|
A |
B |
|
|
D |
N |
N |
O |
P |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
obviously |
1376 |
1376 |
obstructionism |
|
|
|
|
|
1 |
something that
blocks a road, an entrance,
etc. |
Something that blocks a road,
an entrance, etc. |
阻碍道路,入口等的东西 |
Zǔ'ài dàolù, rùkǒu
děng de dōngxī |
quelque chose qui bloque une
route, une entrée, etc. |
道路、入り口などを塞ぐもの |
道路、入り口などを塞ぐもの |
どうろ 、 いりくち など お ふさぐ もの |
dōro , irikuchi nado o fusagu mono |
2 |
路障;障碍;障碍物 |
Lùzhàng; zhàng'ài; zhàng'ài wù |
路障;障碍;障碍物 |
lùzhàng; zhàng'ài; zhàng'ài wù |
Barrage routier |
ロードブロッキング |
ロード ブロッキング |
ロード ブロッキング |
rōdo burokkingu |
3 |
it is my job
to make sure that all pathways are clear of obstructions |
it is my job to make sure that
all pathways are clear of obstructions |
确保所有通道都畅通无阻是我的工作 |
quèbǎo suǒyǒu
tōngdào dōu chàngtōng wúzǔ shì wǒ de gōngzuò |
il est de mon devoir de veiller
à ce que tous les chemins ne soient pas obstrués |
すべての経路に障害物がないことを確認するのが私の仕事です |
すべて の 経路 に 障害物 が ない こと を 確認 する の が 私 の 仕事です |
すべて の けいろ に しょうがいぶつ が ない こと お かくにん する の が わたし の しごとです |
subete no keiro ni shōgaibutsu ga nai koto o kakunin suru no ga watashi no shigotodesu |
4 |
保证所有的道路通畅是我的职责 |
bǎozhèng suǒyǒu
de dàolù tōngchàng shì wǒ de zhízé |
保证所有的道路通畅是我的职责 |
bǎozhèng suǒyǒu
de dàolù tōngchàng shì wǒ de zhízé |
Il est de ma responsabilité de
garder toutes les routes dégagées |
すべての道路を明確にすることは私の責任です |
すべて の 道路 を 明確 に する こと は 私 の 責任です |
すべて の どうろ お めいかく に する こと わ わたし の せきにんです |
subete no dōro o meikaku ni suru koto wa watashi no sekinindesu |
5 |
something that
blocks a passage or tube in your body; a medical condition resulting from
this |
something that blocks a passage
or tube in your body; a medical condition resulting from this |
阻碍身体通道或管子的东西;由此导致的医疗状况 |
zǔ'ài shēntǐ
tōngdào huò guǎnzi de dōngxī; yóu cǐ dǎozhì de
yīliáo zhuàngkuàng |
quelque chose qui bloque un
passage ou un tube dans votre corps; une condition médicale résultant de
cette |
あなたの体の通路または管をブロックする何か;これに起因する病状 |
あなた の 体 の 通路 または 管 を ブロック する 何 か ; これ に 起因 する 病状 |
あなた の からだ の つうろ または かん お ブロック する なに か ; これ に きいん する びょうじょう |
anata no karada no tsūro mataha kan o burokku suru nani ka ; kore ni kīn suru byōjō |
6 |
梗阻;阻塞;栓塞 |
gěngzǔ; zǔsè;
shuānsāi |
梗阻;两端;栓塞 |
gěngzǔ; liǎng
duān; shuānsāi |
Obstruction |
閉塞 |
閉塞 |
へいそく |
heisoku |
7 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
8 |
blockage |
blockage |
堵塞 |
dǔsè |
blocage |
閉塞 |
閉塞 |
へいそく |
heisoku |
9 |
堵塞 |
dǔsè |
终结 |
zhōngjié |
Bouché |
詰まっている |
詰まっている |
つまっている |
tsumatteiru |
10 |
He had an
operation to remove an obstruction in his throat |
He had an operation to remove
an obstruction in his throat |
他进行了一项手术以清除喉咙阻塞 |
tā jìnxíngle yī xiàng
shǒushù yǐ qīngchú hóulóng zǔsè |
Il a été opéré pour enlever une
obstruction dans la gorge. |
彼は喉の閉塞を取り除く手術を受けました |
彼 は 喉 の 閉塞 を 取り除く 手術 を 受けました |
かれ わ のど の へいそく お とりのぞく しゅじゅつ お うけました |
kare wa nodo no heisoku o torinozoku shujutsu o ukemashita |
11 |
他做了手术,取出喉头的阻塞物 |
tā zuòle shǒushù,
qǔchū hóutóu de zǔsè wù |
他精心手术,取出喉头的双重物 |
tā jīngxīn
shǒushù, qǔchū hóutóu de shuāngchóng wù |
Il a subi une intervention
chirurgicale pour enlever l'obstruction dans sa gorge |
彼は喉の閉塞を取り除く手術を受けました |
彼 は 喉 の 閉塞 を 取り除く 手術 を 受けました |
かれ わ のど の へいそく お とりのぞく しゅじゅつ お うけました |
kare wa nodo no heisoku o torinozoku shujutsu o ukemashita |
12 |
他进行了一项手术以清除喉咙阻塞 |
tā jìnxíngle yī xiàng
shǒushù yǐ qīngchú hóulóng zǔsè |
他进行了一项手术以清除喉咙两次 |
tā jìnxíngle yī xiàng
shǒushù yǐ qīngchú hóulóng liǎng cì |
Il a subi une opération pour
éclaircir une gorge obstruée |
彼は喉の詰まりを取り除く手術を受けました |
彼 は 喉 の 詰まり を 取り除く 手術 を 受けました |
かれ わ のど の つまり お とりのぞく しゅじゅつ お うけました |
kare wa nodo no tsumari o torinozoku shujutsu o ukemashita |
13 |
bowel/intestinal
obstruction |
bowel/intestinal
obstruction |
肠/肠梗阻 |
cháng/cháng gěngzǔ |
occlusion intestinale |
腸/腸閉塞 |
腸 / 腸閉塞 |
ちょう / ちょうへいそく |
chō / chōheisoku |
14 |
肠梗阻 |
cháng gěngzǔ |
肠梗阻 |
cháng gěngzǔ |
Obstruction intestinale |
腸閉塞 |
腸閉塞 |
ちょうへいそく |
chōheisoku |
15 |
(sport 体) |
(sport tǐ) |
(运动体) |
(yùndòng tǐ) |
(organisme de sport) |
(スポーツボディ) |
( スポーツ ボディ ) |
( スポーツ ボディ ) |
( supōtsu bodi ) |
16 |
the offence of unfairly
preventing a player of the other team from moving to get the ball (球类运劫)阻挡犯规 |
the offence of unfairly
preventing a player of the other team from moving to get the ball (qiú lèi
yùn jié) zǔdǎng fànguī |
不公平地阻止另一支球队的球员移动以取得球的罪行 |
bù gōngpíng dì
zǔzhǐ lìng yī zhī qiú duì de qiúyuán yídòng yǐ
qǔdé qiú de zuìxíng |
l'infraction d'empêcher
injustement un joueur de l'autre équipe de se déplacer pour obtenir le ballon |
他のチームのプレーヤーがボールを獲得するために移動するのを不当に妨げる攻撃 |
他 の チーム の プレーヤー が ボール を 獲得 する ため に 移動 する の を 不当 に 妨げる 攻撃 |
た の チーム の プレーヤー が ボール お かくとく する ため に いどう する の お ふとう に さまたげる こうげき |
ta no chīmu no purēyā ga bōru o kakutoku suru tame ni idō suru no o futō ni samatageru kōgeki |
17 |
obstructionism (formal) the practice of trying to prevent a parliament or committee
from making progress, passing laws, etc. |
obstructionism (formal) the
practice of trying to prevent a parliament or committee from making progress,
passing laws, etc. |
阻碍(正式)试图阻止议会或委员会取得进展,通过法律等的做法。 |
zǔ'ài (zhèngshì) shìtú
zǔzhǐ yìhuì huò wěiyuánhuì qǔdé jìnzhǎn,
tōngguò fǎlǜ děng de zuòfǎ. |
obstructionnisme (formel) la
pratique qui consiste à empêcher un parlement ou une commission de
progresser, à adopter des lois, etc. |
妨害主義(公式)議会や委員会が進歩を遂げたり、法律を可決したりするのを防ぐ試み。 |
妨害 主義 ( 公式 ) 議会 や 委員会 が 進歩 を 遂げ たり 、 法律 を 可決 し たり する の を 防ぐ 試み 。 |
ぼうがい しゅぎ ( こうしき ) ぎかい や いいんかい が しんぽ お とげ たり 、 ほうりつ お かけつ し たり する の お ふせぐ こころみ 。 |
bōgai shugi ( kōshiki ) gikai ya īnkai ga shinpo o toge tari , hōritsu o kaketsu shi tari suru no o fusegu kokoromi . |
18 |
(对攻会或委员会工作的)阻烧行为,妨碍 |
(Duì gōng huì huò
wěiyuánhuì gōngzuò de) zǔ shāo xíngwéi, fáng'ài |
(对攻会或委员会工作的)阻烧行为,阻碍 |
(Duì gōng huì huò
wěiyuánhuì gōngzuò de) zǔ shāo xíngwéi, zǔ'ài |
Pour bloquer une fièvre (à une
offensive ou à un comité) |
火をブロックするには |
火 を ブロック する に は |
ひ お ブロック する に わ |
hi o burokku suru ni wa |
19 |
obstructionist |
obstructionist |
阻碍主义者 |
zǔ'ài zhǔyì zhě |
obstructionniste |
閉塞主義者 |
閉塞 主義者 |
へいそく しゅぎしゃ |
heisoku shugisha |
20 |
obstructive trying to prevent
sb/sth from making progress |
obstructive trying to prevent sb/sth from making
progress |
阻止某人/某事取得进展的阻塞性尝试 |
zǔzhǐ mǒu
rén/mǒu shì qǔdé jìnzhǎn de zǔsè xìng chángshì |
obstructif essayant d'empêcher
qn / qc de progresser |
sb /
sthの進行を妨げる妨害的な試み |
sb / sth の 進行 を 妨げる 妨害 的な 試み |
sb / sth の しんこう お さまたげる ぼうがい てきな こころみ |
sb / sth no shinkō o samatageru bōgai tekina kokoromi |
21 |
阻烧;妨碍;阻止 |
zǔ shāo; fáng'ài; zǔzhǐ |
阻烧;阻止;阻止 |
zǔ shāo; zǔzhǐ;
zǔzhǐ |
Bloquer la combustion |
ブロックバーン |
ブロック バーン |
ブロック バーン |
burokku bān |
22 |
Of course she
can do it. She's just being deliberately obstructive |
Of course she can do it. She's
just being deliberately obstructive |
当然可以。她只是故意被阻碍 |
dāngrán kěyǐ.
Tā zhǐshì gùyì bèi zǔ'ài |
Bien sûr, elle peut le faire,
elle est juste délibérément obstructive |
もちろん、彼女はそれを行うことができます。彼女は意図的に妨害しているだけです |
もちろん 、 彼女 は それ を 行う こと が できます 。 彼女 は 意図 的 に 妨害 している だけです |
もちろん 、 かのじょ わ それ お おこなう こと が できます 。 かのじょ わ いと てき に ぼうがい している だけです |
mochiron , kanojo wa sore o okonau koto ga dekimasu . kanojo wa ito teki ni bōgai shiteiru dakedesu |
23 |
这事她当然能做。她只是在刻意阻挠罢了 |
zhè shì tā dāngrán
néng zuò. Tā zhǐshì zài kèyì zǔnáo bàle |
这事她当然能做。她只是在刻意阻挠罢了了 |
zhè shì tā dāngrán
néng zuò. Tā zhǐshì zài kèyì zǔnáo bàliǎoliǎo |
Bien sûr, elle peut le faire.
Elle était juste en train de l'obstruer |
もちろん、彼女はそれを行うことができます。彼女はちょうどそれを妨害していた |
もちろん 、 彼女 は それ を 行う こと が できます 。 彼女 は ちょうど それ を 妨害 していた |
もちろん 、 かのじょ わ それ お おこなう こと が できます 。 かのじょ わ ちょうど それ お ぼうがい していた |
mochiron , kanojo wa sore o okonau koto ga dekimasu . kanojo wa chōdo sore o bōgai shiteita |
24 |
compare* |
compare* |
比较* |
bǐjiào* |
comparer * |
比較する* |
比較 する * |
ひかく する * |
hikaku suru * |
25 |
constructive |
constructive |
建设性的 |
jiànshè xìng de |
constructif |
建設的な |
建設 的な |
けんせつ てきな |
kensetsu tekina |
26 |
(medical ) connected with a passage, tube, etc. in your body that has
become blocked |
(medical) connected with a passage, tube,
etc. In your body that has become blocked |
(医学)与您体内已阻塞的通道,管子等连接 |
(yīxué) yǔ nín tǐnèi yǐ
zǔsè de tōngdào, guǎnzi děng liánjiē |
(médical) relié à un
passage, un tube, etc. dans votre corps qui est devenu bloqué |
(医療)閉塞した体内の通路、チューブなどに接続されている |
( 医療 ) 閉塞 した 体内 の 通路 、 チューブ など に 接続 されている |
( いりょう ) へいそく した たいない の つうろ 、 チューブ など に せつぞく されている |
( iryō ) heisoku shita tainai no tsūro , chūbu nado ni setsuzoku sareteiru |
27 |
梗阻的;阻塞的;,栓塞的 |
gěngzǔ de; zǔsè
de;, shuānsāi de |
梗阻的;颚的;,栓塞的 |
gěngzǔ de; è de;,
shuānsāi de |
Obstructive |
閉塞性 |
閉塞性 |
へいそくせい |
heisokusei |
28 |
obstructive
lung disease |
obstructive lung disease |
阻塞性肺疾病 |
zǔsè xìng fèi jíbìng |
maladie pulmonaire obstructive |
閉塞性肺疾患 |
閉塞性 肺 疾患 |
へいそくせい はい しっかん |
heisokusei hai shikkan |
29 |
肺阻查疾病 |
fèi zǔ chá jíbìng |
肺阻查疾病 |
fèi zǔ chá jíbìng |
Maladie obstructive pulmonaire |
肺閉塞性疾患 |
肺 閉塞性 疾患 |
はい へいそくせい しっかん |
hai heisokusei shikkan |
30 |
阻塞性肺疾病 |
zǔsè xìng fèi jíbìng |
双重性肺疾病 |
shuāngchóng xìng fèi
jíbìng |
Maladie pulmonaire obstructive |
閉塞性肺疾患 |
閉塞性 肺 疾患 |
へいそくせい はい しっかん |
heisokusei hai shikkan |
31 |
obtain (formal) |
obtain (formal) |
获得(正式) |
huòdé (zhèngshì) |
obtenir (formel) |
取得(正式) |
取得 ( 正式 ) |
しゅとく ( せいしき ) |
shutoku ( seishiki ) |
32 |
to get sth,
especially by making an effort |
to get sth, especially by
making an effort |
做某事,尤其是通过努力 |
zuò mǒu shì, yóuqí shì
tōngguò nǔlì |
obtenir qc, surtout en faisant
un effort |
特に努力して |
特に 努力 して |
とくに どりょく して |
tokuni doryoku shite |
33 |
(尤指经努力),获得,贏得 |
(yóu zhǐ jīng
nǔlì), huòdé, yíngdé |
(尤指经努力),获得,赢得 |
(yóu zhǐ jīng
nǔlì), huòdé, yíngdé |
(Surtout avec effort) |
(特に努力して) |
( 特に 努力 して ) |
( とくに どりょく して ) |
( tokuni doryoku shite ) |
34 |
做某事,尤其是通过努力 |
zuò mǒu shì, yóuqí shì
tōngguò nǔlì |
做某事,尤其是通过努力 |
zuò mǒu shì, yóuqí shì
tōngguò nǔlì |
Faire quelque chose, surtout en
travaillant dur |
特にハードワークを通じて何かをする |
特に ハード ワーク を通じて 何 か を する |
とくに ハード ワーク をつうじて なに か お する |
tokuni hādo wāku wotsūjite nani ka o suru |
35 |
to obtain advice/information/
permission |
to obtain advice/information/
permission |
获得建议/信息/许可 |
huòdé
jiànyì/xìnxī/xǔkě |
obtenir des conseils /
informations / permission |
アドバイス/情報/許可を得るため |
アドバイス / 情報 / 許可 を 得る ため |
アドバイス / じょうほう / きょか お える ため |
adobaisu / jōhō / kyoka o eru tame |
36 |
得到忠告 / 信息 / 许可 |
dédào zhōnggào/
xìnxī/ xǔkě |
得到忠告/信息/许可 |
dédào
zhōnggào/xìnxī/xǔkě |
Obtenir des conseils /
informations / permission |
アドバイス/情報/許可を得る |
アドバイス / 情報 / 許可 を 得る |
アドバイス / じょうほう / きょか お える |
adobaisu / jōhō / kyoka o eru |
37 |
获得建议/信息/许可 |
huòdé
jiànyì/xìnxī/xǔkě |
获得建议/信息/许可 |
huòdé
jiànyì/xìnxī/xǔkě |
Obtenir des conseils /
informations / permis |
アドバイス/情報/許可を得る |
アドバイス / 情報 / 許可 を 得る |
アドバイス / じょうほう / きょか お える |
adobaisu / jōhō / kyoka o eru |
38 |
I finally managed to obtain a copy of the report |
I finally managed to obtain a
copy of the report |
我终于设法获得了报告的副本 |
wǒ zhōngyú shèfǎ
huòdéle bàogào de fùběn |
J'ai finalement réussi à
obtenir une copie du rapport |
ようやくレポートのコピーを入手できました |
ようやく レポート の コピー を 入手 できました |
ようやく レポート の コピー お にゅうしゅ できました |
yōyaku repōto no kopī o nyūshu dekimashita |
39 |
我终于设法弄到了这份报告的一个副本 |
wǒ zhōngyú shèfǎ
nòng dàole zhè fèn bàogào de yīgè fùběn |
我终于推测弄到了这份报告的一个副本 |
wǒ zhōngyú tuīcè
nòng dàole zhè fèn bàogào de yīgè fùběn |
J'ai finalement réussi à
obtenir une copie de ce rapport |
私はついにこの報告書のコピーを手に入れることができました |
私 は ついに この 報告書 の コピー を 手 に 入れる こと が できました |
わたし わ ついに この ほうこくしょ の コピー お て に いれる こと が できました |
watashi wa tsuini kono hōkokusho no kopī o te ni ireru koto ga dekimashita |
40 |
To obtain the
overall score, add up the total in each column. |
To obtain the overall score,
add up the total in each column. |
要获得总分,请在每列中加总。 |
yào huòdé zǒng fēn,
qǐng zài měi liè zhōng jiā zǒng. |
Pour obtenir le score global,
additionnez le total dans chaque colonne. |
総合スコアを取得するには、各列の合計を合計します。 |
総合 スコア を 取得 する に は 、 各 列 の 合計 を 合計 します 。 |
そうごう スコア お しゅとく する に わ 、 かく れつ の ごうけい お ごうけい します 。 |
sōgō sukoa o shutoku suru ni wa , kaku retsu no gōkei o gōkei shimasu . |
41 |
要得出总计得分,就把各栏的小计加起来 |
Yào dé chū zǒngjì
défēn, jiù bǎ gè lán de xiǎo jì jiā qǐlái |
要得出总计重大,就把各栏的小计加起来 |
Yào dé chū zǒngjì
zhòngdà, jiù bǎ gè lán de xiǎo jì jiā qǐlái |
Pour obtenir le score total,
ajoutez les sous-totaux de chaque colonne. |
合計スコアを取得するには、各列の小計を追加します |
合計 スコア を 取得 する に は 、 各 列 の 小計 を 追加 します |
ごうけい スコア お しゅとく する に わ 、 かく れつ の しょうけい お ついか します |
gōkei sukoa o shutoku suru ni wa , kaku retsu no shōkei o tsuika shimasu |
42 |
要获得总分,请在每列中加总 |
yào huòdé zǒng fēn,
qǐng zài měi liè zhōng jiā zǒng |
要获得总分,请在每列中加总 |
yào huòdé zǒng fēn,
qǐng zài měi liè zhōng jiā zǒng |
Pour obtenir le score total,
additionnez chaque colonne. |
合計スコアを取得するには、各列に合計します |
合計 スコア を 取得 する に は 、 各 列 に 合計 します |
ごうけい スコア お しゅとく する に わ 、 かく れつ に ごうけい します |
gōkei sukoa o shutoku suru ni wa , kaku retsu ni gōkei shimasu |
43 |
(not used in the progressive tenses |
(not used in the progressive tenses |
(不用于渐进式时态 |
(bùyòng yú jiànjìn shì shí tài |
(non utilisé dans les
temps progressifs |
(プログレッシブ時制では使用されません |
( プログレッシブ 時制 で は 使用 されません |
( ぷろぐれっしぶ じせい で わ しよう されません |
( puroguresshibu jisei de wa shiyō saremasen |
44 |
不用于进行知) |
bùyòng yú jìnxíng zhī) |
不有用进行知) |
bù yǒuyòng jìnxíng zhī) |
(Non utilisé pour la
connaissance) |
(知識には使用されません) |
( 知識 に は 使用 されません ) |
( ちしき に わ しよう されません ) |
( chishiki ni wa shiyō saremasen ) |
45 |
(of rules,
systems, customs, etc. |
(of rules, systems, customs,
etc. |
(有关规则,系统,习俗等) |
(yǒuguān guīzé,
xìtǒng, xísú děng) |
(de règles, systèmes, coutumes,
etc. |
(ルール、システム、税関などの |
( ルール 、 システム 、 税関 など の |
( ルール 、 システム 、 ぜいかん など の |
( rūru , shisutemu , zeikan nado no |
46 |
规则、制度、 习俗等) |
Guīzé, zhìdù, xísú
děng) |
规则,制度,习俗等) |
guīzé, zhìdù, xísú
děng) |
Règles, institutions, coutumes,
etc.) |
規則、機関、税関など) |
規則 、 機関 、 税関 など ) |
きそく 、 きかん 、 ぜいかん など ) |
kisoku , kikan , zeikan nado ) |
47 |
(有关规则,系统,习俗等) |
(yǒuguān guīzé,
xìtǒng, xísú děng) |
(有关规则,系统,习俗等) |
(yǒuguān guīzé,
xìtǒng, xísú děng) |
(Règles, systèmes, coutumes,
etc. pertinents) |
(関連するルール、システム、税関など) |
( 関連 する ルール 、 システム 、 税関 など ) |
( かんれん する ルール 、 システム 、 ぜいかん など ) |
( kanren suru rūru , shisutemu , zeikan nado ) |
48 |
to exist |
to exist |
存在 |
cúnzài |
exister |
存在する |
存在 する |
そんざい する |
sonzai suru |
49 |
存在;流行;沿袭 |
cúnzài; liúxíng; yánxí |
存在;流行;沿袭 |
cúnzài; liúxíng; yánxí |
Existe; épidémie; lignée |
存在;流行;血統 |
存在 ; 流行 ; 血統 |
そんざい ; りゅうこう ; けっとう |
sonzai ; ryūkō ; kettō |
50 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
51 |
apply |
apply |
应用 |
yìngyòng |
appliquer |
適用する |
適用 する |
てきよう する |
tekiyō suru |
52 |
These conditions no longer obtain |
These conditions no longer obtain |
这些条件不再获得 |
zhèxiē tiáojiàn bù zài huòdé |
Ces conditions
n'obtiennent plus |
これらの条件はもはや得られません |
これら の 条件 は もはや 得られません |
これら の じょうけん わ もはや えられません |
korera no jōken wa mohaya eraremasen |
53 |
这些条件不再适用 |
zhèxiē tiáojiàn bù zài
shìyòng |
这些条件不再适用 |
zhèxiē tiáojiàn bù zài
shìyòng |
Ces conditions ne s'appliquent
plus |
これらの条件は適用されなくなりました |
これら の 条件 は 適用 されなく なりました |
これら の じょうけん わ てきよう されなく なりました |
korera no jōken wa tekiyō sarenaku narimashita |
54 |
obtainable |
obtainable |
可获得的 |
kě huòdé de |
pouvant être obtenu |
入手可能 |
入手 可能 |
にゅうしゅ かのう |
nyūshu kanō |
55 |
that can be
obtained |
that can be obtained |
可以得到的 |
kěyǐ dédào de |
qui peut être obtenu |
入手できる |
入手 できる |
にゅうしゅ できる |
nyūshu dekiru |
56 |
可获得;可^得到 |
kě huòdé; kě ^dédào |
具备;可^得到 |
jùbèi; kě ^dédào |
Disponible; disponible |
利用可能、利用可能 |
利用 可能 、 利用 可能 |
りよう かのう 、 りよう かのう |
riyō kanō , riyō kanō |
57 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
58 |
available |
available |
可用的 |
kěyòng de |
disponible |
利用可能 |
利用 可能 |
りよう かのう |
riyō kanō |
59 |
Full detail
are obtainable from any post office |
Full detail are obtainable from
any post office |
可以从任何邮局获得详细信息 |
kěyǐ cóng rènhé yóujú
huòdé xiángxì xìnxī |
Tous les détails sont
disponibles dans n’importe quel bureau de poste |
詳細は郵便局から入手できます |
詳細 は 郵便局 から 入手 できます |
しょうさい わ ゆうびんきょく から にゅうしゅ できます |
shōsai wa yūbinkyoku kara nyūshu dekimasu |
60 |
详情可至任何邮局索取 |
xiángqíng kě zhì rènhé
yóujú suǒqǔ |
详情可至任何邮局索取 |
xiángqíng kě zhì rènhé
yóujú suǒqǔ |
Les détails peuvent être
obtenus à n'importe quel bureau de poste |
詳細は郵便局で入手できます |
詳細 は 郵便局 で 入手 できます |
しょうさい わ ゆうびんきょく で にゅうしゅ できます |
shōsai wa yūbinkyoku de nyūshu dekimasu |
61 |
obtrude |
obtrude |
遮挡 |
zhēdǎng |
faire obstruction |
押し出す |
押し出す |
おしだす |
oshidasu |
62 |
〜(sth/yourself) (on/upon sb)(formal) to become or make sth/yourself
noticed, especially in a way that is not wanted |
〜(sth/yourself) (on/upon sb)(formal)
to become or make sth/yourself noticed, especially in a way that is not
wanted |
〜(某人/某人)(在某人身上/在某人身上)(正式),使某人/某人或引起别人注意,尤其是以一种不需要的方式 |
〜(mǒu rén/mǒu rén)(zài
mǒu rén shēnshang/zài mǒu rén shēnshang)(zhèngshì),
shǐ mǒu rén/mǒu rén huò yǐnqǐ biérén zhùyì, yóuqí
shì yǐ yī zhǒng bù xūyào de fāngshì |
~ (Sth / vous-même) (sur
/ sur sb) (formel) pour devenir ou se faire remarquer, surtout d'une manière
qui n'est pas souhaitée |
〜(Sth
/自分)(on / upon
sb)(正式)sth
/自分に気づかせる、または特に望ましくない方法で気づかせる |
〜 ( Sth / 自分 ) ( on / upon sb ) ( 正式 ) sth / 自分 に 気づかせる 、 または 特に 望ましくない 方法 で 気づかせる |
〜 ( sth / じぶん ) ( おん / うぽん sb ) ( せいしき ) sth / じぶん に きずかせる 、 または とくに のぞましくない ほうほう で きずかせる |
〜 ( Sth / jibun ) ( on / upon sb ) ( seishiki ) sth / jibun ni kizukaseru , mataha tokuni nozomashikunai hōhō de kizukaseru |
63 |
〜(某人/某人)(在某人上/在某人身上)(正式),使某人或某人/某人受到注意,尤強行闯入.棬扰 |
〜(mǒu rén/mǒu
rén)(zài mǒu rén shàng/zài mǒu rén shēnshang)(zhèngshì),
shǐ mǒu rén huò mǒu rén/mǒu rén shòudào zhùyì, yóu
qiángxíng chuǎng rù. Quān rǎo |
〜(某人/某人)(在某人上/在某人身上)(正式),使某人或某人/某人受到注意,尤强行闯入。棬扰 |
〜(mǒu rén/mǒu
rén)(zài mǒu rén shàng/zài mǒu rén shēnshang)(zhèngshì),
shǐ mǒu rén huò mǒu rén/mǒu rén shòudào zhùyì, yóu
qiángxíng chuǎng rù. Quān rǎo |
~ (Quelqu'un / quelqu'un) (sur
quelqu'un / sur quelqu'un) (formellement), pour attirer l'attention de
quelqu'un ou de quelqu'un sur quelqu'un, quelqu'un surtout, pour entrer par
effraction. |
〜(誰か/誰か)(誰かに/誰かに)(正式に)、誰かまたは誰か/誰かに注意を払わせる、特に侵入する |
〜 ( 誰 か / 誰 か ) ( 誰 か に / 誰 か に ) ( 正式 に ) 、 誰 か または 誰 か / 誰 か に 注意 を 払わせる 、 特に 侵入 する |
〜 ( だれ か / だれ か ) ( だれ か に / だれ か に ) ( せいしき に ) 、 だれ か または だれ か / だれ か に ちゅうい お はらわせる 、 とくに しんにゅう する |
〜 ( dare ka / dare ka ) ( dare ka ni / dare ka ni ) ( seishiki ni ) , dare ka mataha dare ka / dare ka ni chūi o harawaseru , tokuni shinnyū suru |
64 |
棬 |
quān |
棬 |
quān |
Juan |
フアン |
フアン |
ふあん |
fuan |
65 |
樘 |
táng |
樘 |
táng |
saveur forte |
唐 |
唐 |
とう |
tō |
66 |
檔 |
dàng |
档 |
dàng |
Fichier |
ファイル |
ファイル |
ファイル |
fairu |
67 |
椡 |
dào |
椡 |
dào |
Dao |
ダオ |
ダオ |
だお |
dao |
68 |
Music from the
next room obtruded upon his thoughts |
Music from the next room
obtruded upon his thoughts |
隔壁房间的音乐使他的思绪顿时泛滥 |
gébì fángjiān de
yīnyuè shǐ tā de sīxù dùnshí fànlàn |
La musique de la pièce voisine
obstruait ses pensées |
隣の部屋からの音楽は彼の考えに押し付けられた |
隣 の 部屋 から の 音楽 は 彼 の 考え に 押し付けられた |
となり の へや から の おんがく わ かれ の かんがえ に おしつけられた |
tonari no heya kara no ongaku wa kare no kangae ni oshitsukerareta |
69 |
隔壁的音乐声打扰了他的思绪 |
gébì de yīnyuè shēng
dǎrǎole tā de sīxù |
隔壁的音乐声打扰了他的思绪 |
gébì de yīnyuè shēng
dǎrǎole tā de sīxù |
Le son de la musique d'à
côté perturba son esprit |
隣の音楽の音が彼の心を乱した |
隣 の 音楽 の 音 が 彼 の 心 を 乱した |
となり の おんがく の おと が かれ の こころ お みだした |
tonari no ongaku no oto ga kare no kokoro o midashita |
70 |
隔壁房间的音乐使他的思绪顿时泛滥 |
gébì fángjiān de
yīnyuè shǐ tā de sīxù dùnshí fànlàn |
隔壁房间的音乐使他的思绪顿时泛滥 |
gébì fángjiān de
yīnyuè shǐ tā de sīxù dùnshí fànlàn |
La musique dans la pièce
voisine inonda ses pensées. |
隣の部屋の音楽は彼の考えをあふれさせました。 |
隣 の 部屋 の 音楽 は 彼 の 考え を あふれさせました 。 |
となり の へや の おんがく わ かれ の かんがえ お あふれさせました 。 |
tonari no heya no ongaku wa kare no kangae o afuresasemashita . |
71 |
obtrusive |
obtrusive |
突兀的 |
túwù de |
intrusif |
目立つ |
目立つ |
めだつ |
medatsu |
72 |
noticeable in an
unpleasant way |
noticeable in an unpleasant way |
令人不快地注意到 |
lìng rén bùkuài dì zhùyì dào |
perceptible d'une manière
désagréable |
不快な方法で目立つ |
不快な 方法 で 目立つ |
ふかいな ほうほう で めだつ |
fukaina hōhō de medatsu |
73 |
扎眼的;过分炫耀的;显眼的 |
zhāyǎn de; guòfèn
xuànyào de; xiǎnyǎn de |
扎眼的;过分炫耀的;显眼的 |
zhāyǎn de; guòfèn
xuànyào de; xiǎnyǎn de |
Éblouissante |
眩しい |
眩しい |
まぶしい |
mabushī |
74 |
the sofa would
be less obtrusive in a paler colour |
the sofa would be less
obtrusive in a paler colour |
沙发的颜色较浅,不会那么引人注目 |
shāfā de yánsè jiào
qiǎn, bù huì nàme yǐn rén zhùmù |
le canapé serait moins
envahissant dans une couleur plus pâle |
ソファは淡い色で目立たなくなります |
ソファ は 淡い 色 で 目立たなく なります |
ソファ わ あわい いろ で めだたなく なります |
sofa wa awai iro de medatanaku narimasu |
75 |
沙食的颜色再浅点就不那么扎眼了 |
shā shí de yánsè zài
qiǎn diǎn jiù bù nàme zhāyǎnle |
沙食的颜色再浅点就不那么扎眼了 |
shā shí de yánsè zài
qiǎn diǎn jiù bù nàme zhāyǎnle |
Plus la couleur de la
nourriture sableuse est claire, moins elle est éclatante |
砂質食品の色が明るいほど、人目を引くことはありません。 |
砂質 食品 の 色 が 明るい ほど 、 人目 を 引く こと は ありません 。 |
すなしつ しょくひん の いろ が あかるい ほど 、 ひとめ お ひく こと わ ありません 。 |
sunashitsu shokuhin no iro ga akarui hodo , hitome o hiku koto wa arimasen . |
76 |
tried to
ensure that their presence was not too obtrusive |
tried to ensure that their
presence was not too obtrusive |
试图确保他们的出现不会太引人注目 |
shìtú quèbǎo tāmen de
chūxiàn bù huì tài yǐn rén zhùmù |
essayé de s'assurer que leur
présence n'était pas trop envahissante |
彼らの存在があまり目立たないようにしようとした |
彼ら の 存在 が あまり 目立たない よう に しよう と した |
かれら の そんざい が あまり めだたない よう に しよう と した |
karera no sonzai ga amari medatanai yō ni shiyō to shita |
77 |
他们尽量做到在场时不引人注目 |
tāmen jǐnliàng zuò
dào zàichǎng shí bù yǐn rén zhùmù |
他们试图做到在场时不引人注目 |
tāmen shìtú zuò dào
zàichǎng shí bù yǐn rén zhùmù |
Ils essaient d'être discret
quand ils sont présents |
彼らは存在しているときに邪魔にならないようにします |
彼ら は 存在 している とき に 邪魔 に ならない よう に します |
かれら わ そんざい している とき に じゃま に ならない よう に します |
karera wa sonzai shiteiru toki ni jama ni naranai yō ni shimasu |
78 |
obtrusively |
obtrusively |
突出地 |
túchū de |
de manière intrusive |
目立つ |
目立つ |
めだつ |
medatsu |
79 |
obtuse |
obtuse |
钝 |
dùn |
obtus |
鈍角 |
鈍角 |
どんかく |
donkaku |
80 |
钝 |
dùn |
晦 |
huì |
Terne |
鈍い |
鈍い |
にぶい |
nibui |
81 |
(formal, disapproving) slow
or unwilling to understand sth |
(formal, disapproving) slow or
unwilling to understand sth |
(正式的,不赞成的)缓慢或不愿理解某事 |
(zhèngshì de, bù zànchéng de)
huǎnmàn huò bù yuàn lǐjiě mǒu shì |
(formel, désapprouvant) lent ou
ne voulant pas comprendre qc |
(正式、不承認)sthを理解するのが遅い、または気に入らない |
( 正式 、 不承認 ) sth を 理解 する の が 遅い 、 または 気に入らない |
( せいしき 、 ふしょうにん ) sth お りかい する の が おそい 、 または きにいらない |
( seishiki , fushōnin ) sth o rikai suru no ga osoi , mataha kinīranai |
82 |
迟钝的;愚蠢的;
态度勉强的 |
chídùn de; yúchǔn de;
tàidù miǎnqiáng de |
迟钝的;愚蠢的;态度勉强的 |
chídùn de; yúchǔn de;
tàidù miǎnqiáng de |
Terne; stupide; réticent |
鈍い、愚かな、嫌がる |
鈍い 、 愚かな 、 嫌がる |
にぶい 、 おろかな 、 いやがる |
nibui , orokana , iyagaru |
83 |
(正式的,不赞成的)缓慢或不愿理解某事 |
(zhèngshì de, bù zànchéng de)
huǎnmàn huò bù yuàn lǐjiě mǒu shì |
(正式的,不赞成的)缓慢或不愿理解某事 |
(zhèngshì de, bù zànchéng de)
huǎnmàn huò bù yuàn lǐjiě mǒu shì |
(Formel, désapprobation) lent
ou ne veut pas comprendre quelque chose |
(正式、不承認)何かを理解するのが遅い、または気に入らない |
( 正式 、 不承認 ) 何 か を 理解 する の が 遅い 、 または 気に入らない |
( せいしき 、 ふしょうにん ) なに か お りかい する の が おそい 、 または きにいらない |
( seishiki , fushōnin ) nani ka o rikai suru no ga osoi , mataha kinīranai |
84 |
Are you being
deliberately obtuse? |
Are you being deliberately
obtuse? |
你是故意变钝了吗? |
nǐ shì gùyì biàn dùnle ma? |
Êtes-vous délibérément obtus? |
あなたは故意に鈍感ですか? |
あなた は 故意 に 鈍感です か ? |
あなた わ こい に どんかんです か ? |
anata wa koi ni donkandesu ka ? |
85 |
你是不是故意会傻? |
Nǐ shì bùshì gùyì huì
shǎ? |
你是不是故意会傻? |
Nǐ shì bùshì gùyì huì
shǎ? |
Es-tu délibérément stupide? |
あなたは故意に愚かですか? |
あなた は 故意 に 愚かです か ? |
あなた わ こい に おろかです か ? |
anata wa koi ni orokadesu ka ? |
86 |
obtuseness |
Obtuseness |
钝性 |
Dùn xìng |
obtuse |
鈍感 |
鈍感 |
どんかん |
donkan |
87 |
obtuse
angle |
obtuse angle |
钝角 |
dùnjiǎo |
angle obtus |
鈍角 |
鈍角 |
どんかく |
donkaku |
88 |
an angle
between 90° and 180° |
an angle between 90° and
180° |
90°至180°之间的角度 |
90°zhì 180°zhī jiān
de jiǎodù |
un angle compris entre 90 ° et
180 ° |
90°と180°の間の角度 |
90 ° と 180 ° の 間 の 角度 |
90 ° と 180 ° の ま の かくど |
90 ° to 180 ° no ma no kakudo |
89 |
钝角 |
dùnjiǎo |
钝角 |
dùnjiǎo |
Angle obtus |
鈍角 |
鈍角 |
どんかく |
donkaku |
90 |
picture |
picture |
图片 |
túpiàn |
photo |
絵 |
絵 |
え |
e |
91 |
angle |
angle |
角度 |
jiǎodù |
angle |
角度 |
角度 |
かくど |
kakudo |
92 |
compare |
compare |
比较 |
bǐjiào |
comparer |
比べる |
比べる |
くらべる |
kuraberu |
93 |
acute angle |
acute angle |
锐角 |
ruìjiǎo |
angle aigu |
鋭角 |
鋭角 |
えいかく |
eikaku |
94 |
reflex angle |
reflex angle |
反射角 |
fǎnshè jiǎo |
angle de réflexion |
反射角 |
反射角 |
はんしゃかく |
hanshakaku |
95 |
right angle |
right angle |
直角 |
zhíjiǎo |
angle droit |
直角 |
直角 |
ちょっかく |
chokkaku |
96 |
obverse |
obverse |
正面 |
zhèngmiàn |
avers |
表側 |
表側 |
おもてがわ |
omotegawa |
97 |
the obverse |
the obverse |
正面 |
zhèngmiàn |
l'avers |
表側 |
表側 |
おもてがわ |
omotegawa |
98 |
(formal) the opposite
of sth |
(formal) the opposite of sth |
(正式的)与……相反 |
(zhèngshì de) yǔ……xiāngfǎn |
(formel) l'opposé de qch |
(正式)sthの反対 |
( 正式 ) sth の 反対 |
( せいしき ) sth の はんたい |
( seishiki ) sth no hantai |
99 |
对立面;
对应的事物 |
duìlìmiàn; duìyìng de shìwù |
对立面;对应的事物 |
duìlìmiàn; duìyìng de shìwù |
Le contraire |
その反対 |
その 反対 |
その はんたい |
sono hantai |
100 |
the obverse of love is hate |
the obverse of love is hate |
爱的正面是恨 |
ài de zhèngmiàn shì hèn |
l'avers de l'amour est la haine |
愛の表側は嫌いです |
愛 の 表側 は 嫌いです |
あい の おもてがわ わ きらいです |
ai no omotegawa wa kiraidesu |
|
爱的反面是恨 |
ài de fǎnmiàn shì hèn |
爱的反面是恨 |
ài de fǎnmiàn shì hèn |
Le contraire de l'amour est la
haine |
愛の反対は憎しみ |
愛 の 反対 は 憎しみ |
あい の はんたい わ にくしみ |
ai no hantai wa nikushimi |
102 |
爱的正面是恨 |
ài de zhèngmiàn shì hèn |
爱的正面是恨 |
ài de zhèngmiàn shì hèn |
Le côté positif de l'amour est
la haine |
愛のプラス面は憎しみ |
愛 の プラス面 は 憎しみ |
あい の ぷらすめん わ にくしみ |
ai no purasumen wa nikushimi |
103 |
(technical the side of a coin or mdal that has the head or main design on
it |
(technical the side of a coin
or mdal that has the head or main design on it |
(技术上是硬币或硬币的正面或主要设计的一面 |
(jìshù shàng shì yìngbì huò
yìngbì de zhèngmiàn huò zhǔyào shèjì de yīmiàn |
(technique le côté d’une pièce
de monnaie ou d’un mdal portant la tête ou le motif principal) |
(技術的には、コインまたはmdalの側面に、頭またはメインデザインがあります |
( 技術 的 に は 、 コイン または mdal の 側面 に 、 頭 または メイン デザイン が あります |
( ぎじゅつ てき に わ 、 コイン または mだr の そくめん に 、 あたま または メイン デザイン が あります |
( gijutsu teki ni wa , koin mataha mdal no sokumen ni , atama mataha mein dezain ga arimasu |
104 |
(硬币或奖章的)正面 |
(yìngbì huò
jiǎngzhāng de) zhèngmiàn |
(硬币或奖章的)正面 |
(yìngbì huò
jiǎngzhāng de) zhèngmiàn |
(D'une pièce ou d'une médaille) |
(コインまたはメダルの) |
( コイン または メダル の ) |
( コイン または メダル の ) |
( koin mataha medaru no ) |
105 |
obviate (formal) to remove a problem or the need
for sth |
obviate (formal) to remove a
problem or the need for sth |
消除(正式)消除问题或需要某物 |
xiāochú (zhèngshì)
xiāochú wèntí huò xūyào mǒu wù |
éviter (formel) d'éliminer un
problème ou le besoin de qc |
問題またはsthの必要性を除去するための(正式な)除去 |
問題 または sth の 必要性 を 除去 する ため の ( 正式な ) 除去 |
もんだい または sth の ひつようせい お じょきょ する ため の ( せいしきな ) じょきょ |
mondai mataha sth no hitsuyōsei o jokyo suru tame no ( seishikina ) jokyo |
106 |
消除;排除;打消 |
xiāochú; páichú;
dǎxiāo |
消除;排除;打消 |
xiāochú; páichú;
dǎxiāo |
Éliminer |
排除する |
排除 する |
はいじょ する |
haijo suru |
107 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
108 |
preclude |
preclude |
排除 |
páichú |
exclure |
排除する |
排除 する |
はいじょ する |
haijo suru |
109 |
This new
evidence obviates the need for
any further enquiries |
This new evidence obviates the
need for any further enquiries |
这一新证据消除了进一步查询的必要 |
zhè yī xīn zhèngjù
xiāochúle jìnyībù cháxún de bìyào |
Cette nouvelle preuve élimine
la nécessité de nouvelles enquêtes |
この新しい証拠により、さらなる問い合わせの必要がなくなります。 |
この 新しい 証拠 により 、 さらなる 問い合わせ の 必要 が なくなります 。 |
この あたらしい しょうこ により 、 さらなる といあわせ の ひつよう が なくなります 。 |
kono atarashī shōko niyori , saranaru toiawase no hitsuyō ga nakunarimasu . |
110 |
这项新证据排除了继续调查的必要 |
zhè xiàng xīn zhèngjù
páichúle jìxù diàochá de bìyào |
这项新证据排除了继续调查的必要 |
zhè xiàng xīn zhèngjù
páichúle jìxù diàochá de bìyào |
Cette nouvelle preuve élimine
la nécessité de poursuivre l'enquête |
この新しい証拠により、調査を継続する必要がなくなります。 |
この 新しい 証拠 により 、 調査 を 継続 する 必要 が なくなります 。 |
この あたらしい しょうこ により 、 ちょうさ お けいぞく する ひつよう が なくなります 。 |
kono atarashī shōko niyori , chōsa o keizoku suru hitsuyō ga nakunarimasu . |
111 |
obvious |
obvious |
明显 |
míngxiǎn |
évident |
明らか |
明らか |
あきらか |
akiraka |
112 |
〜(to sb) (that …)easy to see or understand |
〜(to sb) (that…)easy to see or
understand |
〜(对某人)(……)容易看到或理解 |
〜(duì mǒu rén)(……) róngyì kàn
dào huò lǐjiě |
~ (À qn) (que…) facile à
voir ou à comprendre |
〜(sbへ)(それ…)見やすく、または理解しやすい |
〜 ( sb へ ) ( それ … ) 見やすく 、 または 理解 し やすい |
〜 ( sb え ) ( それ …) みやすく 、 または りかい し やすい |
〜 ( sb e ) ( sore …) miyasuku , mataha rikai shi yasui |
113 |
明显的;显然的;易理解的 |
míngxiǎn de; xiǎnrán de; yì
lǐjiě de |
明显的;明显的;易理解的 |
míngxiǎn de; míngxiǎn de; yì
lǐjiě de |
Évident évident |
明らかな明らか |
明らかな 明らか |
あきらかな あきらか |
akirakana akiraka |
114 |
明显 |
míngxiǎn |
明显 |
míngxiǎn |
Évidemment |
明らかに |
明らか に |
あきらか に |
akiraka ni |
115 |
〜(对某人)(那…)容易看或理解 |
〜(duì mǒu rén)(nà…) róngyì kàn
huò lǐjiě |
〜(对某人)(那…)容易看或理解 |
〜(duì mǒu rén)(nà…)
róngyì kàn huò lǐjiě |
~ (À quelqu'un) (ça ...) facile
à voir ou à comprendre |
〜(誰かに)(それは...)見やすく、または理解しやすい |
〜 ( 誰 か に ) ( それ は ...) 見やすく 、 または 理解 し やすい |
〜 ( だれ か に ) ( それ わ 。。。) みやすく 、 または りかい し やすい |
〜 ( dare ka ni ) ( sore wa ...) miyasuku , mataha rikai shi yasui |
116 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
117 |
clear |
clear |
明确 |
míngquè |
clair |
クリア |
クリア |
クリア |
kuria |
118 |
It was obvious to everyone
that the child had been badly treated |
It
was obvious to everyone that the child had been badly treated |
每个人都明显看到孩子受到了虐待 |
měi gèrén dōu míngxiǎn kàn
dào háizi shòudàole nüèdài |
Il était évident pour
tout le monde que l'enfant avait été mal traité |
子供がひどく扱われたことは誰にでも明らかでした |
子供 が ひどく 扱われた こと は 誰 に でも 明らかでした |
こども が ひどく あつかわれた こと わ だれ に でも あきらかでした |
kodomo ga hidoku atsukawareta koto wa dare ni demo akirakadeshita |
119 |
人人一看便知,那个孩子受过虐待 |
Rén rén yī kàn biàn
zhī, nàgè háizi shòuguò nüèdài |
人人一看便知,那个孩子受过虐待 |
Rén rén yī kàn biàn
zhī, nàgè háizi shòuguò nüèdài |
Tout le monde savait que
l'enfant avait été maltraité |
誰もが子供が虐待されたことを知っていた |
誰 も が 子供 が 虐待 された こと を 知っていた |
だれ も が こども が ぎゃくたい された こと お しっていた |
dare mo ga kodomo ga gyakutai sareta koto o shitteita |
120 |
it’s obvious
what she said that something is wrong |
it’s obvious what she said that
something is wrong |
很明显,她说的是错了 |
hěn míngxiǎn, tā
shuō de shì cuòle |
c’est évident ce qu’elle a dit
que quelque chose ne va pas |
彼女が何かが間違っていると言ったことは明らかです |
彼女 が 何 か が 間違っている と 言った こと は 明らかです |
かのじょ が なに か が まちがっている と いった こと わ あきらかです |
kanojo ga nani ka ga machigatteiru to itta koto wa akirakadesu |
121 |
根据她所说的,显然是出问题了 |
gēnjù tā suǒ
shuō de, xiǎnrán shì chū wèntíle |
根据她所说的,显然是出问题了 |
gēnjù tā suǒ
shuō de, xiǎnrán shì chū wèntíle |
D'après ce qu'elle a dit, il
est évident que quelque chose s'est mal passé. |
彼女が言ったことによると、明らかに何かがうまくいかなかった |
彼女 が 言った こと に よると 、 明らか に 何 か が うまく いかなかった |
かのじょ が いった こと に よると 、 あきらか に なに か が うまく いかなかった |
kanojo ga itta koto ni yoruto , akiraka ni nani ka ga umaku ikanakatta |
122 |
I know you
don't like her but try not to make it so obvious |
I know you don't like her but
try not to make it so obvious |
我知道您不喜欢她,但尽量不要让她变得如此明显 |
wǒ zhīdào nín bù
xǐhuān tā, dàn jǐnliàng bùyào ràng tā biàn dé
rúcǐ míngxiǎn |
Je sais que tu ne l'aimes pas
mais essaie de ne pas le rendre si évident |
私はあなたが彼女を好きではないことを知っていますが、それをそれほど明白にしないようにしてください |
私 は あなた が 彼女 を 好きで は ない こと を 知っていますが 、 それ を それほど 明白 に しない よう に してください |
わたし わ あなた が かのじょ お すきで わ ない こと お しっていますが 、 それ お それほど めいはく に しない よう に してください |
watashi wa anata ga kanojo o sukide wa nai koto o shitteimasuga , sore o sorehodo meihaku ni shinai yō ni shitekudasai |
123 |
我明白你不喜欢她,但是尽量别表露得那么明显 |
wǒ míngbái nǐ bù
xǐhuān tā, dànshì jǐnliàng bié biǎolù dé nàme
míngxiǎn |
我明白你不喜欢她,但是尽量别表露得那么明显 |
wǒ míngbái nǐ bù
xǐhuān tā, dànshì jǐnliàng bié biǎolù dé nàme
míngxiǎn |
Je comprends que vous ne
l'aimez pas, mais essayez de ne pas le montrer aussi clairement |
私はあなたが彼女を好きではないことを理解していますが、それをそれほど明確に見せないようにしてください |
私 は あなた が 彼女 を 好きで は ない こと を 理解 していますが 、 それ を それほど 明確 に 見せない よう に してください |
わたし わ あなた が かのじょ お すきで わ ない こと お りかい していますが 、 それ お それほど めいかく に みせない よう に してください |
watashi wa anata ga kanojo o sukide wa nai koto o rikai shiteimasuga , sore o sorehodo meikaku ni misenai yō ni shitekudasai |
124 |
He agreed with
obvious pleasure |
He agreed with obvious pleasure |
他很高兴地答应了 |
tā hěn gāoxìng
de dāyìngle |
Il a accepté avec un plaisir
évident |
彼は明らかな喜びに同意した |
彼 は 明らかな 喜び に 同意 した |
かれ わ あきらかな よろこび に どうい した |
kare wa akirakana yorokobi ni dōi shita |
125 |
他同意了;显然很高兴 |
tā tóngyìle; xiǎnrán
hěn gāoxìng |
他同意了;显然很高兴 |
tā tóngyìle; xiǎnrán
hěn gāoxìng |
Il a accepté, évidemment
content |
彼は同意した;明らかに嬉しい |
彼 は 同意 した ; 明らか に 嬉しい |
かれ わ どうい した ; あきらか に うれしい |
kare wa dōi shita ; akiraka ni ureshī |
126 |
For obvious
reasons, I’d prefer not to give my name |
For obvious reasons, I’d prefer
not to give my name |
由于明显的原因,我不想透露我的名字 |
yóuyú míngxiǎn de
yuányīn, wǒ bùxiǎng tòulù wǒ de míngzì |
Pour des raisons évidentes, je
préférerais ne pas donner mon nom |
明らかな理由から、名前を付けないほうがいい |
明らかな 理由 から 、 名前 を 付けない ほう が いい |
あきらかな りゆう から 、 なまえ お つけない ほう が いい |
akirakana riyū kara , namae o tsukenai hō ga ī |
127 |
因为显而易见的原因,我不愿披露自己的姓名 |
yīnwèi xiǎn'éryìjiàn
de yuányīn, wǒ bù yuàn pīlù zìjǐ de xìngmíng |
因为这些的原因,我不愿透露自己的姓名 |
yīnwèi zhèxiē de
yuányīn, wǒ bù yuàn tòulù zìjǐ de xìngmíng |
Je ne veux pas divulguer mon
nom pour des raisons évidentes |
明白な理由で私の名前を開示したくない |
明白な 理由 で 私 の 名前 を 開示 したくない |
めいはくな りゆう で わたし の なまえ お かいじ したくない |
meihakuna riyū de watashi no namae o kaiji shitakunai |
128 |
The reasons
for this decision were not immediately obvious |
The reasons for this decision
were not immediately obvious |
做出此决定的原因尚不明确 |
zuò chū cǐ juédìng de
yuányīn shàng bù míngquè |
Les raisons de cette décision
n'étaient pas immédiatement évidentes |
この決定の理由はすぐにはわかりませんでした |
この 決定 の 理由 は すぐ に は わかりませんでした |
この けってい の りゆう わ すぐ に わ わかりませんでした |
kono kettei no riyū wa sugu ni wa wakarimasendeshita |
129 |
作出这一决定的理由暂时还不清楚 |
zuòchū zhè yī juédìng
de lǐyóu zhànshí hái bù qīngchǔ |
做出这一决定的理由暂时还不清楚 |
zuò chū zhè yī
juédìng de lǐyóu zhànshí hái bù qīngchǔ |
Les raisons de cette décision
ne sont pas claires |
この決定の理由は不明です |
この 決定 の 理由 は 不明です |
この けってい の りゆう わ ふめいです |
kono kettei no riyū wa fumeidesu |
130 |
note at |
note at |
不吃 |
bù chī |
note à |
に注意 |
に 注意 |
に ちゅうい |
ni chūi |
131 |
clear |
clear |
明确 |
míngquè |
clair |
クリア |
クリア |
クリア |
kuria |
132 |
that most
people would think of or. agree to |
that most people would think of
or. Agree to |
大多数人会想到的或。同意 |
dà duōshù rén huì
xiǎngdào de huò. Tóngyì |
que la plupart des gens
penseraient ou accepteraient |
ほとんどの人が考えるか、同意する |
ほとんど の 人 が 考える か 、 同意 する |
ほとんど の ひと が かんがえる か 、 どうい する |
hotondo no hito ga kangaeru ka , dōi suru |
133 |
公认的;当然的 |
gōngrèn de; dāngrán de |
公认的;当然的 |
gōngrèn de; dāngrán de |
Reconnu, bien sûr |
認識される;もちろん |
認識 される ; もちろん |
にんしき される ; もちろん |
ninshiki sareru ; mochiron |
134 |
She was the
obvious choice for the job |
She was the obvious choice for
the job |
她是这份工作的明显选择 |
tā shì zhè fèn
gōngzuò de míngxiǎn xuǎnzé |
Elle était le choix évident
pour le travail |
彼女は仕事のための明らかな選択でした |
彼女 は 仕事 の ため の 明らかな 選択でした |
かのじょ わ しごと の ため の あきらかな せんたくでした |
kanojo wa shigoto no tame no akirakana sentakudeshita |
135 |
她是这一工作的当然人选 |
tā shì zhè yī
gōngzuò dí dàng rán rénxuǎn |
她是这一工作的当然人选 |
tā shì zhè yī
gōngzuò dí dàng rán rénxuǎn |
Elle est la candidate naturelle
pour ce travail |
彼女はこの仕事の自然な候補者です |
彼女 は この 仕事 の 自然な 候補者です |
かのじょ わ この しごと の しぜんな こうほしゃです |
kanojo wa kono shigoto no shizenna kōhoshadesu |
136 |
她是这份工作的明显选择 |
tā shì zhè fèn
gōngzuò de míngxiǎn xuǎnzé |
她是这份工作的明显选择 |
tā shì zhè fèn
gōngzuò de míngxiǎn xuǎnzé |
Elle est le choix évident pour
ce travail |
彼女はこの仕事の明らかな選択です |
彼女 は この 仕事 の 明らかな 選択です |
かのじょ わ この しごと の あきらかな せんたくです |
kanojo wa kono shigoto no akirakana sentakudesu |
137 |
There’s no
obvious solution to the
problem |
There’s no obvious solution to
the problem |
没有明显的解决方案 |
méiyǒu míngxiǎn de
jiějué fāng'àn |
Il n’ya pas de solution
évidente au problème |
問題に対する明確な解決策はありません |
問題 に対する 明確な 解決策 は ありません |
もんだい にたいする めいかくな かいけつさく わ ありません |
mondai nitaisuru meikakuna kaiketsusaku wa arimasen |
138 |
这个问题尚无公认的解决办法 |
zhège wèntí shàng wú
gōngrèn de jiějué bànfǎ |
这个问题尚无公认的解决方法 |
zhège wèntí shàng wú
gōngrèn de jiějué fāngfǎ |
Il n'y a pas de solution
acceptée à ce problème |
この問題に対する受け入れられた解決策はありません |
この 問題 に対する 受け入れられた 解決策 は ありません |
この もんだい にたいする うけいれられた かいけつさく わ ありません |
kono mondai nitaisuru ukeirerareta kaiketsusaku wa arimasen |
139 |
没有明显的解决方案 |
méiyǒu míngxiǎn de
jiějué fāng'àn |
没有明显的解决方案 |
méiyǒu míngxiǎn de
jiějué fāng'àn |
Aucune solution évidente |
明らかな解決策はありません |
明らかな 解決策 は ありません |
あきらかな かいけつさく わ ありません |
akirakana kaiketsusaku wa arimasen |
140 |
this
seemed the most obvious thing to do |
this seemed the most obvious
thing to do |
这似乎是最明显的事情 |
zhè sìhū shì zuì
míngxiǎn de shìqíng |
cela semblait la chose la plus
évidente à faire |
これは最も明白なことのように思えた |
これ は 最も 明白な こと の よう に 思えた |
これ わ もっとも めいはくな こと の よう に おもえた |
kore wa mottomo meihakuna koto no yō ni omoeta |
141 |
这似乎是最顺理成章的做法 |
zhè sìhū shì zuì
shùnlǐchéngzhāng de zuòfǎ |
这似乎是最顺理成章的做法 |
zhè sìhū shì zuì
shùnlǐchéngzhāng de zuòfǎ |
Cela semble être l'approche la
plus logique |
これが最も論理的なアプローチのようです |
これ が 最も 論理 的な アプローチ の ようです |
これ が もっとも ろんり てきな アプローチ の ようです |
kore ga mottomo ronri tekina apurōchi no yōdesu |
142 |
(disapproving) not interesting,
new or showing imagination; unnecessary because it is clear to everyone |
(disapproving) not interesting,
new or showing imagination; unnecessary because it is clear to everyone |
(不赞成)没有意思,没有新意或没有想象力不必要的,因为每个人都清楚 |
(bù zànchéng) méiyǒu yìsi,
méiyǒu xīnyì huò méiyǒu xiǎngxiàng lì bù bìyào de,
yīnwèi měi gèrén dōu qīngchǔ |
(désapprouver) pas intéressant,
nouveau ou faire preuve d'imagination; inutile parce que c'est clair pour
tout le monde |
(不承認)面白くない、新しい、または想像力を示さない;誰にでも明らかなので不要 |
( 不承認 ) 面白くない 、 新しい 、 または 想像力 を 示さない ; 誰 に でも 明らかなので 不要 |
( ふしょうにん ) おもしろくない 、 あたらしい 、 または そうぞうりょく お しめさない ; だれ に でも あきらかなので ふよう |
( fushōnin ) omoshirokunai , atarashī , mataha sōzōryoku o shimesanai ; dare ni demo akirakananode fuyō |
143 |
平淡无奇的;无创意的;因显而易见而不必要的 |
píngdàn wú qí de; wú chuàngyì
de; yīn xiǎn'éryìjiàn ér bù bìyào de |
平淡无奇的;无创意的;因实质上而预先的 |
píngdàn wú qí de; wú chuàngyì
de; yīn shízhì shàng ér yùxiān de |
Bland; non créatif; inutilement
évident |
当たり障りのない、非創造的、不必要に明白 |
当たり障り の ない 、 非 創造 的 、 不 必要 に 明白 |
あたりさわり の ない 、 ひ そうぞう てき 、 ふ ひつよう に めいはく |
atarisawari no nai , hi sōzō teki , fu hitsuyō ni meihaku |
144 |
the ending was pretty obvious |
the ending was pretty obvious |
结局很明显 |
jiéjú hěn míngxiǎn |
la fin était assez évident |
結末はかなり明白だった |
結末 は かなり 明白だった |
けつまつ わ かなり めいはくだった |
ketsumatsu wa kanari meihakudatta |
145 |
结尾十分平淡 |
jiéwěi shífēn píngdàn |
终十分平淡 |
zhōng shífēn píngdàn |
La fin est très fade |
エンディングは非常に当たり障りのないです |
エンディング は 非常 に 当たり障り の ないです |
エンディング わ ひじょう に あたりさわり の ないです |
endingu wa hijō ni atarisawari no naidesu |
146 |
I may be stating the obvious but without
more money the project cannot survive |
I may be stating the obvious
but without more money the project cannot survive |
我可能要说的很明显,但如果没有更多的资金,该项目将无法生存 |
wǒ kěnéng yào
shuō de hěn míngxiǎn, dàn rúguǒ méiyǒu gèng duō
de zījīn, gāi xiàngmù jiāng wúfǎ shēngcún |
J'affirme peut-être une
évidence, mais sans plus d'argent, le projet ne pourra pas survivre |
私は明白なことを述べているかもしれませんが、それ以上のお金がなければプロジェクトは生き残れません |
私 は 明白な こと を 述べている かも しれませんが 、 それ 以上 の お金 が なければ プロジェクト は 生き残れません |
わたし わ めいはくな こと お のべている かも しれませんが 、 それ いじょう の おかね が なければ プロジェクト わ いきのこれません |
watashi wa meihakuna koto o nobeteiru kamo shiremasenga , sore ijō no okane ga nakereba purojekuto wa ikinokoremasen |
147 |
我这话可能多余,但是不投入更多资金,项目就难以为继 |
wǒ zhè huà kěnéng
duōyú, dànshì bù tóurù gèng duō zījīn, xiàngmù jiù
nányǐ wéi jì |
我这话可能多余,但是不占用更多资金,项目就很难为继 |
wǒ zhè huà kěnéng
duōyú, dànshì bù zhànyòng gèng duō zījīn, xiàngmù jiù
hěn nánwéi jì |
Mes paroles sont peut-être
redondantes, mais le projet ne sera pas viable sans investir davantage de
fonds. |
私の言葉は冗長かもしれませんが、プロジェクトはより多くの資金を投資しないと持続可能ではありません |
私 の 言葉 は 冗長 かも しれませんが 、 プロジェクト は より 多く の 資金 を 投資 しない と 持続 可能で は ありません |
わたし の ことば わ じょうちょう かも しれませんが 、 プロジェクト わ より おうく の しきん お とうし しない と じぞく かのうで わ ありません |
watashi no kotoba wa jōchō kamo shiremasenga , purojekuto wa yori ōku no shikin o tōshi shinai to jizoku kanōde wa arimasen |
148 |
obviousness |
obviousness |
明显性 |
míngxiǎn xìng |
une évidence |
自明性 |
自明性 |
じめいせい |
jimeisei |
149 |
obviously |
obviously |
明显 |
míngxiǎn |
évidemment |
明らかに |
明らか に |
あきらか に |
akiraka ni |
150 |
used when giving information that you expect
other people to know already or agree with |
used when giving information that you expect
other people to know already or agree with |
在提供您希望其他人已经知道或同意的信息时使用 |
zài tígōng nín xīwàng qítā
rén yǐjīng zhīdào huò tóngyì de xìnxī shí shǐyòng |
utilisé pour donner des
informations que vous vous attendez à ce que les autres sachent déjà ou qui
sont en accord avec |
他の人が既に知っているか、同意することを期待する情報を提供するときに使用されます |
他 の 人 が 既に 知っている か 、 同意 する こと を 期待 する 情報 を 提供 する とき に 使用 されます |
た の ひと が すでに しっている か 、 どうい する こと お きたい する じょうほう お ていきょう する とき に しよう されます |
ta no hito ga sudeni shitteiru ka , dōi suru koto o kitai suru jōhō o teikyō suru toki ni shiyō saremasu |
151 |
(用于陈述认为别人已知道或希望别人同意的事)显然,明显地 |
(yòng yú chénshù rènwéi biérén
yǐ zhīdào huò xīwàng biérén tóngyì de shì) xiǎnrán,
míngxiǎn de |
(用于陈述认为别人已知道或希望别人同意的事)公认,明显地 |
(yòng yú chénshù rènwéi biérén
yǐ zhīdào huò xīwàng biérén tóngyì de shì) gōngrèn,
míngxiǎn de |
(Utilisé pour indiquer que
quelqu'un d'autre sait ou veut son consentement) |
(他の誰かが彼らの同意を知っている、または望んでいると述べるために使用されます) |
( 他 の 誰か が 彼ら の 同意 を 知っている 、 または 望んでいる と 述べる ため に 使用 されます ) |
( た の だれか が かれら の どうい お しっている 、 または のぞんでいる と のべる ため に しよう されます ) |
( ta no dareka ga karera no dōi o shitteiru , mataha nozondeiru to noberu tame ni shiyō saremasu ) |
152 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
153 |
clearly |
clearly |
清楚地 |
qīngchǔ dì |
clairement |
明らかに |
明らか に |
あきらか に |
akiraka ni |
154 |
Obviously, we
don't want to spend too much money |
Obviously, we don't want to
spend too much money |
显然,我们不想花太多钱 |
xiǎnrán, wǒmen
bùxiǎng huā tài duō qián |
De toute évidence, nous ne
voulons pas dépenser trop d'argent |
明らかに、あまりお金を使いたくない |
明らか に 、 あまり お金 を 使いたくない |
あきらか に 、 あまり おかね お つかいたくない |
akiraka ni , amari okane o tsukaitakunai |
155 |
很明显,我们不想花太多的钱 |
hěn míngxiǎn,
wǒmen bùxiǎng huā tài duō de qián |
很明显,我们不想花太多的钱 |
hěn míngxiǎn,
wǒmen bùxiǎng huā tài duō de qián |
Évidemment, nous ne voulons pas
dépenser trop d'argent |
明らかに私たちはあまりお金を使いたくない |
明らか に 私たち は あまり お金 を 使いたくない |
あきらか に わたしたち わ あまり おかね お つかいたくない |
akiraka ni watashitachi wa amari okane o tsukaitakunai |
156 |
Diet and
exercise are obviously important |
Diet and exercise are
obviously important |
饮食和运动很重要 |
yǐnshí hé yùndòng hěn
zhòngyào |
L'alimentation et l'exercice
sont évidemment importants |
ダイエットと運動は明らかに重要です |
ダイエット と 運動 は 明らか に 重要です |
ダイエット と うんどう わ あきらか に じゅうようです |
daietto to undō wa akiraka ni jūyōdesu |
157 |
显然,饮食和运动是重要的 |
xiǎnrán, yǐnshí hé yùndòng shì
zhòngyào de |
显而易见,饮食和运动是重要的 |
xiǎn'éryìjiàn, yǐnshí hé yùndòng
shì zhòngyào de |
De toute évidence, le
régime alimentaire et l'exercice sont importants |
明らかに、食事と運動が重要です |
明らか に 、 食事 と 運動 が 重要です |
あきらか に 、 しょくじ と うんどう が じゅうようです |
akiraka ni , shokuji to undō ga jūyōdesu |
158 |
used to say
that a particular situation or fact is
easy to see or understand |
used to say that a particular
situation or fact is easy to see or
understand |
过去常说易于理解或理解的特定情况或事实 |
guòqù cháng shuō yìyú
lǐjiě huò lǐjiě de tèdìng qíngkuàng huò shìshí |
l'habitude de dire qu'une
situation ou un fait particulier est facile à voir ou à comprendre |
特定の状況または事実は見やすい、または理解しやすいと言っていた |
特定 の 状況 または 事実 は 見 やすい 、 または 理解 し やすい と 言っていた |
とくてい の じょうきょう または じじつ わ み やすい 、 または りかい し やすい と いっていた |
tokutei no jōkyō mataha jijitsu wa mi yasui , mataha rikai shi yasui to itteita |
159 |
(用于说明某种情况或事实)
显而易见,明显,不言而喻 |
(yòng yú shuōmíng mǒu
zhǒng qíngkuàng huò shìshí) xiǎn'éryìjiàn, míngxiǎn, bù yán ér
yù |
(为说明某种情况或事实),明显,不言而喻 |
(wéi shuōmíng mǒu
zhǒng qíngkuàng huò shìshí), míngxiǎn, bù yán ér yù |
(Utilisé pour illustrer une
situation ou un fait) évident, évident et évident |
(状況または事実を説明するために使用)明白、明白、自明 |
( 状況 または 事実 を 説明 する ため に 使用 ) 明白 、 明白 、 自明 |
( じょうきょう または じじつ お せつめい する ため に しよう ) めいはく 、 めいはく 、 じめい |
( jōkyō mataha jijitsu o setsumei suru tame ni shiyō ) meihaku , meihaku , jimei |
160 |
He was obviously drunk |
He was obviously drunk |
他显然喝醉了 |
tā xiǎnrán hē
zuìle |
Il était visiblement ivre |
彼は明らかに酔っていた |
彼 は 明らか に 酔っていた |
かれ わ あきらか に よっていた |
kare wa akiraka ni yotteita |
161 |
他显然是喝醉了 |
tā xiǎnrán shì
hē zuìle |
他显然是喝醉了 |
tā xiǎnrán shì
hē zuìle |
Il est évidemment ivre |
彼は明らかに酔っている |
彼 は 明らか に 酔っている |
かれ わ あきらか に よっている |
kare wa akiraka ni yotteiru |
162 |
They’re obviously not coming |
They’re obviously not coming |
他们显然不会来 |
tāmen xiǎnrán bù huì lái |
Ils ne viennent
évidemment pas |
彼らは明らかに来ていません |
彼ら は 明らか に 来ていません |
かれら わ あきらか に きていません |
karera wa akiraka ni kiteimasen |
163 |
他们显然本会来亍 |
tāmen xiǎnrán
běn kuài lái chù |
他们显然本会来亍 |
tāmen xiǎnrán
běn kuài lái chù |
Ils seraient évidemment venus |
彼らは明らかに来たでしょう |
彼ら は 明らか に 来たでしょう |
かれら わ あきらか に きたでしょう |
karera wa akiraka ni kitadeshō |
164 |
他们显然不会来 |
tāmen xiǎnrán bù huì
lái |
他们显然不会来 |
tāmen xiǎnrán bù huì
lái |
Ils ne viendront évidemment pas |
彼らは明らかに来ません |
彼ら は 明らか に 来ません |
かれら わ あきらか に きません |
karera wa akiraka ni kimasen |
165 |
I didn’t realise it was a formal occasion |
I didn’t realise it was a formal occasion |
我没意识到这是正式场合 |
wǒ méi yìshí dào zhè shì
zhèngshì chǎnghé |
Je n'ai pas réalisé que c'était
une occasion formelle |
正式な機会だとは知らなかった |
正式な 機会だ と は 知らなかった |
せいしきな きかいだ と わ しらなかった |
seishikina kikaida to wa shiranakatta |
166 |
Obviously! |
Obviously! |
明显! |
míngxiǎn! |
Évidemment! |
明らかに! |
明らか に ! |
あきらか に ! |
akiraka ni ! |
167 |
我没想到这是个正式场合,看得出来! |
Wǒ méi xiǎngdào zhè
shìgè zhèngshì chǎnghé, kàn dé chūlái! |
我没想到这是一个正式场合,看得出来! |
Wǒ méi xiǎngdào zhè
shì yīgè zhèngshì chǎnghé, kàn dé chūlái! |
Je ne m'attendais pas à ce que
ce soit une occasion formelle, je peux le voir! |
正式な機会になるとは思っていませんでした、見ることができます! |
正式な 機会 に なる と は 思っていませんでした 、 見る こと が できます ! |
せいしきな きかい に なる と わ おもっていませんでした 、 みる こと が できます ! |
seishikina kikai ni naru to wa omotteimasendeshita , miru koto ga dekimasu ! |
168 |
( I can see by the way you are dressed) |
(I can see by the way you are dressed) |
(我看穿衣服的样子) |
(Wǒ kànchuān yīfú de yàngzi) |
(Je peux voir par la
façon dont vous êtes habillé) |
(私はあなたが服を着ている方法で見ることができます) |
( 私 は あなた が 服 を 着ている 方法 で 見る こと が できます ) |
( わたし わ あなた が ふく お きている ほうほう で みる こと が できます ) |
( watashi wa anata ga fuku o kiteiru hōhō de miru koto ga dekimasu ) |
169 |
(看你的衣着就知道) |
(kàn nǐ de yīzhuó jiù zhīdào) |
(看你的衣着就知道) |
(kàn nǐ de yīzhuó jiù zhīdào) |
(Il suffit de regarder
vos vêtements) |
(あなたの服を見てください) |
( あなた の 服 を 見てください ) |
( あなた の ふく お みてください ) |
( anata no fuku o mitekudasai ) |
170 |
ocarina a small egg shaped musical instrument that you blow into, with
holes for the fingers |
ocarina a small egg shaped musical instrument that
you blow into, with holes for the fingers |
ocarina一种吹蛋的小型蛋形乐器,带有手指孔 |
ocarina yī zhǒng
chuī dàn de xiǎoxíng dàn xíng yuèqì, dài yǒu shǒuzhǐ
kǒng |
ocarina un petit instrument de
musique en forme d'oeuf dans lequel vous soufflez, avec des trous pour les
doigts |
ocarinaあなたが吹き込む小さな卵形の楽器、指のための穴 |
ocarina あなた が 吹き込む 小さな 卵形 の 楽器 、 指 の ため の 穴 |
おcありな あなた が ふきこむ ちいさな たまごがた の がっき 、 ゆび の ため の あな |
ocarina anata ga fukikomu chīsana tamagogata no gakki , yubi no tame no ana |
171 |
奧卡里纳,小鹤笛,球形笛(管身椭圆形) |
ào kǎ lǐ nà,
xiǎo hè dí, qiúxíng dí (guǎn shēn tuǒyuán xíng) |
奥卡里纳,小鹤笛,球形笛(管身椭圆形) |
ào kǎ lǐ nà,
xiǎo hè dí, qiúxíng dí (guǎn shēn tuǒyuán xíng) |
Ocarina, petite flûte de grue,
flûte à boule (ovale tubulaire) |
オカリナ、リトルクレーンフルート、ボールフルート(管状楕円形) |
オカリナ 、 リトルクレーンフルート 、 ボール フルート ( 管状 楕円形 ) |
オカリナ 、 りとるくれえんふるうと 、 ボール フルート ( かんじょう だえんがた ) |
okarina , ritorukurēnfurūto , bōru furūto ( kanjō daengata ) |
172 |
occasion |
occasion |
场合 |
chǎnghé |
occasion |
機会 |
機会 |
きかい |
kikai |
173 |
a particular
time when sth happens |
a particular time when sth
happens |
某事发生的特定时间 |
mǒu shì fāshēng
de tèdìng shíjiān |
un moment particulier où qc
arrive |
sthが発生する特定の時間 |
sth が 発生 する 特定 の 時間 |
sth が はっせい する とくてい の じかん |
sth ga hassei suru tokutei no jikan |
174 |
某次;••• 的时候 |
mǒu cì;••• de shíhòu |
某次;•••的时候 |
mǒu cì;•••de shíhòu |
Un peu de temps; |
しばらく |
しばらく |
しばらく |
shibaraku |
175 |
on this/that
occasion |
on this/that occasion |
在这个/那个场合 |
zài zhège/nàgè chǎnghé |
à cette / cette occasion |
この/その機会に |
この / その 機会 に |
この / その きかい に |
kono / sono kikai ni |
176 |
这 / 那次 |
zhè/ nà cì |
这/那次 |
zhè/nà cì |
Ceci / cela |
これ/あの |
これ / あの |
これ / あの |
kore / ano |
177 |
I’ve met him
on several occasions. |
I’ve met him on several
occasions. |
我有几次见过他。 |
wǒ yǒu jǐ cì
jiànguò tā. |
Je l’ai rencontré à plusieurs
reprises. |
私は彼に何度か会ったことがあります。 |
私 は 彼 に 何 度 か 会った こと が あります 。 |
わたし わ かれ に なん ど か あった こと が あります 。 |
watashi wa kare ni nan do ka atta koto ga arimasu . |
178 |
我曾见过他几次 |
Wǒ céng jiànguò tā
jǐ cì |
我曾见过他几次 |
Wǒ céng jiànguò tā
jǐ cì |
Je l'ai rencontré plusieurs
fois |
私は彼に何度か会ったことがあります |
私 は 彼 に 何 度 か 会った こと が あります |
わたし わ かれ に なん ど か あった こと が あります |
watashi wa kare ni nan do ka atta koto ga arimasu |
179 |
I can remember
very few occasions when he had to cancel because of ill health |
I can remember very few
occasions when he had to cancel because of ill health |
我记得很少几次他因身体欠佳而不得不取消 |
wǒ jìdé hěn shǎo
jǐ cì tā yīn shēntǐ qiàn jiā ér bùdé bù
qǔxiāo |
Je me souviens très peu
d'occasions où il a dû annuler pour cause de maladie |
体調不良のためキャンセルしなければならなかった機会はほとんどありません |
体調 不良 の ため キャンセル しなければならなかった 機会 は ほとんど ありません |
たいちょう ふりょう の ため キャンセル しなければならなかった きかい わ ほとんど ありません |
taichō furyō no tame kyanseru shinakerebanaranakatta kikai wa hotondo arimasen |
180 |
我记得他因为健康不佳而被迫取消的情况绝无仅有 |
wǒ jìdé tā
yīnwèi jiànkāng bù jiā ér bèi pò qǔxiāo de qíngkuàng
juéwújǐnyǒu |
我记得他因为健康不佳而被迫取消的情况绝无仅有 |
wǒ jìdé tā
yīnwèi jiànkāng bù jiā ér bèi pò qǔxiāo de qíngkuàng
juéwújǐnyǒu |
Je me souviens qu'il a été
obligé d'annuler à cause de sa mauvaise santé |
彼は体調不良のためキャンセルを余儀なくされたのを覚えています |
彼 は 体調 不良 の ため キャンセル を 余儀なく された の を 覚えています |
かれ わ たいちょう ふりょう の ため キャンセル お よぎなく された の お おぼえています |
kare wa taichō furyō no tame kyanseru o yoginaku sareta no o oboeteimasu |
181 |
They have been
seen together on two separate occasions |
They have been seen together on
two separate occasions |
他们已经在两个不同的场合一起见过 |
tāmen yǐjīng zài
liǎng gè bùtóng de chǎnghé yīqǐ jiànguò |
Ils ont été vus ensemble à deux
reprises |
彼らは2つの別々の機会に一緒に見られました |
彼ら は 2つ の 別々 の 機会 に 一緒 に 見られました |
かれら わ つ の べつべつ の きかい に いっしょ に みられました |
karera wa tsu no betsubetsu no kikai ni issho ni miraremashita |
182 |
他们有两次被人看见在一起 |
tāmen yǒu liǎng
cì bèi rén kànjiàn zài yīqǐ |
他们有两次被人看见在一起 |
tāmen yǒu liǎng
cì bèi rén kànjiàn zài yīqǐ |
Ils ont été vus ensemble deux
fois |
彼らは二度一緒に見られました |
彼ら は 二 度 一緒 に 見られました |
かれら わ に ど いっしょ に みられました |
karera wa ni do issho ni miraremashita |
183 |
On one
occasion, she called me the middle of the night |
On one occasion, she called me
the middle of the night |
一次,她在深夜打给我 |
yīcì, tā zài
shēnyè dǎ gěi wǒ |
À une occasion, elle m'a appelé
au milieu de la nuit |
ある機会に、彼女は私を夜中に呼んだ |
ある 機会 に 、 彼女 は 私 を 夜中 に 呼んだ |
ある きかい に 、 かのじょ わ わたし お やちゅう に よんだ |
aru kikai ni , kanojo wa watashi o yachū ni yonda |
184 |
有一次她深更半夜打电话给我 |
yǒu yīcì tā
shēngēngbànyè dǎ diànhuà gěi wǒ |
有一次她深更半夜打电话给我 |
yǒu yīcì tā
shēngēngbànyè dǎ diànhuà gěi wǒ |
Une fois elle m'a appelé tard
dans la nuit |
彼女は夜遅くに電話してきた |
彼女 は 夜 遅く に 電話 してきた |
かのじょ わ よる おそく に でんわ してきた |
kanojo wa yoru osoku ni denwa shitekita |
185 |
有一次,她在深夜打给我 |
yǒu yīcì, tā zài
shēnyè dǎ gěi wǒ |
有一次,她在深夜打给我 |
yǒu yīcì, tā zài
shēnyè dǎ gěi wǒ |
Une fois elle m'a appelé tard
dans la nuit |
彼女は夜遅くに電話してきた |
彼女 は 夜 遅く に 電話 してきた |
かのじょ わ よる おそく に でんわ してきた |
kanojo wa yoru osoku ni denwa shitekita |
186 |
He used the
occasion to announce further tax cuts |
He used the occasion to
announce further tax cuts |
他借此机会宣布进一步减税 |
tā jiè cǐ jīhuì
xuānbù jìnyībù jiǎn shuì |
Il a profité de l'occasion pour
annoncer de nouvelles réductions d'impôt |
彼はこの機会を利用して、さらなる減税を発表しました |
彼 は この 機会 を 利用 して 、 さらなる 減税 を 発表 しました |
かれ わ この きかい お りよう して 、 さらなる げんぜい お はっぴょう しました |
kare wa kono kikai o riyō shite , saranaru genzei o happyō shimashita |
187 |
他利用这个机会宣布再次减税 |
tā lìyòng zhège jīhuì
xuānbù zàicì jiǎn shuì |
他利用这个机会宣布再次减税 |
tā lìyòng zhège jīhuì
xuānbù zàicì jiǎn shuì |
Il en a profité pour annoncer
une autre réduction d'impôt |
彼は機会を利用して別の減税を発表しました |
彼 は 機会 を 利用 して 別 の 減税 を 発表 しました |
かれ わ きかい お りよう して べつ の げんぜい お はっぴょう しました |
kare wa kikai o riyō shite betsu no genzei o happyō shimashita |
188 |
a special
event, ceremony or celebration |
a special event, ceremony or
celebration |
特殊事件,仪式或庆典 |
tèshū shìjiàn, yíshì huò
qìngdiǎn |
un événement spécial, une
cérémonie ou une célébration |
特別なイベント、式典、お祝い |
特別な イベント 、 式典 、 お祝い |
とくべつな イベント 、 しきてん 、 おいわい |
tokubetsuna ibento , shikiten , oiwai |
189 |
特别的事情(或夜式、庆典) |
tèbié de shìqíng (huò yè shì,
qìngdiǎn) |
特别的事情(或夜式,庆典) |
tèbié de shìqíng (huò yè shì,
qìngdiǎn) |
Événement spécial (ou cérémonie
de nuit, célébration) |
特別なイベント(または夜の式典、お祝い) |
特別な イベント ( または 夜 の 式典 、 お祝い ) |
とくべつな イベント ( または よる の しきてん 、 おいわい ) |
tokubetsuna ibento ( mataha yoru no shikiten , oiwai ) |
190 |
特殊事件,仪式或庆典 |
tèshū shìjiàn, yíshì huò
qìngdiǎn |
特殊事件,仪式或庆典 |
tèshū shìjiàn, yíshì huò
qìngdiǎn |
Événement spécial, cérémonie ou
célébration |
特別なイベント、式典、お祝い |
特別な イベント 、 式典 、 お祝い |
とくべつな イベント 、 しきてん 、 おいわい |
tokubetsuna ibento , shikiten , oiwai |
191 |
a great
memorable/happy occasion |
a great memorable/happy
occasion |
一个难忘/快乐的时刻 |
yīgè nánwàng/kuàilè de
shíkè |
une grande occasion mémorable /
heureuse |
素晴らしい思い出に残る幸せな機会 |
素晴らしい 思い出 に 残る 幸せな 機会 |
すばらしい おもいで に のこる しあわせな きかい |
subarashī omoide ni nokoru shiawasena kikai |
192 |
伟大的/难忘的/欢乐的庆典 |
wěidà de/nánwàng
de/huānlè de qìngdiǎn |
伟大的/难忘的/欢乐的庆典 |
wěidà de/nánwàng
de/huānlè de qìngdiǎn |
Grande / mémorable / joyeuse
fête |
素晴らしい/思い出に残る/幸せなお祝い |
素晴らしい / 思い出 に 残る / 幸せな お祝い |
すばらしい / おもいで に のこる / しあわせな おいわい |
subarashī / omoide ni nokoru / shiawasena oiwai |
193 |
Turn every
meal into a special occasion |
Turn every meal into a special
occasion |
把每顿饭变成一个特殊的场合 |
bǎ měi dùn fàn biàn
chéng yīgè tèshū de chǎnghé |
Faites de chaque repas une
occasion spéciale |
すべての食事を特別な機会に変える |
すべて の 食事 を 特別な 機会 に 変える |
すべて の しょくじ お とくべつな きかい に かえる |
subete no shokuji o tokubetsuna kikai ni kaeru |
194 |
要把每一顿饭都弄得特别一些 |
yào bǎ měi yī
dùn fàn dōu nòng dé tèbié yīxiē |
要把每一顿饭都弄得特别一些 |
yào bǎ měi yī
dùn fàn dōu nòng dé tèbié yīxiē |
Rendre chaque repas spécial |
各食事を特別にするには |
各 食事 を 特別 に する に は |
かく しょくじ お とくべつ に する に わ |
kaku shokuji o tokubetsu ni suru ni wa |
195 |
They marked the occasion ( celebrated it) with an open air concert |
They marked the occasion
(celebrated it) with an open air concert |
他们通过露天音乐会纪念(庆祝)这一场合 |
tāmen tōngguò
lùtiān yīnyuè huì jìniàn (qìngzhù) zhè yī chǎnghé |
Ils ont marqué l’occasion avec
un concert en plein air |
彼らは、野外コンサートでその機会を祝った(祝った)。 |
彼ら は 、 野外 コンサート で その 機会 を 祝った ( 祝った ) 。 |
かれら わ 、 やがい コンサート で その きかい お いわった ( いわった ) 。 |
karera wa , yagai konsāto de sono kikai o iwatta ( iwatta ) . |
196 |
他们举办露天音乐会来庆祝这个特别的时刻 |
tāmen jǔbàn
lùtiān yīnyuè huì lái qìngzhù zhège tèbié de shíkè |
他们举办露天音乐会来庆祝这个特别的时刻 |
tāmen jǔbàn
lùtiān yīnyuè huì lái qìngzhù zhège tèbié de shíkè |
Ils ont tenu un concert en
plein air pour célébrer ce moment spécial |
彼らはこの特別な瞬間を祝うために野外コンサートを開催しました |
彼ら は この 特別な 瞬間 を 祝う ため に 野外 コンサート を 開催 しました |
かれら わ この とくべつな しゅんかん お いわう ため に やがい コンサート お かいさい しました |
karera wa kono tokubetsuna shunkan o iwau tame ni yagai konsāto o kaisai shimashita |
197 |
他们通过露天音乐会纪念(庆祝)这一场合 |
tāmen tōngguò
lùtiān yīnyuè huì jìniàn (qìngzhù) zhè yī chǎnghé |
他们通过露天音乐会纪念(庆祝)这一场合 |
tāmen tōngguò
lùtiān yīnyuè huì jìniàn (qìngzhù) zhè yī chǎnghé |
Ils ont commémoré (pour
célébrer) l'occasion à travers un concert en plein air |
彼らは野外コンサートを通してその機会を記念しました。 |
彼ら は 野外 コンサート を通して その 機会 を 記念 しました 。 |
かれら わ やがい コンサート をとうして その きかい お きねん しました 。 |
karera wa yagai konsāto wotōshite sono kikai o kinen shimashita . |
198 |
their wedding
turned out to be quite an occasion |
their wedding turned out to be
quite an occasion |
他们的婚礼原来是一个很好的场合 |
tāmen de hūnlǐ
yuánlái shì yīgè hěn hǎo de chǎnghé |
leur mariage s'est avéré être
une occasion |
彼らの結婚式はかなりの機会であることが判明しました |
彼ら の 結婚式 は かなり の 機会である こと が 判明 しました |
かれら の けっこんしき わ かなり の きかいである こと が はんめい しました |
karera no kekkonshiki wa kanari no kikaidearu koto ga hanmei shimashita |
199 |
他们的婚礼办得相当隆重 |
tāmen de hūnlǐ
bàn dé xiāngdāng lóngzhòng |
他们的婚礼办得相当隆重 |
tāmen de hūnlǐ
bàn dé xiāngdāng lóngzhòng |
Leur mariage est assez grand |
彼らの結婚式はとても壮大です |
彼ら の 結婚式 は とても 壮大です |
かれら の けっこんしき わ とても そうだいです |
karera no kekkonshiki wa totemo sōdaidesu |
200 |
He was
presented with the watch on the occasion of his retirement |
He was presented with the watch
on the occasion of his retirement |
退休之际,他得到了手表。 |
tuìxiū zhī jì,
tā dédàole shǒubiǎo. |
La montre lui a été présentée à
l'occasion de son départ à la retraite. |
彼は引退の際に時計を提示されました |
彼 は 引退 の 際 に 時計 を 提示 されました |
かれ わ いんたい の さい に とけい お ていじ されました |
kare wa intai no sai ni tokei o teiji saremashita |
201 |
他在退休时获赠这块手表 |
tā zài tuìxiū shí huò
zèng zhè kuài shǒubiǎo |
他在退休时获赠这块手表 |
Tā zài tuìxiū shí huò
zèng zhè kuài shǒubiǎo |
Il a reçu cette montre quand il
a pris sa retraite |
彼は引退したときにこの時計を与えられた |
彼 は 引退 した とき に この 時計 を 与えられた |
かれ わ いんたい した とき に この とけい お あたえられた |
kare wa intai shita toki ni kono tokei o ataerareta |
202 |
退休之际,他得到了手表 |
tuìxiū zhī jì,
tā dédàole shǒubiǎo |
退休之际,他得到了手表 |
tuìxiū zhī jì,
tā dédàole shǒubiǎo |
À la retraite, il a une montre |
退職後、彼は時計を手に入れました |
退職 後 、 彼 は 時計 を 手 に 入れました |
たいしょく ご 、 かれ わ とけい お て に いれました |
taishoku go , kare wa tokei o te ni iremashita |
203 |
~ (for
sth/doing sth) a suitable time for sth |
~ (for sth/doing sth) a
suitable time for sth |
〜(做某事/做某事) |
〜(zuò mǒu shì/zuò
mǒu shì) |
~ (pour qch / faire qch) un
moment propice pour qc |
〜(sth /
sthを行う)sthに適した時間 |
〜 ( sth / sth を 行う ) sth に 適した 時間 |
〜 ( sth / sth お おこなう ) sth に てきした じかん |
〜 ( sth / sth o okonau ) sth ni tekishita jikan |
204 |
适当的机会;时机 |
shìdàng de jīhuì;
shíjī |
适当的机会;时机 |
shìdàng de jīhuì;
shíjī |
Bonne opportunité |
適切な機会 |
適切な 機会 |
てきせつな きかい |
tekisetsuna kikai |
205 |
it should have
been an occasion for rejoicing, but she could not feel
any real joy. |
it should have been an occasion
for rejoicing, but she could not feel any real joy. |
这本来应该是个欢乐的时刻,但是她没有任何真正的喜悦。 |
zhè běnlái
yīnggāi shìgè huānlè de shíkè, dànshì tā méiyǒu
rènhé zhēnzhèng de xǐyuè. |
cela aurait dû être une
occasion de se réjouir, mais elle ne pouvait ressentir aucune joie réelle. |
それは喜びの機会であったに違いありませんが、彼女は本当の喜びを感じることができませんでした。 |
それ は 喜び の 機会であった に 違い ありませんが 、 彼女 は 本当 の 喜び を 感じる こと が できませんでした 。 |
それ わ よろこび の きかいであった に ちがい ありませんが 、 かのじょ わ ほんとう の よろこび お かんじる こと が できませんでした 。 |
sore wa yorokobi no kikaideatta ni chigai arimasenga , kanojo wa hontō no yorokobi o kanjiru koto ga dekimasendeshita . |
206 |
原本应该是高兴的时刻,她却丝毫未感到快乐 |
Yuánběn yìng gāi shì
gāoxìng de shíkè, tā què sīháo wèi gǎndào kuàilè |
原本应该是高兴的时刻,她却丝毫未感到快乐 |
Yuánběn yìng gāi shì
gāoxìng de shíkè, tā què sīháo wèi gǎndào kuàilè |
C'était supposé être un moment
heureux, mais elle n'était pas heureuse du tout. |
それは幸せな瞬間になるはずだったが、彼女はまったく幸せではなかった |
それ は 幸せな 瞬間 に なる はずだったが 、 彼女 は まったく 幸せで は なかった |
それ わ しあわせな しゅんかん に なる はずだったが 、 かのじょ わ まったく しあわせで わ なかった |
sore wa shiawasena shunkan ni naru hazudattaga , kanojo wa mattaku shiawasede wa nakatta |
207 |
speak to him
about it if the occasion arises ( if I get a chance). |
speak to him about it if the
occasion arises (if I get a chance). |
如果有机会(如果有机会的话)和他谈谈。 |
rúguǒ yǒu jīhuì
(rúguǒ yǒu jīhuì dehuà) hé tā tán tán. |
parlez-lui à ce sujet si
l'occasion se présente (si j'en ai l'occasion). |
機会があれば(彼に機会があれば)彼について話してください。 |
機会 が あれば ( 彼 に 機会 が あれば ) 彼 について 話してください 。 |
きかい が あれば ( かれ に きかい が あれば ) かれ について はなしてください 。 |
kikai ga areba ( kare ni kikai ga areba ) kare nitsuite hanashitekudasai . |
208 |
有机会的话,我要跟他谈谈这件事 |
Yǒu jīhuì dehuà,
wǒ yào gēn tā tán tán zhè jiàn shì |
有机会的话,我要跟他谈谈这件事 |
Yǒu jīhuì dehuà,
wǒ yào gēn tā tán tán zhè jiàn shì |
Si j'en ai l'occasion, je lui
en parlerai. |
機会があれば、彼と話をします。 |
機会 が あれば 、 彼 と 話 を します 。 |
きかい が あれば 、 かれ と はなし お します 。 |
kikai ga areba , kare to hanashi o shimasu . |
209 |
~ (to do sth) |
~ (to do sth) |
〜(做某事) |
〜(zuò mǒu shì) |
~ (à faire qch) |
〜(sthを行う) |
〜 ( sth を 行う ) |
〜 ( sth お おこなう ) |
〜 ( sth o okonau ) |
210 |
〜(of/for sth) (formal) a reason or
cause |
〜(of/for sth) (formal) a
reason or cause |
〜(某物/原因)(正式)原因或原因 |
〜(mǒu
wù/yuányīn)(zhèngshì) yuányīn huò yuányīn |
~ (De / pour qch) (formel) une
raison ou une cause |
〜(Of /
sth)(formal)理由または原因 |
〜 ( Of / sth ) ( formal ) 理由 または 原因 |
〜 ( おf / sth ) ( ふぉrまr ) りゆう または げにん |
〜 ( Of / sth ) ( formal ) riyū mataha genin |
211 |
理由;原因 |
lǐyóu; yuányīn |
理由;原因 |
lǐyóu; yuányīn |
Raison |
理由 |
理由 |
りゆう |
riyū |
212 |
I've had no
occasion to visit him recently |
I've had no occasion to visit
him recently |
我最近没机会拜访他 |
wǒ zuìjìn méi jīhuì
bàifǎng tā |
Je n'ai pas eu l'occasion de
lui rendre visite récemment |
私は最近彼を訪問する機会がありませんでした |
私 は 最近 彼 を 訪問 する 機会 が ありませんでした |
わたし わ さいきん かれ お ほうもん する きかい が ありませんでした |
watashi wa saikin kare o hōmon suru kikai ga arimasendeshita |
213 |
我最近免缘去拜访他 |
wǒ zuìjìn miǎn yuán
qù bàifǎng tā |
我最近免缘去拜访他 |
wǒ zuìjìn miǎn yuán
qù bàifǎng tā |
J'ai été absent de lui rendre
visite récemment |
私は最近彼を訪問することを欠席しました |
私 は 最近 彼 を 訪問 する こと を 欠席 しました |
わたし わ さいきん かれ お ほうもん する こと お けっせき しました |
watashi wa saikin kare o hōmon suru koto o kesseki shimashita |
214 |
Her death was the occasion of mass riots |
Her death was the occasion of mass riots |
她之死是大规模骚乱之际 |
tā zhī sǐ shì dà guīmó
sāoluàn zhī jì |
Sa mort fut l'occasion
d'émeutes massives |
彼女の死は大暴動の機会でした |
彼女 の 死 は 大 暴動 の 機会でした |
かのじょ の し わ だい ぼうどう の きかいでした |
kanojo no shi wa dai bōdō no kikaideshita |
215 |
她的逝世引发了大规模的骚乱 |
tā de shìshì
yǐnfāle dà guīmó de sāoluàn |
她的逝世引发了大规模的骚乱 |
tā de shìshì
yǐnfāle dà guīmó de sāoluàn |
Sa mort a déclenché des émeutes
de masse |
彼女の死は大暴動を引き起こした |
彼女 の 死 は 大 暴動 を 引き起こした |
かのじょ の し わ だい ぼうどう お ひきおこした |
kanojo no shi wa dai bōdō o hikiokoshita |
216 |
I’m willing to go to court over this if the
occasion arises ( if
it becomes necessary). |
I’m willing to go to court over
this if the occasion arises (if it becomes necessary). |
如果情况允许的话(如果有必要),我愿意就此提起诉讼。 |
rúguǒ qíngkuàng
yǔnxǔ dehuà (rúguǒ yǒu bìyào), wǒ yuànyì jiùcǐ
tíqǐ sùsòng. |
Je suis disposé à aller au
tribunal à ce sujet si l’occasion se présente (si cela devient nécessaire). |
必要に応じて(必要になった場合)、これについて法廷に進んで申し上げます。 |
必要 に 応じて ( 必要 に なった 場合 ) 、 これ について 法廷 に 進んで 申し上げます 。 |
ひつよう に おうじて ( ひつよう に なった ばあい ) 、 これ について ほうてい に すすんで もうしあげます 。 |
hitsuyō ni ōjite ( hitsuyō ni natta bāi ) , kore nitsuite hōtei ni susunde mōshiagemasu . |
217 |
如果必要的话,我愿意就此出庭 |
Rúguǒ bìyào dehuà, wǒ
yuànyì jiùcǐ chūtíng |
如果必要的话,我愿意就此出庭 |
Rúguǒ bìyào dehuà, wǒ
yuànyì jiùcǐ chūtíng |
Je suis prêt à aller au
tribunal si nécessaire |
必要に応じて法廷に行きたい |
必要 に 応じて 法廷 に 行きたい |
ひつよう に おうじて ほうてい に いきたい |
hitsuyō ni ōjite hōtei ni ikitai |
218 |
on occasion(s)
sometimes but not often |
on occasion(s) sometimes but
not often |
有时但不经常 |
yǒushí dàn bù
jīngcháng |
occasionnellement parfois mais
pas souvent |
時折 |
時折 |
ときおり |
tokiori |
219 |
偶尔;偶然,
有时 |
ǒu'ěr; ǒurán,
yǒushí |
偶尔;偶然,有时 |
ǒu'ěr; ǒurán,
yǒushí |
À l'occasion |
たまに |
たまに |
たまに |
tamani |
220 |
有时但不经常 |
yǒushí dàn bù
jīngcháng |
有时但不经常 |
yǒushí dàn bù
jīngcháng |
Parfois mais pas souvent |
ときどきではないが |
ときどきで は ないが |
ときどきで わ ないが |
tokidokide wa naiga |
221 |
He has been known on occasion to lose his temper |
He has been known on occasion
to lose his temper |
有时候他会发脾气 |
yǒushíhòu tā huì
fā píqì |
Il a parfois été connu pour se
mettre en colère |
彼は時々気性を失うことが知られています |
彼 は 時々 気性 を 失う こと が 知られています |
かれ わ ときどき きしょう お うしなう こと が しられています |
kare wa tokidoki kishō o ushinau koto ga shirareteimasu |
222 |
夫家都知道他有时会发脾气 |
fū jiā dōu
zhīdào tā yǒushí huì fā píqì |
夫家都知道他有时会发脾气 |
fū jiā dōu
zhīdào tā yǒushí huì fā píqì |
La famille du mari savait qu'il
perdait parfois son sang-froid |
夫の家族は、彼が時々気性を失ったことを知っていました |
夫 の 家族 は 、 彼 が 時々 気性 を 失った こと を 知っていました |
おっと の かぞく わ 、 かれ が ときどき きしょう お うしなった こと お しっていました |
otto no kazoku wa , kare ga tokidoki kishō o ushinatta koto o shitteimashita |
223 |
more at |
more at |
更多 |
gèng duō |
plus à |
でもっと |
で もっと |
で もっと |
de motto |
224 |
sense |
sense |
感 |
gǎn |
le sens |
感覚 |
感覚 |
かんかく |
kankaku |
225 |
(formal)to cause sth |
(formal)to cause sth |
引起某事 |
yǐnqǐ mǒu shì |
(formel) pour causer qc |
(正式)sthを引き起こす |
( 正式 ) sth を 引き起こす |
( せいしき ) sth お ひきおこす |
( seishiki ) sth o hikiokosu |
226 |
使发生;造成;导致 |
shǐ fāshēng;
zàochéng; dǎozhì |
使发生;造成;导致 |
shǐ fāshēng;
zàochéng; dǎozhì |
Faire arriver |
起こして |
起こして |
おこして |
okoshite |
227 |
The flight delay was occasioned by the need for a further security check |
The flight delay was occasioned
by the need for a further security check |
航班延误是由于需要进一步的安全检查 |
hángbān yánwù shì yóuyú
xūyào jìnyībù de ānquán jiǎnchá |
Le retard de vol a été
occasionné par la nécessité d'un contrôle de sécurité supplémentaire |
フライトの遅延は、さらにセキュリティチェックが必要なために発生しました。 |
フライト の 遅延 は 、 さらに セキュリティ チェック が 必要な ため に 発生 しました 。 |
フライト の ちえん わ 、 さらに セキュリティ チェック が ひつような ため に はっせい しました 。 |
furaito no chien wa , sarani sekyuriti chekku ga hitsuyōna tame ni hassei shimashita . |
228 |
这次航班的延误是由于必须做进一步的安全奋査 |
zhè cì hángbān de yánwù
shì yóuyú bìxū zuò jìnyībù de ānquán fèn zhā |
这次飞行的延误是由于必须做进一步的安全奋查 |
zhè cì fēixíng de yánwù shì
yóuyú bìxū zuò jìnyībù de ānquán fèn chá |
Le retard dans ce vol était dû
à la nécessité de contrôles de sécurité supplémentaires |
このフライトの遅延は、さらなるセキュリティチェックの必要性によるものでした |
この フライト の 遅延 は 、 さらなる セキュリティ チェック の 必要性 による ものでした |
この フライト の ちえん わ 、 さらなる セキュリティ チェック の ひつようせい による ものでした |
kono furaito no chien wa , saranaru sekyuriti chekku no hitsuyōsei niyoru monodeshita |
229 |
the decision
occasioned much anxiety. |
the decision occasioned much
anxiety. |
这个决定引起了极大的焦虑。 |
zhège juédìng yǐnqǐle
jí dà de jiāolǜ. |
la décision a causé beaucoup
d'inquiétude. |
決定は多くの不安を引き起こしました。 |
決定 は 多く の 不安 を 引き起こしました 。 |
けってい わ おうく の ふあん お ひきおこしました 。 |
kettei wa ōku no fuan o hikiokoshimashita . |
230 |
这个昧定让我们忧虑不堪 |
Zhège mèi dìng ràng wǒmen
yōulǜ bùkān |
这个昧定让我们忧虑不堪 |
Zhège mèi dìng ràng wǒmen
yōulǜ bùkān |
Cette ambiguïté nous inquiète |
このあいまいさは私たちを心配させます |
この あいまい さ は 私たち を 心配 させます |
この あいまい さ わ わたしたち お しんぱい させます |
kono aimai sa wa watashitachi o shinpai sasemasu |
231 |
occasional |
occasional |
偶然 |
ǒurán |
occasionnel |
たまに |
たまに |
たまに |
tamani |
232 |
happening or done sometimes but not often |
happening or done sometimes but not often |
有时但不经常 |
yǒu shí dàn bù jīngcháng |
passe ou fait parfois mais
pas souvent |
ときどきではありませんが |
ときどきで は ありませんが |
ときどきで わ ありませんが |
tokidokide wa arimasenga |
233 |
偶尔的; 偶然的;临时的 |
ǒu'ěr de; ǒurán de; línshí de |
偶尔的;偶然的;临时的 |
ǒu'ěr de; ǒurán de; línshí de |
À l'occasion |
たまに |
たまに |
たまに |
tamani |
234 |
He works for
us on an occasional basis |
He works for us on an
occasional basis |
他偶尔为我们工作 |
tā ǒu'ěr wèi
wǒmen gōngzuò |
Il travaille pour nous
occasionnellement |
彼は時々私たちのために働いています |
彼 は 時々 私たち の ため に 働いています |
かれ わ ときどき わたしたち の ため に はたらいています |
kare wa tokidoki watashitachi no tame ni hataraiteimasu |
235 |
他在我们这里做临时工 |
tā zài wǒmen
zhèlǐ zuò línshí gōng |
他在我们这里做临时工 |
tā zài wǒmen
zhèlǐ zuò línshí gōng |
Il fait un travail temporaire
avec nous |
彼は私たちと一時的な仕事をしています |
彼 は 私たち と 一時 的な 仕事 を しています |
かれ わ わたしたち と いちじ てきな しごと お しています |
kare wa watashitachi to ichiji tekina shigoto o shiteimasu |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
obviously |
1376 |
1376 |
obstructionism |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|