|
A |
B |
|
|
D |
N |
N |
O |
P |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT[1] |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
non residential |
1357 |
1357 |
nooky |
|
|
|
|
|
1 |
not staying at a particular
hotel |
Not staying at a particular
hotel |
不住在特定的酒店 |
Bù zhù zài tèdìng de
jiǔdiàn |
Ne pas rester dans un hôtel
particulier |
特定のホテルに滞在しない |
特定のホテルに滞在しない |
とくてい の ホテル に たいざい しない |
tokutei no hoteru ni taizai shinai |
2 |
不在(
某旅馆)住宿的 |
bùzài (mǒu lǚguǎn) zhùsù de |
不在(某旅馆)住宿的 |
bùzài (mǒu lǚguǎn) zhùsù de |
Ne pas rester dans (un
hôtel) |
(ホテル)に滞在しない |
( ホテル ) に 滞在 しない |
( ホテル ) に たいざい しない |
( hoteru ) ni taizai shinai |
3 |
non-resident guests are welcome
to use the hotel swimming pool |
non-resident guests are welcome
to use the hotel swimming pool |
欢迎非居民客人使用酒店的游泳池 |
huānyíng fēi
jūmín kèrén shǐyòng jiǔdiàn de yóuyǒngchí |
Les non-résidents sont invités
à utiliser la piscine de l'hôtel |
非居住者のお客様は、ホテルのスイミングプールをご利用いただけます |
非 居住者 の お客様 は 、 ホテル の スイミング プール を ご 利用 いただけます |
ひ きょじゅうしゃ の おきゃくさま わ 、 ホテル の スイミング プール お ご りよう いただけます |
hi kyojūsha no okyakusama wa , hoteru no suimingu pūru o go riyō itadakemasu |
4 |
欢迎非旅馆住客使用本旅馆的游泳池 |
huānyíng fēi
lǚguǎn zhù kè shǐyòng běn lǚguǎn de
yóuyǒngchí |
欢迎非旅馆住客使用本旅馆的游泳池 |
huānyíng fēi
lǚguǎn zhù kè shǐyòng běn lǚguǎn de
yóuyǒngchí |
Les non-résidents sont invités
à utiliser la piscine de l'hôtel. |
非居住者はホテルのスイミングプールを利用できます。 |
非 居住者 は ホテル の スイミング プール を 利用 できます 。 |
ひ きょじゅうしゃ わ ホテル の スイミング プール お りよう できます 。 |
hi kyojūsha wa hoteru no suimingu pūru o riyō dekimasu . |
5 |
a person who
does not live permanently in a particular country |
a person who does not live
permanently in a particular country |
并非永久居住在特定国家/地区的人 |
bìngfēi yǒngjiǔ
jūzhù zài tèdìng guójiā/dìqū de rén |
une personne qui ne vit pas de
manière permanente dans un pays particulier |
特定の国に永久に住んでいない人 |
特定 の 国 に 永久 に 住んでいない 人 |
とくてい の くに に えいきゅう に すんでいない ひと |
tokutei no kuni ni eikyū ni sundeinai hito |
6 |
非永久居民 |
fēi yǒngjiǔ jūmín |
非永久居民 |
fēi yǒngjiǔ jūmín |
Résident non permanent |
非永住者 |
非 永住者 |
ひ えいじゅうしゃ |
hi eijūsha |
7 |
a person not staying at a particular hotel |
a person not staying at a particular hotel |
一个不住在特定酒店的人 |
yīgè bù zhù zài tèdìng jiǔdiàn de
rén |
une personne ne
séjournant pas dans un hôtel particulier |
特定のホテルに滞在していない人 |
特定 の ホテル に 滞在 していない 人 |
とくてい の ホテル に たいざい していない ひと |
tokutei no hoteru ni taizai shiteinai hito |
8 |
不在某旅馆住的人;非旅馆住客 |
bùzài mǒu lǚguǎn
zhù de rén; fēi lǚguǎn zhù kè |
不在某旅馆住的人;非旅馆住客 |
bùzài mǒu lǚguǎn
zhù de rén; fēi lǚguǎn zhù kè |
Personnes qui ne sont pas dans
un hôtel, non-résidents |
ホテルにいない人、非居住者 |
ホテル に いない 人 、 非 居住者 |
ホテル に いない ひと 、 ひ きょじゅうしゃ |
hoteru ni inai hito , hi kyojūsha |
9 |
non-residential |
non-residential |
非住宅 |
fēi zhùzhái |
Non résidentiel |
非居住者 |
非 居住者 |
ひ きょじゅうしゃ |
hi kyojūsha |
10 |
that is not
used for people to live in |
that is not used for people to
live in |
人们不习惯的 |
rénmen bù xíguàn de |
Ce n'est pas utilisé pour les
gens à vivre dans |
それは人々が住んでいるために使用されていません |
それ は 人々 が 住んでいる ため に 使用 されていません |
それ わ ひとびと が すんでいる ため に しよう されていません |
sore wa hitobito ga sundeiru tame ni shiyō sareteimasen |
11 |
不用于居住的;非住宅的 |
bùyòng yú jūzhù de;
fēi zhùzhái de |
不用作居住的;非住宅的 |
bùyòng zuò jūzhù de;
fēi zhùzhái de |
Pas pour usage résidentiel, non
résidentiel |
非居住用、非居住用 |
非 居住用 、 非 居住用 |
ひ きょじゅうよう 、 ひ きょじゅうよう |
hi kyojūyō , hi kyojūyō |
12 |
that does not
require you to live in the place where you work or study |
that does not require you to
live in the place where you work or study |
不需要你住在工作或学习的地方 |
bù xūyào nǐ zhù zài
gōngzuò huò xuéxí dì dìfāng |
Cela ne vous oblige pas à vivre
dans le lieu où vous travaillez ou étudiez |
仕事や勉強をする場所に住む必要はありません |
仕事 や 勉強 を する 場所 に 住む 必要 は ありません |
しごと や べんきょう お する ばしょ に すむ ひつよう わ ありません |
shigoto ya benkyō o suru basho ni sumu hitsuyō wa arimasen |
13 |
通勤的;走读的 |
tōngqín de; zǒudú de |
通勤的;走读的 |
tōngqín de; zǒudú de |
Faire la navette |
通勤 |
通勤 |
つうきん |
tsūkin |
14 |
a
non-residential course |
a non-residential course |
非住宅课程 |
fēi zhùzhái kèchéng |
un cours non résidentiel |
非居住コース |
非 居住 コース |
ひ きょじゅう コース |
hi kyojū kōsu |
15 |
走读课程 |
zǒudú kèchéng |
走读课程 |
zǒudú kèchéng |
Cours de jour |
デイコース |
デイコース |
でいこうす |
deikōsu |
16 |
non-restrictive
(grammar 语法) |
non-restrictive (grammar
yǔfǎ) |
非限制性的(语法语法) |
fēi xiànzhì xìng de
(yǔfǎ yǔfǎ) |
Non restrictif (syntaxe de
grammaire) |
非制限(文法構文) |
非 制限 ( 文法 構文 ) |
ひ せいげん ( ぶんぽう こうぶん ) |
hi seigen ( bunpō kōbun ) |
17 |
(of
relatives clauses 关系从句) |
(of relatives clauses
guānxì cóngjù) |
(亲属条款关系从句) |
(qīnshǔ tiáokuǎn
guānxì cóngjù) |
(des clauses de parenté) |
(親relative節の) |
( 親 relative節 の ) |
( おや ぶし の ) |
( oya bushi no ) |
18 |
giving extra
information about a noun phrase, inside commas in writing or in a particular
intonation in speech.
in |
giving extra information about
a noun phrase, inside commas in writing or in a particular intonation in
speech. In |
提供有关名词短语,书面逗号或特定语调的其他信息。在 |
tígōng yǒuguān
míngcí duǎnyǔ, shūmiàn dòuhào huò tèdìng yǔdiào de
qítā xìnxī. Zài |
Donner des informations
supplémentaires sur une phrase nominale, entre virgules ou dans une
intonation particulière. |
名詞句についての追加情報、書面でのコンマの内部、またはスピーチでの特定のイントネーションの提供。 |
名詞句 について の 追加 情報 、 書面 で の コンマ の 内部 、 または スピーチ で の 特定 の イントネーション の 提供 。 |
めいしく について の ついか じょうほう 、 しょめん で の コンマ の ないぶ 、 または スピーチ で の とくてい の イントネーション の ていきょう 。 |
meishiku nitsuite no tsuika jōhō , shomen de no konma no naibu , mataha supīchi de no tokutei no intonēshon no teikyō . |
19 |
(My brother,
who lives in France, is coming to Rome with us) |
(My brother, who lives in
France, is coming to Rome with us) |
(我的兄弟,住在法国,和我们一起去罗马) |
(wǒ de xiōngdì, zhù
zài fàguó, hé wǒmen yīqǐ qù luómǎ) |
(Mon frère qui vit en France
vient à Rome avec nous) |
(フランスに住んでいる私の兄弟は、私たちと一緒にローマに来ています) |
( フランス に 住んでいる 私 の 兄弟 は 、 私たち と 一緒 に ローマ に 来ています ) |
( フランス に すんでいる わたし の きょうだい わ 、 わたしたち と いっしょ に ローマ に きています ) |
( furansu ni sundeiru watashi no kyōdai wa , watashitachi to issho ni rōma ni kiteimasu ) |
20 |
the part
between the commas is a non-restrictive relative clause. |
the part between the commas is
a non-restrictive relative clause. |
逗号之间的部分是非限制性的相对从句。 |
dòuhào zhī jiān de
bùfèn shìfēi xiànzhì xìng de xiāngduì cóngjù. |
La partie entre les virgules
est une clause relative non restrictive. |
コンマの間の部分は、制限のない相対句です。 |
コンマ の 間 の 部分 は 、 制限 の ない 相対句です 。 |
コンマ の ま の ぶぶん わ 、 せいげん の ない そうたいくです 。 |
konma no ma no bubun wa , seigen no nai sōtaikudesu . |
21 |
非限制性的;非限定的 |
Fēi xiànzhì xìng de;
fēi xiàndìng de |
非殖民的;非限定的 |
Fēi zhímín de; fēi
xiàndìng de |
Non limitatif |
非限定的 |
非 限定 的 |
ひ げんてい てき |
hi gentei teki |
22 |
compare |
compare |
相比 |
xiāng bǐ |
Comparer |
比較する |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
23 |
restrictive |
restrictive |
限制性的 |
xiànzhì xìng de |
Restrictif |
制限的 |
制限 的 |
せいげん てき |
seigen teki |
24 |
non-returnable |
non-returnable |
不可退回 |
bùkě tuìhuí |
Non retournable |
返品不可 |
返品不可 |
へんぴんふか |
henpinfuka |
25 |
non refundable |
non refundable |
不退还 |
bù tuìhuán |
Non remboursable |
返金不可 |
返金不可 |
へんきんふか |
henkinfuka |
26 |
that you cannot give
back, for example to a shop/store, to be used again; that will not be given
back to you |
that you cannot give back, for example to a
shop/store, to be used again; that will not be given back to you |
您不能退还例如商店/商店以再次使用;那将不会还给你 |
nín bùnéng tuìhuán lìrú
shāngdiàn/shāngdiàn yǐ zàicì shǐyòng; nà jiāng bù
huì hái gěi nǐ |
Que vous ne pouvez pas
rendre, par exemple à un magasin / une boutique, pour être réutilisé, cela ne
vous sera pas rendu |
ショップ/ストアなどに再度使用することはできません;それはあなたに返されません |
ショップ / ストア など に 再度 使用 する こと は できません ; それ は あなた に 返されません |
ショップ / ストア など に さいど しよう する こと わ できません ; それ わ あなた に かえされません |
shoppu / sutoa nado ni saido shiyō suru koto wa dekimasen ; sore wa anata ni kaesaremasen |
27 |
不可退回的;不回收的 |
bùkě tuìhuí de; bù
huíshōu de |
不可退回的;不回收的 |
bùkě tuìhuí de; bù
huíshōu de |
Non retournable, non recyclé |
返品不可、リサイクル不可 |
返品不可 、 リサイクル不可 |
へんぴんふか 、 りさいくるふか |
henpinfuka , risaikurufuka |
28 |
non returnable
bottles |
non returnable bottles |
不可回收的瓶子 |
bùkě huíshōu de
píngzi |
Bouteilles non consignées |
返却不可のボトル |
返却不可 の ボトル |
へんきゃくふか の ボトル |
henkyakufuka no botoru |
29 |
不回收的瓶手 |
bù huíshōu de píng
shǒu |
不回收的瓶手 |
bù huíshōu de píng
shǒu |
Bouteille main non recyclée |
ボトルの手はリサイクルされていません |
ボトル の 手 は リサイクル されていません |
ボトル の て わ リサイクル されていません |
botoru no te wa risaikuru sareteimasen |
30 |
a
non-returnable deposit |
a non-returnable deposit |
不可退还的押金 |
bùkě tuìhuán de
yājīn |
un dépôt non remboursable |
返却不可の預金 |
返却不可 の 預金 |
へんきゃくふか の よきん |
henkyakufuka no yokin |
31 |
不能退回的订金 |
bùnéng tuìhuí de dìngjīn |
不能退回的订金 |
bùnéng tuìhuí de dìngjīn |
Dépôt qui ne peut être retourné |
返却できない預金 |
返却 できない 預金 |
へんきゃく できない よきん |
henkyaku dekinai yokin |
32 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
Opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
33 |
returnable |
returnable |
可退还 |
kě tuìhuán |
Consigné |
返却可能 |
返却 可能 |
へんきゃく かのう |
henkyaku kanō |
34 |
non-scientific |
non-scientific |
非科学的 |
fēi kēxué de |
Non scientifique |
非科学的 |
非 科学 的 |
ひ かがく てき |
hi kagaku teki |
35 |
not involving
or connected with science or scientific methods |
not involving or connected with
science or scientific methods |
不涉及科学或科学方法或与之无关 |
bù shèjí kēxué huò
kēxué fāngfǎ huò yǔ zhī wúguān |
Pas de lien avec la science ou
des méthodes scientifiques |
科学または科学的方法に関与していない、または関連していない |
科学 または 科学 的 方法 に 関与 していない 、 または 関連 していない |
かがく または かがく てき ほうほう に かにょ していない 、 または かんれん していない |
kagaku mataha kagaku teki hōhō ni kanyo shiteinai , mataha kanren shiteinai |
36 |
不涉及科学的;.与科学无关的 |
bù shèjí kēxué de;.
Yǔ kēxué wúguān de |
不涉及科学的;。与科学无关的 |
bù shèjí kēxué de;.
Yǔ kēxué wúguān de |
Pas de science, pas de science |
科学を含まない、科学に関係しない |
科学 を 含まない 、 科学 に 関係 しない |
かがく お ふくまない 、 かがく に かんけい しない |
kagaku o fukumanai , kagaku ni kankei shinai |
37 |
compare |
compare |
相比 |
xiāng bǐ |
Comparer |
比較する |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
38 |
scientific |
scientific |
科学的 |
kēxué de |
Scientifique |
科学的 |
科学 的 |
かがく てき |
kagaku teki |
39 |
unscientific |
unscientific |
不科学的 |
bù kēxué de |
Non scientifique |
非科学的 |
非 科学 的 |
ひ かがく てき |
hi kagaku teki |
40 |
non.sense |
non.Sense |
废话 |
fèihuà |
Non.sense |
ノンセンス |
ノンセンス |
ノンセンス |
nonsensu |
41 |
ideas, statements or beliefs that you think
are ridiculous or not true |
ideas, statements or beliefs that you think
are ridiculous or not true |
您认为荒谬或不真实的想法,陈述或信念 |
nín rènwéi huāngmiù huò bù zhēnshí
de xiǎngfǎ, chénshù huò xìnniàn |
Idées, déclarations ou
croyances que vous jugez ridicules ou fausses |
あなたがとんでもない、または真実ではないと思うアイデア、声明、または信念 |
あなた が とんでもない 、 または 真実 で は ない と 思う アイデア 、 声明 、 または 信念 |
あなた が とんでもない 、 または しんじつ で わ ない と おもう アイデア 、 せいめい 、 または しんねん |
anata ga tondemonai , mataha shinjitsu de wa nai to omō aidea , seimei , mataha shinnen |
42 |
谬论;胡扯;胡言乱语 |
miùlùn; húchě; húyán luàn
yǔ |
谬论;胡扯;胡言乱语 |
miùlùn; húchě; húyán luàn
yǔ |
Paradoxe; non-sens; non-sens |
パラドックス、ナンセンス、ナンセンス |
パラドックス 、 ナンセンス 、 ナンセンス |
パラドックス 、 ナンセンス 、 ナンセンス |
paradokkusu , nansensu , nansensu |
43 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
44 |
rubbish |
rubbish |
垃圾 |
lèsè |
Les ordures |
ゴミ |
ゴミ |
ゴミ |
gomi |
45 |
Reports that
he has resigned are nonsense! |
Reports that he has resigned
are nonsense! |
他辞职的报道是胡说八道! |
tā cízhí de bàodào shì
húshuō bādào! |
Les informations selon
lesquelles il a démissionné sont absurdes! |
彼が辞任したという報告はナンセンスです! |
彼 が 辞任 した という 報告 は ナンセンスです ! |
かれ が じにん した という ほうこく わ なんせんすです ! |
kare ga jinin shita toiu hōkoku wa nansensudesu ! |
46 |
有关他已经辞职的报道是无稽之谈 |
Yǒuguān tā
yǐjīng cízhí de bàodào shì wújī zhī tán |
有关他已经辞职的报道是无稽之谈 |
Yǒuguān tā
yǐjīng cízhí de bàodào shì wújī zhī tán |
Les reportages sur sa démission
sont insensés |
彼の辞任についての報告はナンセンスです |
彼 の 辞任 について の 報告 は ナンセンスです |
かれ の じにん について の ほうこく わ なんせんすです |
kare no jinin nitsuite no hōkoku wa nansensudesu |
47 |
关于他辞职的报道是胡说八道! |
guānyú tā cízhí de
bàodào shì húshuō bādào! |
关于他辞职的报道是胡说八道! |
guānyú tā cízhí de
bàodào shì húshuō bādào! |
Le rapport sur sa démission est
un non-sens! |
彼の辞任についての報告はナンセンスです! |
彼 の 辞任 について の 報告 は ナンセンスです ! |
かれ の じにん について の ほうこく わ なんせんすです ! |
kare no jinin nitsuite no hōkoku wa nansensudesu ! |
48 |
You’re talking nonsense! |
You’re talking nonsense! |
你在胡说八道! |
Nǐ zài húshuō
bādào! |
Vous parlez un non-sens! |
あなたはナンセンスを話している! |
あなた は ナンセンス を 話している ! |
あなた わ ナンセンス お はなしている ! |
anata wa nansensu o hanashiteiru ! |
49 |
你在胡说八道! |
Nǐ zài húshuō bādào! |
你在胡说八道! |
Nǐ zài húshuō bādào! |
Vous dites des bêtises! |
あなたはナンセンスを話している! |
あなた は ナンセンス を 話している ! |
あなた わ ナンセンス お はなしている ! |
anata wa nansensu o hanashiteiru ! |
50 |
I won't go,
nonsense! you must go! |
I won't go, nonsense! You must
go! |
废话我不会去你必须去! |
Fèihuà wǒ bù huì qù
nǐ bìxū qù! |
Je n'irai pas, bêtises, il faut
y aller! |
私は行きません、ナンセンス!行かなければなりません! |
私 は 行きません 、 ナンセンス ! 行かなければなりません ! |
わたし わ いきません 、 ナンセンス ! いかなければなりません ! |
watashi wa ikimasen , nansensu ! ikanakerebanarimasen ! |
51 |
我不想去,胡扯!你一定得去! |
Wǒ bùxiǎng qù, húchě! Nǐ
yīdìng dé qù! |
我不想去,胡扯!你一定得去! |
Wǒ bùxiǎng qù, húchě! Nǐ
yīdìng dé qù! |
Je ne veux pas y aller,
non-sens! Tu dois y aller! |
行きたくない、ナンセンス!行かなければならない! |
行きたくない 、 ナンセンス ! 行かなければならない ! |
いきたくない 、 ナンセンス ! いかなければならない ! |
ikitakunai , nansensu ! ikanakerebanaranai ! |
52 |
it’s nonsense to say they don't care |
It’s nonsense to say they don't
care |
说他们不在乎是胡说八道 |
Shuō tāmen
bùzàihū shì húshuō bādào |
C'est insensé de dire qu'ils
s'en moquent |
彼らが気にしないと言うのはナンセンスです |
彼ら が 気 に しない と 言う の は ナンセンスです |
かれら が き に しない と いう の わ なんせんすです |
karera ga ki ni shinai to iu no wa nansensudesu |
53 |
说他们不在乎是胡说八道 |
shuō tāmen
bùzàihū shì húshuō bādào |
说他们不在乎是胡说八道 |
shuō tāmen
bùzàihū shì húshuō bādào |
Dire qu'ils ne s'en soucient
pas est un non-sens |
彼らは気にしないと言うのはナンセンスです |
彼ら は 気 に しない と 言う の は ナンセンスです |
かれら わ き に しない と いう の わ なんせんすです |
karera wa ki ni shinai to iu no wa nansensudesu |
54 |
说他们不在意那是瞎扯 |
shuō tāmen bù zàiyì
nà shì xiāchě |
说他们不在意那是瞎扯 |
shuō tāmen bù zàiyì
nà shì xiāchě |
Dites-leur qu'ils s'en foutent
de jurer |
宣誓するかどうかは気にしないと言います |
宣誓 する か どう か は 気 に しない と 言います |
せんせい する か どう か わ き に しない と いいます |
sensei suru ka dō ka wa ki ni shinai to īmasu |
55 |
the idea is an
economic nonsense |
the idea is an economic
nonsense |
这个想法是胡扯 |
zhège xiǎngfǎ shì
húchě |
L'idée est un non-sens
économique |
アイデアは経済的なナンセンスです |
アイデア は 経済 的な ナンセンスです |
アイデア わ けいざい てきな なんせんすです |
aidea wa keizai tekina nansensudesu |
56 |
这种观点;经学上的谬论 |
zhè zhǒng
guāndiǎn; jīngxué shàng de miùlùn |
这种观点;经学上的谬论 |
zhè zhǒng
guāndiǎn; jīngxué shàng de miùlùn |
Ce point de vue: le paradoxe de
l'étude |
この見解;研究のパラドックス |
この 見解 ; 研究 の パラドックス |
この けんかい ; けんきゅう の パラドックス |
kono kenkai ; kenkyū no paradokkusu |
57 |
silly or
unacceptable behaviour |
silly or unacceptable behaviour |
愚蠢或不可接受的行为 |
yúchǔn huò bùkě
jiēshòu de xíngwéi |
Comportement idiot ou
inacceptable |
愚かなまたは容認できない行動 |
愚かな または 容認 できない 行動 |
おろかな または ようにん できない こうどう |
orokana mataha yōnin dekinai kōdō |
58 |
愚蠢命行为;冒失;示可接受的行为 |
yúchǔn mìng xíngwéi;
màoshī; shì kě jiēshòu de xíngwéi |
愚蠢命行为;冒失;示接受的行为 |
yúchǔn mìng xíngwéi;
màoshī; shì jiēshòu de xíngwéi |
Comportement stupide; éruption
cutanée; montrant un comportement acceptable |
愚かな行動、発疹、許容可能な行動を示す |
愚かな 行動 、 発疹 、 許容 可能な 行動 を 示す |
おろかな こうどう 、 はっしん 、 きょよう かのうな こうどう お しめす |
orokana kōdō , hasshin , kyoyō kanōna kōdō o shimesu |
59 |
the new
teacher won’t stand for any nonsense |
the new teacher won’t stand for
any nonsense |
新老师不会胡说八道 |
xīn lǎoshī bù
huì húshuō bādào |
Le nouvel enseignant
n’acceptera aucune bêtise |
新しい教師はナンセンスを我慢しません |
新しい 教師 は ナンセンス を 我慢 しません |
あたらしい きょうし わ ナンセンス お がまん しません |
atarashī kyōshi wa nansensu o gaman shimasen |
60 |
这位新教师不会容忍任何无礼行为 |
zhè wèi xīn jiàoshī
bù huì róngrěn rènhé wú lǐ xíngwéi |
这位新教师不会容忍任何无礼行为 |
zhè wèi xīn jiàoshī
bù huì róngrěn rènhé wúlǐ xíngwéi |
Ce nouvel enseignant ne
tolérera aucun comportement grossier |
この新しい教師は失礼な行動を許しません |
この 新しい 教師 は 失礼な 行動 を 許しません |
この あたらしい きょうし わ しつれいな こうどう お ゆるしません |
kono atarashī kyōshi wa shitsureina kōdō o yurushimasen |
61 |
see also |
see also |
也可以看看 |
yě kěyǐ kàn kàn |
Voir aussi |
こちらもご覧ください |
こちら も ご覧 ください |
こちら も ごらん ください |
kochira mo goran kudasai |
62 |
non sense |
non sense |
无意义的 |
wú yìyì de |
Non sens |
無意味 |
無 意味 |
む いみ |
mu imi |
63 |
spoken or
written words that have no meaning or make no sense |
spoken or written words that
have no meaning or make no sense |
没有意义或没有意义的口语或书面单词 |
méiyǒu yìyì huò
méiyǒu yìyì de kǒuyǔ huò shūmiàn dāncí |
Des mots parlés ou écrits qui
n'ont pas de sens ou qui n'ont pas de sens |
意味を持たない、または意味をなさない話し言葉または書き言葉 |
意味 を 持たない 、 または 意味 を なさない 話し言葉 または 書き言葉 |
いみ お もたない 、 または いみ お なさない はなしことば または かきことば |
imi o motanai , mataha imi o nasanai hanashikotoba mataha kakikotoba |
64 |
毫无意义的话;没有意义的文章 |
háo wú yìyì dehuà; méiyǒu
yìyì de wénzhāng |
毫无意义的话;没有意义的文章 |
háo wú yìyì dehuà; méiyǒu
yìyì de wénzhāng |
Mots sans signification,
articles sans signification |
意味のない言葉、意味のない記事 |
意味 の ない 言葉 、 意味 の ない 記事 |
いみ の ない ことば 、 いみ の ない きじ |
imi no nai kotoba , imi no nai kiji |
65 |
a book of
children's non sense poems |
a book of children's non sense
poems |
一本儿童无理诗集 |
yī běn er tóng wú
lǐ shījí |
un livre de poèmes non-sens
pour enfants |
子どもの無意味な詩の本 |
子ども の 無意味な 詩 の 本 |
こども の むいみな し の ほん |
kodomo no muimina shi no hon |
66 |
一本儿童打油诗集 |
yī běn er tóng
dǎyóushī jí |
一本儿童打油诗集 |
yī běn er tóng
dǎyóushī jí |
un poème de peinture à l'huile
pour enfants |
子供の油絵の詩 |
子供 の 油絵 の 詩 |
こども の あぶらえ の し |
kodomo no aburae no shi |
67 |
一本少儿废话的书 |
yī běn shào'ér fèihuà
de shū |
一本少儿废话的书 |
yī běn shào'ér fèihuà
de shū |
un livre de bêtises d'enfants |
子どものナンセンスの本 |
子ども の ナンセンス の 本 |
こども の ナンセンス の ほん |
kodomo no nansensu no hon |
68 |
Most of /the
translation he did me was complete nonsense |
Most of/the translation he did
me was complete nonsense |
他所做的大部分翻译都是胡说八道 |
tā suǒ zuò de dà
bùfèn fānyì dōu shì húshuō bādào |
La plupart de la traduction
qu'il m'a faite était complètement absurde |
/彼が私にした翻訳のほとんどは完全なナンセンスだった |
/ 彼 が 私 に した 翻訳 の ほとんど は 完全な ナンセンスだった |
/ かれ が わたし に した ほにゃく の ほとんど わ かんぜんな なんせんすだった |
/ kare ga watashi ni shita honyaku no hotondo wa kanzenna nansensudatta |
69 |
他给我做的大多数译文完全不知所云 |
tā gěi wǒ zuò de
dà duōshù yìwén wánquán bùzhī suǒ yún |
他给我做的大多数译文完全不知所云 |
tā gěi wǒ zuò de
dà duōshù yìwén wánquán bùzhī suǒ yún |
La plupart des traductions
qu'il m'a données étaient complètement incompréhensibles. |
彼がくれた翻訳のほとんどは完全に理解不能でした。 |
彼 が くれた 翻訳 の ほとんど は 完全 に 理解 不能でした 。 |
かれ が くれた ほにゃく の ほとんど わ かんぜん に りかい ふのうでした 。 |
kare ga kureta honyaku no hotondo wa kanzen ni rikai funōdeshita . |
70 |
make (a)
nonsense of sth to reduce the value of sth by a lot; to
make sth seem ridiculous |
make (a) nonsense of sth to
reduce the value of sth by a lot; to make sth seem ridiculous |
使(a)废话大大减少sth的价值;使某人显得荒谬 |
shǐ (a) fèihuà dàdà
jiǎnshǎo sth de jiàzhí; shǐ mǒu rén xiǎndé
huāngmiù |
Dites-lui que c'est absurde de
réduire beaucoup sa valeur, de la rendre ridicule |
(a)sthの価値を大幅に下げるためにsthのナンセンスを作ります;
sthをばかげているように見せます |
( a ) sth の 価値 を 大幅 に 下げる ため に sth の ナンセンス を 作ります ; sth を ばかげている よう に 見せます |
( あ ) sth の かち お おうはば に さげる ため に sth の ナンセンス お つくります ; sth お ばかげている よう に みせます |
( a ) sth no kachi o ōhaba ni sageru tame ni sth no nansensu o tsukurimasu ; sth o bakageteiru yō ni misemasu |
71 |
使…的价值大打折扣;使…显得荒诞 |
shǐ…de jiàzhí dà
dǎzhékòu; shǐ…xiǎndé huāngdàn |
使…的价值大打折扣;使…偶然荒诞 |
shǐ…de jiàzhí dà
dǎzhékòu; shǐ…ǒurán huāngdàn |
Rendre la valeur de ...
grandement réduite |
...の価値を大幅に割引する |
... の 価値 を 大幅 に 割引 する |
。。。 の かち お おうはば に わりびき する |
... no kachi o ōhaba ni waribiki suru |
72 |
if people can bribe police officers, it makes a complete nonsense of the legal
system. |
if people can bribe police
officers, it makes a complete nonsense of
the legal system. |
如果人们可以贿赂警官,那完全是在胡扯法律制度。 |
rúguǒ rénmen
kěyǐ huìlù jǐngguān, nà wánquán shì zài húchě
fǎlǜ zhìdù. |
Si les gens peuvent corrompre
des agents de police, le système judiciaire n’a plus de sens. |
人々が警察官を賄briすることができるなら、それは法制度の完全なナンセンスになります。 |
人々 が 警察官 を 賄 bri する こと が できるなら 、 それ は 法 制度 の 完全な ナンセンス に なります 。 |
ひとびと が けいさつかん お まかない bり する こと が できるなら 、 それ わ ほう せいど の かんぜんな ナンセンス に なります 。 |
hitobito ga keisatsukan o makanai bri suru koto ga dekirunara , sore wa hō seido no kanzenna nansensu ni narimasu . |
73 |
如果人们可以收买警察,法律体系就会变得一文不值 |
Rúguǒ rénmen
kěyǐ shōumǎi jǐngchá, fǎlǜ tǐxì jiù
huì biàn dé yīwén bù zhí |
如果人们可以收买警察,法律体系就会变得一文不值 |
Rúguǒ rénmen
kěyǐ shōumǎi jǐngchá, fǎlǜ tǐxì jiù
huì biàn dé yīwén bù zhí |
Si les gens peuvent acheter la
police, le système judiciaire deviendra inutile. |
人々が警察を買うことができれば、法制度は無価値になります。 |
人々 が 警察 を 買う こと が できれば 、 法 制度 は 無 価値 に なります 。 |
ひとびと が けいさつ お かう こと が できれば 、 ほう せいど わ む かち に なります 。 |
hitobito ga keisatsu o kau koto ga dekireba , hō seido wa mu kachi ni narimasu . |
74 |
如果人们可以贿赂警官,那完全是在胡扯法律制度 |
rúguǒ rénmen
kěyǐ huìlù jǐngguān, nà wánquán shì zài húchě
fǎlǜ zhìdù |
如果人们可以贿赂警官,那完全是在胡扯法律制度 |
rúguǒ rénmen
kěyǐ huìlù jǐngguān, nà wánquán shì zài húchě
fǎlǜ zhìdù |
Si les gens peuvent soudoyer
des policiers, tout est dans le système juridique de la merde. |
人々が警察官に賄canを贈ることができるなら、それはくだらない法制度にすべて関係しています。 |
人々 が 警察官 に 賄 can を 贈る こと が できるなら 、 それ は くだらない 法 制度 に すべて 関係 しています 。 |
ひとびと が けいさつかん に まかない cあん お おくる こと が できるなら 、 それ わ くだらない ほう せいど に すべて かんけい しています 。 |
hitobito ga keisatsukan ni makanai can o okuru koto ga dekirunara , sore wa kudaranai hō seido ni subete kankei shiteimasu . |
75 |
more at |
more at |
更多 |
gèng duō |
Plus à |
さらに |
さらに |
さらに |
sarani |
76 |
stuff |
stuff |
东西 |
dōngxī |
Trucs |
もの |
もの |
もの |
mono |
77 |
nonsense word |
nonsense word |
废话 |
fèihuà |
Mot absurde |
ナンセンスな言葉 |
ナンセンスな 言葉 |
なんせんすな ことば |
nansensuna kotoba |
78 |
a word with no
meaning |
a word with no meaning |
一个没有意义的词 |
yīgè méiyǒu yìyì de
cí |
un mot sans signification |
意味のない言葉 |
意味 の ない 言葉 |
いみ の ない ことば |
imi no nai kotoba |
79 |
无意义的词 |
wú yìyì de cí |
无意义的词 |
wú yìyì de cí |
Mot sans signification |
無意味な言葉 |
無意味な 言葉 |
むいみな ことば |
muimina kotoba |
80 |
non-sensical |
non-sensical |
荒谬的 |
huāngmiù de |
Non sensuel |
無意味 |
無 意味 |
む いみ |
mu imi |
81 |
ridiculous; |
ridiculous; |
荒谬; |
huāngmiù; |
Ridicule |
とんでもない |
とんでもない |
とんでもない |
tondemonai |
82 |
with no
meaning |
with no meaning |
没有意义 |
méiyǒu yìyì |
Sans signification |
意味なし |
意味 なし |
いみ なし |
imi nashi |
83 |
荒谬的;无意义的 |
huāngmiù de; wú yìyì de |
荒谬的;无意义的 |
huāngmiù de; wú yìyì de |
Ridicule |
とんでもない |
とんでもない |
とんでもない |
tondemonai |
84 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
85 |
absurd |
absurd |
荒诞 |
huāngdàn |
Absurde |
不条理 |
不条理 |
ふじょうり |
fujōri |
86 |
non sequitur (from Latin, formal) a statement that does not seem to follow what has just been
said in any natural or logical way |
non sequitur (from Latin,
formal) a statement that does not seem to follow what has just been said in
any natural or logical way |
non
sequitur(来自拉丁语,正式语言),该声明似乎没有以自然或合乎逻辑的方式遵循刚才所说的内容 |
non sequitur(láizì
lādīng yǔ, zhèngshì yǔyán), gāi shēngmíng
sìhū méiyǒu yǐ zìrán huò héhū luójí de fāngshì
zūnxún gāngcái suǒ shuō de nèiróng |
Non sequitur (du latin, formel)
une déclaration qui ne semble pas suivre ce qui vient d'être dit de manière
naturelle ou logique |
非ラテン語(ラテン語、正式)から、自然または論理的な方法で言われた内容に従わないように見える声明 |
非 ラテン語 ( ラテン語 、 正式 ) から 、 自然 または 論理 的な 方法 で 言われた 内容 に 従わない よう に 見える 声明 |
ひ らてんご ( らてんご 、 せいしき ) から 、 しぜん または ろんり てきな ほうほう で いわれた ないよう に したがわない よう に みえる せいめい |
hi ratengo ( ratengo , seishiki ) kara , shizen mataha ronri tekina hōhō de iwareta naiyō ni shitagawanai yō ni mieru seimei |
87 |
不合逻辑的推论;未根据前提的梏理 |
bùhé luójí de tuīlùn; wèi
gēnjù qiántí de gù lǐ |
不合逻辑的推论;未根据取代的梏理 |
bùhé luójí de tuīlùn; wèi
gēnjù qǔdài de gù lǐ |
Inférence illogique, non fondée
sur le principe |
論理的推論、前提に基づいていない |
論理 的 推論 、 前提 に 基づいていない |
ろんり てき すいろん 、 ぜんてい に もとずいていない |
ronri teki suiron , zentei ni motozuiteinai |
88 |
non
sequitur(来自拉丁语,正式语言),该声明似乎不以任何自然或逻辑的方式遵循刚刚说过的内容 |
non sequitur(láizì
lādīng yǔ, zhèngshì yǔyán), gāi shēngmíng
sìhū bù yǐ rènhé zìrán huò luójí de fāngshì zūnxún
gānggāng shuōguò de nèiróng |
non
sequitur(来自拉丁语,正式语言),该声明似乎不以任何自然或逻辑的方式遵循刚刚说过的内容 |
non sequitur(láizì
lādīng yǔ, zhèngshì yǔyán), gāi shēngmíng
sìhū bù yǐ rènhé zìrán huò luójí de fāngshì zūnxún
gānggāng shuōguò de nèiróng |
Non sequitur (du latin, langue
officielle), la déclaration ne semble pas suivre ce qui vient d'être dit de
manière naturelle ou logique |
非ラテン語(ラテン語、公用語)、声明は、自然または論理的な方法で言われた内容に従わないようです |
非 ラテン語 ( ラテン語 、 公用語 ) 、 声明 は 、 自然 または 論理 的な 方法 で 言われた 内容 に 従わない ようです |
ひ らてんご ( らてんご 、 こうようご ) 、 せいめい わ 、 しぜん または ろんり てきな ほうほう で いわれた ないよう に したがわない ようです |
hi ratengo ( ratengo , kōyōgo ) , seimei wa , shizen mataha ronri tekina hōhō de iwareta naiyō ni shitagawanai yōdesu |
89 |
non-slip |
non-slip |
防滑 |
fánghuá |
Antidérapant |
滑り止め |
滑り 止め |
すべり とめ |
suberi tome |
90 |
防滑 |
fánghuá |
防滑 |
fánghuá |
Antidérapant |
滑り止め |
滑り 止め |
すべり とめ |
suberi tome |
91 |
that helps to
prevent sb/sth from slipping; that does not slip |
that helps to prevent sb/sth
from slipping; that does not slip |
有助于防止某人/某人打滑;那不会滑 |
yǒu zhù yú fángzhǐ
mǒu rén/mǒu rén dǎhuá; nà bù huì huá |
Cela aide à empêcher qn / qh de
glisser, cela ne glisse pas |
sb /
sthがスリップするのを防ぐのに役立ちます;それはスリップしません |
sb / sth が スリップ する の を 防ぐ の に 役立ちます ; それ は スリップ しません |
sb / sth が スリップ する の お ふせぐ の に やくだちます ; それ わ スリップ しません |
sb / sth ga surippu suru no o fusegu no ni yakudachimasu ; sore wa surippu shimasen |
92 |
防滑的;不滑的 |
fánghuá de; bù huá de |
防滑的;不滑的 |
fánghuá de; bù huá de |
Antidérapant |
滑り止め |
滑り 止め |
すべり とめ |
suberi tome |
93 |
有助于防止某人/某物打滑;
那不会滑 |
yǒu zhù yú fángzhǐ mǒu
rén/mǒu wù dǎhuá; nà bù huì huá |
有助于防止某人/某物打滑;那不会滑 |
yǒu zhù yú fángzhǐ
mǒu rén/mǒu wù dǎhuá; nà bù huì huá |
Aide à empêcher quelqu'un /
quelque chose de glisser, il ne glissera pas |
誰か/何かが滑らないようにします;滑らない |
誰 か / 何 か が 滑らない よう に します ; 滑らない |
だれ か / なに か が すべらない よう に します ; すべらない |
dare ka / nani ka ga suberanai yō ni shimasu ; suberanai |
94 |
a non-slip
bath mat |
a non-slip bath mat |
防滑浴垫 |
fánghuá yù diàn |
un tapis de bain antidérapant |
滑り止めのバスマット |
滑り 止め の バス マット |
すべり とめ の バス マット |
suberi tome no basu matto |
95 |
浴窜防滑垫 |
yù cuàn fánghuá diàn |
浴窜防滑垫 |
yù cuàn fánghuá diàn |
Tapis de bain |
バスマット |
バス マット |
バス マット |
basu matto |
96 |
non-smoker |
non-smoker |
非吸烟者 |
fēi xīyān
zhě |
Non-fumeur |
非喫煙者 |
非 喫煙者 |
ひ きつえんしゃ |
hi kitsuensha |
97 |
a person who
does not smoke |
a person who does not
smoke |
一个不抽烟的人 |
yīgè bù chōuyān
de rén |
une personne qui ne fume pas |
タバコを吸わない人 |
タバコ を 吸わない 人 |
タバコ お すわない ひと |
tabako o suwanai hito |
98 |
不吸烟的人 |
bù xīyān de rén |
不吸烟的人 |
bù xīyān de rén |
Non-fumeur |
非喫煙者 |
非 喫煙者 |
ひ きつえんしゃ |
hi kitsuensha |
99 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
Opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
100 |
smoker |
smoker |
吸烟者 |
xīyān zhě |
Fumeur |
喫煙者 |
喫煙者 |
きつえんしゃ |
kitsuensha |
|
non-smoking (also no-smoking) |
non-smoking (also
no-smoking) |
禁止吸烟(也禁止吸烟) |
jìnzhǐ xīyān
(yě jìnzhǐ xīyān) |
Non-fumeur (également
non-fumeur) |
禁煙(また禁煙) |
禁煙 ( また 禁煙 ) |
きねん ( また きねん ) |
kinen ( mata kinen ) |
102 |
(of a place
地女) |
(of a place de nǚ) |
(一个地方女的) |
(yīgè dìfāng nǚ de) |
(d'un lieu) |
(ある場所の) |
( ある 場所 の ) |
( ある ばしょ の ) |
( aru basho no ) |
103 |
where people
are not allowed to smoke |
where people are not allowed to
smoke |
禁止吸烟的地方 |
jìnzhǐ xīyān dì
dìfāng |
Où les gens ne sont pas
autorisés à fumer |
喫煙が許可されていない場所 |
喫煙 が 許可 されていない 場所 |
きつえん が きょか されていない ばしょ |
kitsuen ga kyoka sareteinai basho |
104 |
禁烟的;不允许吸烟的 |
jìnyān de; bù
yǔnxǔ xīyān de |
吸烟的;预防吸烟的 |
xīyān de; yùfáng
xīyān de |
Non-fumeur, non fumeur |
禁煙、禁煙 |
禁煙 、 禁煙 |
きねん 、 きねん |
kinen , kinen |
105 |
a non-smoking
area in a restaurant |
a non-smoking area in a
restaurant |
餐厅的非吸烟区 |
cāntīng de fēi
xīyān qū |
un espace non-fumeur dans un
restaurant |
レストランの禁煙エリア |
レストラン の 禁煙 エリア |
レストラン の きねん エリア |
resutoran no kinen eria |
106 |
餐厅里的禁烟区 |
cāntīng lǐ de
jìnyān qū |
餐厅里的吸烟区 |
cāntīng lǐ de
xīyān qū |
Zone non-fumeur au restaurant |
レストランに喫煙エリアはありません |
レストラン に 喫煙 エリア は ありません |
レストラン に きつえん エリア わ ありません |
resutoran ni kitsuen eria wa arimasen |
107 |
(of a person 人)who does not
smoke |
(of a person rén)who does not smoke |
不吸烟的人 |
bù xīyān de rén |
(d'une personne) qui ne
fume pas |
(人の)タバコを吸わない |
( 人 の ) タバコ を 吸わない |
( ひと の ) タバコ お すわない |
( hito no ) tabako o suwanai |
108 |
不吸烟的 |
bù xīyān de |
不吸烟的 |
bù xīyān de |
Non-fumeur |
禁煙 |
禁煙 |
きねん |
kinen |
109 |
she’s a
non-smoking, non-drinking fitness fanatic |
she’s a non-smoking,
non-drinking fitness fanatic |
她是禁烟,不喝酒的健身狂 |
tā shì jìnyān, bù
hējiǔ de jiànshēn kuáng |
Elle est une fanatique de
fitness non-fumeur et sans alcool |
彼女は禁煙、非飲酒のフィットネスマニアです |
彼女 は 禁煙 、 非 飲酒 の フィットネスマニアです |
かのじょ わ きねん 、 ひ いんしゅ の です |
kanojo wa kinen , hi inshu no desu |
110 |
她不吸烟,不喝酒,热衷健身 |
tā bù xīyān, bù
hējiǔ, rèzhōng jiànshēn |
她不吸烟,不喝酒,热衷健身 |
tā bù xīyān, bù
hējiǔ, rèzhōng jiànshēn |
Elle ne fume pas, ne boit pas,
a envie de fitness |
彼女は喫煙しない、飲まない、フィットネスに熱心 |
彼女 は 喫煙 しない 、 飲まない 、 フィットネス に 熱心 |
かのじょ わ きつえん しない 、 のまない 、 ふぃっとねす に ねっしん |
kanojo wa kitsuen shinai , nomanai , fittonesu ni nesshin |
111 |
non-smoking (also no-smoking) |
non-smoking (also no-smoking) |
禁止吸烟(也禁止吸烟) |
jìnzhǐ xīyān
(yě jìnzhǐ xīyān) |
Non-fumeur (également
non-fumeur) |
禁煙(また禁煙) |
禁煙 ( また 禁煙 ) |
きねん ( また きねん ) |
kinen ( mata kinen ) |
112 |
non smoking is now the norm in most
workplaces |
non smoking is now the norm in most workplaces |
现在,大多数工作场所都禁止吸烟 |
xiànzài, dà duōshù
gōngzuò chǎngsuǒ dōu jìnzhǐ xīyān |
Non fumeur est maintenant la
norme dans la plupart des lieux de travail |
禁煙は現在、ほとんどの職場で標準となっています |
禁煙 は 現在 、 ほとんど の 職場 で 標準 と なっています |
きねん わ げんざい 、 ほとんど の しょくば で ひょうじゅん と なっています |
kinen wa genzai , hotondo no shokuba de hyōjun to natteimasu |
113 |
大多数工作场所现在都已禁止吸烟 |
dà duōshù gōngzuò
chǎngsuǒ xiànzài dōu yǐ jìnzhǐ xīyān |
大多数工作场所现在都已禁止吸烟 |
dà duōshù gōngzuò
chǎngsuǒ xiànzài dōu yǐ jìnzhǐ xīyān |
Il est maintenant interdit de
fumer dans la plupart des lieux de travail |
現在、ほとんどの職場では喫煙が禁止されています |
現在 、 ほとんど の 職場 で は 喫煙 が 禁止 されています |
げんざい 、 ほとんど の しょくば で わ きつえん が きんし されています |
genzai , hotondo no shokuba de wa kitsuen ga kinshi sareteimasu |
114 |
non-specific |
non-specific |
非特定 |
fēitèdìng |
Non spécifique |
非特異的 |
非特異 的 |
ひとくい てき |
hitokui teki |
115 |
not definite
or clearly defined; general |
not definite or clearly
defined; general |
没有明确的或明确的定义;一般 |
méiyǒu míngquè de huò
míngquè de dìngyì; yībān |
Non défini ou clairement
défini, général |
明確ではない、または明確に定義されていない、一般的な |
明確で は ない 、 または 明確 に 定義 されていない 、 一般 的な |
めいかくで わ ない 、 または めいかく に ていぎ されていない 、 いっぱん てきな |
meikakude wa nai , mataha meikaku ni teigi sareteinai , ippan tekina |
116 |
不明确的;非特定的;泛泛的 |
bù míngquè de; fēitèdìng
de; fànfàn de |
不明确的;非特定的;泛泛的 |
bù míngquè de; fēitèdìng
de; fànfàn de |
Peu clair, non spécifique,
général |
不明、非特定、一般 |
不明 、 非 特定 、 一般 |
ふめい 、 ひ とくてい 、 いっぱん |
fumei , hi tokutei , ippan |
117 |
the candidate’s speech was non-specific |
the candidate’s speech was non-specific |
候选人的演讲不明确 |
hòuxuǎn rén de yǎnjiǎng bù
míngquè |
Le discours du candidat
était non spécifique |
候補者のスピーチは非特異的でした |
候補者 の スピーチ は 非特異 的でした |
こうほしゃ の スピーチ わ ひとくい てきでした |
kōhosha no supīchi wa hitokui tekideshita |
118 |
这位候选人的讲话只是泛泛之谈 |
zhè wèi hòuxuǎn rén de
jiǎnghuà zhǐshì fànfàn zhī tán |
这位候选人的演讲只是泛泛之谈 |
zhè wèi hòuxuǎn rén de
yǎnjiǎng zhǐshì fànfàn zhī tán |
Le discours du candidat n’est
qu’une discussion générale. |
候補者のスピーチは単なる一般的な議論です。 |
候補者 の スピーチ は 単なる 一般 的な 議論です 。 |
こうほしゃ の スピーチ わ たんなる いっぱん てきな ぎろんです 。 |
kōhosha no supīchi wa tannaru ippan tekina girondesu . |
119 |
(medical
医)(of pain,a disease, etc. |
(medical yī)(of pain,a
disease, etc. |
疼痛,疾病等 |
téngtòng, jíbìng děng |
(médecin) (de la douleur, une
maladie, etc. |
(医師)(痛み、病気などの) |
( 医師 ) ( 痛み 、 病気 など の ) |
( いし ) ( いたみ 、 びょうき など の ) |
( ishi ) ( itami , byōki nado no ) |
120 |
疼痛、疾病等) |
Téngtòng, jíbìng děng) |
疼痛,疾病等) |
téngtòng, jíbìng děng) |
Douleur, maladie, etc.) |
痛み、病気など) |
痛み 、 病気 など ) |
いたみ 、 びょうき など ) |
itami , byōki nado ) |
121 |
with more than
one possible cause |
with more than one possible
cause |
有多个可能的原因 |
yǒu duō gè
kěnéng de yuányīn |
Avec plus d'une cause possible |
考えられる原因が複数ある |
考えられる 原因 が 複数 ある |
かんがえられる げにん が ふくすう ある |
kangaerareru genin ga fukusū aru |
122 |
不止
一种病因的;有多种致病可能的 |
bùzhǐ yī zhǒng bìngyīn
de; yǒu duō zhǒng zhì bìng kěnéng de |
不止一种病因的;有多种致病可能的 |
bùzhǐ yī zhǒng bìngyīn
de; yǒu duō zhǒng zhì bìng kěnéng de |
Plus d'une cause, il y a
beaucoup de maladies possibles |
複数の原因;多くの可能性のある病気があります |
複数 の 原因 ; 多く の 可能性 の ある 病気 が あります |
ふくすう の げにん ; おうく の かのうせい の ある びょうき が あります |
fukusū no genin ; ōku no kanōsei no aru byōki ga arimasu |
123 |
non-specific
urethritis |
non-specific urethritis |
非特异性尿道炎 |
fēi tè yìxìng niàodào yán |
Urétrite non spécifique |
非特異的な尿道炎 |
非特異 的な 尿道炎 |
ひとくい てきな にょうどうえん |
hitokui tekina nyōdōen |
124 |
(abbr. NSU) (medical 医)a condition in which the urethra becomes sore and swollen. It is
often caused by an infection caught by having sex |
(abbr. NSU) (medical yī)a
condition in which the urethra becomes sore and swollen. It is often caused
by an infection caught by having sex |
(NSU缩写)(医学医)尿道肿胀和肿胀的病状,通常是由性交感染引起的 |
(NSU
suōxiě)(yīxué yī) niàodào zhǒngzhàng hé
zhǒngzhàng de bìngzhuàng, tōngcháng shì yóu xìngjiāo
gǎnrǎn yǐnqǐ de |
(abbr. NSU) (médecine médicale)
une affection dans laquelle l'urètre devient douloureux et gonflé. Elle est
souvent causée par une infection contractée lors d'un rapport sexuel. |
(略称NSU)(医学)尿道が痛くて腫れている状態。性交渉をして感染したことが原因です。 |
( 略称 NSU ) ( 医学 ) 尿道 が 痛くて 腫れている 状態 。 性 交渉 を して 感染 した こと が 原因です 。 |
( りゃくしょう んす ) ( いがく ) にょうどう が いたくて はれている じょうたい 。 せい こうしょう お して かんせん した こと が げにんです 。 |
( ryakushō NSU ) ( igaku ) nyōdō ga itakute hareteiru jōtai . sei kōshō o shite kansen shita koto ga genindesu . |
125 |
非特异性尿道炎(多因性交感染) |
fēi tè yìxìng niàodào yán
(duō yīn xìngjiāo gǎnrǎn) |
非特异性尿道炎(多因性交感染) |
fēi tè yìxìng niàodào yán
(duō yīn xìngjiāo gǎnrǎn) |
Urétrite non spécifique
(infection à rapports sexuels multiples) |
非特異的な尿道炎(複数の性交感染症) |
非特異 的な 尿道炎 ( 複数 の 性交 感染症 ) |
ひとくい てきな にょうどうえん ( ふくすう の せいこう かんせんしょう ) |
hitokui tekina nyōdōen ( fukusū no seikō kansenshō ) |
126 |
non-standard |
non-standard |
非标 |
fēi biāo |
Non standard |
非標準 |
非 標準 |
ひ ひょうじゅん |
hi hyōjun |
127 |
(of language
语言) |
(of language yǔyán) |
(语言) |
(yǔyán) |
(de langue langue) |
(言語言語の) |
( 言語 言語 の ) |
( げんご げんご の ) |
( gengo gengo no ) |
128 |
not
considered correct by most educated people |
not considered correct by most
educated people |
大多数受过良好教育的人都认为正确 |
dà duōshù shòuguò
liánghǎo jiàoyù de rén dōu rènwéi zhèngquè |
Pas considéré correct par la
plupart des gens instruits |
ほとんどの教育を受けた人々によって正しいと考えられていない |
ほとんど の 教育 を 受けた 人々 によって 正しい と 考えられていない |
ほとんど の きょういく お うけた ひとびと によって ただしい と かんがえられていない |
hotondo no kyōiku o uketa hitobito niyotte tadashī to kangaerareteinai |
129 |
非标准的;
不规范的 |
fēi biāozhǔn dì; bù
guīfàn de |
非标准的;不规范的 |
fēi biāozhǔn dì; bù
guīfàn de |
Non standard |
非標準 |
非 標準 |
ひ ひょうじゅん |
hi hyōjun |
130 |
大多数受过良好教育的人都不认为是正确的 |
dà duōshù shòuguò
liánghǎo jiàoyù de rén dōu bù rènwéi shì zhèngquè de |
大多数受过良好教育的人都不认为是正确的 |
dà duōshù shòuguò
liánghǎo jiàoyù de rén dōu bù rènwéi shì zhèngquè de |
La plupart des gens instruits
ne pensent pas que ce soit correct |
ほとんどの高学歴の人はそれが正しいとは思わない |
ほとんど の 高学歴 の 人 は それ が 正しい と は 思わない |
ほとんど の こうがくれき の ひと わ それ が ただしい と わ おもわない |
hotondo no kōgakureki no hito wa sore ga tadashī to wa omowanai |
131 |
non-standard
dialects |
Non-standard dialects |
非标准方言 |
Fēi biāozhǔn
fāngyán |
Dialectes non standard |
非標準の方言 |
非 標準 の 方言 |
ひ ひょうじゅん の ほうげん |
hi hyōjun no hōgen |
132 |
不规堯的方言 |
bù guī yáo de fāngyán |
不规尧的方言 |
bù guī yáo de fāngyán |
Dialecte irrégulier |
不規則な方言 |
不規則な 方言 |
ふきそくな ほうげん |
fukisokuna hōgen |
133 |
non standard
English |
non standard English |
非标准英语 |
fēi biāozhǔn
yīngyǔ |
Anglais non standard |
非標準英語 |
非 標準 英語 |
ひ ひょうじゅん えいご |
hi hyōjun eigo |
134 |
非标准英语 |
fēi biāozhǔn
yīngyǔ |
非标准英语 |
fēi biāozhǔn
yīngyǔ |
Anglais non standard |
非標準英語 |
非 標準 英語 |
ひ ひょうじゅん えいご |
hi hyōjun eigo |
135 |
compare |
compare |
相比 |
xiāng bǐ |
Comparer |
比較する |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
136 |
standard |
standard |
标准 |
biāozhǔn |
Standard |
標準 |
標準 |
ひょうじゅん |
hyōjun |
137 |
not the usual size, type, etc. |
not the usual size, type, etc. |
不是通常的大小,类型等 |
bùshì tōngcháng de dàxiǎo, lèixíng
děng |
Pas la taille habituelle,
le type, etc. |
通常のサイズ、タイプなどではありません |
通常 の サイズ 、 タイプ など で は ありません |
つうじょう の サイズ 、 タイプ など で わ ありません |
tsūjō no saizu , taipu nado de wa arimasen |
138 |
(尺寸、型号等)
不标准的,非常用的 |
(Chǐcùn, xínghào
děng) bù biāozhǔn dì, fēicháng yòng de |
(尺寸,型号等)不标准的,非常用的 |
(chǐcùn, xínghào
děng) bù biāozhǔn dì, fēicháng yòng de |
(taille, modèle, etc.) non
standard, très utile |
(サイズ、モデルなど)標準ではない、非常に便利 |
( サイズ 、 モデル など ) 標準 で は ない 、 非常 に 便利 |
( サイズ 、 モデル など ) ひょうじゅん で わ ない 、 ひじょう に べんり |
( saizu , moderu nado ) hyōjun de wa nai , hijō ni benri |
139 |
The paper was
of non standard size. |
The paper was of non standard
size. |
纸张为非标准尺寸。 |
zhǐzhāng wéi fēi
biāozhǔn chǐcùn. |
Le papier était de taille non
standard. |
用紙は非標準サイズでした。 |
用紙 は 非 標準 サイズでした 。 |
ようし わ ひ ひょうじゅん さいずでした 。 |
yōshi wa hi hyōjun saizudeshita . |
140 |
这种纸的大小不标准 |
Zhè zhǒng zhǐ de dàxiǎo bù
biāozhǔn |
这种纸的大小不标准 |
Zhè zhǒng zhǐ de dàxiǎo bù
biāozhǔn |
La taille de ce papier
n'est pas standard |
この用紙のサイズは標準ではありません |
この 用紙 の サイズ は 標準 で は ありません |
この ようし の サイズ わ ひょうじゅん で わ ありません |
kono yōshi no saizu wa hyōjun de wa arimasen |
141 |
non-starter |
non-starter |
不启动 |
bù qǐdòng |
Non-starter |
ノンスターター |
ノン スターター |
ノン スターター |
non sutātā |
142 |
不启动 |
bù qǐdòng |
不启动 |
bù qǐdòng |
Ne commence pas |
開始しないでください |
開始 しないでください |
かいし しないでください |
kaishi shinaidekudasai |
143 |
(informal] a thing or a person that has no
chance of success |
(informal] a thing or a person
that has no chance of success |
(非正式的)没有成功机会的事物或人 |
(fēi zhèngshì de)
méiyǒu chénggōng jīhuì de shìwù huò rén |
(informel) une chose ou une
personne qui n'a aucune chance de réussir |
(非公式)成功する可能性のないものまたは人 |
( 非公式 ) 成功 する 可能性 の ない もの または 人 |
( ひこうしき ) せいこう する かのうせい の ない もの または ひと |
( hikōshiki ) seikō suru kanōsei no nai mono mataha hito |
144 |
无望取得成功的人(或事) |
wúwàng qǔdé chénggōng
de rén (huò shì) |
无望取得成功的人(或事) |
wúwàng qǔdé chénggōng
de rén (huò shì) |
une personne (ou une chose) qui
n'espère pas réussir |
成功することを望んでいない人(または物) |
成功 する こと を 望んでいない 人 ( または 物 ) |
せいこう する こと お のぞんでいない ひと ( または もの ) |
seikō suru koto o nozondeinai hito ( mataha mono ) |
145 |
(非正式的)没有成功机会的事物或人 |
(fēi zhèngshì de)
méiyǒu chénggōng jīhuì de shìwù huò rén |
(非正式的)没有成功机会的事物或人 |
(fēi zhèngshì de)
méiyǒu chénggōng jīhuì de shìwù huò rén |
(informel) une chose ou une
personne qui n'a aucune chance de succès |
(非公式)成功する可能性のないものまたは人 |
( 非公式 ) 成功 する 可能性 の ない もの または 人 |
( ひこうしき ) せいこう する かのうせい の ない もの または ひと |
( hikōshiki ) seikō suru kanōsei no nai mono mataha hito |
146 |
As a business
proposition, it’s a non-starter |
As a business proposition, it’s
a non-starter |
作为一项业务命题,这是一个初学者 |
zuòwéi yī xiàng yèwù
mìngtí, zhè shì yīgè chū xuézhě |
En tant que proposition
commerciale, il s’agit d’une solution de base |
ビジネス提案として、それは初心者ではありません |
ビジネス 提案 として 、 それ は 初心者 で は ありません |
ビジネス ていあん として 、 それ わ しょしんしゃ で わ ありません |
bijinesu teian toshite , sore wa shoshinsha de wa arimasen |
147 |
作为一份商业建议,它不可能取得成功 |
zuòwéi yī fèn shāngyè
jiànyì, tā bù kěnéng qǔdé chénggōng |
作为一份商业建议,它不可能取得成功 |
zuòwéi yī fèn shāngyè
jiànyì, tā bù kěnéng qǔdé chénggōng |
En tant que proposition
commerciale, il est impossible de réussir |
ビジネス提案として、成功することは不可能です |
ビジネス 提案 として 、 成功 する こと は 不可能です |
ビジネス ていあん として 、 せいこう する こと わ ふかのうです |
bijinesu teian toshite , seikō suru koto wa fukanōdesu |
148 |
non-stick |
non-stick |
不粘 |
bù nián |
Non-bâton |
焦げ付き防止 |
焦げ付き 防止 |
こげつき ぼうし |
kogetsuki bōshi |
149 |
(of a pan or a
surface 锅或物体表面) |
(of a pan or a surface guō
huò wùtǐ biǎomiàn) |
(锅或物体表面的) |
(guō huò wùtǐ
biǎomiàn de) |
(d'une casserole ou d'une
surface) |
(パンまたは表面の) |
( パン または 表面 の ) |
( パン または ひょうめん の ) |
( pan mataha hyōmen no ) |
150 |
covered with a
substance that prevents food from sticking to it |
covered with a substance that
prevents food from sticking to it |
覆盖有防止食物粘附的物质 |
fùgài yǒu fángzhǐ
shíwù zhān fù de wùzhí |
Recouvert d'une substance qui
empêche les aliments de s'y coller |
食べ物が付着するのを防ぐ物質で覆われている |
食べ物 が 付着 する の を 防ぐ 物質 で 覆われている |
たべもの が ふちゃく する の お ふせぐ ぶっしつ で おうわれている |
tabemono ga fuchaku suru no o fusegu busshitsu de ōwareteiru |
151 |
不粘食物的;不粘的 |
bù nián shíwù de; bù nián de |
不粘食物的;不粘的 |
bù nián shíwù de; bù nián de |
Non collant; non collant |
非粘着性;非粘着性 |
非 粘着性 ; 非 粘着性 |
ひ ねんちゃくせい ; ひ ねんちゃくせい |
hi nenchakusei ; hi nenchakusei |
152 |
non stop |
non stop |
不间断 |
bù jiànduàn |
Non stop |
ノンストップ |
ノンストップ |
ノンストップ |
nonsutoppu |
153 |
不间断 |
bù jiànduàn |
不间断 |
bù jiànduàn |
Sans interruption |
途切れない |
途切れない |
とぎれない |
togirenai |
154 |
(of a train,a journey, etc. |
(of a train,a journey, etc. |
(火车,旅途等) |
(huǒchē, lǚtú děng) |
(d'un train, d'un voyage,
etc. |
(電車、旅などの |
( 電車 、 旅 など の |
( でんしゃ 、 たび など の |
( densha , tabi nado no |
155 |
列车、旅程等) |
Lièchē, lǚchéng
děng) |
列车,旅程等) |
lièchē, lǚchéng
děng) |
Train, voyage, etc.) |
電車、旅など) |
電車 、 旅 など ) |
でんしゃ 、 たび など ) |
densha , tabi nado ) |
156 |
(火车,旅途等) |
(huǒchē, lǚtú děng) |
(火车,旅途等) |
(huǒchē, lǚtú
děng) |
(train, voyage, etc.) |
(電車、旅など) |
( 電車 、 旅 など ) |
( でんしゃ 、 たび など ) |
( densha , tabi nado ) |
157 |
without any
stops |
without any stops |
没有停止 |
méiyǒu tíngzhǐ |
Sans arrêts |
停止なし |
停止 なし |
ていし なし |
teishi nashi |
158 |
直达的;不在途中停留的 |
zhídá de; bùzài túzhōng
tíngliú de |
直达的;不在途中停留的 |
zhídá de; bùzài túzhōng
tíngliú de |
Direct, pas sur le chemin |
直接、途中ではない |
直接 、 途中 で はない |
ちょくせつ 、 とちゅう で はない |
chokusetsu , tochū de hanai |
159 |
没有停止 |
méiyǒu tíngzhǐ |
没有停止 |
méiyǒu tíngzhǐ |
Pas d'arrêt |
止まらない |
止まらない |
とまらない |
tomaranai |
160 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
161 |
direct |
direct |
直接 |
zhíjiē |
Direct |
直接 |
直接 |
ちょくせつ |
chokusetsu |
162 |
a
non-stopflight to tokyo |
a non-stopflight to tokyo |
直飞东京 |
zhí fēi dōngjīng |
un vol sans escale à tokyo |
東京への直行便 |
東京 へ の 直行便 |
とうきょう え の ちょっこうびん |
tōkyō e no chokkōbin |
163 |
到东京的直达航班 |
dào dōngjīng de zhídá
hángbān |
到东京的直达航班 |
dào dōngjīng de zhídá
hángbān |
Vols directs pour Tokyo |
東京への直行便 |
東京 へ の 直行便 |
とうきょう え の ちょっこうびん |
tōkyō e no chokkōbin |
164 |
a non-stop
train/service |
a non-stop train/service |
直达火车/服务 |
zhídá huǒchē/fúwù |
un train / service sans escale |
ノンストップの列車/サービス |
ノンストップ の 列車 / サービス |
ノンストップ の れっしゃ / サービス |
nonsutoppu no ressha / sābisu |
165 |
直达列车
/ 服务 |
zhídá lièchē/ fúwù |
直达列车/服务 |
zhídá lièchē/fúwù |
Train direct / service |
直通列車/サービス |
直通 列車 / サービス |
ちょくつう れっしゃ / サービス |
chokutsū ressha / sābisu |
166 |
without any
pauses or stops |
without any pauses or stops |
没有任何停顿或停止 |
méiyǒu rènhé tíngdùn huò
tíngzhǐ |
Sans pauses ou arrêts |
一時停止や停止なし |
一時 停止 や 停止 なし |
いちじ ていし や ていし なし |
ichiji teishi ya teishi nashi |
167 |
不间断的;不停的 |
bù jiànduàn de; bù tíng de |
不间断的;不停的 |
bù jiànduàn de; bù tíng de |
Sans interruption |
途切れない |
途切れない |
とぎれない |
togirenai |
168 |
没有任何停顿或停止 |
méiyǒu rènhé tíngdùn huò
tíngzhǐ |
没有任何停顿或停止 |
méiyǒu rènhé tíngdùn huò
tíngzhǐ |
Pas de pauses ou d'arrêts |
一時停止や停止なし |
一時 停止 や 停止 なし |
いちじ ていし や ていし なし |
ichiji teishi ya teishi nashi |
169 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
170 |
continuous |
continuous |
连续 |
liánxù |
Continu |
連続的 |
連続 的 |
れんぞく てき |
renzoku teki |
171 |
non-stop
entertainment/work |
non-stop entertainment/work |
不间断的娱乐/工作 |
bù jiànduàn de
yúlè/gōngzuò |
Animation / travail non-stop |
ノンストップのエンターテイメント/仕事 |
ノンストップ の エンターテイメント / 仕事 |
ノンストップ の エンターテイメント / しごと |
nonsutoppu no entāteimento / shigoto |
172 |
连续不断的娱乐/工作 |
liánxù bùduàn de
yúlè/gōngzuò |
连续不断的娱乐/工作 |
liánxù bùduàn de
yúlè/gōngzuò |
Divertissement continu /
travail |
継続的なエンターテイメント/仕事 |
継続 的な エンターテイメント / 仕事 |
けいぞく てきな エンターテイメント / しごと |
keizoku tekina entāteimento / shigoto |
173 |
non-stop |
non-stop |
马不停蹄 |
mǎbùtíngtí |
Non-stop |
ノンストップ |
ノンストップ |
ノンストップ |
nonsutoppu |
174 |
We flew non-stop from Paris to Chicago |
We flew non-stop from Paris to
Chicago |
我们从巴黎直飞芝加哥 |
wǒmen cóng bālí zhí
fēi zhījiāgē |
Nous avons volé sans escale de
Paris à Chicago |
パリからシカゴまで直行便で行きました |
パリ から シカゴ まで 直行便 で 行きました |
パリ から シカゴ まで ちょっこうびん で いきました |
pari kara shikago made chokkōbin de ikimashita |
175 |
我们从巴黎直飞芝加哥 |
wǒmen cóng bālí zhí
fēi zhījiāgē |
我们从巴黎直飞芝加哥 |
wǒmen cóng bālí zhí
fēi zhījiāgē |
Nous volons directement de
Paris à Chicago. |
パリからシカゴへ直行します。 |
パリ から シカゴ へ 直行 します 。 |
パリ から シカゴ え ちょっこう します 。 |
pari kara shikago e chokkō shimasu . |
176 |
It rained
non-stop all week |
It rained non-stop all week |
整个星期不停下雨 |
zhěnggè xīngqí bù
tíng xià yǔ |
Il a plu toute la semaine sans
interruption |
一週間ずっと雨が降りました |
一 週間 ずっと 雨 が 降りました |
いち しゅうかん ずっと あめ が おりました |
ichi shūkan zutto ame ga orimashita |
177 |
雨连续下了整整一个星期。 |
yǔ liánxù xiàle
zhěngzhěng yīgè xīngqí. |
雨连续下了整整个一个星期。 |
yǔ liánxù xiàle
zhěngzhěng gè yīgè xīngqí. |
La pluie a continué pendant une
semaine entière. |
雨は一週間続きました。 |
雨 は 一 週間 続きました 。 |
あめ わ いち しゅうかん つずきました 。 |
ame wa ichi shūkan tsuzukimashita . |
178 |
non-U
(old-fashioned, informal) (of language or social
behaviour |
Non-U (old-fashioned, informal) (of language or
social behaviour |
语言或社交行为的非U(老式,非正式) |
Yǔyán huò shèjiāo
xíngwéi de fēi U(lǎoshì, fēi zhèngshì) |
non-U (à l'ancienne, informel)
(de langage ou de comportement social |
非U(旧式、非公式)(言語または社会的行動の) |
非 U ( 旧式 、 非公式 ) ( 言語 または 社会 的 行動 の ) |
ひ う ( きゅうしき 、 ひこうしき ) ( げんご または しゃかい てき こうどう の ) |
hi U ( kyūshiki , hikōshiki ) ( gengo mataha shakai teki kōdō no ) |
179 |
语言或社交行为) |
yǔyán huò shèjiāo
xíngwéi) |
语言或社交行为) |
yǔyán huò shèjiāo
xíngwéi) |
Langage ou comportement social) |
言語または社会的行動) |
言語 または 社会 的 行動 ) |
げんご または しゃかい てき こうどう ) |
gengo mataha shakai teki kōdō ) |
180 |
not considered
socially acceptable among the upper classes |
not considered socially
acceptable among the upper classes |
在上层阶级中不被社会认可 |
zài shàngcéng jiējí
zhōng bù bèi shèhuì rènkě |
Pas considéré socialement
acceptable par les classes supérieures |
上流階級の間で社会的に受け入れられるとはみなされない |
上流 階級 の 間 で 社会 的 に 受け入れられる と は みなされない |
じょうりゅう かいきゅう の ま で しゃかい てき に うけいれられる と わ みなされない |
jōryū kaikyū no ma de shakai teki ni ukeirerareru to wa minasarenai |
181 |
不为上层阶级所接受的 |
bù wéi shàngcéng jiējí
suǒ jiēshòu de |
不为上层阶级所接受的 |
bù wéi shàngcéng jiējí
suǒ jiēshòu de |
Non accepté par la classe
supérieure |
上流階級には受け入れられない |
上流 階級 に は 受け入れられない |
じょうりゅう かいきゅう に わ うけいれられない |
jōryū kaikyū ni wa ukeirerarenai |
182 |
From the
abbreviation U for ,upper class |
From the abbreviation U
for,upper class |
从缩写U到,上等 |
cóng suōxiě U dào,
shàng děng |
De l'abréviation U pour, classe
supérieure |
上のクラスの略語Uから |
上 の クラス の 略語 U から から |
うえ の クラス の りゃくご う から から |
ue no kurasu no ryakugo U kara kara |
183 |
源自 |
yuán zì |
源自 |
yuán zì |
À partir de |
から |
上流 階級 |
じょうりゅう かいきゅう |
jōryū kaikyū |
184 |
upper class |
upper class |
上流 |
shàngliú |
Classe supérieure |
上流階級 |
略字 U |
りゃくじ う |
ryakuji U |
185 |
的缩写字母U |
de suōxiě zìmǔ U |
的缩写字母U |
de suōxiě zìmǔ U |
Lettre abrégée U |
略字U |
非 組合 |
ひ くみあい |
hi kumiai |
186 |
non- union |
non- union |
非工会 |
fēi gōnghuì |
Non-union |
非組合 |
( あまり 使用 されません |
( あまり しよう されません |
( amari shiyō saremasen |
187 |
(also less used |
(also less used |
(也较少使用 |
(yě jiào shǎo shǐyòng |
(également moins utilisé |
(あまり使用されません |
非 組合 化 |
ひ くみあい か |
hi kumiai ka |
188 |
non-unionized |
non-unionized |
非工会 |
fēi gōnghuì |
Non syndiqué |
非組合化 |
労働 組合 に 属さない 非 組合 組織 |
ろうどう くみあい に ぞくさない ひ くみあい そしき |
rōdō kumiai ni zokusanai hi kumiai soshiki |
189 |
non-unionised not belonging to a trade/labor union |
non-unionised not belonging to
a trade/labor union |
非工会的,不属于工会的 |
fēi gōnghuì de, bù
shǔyú gōnghuì de |
Non syndiqué n'appartenant pas
à un syndicat professionnel |
労働組合に属さない非組合組織 |
組合 と 提携 していない |
くみあい と ていけい していない |
kumiai to teikei shiteinai |
190 |
不属于工会的 |
bù shǔyú gōnghuì de |
不属于工会的 |
bù shǔyú gōnghuì de |
Non affilié à l'union |
組合と提携していない |
非 組合 労働者 / 労働者 |
ひ くみあい ろうどうしゃ / ろうどうしゃ |
hi kumiai rōdōsha / rōdōsha |
191 |
non-union
labour/ workers |
non-union labour/ workers |
非工会劳工/工人 |
fēi gōnghuì
láogōng/gōngrén |
Travailleurs non syndiqués |
非組合労働者/労働者 |
組合 に 加入 していない 労働者 / 労働者 |
くみあい に かにゅう していない ろうどうしゃ / ろうどうしゃ |
kumiai ni kanyū shiteinai rōdōsha / rōdōsha |
192 |
未加入工会的劳工/工人 |
wèi jiārù gōnghuì de
láogōng/gōngrén |
未加入工会的劳工/工人 |
wèi jiārù gōnghuì de
láogōng/gōngrén |
Travailleurs / travailleurs
n'ayant pas adhéré au syndicat |
組合に加入していない労働者/労働者 |
非 組合 労働者 / 労働者 |
ひ くみあい ろうどうしゃ / ろうどうしゃ |
hi kumiai rōdōsha / rōdōsha |
193 |
非工会劳工/工人 |
fēi gōnghuì
láogōng/gōngrén |
非工会劳工/工人 |
fēi gōnghuì
láogōng/gōngrén |
Ouvrier non syndiqué |
非組合労働者/労働者 |
( ビジネス 、 会社 など の |
( ビジネス 、 かいしゃ など の |
( bijinesu , kaisha nado no |
194 |
(of. a business, company,etc |
(of. A business, company,etc |
(企业,公司等的 |
(qǐyè, gōngsī děng de |
(d'une entreprise, d'une
entreprise, etc.) |
(ビジネス、会社などの |
企業 、 会社 など ) |
きぎょう 、 かいしゃ など ) |
kigyō , kaisha nado ) |
195 |
企业、:公司等) |
qǐyè,: Gōngsī
děng) |
企业,:公司等) |
qǐyè,: Gōngsī
děng) |
Entreprise, entreprise, etc.) |
企業、会社など) |
Kigyō,
kaisha nado) |
Kigyō,
kaisha nado) |
Kigyō,
kaisha nado) |
196 |
not accepting
trade/labor unions or
employing trade/labor unions members |
not accepting trade/labor
unions or employing trade/labor unions members |
不接受工会/工会或雇用工会会员 |
bù jiēshòu
gōnghuì/gōnghuì huò gùyòng gōnghuì huìyuán |
Ne pas accepter les syndicats /
syndicats ou employer des membres de syndicats / syndicats |
労働組合/労働組合を受け入れない、または労働組合/労働組合員を雇用しない |
労働 組合 / 労働 組合 を 受け入れない 、 または 労働 組合 / 労働 組合員 を 雇用 しない |
ろうどう くみあい / ろうどう くみあい お うけいれない 、 または ろうどう くみあい / ろうどう くみあいいん お こよう しない |
rōdō kumiai / rōdō kumiai o ukeirenai , mataha rōdō kumiai / rōdō kumiaīn o koyō shinai |
197 |
不接受工会的;不雇用工会会员的 |
bù jiēshòu gōnghuì
de; bù gùyòng gōnghuì huìyuán de |
不接受工会的;不雇佣工会会员的 |
bù jiēshòu gōnghuì
de; bù gùyōng gōnghuì huìyuán de |
Ne pas accepter les syndicats,
ne pas embaucher des membres de syndicats |
組合を受け入れない、組合員を雇用しない |
組合 を 受け入れない 、 組合員 を 雇用 しない |
くみあい お うけいれない 、 くみあいいん お こよう しない |
kumiai o ukeirenai , kumiaīn o koyō shinai |
198 |
不接受工会/工会或雇用工会会员 |
bù jiēshòu
gōnghuì/gōnghuì huò gùyòng gōnghuì huìyuán |
不接受工会/工会或雇佣工会会员 |
bù jiēshòu
gōnghuì/gōnghuì huò gùyōng gōnghuì huìyuán |
Ne pas accepter les syndicats /
embaucher des membres du syndicat |
組合/組合を受け入れたり、組合員を雇ったりしないでください |
組合 / 組合 を 受け入れ たり 、 組合員 を 雇っ たり しないでください |
くみあい / くみあい お うけいれ たり 、 くみあいいん お やとっ たり しないでください |
kumiai / kumiai o ukeire tari , kumiaīn o yatot tari shinaidekudasai |
199 |
non-vegetarian
(also informal ,non-veg) a person who eats meat, fish, eggs, etc |
non-vegetarian (also
informal,non-veg) a person who eats
meat, fish, eggs, etc |
非素食(也非正式,非素食)吃肉,鱼,蛋等的人 |
fēi sùshí (yě
fēi zhèngshì, fēi sùshí) chī ròu, yú, dàn děng de rén |
Non-végétarien (également
informel, non-veg) une personne qui mange de la viande, du poisson, des œufs,
etc. |
非ベジタリアン(非公式、非ベジタリアン)肉、魚、卵などを食べる人 |
非 ベジタリアン ( 非公式 、 非 ベジタリアン ) 肉 、 魚 、 卵 など を 食べる 人 |
ひ べじたりあん ( ひこうしき 、 ひ べじたりあん ) にく 、 さかな 、 たまご など お たべる ひと |
hi bejitarian ( hikōshiki , hi bejitarian ) niku , sakana , tamago nado o taberu hito |
200 |
非素食者;荤食者 |
fēi sùshí zhě;
hūn shí zhě |
非素食者;荤食者 |
fēi sùshí zhě;
hūn shí zhě |
Non-végétarien |
非ベジタリアン |
非 ベジタリアン |
ひ べじたりあん |
hi bejitarian |
201 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
202 |
非素食(也非正式,非素食)吃肉,鱼,蛋等的人 |
fēi sùshí (yě
fēi zhèngshì, fēi sùshí) chī ròu, yú, dàn děng de rén |
非素食(也非正式,非素食)吃肉,鱼,蛋等的人 |
fēi sùshí (yě
fēi zhèngshì, fēi sùshí) chī ròu, yú, dàn děng de rén |
Non-végétariens (aussi
informels, non-végétariens) qui mangent de la viande, du poisson, des œufs,
etc. |
肉、魚、卵などを食べる非ベジタリアン(非公式、非ベジタリアン)の人々 |
肉 、 魚 、 卵 など を 食べる 非 ベジタリアン ( 非公式 、 非 ベジタリアン ) の 人々 |
にく 、 さかな 、 たまご など お たべる ひ べじたりあん ( ひこうしき 、 ひ べじたりあん ) の ひとびと |
niku , sakana , tamago nado o taberu hi bejitarian ( hikōshiki , hi bejitarian ) no hitobito |
203 |
they ordered a non-veg
meal |
they ordered a non-veg
meal |
他们点了非素食餐 |
tāmen diǎnle fēi
sùshí cān |
Ils ont commandé un repas sans
légumes |
彼らは非野菜の食事を注文しました |
彼ら は 非 野菜 の 食事 を 注文 しました |
かれら わ ひ やさい の しょくじ お ちゅうもん しました |
karera wa hi yasai no shokuji o chūmon shimashita |
204 |
他们要了一餐荤菜 |
tāmen yàole yī
cān hūncài |
他们要一餐荤菜 |
tāmen yào yī cān
hūncài |
Ils veulent un repas de
poireaux |
彼らはネギの食事が欲しい |
彼ら は ネギ の 食事 が 欲しい |
かれら わ ネギ の しょくじ が ほしい |
karera wa negi no shokuji ga hoshī |
205 |
他们点了非素食餐 |
tāmen diǎnle fēi
sùshí cān |
他们点了非素食餐 |
tāmen diǎnle fēi
sùshí cān |
Ils ont commandé un repas
non-végétarien |
彼らは非ベジタリアンの食事を注文しました |
彼ら は 非 ベジタリアン の 食事 を 注文 しました |
かれら わ ひ べじたりあん の しょくじ お ちゅうもん しました |
karera wa hi bejitarian no shokuji o chūmon shimashita |
206 |
non- verbal not involving words or speech |
non- verbal not involving words or speech |
非言语不涉及单词或语音 |
fēi yányǔ bù shèjí
dāncí huò yǔyīn |
Non verbale ne comportant pas
de mots ou de paroles |
言葉やスピーチを伴わない非言語的 |
言葉 や スピーチ を 伴わない 非 言語 的 |
ことば や スピーチ お ともなわない ひ げんご てき |
kotoba ya supīchi o tomonawanai hi gengo teki |
207 |
不涉及言语的;非言语的 |
bù shèjí yányǔ de;
fēi yányǔ de |
不涉及言语的;非言语的 |
bù shèjí yányǔ de;
fēi yányǔ de |
Non verbal |
非言語 |
非 言語 |
ひ げんご |
hi gengo |
208 |
non-verbal communication |
non-verbal communication |
非口头交流 |
fēi kǒutóu
jiāoliú |
Communication non verbale |
非言語コミュニケーション |
非 言語 コミュニケーション |
ひ げんご コミュニケーション |
hi gengo komyunikēshon |
209 |
非口头交流 |
fēi kǒutóu
jiāoliú |
非口头交流 |
fēi kǒutóu
jiāoliú |
Communication non verbale |
非言語コミュニケーション |
非 言語 コミュニケーション |
ひ げんご コミュニケーション |
hi gengo komyunikēshon |
210 |
非语言交际 |
fēi yǔyán jiāojì |
非语言交际 |
fēi yǔyán jiāojì |
Communication non verbale |
非言語コミュニケーション |
非 言語 コミュニケーション |
ひ げんご コミュニケーション |
hi gengo komyunikēshon |
211 |
non-vintage |
non-vintage |
无年份 |
wú niánfèn |
Non millésimé |
非ヴィンテージ |
非 ヴィンテージ |
ひ びんてえじ |
hi vintēji |
212 |
(of wine
葡萄酒)not made only from grapes grown in a
particular place in a particular year |
(of wine pútáojiǔ)not made
only from grapes grown in a particular place in a particular year |
(of
wine)并非仅由特定年份在特定位置种植的葡萄制成 |
(of wine) bìngfēi jǐn
yóu tèdìng niánfèn zài tèdìng wèizhì zhòngzhí de pútáo zhì chéng |
(de vin vin) non issus
uniquement de raisins cultivés à un endroit particulier une année donnée |
(ワインワインの)特定の年に特定の場所で栽培されたブドウだけで作られていない |
( ワイン ワイン の ) 特定 の 年 に 特定 の 場所 で 栽培 された ブドウ だけ で 作られていない |
( ワイン ワイン の ) とくてい の とし に とくてい の ばしょ で さいばい された ブドウ だけ で つくられていない |
( wain wain no ) tokutei no toshi ni tokutei no basho de saibai sareta budō dake de tsukurareteinai |
213 |
非特定地区特定年份酿造的 |
fēi tèdìng dìqū
tèdìng niánfèn niàngzào de |
非特定地区特定年份酿造造的 |
fēi tèdìng dìqū
tèdìng niánfèn niàngzào zào de |
Brassée une année spécifique
dans une région non spécifique |
特定の年に特定のエリア以外で醸造 |
特定 の 年 に 特定 の エリア 以外 で 醸造 |
とくてい の とし に とくてい の エリア いがい で じょうぞう |
tokutei no toshi ni tokutei no eria igai de jōzō |
214 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
Opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
215 |
vintage |
vintage |
复古的 |
fùgǔ de |
Vintage |
ヴィンテージ |
ヴィンテージ |
びんてえじ |
vintēji |
216 |
non-violence the policy of
using peaceful methods, not force, to bring about political or social change |
non-violence the policy of using peaceful methods, not
force, to bring about political or social change |
非暴力使用和平方法而非武力实现政治或社会变革的政策 |
fēi bàolì shǐyòng
hépíng fāngfǎ ér fēi wǔlì shíxiàn zhèngzhì huò shèhuì
biàngé de zhèngcè |
Non-violence politique
consistant à utiliser des méthodes pacifiques, et non la force, pour
provoquer un changement politique ou social |
非暴力政治的または社会的変化をもたらすために、力ではなく、平和的な方法を使用する政策 |
非 暴力 政治 的 または 社会 的 変化 を もたらす ため に 、 力 で はなく 、 平和 的な 方法 を 使用 する 政策 |
ひ ぼうりょく せいじ てき または しゃかい てき へんか お もたらす ため に 、 ちから で はなく 、 へいわ てきな ほうほう お しよう する せいさく |
hi bōryoku seiji teki mataha shakai teki henka o motarasu tame ni , chikara de hanaku , heiwa tekina hōhō o shiyō suru seisaku |
217 |
非暴力政策 |
fēi bàolì zhèngcè |
非暴力政策 |
fēi bàolì zhèngcè |
Politique non violente |
非暴力ポリシー |
非 暴力 ポリシー |
ひ ぼうりょく ポリシー |
hi bōryoku porishī |
218 |
non-violent |
non-violent |
非暴力 |
fēi bàolì |
Non violent |
非暴力 |
非 暴力 |
ひ ぼうりょく |
hi bōryoku |
219 |
using peaceful methods, not force, to bring about political or
social change |
using peaceful methods, not force, to bring
about political or social change |
使用和平方法而非武力来实现政治或社会变革 |
shǐyòng hépíng fāngfǎ ér
fēi wǔlì lái shíxiàn zhèngzhì huò shèhuì biàngé |
Utiliser des méthodes
pacifiques, et non la force, pour provoquer un changement politique ou social |
政治的または社会的変化をもたらすために、力ではなく、平和的な方法を使用する |
政治 的 または 社会 的 変化 を もたらす ため に 、 力 で はなく 、 平和 的な 方法 を 使用 する |
せいじ てき または しゃかい てき へんか お もたらす ため に 、 ちから で はなく 、 へいわ てきな ほうほう お しよう する |
seiji teki mataha shakai teki henka o motarasu tame ni , chikara de hanaku , heiwa tekina hōhō o shiyō suru |
220 |
(故策)非暴力的,不诉诸武力的 |
(gù cè) fēi bàolì de, bù
sù zhū wǔlì de |
(故策)非暴力的,不诉诸武力的 |
(gù cè) fēi bàolì de, bù
sù zhū wǔlì de |
(défectueux) non violent, pas
de recours à la force |
(欠陥)非暴力的であり、武力に頼らない |
( 欠陥 ) 非 暴力 的であり 、 武力 に 頼らない |
( けっかん ) ひ ぼうりょく てきであり 、 ぶりょく に たよらない |
( kekkan ) hi bōryoku tekideari , buryoku ni tayoranai |
221 |
non violent resistance |
non violent resistance |
非暴力抵抗 |
fēi bàolì dǐkàng |
Résistance non violente |
非暴力抵抗 |
非 暴力 抵抗 |
ひ ぼうりょく ていこう |
hi bōryoku teikō |
222 |
非暴力抵抗 |
fēi bàolì dǐkàng |
非暴力抵抗 |
fēi bàolì dǐkàng |
Résistance non violente |
非暴力の抵抗 |
非 暴力 の 抵抗 |
ひ ぼうりょく の ていこう |
hi bōryoku no teikō |
223 |
a non-violent protest |
a non-violent protest |
非暴力抗议 |
fēi bàolì kàngyì |
une manifestation non violente |
非暴力の抗議 |
非 暴力 の 抗議 |
ひ ぼうりょく の こうぎ |
hi bōryoku no kōgi |
224 |
非暴力抗议 |
fēi bàolì kàngyì |
非暴力抗议 |
fēi bàolì kàngyì |
Manifestation non violente |
非暴力の抗議 |
非 暴力 の 抗議 |
ひ ぼうりょく の こうぎ |
hi bōryoku no kōgi |
225 |
not involving
force,or injury to sb |
not involving force,or injury
to sb |
不涉及武力或对某人的伤害 |
bù shèjí wǔlì huò duì
mǒu rén de shānghài |
N'impliquant pas la force ni
des blessures à qn |
力、またはsbの負傷を伴わない |
力 、 または sb の 負傷 を 伴わない |
ちから 、 または sb の ふしょう お ともなわない |
chikara , mataha sb no fushō o tomonawanai |
226 |
(行办)非暴力的 |
(xíng bàn) fēi bàolì de |
(行办)非暴力的 |
(xíng bàn) fēi bàolì de |
Non violent |
非暴力 |
非 暴力 |
ひ ぼうりょく |
hi bōryoku |
227 |
不涉及武力或对某人的伤害 |
bù shèjí wǔlì huò duì
mǒu rén de shānghài |
不涉及武力或对某人的伤害 |
bù shèjí wǔlì huò duì
mǒu rén de shānghài |
N'implique pas la force ou des
dommages à quelqu'un |
誰かに力や損害を与えない |
誰 か に 力 や 損害 を 与えない |
だれ か に ちから や そんがい お あたえない |
dare ka ni chikara ya songai o ataenai |
228 |
non-violent crimes |
non-violent crimes |
非暴力犯罪 |
fēi bàolì fànzuì |
Crimes non violents |
非暴力犯罪 |
非 暴力 犯罪 |
ひ ぼうりょく はんざい |
hi bōryoku hanzai |
229 |
非暴力犯罪 |
fēi bàolì fànzuì |
非暴力犯罪 |
fēi bàolì fànzuì |
Crime non violent |
非暴力犯罪 |
非 暴力 犯罪 |
ひ ぼうりょく はんざい |
hi bōryoku hanzai |
230 |
non-white |
non-white |
非白色 |
fēi báisè |
Non blanc |
ノンホワイト |
ノン ホワイト |
ノン ホワイト |
non howaito |
231 |
a person who
is not a member of a race of people who have white skin |
a person who is not a member of
a race of people who have white skin |
不属于皮肤白皙的人 |
bù shǔyú pífū
báixī de rén |
une personne qui n'est pas
membre d'une race de personnes qui ont la peau blanche |
白い肌を持っている人のレースのメンバーではない人 |
白い 肌 を 持っている 人 の レース の メンバー で は ない 人 |
しろい はだ お もっている ひと の レース の メンバー で わ ない ひと |
shiroi hada o motteiru hito no rēsu no menbā de wa nai hito |
232 |
非白种人 |
fēi bái zhǒng rén |
非平民 |
fēi píngmín |
Non blanc |
ノンホワイト |
ノン ホワイト |
ノン ホワイト |
non howaito |
233 |
non- white |
non- white |
非白色 |
fēi báisè |
Non blanc |
ノンホワイト |
ノン ホワイト |
ノン ホワイト |
non howaito |
234 |
noodle |
noodle |
面条 |
miàntiáo |
Nouilles |
麺 |
麺 |
めん |
men |
235 |
a long thin strip of pasta used especially in Chinese and
Italian cooking |
a long thin strip of pasta used especially
in Chinese and Italian cooking |
一长条细的意大利面,特别用于中国和意大利烹饪 |
yī cháng tiáo xì de yìdàlì miàn, tèbié
yòng yú zhōngguó hé yìdàlì pēngrèn |
une longue bande de pâtes
utilisée en particulier dans la cuisine chinoise et italienne |
特に中国料理とイタリア料理で使用されるパスタの細長いストリップ |
特に 中国 料理 と イタリア 料理 で 使用 される パスタ の 細長い ストリップ |
とくに ちゅうごく りょうり と イタリア りょうり で しよう される パスタ の ほそながい ストリップ |
tokuni chūgoku ryōri to itaria ryōri de shiyō sareru pasuta no hosonagai sutorippu |
236 |
面条 |
miàntiáo |
面条 |
miàntiáo |
Nouilles |
麺 |
麺 |
めん |
men |
237 |
chicken noodle
soup |
chicken noodle soup |
鸡肉面条汤 |
jīròu miàntiáo tāng |
Soupe Poulet Nouilles |
チキンヌードルスープ |
チキンヌードルスープ |
ちきんぬうどるすうぷ |
chikinnūdorusūpu |
238 |
鸡汤面 |
jītāng miàn |
鸡汤面 |
jītāng miàn |
Soupe Poulet Nouilles |
チキンヌードルスープ |
チキンヌードルスープ |
ちきんぬうどるすうぷ |
chikinnūdorusūpu |
239 |
Would you prefer rice or noodles? |
Would you prefer rice or noodles? |
您要吃米饭还是面条? |
nín yào chī mǐfàn háishì miàntiáo? |
Préférez-vous du riz ou
des nouilles? |
ご飯や麺が好きですか? |
ご飯 や 麺 が 好きです か ? |
ごはん や めん が すきです か ? |
gohan ya men ga sukidesu ka ? |
240 |
你喜欢吃米饭还是面条? |
Nǐ xǐhuān
chī mǐfàn háishì miàntiáo? |
你喜欢吃米饭还是面条? |
Nǐ xǐhuān
chī mǐfàn háishì miàntiáo? |
Aimez-vous le riz ou les
nouilles? |
ご飯や麺が好きですか? |
ご飯 や 麺 が 好きです か ? |
ごはん や めん が すきです か ? |
gohan ya men ga sukidesu ka ? |
241 |
(old fashioned,, slang) |
(Old fashioned,, slang) |
(老式的,语的) |
(Lǎoshì de, yǔ de) |
(démodé ,, argot) |
(昔ながらの、スラング) |
( 昔ながら の 、 スラング ) |
( むかしながら の 、 スラング ) |
( mukashinagara no , surangu ) |
242 |
noddle |
noddle |
点头 |
diǎntóu |
Noddle |
うなずく |
うなずく |
うなずく |
unazuku |
243 |
nook a small quiet place or corner that is sheltered or hidden from
other people |
nook a small quiet place or
corner that is sheltered or hidden from other people |
在一个小小的安静的地方或角落遮挡住或对其他人隐藏 |
zài yīgè xiǎo
xiǎo de ānjìng dì dìfāng huò jiǎoluò zhēdǎng
zhù huò duì qítā rén yǐncáng |
Nook un petit endroit ou coin
tranquille qui est à l'abri ou caché des autres personnes |
他の人から保護されているか隠れている小さな静かな場所やコーナー |
他 の 人 から 保護 されている か 隠れている 小さな 静かな 場所 や コーナー |
た の ひと から ほご されている か かくれている ちいさな しずかな ばしょ や コーナー |
ta no hito kara hogo sareteiru ka kakureteiru chīsana shizukana basho ya kōnā |
244 |
僻静处;幽静的角落 |
pìjìng chù; yōujìng de jiǎoluò |
嘲静处;幽静的角落 |
cháo jìng chù; yōujìng de jiǎoluò |
Endroit isolé, coin
tranquille |
人里離れた静かなコーナー |
人里 離れた 静かな コーナー |
ひとざと はなれた しずかな コーナー |
hitozato hanareta shizukana kōnā |
245 |
a shady nook
in the garden |
a shady nook in the garden |
花园里阴暗的角落 |
huāyuán lǐ
yīn'àn de jiǎoluò |
un coin ombragé dans le jardin |
庭の日陰 |
庭 の 日陰 |
にわ の ひかげ |
niwa no hikage |
246 |
奁园里阴凉的一角 |
lián yuán lǐ yīnliáng
de yījiǎo |
奁园里阴凉的一角 |
lián yuán lǐ yīnliáng
de yījiǎo |
un coin ombragé du jardin |
庭の日陰のコーナー |
庭 の 日陰 の コーナー |
にわ の ひかげ の コーナー |
niwa no hikage no kōnā |
247 |
花园里阴暗的角落 |
huāyuán lǐ
yīn'àn de jiǎoluò |
花园里阴暗的角落 |
huāyuán lǐ yīn'àn
de jiǎoluò |
un coin sombre dans le jardin |
庭の暗いコーナー |
庭 の 暗い コーナー |
にわ の くらい コーナー |
niwa no kurai kōnā |
248 |
dark woods of
secret nooks and crannies |
dark woods of secret nooks and
crannies |
秘密角落和缝隙的黑暗树林 |
mìmì jiǎoluò hé fèngxì de
hēi'àn shùlín |
Bois sombres de coins secrets |
秘密の隅や割れ目の暗い森 |
秘密 の 隅 や 割れ目 の 暗い 森 |
ひみつ の すみ や われめ の くらい もり |
himitsu no sumi ya wareme no kurai mori |
249 |
充满了神秘色彩的幽暗的树林 |
chōngmǎnle shénmì
sècǎi de yōu'àn de shùlín |
充满了神秘色彩的幽暗的树林 |
chōngmǎnle shénmì
sècǎi de yōu'àn de shùlín |
Des bois sombres pleins de
mystère |
謎に満ちた暗い森 |
謎 に 満ちた 暗い 森 |
なぞ に みちた くらい もり |
nazo ni michita kurai mori |
250 |
every ,nook
and cranny |
every,nook and cranny |
每一个 |
měi yīgè |
Chaque coin et recoin |
すべて、nookとcranny |
すべて 、 nook と cranny |
すべて 、 のうk と cらんんy |
subete , nōk to cranny |
251 |
every part of
a place; every aspect of a situation |
every part of a place; every
aspect of a situation |
地方的每个部分;情境的各个方面 |
dìfāng de měi gè
bùfèn; qíngjìng de gège fāngmiàn |
Chaque partie d'un lieu, chaque
aspect d'une situation |
場所のすべての部分、状況のあらゆる側面 |
場所 の すべて の 部分 、 状況 の あらゆる 側面 |
ばしょ の すべて の ぶぶん 、 じょうきょう の あらゆる そくめん |
basho no subete no bubun , jōkyō no arayuru sokumen |
252 |
到处;
各个方面 |
dàochù; gège fāngmiàn |
到处;各个方面 |
dàochù; gège fāngmiàn |
Partout |
どこでも |
どこ でも |
どこ でも |
doko demo |
253 |
地方的每个部分;
情况的各个方面 |
dìfāng de měi gè
bùfèn; qíngkuàng de gège fāngmiàn |
地方的每个部分;情况的各个方面 |
dìfāng de měi gè
bùfèn; qíngkuàng de gège fāngmiàn |
Chaque partie de la place, tous
les aspects de la situation |
場所のあらゆる部分、状況のすべての側面 |
場所 の あらゆる 部分 、 状況 の すべて の 側面 |
ばしょ の あらゆる ぶぶん 、 じょうきょう の すべて の そくめん |
basho no arayuru bubun , jōkyō no subete no sokumen |
254 |
nooky |
nooky |
ok |
ok |
Nooky |
ヌーキー |
ヌーキー |
ぬうきい |
nūkī |
255 |
(also nookie) |
(also nookie) |
(也是傻瓜) |
(yěshì shǎguā) |
(aussi nookie) |
(またヌーキー) |
( また ヌーキー ) |
( また ぬうきい ) |
( mata nūkī ) |
256 |
(slang) sexual activity |
(slang) sexual activity |
(s语)性行为 |
(s yǔ) xìng xíngwéi |
activité sexuelle |
(スラング)性行為 |
( スラング ) 性行為 |
( スラング ) せいこうい |
( surangu ) seikōi |
257 |
性行为;性交 |
xìng xíngwéi; xìngjiāo |
性行为;性交 |
xìng xíngwéi; xìngjiāo |
Rapports sexuels |
性交 |
性交 |
せいこう |
seikō |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT[2] |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
non residential |
1357 |
1357 |
nooky |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|