎo |
一次被咬 |
yīcì bèi yǎo |
Une fois mordu |
噛まれたら |
噛まれたら |
かまれたら |
kamaretara |
75 |
twice shy |
twice shy |
两次害羞 |
liǎng cì hàixiū |
deux fois timide |
二度恥ずかしがり屋 |
二 度 恥ずかしがり屋 |
に ど はずかしがりや |
ni do hazukashigariya |
76 |
两次害羞 |
liǎng cì
hàixiū |
两次害羞 |
liǎng cì hàixiū |
Timide deux fois |
恥ずかしがり屋 |
恥ずかしがり屋 |
はずかしがりや |
hazukashigariya |
77 |
(saying) after
an unpleasant experience you are careful to avoid sth similar |
(saying) after an
unpleasant experience you are careful to avoid sth similar |
(说)不愉快的经历后,您要小心避免类似的事情 |
(shuō) bùyúkuài de
jīnglì hòu, nín yào xiǎoxīn bìmiǎn lèisì de shìqíng |
(en disant) après
une expérience désagréable, vous faites attention à éviter |
(言って)不快な経験の後、あなたは同様のsthを避けるように注意しています |
( 言って ) 不快な 経験 の 後 、 あなた は 同様 の sthを 避ける よう に 注意 しています |
( いって ) ふかいな けいけん の のち 、 あなた わ どうよう の sth お さける よう に ちゅうい しています |
( itte ) fukaina keiken no nochi , anata wa dōyō no sth osakeru yō ni chūi shiteimasu |
78 |
一朝被蛇咬,十年伯井绳 |
yī zhāo bèi shé yǎo, shí nián
bó jǐng shéng |
一朝被蛇咬,十年伯井绳 |
yī zhāo bèi shé yǎo, shí nián
bó jǐng shéng |
Une fois mordu
par un serpent, dix ans de corde de Bojing |
ヘビに噛まれたら、10年のボイジングロープ |
ヘビ に 噛まれたら 、 10 年 の ボイジングロープ |
ヘビ に かまれたら 、 10 ねん の ぼいじんぐろうぷ |
hebi ni kamaretara , 10 nen no boijingurōpu |
79 |
(说)不愉快的经历后,您要小心避免类似的事情 |
(shuō) bùyúkuài
de jīnglì hòu, nín yào xiǎoxīn bìmiǎn lèisì de shìqíng |
(说)不愉快的经历后,您要小心避免类似的事情 |
(shuō) bùyúkuài de
jīnglì hòu, nín yào xiǎoxīn bìmiǎn lèisì de shìqíng |
(Dites) Après une
expérience désagréable, vous devez faire attention à éviter des choses
similaires |
(言う)不快な経験をした後、同様のことを避けるように注意する必要があります |
( 言う ) 不快な 経験 を した 後 、 同様 の こと を避ける よう に 注意 する 必要 が あります |
( いう ) ふかいな けいけん お した のち 、 どうよう のこと お さける よう に ちゅうい する ひつよう が あります |
( iu ) fukaina keiken o shita nochi , dōyō no koto o sakeruyō ni chūi suru hitsuyō ga arimasu |
80 |
once in a blue moon (informal) very rarely |
once in a blue moon (informal) very rarely |
一次在蓝色的月亮(非正式)中很少 |
yīcì zài lán sè de yuèliàng (fēi
zhèngshì) zhōng hěn shǎo |
une fois dans
une lune bleue (informel) très rarement |
青い月に一度(非公式)非常にまれ |
青い 月 に 一 度 ( 非公式 ) 非常 に まれ |
あおい つき に いち ど ( ひこうしき ) ひじょう に まれ |
aoi tsuki ni ichi do ( hikōshiki ) hijō ni mare |
81 |
棱少地;难得地;破天荒地 |
léng shǎo de;
nándé de; pòtiānhuāng dì |
棱少地;难得地;破天荒地 |
léng shǎo de; nándé de;
pòtiānhuāng dì |
Rarement; rare |
まれ;まれ |
まれ ; まれ |
まれ ; まれ |
mare ; mare |
82 |
(every)once in a while |
(every)once in a
while |
(每过一段时间 |
(měiguò yīduàn
shíjiān |
(De temps en temps) |
(毎)たまに |
(毎 ) たま に |
(ごと ) たま に |
(goto ) tama ni |
83 |
occasionally |
occasionally |
偶尔 |
ǒu'ěr |
occasionnellement |
たまに |
たまに |
たまに |
tamani |
84 |
偶尔地;间或 |
ǒu'ěr dì;
jiànhuò |
偶尔地;间或 |
ǒu'ěr dì; jiànhuò |
Occasionnellement |
たまに |
たまに |
たまに |
tamani |
85 |
once
or twice |
once or twice |
一次或两次 |
yīcì huò liǎng cì |
une ou deux fois |
一度か二度 |
一 度 か 二 度 |
いち ど か に ど |
ichi do ka ni do |
86 |
一次或两次 |
yīcì huò
liǎng cì |
一次或两次 |
yīcì huò liǎng cì |
Une ou deux fois |
一度か二度 |
一 度 か 二 度 |
いち ど か に ど |
ichi do ka ni do |
87 |
a
few times |
a few times |
几次 |
jǐ cì |
quelques fois |
数回 |
数 回 |
すう かい |
sū kai |
88 |
一两次;几次 |
yī liǎng cì; jǐ cì |
一两次;两次 |
yī liǎng cì; liǎng cì |
Une ou deux
fois |
一度か二度 |
一 度 か 二 度 |
いち ど か に ど |
ichi do ka ni do |
89 |
几次 |
jǐ cì |
一次 |
yīcì |
Plusieurs fois |
数回 |
数 回 |
すう かい |
sū kai |
90 |
I
don't know her well, I've only met her once or twice |
I don't know her
well, I've only met her once or twice |
我不太了解她,我只见过她一两次 |
wǒ bù tài
liǎojiě tā, wǒ zhǐ jiànguò tā yī
liǎng cì |
Je ne la connais pas
bien, je ne l'ai rencontrée qu'une ou deux fois |
私は彼女をよく知らない、私は彼女に一度か二度しか会ったことがない |
私 は 彼女 を よく 知らない 、 私 は 彼女 に 一 度 か 二度 しか 会った こと が ない |
わたし わ かのじょ お よく しらない 、 わたし わ かのじょに いち ど か に ど しか あった こと が ない |
watashi wa kanojo o yoku shiranai , watashi wa kanojo niichi do ka ni do shika atta koto ga nai |
91 |
我跟她不很熟;我只见过她一两次 |
wǒ gēn
tā bù hěn shú; wǒ zhǐ jiànguò tā yī liǎng
cì |
我跟她不很熟;我只见过她一两次 |
wǒ gēn tā bù
hěn shú; wǒ zhǐ jiànguò tā yī liǎng cì |
Je ne la connais pas
bien, je ne l'ai vue qu'une ou deux fois |
私は彼女をよく知りません;私は彼女を一度か二度しか見ませんでした |
私 は 彼女 を よく 知りません ; 私 は 彼女 を 一 度 か 二度 しか 見ませんでした |
わたし わ かのじょ お よく しりません ; わたし わ かのじょ お いち ど か に ど しか みませんでした |
watashi wa kanojo o yoku shirimasen ; watashi wa kanojo oichi do ka ni do shika mimasendeshita |
92 |
once
too often used to say that sb has done sth wrong or
stupid again, and this time they will suffer because of it |
once too often used
to say that sb has done sth wrong or stupid again, and this time they will
suffer because of it |
曾经常常说某人做错了又愚蠢的东西,这次他们会因此而受苦 |
céngjīng chángcháng
shuō mǒu rén zuò cuòle yòu yúchǔn de dōngxī, zhè cì
tāmen huì yīncǐ ér shòukǔ |
une fois trop
souvent, on disait que sb a encore fait quelque chose de mal ou de stupide,
et cette fois, ils en souffriront |
かつてsbがsthを間違えた、または愚かなことを再びしたとよく言われましたが、今回はそのために苦しむでしょう |
かつて sb が sth を 間違えた 、 または 愚かな こと を再び した と よく 言われましたが 、 今回 は その ために 苦しむでしょう |
かつて sb が sth お まちがえた 、 または おろかな こと おふたたび した と よく いわれましたが 、 こんかい わ そのため に くるしむでしょう |
katsute sb ga sth o machigaeta , mataha orokana koto ofutatabi shita to yoku iwaremashitaga , konkai wa sonotame ni kurushimudeshō |
93 |
烧幸难再 |
shāo xìng nán
zài |
烧幸难再 |
shāo xìng nán zài |
Heureusement
difficile à brûler |
幸運にも燃えにくい |
幸運 に も 燃え にくい |
こううん に も もえ にくい |
koūn ni mo moe nikui |
94 |
You've
tried that trick once too often. |
You've tried that
trick once too often. |
您已经尝试过太多次了。 |
nín yǐjīng
chángshìguò tài duō cìle. |
Vous avez essayé
cette astuce trop souvent. |
そのトリックを何度も何度も試しました。 |
その トリック を 何 度 も 何 度 も 試しました 。 |
その トリック お なん ど も なん ど も ためしました 。 |
sono torikku o nan do mo nan do mo tameshimashita . |
95 |
你故技重施,可这次再逃不脱了 |
Nǐ gùjì chóng
shī, kě zhè cì zài táo bù tuōle |
你故技重施,可这次再逃不脱了 |
Nǐ gùjì chóng shī,
kě zhè cì zài táo bù tuōle |
Tu as encore fait le
tour, mais tu ne peux pas t'échapper cette fois |
あなたは再びトリックをしましたが、今回は逃げられません |
あなた は 再び トリック を しましたが 、 今回 は逃げられません |
あなた わ ふたたび トリック お しましたが 、 こんかい わにげられません |
anata wa futatabi torikku o shimashitaga , konkai wanigeraremasen |
96 |
您已经尝试过这种技巧一次。 |
nín yǐjīng
chángshìguò zhè zhǒng jìqiǎo yīcì. |
您已经尝试过这种技巧一次。 |
nín yǐjīng
chángshìguò zhè zhǒng jìqiǎo yīcì. |
Vous avez essayé
cette technique une fois. |
このテクニックを一度試しました。 |
この テクニック を 一度 試しました 。 |
この テクニック お いちど ためしました 。 |
kono tekunikku o ichido tameshimashita . |
97 |
once
upon a time used, especially at the beginning of
stories, to mean a long time in the past |
Once upon a time
used, especially at the beginning of stories, to mean a long time in the past |
曾经用过的时间,尤其是故事开始时,意味着过去很长的时间 |
Céngjīng yòngguò de
shíjiān, yóuqí shì gùshì kāishǐ shí, yìwèizhe guòqù hěn
zhǎng de shíjiān |
il était une fois
utilisé, en particulier au début des histoires, pour signifier longtemps dans
le passé |
昔々、特に物語の冒頭で、過去の長い時間を意味していました |
昔 々 、 特に 物語 の 冒頭 で 、 過去 の 長い 時間 を意味 していました |
むかし 々 、 とくに ものがたり の ぼうとう で 、 かこ のながい じかん お いみ していました |
mukashi 々 , tokuni monogatari no bōtō de , kako no nagaijikan o imi shiteimashita |
98 |
(用于故事的开头) 从前,很久以前 |
(yòng yú gùshì de
kāitóu) cóngqián, hěnjiǔ yǐqián |
(用于故事的开头)从前,很久以前 |
(yòng yú gùshì de kāitóu)
cóngqián, hěnjiǔ yǐqián |
(Utilisé au début de
l'histoire) |
(ストーリーの冒頭で使用) |
( ストーリー の 冒頭 で 使用 ) |
( ストーリー の ぼうとう で しよう ) |
( sutōrī no bōtō de shiyō ) |
99 |
Once
upon a time there was a beautiful princess |
Once upon a time
there was a beautiful princess |
从前有一位美丽的公主 |
cóngqián yǒuyī wèi
měilì de gōngzhǔ |
Il était une fois
une belle princesse |
昔々、美しいお姫様がいました |
昔 々 、 美しい お姫様 が いました |
むかし 々 、 うつくしい おひめさま が いました |
mukashi 々 , utsukushī ohimesama ga imashita |
100 |
从前,有一位美丽的公主 |
cóngqián,
yǒuyī wèi měilì de gōngzhǔ |
从前,有一位美丽的公主 |
cóngqián, yǒuyī wèi
měilì de gōngzhǔ |
Il était une fois
une belle princesse |
むかしむかし、美しいお姫様がいました |
むかし むかし 、 美しい お姫様 が いました |
むかし むかし 、 うつくしい おひめさま が いました |
mukashi mukashi , utsukushī ohimesama ga imashita |
|
as soon as; when — |
as soon as; when — |
立刻;什么时候
- |
lìkè; shénme shíhòu - |
dès que; quand
- |
すぐに;いつ— |
すぐ に ; いつ — |
すぐ に ; いつ — |
sugu ni ; itsu — |
102 |
一…就;一旦;当…时候 |
yī…jiù;
yīdàn; dāng…shíhòu |
一…就;一旦;当…时候 |
yī…jiù; yīdàn;
dāng…shíhòu |
Une fois; une fois;
quand; quand |
一度、一度、いつ、いつ |
一 度 、 一度 、 いつ 、 いつ |
いち ど 、 いちど 、 いつ 、 いつ |
ichi do , ichido , itsu , itsu |
103 |
We
didn't know how we would cope once the money had gone |
We didn't know how
we would cope once the money had gone |
我们不知道一旦钱用完了怎么办 |
wǒmen bù zhīdào
yīdàn qián yòng wánliǎo zěnme bàn |
Nous ne savions pas
comment nous nous débrouillerions une fois que l'argent serait parti |
お金がなくなったらどう対処するかわかりませんでした |
お金 が なくなったら どう 対処 する かわかりませんでした |
おかね が なくなったら どう たいしょ する か わかりませんでした |
okane ga nakunattara dō taisho suru kawakarimasendeshita |
104 |
一旦钱花光了,我们就不知道该怎么办了 |
yīdàn qián
huā guāngle, wǒmen jiù bù zhīdào gāi zěnme
bànle |
一旦钱花光了,我们就不知道该怎么办了 |
yīdàn qián huā
guāngle, wǒmen jiù bù zhīdào gāi zěnme bànle |
Une fois l'argent
dépensé, nous ne savons pas quoi faire |
お金が使われると、私たちは何をすべきかわかりません |
お金 が 使われると 、 私たち は 何 を すべき かわかりません |
おかね が つかわれると 、 わたしたち わ なに お すべき かわかりません |
okane ga tsukawareruto , watashitachi wa nani o subeki kawakarimasen |
105 |
The
water is fine once you’re in! |
The water is fine
once you’re in! |
进去后水就好了! |
jìnqù hòu shuǐ jiù
hǎole! |
L'eau est bonne une
fois que vous y êtes! |
一度入れば大丈夫です! |
一度 入れば 大丈夫です ! |
いちど はいれば だいじょうぶです ! |
ichido haireba daijōbudesu ! |
106 |
你一旦下了水,就会觉得水里挺舒适 |
Nǐ yīdàn
xiàle shuǐ, jiù huì juédé shuǐ lǐ tǐng shūshì |
你一旦下了水,就会觉得水里挺舒适 |
Nǐ yīdàn xiàle
shuǐ, jiù huì juédé shuǐ lǐ tǐng shūshì |
Une fois que vous
entrez dans l'eau, vous vous sentez à l'aise dans l'eau |
水に入ると、あなたは水で快適に感じる |
水 に 入ると 、 あなた は 水 で 快適 に 感じる |
みず に はいると 、 あなた わ みず で かいてき に かんじる |
mizu ni hairuto , anata wa mizu de kaiteki ni kanjiru |
107 |
once-over |
once-over |
一次以上 |
yīcì yǐshàng |
une fois |
一回 |
一 回 |
いち かい |
ichi kai |
108 |
give sb/sth a/the once-over |
give sb/sth a/the once-over |
给某人某事 |
gěi mǒu rén mǒu shì |
donner sb /
sth a / la fois |
sb / sth a
/一回限りを与える |
sb / sth a / 一 回 限り を 与える |
sb / sth あ / いち かい かぎり お あたえる |
sb / sth a / ichi kai kagiri o ataeru |
109 |
(informal) to look at sb/sth quickly to see what they or it are like |
(informal) to look at sb/sth quickly to see what they
or it are like |
(非正式)快速查看某人或某事 |
(fēi zhèngshì) kuàisù
chákàn mǒu rén huò mǒu shì |
(informel) regarder
rapidement sb / sth pour voir à quoi ils ressemblent |
(非公式)sb
/
sthをすばやく見て、それらがどのようなものであるかを確認する |
( 非公式 ) sb / sth を すばやく 見て 、 それら が どのような ものである か を 確認 する |
( ひこうしき ) sb / sth お すばやく みて 、 それら が どの ような ものである か お かくにん する |
( hikōshiki ) sb / sth o subayaku mite , sorera ga donoyōna monodearu ka o kakunin suru |
110 |
匆匆打量;随便看一眼 |
cōngcōng
dǎliang; suíbiàn kàn yīyǎn |
匆匆打量;随便看一眼 |
cōngcōng
dǎliang; suíbiàn kàn yīyǎn |
Regard pressé;
regard désinvolte |
急いで、さりげなく一目 |
急いで 、 さりげなく 一目 |
いそいで 、 さりげなく いちもく |
isoide , sarigenaku ichimoku |
111 |
侢 |
dài |
侢 |
dài |
Dai |
大 |
大 |
だい |
dai |
112 |
便 |
biàn |
便 |
biàn |
À |
に |
に |
に |
ni |
113 |
to clean sth quickly |
to clean sth quickly |
迅速清理某物 |
xùnsù qīnglǐ mǒu wù |
nettoyer qc
rapidement |
すぐにきれいに |
すぐ に きれい に |
すぐ に きれい に |
sugu ni kirei ni |
114 |
匆匆打扫 |
cōngcōng
dǎsǎo |
匆匆打扫 |
cōngcōng
dǎsǎo |
Nettoyage rapide |
急いでクリーニング |
急いで クリーニング |
いそいで クリーニング |
isoide kurīningu |
115 |
She
gave the room a quick once-over before the guests
arrived |
She gave the room a
quick once-over before the guests arrived |
在客人到来之前,她给了房间一个简短的提示。 |
zài kèrén dàolái zhīqián,
tā gěile fángjiān yīgè jiǎnduǎn de tíshì. |
Elle a donné à la
chambre une rapide fois avant l'arrivée des invités |
ゲストが到着する前に、彼女は部屋を一度だけ素早くしました。 |
ゲスト が 到着 する 前 に 、 彼女 は 部屋 を 一 度 だけ素 早く しました 。 |
ゲスト が とうちゃく する まえ に 、 かのじょ わ へや おいち ど だけ もと はやく しました 。 |
gesuto ga tōchaku suru mae ni , kanojo wa heya o ichi dodake moto hayaku shimashita . |
116 |
趁客人还没来,命匆匆把屋子打扫了一下 |
chèn kèrén hái méi
lái, mìng cōngcōng bǎ wūzi dǎsǎole yīxià |
趁客人还没来,命匆匆把屋子打扫了一下一下 |
Chèn kèrén hái méi lái, mìng
cōngcōng bǎ wūzi dǎsǎole yīxià yīxià |
J'ai fait le ménage
à la hâte avant l'arrivée des invités. |
ゲストが来る前に私は急いで家を掃除しました。 |
ゲスト が 来る 前 に 私 は 急いで 家 を 掃除 しました 。 |
ゲスト が くる まえ に わたし わ いそいで いえ お そうじしました 。 |
gesuto ga kuru mae ni watashi wa isoide ie o sōjishimashita . |
117 |
oncology |
oncology |
肿瘤科 |
zhǒngliú kē |
oncologie |
腫瘍学 |
腫瘍学 |
しゅようがく |
shuyōgaku |
118 |
the
scientific study of and treatment of tumours in the body |
the scientific study
of and treatment of tumours in the body |
人体肿瘤的科学研究和治疗 |
réntǐ zhǒngliú de
kēxué yánjiū hé zhìliáo |
l'étude scientifique
et le traitement des tumeurs dans le corps |
体内の腫瘍の科学的研究と治療 |
体内 の 腫瘍 の 科学 的 研究 と 治療 |
たいない の しゅよう の かがく てき けんきゅう と ちりょう |
tainai no shuyō no kagaku teki kenkyū to chiryō |
119 |
肿瘤学 |
zhǒngliú xué |
肿瘤学 |
zhǒngliú xué |
Oncologie |
腫瘍学 |
腫瘍学 |
しゅようがく |
shuyōgaku |
120 |
oncologist |
oncologist |
肿瘤医师 |
zhǒngliú yīshī |
oncologue |
腫瘍医 |
腫瘍医 |
しゅようい |
shuyōi |
121 |
oncoming |
oncoming |
迎面而来 |
yíngmiàn ér lái |
venant en sens
inverse |
近づいてくる |
近づいてくる |
ちかずいてくる |
chikazuitekuru |
122 |
coming
towards you |
coming towards you |
走向你 |
zǒuxiàng nǐ |
venir vers toi |
あなたに向かってくる |
あなた に 向かってくる |
あなた に むかってくる |
anata ni mukattekuru |
123 |
迎面而来的;即将来临的 |
yíngmiàn ér lái de;
jíjiāng láilín de |
迎面而来的;即将来临的 |
yíngmiàn ér lái de;
jíjiāng láilín de |
Venir |
対向車 |
対向車 |
たいこうしゃ |
taikōsha |
124 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
125 |
approaching |
approaching |
接近 |
jiējìn |
approchant |
近づいている |
近づいている |
ちかずいている |
chikazuiteiru |
126 |
Always
walk facing the oncoming traffic |
Always walk facing
the oncoming traffic |
始终面对即将来临的交通行走 |
shǐzhōng miàn duì
jíjiāng láilín de jiāotōng xíngzǒu |
Toujours marcher
face au trafic venant en sens inverse |
常に対向車に面して歩く |
常に 対向車 に 面して 歩く |
つねに たいこうしゃ に めんして あるく |
tsuneni taikōsha ni menshite aruku |
127 |
走路一定要面向驶来的车辆 |
zǒulù
yīdìng yào miànxiàng shǐ lái de chēliàng |
走路一定要面向转向来的车辆 |
zǒulù yīdìng yào
miànxiàng zhuǎnxiàng lái de chēliàng |
Faites toujours face
au véhicule venant en sens inverse lorsque vous marchez |
歩くときは常に対向車に向かいます |
歩く とき は 常に 対向車 に 向かいます |
あるく とき わ つねに たいこうしゃ に むかいます |
aruku toki wa tsuneni taikōsha ni mukaimasu |
128 |
One |
One |
一 |
yī |
Un |
一 |
一 |
いち |
ichi |
129 |
the number l |
the number l |
数字l |
shùzì l |
le nombre l |
数l |
数 l |
かず r |
kazu l |
130 |
Do you want one or two? |
Do you want one or
two? |
你要一两个吗? |
nǐ yào yī liǎng
gè ma? |
Tu en veux un ou
deux? |
1つか2つ欲しい? |
1 つか 2つ 欲しい ? |
1 つか つ ほしい ? |
1 tsuka tsu hoshī ? |
131 |
你要一个还是两个? |
Nǐ yào
yīgè háishì liǎng gè? |
你要一个还是两个? |
Nǐ yào yīgè háishì
liǎng gè? |
Tu en veux un ou
deux? |
1つか2つ欲しい? |
1 つか 2つ 欲しい ? |
1 つか つ ほしい ? |
1 tsuka tsu hoshī ? |
132 |
There’s
only room for one person |
There’s only room
for one person |
只能容纳一个人 |
Zhǐ néng róngnà yīgè
rén |
Il n'y a que de la
place pour une personne |
一人の部屋しかありません |
一 人 の 部屋 しか ありません |
いち にん の へや しか ありません |
ichi nin no heya shika arimasen |
133 |
只有一个人的空间 |
zhǐyǒu
yīgè rén de kōngjiān |
只有一个人的空间 |
zhǐyǒu yīgè rén
de kōngjiān |
Espace pour une
seule personne |
一人だけのスペース |
一 人 だけ の スペース |
いち にん だけ の スペース |
ichi nin dake no supēsu |
134 |
只能容纳一个人 |
zhǐ néng róngnà
yīgè rén |
只能容纳一个人 |
zhǐ néng róngnà yīgè
rén |
Ne peut accueillir
qu'une seule personne |
1人のみ収容可能 |
1 人 のみ 収容 可能 |
1 にん のみ しゅうよう かのう |
1 nin nomi shūyō kanō |
135 |
One
more, please! |
One more, please! |
请再来一份! |
qǐng zàilái yī fèn! |
Un de plus, s'il
vous plaît! |
もう一つお願いします! |
もう 一つ お願い します ! |
もう ひとつ おねがい します ! |
mō hitotsu onegai shimasu ! |
136 |
请再来
一个! |
Qǐng zàilái
yīgè! |
请再来一个! |
Qǐng zàilái yīgè! |
Veuillez revenir! |
また来てください! |
また 来てください ! |
また きてください ! |
mata kitekudasai ! |
137 |
a one-bedroomed apartment |
A one-bedroomed apartment |
一居室公寓 |
Yī jūshì gōngyù |
un appartement
d'une chambre |
1ベッドルームのアパート |
1 ベッド ルーム の アパート |
1 ベッド ルーム の アパート |
1 beddo rūmu no apāto |
138 |
一间卧室的公寓房 |
Yī jiàn wòshì de gōngyù fáng |
一间卧室的公寓房 |
Yī jiàn wòshì de gōngyù fáng |
- Appartement
1 chambre |
—
1ベッドルームアパートメント |
— 1 ベッドルームアパートメント |
— 1 べっどるうむあぱあとめんと |
— 1 beddorūmuapātomento |
139 |
I'll
see you at one ( one o’clock) |
I'll see you at one
(one o’clock) |
一会儿见。 |
yīhuǐ'er jiàn. |
Je te verrai à une
heure (une heure) |
会いましょう(1時) |
会いましょう ( 1 時 ) |
あいましょう ( 1 じ ) |
aimashō ( 1 ji ) |
140 |
我一点钟见你 |
wǒ
yīdiǎn zhōng jiàn nǐ |
我一点钟见你 |
Wǒ yīdiǎn
zhōng jiàn nǐ |
Rendez-vous à une
heure |
一度お会いしましょう |
一度 お 会い しましょう |
いちど お あい しましょう |
ichido o ai shimashō |
141 |
used
in formal language or for emphasis before hundred,
thousand, etc., or
before a unit of measurement |
Used in formal
language or for emphasis before hundred, thousand, etc., Or before a unit of
measurement |
以正式语言使用或在十万等之前或在度量单位之前用于强调 |
Yǐ zhèngshì yǔyán
shǐyòng huò zài shí wàn děng zhīqián huò zài dùliàng
dānwèi zhīqián yòng yú qiángdiào |
utilisé dans un
langage formel ou pour accentuer avant des centaines, des milliers, etc., ou
avant une unité de mesure |
正式な言語で、または百、千などの前、または測定単位の前で強調するために使用されます |
正式な 言語 で 、 または 百 、 千 など の 前 、 または測定 単位 の 前 で 強調 する ため に 使用 されます |
せいしきな げんご で 、 または ひゃく 、 せん など の まえ 、 または そくてい たに の まえ で きょうちょう するため に しよう されます |
seishikina gengo de , mataha hyaku , sen nado no mae ,mataha sokutei tani no mae de kyōchō suru tame ni shiyōsaremasu |
142 |
(正式 用语或表强调 ,用在 |
(zhèngshì
yòngyǔ huò biǎo qiángdiào, yòng zài |
(正式用语或表推荐,用在 |
(zhèngshì yòngyǔ huò
biǎo tuījiàn, yòng zài |
(Le mot ou la forme
officielle souligne, utilisé dans |
(公式の単語または形式が強調し、 |
( 公式 の 単語 または 形式 が 強調 し 、 |
( こうしき の たんご または けいしき が きょうちょう し、 |
( kōshiki no tango mataha keishiki ga kyōchō shi , |
143 |
hundred、 thousand |
hundred, thousand |
成百上千的 |
chéng bǎi shàng qiān de |
cent mille |
百、千 |
百 、 千 |
ひゃく 、 せん |
hyaku , sen |
144 |
等或度量单位之前)一 |
děng huò
dùliàng dānwèi zhīqián) yī |
等或指标单位之前)一 |
děng huò zhǐbiāo
dānwèi zhīqián) yī |
Ou avant l'unité de
mesure) |
または測定単位の前) |
または 測定 単位 の 前 ) |
または そくてい たに の まえ ) |
mataha sokutei tani no mae ) |
145 |
it
cost one hundred and fifty pounds |
it cost one hundred
and fifty pounds |
它花了一百五十磅 |
tā huāle
yībǎi wǔshí bàng |
il a coûté cent
cinquante livres |
それは150ポンドかかりました |
それ は 150 ポンド かかりました |
それ わ 150 ポンド かかりました |
sore wa 150 pondo kakarimashita |
146 |
那东西花了一百五十英镑 |
nà dōngxī
huāle yībǎi wǔshí yīngbàng |
那东西花了一百五十英镑 |
nà dōngxī huāle
yībǎi wǔshí yīngbàng |
Cette chose a coûté
150 livres |
それは150ポンドかかりました |
それ は 150 ポンド かかりました |
それ わ 150 ポンド かかりました |
sore wa 150 pondo kakarimashita |
147 |
He
lost by less them one second |
He lost by less them
one second |
他少损失了他们一秒钟 |
tā shǎo
sǔnshīle tāmen yī miǎo zhōng |
Il les a perdus de
moins d'une seconde |
彼はそれらを1秒少なくして失った |
彼 は それら を 1 秒 少なく して 失った |
かれ わ それら お 1 びょう すくなく して うしなった |
kare wa sorera o 1 byō sukunaku shite ushinatta |
148 |
他以不到一秒钟的差距输了比赛 |
tā yǐ bù
dào yī miǎo zhōng de chājù shūle bǐsài |
他以不到一秒钟的差距输了比赛 |
tā yǐ bù dào yī
miǎo zhōng de chājù shūle bǐsài |
Il a perdu le match
en moins d'une seconde |
彼は1秒未満で試合に負けました |
彼 は 1 秒未満 で 試合 に 負けました |
かれ わ 1 びょうみまん で しあい に まけました |
kare wa 1 byōmiman de shiai ni makemashita |
149 |
used
for emphasis to mean ,a single, or ,just one |
used for emphasis to
mean,a single, or,just one |
用于强调是指一个或单个 |
yòng yú qiángdiào shì zhǐ
yīgè huò dāngè |
utilisé pour mettre
l'accent sur un seul ou un seul |
強調するために使用される、単一、またはただ1つ |
強調 する ため に 使用 される 、 単一 、 または ただ1つ |
きょうちょう する ため に しよう される 、 たにつ 、 または ただ つ |
kyōchō suru tame ni shiyō sareru , tanitsu , mataha tada tsu |
150 |
(表强调)单独一个,仅仅一个 |
(biǎo
qiángdiào) dāndú yīgè, jǐnjǐn yīgè |
(表专家)单独一个,唯一一个 |
(biǎo zhuānjiā)
dāndú yīgè, wéiyī yīgè |
(Tableau souligné)
un seul, un seul |
(表が強調)一人、一人だけ |
( 表 が 強調 ) 一 人 、 一 人 だけ |
( ひょう が きょうちょう ) いち にん 、 いち にん だけ |
( hyō ga kyōchō ) ichi nin , ichi nin dake |
151 |
There’s
only one thing we can do |
There’s only one thing we can do |
我们只能做一件事 |
wǒmen zhǐ néng zuò
yī jiàn shì |
Il n'y a qu'une
seule chose que nous pouvons faire |
私たちにできることはただ一つ |
私たち に できる こと は ただ 一つ |
わたしたち に できる こと わ ただ ひとつ |
watashitachi ni dekiru koto wa tada hitotsu |
152 |
我们能做的只有一件事 |
wǒmen néng zuò
de zhǐyǒu yī jiàn shì |
我们能做的只有一件事 |
wǒmen néng zuò de
zhǐyǒu yī jiàn shì |
Il n'y a qu'une
seule chose que nous pouvons faire |
できることは一つだけ |
できる こと は 一つ だけ |
できる こと わ ひとつ だけ |
dekiru koto wa hitotsu dake |
153 |
我们只能做一件事 |
wǒmen zhǐ
néng zuò yī jiàn shì |
我们只能做一件事 |
wǒmen zhǐ néng zuò
yī jiàn shì |
Nous ne pouvons
faire qu'une chose |
できることは一つだけ |
できる こと は 一つ だけ |
できる こと わ ひとつ だけ |
dekiru koto wa hitotsu dake |
154 |
a
person or thing, especially when they are part of a group |
a person or thing,
especially when they are part of a group |
一个人或事物,尤其是当它们属于一个群体时 |
yīgèrén huò shìwù, yóuqí
shì dāng tāmen shǔyú yīgè qúntǐ shí |
une personne ou une
chose, surtout lorsqu'ils font partie d'un groupe |
人または物、特にグループの一部である場合 |
人 または 物 、 特に グループ の 一部である 場合 |
ひと または もの 、 とくに グループ の いちぶである ばあい |
hito mataha mono , tokuni gurūpu no ichibudearu bāi |
155 |
(尤指一组中的)一个人,一件事物 |
(yóu zhǐ yī zǔ zhōng de)
yīgèrén, yī jiàn shìwù |
(尤指一组中的)一个人,一件事物 |
(yóu zhǐ yī zǔ zhōng de)
yīgèrén, yī jiàn shìwù |
(Surtout dans
un groupe) une personne, une chose |
(特にグループで)1人、1つのこと |
( 特に グループ で ) 1 人 、 1つ の こと |
( とくに グループ で ) 1 にん 、 つ の こと |
( tokuni gurūpu de ) 1 nin , tsu no koto |
156 |
一个人或事物,尤其是当它们属于一个群体时 |
yīgèrén huò
shìwù, yóuqí shì dāng tāmen shǔyú yīgè qúntǐ shí |
一个人或事物,尤其是当它们属于一个群体时 |
yīgèrén huò shìwù, yóuqí
shì dāng tāmen shǔyú yīgè qúntǐ shí |
Une personne ou une
chose, surtout si elle appartient à un groupe |
人または物、特にグループに属している場合 |
人 または 物 、 特に グループ に 属している 場合 |
ひと または もの 、 とくに グループ に ぞくしている ばあい |
hito mataha mono , tokuni gurūpu ni zokushiteiru bāi |
157 |
One
of my friends lives in Brighton |
One of my friends lives in Brighton |
我的一位朋友住在布莱顿 |
wǒ de yī wèi
péngyǒu zhù zài bù lái dùn |
Un de mes amis
habite à Brighton |
友達の一人がブライトンに住んでいます |
友達 の 一 人 が ブライトン に 住んでいます |
ともだち の いち にん が ブライトン に すんでいます |
tomodachi no ichi nin ga buraiton ni sundeimasu |
158 |
我的一个朋在布莱顿 |
wǒ de yīgè
péng zài bù lái dùn |
我的一个朋在布莱顿 |
wǒ de yīgè péng zài
bù lái dùn |
Un de mes amis est à
Brighton |
友達の一人がブライトンにいます |
友達 の 一 人 が ブライトン に います |
ともだち の いち にん が ブライトン に います |
tomodachi no ichi nin ga buraiton ni imasu |
159 |
One
place I’d really like to visit is Bali |
One place I’d really
like to visit is Bali |
我真的很想去的地方是巴厘岛 |
wǒ zhēn de hěn
xiǎng qù dì dìfāng shì bālí dǎo |
Un endroit que
j'aimerais vraiment visiter est Bali |
私が本当に訪れたい場所の一つはバリです |
私 が 本当に 訪れたい 場所 の 一つ は バリです |
わたし が ほんとうに おとずれたい ばしょ の ひとつ わ ばりです |
watashi ga hontōni otozuretai basho no hitotsu wa baridesu |
160 |
我真正想去的一个地方就是巴厘岛 |
wǒ
zhēnzhèng xiǎng qù de yīgè dìfāng jiùshì bālí
dǎo |
我真正想去的一个地方就是巴厘岛 |
wǒ zhēnzhèng
xiǎng qù de yīgè dìfāng jiùshì bālí dǎo |
Un endroit où je
veux vraiment aller est Bali |
本当に行きたい場所の1つはバリです |
本当に 行きたい 場所 の 1つ は バリです |
ほんとうに いきたい ばしょ の つ わ ばりです |
hontōni ikitai basho no tsu wa baridesu |
161 |
used
for emphasis to mean ,the only one, or ,the most important one |
used for emphasis to
mean,the only one, or,the most important one |
用于强调的意思是,唯一的一个,或者,最重要的一个 |
yòng yú qiángdiào de yìsi shì,
wéiyī de yīgè, huòzhě, zuì zhòngyào de yīgè |
utilisé pour mettre
l'accent sur le sens, le seul ou le plus important |
強調するために使用される、唯一の、または、最も重要なもの |
強調 する ため に 使用 される 、 唯一 の 、 または 、最も 重要な もの |
きょうちょう する ため に しよう される 、 ゆいいつ の 、または 、 もっとも じゅうような もの |
kyōchō suru tame ni shiyō sareru , yuītsu no , mataha ,mottomo jūyōna mono |
162 |
(表强调)唯一的一个,最重要的一个 |
(biǎo
qiángdiào) wéiyī de yīgè, zuì zhòngyào de yīgè |
(表专家)唯一的一个,最重要的一个 |
(biǎo zhuānjiā)
wéiyī de yīgè, zuì zhòngyào de yīgè |
(Tableau souligné)
le seul, le plus important |
(表の強調)唯一のもの、最も重要なもの |
( 表 の 強調 ) 唯一 の もの 、 最も 重要な もの |
( ひょう の きょうちょう ) ゆいいつ の もの 、 もっともじゅうような もの |
( hyō no kyōchō ) yuītsu no mono , mottomo jūyōnamono |
163 |
he's
the one person I can trust |
he's the one person
I can trust |
他是我可以信任的人 |
tā shì wǒ
kěyǐ xìnrèn de rén |
il est la seule
personne en qui je peux avoir confiance |
彼は私が信頼できる一人です |
彼 は 私 が 信頼 できる 一 人です |
かれ わ わたし が しんらい できる いち にんです |
kare wa watashi ga shinrai dekiru ichi nindesu |
164 |
他是我唯一可以信赖的人 |
tā shì wǒ
wéiyī kěyǐ xìnlài de rén |
他是我唯一可以信赖的人 |
tā shì wǒ wéiyī
kěyǐ xìnlài de rén |
Il est la seule
personne en qui je peux avoir confiance |
彼は私が信頼できる唯一の人です |
彼 は 私 が 信頼 できる 唯一 の 人です |
かれ わ わたし が しんらい できる ゆいいつ の ひとです |
kare wa watashi ga shinrai dekiru yuītsu no hitodesu |
165 |
Her
one concern was for the health of her baby |
Her one concern was
for the health of her baby |
她唯一关心的是婴儿的健康 |
tā wéiyī
guānxīn de shì yīng'ér de jiànkāng |
Sa seule
préoccupation était pour la santé de son bébé |
彼女の一つの懸念は、赤ちゃんの健康に対するものでした |
彼女 の 一つ の 懸念 は 、 赤ちゃん の 健康 に対するものでした |
かのじょ の ひとつ の けねん わ 、 あかちゃん の けんこうにたいする ものでした |
kanojo no hitotsu no kenen wa , akachan no kenkō nitaisurumonodeshita |
166 |
她唯一操心的就是孩子的健康 |
tā wéiyī
cāoxīn de jiùshì háizi de jiànkāng |
她唯一操心的就是孩子的健康 |
tā wéiyī
cāoxīn de jiùshì háizi de jiànkāng |
La seule chose qui
l'intéresse, c'est la santé de l'enfant |
彼女が気にするのは子供の健康だけです |
彼女 が 気 に する の は 子供 の 健康 だけです |
かのじょ が き に する の わ こども の けんこう だけです |
kanojo ga ki ni suru no wa kodomo no kenkō dakedesu |
167 |
她唯一关心的是婴儿的健康 |
tā wéiyī
guānxīn de shì yīng'ér de jiànkāng |
她唯一关心的是婴儿的健康 |
tā wéiyī
guānxīn de shì yīng'ér de jiànkāng |
Sa seule
préoccupation est la santé du bébé |
彼女の唯一の懸念は、赤ちゃんの健康です |
彼女 の 唯一 の 懸念 は 、 赤ちゃん の 健康です |
かのじょ の ゆいいつ の けねん わ 、 あかちゃん の けんこうです |
kanojo no yuītsu no kenen wa , akachan no kenkōdesu |
168 |
it’s the one thing I can’t stand about him |
it’s the one thing I can’t stand about him |
这是我无法忍受的一件事 |
zhè shì wǒ wúfǎ rěnshòu de
yī jiàn shì |
c'est la seule
chose que je ne peux pas supporter de lui |
それは私が彼の周りに立つことができない唯一のことです |
それ は 私 が 彼 の 周り に 立つ こと が できない 唯一の ことです |
それ わ わたし が かれ の まわり に たつ こと が できないゆいいつ の ことです |
sore wa watashi ga kare no mawari ni tatsu koto gadekinai yuītsu no kotodesu |
169 |
这是我最不能容忍他的一件事 |
zhè shì wǒ zuì
bùnéng róngrěn tā de yī jiàn shì |
这是我最不能容忍他的一件事 |
zhè shì wǒ zuì bùnéng
róngrěn tā de yī jiàn shì |
C'est la seule chose
que je ne peux pas le supporter le plus |
これは私が彼に最も耐えられない一つのことです |
これ は 私 が 彼 に 最も 耐えられない 一つ の ことです |
これ わ わたし が かれ に もっとも たえられない ひとつ のことです |
kore wa watashi ga kare ni mottomo taerarenai hitotsu nokotodesu |
170 |
used
when you are talking about a time in the past or the future, without actually
saying which one |
used when you are
talking about a time in the past or the future, without actually saying which
one |
在谈论过去或将来的某个时间时使用,而没有实际说出哪个 |
zài tánlùn guòqù huò
jiānglái de mǒu gè shíjiān shí shǐyòng, ér méiyǒu
shíjì shuō chū nǎge |
utilisé lorsque vous
parlez d'un moment du passé ou du futur, sans vraiment dire lequel |
過去または未来の時間について話しているときに使用します。 |
過去 または 未来 の 時間 について 話している とき に使用 します 。 |
かこ または みらい の じかん について はなしている ときに しよう します 。 |
kako mataha mirai no jikan nitsuite hanashiteiru toki ni shiyōshimasu . |
171 |
(用于一般地谈论过去或将来的某个时间) |
(yòng yú
yībān de tánlùn guòqù huò jiānglái de mǒu gè
shíjiān) |
(用于一般地域过去或将来的某个时间) |
(yòng yú yībān dìyù
guòqù huò jiānglái de mǒu gè shíjiān) |
(Utilisé pour parler
du passé ou du futur en général) |
(一般的に過去または未来について話すために使用) |
( 一般 的 に 過去 または 未来 について 話す ため に使用 ) |
( いっぱん てき に かこ または みらい について はなす ため に しよう ) |
( ippan teki ni kako mataha mirai nitsuite hanasu tame nishiyō ) |
172 |
I
saw her one afternoon last
week |
I saw her one
afternoon last week |
上周我看到她一个下午 |
shàng zhōu wǒ kàn dào
tā yīgè xiàwǔ |
Je l'ai vue un
après-midi la semaine dernière |
私は彼女を先週見ました |
私 は 彼女 を 先週 見ました |
わたし わ かのじょ お せんしゅう みました |
watashi wa kanojo o senshū mimashita |
173 |
我在上周的一个下午见到了她 |
wǒ zài shàng
zhōu de yīgè xiàwǔ jiàn dàole tā |
我在上周的一个下午见到了她 |
wǒ zài shàng zhōu de
yīgè xiàwǔ jiàn dàole tā |
Je l'ai rencontrée
un après-midi la semaine dernière |
先週彼女に会った |
先週 彼女 に 会った |
せんしゅう かのじょ に あった |
senshū kanojo ni atta |
174 |
One day ( at some time in the future) you'll understand |
One day (at some time in the future) you'll
understand |
有一天(将来的某个时候),您将会了解 |
yǒu yītiān (jiānglái de
mǒu gè shíhòu), nín jiāng huì liǎojiě |
Un jour (à un
moment donné dans le futur), vous comprendrez |
いつか(将来のある時点で)理解できるでしょう |
いつか ( 将来 の ある 時点 で ) 理解 できるでしょう |
いつか ( しょうらい の ある じてん で ) りかい できるでしょう |
itsuka ( shōrai no aru jiten de ) rikai dekirudeshō |
175 |
总有一天你会明白的 |
zǒng yǒu yītiān nǐ
huì míngbái de |
总有一天你会明白的 |
zǒng yǒu yītiān nǐ
huì míngbái de |
Un jour tu
comprendras |
いつかわかる |
いつか わかる |
いつか わかる |
itsuka wakaru |
176 |
the
same |
the same |
相同 |
xiāngtóng |
pareil |
同じ |
同じ |
おなじ |
onaji |
177 |
同—个 |
tóng—gè |
同—个 |
tóng—gè |
Idem |
同じ |
同じ |
おなじ |
onaji |
178 |
相同 |
xiāngtóng |
相同 |
xiāngtóng |
Idem |
同じ |
同じ |
おなじ |
onaji |
179 |
They
all went off in one direction. |
They all went off in
one direction. |
他们全都朝一个方向出发。 |
tāmen quándōu
zhāo yīgè fāngxiàng chūfā. |
Ils sont tous partis
dans une seule direction. |
彼らはすべて一方向に消えた。 |
彼ら は すべて 一 方向 に 消えた 。 |
かれら わ すべて いち ほうこう に きえた 。 |
karera wa subete ichi hōkō ni kieta . |
180 |
他们都朝同一个方向走了 |
Tāmen dōu
cháo tóngyīgè fāngxiàng zǒule |
他们都朝同一个方向走了 |
Tāmen dōu cháo
tóngyīgè fāngxiàng zǒule |
Ils sont tous allés
dans la même direction |
彼らはすべて同じ方向に行きました |
彼ら は すべて 同じ 方向 に 行きました |
かれら わ すべて おなじ ほうこう に いきました |
karera wa subete onaji hōkō ni ikimashita |
181 |
(informal) used
for emphasis instead of a game! |
(informal) used for
emphasis instead of a game! |
(非正式)用于强调而非游戏! |
(fēi zhèngshì) yòng yú
qiángdiào ér fēi yóuxì! |
(informel) utilisé
pour mettre l'accent au lieu d'un jeu! |
(非公式)ゲームの代わりに強調に使用されます! |
( 非公式 ) ゲーム の 代わり に 強調 に 使用 されます! |
( ひこうしき ) ゲーム の かわり に きょうちょう に しよう されます ! |
( hikōshiki ) gēmu no kawari ni kyōchō ni shiyō saremasu! |
182 |
代替一a
或 an,表示强调) |
Dàitì yī a huò
an, biǎoshì qiángdiào) |
代替一a或an,表示突出) |
Dàitì yī a huò an,
biǎoshì túchū) |
Au lieu d'un a ou
d'un, pour souligner) |
aまたはanの代わりに、強調のため) |
a または an の 代わり に 、 強調 の ため ) |
あ または あん の かわり に 、 きょうちょう の ため ) |
a mataha an no kawari ni , kyōchō no tame ) |
183 |
用于强调而非游戏! |
yòng yú qiángdiào ér
fēi yóuxì! |
为出色而非游戏! |
wéi chūsè ér fēi
yóuxì! |
Utilisé pour mettre
l'accent, pas pour les jeux! |
ゲームではなく強調のために使用されます! |
ゲーム で は なく 強調 の ため に 使用 されます ! |
ゲーム で わ なく きょうちょう の ため に しよう されます! |
gēmu de wa naku kyōchō no tame ni shiyō saremasu ! |
184 |
侙 |
Chī |
侙 |
Chī |
Chi |
カイ |
カイ |
カイ |
kai |
185 |
仗 |
zhàng |
仗 |
zhàng |
Combattre |
戦う |
戦う |
たたかう |
tatakau |
186 |
代 |
dài |
代 |
dài |
Génération |
世代 |
世代 |
せだい |
sedai |
187 |
that
was one hell of a game! |
that was one hell of
a game! |
那是一场比赛! |
nà shì yī chǎng
bǐsài! |
c'était un sacré
jeu! |
それはゲームの地獄でした! |
それ は ゲーム の 地獄でした ! |
それ わ ゲーム の じごくでした ! |
sore wa gēmu no jigokudeshita ! |
188 |
那t- 场比赛简直一塌糊涂! |
Nà t- chǎng
bǐsài jiǎnzhí yītāhútú! |
那t-场比赛简直一塌糊涂! |
Nà t-chǎng bǐsài
jiǎnzhí yītāhútú! |
Ce t-jeu était un
gâchis complet! |
そのTゲームは完全な混乱でした! |
その T ゲーム は 完全な 混乱でした ! |
その t ゲーム わ かんぜんな こんらんでした ! |
sono T gēmu wa kanzenna konrandeshita ! |
189 |
那是一场比赛! |
Nà shì yī
chǎng bǐsài! |
那是一场比赛! |
Nà shì yī chǎng
bǐsài! |
C'était un jeu! |
それはゲームでした! |
それ は ゲームでした ! |
それ わ げえむでした ! |
sore wa gēmudeshita ! |
190 |
She’s
one snappy dresser |
She’s one snappy
dresser |
她是一个活泼的梳妆台 |
Tā shì yīgè
huópō de shūzhuāng tái |
Elle est une commode
accrocheuse |
彼女は1つのおしゃれなドレッサーです |
彼女 は 1つ の おしゃれな ドレッサーです |
かのじょ わ つ の おしゃれな どれっさあです |
kanojo wa tsu no osharena doressādesu |
191 |
她的穿着很入时 |
tā de
chuānzhuó hěn rù shí |
她的穿着很入时 |
tā de chuānzhuó
hěn rù shí |
Elle est très à la
mode |
彼女はとてもおしゃれです |
彼女 は とても おしゃれです |
かのじょ わ とても おしゃれです |
kanojo wa totemo osharedesu |
192 |
她是一个活泼的梳妆台 |
tā shì
yīgè huópō de shūzhuāng tái |
她是一个活泼的梳妆台 |
tā shì yīgè
huópō de shūzhuāng tái |
Elle est une commode
animée |
彼女は活気のあるドレッサーです |
彼女 は 活気 の ある ドレッサーです |
かのじょ わ かっき の ある どれっさあです |
kanojo wa kakki no aru doressādesu |
193 |
used with a person’s name to show that the
speaker does not know the person |
used with a person’s name to show that the
speaker does not know the person |
与某人的名字一起使用以表明说话者不认识该人 |
yǔ mǒu rén de míngzì
yīqǐ shǐyòng yǐ biǎomíng shuōhuà zhě bù
rènshì gāi rén |
utilisé avec
le nom d’une personne pour montrer que l’orateur ne la connaît pas |
話者がその人を知らないことを示すために、人の名前とともに使用される |
話者 が その 人 を 知らない こと を 示す ため に 、 人の 名前 とともに 使用 される |
わしゃ が その ひと お しらない こと お しめす ため に 、ひと の なまえ とともに しよう される |
washa ga sono hito o shiranai koto o shimesu tame ni ,hito no namae totomoni shiyō sareru |
194 |
(与人名连用,
表示说话人不认识的人)某一个 |
(yǔ rénmíng liányòng, biǎoshì
shuōhuà rén bù rènshì de rén) mǒu yīgè |
(与人名连用,表示说话人不认识的人)某一个 |
(yǔ rénmíng liányòng, biǎoshì
shuōhuà rén bù rènshì de rén) mǒu yīgè |
(Utilisé avec
le nom d’une personne pour indiquer une personne que l’orateur ne connaît
pas) |
(話者が知らない人を示すために人の名前とともに使用されます) |
( 話者 が 知らない 人 を 示す ため に 人 の 名前とともに 使用 されます ) |
( わしゃ が しらない ひと お しめす ため に ひと の なまえ とともに しよう されます ) |
( washa ga shiranai hito o shimesu tame ni hito nonamae totomoni shiyō saremasu ) |
195 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
196 |
a
certain |
a certain |
一定 |
yīdìng |
un certain |
ある |
ある |
ある |
aru |
197 |
He worked as an assistant to one Mr Ming |
He worked as an
assistant to one Mr Ming |
他曾担任一位明先生的助手 |
tā céng dānrèn
yī wèi míng xiānshēng de zhùshǒu |
Il a travaillé comme
assistant d'un M. Ming |
彼は明氏の助手として働いた |
彼 は 明 氏 の 助手 として 働いた |
かれ わ あきら し の じょしゅ として はたらいた |
kare wa akira shi no joshu toshite hataraita |
198 |
他给一位明先生当助手 |
tā gěi
yī wèi míng xiānshēng dāng zhùshǒu |
他给一位明先生当助手 |
tā gěi yī wèi
míng xiānshēng dāng zhùshǒu |
Il a aidé un M. Ming |
彼はミン氏を助けました |
彼 は ミン 氏 を 助けました |
かれ わ ミン し お たすけました |
kare wa min shi o tasukemashita |
199 |
as
one (formal) in agreement; all together |
as one (formal) in
agreement; all together |
作为一项(正式)协议;全部一起 |
zuòwéiyī xiàng (zhèngshì)
xiéyì; quánbù yīqǐ |
comme un (formel)
d'accord; tous ensemble |
合意された1つ(正式)として、すべて一緒に |
合意 された 1つ ( 正式 ) として 、 すべて 一緒 に |
ごうい された つ ( せいしき ) として 、 すべて いっしょに |
gōi sareta tsu ( seishiki ) toshite , subete issho ni |
200 |
一致;一齐 |
yīzhì;
yīqí |
一致;一齐 |
yīzhì; yīqí |
Unanime |
全会一致 |
全会 一致 |
ぜんかい いっち |
zenkai icchi |
201 |
We spoke as one on this matter |
We spoke as one on
this matter |
我们在这件事上合而为一 |
wǒmen zài zhè jiàn shì
shàng hé ér wéiyī |
Nous avons parlé
comme un seul sur cette question |
この件について私たちは話しました |
この 件 について 私たち は 話しました |
この けん について わたしたち わ はなしました |
kono ken nitsuite watashitachi wa hanashimashita |
202 |
在这个问题上我们口径一致 |
zài zhège wèntí
shàng wǒmen kǒujìng yīzhì |
在这个问题上我们口径一致 |
zài zhège wèntí shàng
wǒmen kǒujìng yīzhì |
Nous avons le même
calibre sur cette question |
私たちはこの問題について同じ口径を持っています |
私たち は この 問題 について 同じ 口径 を 持っています |
わたしたち わ この もんだい について おなじ こうけい おもっています |
watashitachi wa kono mondai nitsuite onaji kōkei omotteimasu |
203 |
我们在这件事上合而为一 |
wǒmen zài zhè
jiàn shì shàng hé ér wéiyī |
我们在这件事上合而为一 |
wǒmen zài zhè jiàn shì
shàng hé ér wéi yī |
Nous sommes un dans
cette affaire |
私たちはこの問題の1つです |
私たち は この 問題 の 1つです |
わたしたち わ この もんだい の つです |
watashitachi wa kono mondai no tsudesu |
204 |
(be) at one (with sb/sth) (formal) to feel that you completely agree
with sb/sth, or that you |
(be) at one (with sb/sth) (formal) to feel that you
completely agree with sb/sth, or that you |
(某人)(某人/某人)(正式)感到自己完全同意某人/某事,或者 |
(mǒu rén)(mǒu
rén/mǒu rén)(zhèngshì) gǎndào zìjǐ wánquán tóngyì mǒu
rén/mǒu shì, huòzhě |
(être) à un (avec sb
/ sth) (formel) pour sentir que vous êtes entièrement d'accord avec sb / sth,
ou que vous |
(be)sb
/
sthに完全に同意する、またはあなたが |
( be ) sb / sth に 完全 に 同意 する 、 または あなたが |
( べ ) sb / sth に かんぜん に どうい する 、 または あなた が |
( be ) sb / sth ni kanzen ni dōi suru , mataha anata ga |
205 |
are
part of sth. |
are part of sth. |
是某事的一部分 |
shì mǒu shì de
yībùfèn |
font partie de qc. |
sthの一部です。 |
sth の 一部です 。 |
sth の いちぶです 。 |
sth no ichibudesu . |
206 |
完全一致;是…的一部分 |
Wánquán yīzhì;
shì…de yībùfèn |
完全一致;是...的一部分 |
wánquán yīzhì; shì... De
yībùfèn |
Exactement les
mêmes; une partie de |
まったく同じ、一部 |
まったく 同じ 、 一部 |
まったく おなじ 、 いちぶ |
mattaku onaji , ichibu |
207 |
a place where you can feel at one with nature |
a place where you
can feel at one with nature |
一个与大自然融为一体的地方 |
yīgè yǔ dà zìrán róng
wéi yītǐ dì dìfāng |
un endroit où vous
pouvez vous sentir en harmonie avec la nature |
自然と一体感を感じることができる場所 |
自然 と 一体感 を 感じる こと が できる 場所 |
しぜん と いったいかん お かんじる こと が できる ばしょ |
shizen to ittaikan o kanjiru koto ga dekiru basho |
208 |
一个你能感到与大自然由为一体的地方 |
yīgè nǐ
néng gǎndào yǔ dà zìrán yóu wéi yītǐ dì dìfāng |
一个你能感到与大自然由为一体的地方 |
yīgè nǐ néng
gǎndào yǔ dà zìrán yóu wéi yītǐ dì dìfāng |
Un endroit où vous
pouvez vous sentir un avec la nature |
自然とのふれあいを感じることができる場所 |
自然 と の ふれあい を 感じる こと が できる 場所 |
しぜん と の ふれあい お かんじる こと が できる ばしょ |
shizen to no fureai o kanjiru koto ga dekiru basho |
209 |
一个与大自然融为一体的地方 |
yīgè yǔ dà
zìrán róng wéi yītǐ dì dìfāng |
一个与大自然融为一体的地方 |
yīgè yǔ dà zìrán róng
wéi yītǐ dì dìfāng |
Un lieu qui se
confond avec la nature |
自然と調和する場所 |
自然 と 調和 する 場所 |
しぜん と ちょうわ する ばしょ |
shizen to chōwa suru basho |
210 |
for
one used to emphasize that a particular person does sth
and that you believe other people do too |
for one used to
emphasize that a particular person does sth and that you believe other people
do too |
因为过去常常强调某个人确实在做某事,而您相信其他人也这样做 |
yīn wéi guòqù
chángcháng qiángdiào mǒu gèrén quèshí zài zuò mǒu shì, ér nín
xiāngxìn qítā rén yě zhèyàng zuò |
car l'un d'entre eux
soulignait qu'une personne en particulier fait quelque chose et que vous
croyez que d'autres le font aussi |
ある人は特定の人が成功していると強調し、他の人もそうだと信じている |
ある 人 は 特定 の 人 が 成功 している と 強調 し 、 他の 人 も そうだ と 信じている |
ある ひと わ とくてい の ひと が せいこう している と きょうちょう し 、 た の ひと も そうだ と しんじている |
aru hito wa tokutei no hito ga seikō shiteiru to kyōchō shi ,ta no hito mo sōda to shinjiteiru |
211 |
就是其中之一(表达意见时用以加强语气) |
jiùshì qízhōng
zhī yī (biǎodá yìjiàn shí yòng yǐ jiāqiáng
yǔqì) |
就是其中一个(表达意见时可以加强语气) |
jiùshì qízhōng
yīgè (biǎodá yìjiàn shí kěyǐ jiāqiáng yǔqì) |
Est l'un d'eux (pour
renforcer le ton lors de l'expression des opinions) |
それらの1つです(意見を表明する際のトーンを強化するため) |
それら の 1つです ( 意見 を 表明 する 際 の トーン を強化 する ため ) |
それら の つです ( いけん お ひょうめい する さい の トーン お きょうか する ため ) |
sorera no tsudesu ( iken o hyōmei suru sai no tōn o kyōkasuru tame ) |
212 |
I
for one, would prefer to postpone the meeting. |
I for one, would
prefer to postpone the meeting. |
我想推迟一次会议。 |
wǒ xiǎng
tuīchí yīcì huìyì. |
Pour ma part, je
préférerais reporter la réunion. |
私は、会議を延期することを好みます。 |
私 は 、 会議 を 延期 する こと を 好みます 。 |
わたし わ 、 かいぎ お えんき する こと お このみます 。 |
watashi wa , kaigi o enki suru koto o konomimasu . |
213 |
主张推迟会期的,我就是一个 |
Zhǔzhāng
tuīchí huìqí de, wǒ jiùshì yīgè |
大会宣布会期的,我就是一个 |
Dàhuì xuānbù
huìqí de, wǒ jiùshì yīgè |
Je suis partisan de
reporter la réunion |
私は会議を延期することを支持しています |
私 は 会議 を 延期 する こと を 支持 しています |
わたし わ かいぎ お えんき する こと お しじ しています |
watashi wa kaigi o enki suru koto o shiji shiteimasu |
214 |
我一个,宁愿推迟会议 |
wǒ yīgè,
nìngyuàn tuīchí huìyì |
我一个,宁愿召开会议 |
wǒ yīgè,
nìngyuàn zhàokāi huìyì |
Je suis celui qui
préfère reporter la réunion |
私は会議を延期する方です |
私 は 会議 を 延期 する 方です |
わたし わ かいぎ お えんき する ほうです |
watashi wa kaigi o enki suru hōdesu |
215 |
喊 |
hǎn |
喊 |
hǎn |
Crier |
叫ぶ |
叫ぶ |
さけぶ |
sakebu |
216 |
玉 |
yù |
玉 |
yù |
Jade |
ヒスイ |
ヒスイ |
ヒスイ |
hisui |
217 |
玊 |
sù |
玊 |
sù |
Su |
蘇 |
蘇 |
そ |
so |
218 |
王 |
wáng |
王 |
wáng |
Wang |
王 |
王 |
おう |
ō |
219 |
主 |
zhǔ |
主 |
zhǔ |
Maître |
マスター |
マスター |
マスター |
masutā |
220 |
get
sth in one to understand or guess sth immediately |
get sth in one to
understand or guess sth immediately |
一人掌握,立即了解或猜测 |
yīrén
zhǎngwò, lìjí liǎojiě huò cāicè |
obtenir qch en un
pour comprendre ou deviner qq immédiatement |
すぐにsthを理解または推測するためにsthを取得する |
すぐ に sth を 理解 または 推測 する ため に sth を 取得する |
すぐ に sth お りかい または すいそく する ため に sth おしゅとく する |
sugu ni sth o rikai mataha suisoku suru tame ni sth oshutoku suru |
221 |
立即明白(或猜到) |
lìjí míngbái (huò
cāi dào) |
立即明白(或猜到) |
lìjí míngbái (huò
cāi dào) |
Comprendre
immédiatement (ou deviner) |
すぐに理解(または推測) |
すぐ に 理解 ( または 推測 ) |
すぐ に りかい ( または すいそく ) |
sugu ni rikai ( mataha suisoku ) |
222 |
get
one over (on) sb/sth (informal) to get an advantage over
sb/sth. |
get one over (on)
sb/sth (informal) to get an advantage over sb/sth. |
超过某人/某事(非正式),比某人/某事获得优势。 |
chāoguò
mǒu rén/mǒu shì (fēi zhèngshì), bǐ mǒu rén/mǒu
shì huòdé yōushì. |
obtenir un sur (sur)
sb / sth (informel) pour obtenir un avantage sur sb / sth. |
sb /
sth(非公式)を1つ上回って、sb
/
sthよりも有利になります。 |
sb / sth ( 非公式 ) を 1つ 上回って 、 sb / sth より も有利 に なります 。 |
sb / sth ( ひこうしき ) お つ うわまわって 、 sb / sth より も ゆうり に なります 。 |
sb / sth ( hikōshiki ) o tsu uwamawatte , sb / sth yori moyūri ni narimasu . |
223 |
占上风;胜过,占优势 |
Zhàn shàngfēng;
shèngguò, zhàn yōushì |
占上风;胜过,占优势 |
Zhàn shàngfēng;
shèngguò, zhàn yōushì |
Prenez le dessus; |
優位に立つ。 |
優位 に 立つ 。 |
ゆうい に たつ 。 |
yūi ni tatsu . |
224 |
I’m
not going to let them get
one over on me! |
I’m not going to let
them get one over on me! |
我不会让他们接受我的! |
wǒ bù huì ràng
tāmen jiēshòu wǒ de! |
Je ne vais pas les
laisser m'en prendre un! |
私は彼らに私を乗り越えさせません! |
私 は 彼ら に 私 を 乗り越えさせません ! |
わたし わ かれら に わたし お のりこえさせません ! |
watashi wa karera ni watashi o norikoesasemasen ! |
225 |
我决不让他们胜过我! |
Wǒ jué bù ràng
tāmen shèngguò wǒ! |
我决不让他们胜过我! |
Wǒ jué bù ràng
tāmen shèngguò wǒ! |
Je ne les laisserai
jamais me battre! |
私は彼らが私を打ち負かすことはありません! |
私 は 彼ら が 私 を 打ち 負かす こと は ありません ! |
わたし わ かれら が わたし お うち まかす こと わ ありません ! |
watashi wa karera ga watashi o uchi makasu koto waarimasen ! |
226 |
go
one better (than sb/sth) to do sth better than sb else
or than you have done before |
Go one better (than
sb/sth) to do sth better than sb else or than you have done before |
做某事(胜过某人)比某人做得更好,或者比以前做得更好 |
Zuò mǒu shì
(shèngguò mǒu rén) bǐ mǒu rén zuò dé gèng hǎo,
huòzhě bǐ yǐqián zuò dé gèng hǎo |
faire mieux (que sb
/ sth) pour faire qc mieux que sb else ou que vous avez fait avant |
(sb /
sthよりも)1つ上に移動して、sbを他のsbよりも優れているか、以前に行ったよりも良い |
( sb / sth より も ) 1つ 上 に 移動 して 、 sb を 他 のsb より も 優れている か 、 以前 に 行った より も 良い |
( sb / sth より も ) つ うえ に いどう して 、 sb お た のsb より も すぐれている か 、 いぜん に いった より も よい |
( sb / sth yori mo ) tsu ue ni idō shite , sb o ta no sb yorimo sugureteiru ka , izen ni itta yori mo yoi |
227 |
胜人一筹;(比自己过去)做得更好 |
shèng rén yīchóu;(bǐ zìjǐ
guòqù) zuò dé gèng hǎo |
胜人一筹;(比自己过去)做得更好 |
shèng rén yīchóu;(bǐ zìjǐ
guòqù) zuò dé gèng hǎo |
Surpasser;
faire mieux que vous |
アウトパフォーム、自分よりも良いこと |
アウトパフォーム 、 自分 より も 良い こと |
あうとぱふぉうむ 、 じぶん より も よい こと |
autopafōmu , jibun yori mo yoi koto |
228 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
229 |
outdo |
outdo |
超越 |
chāoyuè |
surpasser |
しのぐ |
しのぐ |
しのぐ |
shinogu |
230 |
She
did well this year and next year she hopes to go one
better |
She did well this
year and next year she hopes to go one better |
她今年和明年都表现不错,希望自己能做得更好 |
tā jīnnián
hé míngnián dōu biǎoxiàn bùcuò, xīwàng zìjǐ néng zuò dé
gèng hǎo |
Elle a bien fait
cette année et l'année prochaine elle espère aller mieux |
彼女は今年よくやったし、来年はもっと良くなることを望んでいる |
彼女 は 今年 よく やったし 、 来年 は もっと 良く なること を 望んでいる |
かのじょ わ ことし よく やったし 、 らいねん わ もっと よく なる こと お のぞんでいる |
kanojo wa kotoshi yoku yattashi , rainen wa motto yokunaru koto o nozondeiru |
231 |
今年她干得不错,她希望明年更上一层楼 |
jīnnián tā
gàn dé bùcuò, tā xīwàng míngnián gèng shàng yī céng lóu |
今年她干得不错,她希望明年更上一层楼 |
jīnnián tā gàn dé
bùcuò, tā xīwàng míngnián gèng shàng yī céng lóu |
Elle a fait du bon
travail cette année, et elle espère passer à l'année prochaine |
彼女は今年良い仕事をしました、そして、彼女は来年にそれを持ちたいと思っています |
彼女 は 今年 良い 仕事 を しました 、 そして 、 彼女 は来年 に それ を 持ちたい と 思っています |
かのじょ わ ことし よい しごと お しました 、 そして 、かのじょ わ らいねん に それ お もちたい と おもっています |
kanojo wa kotoshi yoi shigoto o shimashita , soshite ,kanojo wa rainen ni sore o mochitai to omotteimasu |
232 |
in
one used to say that sb/sth has different roles,
contains different things or is used for different purposes |
in one used to say
that sb/sth has different roles, contains different things or is used for
different purposes |
曾经说某人/某人有不同的角色,包含不同的事物或用于不同的目的 |
céngjīng shuō
mǒu rén/mǒu rén yǒu bùtóng de juésè, bāohán bùtóng de
shìwù huò yòng yú bùtóng de mùdì |
dans l'un, on disait
que sb / sth a des rôles différents, contient des choses différentes ou est
utilisé à des fins différentes |
sb /
sthは異なる役割を持っている、異なるものを含んでいる、または異なる目的に使用されていると言っていたもの |
sb / sth は 異なる 役割 を 持っている 、 異なる もの を含んでいる 、 または 異なる 目的 に 使用 されている と言っていた もの |
sb / sth わ ことなる やくわり お もっている 、 ことなる もの お ふくんでいる 、 または ことなる もくてき に しようされている と いっていた もの |
sb / sth wa kotonaru yakuwari o motteiru , kotonaru mono ofukundeiru , mataha kotonaru mokuteki ni shiyō sareteiru toitteita mono |
233 |
集于一身(或一体);多功能;多用途 |
jí yú
yīshēn (huò yītǐ); duō gōngnéng; duō
yòngtú |
集于一身(或一体);多功能;多用途 |
jí yú yīshēn (huò
yītǐ); duō gōngnéng; duō yòngtú |
Tout en un (ou un);
multifonctionnel; polyvalent |
すべて1つ(または1つ)、多機能、多目的 |
すべて 1つ ( または 1つ ) 、 多 機能 、 多目的 |
すべて つ ( または つ ) 、 た きのう 、 たもくてき |
subete tsu ( mataha tsu ) , ta kinō , tamokuteki |
234 |
She's
a mother and company director in one. |
She's a mother and
company director in one. |
她是一位母亲和公司董事。 |
tā shì yī wèi
mǔqīn hé gōngsī dǒngshì. |
Elle est mère et
chef d'entreprise dans un. |
彼女は母親であり、会社のディレクターでもあります。 |
彼女 は 母親であり 、 会社 の ディレクター で もあります 。 |
かのじょ わ ははおやであり 、 かいしゃ の ディレクターで も あります 。 |
kanojo wa hahaoyadeari , kaisha no direkutā de moarimasu . |
235 |
她既是母亲又是公司董事 |
Tā jìshì
mǔqīn yòu shì gōngsī dǒngshì |
她既是母亲又是公司董事 |
Tā jìshì mǔqīn
yòu shì gōngsī dǒngshì |
Elle est à la fois
mère et chef d'entreprise |
彼女は母親であり、会社のディレクターでもあります |
彼女 は 母親であり 、 会社 の ディレクター で もあります |
かのじょ わ ははおやであり 、 かいしゃ の ディレクターで も あります |
kanojo wa hahaoyadeari , kaisha no direkutā de moarimasu |
236 |
她是一位母亲和公司董事 |
tā shì yī
wèi mǔqīn hé gōngsī dǒngshì |
她是一位母亲和公司董事 |
tā shì yī wèi
mǔqīn hé gōngsī dǒngshì |
Elle est mère et
chef d'entreprise |
彼女は母親であり、会社のディレクターです |
彼女 は 母親であり 、 会社 の ディレクターです |
かのじょ わ ははおやであり 、 かいしゃ の ぢれくたあです |
kanojo wa hahaoyadeari , kaisha no direkutādesu |
237 |
it’s
a public relations office, a press office and a private
office all in one |
it’s a public
relations office, a press office and a private office all in one |
它是一个公共关系办公室,新闻办公室和私人办公室 |
tā shì yīgè
gōnggòng guānxì bàngōngshì, xīnwén bàngōngshì hé
sīrén bàngōngshì |
c’est un bureau des
relations publiques, un bureau de presse et un bureau privé tout en un |
広報室、記者室、私設事務所がすべて1つになっています |
広報室 、 記者室 、 私設 事務所 が すべて 1つ になっています |
こうほうしつ 、 きしゃしつ 、 しせつ じむしょ が すべてつ に なっています |
kōhōshitsu , kishashitsu , shisetsu jimusho ga subete tsu ninatteimasu |
238 |
那儿既是公关办公室,也是新闻办公室,.又是私人办公室:三位一体 |
nà'er jìshì
gōngguān bàngōngshì, yěshì xīnwén bàngōngshì,.
Yòu shì sīrén bàngōngshì: Sānwèiyītǐ |
那儿既是公关办公室,也是新闻办公室,。又是私人办公室:三位一体 |
nà'er jìshì gōngguān
bàngōngshì, yěshì xīnwén bàngōngshì,. Yòu shì sīrén
bàngōngshì: Sānwèiyītǐ |
C’est à la fois un
bureau des relations publiques, un bureau de presse et un bureau privé: le
Trinity |
広報室、記者室、私設事務所の両方である:トリニティ |
広報室 、 記者室 、 私設 事務所 の 両方である :トリニティ |
こうほうしつ 、 きしゃしつ 、 しせつ じむしょ の りょうほうである : とりにてぃ |
kōhōshitsu , kishashitsu , shisetsu jimusho no ryōhōdearu: toriniti |
239 |
它是一个公共关系办公室,新闻办公室和私人办公室 |
tā shì
yīgè gōnggòng guānxì bàngōngshì, xīnwén
bàngōngshì hé sīrén bàngōngshì |
它是一个公共关系办公室,新闻办公室和私人办公室 |
tā shì yīgè
gōnggòng guānxì bàngōngshì, xīnwén bàngōngshì hé
sīrén bàngōngshì |
C'est un bureau de
relations publiques, un bureau de presse et un bureau privé |
広報室、記者室、私設事務所です |
広報室 、 記者室 、 私設 事務所です |
こうほうしつ 、 きしゃしつ 、 しせつ じむしょです |
kōhōshitsu , kishashitsu , shisetsu jimushodesu |
240 |
see
also |
see also |
也可以看看 |
yě kěyǐ kàn kàn |
voir aussi |
また見なさい |
また 見なさい |
また みなさい |
mata minasai |
241 |
all
in one |
all in one |
一体 |
yītǐ |
tout en un |
一体 |
一体 |
いったい |
ittai |
242 |
one
after a nother/ the other first one person or thing, and
then another, and then another, up to any number or amount |
one after a nother/
the other first one person or thing, and then another, and then another, up
to any number or amount |
一个人或另一个人,一个人或一个事物,然后另一个,然后另一个,不超过任何数量或数量 |
yīgèrén huò lìng
yīgèrén, yīgèrén huò yīgè shìwù, ránhòu lìng yīgè, ránhòu
lìng yīgè, bù chāoguò rènhé shùliàng huò shùliàng |
l'un après l'autre /
l'autre d'abord une personne ou une chose, puis une autre, puis une autre,
jusqu'à n'importe quel nombre ou montant |
次から次へ/他の最初の人または物、次に別の、そして別の、任意の数または量まで |
次 から 次 へ / 他 の 最初 の 人 または 物 、 次に 別 の、 そして 別 の 、 任意 の 数 または 量 まで |
つぎ から つぎ え / た の さいしょ の ひと または もの 、つぎに べつ の 、 そして べつ の 、 にに の かず または りょう まで |
tsugi kara tsugi e / ta no saisho no hito mataha mono ,tsugini betsu no , soshite betsu no , nini no kazu mataha ryōmade |
243 |
—个接一个地;陆续地;络绎不绝地 |
—gè jiē
yīgè de; lùxù de; luòyì bù juédì |
—个接一个地;陆续地;络绎不绝地 |
—gè jiē
yīgè de; lùxù de; luòyì bù juédì |
- L'un après
l'autre, l'un après l'autre; |
—次々;次々; |
— 次々 ; 次々 ; |
— つぎつぎ ; つぎつぎ ; |
— tsugitsugi ; tsugitsugi ; |
244 |
The
bills kept coming in, one filter another. |
The bills kept
coming in, one filter another. |
钞票不断进来,一个又一个过滤。 |
chāopiào bùduàn
jìnlái, yīgè yòu yīgè guòlǜ. |
Les factures
continuaient à arriver, les unes filtraient les unes les autres. |
法案は入り続け、あるフィルターが別のフィルターをかけます。 |
法案 は 入り続け 、 ある フィルター が 別 の フィルターを かけます 。 |
ほうあん わ はいりつずけ 、 ある フィルター が べつ の フィルター お かけます 。 |
hōan wa hairitsuzuke , aru firutā ga betsu no firutā okakemasu . |
245 |
账单纷至沓来 |
Zhàngdān
fēnzhìdálái |
账单纷至沓来 |
Zhàngdān
fēnzhìdálái |
Les factures
affluent |
法案が注がれています |
法案 が 注がれています |
ほうあん が そそがれています |
hōan ga sosogareteimasu |
246 |
one
and all (old- fashioned,
informal) everyone |
one and all (old-
fashioned, informal) everyone |
所有人(老式的,非正式的) |
suǒyǒu rén
(lǎoshì de, fēi zhèngshì de) |
tout le monde
(démodé, informel) tout le monde |
全員(古風で非公式)全員 |
全員 ( 古風で 非公式 ) 全員 |
ぜにん ( こふうで ひこうしき ) ぜにん |
zenin ( kofūde hikōshiki ) zenin |
247 |
# ^ ; |
# ^; |
#^; |
#^; |
# ^; |
#^; |
#^; |
#^; |
#^; |
248 |
各位;大家;每个人 |
gèwèi; dàjiā;
měi gèrén |
各位;大家;每个人 |
gèwèi; dàjiā;
měi gè rén |
Tout le monde, tout
le monde, tout le monde |
みんな、みんな、みんな |
みんな 、 みんな 、 みんな |
みんな 、 みんな 、 みんな |
minna , minna , minna |
249 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
250 |
所有人(老式的,非正式的) |
suǒyǒu rén
(lǎoshì de, fēi zhèngshì de) |
所有人(老式的,非正式的) |
suǒyǒu rén
(lǎoshì de, fēi zhèngshì de) |
Tout le monde
(démodé, informel) |
全員(旧式、非公式) |
全員 ( 旧式 、 非公式 ) |
ぜにん ( きゅうしき 、 ひこうしき ) |
zenin ( kyūshiki , hikōshiki ) |
251 |
Happy new year to one and all! |
Happy new year to one and all! |
祝大家新年快乐! |
zhù dàjiā xīnnián kuàilè! |
Bonne année à
tous! |
明けましておめでとうございます! |
明けまして おめでとうございます ! |
あけまして おめでとうございます ! |
akemashite omedetōgozaimasu ! |
252 |
祝各位新年快乐! |
Zhù gèwèi
xīnnián kuàilè! |
祝各位新年快乐! |
Zhù gèwèi
xīnnián kuàilè! |
Bonne année à tous! |
明けましておめでとうございます! |
明けまして おめでとうございます ! |
あけまして おめでとうございます ! |
akemashite omedetōgozaimasu ! |
253 |
祝大家新年快乐! |
Zhù dàjiā
xīnnián kuàilè! |
祝大家新年快乐! |
Zhù dàjiā
xīnnián kuàilè! |
Bonne année à tous! |
みなさん、おめでとうございます! |
みなさん 、 おめでとうございます ! |
みなさん 、 おめでとうございます ! |
minasan , omedetōgozaimasu ! |
254 |
one
and only used to emphasize that sb is famous |
One and only used to
emphasize that sb is famous |
一个并且仅用来强调某人是著名的 |
Yīgè
bìngqiě jǐn yòng lái qiángdiào mǒu rén shì zhùmíng de |
un et seulement
utilisé pour souligner que sb est célèbre |
sbが有名であることを強調するために使用される唯一無二の |
sb が 有名である こと を 強調 する ため に 使用 される唯一 無二 の |
sb が ゆうめいである こと お きょうちょう する ため に しよう される ゆいいつ むに の |
sb ga yūmeidearu koto o kyōchō suru tame ni shiyō sareruyuītsu muni no |
255 |
绝无仅有的;唯一的;有名的 |
juéwújǐnyǒu de; wéi yī de;
yǒumíng de |
绝无仅有的;唯一的;有名的 |
juéwújǐnyǒu de; wéi yī de;
yǒumíng de |
Unique;
unique; célèbre |
ユニーク、ユニーク、有名 |
ユニーク 、 ユニーク 、 有名 |
ユニーク 、 ユニーク 、 ゆうめい |
yunīku , yunīku , yūmei |
256 |
Here
he is, the one and only Van Morrison! |
Here he is, the one
and only Van Morrison! |
他在这里,是唯一的Van
Morrison! |
tā zài
zhèlǐ, shì wéi yī de Van Morrison! |
Le voici, le seul et
unique Van Morrison! |
ここに彼は、唯一のヴァン・モリソンです! |
ここ に 彼 は 、 唯一 の ヴァン・モリソンです ! |
ここ に かれ わ 、 ゆいいつ の です ! |
koko ni kare wa , yuītsu no desu ! |
257 |
他来了,这盖世无双的范•莫里森! |
Tā láile, zhè
gàishì wúshuāng de fàn•mò lǐ sēn! |
他来了,这盖世无双的范•莫里森! |
Tā láile, zhè
gàishì wúshuāng de fàn•mò lǐ sēn! |
Le voici, ce Van
Morrison inégalé! |
ここに彼は、この比類のないヴァンモリソンが来ます! |
ここ に 彼 は 、 この 比類 の ない ヴァンモリソン が来ます ! |
ここ に かれ わ 、 この ひるい の ない ばんもりそん が きます ! |
koko ni kare wa , kono hirui no nai vanmorison ga kimasu! |
258 |
one
and the same used for emphasis to mean *the same* |
One and the same
used for emphasis to mean*the same* |
一个和一个用来强调的意思是“相同”
* |
Yīgè hé
yīgè yòng lái qiángdiào de yìsi shì “xiāngtóng”* |
un seul et même
utilisé pour mettre l'accent sur le sens * le même * |
強調するために使用される1つと同じ*同じ* |
強調 する ため に 使用 される 1 つと 同じ * 同じ * |
きょうちょう する ため に しよう される 1 つと おなじ *おなじ * |
kyōchō suru tame ni shiyō sareru 1 tsuto onaji * onaji * |
259 |
(表示强调)同一个 |
(biǎoshì
qiángdiào) tóngyīgè |
(表示专家)同一个 |
(biǎoshì
zhuānjiā) tóngyīgè |
(Souligne) la même
chose |
(強調)同じ |
( 強調 ) 同じ |
( きょうちょう ) おなじ |
( kyōchō ) onaji |
260 |
I
never realized Ruth Rendell and Barbara Vine were one
and the same ( the same person using two
different names) |
I never realized
Ruth Rendell and Barbara Vine were one and the same (the same person using
two different names) |
我从未意识到露丝·伦德尔(Ruth
Rendell)和芭芭拉·藤(Barbara
Vine)是同一个人(同一个人使用两个不同的名字) |
wǒ cóng wèi
yìshí dào lù sī·lún dé'ěr (Ruth Rendell) hé bā bā
lā·téng (Barbara Vine) shì tóngyīgè rén (tóngyīgè rén
shǐyòng liǎng gè bùtóng de míngzì) |
Je n'ai jamais
réalisé que Ruth Rendell et Barbara Vine étaient une seule et même personne
(la même personne utilisant deux noms différents) |
ルース・レンデルとバーバラ・ヴァインが同じものであることに気付いたことはありません(同じ人が2つの異なる名前を使用しています) |
ルース ・ レン デル と バーバラ ・ ヴァイ ン が 同じものである こと に 気付いた こと は ありません ( 同じ人 が 2つ の 異なる 名前 を 使用 しています ) |
ルース ・ レン デル と バーバラ ・ ヴァイ ン が おなじ ものである こと に きずいた こと わ ありません ( おなじ ひと が つ の ことなる なまえ お しよう しています ) |
rūsu ren deru to bābara vai n ga onaji monodearu koto nikizuita koto wa arimasen ( onaji hito ga tsu no kotonarunamae o shiyō shiteimasu ) |
261 |
我从未妓识到鲁思•兰德尔和色芭拉,•瓦因原来是同一个人 |
wǒ cóng wèi jì
shì dào lǔ sī•lán dé'ěr hé sè bā lā,•wǎ
yīn yuánlái shì tóngyīgèrén |
我从未妓识到鲁思•兰德尔和色芭拉,•瓦因原来是同一个人 |
wǒ cóng wèi jì
shì dào lǔ sī•lán dé'ěr hé sè bā lā,•wǎ
yīn yuánlái shì tóngyīgè rén |
Je n'ai jamais su
qui étaient Ruth Randall et Sybara; |
ルース・ランドールとシバラが誰であるかは知りませんでした。ウェインも同じ人物でした。 |
ルース ・ ランドール と シバラ が 誰である か は知りませんでした 。 ウェイン も 同じ 人物でした 。 |
ルース ・ らんどうる と しばら が だれである か わ しりませんでした 。 ウェイン も おなじ じんぶつでした 。 |
rūsu randōru to shibara ga daredearu ka washirimasendeshita . wein mo onaji jinbutsudeshita . |
262 |
我从未意识到露丝·伦德尔(Ruth
Rendell)和芭芭拉·藤(Barbara
Vine)是同一个人(同一个人使用两个不同的名字) |
wǒ cóng wèi
yìshí dào lù sī·lún dé ěr (Ruth Rendell) hé bā bā
lā·téng (Barbara Vine) shì tóng yīgè rén (tóng yī gè rén
shǐyòng liǎng gè bùtóng de míngzì) |
我从未听说露丝·伦德尔(Ruth
Rendell)和芭芭拉·藤(Barbara
Vine)是同一个人(同一个人使用两个不同的名字) |
wǒ cóng wèi
tīng shuō lù sī·lún dé ěr (Ruth Rendell) hé bā
bā lā·téng (Barbara Vine) shì tóng yī gè rén (tóng yī gè
rén shǐyòng liǎng gè bùtóng de míngzì) |
Je n'ai jamais
réalisé que Ruth Rendell et Barbara Vine étaient la même personne (la même
personne a utilisé deux noms différents) |
ルース・レンデルとバーバラ・ヴァインが同じ人物であることに気づかなかった(同じ人物が2つの異なる名前を使用した) |
ルース ・ レン デル と バーバラ ・ ヴァイ ン が 同じ人物である こと に 気づかなかった ( 同じ 人物 が 2つの 異なる 名前 を 使用 した ) |
ルース ・ レン デル と バーバラ ・ ヴァイ ン が おなじ じんぶつである こと に きずかなかった ( おなじ じんぶつが つ の ことなる なまえ お しよう した ) |
rūsu ren deru to bābara vai n ga onaji jinbutsudearu koto nikizukanakatta ( onaji jinbutsu ga tsu no kotonaru namae oshiyō shita ) |
263 |
one by one separately and in order |
one by one
separately and in order |
一一一一分开 |
yīyīyīyī
fēnkāi |
un par un séparément
et dans l'ordre |
ひとつずつ順番に |
ひとつ ずつ 順番 に |
ひとつ ずつ じゅんばん に |
hitotsu zutsu junban ni |
264 |
逐个地;.逐一地 : |
zhúgè de;.
Zhúyī dì: |
逐个地;。逐一地: |
zhúgè de;. Zhúyī
dì: |
Un par un; Un par
un: |
一つずつ;。一つずつ: |
一つ ずつ ;。 一つ ずつ : |
ひとつ ずつ ;。 ひとつ ずつ : |
hitotsu zutsu ;. hitotsu zutsu : |
265 |
一个接一个地 |
Yī gè jiē
yī gè de |
一个接一个地 |
Yī gè jiē
yī gè de |
Un par un |
ひとつずつ |
ひとつ ずつ |
ひとつ ずつ |
hitotsu zutsu |
266 |
I went through the items on the list one by one |
I went through the items on the list one by
one |
我一遍一遍地浏览了清单上的项目 |
wǒ yībiàn yī biàndì
liúlǎnle qīngdān shàng de xiàngmù |
J'ai parcouru
les éléments de la liste un par un |
リストの項目を1つずつ調べました |
リスト の 項目 を 1つ ずつ 調べました |
リスト の こうもく お つ ずつ しらべました |
risuto no kōmoku o tsu zutsu shirabemashita |
267 |
我逐条看了清单上的条目 |
wǒ zhútiáo
kànle qīngdān shàng de tiáomù |
我逐条看了清单上的压缩 |
wǒ zhútiáo kànle
qīngdān shàng de yāsuō |
Je lis les entrées
de la liste une par une |
リストのエントリを1つずつ読みます |
リスト の エントリ を 1つ ずつ 読みます |
リスト の エントリ お つ ずつ よみます |
risuto no entori o tsu zutsu yomimasu |
268 |
one
or two a few |
one or two a
few |
一两个 |
yī liǎng gè |
un ou deux
quelques-uns |
いくつかの1つまたは2つ |
いくつ か の 1つ または 2つ |
いくつ か の つ または つ |
ikutsu ka no tsu mataha tsu |
269 |
一些; |
yīxiē; |
一些; |
yīxiē; |
Certains; |
いくつか; |
いくつ か ; |
いくつ か ; |
ikutsu ka ; |
270 |
一两个 |
yī liǎng
gè |
一两个 |
yī liǎng gè |
Un ou deux |
1つか2 |
1 つか 2 |
1 つか 2 |
1 tsuka 2 |
271 |
we’ve
had one or two problems,nothing
serious. |
we’ve had one or two
problems,nothing serious. |
我们遇到了一两个问题,没什么大不了的。 |
wǒmen yù dàole
yī liǎng gè wèntí, méishénme dàbùliǎo de. |
nous avons eu un ou
deux problèmes, rien de grave. |
1つまたは2つの問題がありましたが、深刻な問題はありませんでした。 |
1つ または 2つ の 問題 が ありましたが 、 深刻な 問題は ありませんでした 。 |
つ または つ の もんだい が ありましたが 、 しんこくな もんだい わ ありませんでした 。 |
tsu mataha tsu no mondai ga arimashitaga , shinkokunamondai wa arimasendeshita . |
272 |
我们有一些问題,不过没什么大不 了的 |
Wǒmen yǒu
yīxiē wèntí, bùguò méishénme dà bù le de |
我们有一些问题,不过没什么大不了的 |
Wǒmen yǒu
yīxiē wèntí, bùguò méishénme dàbùliǎo de |
Nous avons des
questions, mais ce n'est pas grave |
いくつか質問がありますが、大したことではありません |
いくつ か 質問 が ありますが 、 大した ことで はありません |
いくつ か しつもん が ありますが 、 たいした ことで わ ありません |
ikutsu ka shitsumon ga arimasuga , taishita kotode waarimasen |
273 |
one
up (on sb) having an advantage over sb |
one up (on sb)
having an advantage over sb |
胜过某人 |
shèngguò mǒu rén |
une place (sur sb)
ayant un avantage sur sb |
ワンアップ(sbで)sbよりも有利 |
ワン アップ ( sb で ) sb より も 有利 |
ワン アップ ( sb で ) sb より も ゆうり |
wan appu ( sb de ) sb yori mo yūri |
274 |
略一胜一筹;强过(某人) |
lüè yī shèng
yīchóu; qiángguò (mǒu rén) |
略一胜一筹;强过(某人) |
lüè yī shèng
yīchóu; qiángguò (mǒu rén) |
Un peu mieux qu'un;
mieux que (quelqu'un) |
1よりわずかに良い;(誰か)よりも良い |
1 より わずか に 良い ;( 誰 か ) より も 良い |
1 より わずか に よい ;( だれ か ) より も よい |
1 yori wazuka ni yoi ;( dare ka ) yori mo yoi |
275 |
胜过某人 |
shèngguò mǒu
rén |
胜过某人 |
shèngguò mǒu rén |
Battre quelqu'un |
誰かを倒す |
誰 か を 倒す |
だれ か お たおす |
dare ka o taosu |
276 |
無 |
wú |
无 |
wú |
Aucun |
なし |
なし |
なし |
nashi |
277 |
when
you’ve seen, heard, etc. 'one, you’ve seen, heard, etc. them all (saying) used to say that all types
of the things mentioned are very similar |
when you’ve seen,
heard, etc. 'One, you’ve seen, heard, etc. Them all (saying) used to say that
all types of the things mentioned are very similar |
当您看过,听到过等时,“一个,您曾经看到过,听到过,等等。所有这些(说)都是说所有提到的事情都非常相似 |
dāng nín kànguò,
tīng dàoguò děng shí,“yī gè, nín céngjīng kàn dàoguò,
tīng dàoguò, děng děng. Suǒyǒu zhèxiē
(shuō) dōu shì shuō suǒyǒu tí dào de shìqíng
dōu fēicháng xiāngsì |
quand vous avez vu,
entendu, etc. 'un, vous avez vu, entendu, etc. tous (disant) avaient
l'habitude de dire que tous les types de choses mentionnées sont très
similaires |
あなたが見た、聞いたなどの場合、「1つ、あなたが見た、聞いた、など」すべては、言及されたもののすべてのタイプが非常に類似していると言っていました |
あなた が 見た 、 聞いた など の 場合 、 「 1つ 、あなた が 見た 、 聞いた 、 など 」 すべて は 、 言及されたものの すべて の タイプ が 非常 に 類似 していると 言っていました |
あなた が みた 、 きいた など の ばあい 、 「 つ 、 あなたが みた 、 きいた 、 など 」 すべて わ 、 げんきゅう されたものの すべて の タイプ が ひじょう に るいじ していると いっていました |
anata ga mita , kīta nado no bāi , " tsu , anata ga mita , kīta ,nado " subete wa , genkyū saretamonono subete no taipuga hijō ni ruiji shiteiru to itteimashita |
278 |
所有的…都大词小异;知其
一便知其全部 |
suǒyǒu
de…dū dà cí xiǎo yì; zhī qí yī biàn zhī qí quánbù |
所有的...都大词小异;知其一便知其全部 |
suǒyǒu
de... Dū dà cí xiǎo yì; zhī qí yī biàn zhī qí quánbù |
Tous ... il y a de
grandes différences; les connaître les connaît tous |
すべて...大きな違いがあります;それらを知ることはそれらすべてを知っています |
すべて ... 大きな 違い が あります ; それら を 知る ことは それら すべて を 知っています |
すべて 。。。 おうきな ちがい が あります ; それら お しる こと わ それら すべて お しっています |
subete ... ōkina chigai ga arimasu ; sorera o shiru koto wasorera subete o shitteimasu |
279 |
I
don’t like science fiction novels much. |
I don’t like science
fiction novels much. |
我不太喜欢科幻小说。 |
wǒ bù tài
xǐhuān kēhuàn xiǎoshuō. |
Je n'aime pas
beaucoup les romans de science-fiction. |
私はSF小説があまり好きではありません。 |
私 は SF 小説 が あまり 好きで は ありません 。 |
わたし わ sf しょうせつ が あまり すきで わ ありません 。 |
watashi wa SF shōsetsu ga amari sukide wa arimasen . |
280 |
When
you’ve read one, you’ve read them all |
When you’ve read one,
you’ve read them all |
阅读完一本,就全部读完了 |
Yuèdú wán yī
běn, jiù quánbù dú wánliǎo |
Lorsque vous en avez
lu un, vous les avez tous lus |
読んだら、全部読んだ |
読んだら 、 全部 読んだ |
よんだら 、 ぜんぶ よんだ |
yondara , zenbu yonda |
281 |
我不太喜欢科幻小说。读过一本,就知道其他的内容了 |
wǒ bù tài
xǐhuān kēhuàn xiǎoshuō. Dúguò yī běn, jiù
zhīdào qítā de nèiróngle |
我不太喜欢科幻小说。读过一本,就知道其他的内容了 |
wǒ bù tài
xǐhuān kēhuàn xiǎoshuō. Dúguò yī běn, jiù
zhīdào qítā de nèiróngle |
Je n'aime pas
beaucoup la science-fiction. Après en avoir lu un, vous connaissez le reste |
サイエンスフィクションはあまり好きではありません。
1つ読んだ後、あなたは残りを知っています |
サイエンス フィクション は あまり 好きで は ありません。 1つ 読んだ 後 、 あなた は 残り を 知っています |
サイエンス フィクション わ あまり すきで わ ありません。 つ よんだ のち 、 あなた わ のこり お しっています |
saiensu fikushon wa amari sukide wa arimasen . tsu yondanochi , anata wa nokori o shitteimasu |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
all |
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
once over |
1391 |
1391 |
one |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|