|
A |
B |
|
|
D |
N |
N |
O |
P |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
non malignant |
1356 |
1356 |
non essential |
|
|
|
|
|
1 |
non-essential not completely
necessary |
Non-essential not completely necessary |
不必要的,不是完全必要的 |
Bù bìyào de, bùshì wánquán
bìyào de |
Non essentiel pas complètement
nécessaire |
必須ではない |
必須ではない |
ひっすで はない |
hissude hanai |
2 |
非必需沾;不重要的 |
fēi bìxū zhān;
bù chóng yào de |
非必需沾;不重要的 |
fēi bìxū zhān;
bù chóng yào de |
Non essentiel, pas important |
必須ではない;重要ではない |
必須で は ない ; 重要で はない |
ひっすで わ ない ; じゅうようで はない |
hissude wa nai ; jūyōde hanai |
3 |
compare |
compare |
相比 |
xiāng bǐ |
Comparer |
比較する |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
4 |
essential |
essential |
必要 |
bìyào |
Essentiel |
エッセンシャル |
エッセンシャル |
えっせんしゃる |
essensharu |
5 |
This is not as
strong as inessential and is more common. Inessential can suggest disapproval |
This is not as strong as
inessential and is more common. Inessential can suggest disapproval |
这不像无关紧要的那样强,而是更常见。太过粗略可能会表示不赞成 |
zhè bù xiàng wúguān
jǐnyào dì nàyàng qiáng, ér shì gèng chángjiàn. Tàiguò cūlüè
kěnéng huì biǎoshì bù zànchéng |
Ce n'est pas aussi fort
qu'inessentiel et est plus commun.Inessentiel peut suggérer la désapprobation |
これは非本質的なほど強力ではなく、より一般的です。 |
これ は 非 本質 的な ほど 強力で はなく 、 より 一般 的です 。 |
これ わ ひ ほんしつ てきな ほど きょうりょくで はなく 、 より いっぱん てきです 。 |
kore wa hi honshitsu tekina hodo kyōryokude hanaku , yori ippan tekidesu . |
6 |
不如 |
bùrú |
不如 |
bùrú |
Pas aussi bon |
あまり良くない |
あまり 良くない |
あまり よくない |
amari yokunai |
7 |
inessential |
inessential |
非本质的 |
fēi běnzhí de |
Inessentiel |
本質的ではない |
本質 的で はない |
ほんしつ てきで はない |
honshitsu tekide hanai |
8 |
语气强,但较常用 |
yǔqì qiáng, dàn jiào
chángyòng |
语气强,但较常用 |
yǔqì qiáng, dàn jiào
chángyòng |
Ton puissant, mais plus commun |
強いトーンですが、より一般的 |
強い トーンですが 、 より 一般 的 |
つよい とうんですが 、 より いっぱん てき |
tsuyoi tōndesuga , yori ippan teki |
9 |
inessential |
inessential |
非本质的 |
fēi běnzhí de |
Inessentielle |
本質的ではない |
本質 的で はない |
ほんしつ てきで はない |
honshitsu tekide hanai |
10 |
有不赞成的意思 |
yǒu bù zànchéng de yìsi |
有不赞成的意思 |
yǒu bù zànchéng de yìsi |
Il y a désapprobation |
不承認がある |
不承認 が ある |
ふしょうにん が ある |
fushōnin ga aru |
11 |
non essential |
non essential |
非必要 |
fēi bìyào |
Non essentiel |
必須ではない |
必須で はない |
ひっすで はない |
hissude hanai |
12 |
I have no money /or non-essentials |
I have no money/or non-essentials |
我没有钱/或非必需品 |
wǒ méiyǒu qián/huò fēi
bìxūpǐn |
Je n'ai pas d'argent / ou
de biens non essentiels |
お金がありません/または必須ではありません |
お金 が ありません / または 必須で は ありません |
おかね が ありません / または ひっすで わ ありません |
okane ga arimasen / mataha hissude wa arimasen |
13 |
我没有钱应付那些非必要的花费 |
wǒ méiyǒu qián yìngfù
nàxiē fēi bìyào de huāfèi |
我没有钱应付那些非必要的花费 |
wǒ méiyǒu qián yìngfù
nàxiē fēi bìyào de huāfèi |
Je n'ai pas l'argent pour faire
face à ces dépenses inutiles. |
私はそれらの不必要な費用を処理するお金を持っていません。 |
私 は それら の 不 必要な 費用 を 処理 する お金 を 持っていません 。 |
わたし わ それら の ふ ひつような ひよう お しょり する おかね お もっていません 。 |
watashi wa sorera no fu hitsuyōna hiyō o shori suru okane o motteimasen . |
14 |
nonet a group of nine people
or things, especially nine musicians |
nonet a group of nine people or things,
especially nine musicians |
Nonet一群九个人或事物的团体,尤其是九位音乐家 |
Nonet yīqún jiǔ gèrén
huò shìwù de tuántǐ, yóuqí shì jiǔ wèi yīnyuè jiā |
Nonet un groupe de neuf
personnes ou choses, surtout neuf musiciens |
9人の人々または物、特に9人のミュージシャンのグループ |
9 人 の 人々 または 物 、 特に 9 人 の ミュージシャン の グループ |
9 にん の ひとびと または もの 、 とくに 9 にん の ミュージシャン の グループ |
9 nin no hitobito mataha mono , tokuni 9 nin no myūjishan no gurūpu |
15 |
九人组;九个一组;(尤指
) 九重奏乐团,
九重唱组合 |
jiǔ rén zǔ; jiǔ
gè yī zǔ;(yóu zhǐ) jiǔ chóngzòu yuètuán, jiǔ
chóngchàng zǔhé |
九人组;九个一组;(尤指)九重奏乐团,九重唱组合 |
jiǔ rén zǔ; jiǔ
gè yī zǔ;(yóu zhǐ) jiǔ chóngzòu yuètuán, jiǔ
chóngchàng zǔhé |
Neuf groupes, neuf groupes
(surtout) le quintette, le quintette |
9つのグループ、9つのグループ、(特に)クインテット、クインテット |
9つ の グループ 、 9つ の グループ 、 ( 特に ) クインテット 、 クインテット |
つ の グループ 、 つ の グループ 、 ( とくに ) クインテット 、 クインテット |
tsu no gurūpu , tsu no gurūpu , ( tokuni ) kuintetto , kuintetto |
16 |
a piece of
music for nine singers or musicians |
a piece of music for nine
singers or musicians |
九位歌手或音乐家的音乐作品 |
jiǔ wèi gēshǒu
huò yīnyuè jiā de yīnyuè zuòpǐn |
un morceau de musique pour neuf
chanteurs ou musiciens |
9人の歌手またはミュージシャンのための音楽 |
9 人 の 歌手 または ミュージシャン の ため の 音楽 |
9 にん の かしゅ または ミュージシャン の ため の おんがく |
9 nin no kashu mataha myūjishan no tame no ongaku |
17 |
九重奏(曲)
九重唱(曲) |
jiǔ chóngzòu (qū)
jiǔ chóngchàng (qū) |
九重奏(曲)九重奏(曲) |
jiǔ chóngzòu (qū)
jiǔ chóngzòu (qū) |
Quintette (qu) |
クインテット(qu) |
クインテット ( qu ) |
クインテット ( qう ) |
kuintetto ( qu ) |
18 |
nonetheless |
nonetheless |
尽管如此 |
jǐnguǎn rúcǐ |
Néanmoins |
それにもかかわらず |
それ に も かかわらず |
それ に も かかわらず |
sore ni mo kakawarazu |
19 |
(also .none the less) despite this
fact |
(also.None the less) despite this fact |
(也是如此)。 |
(yěshì rúcǐ). |
(aussi .pas le moins) |
(また、.none未満) |
( また 、 . none未満 ) |
( また 、 。 みまん ) |
( mata , . miman ) |
20 |
尽管如此 |
jǐnguǎn rúcǐ |
的 |
De |
Encore |
まだ |
まだ |
まだ |
mada |
21 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
22 |
nevertheless |
nevertheless |
但是 |
dànshì |
Néanmoins |
それでも |
それでも |
それでも |
soredemo |
23 |
The book is
too long but, nonetheless, informative and entertaining |
The book is too long but,
nonetheless, informative and entertaining |
这本书太长了,但是内容丰富且有趣 |
zhè běn shū tài
zhǎngle, dànshì nèiróng fēngfù qiě yǒuqù |
Le livre est trop long mais
néanmoins informatif et divertissant |
本は長すぎるが、それでも、有益で面白い |
本 は 長すぎるが 、 それでも 、 有益で 面白い |
ほん わ ながすぎるが 、 それでも 、 ゆうえきで おもしろい |
hon wa nagasugiruga , soredemo , yūekide omoshiroi |
24 |
这本书篇幅太长,但是很有知识性和趣味性 |
zhè běn shū
piānfú tài zhǎng, dànshì hěn yǒu zhīshì xìng hé
qùwèi xìng |
这本书篇幅太长,但是很有知识性和趣味性 |
zhè běn shū
piānfú tài zhǎng, dànshì hěn yǒu zhīshì xìng hé
qùwèi xìng |
Ce livre est trop long, mais
très instructif et intéressant. |
この本は長すぎますが、非常に有益で興味深いものです。 |
この 本 は 長すぎますが 、 非常 に 有益で 興味深い ものです 。 |
この ほん わ ながすぎますが 、 ひじょう に ゆうえきで きょうみぶかい ものです 。 |
kono hon wa nagasugimasuga , hijō ni yūekide kyōmibukai monodesu . |
25 |
The problems
are not serious. Nonetheless, we shall need to tackle them soon |
The problems are not serious.
Nonetheless, we shall need to tackle them soon |
问题并不严重。尽管如此,我们将需要尽快解决 |
wèntí bìng bù yánzhòng.
Jǐnguǎn rúcǐ, wǒmen jiāng xūyào jǐnkuài
jiějué |
Les problèmes ne sont pas
sérieux mais nous devrons néanmoins les résoudre rapidement |
問題は深刻ではありませんが、すぐに対処する必要があります |
問題 は 深刻で は ありませんが 、 すぐ に 対処 する 必要 が あります |
もんだい わ しんこくで わ ありませんが 、 すぐ に たいしょ する ひつよう が あります |
mondai wa shinkokude wa arimasenga , sugu ni taisho suru hitsuyō ga arimasu |
26 |
问题不严重,不过我们还是需要尽快处理 |
wèntí bù yánzhòng, bùguò
wǒmen háishì xūyào jǐnkuài chǔlǐ |
问题不严重,不过我们还是需要尽快处理 |
wèntí bù yánzhòng, bùguò
wǒmen háishì xūyào jǐnkuài chǔlǐ |
Le problème n’est pas grave,
mais nous devons quand même le régler le plus tôt possible. |
問題は深刻ではありませんが、できるだけ早く対処する必要があります |
問題 は 深刻で は ありませんが 、 できるだけ 早く 対処 する 必要 が あります |
もんだい わ しんこくで わ ありませんが 、 できるだけ はやく たいしょ する ひつよう が あります |
mondai wa shinkokude wa arimasenga , dekirudake hayaku taisho suru hitsuyō ga arimasu |
27 |
non-event (informal) an event that was
expected to be interesting, exciting and popular but is in fact very
disappointing |
non-event (informal) an event
that was expected to be interesting, exciting and popular but is in fact very
disappointing |
非事件(非正式)事件,本来应该很有趣,令人兴奋且颇受欢迎,但实际上却非常令人失望 |
fēi shìjiàn (fēi
zhèngshì) shìjiàn, běnlái yīnggāi hěn yǒuqù, lìng
rén xīngfèn qiě pǒ shòu huānyíng, dàn shíjì shang què
fēicháng lìng rén shīwàng |
Non-événement (informel) un
événement qui devait être intéressant, excitant et populaire mais qui est en
fait très décevant |
非イベント(非公式)興味深く、刺激的で人気があると期待されていたが、実際には非常に残念なイベント |
非 イベント ( 非公式 ) 興味深く 、 刺激 的で 人気 が ある と 期待 されていたが 、 実際 に は 非常 に 残念な イベント |
ひ イベント ( ひこうしき ) きょうみぶかく 、 しげき てきで にんき が ある と きたい されていたが 、 じっさい に わ ひじょう に ざんねんな イベント |
hi ibento ( hikōshiki ) kyōmibukaku , shigeki tekide ninki ga aru to kitai sareteitaga , jissai ni wa hijō ni zannenna ibento |
28 |
令人失望的事;’扫兴的事 |
lìng rén shīwàng de shì;’
sǎoxìng de shì |
令人失望的事;’扫兴的事 |
lìng rén shīwàng de shì;’
sǎoxìng de shì |
Chose décevante |
残念なこと |
残念な こと |
ざんねんな こと |
zannenna koto |
29 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
30 |
anti-climax |
anti-climax |
虎头蛇尾 |
hǔtóushéwěi |
Anti-climax |
アンチクライマックス |
アンチ クライマックス |
アンチ クライマックス |
anchi kuraimakkusu |
31 |
nonexecutive |
nonexecutive |
非执行 |
fēi zhíxíng |
Non exécutif |
非執行的 |
非 執行 的 |
ひ しっこう てき |
hi shikkō teki |
32 |
非执行 |
fēi zhíxíng |
非执行 |
fēi zhíxíng |
Non exécuté |
実行されない |
実行 されない |
じっこう されない |
jikkō sarenai |
33 |
business a
non-executive director of a company can give advice at a high level but does
not have the power to make decisions about the company |
business a non-executive director of a
company can give advice at a high level but does not have the power to make
decisions about the company |
公司的非执行董事可以在高水平上提供建议,但无权对公司做出决定 |
gōngsī de fēi zhíxíng
dǒngshì kěyǐ zài gāo shuǐpíng shàng tígōng
jiànyì, dàn wú quán duì gōngsī zuò chū juédìng |
Entreprise Un
administrateur non exécutif d'une entreprise peut donner des conseils à un
niveau élevé mais n'a pas le pouvoir de prendre des décisions concernant
l'entreprise. |
企業の非業務執行取締役は、高いレベルでアドバイスを与えることができますが、会社について意思決定する権限はありません |
企業 の 非 業務 執行 取締役 は 、 高い レベル で アドバイス を 与える こと が できますが 、 会社 について 意思 決定 する 権限 は ありません |
きぎょう の ひ ぎょうむ しっこう とりしまりやく わ 、 たかい レベル で アドバイス お あたえる こと が できますが 、 かいしゃ について いし けってい する けんげん わ ありません |
kigyō no hi gyōmu shikkō torishimariyaku wa , takai reberu de adobaisu o ataeru koto ga dekimasuga , kaisha nitsuite ishi kettei suru kengen wa arimasen |
34 |
非执行的;非主管的;无决策权的 |
fēi zhíxíng de; fēi
zhǔguǎn de; wú juécè quán de |
非执行的;非主管的;无决策权的 |
fēi zhíxíng de; fēi
zhǔguǎn de; wú juécè quán de |
Non exécutif, non supervisé; |
非執行、監視なし; |
非 執行 、 監視 なし ; |
ひ しっこう 、 かんし なし ; |
hi shikkō , kanshi nashi ; |
35 |
公司的非执行董事可以在高水平上提供建议,但无权对公司做出决定 |
gōngsī de fēi zhíxíng
dǒngshì kěyǐ zài gāo shuǐpíng shàng tígōng
jiànyì, dàn wú quán duì gōngsī zuò chū juédìng |
公司的非执行董事可以在高水平上提供建议,但无权对公司做出决定 |
gōngsī de fēi
zhíxíng dǒngshì kěyǐ zài gāo shuǐpíng shàng
tígōng jiànyì, dàn wú quán duì gōngsī zuò chū juédìng |
Les administrateurs non
exécutifs de la société peuvent donner des conseils à un niveau élevé, mais
n’ont pas le droit de prendre des décisions. |
会社の非業務執行取締役は、高いレベルでアドバイスを提供できますが、会社について決定する権利はありません。 |
会社 の 非 業務 執行 取締役 は 、 高い レベル で アドバイス を 提供 できますが 、 会社 について 決定 する 権利 は ありません 。 |
かいしゃ の ひ ぎょうむ しっこう とりしまりやく わ 、 たかい レベル で アドバイス お ていきょう できますが 、 かいしゃ について けってい する けんり わ ありません 。 |
kaisha no hi gyōmu shikkō torishimariyaku wa , takai reberu de adobaisu o teikyō dekimasuga , kaisha nitsuite kettei suru kenri wa arimasen . |
36 |
non-existent |
non-existent |
不存在的 |
bù cúnzài de |
Inexistant |
存在しない |
存在 しない |
そんざい しない |
sonzai shinai |
37 |
not existing; |
not existing; |
不存在 |
bù cúnzài |
Non existant; |
存在しない; |
存在 しない ; |
そんざい しない ; |
sonzai shinai ; |
38 |
not real |
not real |
不是真的 |
bùshì zhēn de |
Pas réel |
本物ではない |
本物 で はない |
ほんもの で はない |
honmono de hanai |
39 |
不存在的;不真实的 |
bù cúnzài de; bù zhēnshí
de |
不存在的;不真实的 |
bù cúnzài de; bù zhēnshí
de |
Inexistant |
存在しない |
存在 しない |
そんざい しない |
sonzai shinai |
40 |
a non-existent
problem |
a non-existent problem |
一个不存在的问题 |
yīgè bù cúnzài de wèntí |
un problème inexistant |
存在しない問題 |
存在 しない 問題 |
そんざい しない もんだい |
sonzai shinai mondai |
41 |
不存在的问题 |
bù cúnzài de wèntí |
不存在的问题 |
bù cúnzài de wèntí |
Problème inexistant |
存在しない問題 |
存在 しない 問題 |
そんざい しない もんだい |
sonzai shinai mondai |
42 |
How’s your
social life?’ non-existent,I’m afraid |
How’s your social life?’
Non-existent,I’m afraid |
您的社交生活如何?恐怕不存在 |
nín de shèjiāo
shēnghuó rúhé? Kǒngpà bù cúnzài |
Comment ta vie sociale est-elle
inexistante? J’ai peur |
あなたの社会生活はどうですか?」存在しない、怖い |
あなた の 社会 生活 は どうです か ? 」 存在 しない 、 怖い |
あなた の しゃかい せいかつ わ どうです か ? 」 そんざい しない 、 こわい |
anata no shakai seikatsu wa dōdesu ka ? " sonzai shinai , kowai |
43 |
的社交生活如何?
我恐怕没有社交生活 |
de shèjiāo shēnghuó
rúhé? Wǒ kǒngpà méiyǒu shèjiāo shēnghuó |
的社交生活如何?我恐怕没有社交生活 |
de shèjiāo shēnghuó
rúhé? Wǒ kǒngpà méiyǒu shèjiāo shēnghuó |
Comment se passe ta vie
sociale? Je crains qu'il n'y ait pas de vie sociale. |
あなたの社会生活はどうですか?社会生活はないのではないかと思います。 |
あなた の 社会 生活 は どうです か ? 社会 生活 は ない ので はない か と 思います 。 |
あなた の しゃかい せいかつ わ どうです か ? しゃかい せいかつ わ ない ので はない か と おもいます 。 |
anata no shakai seikatsu wa dōdesu ka ? shakai seikatsu wa nai node hanai ka to omoimasu . |
44 |
hospital
beds were scarce and medicines were practically
non-existent |
hospital beds were scarce and
medicines were practically non-existent |
医院床位稀缺,几乎没有药物 |
yīyuàn chuángwèi
xīquē, jīhū méiyǒu yàowù |
Les lits d'hôpitaux étaient
rares et les médicaments pratiquement inexistants |
病院のベッドはほとんどなく、薬はほとんど存在していませんでした |
病院 の ベッド は ほとんど なく 、 薬 は ほとんど 存在 していませんでした |
びょういん の ベッド わ ほとんど なく 、 くすり わ ほとんど そんざい していませんでした |
byōin no beddo wa hotondo naku , kusuri wa hotondo sonzai shiteimasendeshita |
45 |
当时医院病床紧缺,药物根本所剩无几 |
dāngshí yīyuàn bìngchuáng
jǐnquē, yàowù gēnběn suǒ shèng wújǐ |
当时医院病床紧缺,药物根本所剩无几 |
dāngshí yīyuàn bìngchuáng
jǐnquē, yàowù gēnběn suǒ shèng wújǐ |
A cette époque, les lits
d'hôpitaux étaient rares et les médicaments venaient à manquer. |
当時、病院のベッドは不足しており、薬が不足していました。 |
当時 、 病院 の ベッド は 不足 しており 、 薬 が 不足 していました 。 |
とうじ 、 びょういん の ベッド わ ふそく しており 、 くすり が ふそく していました 。 |
tōji , byōin no beddo wa fusoku shiteori , kusuri ga fusoku shiteimashita . |
46 |
compare |
compare |
相比 |
xiāng bǐ |
Comparer |
比較する |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
47 |
existent |
existent |
存在 |
cúnzài |
Existant |
存在する |
存在 する |
そんざい する |
sonzai suru |
48 |
non-existence |
non-existence |
不存在 |
bù cúnzài |
Non-existence |
存在しない |
存在 しない |
そんざい しない |
sonzai shinai |
49 |
non-factive (grammar
语法)(of verbs 动词)talking
about sth that may or may not be a true fact. Believe, and ,doubt, are
non-factive verbs |
non-factive (grammar
yǔfǎ)(of verbs dòngcí)talking about sth that may or may not be a
true fact. Believe, and,doubt, are non-factive verbs |
谈论某事可能是或不是真实事实的非动词(动词的语法)。相信和怀疑是非动词动词 |
tánlùn mǒu shì kěnéng
shì huò bùshì zhēnshí shìshí de fēi dòngcí (dòngcí de
yǔfǎ). Xiāngxìn hé huáiyí shìfēi dòngcí dòngcí |
Non factive (du verbe verbe)
parler de qch qui peut être ou non un fait vrai. Croyez et, sans doute, sont
des verbes non factifs |
非動詞(動詞の動詞)sthについて話すことは、真の事実である場合とそうでない場合があります。 |
非 動詞 ( 動詞 の 動詞 ) sth について 話す こと は 、 真 の 事実である 場合 と そうでない 場合 が あります 。 |
ひ どうし ( どうし の どうし ) sth について はなす こと わ 、 しん の じじつである ばあい と そうでない ばあい が あります 。 |
hi dōshi ( dōshi no dōshi ) sth nitsuite hanasu koto wa , shin no jijitsudearu bāi to sōdenai bāi ga arimasu . |
50 |
非述实的,非事实的 |
fēi shù shí de, fēi
shìshí de |
非述实的,非事实的 |
fēi shù shí de, fēi
shìshí de |
Non factuel, non factuel |
非事実、非事実 |
非 事実 、 非 事実 |
ひ じじつ 、 ひ じじつ |
hi jijitsu , hi jijitsu |
51 |
(如
believe 和 doubt ) |
(rú believe hé doubt) |
(如相信和怀疑) |
(rú xiāngxìn hé huáiyí) |
(par exemple croire et douter) |
(例えば、信じて疑う) |
( 例えば 、 信じて 疑う ) |
( たとえば 、 しんじて うたがう ) |
( tatoeba , shinjite utagau ) |
52 |
compare
contrefactive |
compare contrefactive |
比较竞争 |
bǐjiào jìngzhēng |
Comparez contrefactive |
相互比較 |
相互 比較 |
そうご ひかく |
sōgo hikaku |
53 |
factive |
factive |
事实的 |
shìshí de |
Factive |
積極的 |
積極 的 |
せっきょく てき |
sekkyoku teki |
54 |
non fiction |
non fiction |
非小说 |
fēi xiǎoshuō |
Non fiction |
ノンフィクション |
ノンフィクション |
ノンフィクション |
nonfikushon |
55 |
books,
articles or texts about real facts, people and events |
books, articles or texts about
real facts, people and events |
有关真实事实,人物和事件的书籍,文章或文本 |
yǒuguān zhēnshí
shìshí, rénwù hé shìjiàn de shūjí, wénzhāng huò wénběn |
Livres, articles ou textes sur
des faits réels, des personnes et des événements |
実際の事実、人、出来事に関する本、記事、テキスト |
実際 の 事実 、 人 、 出来事 に関する 本 、 記事 、 テキスト |
じっさい の じじつ 、 ひと 、 できごと にかんする ほん 、 きじ 、 テキスト |
jissai no jijitsu , hito , dekigoto nikansuru hon , kiji , tekisuto |
56 |
纪实文学 |
jìshí wénxué |
纪实文学 |
jìshí wénxué |
Littérature documentaire |
ドキュメンタリー文学 |
ドキュメンタリー 文学 |
ドキュメンタリー ぶんがく |
dokyumentarī bungaku |
57 |
I prefer
reading non-fiction |
I prefer reading non-fiction |
我更喜欢阅读非小说 |
wǒ gèng xǐhuān
yuèdú fēi xiǎoshuō |
Je préfère lire des non-fiction |
私はノンフィクションを読むことを好みます |
私 は ノンフィクション を 読む こと を 好みます |
わたし わ ノンフィクション お よむ こと お このみます |
watashi wa nonfikushon o yomu koto o konomimasu |
58 |
我喜欢看纪实作品 |
wǒ xǐhuān kàn
jìshí zuòpǐn |
我喜欢看纪实作品 |
wǒ xǐhuān kàn
jìshí zuòpǐn |
J'aime lire des œuvres
documentaires. |
ドキュメンタリーを読むのが好きです。 |
ドキュメンタリー を 読む の が 好きです 。 |
ドキュメンタリー お よむ の が すきです 。 |
dokyumentarī o yomu no ga sukidesu . |
59 |
the
non-fiction section of the library |
the non-fiction section of the
library |
图书馆的非小说类 |
túshū guǎn de
fēi xiǎoshuō lèi |
La section non-fiction de la
bibliothèque |
ライブラリのノンフィクションセクション |
ライブラリ の ノンフィクション セクション |
ライブラリ の ノンフィクション セクション |
raiburari no nonfikushon sekushon |
60 |
图书馆的纪或文学区 |
túshū guǎn de jì huò
wénxué qū |
图书馆的纪或文学区 |
túshū guǎn de jì huò
wénxué qū |
Bibliothèque ou littérature |
図書館または文学エリア |
図書館 または 文学 エリア |
としょかん または ぶんがく エリア |
toshokan mataha bungaku eria |
61 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
Opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
62 |
fiction |
fiction |
小说 |
xiǎoshuō |
La fiction |
小説 |
小説 |
しょうせつ |
shōsetsu |
63 |
non finite (grammar语法)a non-finite verb form or
clause does not show a particular tense, person or number |
non finite (grammar
yǔfǎ)a non-finite verb form or clause does not show a particular
tense, person or number |
非限定性(语法语法)非限定性动词形式或从句不显示特定的时态,人称或数字 |
fēi xiàndìng xìng
(yǔfǎ yǔfǎ) fēi xiàndìng xìng dòngcí xíngshì huò
cóngjù bù xiǎnshì tèdìng de shí tài, rénchēng huò shùzì |
Non fini (grammaire
grammaticale) une forme ou une clause de verbe non fini ne montre pas un
temps, une personne ou un nombre particulier |
非有限(文法文法)非有限動詞形式または節は、特定の時制、人または数を示しません |
非 有限 ( 文法 文法 ) 非 有限 動詞 形式 または 節 は 、 特定 の 時制 、 人 または 数 を 示しません |
ひ ゆうげん ( ぶんぽう ぶんぽう ) ひ ゆうげん どうし けいしき または ふし わ 、 とくてい の じせい 、 ひと または かず お しめしません |
hi yūgen ( bunpō bunpō ) hi yūgen dōshi keishiki mataha fushi wa , tokutei no jisei , hito mataha kazu o shimeshimasen |
64 |
非限定的 |
fēi xiàndìng de |
非限定的 |
fēi xiàndìng de |
Non qualifié |
無資格 |
無 資格 |
む しかく |
mu shikaku |
65 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
Opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
66 |
finite |
finite |
有限 |
yǒuxiàn |
Fini |
有限 |
有限 |
ゆうげん |
yūgen |
67 |
non-flammable not likely to burn
easily |
non-flammable not likely to burn easily |
不可燃,不易燃烧 |
bù kěrán, bùyì
ránshāo |
Ininflammable ne risque pas de
brûler facilement |
燃えにくい不燃性 |
燃え にくい 不燃性 |
もえ にくい ふねんせい |
moe nikui funensei |
68 |
不易燃的 |
bùyì rán de |
不易燃的 |
bùyì rán de |
Ininflammable |
不燃性 |
不燃性 |
ふねんせい |
funensei |
69 |
non-flammable
nightwear |
non-flammable nightwear |
不可燃睡衣 |
bù kěrán shuìyī |
Vêtements de nuit
ininflammables |
不燃性のナイトウェア |
不燃性 の ナイト ウェア |
ふねんせい の ナイト ウェア |
funensei no naito wea |
70 |
不易燃的睡衣 |
bùyì rán de shuìyī |
不易燃的睡衣 |
bùyì rán de shuìyī |
Pyjama non inflammable |
不燃性パジャマ |
不燃性 パジャマ |
ふねんせい パジャマ |
funensei pajama |
71 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
Opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
72 |
flammable |
flammable |
易燃的 |
yì rán de |
Inflammable |
可燃性 |
可燃性 |
かねんせい |
kanensei |
73 |
nong (Australia, NZE, informal) |
nong (Australia, NZE, informal) |
农(澳大利亚,NZE,非正式) |
nóng (àodàlìyǎ,NZE,
fēi zhèngshì) |
Nong (Australie, NZE, informel) |
ノン(オーストラリア、NZE、非公式) |
ノン ( オーストラリア 、 NZE 、 非公式 ) |
ノン ( オーストラリア 、 んぜ 、 ひこうしき ) |
non ( ōsutoraria , NZE , hikōshiki ) |
74 |
ning nong |
ning nong |
宁农 |
níng nóng |
Ning Nong |
ニン・ノン |
ニン・ノン |
にん
のん |
nin non |
75 |
non-gradable (grammar) |
non-gradable (grammar) |
不可分级(语法) |
bùkěfēnjí
(yǔfǎ) |
Non-gradable (grammaire) |
グレーディング不可(文法) |
グレーディング不可 ( 文法 ) |
ふか ( ぶんぽう ) |
fuka ( bunpō ) |
76 |
(of an
adjective |
(of an adjective |
(形容词的 |
(xíngróngcí de |
(d'un adjectif |
(形容詞の |
( 形容詞 の |
( けいようし の |
( keiyōshi no |
77 |
形容词) |
xíngróngcí) |
形容词) |
xíngróngcí) |
Adjectif |
形容詞 |
形容詞 |
けいようし |
keiyōshi |
78 |
that cannot be
used in the comparative and superlative forms, or be used with words like
,very and ,less |
that cannot be used in the
comparative and superlative forms, or be used with words like,very and,less |
不能以比较和最高级的形式使用,也不能与,very和,less等词一起使用 |
bùnéng yǐ bǐjiào hé
zuì gāojí de xíngshì shǐyòng, yě bùnéng yǔ,very hé,less
děng cí yīqǐ shǐyòng |
Cela ne peut pas être utilisé
dans les formes comparatives et superlatives, ou être utilisé avec des mots
comme, très et moins |
これは、比較形式や最上級形式で使用することはできません。 |
これ は 、 比較 形式 や 最上級 形式 で 使用 する こと は できません 。 |
これ わ 、 ひかく けいしき や さいじょうきゅう けいしき で しよう する こと わ できません 。 |
kore wa , hikaku keishiki ya saijōkyū keishiki de shiyō suru koto wa dekimasen . |
79 |
非级差的;不与程度副词连用的 |
fēi jíchā de; bù
yǔ chéngdù fùcí liányòng de |
非级差的;不与程度副词连用的 |
fēi jíchā de; bù
yǔ chéngdù fùcí liányòng de |
Non dégradé, non utilisé avec
les adverbes en degrés |
非勾配;度副詞では使用されません |
非 勾配 ;度 副詞 で は 使用 されません |
ひ こうばい ど ふくし で わ しよう されません |
hi kōbai do fukushi de wa shiyō saremasen |
80 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
Opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
81 |
gradable |
gradable |
可分级 |
kě fēn jí |
Gradable |
グレーダブル |
グレー ダブル |
グレー ダブル |
gurē daburu |
82 |
non- human |
non- human |
非人类 |
fēi rénlèi |
Non-humain |
非人間 |
非 人間 |
ひ にんげん |
hi ningen |
83 |
not
human |
not human |
不是人类 |
bùshì rénlèi |
Pas humain |
人間ではない |
人間 で はない |
にんげん で はない |
ningen de hanai |
84 |
非人类的 |
fēi rénlèi de |
非人类的 |
fēi rénlèi de |
Non-humain |
非人間 |
非 人間 |
ひ にんげん |
hi ningen |
85 |
similarities between human and non-human animals |
similarities between human and
non-human animals |
人类和非人类动物之间的相似性 |
rénlèi hé fēi rénlèi
dòngwù zhī jiān de xiāngsì xìng |
Similitudes entre animaux
humains et animaux non humains |
ヒトと非ヒト動物の類似点 |
ヒト と 非 ヒト 動物 の 類似点 |
ヒト と ひ ヒト どうぶつ の るいじてん |
hito to hi hito dōbutsu no ruijiten |
86 |
人和其他动物之间的相似之处 |
rén hé qítā dòngwù
zhī jiān de xiāngsì zhī chù |
人和其他动物之间的相似相似 |
rén hé qítā dòngwù
zhī jiān de xiāngsì xiāngsì |
Similitudes entre les humains
et les autres animaux |
人間と他の動物の類似点 |
人間 と 他 の 動物 の 類似点 |
にんげん と た の どうぶつ の るいじてん |
ningen to ta no dōbutsu no ruijiten |
87 |
人类与非人类动物之间的关系 |
rénlèi yǔ fēi rénlèi
dòngwù zhī jiān de guānxì |
人类与非人类动物之间的关系 |
rénlèi yǔ fēi rénlèi
dòngwù zhī jiān de guānxì |
La relation entre l'homme et
les animaux non-humains |
人間と人間以外の動物の関係 |
人間 と 人間 以外 の 動物 の 関係 |
にんげん と にんげん いがい の どうぶつ の かんけい |
ningen to ningen igai no dōbutsu no kankei |
88 |
compare |
compare |
相比 |
xiāng bǐ |
Comparer |
比較する |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
89 |
human |
human |
人的 |
rén de |
Humain |
人間 |
人間 |
にんげん |
ningen |
90 |
inhuman |
inhuman |
不人道 |
bùréndào |
Inhumain |
非人道的 |
非 人道的 |
ひ じんどうてき |
hi jindōteki |
91 |
non-identical twin |
non-identical twin |
异卵双胞胎 |
yì luǎn
shuāngbāotāi |
Jumeau non identique |
同一でない双子 |
同一でない 双子 |
どういつでない ふたご |
dōitsudenai futago |
92 |
fraternal twin |
fraternal twin |
异卵双胞胎 |
yì luǎn
shuāngbāotāi |
Jumeau fraternel |
双子の双子 |
双子 の 双子 |
ふたご の ふたご |
futago no futago |
93 |
异卵双胞胎 |
yì luǎn
shuāngbāotāi |
异卵双胞胎 |
yì luǎn
shuāngbāotāi |
Jumeaux fraternels |
双子の双子 |
双子 の 双子 |
ふたご の ふたご |
futago no futago |
94 |
non-intervention
(also non-interference) the policy or practice
of not becoming involved in other people’s disagreements, especially those of
foreign countries
(尤指对外国事务的)不干涉 |
non-intervention (also
non-interference) the policy or
practice of not becoming involved in other people’s disagreements, especially
those of foreign countries (yóu zhǐ duì wàiguó shìwù de) bù gānshè |
不干涉(也就是不干涉)不参与他人分歧(尤其是外国分歧)的政策或惯例(尤指对外国事务的)不干涉 |
bù gānshè (yě jiùshì
bù gānshè) bù cānyù tārén fēnqí (yóuqí shì wàiguó fèn qí)
de zhèngcè huò guànlì (yóu zhǐ duì wàiguó shìwù de) bù gānshè |
Non-intervention (et également
non-ingérence) la politique ou la pratique consistant à ne pas s’impliquer
dans les différends opposant d’autres peuples, en particulier ceux de pays
étrangers (en particulier pour les affaires étrangères) |
非干渉(非干渉)他の人の意見の不一致、特に外国の意見(特に外交)に関与しない方針または慣行 |
非 干渉 ( 非 干渉 ) 他 の 人 の 意見 の 不一致 、 特に 外国 の 意見 ( 特に 外交 ) に 関与 しない 方針 または 慣行 |
ひ かんしょう ( ひ かんしょう ) た の ひと の いけん の ふいっち 、 とくに がいこく の いけん ( とくに がいこう ) に かにょ しない ほうしん または かんこう |
hi kanshō ( hi kanshō ) ta no hito no iken no fuicchi , tokuni gaikoku no iken ( tokuni gaikō ) ni kanyo shinai hōshin mataha kankō |
95 |
不干涉(也就是不干涉)不参与他人分歧(尤其是外国分歧)的政策或惯例 |
bù gānshè (yě jiùshì
bù gānshè) bù cānyù tārén fēnqí (yóuqí shì wàiguó fèn qí)
de zhèngcè huò guànlì |
不干预(也就是不干预)不参与他人分歧(尤其是外国分歧)的政策或惯例 |
bù gānyù (yě jiùshì
bù gānyù) bù cānyù tārén fēnqí (yóuqí shì wàiguó fèn qí)
de zhèngcè huò guànlì |
Politiques ou pratiques de
non-ingérence (c'est-à-dire de non-ingérence) qui ne participent pas aux
différences des autres (en particulier des différences étrangères) |
他の人の違い(特に外国の違い)に参加しない非干渉(つまり、非干渉)ポリシーまたは慣行 |
他 の 人 の 違い ( 特に 外国 の 違い ) に 参加 しない 非 干渉 ( つまり 、 非 干渉 ) ポリシー または 慣行 |
た の ひと の ちがい ( とくに がいこく の ちがい ) に さんか しない ひ かんしょう ( つまり 、 ひ かんしょう ) ポリシー または かんこう |
ta no hito no chigai ( tokuni gaikoku no chigai ) ni sanka shinai hi kanshō ( tsumari , hi kanshō ) porishī mataha kankō |
96 |
non-interventionism |
non-interventionism |
非干预主义 |
fēi gānyù zhǔyì |
Non interventionnisme |
非介入主義 |
非 介入 主義 |
ひ かいにゅう しゅぎ |
hi kainyū shugi |
97 |
non-interventionist |
non-interventionist |
非干预主义者 |
fēi gānyù zhǔyì
zhě |
Non interventionniste |
非介入者 |
非 介入者 |
ひ かいにゅうしゃ |
hi kainyūsha |
98 |
non-invasive (of medical treatment
治疗)not involving cutting into the body |
non-invasive (of medical treatment zhìliáo)not involving
cutting into the body |
非侵入性的,不涉及切入体内 |
fēi qīnrù xìng de, bù
shèjí qiērù tǐnèi |
Non invasif (de traitement
médical) n'impliquant pas de coupe dans le corps |
身体への切り込みを伴わない非侵襲的(治療) |
身体 へ の 切り込み を 伴わない 非 侵襲 的 ( 治療 ) |
しんたい え の きりこみ お ともなわない ひ 侵襲 てき ( ちりょう ) |
shintai e no kirikomi o tomonawanai hi 侵襲 teki ( chiryō ) |
99 |
非侵害的;非创事的;
无创的 |
fēi qīnhài de; fēi chuàng shì
de; wúchuàng de |
非侵害的;非创事的;无创的 |
fēi qīnhài de; fēi chuàng shì
de; wúchuàng de |
Non invasif, non invasif,
non invasif |
非侵襲的、非侵襲的、非侵襲的 |
非 侵襲 的 、 非 侵襲 的 、 非 侵襲 的 |
ひ 侵襲 てき 、 ひ 侵襲 てき 、 ひ 侵襲 てき |
hi 侵襲 teki , hi 侵襲 teki , hi 侵襲 teki |
100 |
non-issue |
non-issue |
没问题 |
méi wèntí |
Non-problème |
非発行 |
非 発行 |
ひ はっこう |
hi hakkō |
|
a subject of
little or no importance |
a subject of little or no
importance |
无关紧要的主题 |
wúguān jǐnyào de
zhǔtí |
un sujet de peu ou pas
d'importance |
重要性がほとんどまたはまったくない主題 |
重要性 が ほとんど または まったく ない 主題 |
じゅうようせい が ほとんど または まったく ない しゅだい |
jūyōsei ga hotondo mataha mattaku nai shudai |
102 |
无足轻重的事;不重要的事 |
wúzúqīngzhòng de shì; bù
chóng yào de shì |
无足轻重的事;不重要的事 |
wúzúqīngzhòng de shì; bù
chóng yào de shì |
Une chose insignifiante, une
chose sans importance |
重要でないこと、重要でないこと |
重要でない こと 、 重要でない こと |
じゅうようでない こと 、 じゅうようでない こと |
jūyōdenai koto , jūyōdenai koto |
103 |
non-linear that does not develop
from one thing to another in a single smooth series of stages |
non-linear that does not develop from one thing to
another in a single smooth series of stages |
非线性的,不会在一个平稳的系列阶段中从一件事发展为另一件事 |
fēi xiànxìng de, bù huì
zài yīgè píngwěn de xìliè jiēduàn zhōng cóng yī jiàn
shì fāzhǎn wèi lìng yī jiàn shì |
Non linéaire qui ne se
développe pas d'une chose à une autre en une seule série d'étapes lisses |
単一の滑らかな一連の段階で、あるものから別のものに発展しない非線形 |
単一 の 滑らかな 一連 の 段階 で 、 ある もの から 別 の もの に 発展 しない 非線形 |
たにつ の なめらかな いちれん の だんかい で 、 ある もの から べつ の もの に はってん しない ひせんけい |
tanitsu no namerakana ichiren no dankai de , aru mono kara betsu no mono ni hatten shinai hisenkei |
104 |
非线性的 |
Fēi xiànxìng de |
非线性的 |
Fēi xiànxìng de |
Non linéaire |
非線形 |
非線形 |
ひせんけい |
hisenkei |
105 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
Opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
106 |
linear |
linear |
线性的 |
xiànxìng de |
Linéaire |
線形 |
線形 |
せんけい |
senkei |
107 |
non-malignant |
non-malignant |
非恶性 |
fēi èxìng |
Non malin |
悪性ではない |
悪性で はない |
あくしょうで はない |
akushōde hanai |
108 |
(of a
tumour |
(of a tumour |
(肿瘤 |
(zhǒngliú |
(d'une tumeur |
(腫瘍の |
( 腫瘍 の |
( しゅよう の |
( shuyō no |
109 |
肿瘤) |
zhǒngliú) |
肿瘤) |
zhǒngliú) |
Tumeur) |
腫瘍) |
腫瘍 ) |
しゅよう ) |
shuyō ) |
110 |
非恶性 |
fēi èxìng |
非恶性 |
fēi èxìng |
Non malin |
悪性ではない |
悪性で はない |
あくしょうで はない |
akushōde hanai |
111 |
(肿瘤not caused by cancer and not likely to be dangerous |
(zhǒngliú not caused by cancer and not
likely to be dangerous |
(肿瘤不是由癌症引起的,不太可能是危险的 |
(zhǒngliú bùshì yóu
áizhèng yǐnqǐ de, bù tài kěnéng shì wéixiǎn de |
(tumeur non causée par un
cancer et peu susceptible d'être dangereuse |
(腫瘍はがんによるものではなく、危険ではない可能性が高い |
( 腫瘍 は がん による もので はなく 、 危険で は ない 可能性 が 高い |
( しゅよう わ がん による もので はなく 、 きけんで わ ない かのうせい が たかい |
( shuyō wa gan niyoru monode hanaku , kikende wa nai kanōsei ga takai |
112 |
非恶性的;良性的 |
fēi èxìng de; liángxìng de |
非恶性的;良性的 |
fēi èxìng de; liángxìng de |
Non malin |
悪性ではない |
悪性で はない |
あくしょうで はない |
akushōde hanai |
113 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
114 |
benign |
benign |
良性 |
liángxìng |
Bénigne |
良性 |
良性 |
りょうせい |
ryōsei |
115 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
Opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
116 |
malignant |
malignant |
恶性的 |
èxìng de |
Malin |
悪性 |
悪性 |
あくせい |
akusei |
117 |
non- native(of animals, plants, etc |
non- native(of animals, plants,
etc |
非本地(动物,植物等) |
fēi běndì (dòngwù,
zhíwù děng) |
Non indigène (des animaux, des
plantes, etc.) |
非ネイティブ(動物、植物などのもの) |
非 ネイティブ ( 動物 、 植物 など の もの ) |
ひ ネイティブ ( どうぶつ 、 しょくぶつ など の もの ) |
hi neitibu ( dōbutsu , shokubutsu nado no mono ) |
118 |
动物、植物等) |
dòngwù, zhíwù děng) |
动物,植物等) |
dòngwù, zhíwù děng) |
Animaux, plantes, etc.) |
動物、植物など) |
動物 、 植物 など ) |
どうぶつ 、 しょくぶつ など ) |
dōbutsu , shokubutsu nado ) |
119 |
not existing
naturally in a place but coming from somewhere else |
not existing naturally in a
place but coming from somewhere else |
不是自然存在于某个地方而是来自其他地方 |
bùshì zìrán cúnzài yú mǒu
gè dìfāng ér shì láizì qítā dìfāng |
N'existant pas naturellement
dans un lieu mais venant d'ailleurs |
ある場所に自然に存在するのではなく、他の場所から来ている |
ある 場所 に 自然 に 存在 する ので はなく 、 他 の 場所 から 来ている |
ある ばしょ に しぜん に そんざい する ので はなく 、 た の ばしょ から きている |
aru basho ni shizen ni sonzai suru node hanaku , ta no basho kara kiteiru |
120 |
非本地的;引进的;移植的 |
fēi běndì de;
yǐnjìn de; yízhí de |
非本地的;引入的;移植的 |
fēi běndì de;
yǐnrù de; yízhí de |
Non local; introduit;
transplanté |
非ローカル、導入、移植 |
非 ローカル 、 導入 、 移植 |
ひ ローカル 、 どうにゅう 、 いしょく |
hi rōkaru , dōnyū , ishoku |
121 |
a non-native speaker of a language
is one who has not spoken it from the time they first learnt to talk |
a non-native speaker of a
language is one who has not spoken it from the time they first learnt to
talk |
母语不是母语的人是从他们第一次学会讲语言以来就没有讲过这种语言的人 |
mǔyǔ bùshì
mǔyǔ de rénshì cóng tāmen dì yī cì xuéhuì jiǎng
yǔyán yǐlái jiù méiyǒu jiǎngguò zhè zhǒng yǔyán
de rén |
un locuteur non natif d’une
langue est celui qui ne l’a pas parlé depuis le moment où il a appris à
parler |
言語の非ネイティブスピーカーは、最初に話すことを学んだ時から話していない人です |
言語 の 非 ネイティブ スピーカー は 、 最初 に 話す こと を 学んだ 時 から 話していない 人です |
げんご の ひ ネイティブ スピーカー わ 、 さいしょ に はなす こと お まなんだ とき から はなしていない ひとです |
gengo no hi neitibu supīkā wa , saisho ni hanasu koto o mananda toki kara hanashiteinai hitodesu |
122 |
非母语的 |
fēi mǔyǔ de |
非新生儿的 |
fēi xīnshēng ér
de |
Non-natif |
非ネイティブ |
非 ネイティブ |
ひ ネイティブ |
hi neitibu |
123 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
Opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
124 |
native |
native |
本机 |
běn jī |
Natif |
ネイティブ |
ネイティブ |
ネイティブ |
neitibu |
125 |
non-negotiable |
non-negotiable |
不可谈判的 |
bùkě tánpàn de |
Non négociable |
交渉不可 |
交渉不可 |
こうしょうふか |
kōshōfuka |
126 |
that cannot be
discussed or changed |
that cannot be discussed or
changed |
无法讨论或改变的 |
wúfǎ tǎolùn huò
gǎibiàn de |
Cela ne peut pas être discuté
ou changé |
それは議論も変更もできません |
それ は 議論 も 変更 も できません |
それ わ ぎろん も へんこう も できません |
sore wa giron mo henkō mo dekimasen |
127 |
不可谈判解决的;无法改变的 |
bùkě tánpàn jiějué
de; wúfǎ gǎibiàn de |
不可谈判解决的;无法改变的 |
bùkě tánpàn jiějué
de; wúfǎ gǎibiàn de |
Non négociable, non modifiable |
交渉不可、変更不可 |
交渉不可 、 変更不可 |
こうしょうふか 、 へんこうふか |
kōshōfuka , henkōfuka |
128 |
(of a cheque, etc. |
(of a cheque, etc. |
(支票等) |
(zhīpiào děng) |
(d'un chèque, etc. |
(小切手など) |
( 小切手 など ) |
( こぎって など ) |
( kogitte nado ) |
129 |
支票等) |
Zhīpiào děng) |
支票等) |
zhīpiào děng) |
Chèque, etc.) |
チェックなど) |
チェック など ) |
チェック など ) |
chekku nado ) |
130 |
that cannot be
changed for money by anyone except the person whose name is on it |
that cannot be changed for
money by anyone except the person whose name is on it |
除了名字旁边的人,任何人都不能用钱换钱 |
chúle míngzì pángbiān de
rén, rènhé rén dōu bùnéng yòng qián huànqián |
Cela ne peut pas être échangé
contre de l'argent par qui que ce soit, à l'exception de la personne dont le
nom y figure |
それは名前が載っている人以外は誰でもお金のために変えることはできません |
それ は 名前 が 載っている 人 以外 は 誰 でも お金 の ため に 変える こと は できません |
それ わ なまえ が のっている ひと いがい わ だれ でも おかね の ため に かえる こと わ できません |
sore wa namae ga notteiru hito igai wa dare demo okane no tame ni kaeru koto wa dekimasen |
131 |
只限本;
人使用的;禁止转让的 |
zhǐ xiàn běn; rén
shǐyòng de; jìnzhǐ zhuǎnràng de |
只限本;人使用的;禁止转让的 |
zhǐ xiàn běn; rén
shǐyòng de; jìnzhǐ zhuǎnràng de |
Seulement pour cette personne;
pour utilisation; interdit de transférer |
この人のみ、使用のため、譲渡は禁止されています |
この 人 のみ 、 使用 の ため 、 譲渡 は 禁止 されています |
この ひと のみ 、 しよう の ため 、 じょうと わ きんし されています |
kono hito nomi , shiyō no tame , jōto wa kinshi sareteimasu |
132 |
除了名字旁边的人,任何人都不能用钱换钱 |
chúle míngzì pángbiān de
rén, rènhé rén dōu bùnéng yòng qián huànqián |
除了名字旁边的人,任何人都不能用钱换钱 |
chúle míngzì pángbiān de
rén, rènhé rén dōu bùnéng yòng qián huànqián |
À l'exception de la personne à
côté du nom, personne ne peut échanger de l'argent pour de l'argent. |
名前の隣の人を除いて、誰もお金とお金を交換できません。 |
名前 の 隣 の 人 を 除いて 、 誰 も お金 と お金 を 交換 できません 。 |
なまえ の となり の ひと お のぞいて 、 だれ も おかね と おかね お こうかん できません 。 |
namae no tonari no hito o nozoite , dare mo okane to okane o kōkan dekimasen . |
133 |
opposé
negotiable |
opposé negotiable |
可议价 |
kě yìjià |
Opposé négociable |
反対交渉可 |
反対 交渉可 |
はんたい こうしょうか |
hantai kōshōka |
134 |
no-no (informal) a thing or a way of behaving that
is not acceptable in a particular situation |
no-no (informal) a thing or a way of behaving
that is not acceptable in a particular situation |
不-不(非正式)在特定情况下不可接受的事物或行为方式 |
bù-bù (fēi zhèngshì) zài
tèdìng qíngkuàng xià bùkě jiēshòu de shìwù huò xíngwéi fāngshì |
Non-non (informel) une chose ou
une façon de se comporter qui n'est pas acceptable dans une situation
particulière |
特定の状況では受け入れられないものや行動の仕方 |
特定 の 状況 で は 受け入れられない もの や 行動 の 仕方 |
とくてい の じょうきょう で わ うけいれられない もの や こうどう の しかた |
tokutei no jōkyō de wa ukeirerarenai mono ya kōdō no shikata |
135 |
不可干的事;不可接受的行为 |
bùkě gàn de shì; bùkě
jiēshòu de xíngwéi |
不可干的事;不接受的行为 |
bùkě gàn de shì; bù
jiēshòu de xíngwéi |
Comportement inacceptable |
許容できない動作 |
許容 できない 動作 |
きょよう できない どうさ |
kyoyō dekinai dōsa |
136 |
non-observance
(formal) the failure to keep or to obey a rule, custom, etc |
non-observance (formal) the failure to keep or to obey a
rule, custom, etc |
不遵守(正式)不遵守或不遵守规则,习俗等 |
bù zūnshǒu (zhèngshì)
bù zūnshǒu huò bù zūnshǒu guīzé, xísú děng |
Non-respect (formel) du
non-respect ou de l'observation d'une règle, d'une coutume, etc. |
ルール、習慣などを守らない、または従わないことを(正式に)遵守しない |
ルール 、 習慣 など を 守らない 、 または 従わない こと を ( 正式 に ) 遵守 しない |
ルール 、 しゅうかん など お まもらない 、 または したがわない こと お ( せいしき に ) じゅんしゅ しない |
rūru , shūkan nado o mamoranai , mataha shitagawanai koto o ( seishiki ni ) junshu shinai |
137 |
违反,不遵从(规章、习俗等) |
wéifǎn, bù zūncóng
(guīzhāng, xísú děng) |
违反,不遵从(规章,习俗等) |
wéifǎn, bù zūncóng
(guīzhāng, xísú děng) |
Violation, non-respect
(réglementations, coutumes, etc.) |
違反、違反(規制、税関など) |
違反 、 違反 ( 規制 、 税関 など ) |
いはん 、 いはん ( きせい 、 ぜいかん など ) |
ihan , ihan ( kisei , zeikan nado ) |
138 |
不遵守(正式)不遵守或不遵守规则,习俗等 |
bù zūnshǒu (zhèngshì)
bù zūnshǒu huò bù zūnshǒu guīzé, xísú děng |
不遵守(正式)不遵守或不遵守规则,习俗等 |
bù zūnshǒu (zhèngshì)
bù zūnshǒu huò bù zūnshǒu guīzé, xísú děng |
Non-conformité (formelle)
non-conformité ou non-conformité aux règles, aux coutumes, etc. |
コンプライアンス違反(正式)コンプライアンス違反、またはルール、税関などの違反。 |
コンプライアンス 違反 ( 正式 ) コンプライアンス 違反 、 または ルール 、 税関 など の 違反 。 |
こんぷらいあんす いはん ( せいしき ) こんぷらいあんす いはん 、 または ルール 、 ぜいかん など の いはん 。 |
konpuraiansu ihan ( seishiki ) konpuraiansu ihan , mataha rūru , zeikan nado no ihan . |
139 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
Opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
140 |
observance |
observance |
遵守 |
zūnshǒu |
Observance |
遵守 |
遵守 |
じゅんしゅ |
junshu |
141 |
no- nonsense simple and direct; only
paying attention to important and necessary things |
no- nonsense simple and direct; only paying attention to
important and necessary things |
废话简单而直接;只注意重要和必要的事情 |
fèihuà jiǎndān ér
zhíjiē; zhǐ zhùyì zhòngyào hé bìyào de shìqíng |
Noonens simple et direct, ne
prêtant attention qu'aux choses importantes et nécessaires |
ナンセンスでシンプルで直接的;重要で必要なことにのみ注意を払う |
ナンセンス で シンプルで 直接的 ; 重要で 必要な こと に のみ 注意 を 払う |
ナンセンス で しんぷるで ちょくせつてき ; じゅうようで ひつような こと に のみ ちゅうい お はらう |
nansensu de shinpurude chokusetsuteki ; jūyōde hitsuyōna koto ni nomi chūi o harau |
142 |
简单直接的;言简意赅的;不说废话的 |
jiǎndān zhíjiē
de; yánjiǎnyìgāi de; bù shuō fèihuà de |
简单直接的;言简意赅的;不说废话的 |
jiǎndān zhíjiē
de; yánjiǎnyìgāi de; bù shuō fèihuà de |
Simple et direct, concis, pas
insensé |
シンプルで簡単、簡潔、ナンセンスではない |
シンプルで 簡単 、 簡潔 、 ナンセンス で はない |
しんぷるで かんたん 、 かんけつ 、 ナンセンス で はない |
shinpurude kantan , kanketsu , nansensu de hanai |
143 |
废话简单而直接;
只注意重要和必要的事情 |
fèihuà jiǎndān ér
zhíjiē; zhǐ zhùyì zhòngyào hé bìyào de shìqíng |
废话简单而直接;只注意重要和必要的事情 |
fèihuà jiǎndān ér
zhíjiē; zhǐ zhùyì zhòngyào hé bìyào de shìqíng |
Le non-sens est simple et
direct, ne faites attention qu'aux choses importantes et nécessaires |
ナンセンスはシンプルで簡単です;重要で必要なことだけに注意を払ってください |
ナンセンス は シンプルで 簡単です ; 重要で 必要な こと だけ に 注意 を 払ってください |
ナンセンス わ しんぷるで かんたんです ; じゅうようで ひつような こと だけ に ちゅうい お はらってください |
nansensu wa shinpurude kantandesu ; jūyōde hitsuyōna koto dake ni chūi o harattekudasai |
144 |
non-pareil (formal) a
person or thing that is better than others in a particular area |
non-pareil (formal) a person or
thing that is better than others in a particular area |
在特定领域中比其他人更好的(正式的)人或事物 |
zài tèdìng lǐngyù
zhōng bǐ qítā rén gèng hǎo de (zhèngshì de) rén huò shìwù |
Non-pareil (formel) une
personne ou une chose qui est meilleure que les autres dans un domaine
particulier |
ノンパレイユ(正式)特定の分野で他の人よりも優れている人または物 |
ノンパレイユ ( 正式 ) 特定 の 分野 で 他 の 人 より も 優れている 人 または 物 |
のんぱれいゆ ( せいしき ) とくてい の ぶにゃ で た の ひと より も すぐれている ひと または もの |
nonpareiyu ( seishiki ) tokutei no bunya de ta no hito yori mo sugureteiru hito mataha mono |
145 |
无与伦比的人(或事物) |
wúyǔlúnbǐ de rén (huò
shìwù) |
无与伦比的人(或事物) |
wúyǔlúnbǐ de rén (huò
shìwù) |
Personne inégalée (ou chose) |
比類のない人(または物) |
比類 の ない 人 ( または 物 ) |
ひるい の ない ひと ( または もの ) |
hirui no nai hito ( mataha mono ) |
146 |
non-partisan not supporting the
ideas of one particular political party or group of people strongly |
non-partisan not supporting the ideas of one particular
political party or group of people strongly |
无党派人士强烈不支持一个特定政党或一群人的想法 |
wú dǎngpài rén shì
qiángliè bù zhīchí yīgè tèdìng zhèngdǎng huò yīqún rén de
xiǎngfǎ |
Non partisan ne soutenant pas
fortement les idées d'un parti politique ou d'un groupe de personnes |
特定の政党または人々のグループの考えを強く支持しない無党派 |
特定 の 政党 または 人々 の グループ の 考え を 強く 支持 しない 無党派 |
とくてい の せいとう または ひとびと の グループ の かんがえ お つよく しじ しない むとうは |
tokutei no seitō mataha hitobito no gurūpu no kangae o tsuyoku shiji shinai mutōha |
147 |
无党派之见的;中立的 |
wú dǎngpài zhī jiàn
de; zhōnglì de |
无党派之见的;中立的 |
wú dǎngpài zhī jiàn
de; zhōnglì de |
Non partisan; neutre |
非党派、中立 |
非 党派 、 中立 |
ひ とうは 、 ちゅうりつ |
hi tōha , chūritsu |
148 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
Opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
149 |
partisan |
partisan |
党派 |
dǎngpài |
Partisan |
パルチザン |
パルチザン |
パルチザン |
paruchizan |
150 |
non-
payment (formal) failure to pay a debt, a
tax,rent, etc |
non- payment (formal) failure to pay a debt, a tax,rent,
etc |
未付款(正式)未偿还债务,税金,租金等 |
wèi fùkuǎn (zhèngshì) wèi
chánghuán zhàiwù, shuìjīn, zūjīn děng |
Défaut de paiement (formel) de
paiement d'une dette, d'un impôt, d'un loyer, etc. |
債務、税金、家賃などの未払い(正式な)不履行 |
債務 、 税金 、 家賃 など の 未払い ( 正式な ) 不履行 |
さいむ 、 ぜいきん 、 やちん など の みはらい ( せいしきな ) ふりこう |
saimu , zeikin , yachin nado no miharai ( seishikina ) furikō |
151 |
未支付,不支付(欠债、税款、租金等) |
wèi zhīfù, bù zhīfù
(qiàn zhài, shuì kuǎn, zūjīn děng) |
未支付,不支付(欠债,税款,租金等) |
wèi zhīfù, bù zhīfù
(qiàn zhài, shuì kuǎn, zūjīn děng) |
Non payé, non payé (dette,
impôt, loyer, etc.) |
未払い、未払い(債務、税金、家賃など) |
未払い 、 未払い ( 債務 、 税金 、 家賃 など ) |
みはらい 、 みはらい ( さいむ 、 ぜいきん 、 やちん など ) |
miharai , miharai ( saimu , zeikin , yachin nado ) |
152 |
non-person (pi. .non persons) a person who is thought not to be important, or who is ignored |
non-person (pi. .Non persons) a person who is thought
not to be important, or who is ignored |
非人(pi。.non
person)被认为不重要或被忽略的人 |
fēi rén (pi..Non person)
bèi rènwéi bù chóng yào huò bèi hūlüè de rén |
Personne (personne physique ou
morale) personne qui est considérée comme négligeable ou qui est ignorée |
非人(pi。.non
person)重要ではないと考えられる人、または無視される人 |
非人 ( pi 。 . non person ) 重要で は ない と 考えられる 人 、 または 無視 される 人 |
ひにん ( ぴ 。 。 のん ぺrそん ) じゅうようで わ ない と かんがえられる ひと 、 または むし される ひと |
hinin ( pi . . non person ) jūyōde wa nai to kangaerareru hito , mataha mushi sareru hito |
153 |
不受重视(或被忽视)的人;小人物 |
bù shòu zhòngshì (huò bèi
hūshì) de rén; xiǎorénwù |
不受认可(或被忽视)的人;小人物 |
bù shòu rènkě (huò bèi
hūshì) de rén; xiǎorénwù |
une personne qui n'est pas
valorisée (ou négligée), une petite personne |
大切にされていない(または無視されている)人、小さい人 |
大切 に されていない ( または 無視 されている ) 人 、 小さい 人 |
たいせつ に されていない ( または むし されている ) にん 、 ちいさい ひと |
taisetsu ni sareteinai ( mataha mushi sareteiru ) nin , chīsai hito |
154 |
non-plussed (US also
non-plused) |
non-plussed (US also
non-plused) |
未加(美国也未加) |
wèi jiā (měiguó
yě wèi jiā) |
Non-plussed (États-Unis et
non-plus aussi) |
非プラス(米国も非プラス) |
非 プラス ( 米国 も 非 プラス ) |
ひ プラス ( べいこく も ひ プラス ) |
hi purasu ( beikoku mo hi purasu ) |
155 |
. so surprised and confused that
you do not know what to do or say |
. So surprised and confused
that you do not know what to do or say |
。如此惊讶和困惑,以至于你不知道该怎么做或说什么 |
. Rúcǐ jīngyà hé
kùnhuò, yǐ zhìyú nǐ bù zhīdào gāi zěnme zuò huò
shuō shénme |
Si surpris et confus que vous
ne savez pas quoi faire ou dire dire |
あなたは何をすべきか言うと言うのかわからないので、驚きと混乱 |
あなた は 何 を すべき か 言う と 言う の か わからないので 、 驚き と 混乱 |
あなた わ なに お すべき か いう と いう の か わからないので 、 おどろき と こんらん |
anata wa nani o subeki ka iu to iu no ka wakaranainode , odoroki to konran |
156 |
惊呆的;非常困惑的 |
jīng dāi de;
fēicháng kùnhuò de |
惊呆的;非常惊奇的 |
jīng dāi de;
fēicháng jīngqí de |
Abasourdi |
tun然とした |
tun 然 と した |
tうん しか と した |
tun shika to shita |
157 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
158 |
dumfounded |
dumfounded |
傻眼了 |
shǎyǎnle |
Déchu |
D然とした |
D 然 と した |
d しか と した |
D shika to shita |
159 |
non-prescription (of drugs
药品)that you can buy directly without a special form from
a doctor |
non-prescription (of drugs
yàopǐn)that you can buy directly without a special form from a
doctor |
您可以直接购买而无需医生特别指示的非处方药 |
nín kěyǐ zhíjiē
gòumǎi ér wúxū yīshēng tèbié zhǐshì de
fēichǔfāngyào |
Sans ordonnance (de
médicaments) que vous pouvez acheter directement sans formulaire spécial du
médecin |
医師からの特別なフォームなしで直接購入できる(薬の)非処方箋 |
医師 から の 特別な フォーム なしで 直接 購入 できる ( 薬 の ) 非 処方箋 |
いし から の とくべつな フォーム なしで ちょくせつ こうにゅう できる ( くすり の ) ひ しょほうせん |
ishi kara no tokubetsuna fōmu nashide chokusetsu kōnyū dekiru ( kusuri no ) hi shohōsen |
160 |
非处方类的;不用医生处方可以买的 |
fēi chǔfāng lèi
de; bùyòng yīshēng chǔfāng kěyǐ mǎi
de |
非处方类的;不用医生处方可以买的 |
fēi chǔfāng lèi
de; bùyòng yīshēng chǔfāng kěyǐ mǎi de |
Sans ordonnance, peut être
acheté sans ordonnance du médecin |
処方箋なし;医師の処方箋なしで購入可能 |
処方箋 なし ; 医師 の 処方箋 なしで 購入 可能 |
しょほうせん なし ; いし の しょほうせん なしで こうにゅう かのう |
shohōsen nashi ; ishi no shohōsen nashide kōnyū kanō |
161 |
non-professional |
non-professional |
非专业 |
fēi zhuānyè |
Non professionnel |
非専門家 |
非 専門家 |
ひ せんもんか |
hi senmonka |
162 |
having a job
that does not need a high level of education or special training; connected
with a job of this kind |
having a job that does not need
a high level of education or special training; connected with a job of this
kind |
从事不需要高学历或特殊培训的工作;与这类工作有关 |
cóngshì bù xūyào gāo
xuélì huò tèshū péixùn de gōngzuò; yǔ zhè lèi gōngzuò
yǒuguān |
Avoir un travail qui n'exige
pas un niveau d'éducation élevé ou une formation spéciale, lié à un travail
de ce type |
高レベルの教育や特別なトレーニングを必要としない仕事をしている;この種の仕事に関連している |
高 レベル の 教育 や 特別な トレーニング を 必要 と しない 仕事 を している ; この 種 の 仕事 に 関連 している |
こう レベル の きょういく や とくべつな トレーニング お ひつよう と しない しごと お している ; この たね の しごと に かんれん している |
kō reberu no kyōiku ya tokubetsuna torēningu o hitsuyō to shinai shigoto o shiteiru ; kono tane no shigoto ni kanren shiteiru |
163 |
非专业的;未经专门训练的;非专业性工作的 |
fēi zhuānyè de; wèi
jīng zhuānmén xùnliàn de; fēi zhuānyè xìng gōngzuò
de |
非专业的;据说专门训练的;非专业性工作的 |
fēi zhuānyè de;
jùshuō zhuānmén xùnliàn de; fēi zhuānyè xìng gōngzuò
de |
Non professionnel, non
spécialisé, non professionnel |
非専門家;専門化されていない;非専門家 |
非 専門家 ; 専門 化 されていない ; 非 専門家 |
ひ せんもんか ; せんもん か されていない ; ひ せんもんか |
hi senmonka ; senmon ka sareteinai ; hi senmonka |
164 |
training for
non professional staff |
training for non professional
staff |
非专业人员培训 |
fēi zhuānyè rényuán
péixùn |
Formation pour le personnel non
professionnel |
非専門スタッフ向けのトレーニング |
非 専門 スタッフ向け の トレーニング |
ひ せんもん すたfふむけ の トレーニング |
hi senmon sutaffumuke no torēningu |
165 |
对非专业员工的培 |
duì fēi zhuānyè
yuángōng de péi |
对非专业员工的培 |
duì fēi zhuānyè
yuángōng de péi |
Formation pour employés non
professionnels |
非専門従業員向けのトレーニング |
非 専門 従業員向け の トレーニング |
ひ せんもん じゅうぎょういんむけ の トレーニング |
hi senmon jūgyōinmuke no torēningu |
166 |
doing sth as a
hobby rather than as a paid job |
doing sth as a hobby rather
than as a paid job |
做某事是业余爱好,而不是有偿工作 |
zuò mǒu shì shì yèyú
àihào, ér bùshì yǒucháng gōngzuò |
Faire de la qc comme
passe-temps plutôt que comme un travail rémunéré |
有給の仕事としてではなく趣味としてsthを行う |
有給 の 仕事 としてで はなく 趣味 として sth を 行う |
ゆうきゅう の しごと としてで はなく しゅみ として sth お おこなう |
yūkyū no shigoto toshitede hanaku shumi toshite sth o okonau |
167 |
非职业的;业余的 |
fēi zhíyè de; yèyú de |
非职业的;业余的 |
fēi zhíyè de; yèyú de |
Amateur |
素人 |
素人 |
しろうと |
shirōto |
168 |
non-professional
actors |
non-professional actors |
非专业演员 |
fēi zhuānyè
yǎnyuán |
Acteurs non professionnels |
非プロの俳優 |
非 プロ の 俳優 |
ひ プロ の はいゆう |
hi puro no haiyū |
169 |
非职业演员 |
fēi zhíyè yǎnyuán |
非职业演员 |
fēi zhíyè yǎnyuán |
Non professionnel |
非専門家 |
非 専門家 |
ひ せんもんか |
hi senmonka |
170 |
compare |
compare |
相比 |
xiāng bǐ |
Comparer |
比較する |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
171 |
professional |
professional |
专业的 |
zhuānyè de |
Professionnel |
プロ |
プロ |
プロ |
puro |
172 |
unprofessional |
unprofessional |
不专业 |
bù zhuānyè |
Non professionnel |
専門職ではない |
専門職 で はない |
せんもんしょく で はない |
senmonshoku de hanai |
173 |
see also |
see also |
也可以看看 |
yě kěyǐ kàn kàn |
Voir aussi |
こちらもご覧ください |
こちら も ご覧 ください |
こちら も ごらん ください |
kochira mo goran kudasai |
174 |
amateur |
amateur |
业余 |
yèyú |
Amateur |
素人 |
素人 |
しろうと |
shirōto |
175 |
non-profit (also non-profit-making) |
non-profit (also
non-profit-making) |
非营利组织(也是非营利组织) |
fēi yínglì zǔzhī
(yě shìfēi yínglì zǔzhī) |
Sans but lucratif (également
sans but lucratif) |
非営利(非営利団体) |
非 営利 ( 非 営利 団体 ) |
ひ えいり ( ひ えいり だんたい ) |
hi eiri ( hi eiri dantai ) |
176 |
(of an organization |
(of an organization |
(组织的 |
(zǔzhī de |
(d'une organisation |
(組織の |
( 組織 の |
( そしき の |
( soshiki no |
177 |
机构) |
jīgòu) |
机构) |
jīgòu) |
Institution) |
機関) |
機関 ) |
きかん ) |
kikan ) |
178 |
without die
aim of making a profit |
without die aim of making a
profit |
追求利润的目标 |
zhuīqiú lìrùn de
mùbiāo |
Sans le but de faire un profit |
利益を上げることを目的とせずに |
利益 を 上げる こと を 目的 と せず に |
りえき お あげる こと お もくてき と せず に |
rieki o ageru koto o mokuteki to sezu ni |
179 |
不以营利为目的的
;非营利的 |
bù yǐ yínglì wèi mùdì de;
fēi yínglì de |
不以营利为目的的;非营利的 |
bù yǐ yínglì wèi mùdì de;
fēi yínglì de |
Sans but lucratif |
非営利、非営利 |
非 営利 、 非 営利 |
ひ えいり 、 ひ えいり |
hi eiri , hi eiri |
180 |
an independant non-profit
organization |
an independant non-profit
organization |
独立的非营利组织 |
dúlì de fēi yínglì
zǔzhī |
Un organisme indépendant à but
non lucratif |
独立した非営利組織 |
独立 した 非 営利 組織 |
どくりつ した ひ えいり そしき |
dokuritsu shita hi eiri soshiki |
181 |
独立的非营利机构 |
dúlì de fēi yínglì
jīgòu |
独立的非营利机构 |
dúlì de fēi yínglì
jīgòu |
Organisme indépendant à but non
lucratif |
独立した非営利組織 |
独立 した 非 営利 組織 |
どくりつ した ひ えいり そしき |
dokuritsu shita hi eiri soshiki |
182 |
The centre is run on a
non-profit basis |
The centre is run on a
non-profit basis |
该中心是非营利性的 |
gāi zhōngxīn
shìfēi yínglì xìng de |
Le centre est géré sans but
lucratif |
センターは非営利で運営されています |
センター は 非 営利 で 運営 されています |
センター わ ひ えいり で うねい されています |
sentā wa hi eiri de unei sareteimasu |
183 |
这个中心的运作不以营利为目的 |
zhège zhōngxīn de
yùnzuò bù yǐ yínglì wèi mùdì |
这个中心的运作不以营利为目的 |
zhège zhōngxīn de
yùnzuò bù yǐ yínglì wèi mùdì |
Le fonctionnement de ce centre
est à but non lucratif |
このセンターの運営は営利目的ではありません |
この センター の 運営 は 営利 目的 で は ありません |
この センター の うねい わ えいり もくてき で わ ありません |
kono sentā no unei wa eiri mokuteki de wa arimasen |
184 |
the charity is
non-profit-making |
the charity is
non-profit-making |
慈善机构是非营利组织 |
císhàn jīgòu shìfēi
yínglì zǔzhī |
L'organisme de bienfaisance est
à but non lucratif |
慈善団体は非営利団体です |
慈善 団体 は 非 営利 団体です |
じぜん だんたい わ ひ えいり だんたいです |
jizen dantai wa hi eiri dantaidesu |
185 |
这个慈善团体不以营利为目的 |
zhège císhàn tuántǐ bù
yǐ yínglì wèi mùdì |
这个慈善团体不以营利为目的 |
zhège císhàn tuántǐ bù
yǐ yínglì wèi mùdì |
Cet organisme est à but non
lucratif |
この慈善団体は営利目的ではありません |
この 慈善 団体 は 営利 目的 で は ありません |
この じぜん だんたい わ えいり もくてき で わ ありません |
kono jizen dantai wa eiri mokuteki de wa arimasen |
186 |
慈善机构是非营利组织 |
císhàn jīgòu shìfēi
yínglì zǔzhī |
慈善机构是非营利组织 |
císhàn jīgòu shìfēi
yínglì zǔzhī |
La charité est un organisme à
but non lucratif |
慈善団体は非営利団体です |
慈善 団体 は 非 営利 団体です |
じぜん だんたい わ ひ えいり だんたいです |
jizen dantai wa hi eiri dantaidesu |
187 |
non-proliferation
a limit to the
increase in the number of nuclear and chemical weapons that are produced |
non-proliferation a limit to the increase in the number of
nuclear and chemical weapons that are produced |
不扩散限制了生产核武器和化学武器数量的增长 |
bù kuòsàn xiànzhìle
shēngchǎn héwǔqì hé huàxué wǔqì shùliàng de
zēngzhǎng |
Non-prolifération: limite à
l'augmentation du nombre d'armes nucléaires et chimiques produites |
核不拡散生産される核兵器および化学兵器の数の増加に対する制限 |
核 不 拡散 生産 される 核兵器 および 化学 兵器 の 数 の 増加 に対する 制限 |
かく ふ かくさん せいさん される かくへいき および かがく へいき の かず の ぞうか にたいする せいげん |
kaku fu kakusan seisan sareru kakuheiki oyobi kagaku heiki no kazu no zōka nitaisuru seigen |
188 |
限制核武器和化学武器的增加;防止核扩散 |
xiànzhì héwǔqì hé huàxué
wǔqì de zēngjiā; fángzhǐ hé kuòsàn |
限制核武器和化学武器的增加;防止核扩散 |
xiànzhì héwǔqì hé huàxué
wǔqì de zēngjiā; fángzhǐ hé kuòsàn |
Limiter la prolifération des
armes nucléaires et chimiques et prévenir la prolifération nucléaire |
核兵器および化学兵器の増加を制限し、核拡散を防止する |
核兵器 および 化学 兵器 の 増加 を 制限 し 、 核 拡散 を 防止 する |
かくへいき および かがく へいき の ぞうか お せいげん し 、 かく かくさん お ぼうし する |
kakuheiki oyobi kagaku heiki no zōka o seigen shi , kaku kakusan o bōshi suru |
189 |
non-proprietary |
non-proprietary |
非专有 |
fēi zhuān yǒu |
Non-propriétaire |
非専有 |
非 専有 |
ひ せにゅう |
hi senyū |
190 |
not made by or
belonging to a particular company |
not made by or belonging to a
particular company |
不是由特定公司制造或属于 |
bùshì yóu tèdìng
gōngsī zhìzào huò shǔyú |
Non fabriqué par ou appartenant
à une entreprise particulière |
特定の会社によって作られたものではない |
特定 の 会社 によって 作られた もので はない |
とくてい の かいしゃ によって つくられた もので はない |
tokutei no kaisha niyotte tsukurareta monode hanai |
191 |
无产权的;非专属的;非专利的 |
wú chǎnquán de; fēi
zhuānshǔ de; fēi zhuānlì de |
无所有权的;非专属的;非专利的 |
wú suǒyǒuquán de;
fēi zhuānshǔ de; fēi zhuānlì de |
Non-propriété, non-brevet |
非プロパティ、非特許 |
非 プロパティ 、 非 特許 |
ひ ぷろぱてぃ 、 ひ とっきょ |
hi puropati , hi tokkyo |
192 |
non-proprietary medicines |
non-proprietary medicines |
非专利药品 |
fēi zhuānlì
yàopǐn |
Médicaments non propriétaires |
非専売薬 |
非 専売薬 |
ひ せんばいやく |
hi senbaiyaku |
193 |
非专利药物 |
fēi zhuānlì
yàowù |
非专利药物 |
fēi zhuānlì yàowù |
Médicament non breveté |
非特許薬 |
非 特許薬 |
ひ とっきょやく |
hi tokkyoyaku |
194 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
Opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
195 |
proprietary |
proprietary |
所有权 |
suǒyǒuquán |
Propriétaire |
専有 |
専有 |
せにゅう |
senyū |
196 |
non-refundable
(also non-returnable) (of a sum of money
款额)that cannot be returned |
non-refundable (also
non-returnable) (of a sum of money kuǎn'é)that cannot be returned |
不可退还(不可退还)(一笔款额) |
bùkě tuìhuán (bùkě
tuìhuán)(yī bǐ kuǎn'é) |
Non remboursable (également non
remboursable) (d'une somme d'argent) qui ne peut être retourné |
返品できない(金額の)返金不可(返却不可) |
返品 できない ( 金額 の ) 返金不可 ( 返却不可 ) |
へんぴん できない ( きんがく の ) へんきんふか ( へんきゃくふか ) |
henpin dekinai ( kingaku no ) henkinfuka ( henkyakufuka ) |
197 |
不可偿还的;不能退款的 |
bùkě chánghuán de; bùnéng
tuì kuǎn de |
不可偿还的;不能退出的 |
bùkě chánghuán de; bùnéng
tuìchū de |
Non remboursable |
返金不可 |
返金不可 |
へんきんふか |
henkinfuka |
198 |
a
non-refundable deposit |
a non-refundable deposit |
不可退还的押金 |
bùkě tuìhuán de
yājīn |
un acompte non remboursable |
返金不可のデポジット |
返金不可 の デポジット |
へんきんふか の デポジット |
henkinfuka no depojitto |
199 |
不能退回的订金 |
bùnéng tuìhuí de dìngjīn |
不能退回的订金 |
bùnéng tuìhuí de dìngjīn |
Dépôt qui ne peut être retourné |
返却できない預金 |
返却 できない 預金 |
へんきゃく できない よきん |
henkyaku dekinai yokin |
200 |
不可退还的押金 |
bùkě tuìhuán de
yājīn |
不可退还的押金 |
bùkě tuìhuán de
yājīn |
Dépôt non remboursable |
返金不可のデポジット |
返金不可 の デポジット |
へんきんふか の デポジット |
henkinfuka no depojitto |
201 |
a non-refundable ticket ( you cannot
return it and get your money back) |
a non-refundable ticket (you
cannot return it and get your money back) |
不可退款的机票(您无法退还并退款) |
bùkě tuì kuǎn de
jīpiào (nín wúfǎ tuìhuán bìng tuì kuǎn) |
un billet non remboursable
(vous ne pouvez pas le retourner et récupérer votre argent) |
返金不可のチケット(返却して返金することはできません) |
返金不可 の チケット ( 返却 して 返金 する こと は できません ) |
へんきんふか の チケット ( へんきゃく して へんきん する こと わ できません ) |
henkinfuka no chiketto ( henkyaku shite henkin suru koto wa dekimasen ) |
202 |
不可退的票 |
bùkě tuì de piào |
不可退的票 |
bùkě tuì de piào |
Billet non remboursable |
返金不可のチケット |
返金不可 の チケット |
へんきんふか の チケット |
henkinfuka no chiketto |
203 |
non-renewable |
non-renewable |
不可再生 |
bùkě zàishēng |
Non renouvelable |
更新不可 |
更新不可 |
こうしんふか |
kōshinfuka |
204 |
不可再生 |
bùkě zàishēng |
不可再生 |
bùkě zàishēng |
Non renouvelable |
更新不可 |
更新不可 |
こうしんふか |
kōshinfuka |
205 |
(of natural resources
such as gas or oil |
(of natural resources such as gas or oil |
(天然气或石油等自然资源 |
(tiānránqì huò shíyóu děng zìrán
zīyuán |
(de ressources naturelles
telles que le gaz ou le pétrole |
(ガスや石油などの天然資源のもの |
( ガス や 石油 など の 天然 資源 の もの |
( ガス や せきゆ など の てんねん しげん の もの |
( gasu ya sekiyu nado no tennen shigen no mono |
206 |
天然气、石油等自然资源) |
tiānránqì, shíyóu
děng zìrán zīyuán) |
天然气,石油等自然资源) |
tiānránqì, shíyóu
děng zìrán zīyuán) |
Ressources naturelles telles
que le gaz naturel et le pétrole) |
天然ガスや石油などの天然資源) |
天然 ガス や 石油 など の 天然 資源 ) |
てんねん ガス や せきゆ など の てんねん しげん ) |
tennen gasu ya sekiyu nado no tennen shigen ) |
207 |
(天然气或石油等自然资源 |
(tiānránqì huò shíyóu děng zìrán
zīyuán |
(天然气或石油等自然资源 |
(tiānránqì huò shíyóu
děng zìrán zīyuán |
(ressources naturelles telles
que le gaz naturel ou le pétrole) |
(天然ガスや石油などの天然資源) |
( 天然 ガス や 石油 など の 天然 資源 ) |
( てんねん ガス や せきゆ など の てんねん しげん ) |
( tennen gasu ya sekiyu nado no tennen shigen ) |
208 |
that cannot be
replaced after use |
that cannot be replaced after
use |
使用后无法更换 |
shǐyòng hòu wúfǎ
gēnghuàn |
Cela ne peut pas être remplacé
après utilisation |
使用後は交換できません |
使用 後 は 交換 できません |
しよう ご わ こうかん できません |
shiyō go wa kōkan dekimasen |
209 |
不能更新的;不可再生的 |
bùnéng gēngxīn de;
bùkě zàishēng de |
不能更新的;不可再生的 |
bùnéng gēngxīn de;
bùkě zàishēng de |
Non renouvelable |
更新できない |
更新 できない |
こうしん できない |
kōshin dekinai |
210 |
that cannot be
continued or repeated for a further period of time after it has ended |
that cannot be continued or
repeated for a further period of time after it has ended |
结束后不能再继续或重复一段时间 |
jiéshù hòu bùnéng zài jìxù huò
chóngfù yīduàn shíjiān |
Cela ne peut pas être poursuivi
ou répété pendant une autre période après sa fin |
それが終了した後、それをさらに一定期間継続または繰り返すことはできません |
それ が 終了 した 後 、 それ を さらに 一定 期間 継続 または 繰り返す こと は できません |
それ が しゅうりょう した のち 、 それ お さらに いってい きかん けいぞく または くりかえす こと わ できません |
sore ga shūryō shita nochi , sore o sarani ittei kikan keizoku mataha kurikaesu koto wa dekimasen |
211 |
非延续性的;不可重复有效的 |
fēi yánxù xìng de;
bùkě chóngfù yǒuxiào de |
非延续性的;不可重复有效的 |
fēi yánxù xìng de;
bùkě chóngfù yǒuxiào de |
Non récurrent, non répétable |
非繰り返し、繰り返し不可 |
非 繰り返し 、 繰り返し不可 |
ひ くりかえし 、 くりかえしふか |
hi kurikaeshi , kurikaeshifuka |
212 |
a non-renewable contract |
a non-renewable contract |
不可续约的合同 |
bùkě xù yuē de hétóng |
un contrat non renouvelable |
更新不可能な契約 |
更新 不可能な 契約 |
こうしん ふかのうな けいやく |
kōshin fukanōna keiyaku |
213 |
示可延续的合同 |
shì kě yánxù de
hétóng |
示可延续的合同 |
shì kě yánxù de hétóng |
Contrat renouvelable |
再生可能契約 |
再生 可能 契約 |
さいせい かのう けいやく |
saisei kanō keiyaku |
214 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
Opposé |
反対 |
反対 |
はんたい |
hantai |
215 |
renewable |
renewable |
可再生 |
kě zàishēng |
Énergie |
エネルギー |
エネルギー |
エネルギー |
enerugī |
216 |
non- resident |
non- resident |
非居民 |
fēi jūmín |
Non-résident |
非居住者 |
非 居住者 |
ひ きょじゅうしゃ |
hi kyojūsha |
217 |
(formal) (of a person or company |
(formal) (of a person or company |
(正式的)(个人或公司的) |
(zhèngshì de)(gèrén huò
gōngsī de) |
(formel) (d'une personne ou
d'une entreprise |
(正式)(個人または会社の |
( 正式 ) ( 個人 または 会社 の |
( せいしき ) ( こじん または かいしゃ の |
( seishiki ) ( kojin mataha kaisha no |
218 |
人或公司) |
rén huò gōngsī) |
人或公司) |
rén huò gōngsī) |
Personne ou entreprise) |
人または会社) |
人 または 会社 ) |
ひと または かいしゃ ) |
hito mataha kaisha ) |
219 |
not living or
located permanently in a particular place or country |
not living or located
permanently in a particular place or country |
不在特定地方或国家居住或永久居住 |
bùzài tèdìng dìfāng huò
guójiā jūzhù huò yǒngjiǔ jūzhù |
Ne vit pas ou est situé de
manière permanente dans un lieu ou un pays particulier |
特定の場所や国に永久に住んでいない |
特定 の 場所 や 国 に 永久 に 住んでいない |
とくてい の ばしょ や くに に えいきゅう に すんでいない |
tokutei no basho ya kuni ni eikyū ni sundeinai |
220 |
非当地居住的;非常设的;非常驻的 |
fēi dāngdì jūzhù
de; fēicháng shè de; fēicháng zhù de |
非当地居住的;非常设的;非常驻的 |
fēi dāngdì jūzhù
de; fēicháng shè de; fēicháng zhù de |
Résidence non locale; très
établie; très résidente |
非現地居住、非常に定着、非常に居住 |
非 現地 居住 、 非常 に 定着 、 非常 に 居住 |
ひ げんち きょじゅう 、 ひじょう に ていちゃく 、 ひじょう に きょじゅう |
hi genchi kyojū , hijō ni teichaku , hijō ni kyojū |
221 |
not living in the place where
you work or in a house that you own |
not living in the place where
you work or in a house that you own |
不住在您工作的地方或您拥有的房屋中 |
bù zhù zài nín gōngzuò dì
dìfāng huò nín yǒngyǒu de fángwū zhōng |
Ne pas habiter à l'endroit où
vous travaillez ou dans une maison que vous possédez |
あなたが働いている場所やあなたが所有している家に住んでいない |
あなた が 働いている 場所 や あなた が 所有 している 家 に 住んでいない |
あなた が はたらいている ばしょ や あなた が しょゆう している いえ に すんでいない |
anata ga hataraiteiru basho ya anata ga shoyū shiteiru ie ni sundeinai |
222 |
不在(工作地点等)居住的;不寄宿的;非居民的 |
bùzài (gōngzuò dìdiǎn
děng) jūzhù de; bù jìsù de; fēi jūmín de |
不在(工作地点等)居住的;不寄宿的;非居民的 |
bùzài (gōngzuò dìdiǎn
děng) jūzhù de; bù jìsù de; fēi jūmín de |
Non résident (lieu de travail,
etc.), pas d'hébergement, non-résident |
生きていない(職場など)、搭乗していない、非居住者 |
生きていない ( 職場 など ) 、 搭乗 していない 、 非 居住者 |
いきていない ( しょくば など ) 、 とうじょう していない 、 ひ きょじゅうしゃ |
ikiteinai ( shokuba nado ) , tōjō shiteinai , hi kyojūsha |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
non malignant |
1356 |
1356 |
non essential |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|