|
A |
B |
|
|
D |
N |
N |
O |
P |
|
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
|
neither |
1341 |
1341 |
nerve |
|
|
|
|
|
|
1 |
neither ...
nor ... |
Neither... Nor... |
既不也不
... |
Jì bù yě bù... |
Ni ... ni ... |
...も...も |
...も...も |
。。。 も 。。。 も |
... mo ... mo |
|
2 |
used to show
that a negative statement is true of two things |
Used to show that a negative
statement is true of two things |
用来表明负面陈述对两件事都是正确的 |
Yòng lái biǎomíng fùmiàn
chénshù duì liǎng jiàn shì dōu shì zhèngquè de |
Utilisé pour montrer qu'une
affirmation négative est vraie de deux choses |
否定的な発言が2つのことに当てはまることを示すために使用されます |
否定 的な 発言 が 2つ の こと に 当てはまる こと を示す ため に 使用 されます |
ひてい てきな はつげん が つ の こと に あてはまる ことお しめす ため に しよう されます |
hitei tekina hatsugen ga tsu no koto ni atehamaru koto oshimesu tame ni shiyō saremasu |
|
3 |
(否定的陈述适用于两方面)既不…也不 |
(fǒudìng de chénshù
shìyòng yú liǎng fāngmiàn) jì bù…yě bù |
(否定的陈述适用于两方面)既不...也不 |
(fǒudìng de chénshù
shìyòng yú liǎng fāngmiàn) jì bù... Yě bù |
(Les déclarations négatives
s'appliquent à deux aspects) ni ni ... ni |
(否定的な記述は2つの側面に適用されます)どちらでもない... |
( 否定 的な 記述 は 2つ の 側面 に 適用 されます )どちら で も ない ... |
( ひてい てきな きじゅつ わ つ の そくめん に てきようされます ) どちら で も ない 。。。 |
( hitei tekina kijutsu wa tsu no sokumen ni tekiyōsaremasu ) dochira de mo nai ... |
|
4 |
I neither knew nor cared what had happened to him. |
I neither knew nor cared what
had happened to him. |
我既不知道也不关心他发生了什么事。 |
wǒ jì bù zhīdào
yě bù guānxīn tā fāshēngle shénme shì. |
Je ne savais ni ne me
préoccupais de ce qui lui était arrivé. |
私は彼に何が起こったのかを知らず、気にもかけませんでした。 |
私 は 彼 に 何 が 起こった の か を 知らず 、 気 に もかけませんでした 。 |
わたし わ かれ に なに が おこった の か お しらず 、 きに も かけませんでした 。 |
watashi wa kare ni nani ga okotta no ka o shirazu , ki ni mokakemasendeshita . |
|
5 |
我既不知道也不关心他出了什么事 |
Wǒ jì bù zhīdào
yě bù guānxīn tā chūle shénme shì |
我既不知道也不关心他出了什么事 |
Wǒ jì bù zhīdào
yě bù guānxīn tā chūle shénme shì |
Je ne sais ni ne me soucie de
ce qui lui est arrivé. |
私は彼に何が起こったのか知りませんし、気にしません。 |
私 は 彼 に 何 が 起こった の か 知りませんし 、 気 にしません 。 |
わたし わ かれ に なに が おこった の か しりませんし 、き に しません 。 |
watashi wa kare ni nani ga okotta no ka shirimasenshi , kini shimasen . |
|
6 |
their house is neither big nor small |
their house is neither big nor
small |
他们的房子既不大也不小 |
tāmen de fángzi jì bù dà
yě bù xiǎo |
Leur maison n'est ni grande ni
petite |
彼らの家は大きくも小さくもない |
彼ら の 家 は 大きく も 小さく もない |
かれら の いえ わ おうきく も ちいさく もない |
karera no ie wa ōkiku mo chīsaku monai |
|
7 |
他们的房子不大也不小 |
tāmen de fángzi bù dà
yě bù xiǎo |
他们的房子不大也不小 |
tāmen de fángzi bù dà
yě bù xiǎo |
Leur maison n'est ni grande ni
petite |
彼らの家は大きくも小さくもない |
彼ら の 家 は 大きく も 小さく もない |
かれら の いえ わ おうきく も ちいさく もない |
karera no ie wa ōkiku mo chīsaku monai |
|
8 |
neither
the TV nor the video actually work/works |
neither the TV nor the video
actually work/works |
电视和视频实际上都不起作用/工作 |
diànshì hé shìpín shíjì shang
dōu bù qǐ zuòyòng/gōngzuò |
Ni la télévision ni la vidéo ne
fonctionnent réellement |
テレビもビデオも実際に動作しない/動作しない |
テレビ も ビデオ も 実際 に 動作 しない / 動作 しない |
テレビ も ビデオ も じっさい に どうさ しない / どうさ しない |
terebi mo bideo mo jissai ni dōsa shinai / dōsa shinai |
|
9 |
电视机和录像机都坏了 |
diànshì jī hé lùxiàngjī dōu
huàile |
电视机和录像机都坏了 |
diànshì jī hé lùxiàngjī dōu
huàile |
La télévision et le
magnétoscope sont cassés |
テレビとビデオレコーダーが壊れています |
テレビ と ビデオ レコーダー が 壊れています |
テレビ と ビデオ レコーダー が こわれています |
terebi to bideo rekōdā ga kowareteimasu |
|
10 |
grammar point |
grammar point |
语法点 |
yǔfǎ diǎn |
Point de grammaire |
文法ポイント |
文法 ポイント |
ぶんぽう ポイント |
bunpō pointo |
|
11 |
语法说明 |
yǔfǎ shuōmíng |
语法说明 |
yǔfǎ shuōmíng |
Description grammaticale |
文法の説明 |
文法 の 説明 |
ぶんぽう の せつめい |
bunpō no setsumei |
|
12 |
neither |
neither |
也不 |
yě bù |
Ni l'un ni l'autre |
どちらでもない |
どちら でもない |
どちら でもない |
dochira demonai |
|
13 |
either |
either |
或 |
huò |
Ou soit |
またはどちらか |
または どちら か |
または どちら か |
mataha dochira ka |
|
14 |
After neither and either you use a singular verb. |
After neither and either you
use a singular verb. |
在两者之后,你使用单数动词。 |
zài liǎng zhě
zhīhòu, nǐ shǐyòng dānshù dòngcí. |
Après ni l'un ni l'autre, vous
utilisez un verbe singulier. |
どちらでもない場合は、単動詞を使用します。 |
どちら で も ない 場合 は 、 単 動詞 を 使用 します 。 |
どちら で も ない ばあい わ 、 たん どうし お しよう します 。 |
dochira de mo nai bāi wa , tan dōshi o shiyō shimasu . |
|
15 |
neither |
Neither |
也不 |
Yě bù |
Ni l'un ni l'autre |
どちらでもない |
どちら でもない |
どちら でもない |
dochira demonai |
|
16 |
也不 |
yě bù |
也不 |
yě bù |
Non plus |
また |
また |
また |
mata |
|
17 |
和 |
hé |
和 |
hé |
Et |
そして |
そして |
そして |
soshite |
|
18 |
either |
either |
或 |
huò |
Ou soit |
またはどちらか |
または どちら か |
または どちら か |
mataha dochira ka |
|
19 |
或 |
huò |
或 |
huò |
Ou |
または |
または |
または |
mataha |
|
20 |
后用单数动词 |
hòu yòng dānshù dòngcí |
后用单数动词 |
hòu yòng dānshù dòngcí |
Verbe singulier |
単動詞 |
単 動詞 |
たん どうし |
tan dōshi |
|
21 |
Neither
candidate was selected for the job |
Neither candidate was selected
for the job |
这两名候选人都没有被选中 |
zhè liǎng míng
hòuxuǎn rén dōu méiyǒu bèi xuǎnzhōng |
Aucun candidat n'a été
sélectionné pour le poste |
どちらの候補者も仕事に選ばれなかった |
どちら の 候補者 も 仕事 に 選ばれなかった |
どちら の こうほしゃ も しごと に えらばれなかった |
dochira no kōhosha mo shigoto ni erabarenakatta |
|
22 |
申请这个工作的两个候选人都未获选上 |
shēnqǐng zhège
gōngzuò de liǎng gè hòuxuǎn rén dōu wèi huò xuǎn
shàng |
申请这个工作的两个候选人都未获选上 |
shēnqǐng zhège
gōngzuò de liǎng gè hòuxuǎn rén dōu wèi huò xuǎn
shàng |
Les deux candidats qui ont
postulé à cet emploi n'ont pas été sélectionnés. |
このジョブに応募した2人の候補者は選択されていません。 |
この ジョブ に 応募 した 2 人 の 候補者 は 選択されていません 。 |
この じょぶ に おうぼ した 2 にん の こうほしゃ わ せんたく されていません 。 |
kono jobu ni ōbo shita 2 nin no kōhosha wa sentakusareteimasen . |
|
23 |
这两名候选人都没有被选中 |
zhè liǎng míng
hòuxuǎn rén dōu méiyǒu bèi xuǎnzhōng |
这两名候选人都没有被选中 |
zhè liǎng míng
hòuxuǎn rén dōu méiyǒu bèi xuǎnzhōng |
Aucun des deux candidats
sélectionnés |
2つの候補のいずれも選択されませんでした |
2つ の 候補 の いずれ も 選択 されませんでした |
つ の こうほ の いずれ も せんたく されませんでした |
tsu no kōho no izure mo sentaku saremasendeshita |
|
24 |
Neither of and either of are followed by a plural noun or pronoun and a singular or
plural verb. A plural verb is. more informal neither
of |
Neither of and either of are
followed by a plural noun or pronoun and a singular or plural verb. A plural
verb is. More informal neither of |
复数名词或代词以及单数或复数动词后面都没有。复数动词是。更加非正式的 |
fù shǔ míngcí huò dàicí
yǐjí dānshù huò fùshù dòngcí hòumiàn dōu méiyǒu. Fùshù
dòngcí shì. Gèngjiā fēi zhèngshì de |
Aucun des deux et aucun des
deux ne sont suivis d'un nom ou d'un pronom au pluriel et d'un verbe au
singulier ou au pluriel. |
のどちらも、その後に複数の名詞または代名詞と単数または複数の動詞が続きます。 |
の どちら も 、 その後 に 複数 の 名詞 または 代名詞 と単数 または 複数 の 動詞 が 続きます 。 |
の どちら も 、 そのご に ふくすう の めいし または だいめいし と たんすう または ふくすう の どうし が つずきます 。 |
no dochira mo , sonogo ni fukusū no meishi matahadaimeishi to tansū mataha fukusū no dōshi gatsuzukimasu . |
|
25 |
和 |
hé |
和 |
hé |
Et |
そして |
そして |
そして |
soshite |
|
26 |
either of |
either of |
任何一个 |
rènhé yīgè |
Soit de |
のいずれか |
の いずれ か |
の いずれ か |
no izure ka |
|
27 |
后接复数名词或代词加单数或复数动词,用复数动词较非正式 |
hòu jiē fù shǔ míngcí
huò dàicí jiā dānshù huò fùshù dòngcí, yòng fùshù dòngcí jiào
fēi zhèngshì |
后接复数名词或代词加单数或复数动词,用复数动词较非正式 |
hòu jiē fù shǔ míngcí
huò dàicí jiā dānshù huò fùshù dòngcí, yòng fùshù dòngcí jiào
fēi zhèngshì |
Après les noms ou pronoms
pluriels et les verbes singuliers ou pluriels, les verbes pluriels sont plus
informels. |
複数の名詞または代名詞に単数または複数の動詞を加えた後、複数の動詞はより非公式です |
複数 の 名詞 または 代名詞 に 単数 または 複数 の 動詞を 加えた 後 、 複数 の 動詞 は より 非公式です |
ふくすう の めいし または だいめいし に たんすう またはふくすう の どうし お くわえた のち 、 ふくすう の どうしわ より ひこうしきです |
fukusū no meishi mataha daimeishi ni tansū matahafukusū no dōshi o kuwaeta nochi , fukusū no dōshi wa yorihikōshikidesu |
|
28 |
Neither of my
parents speaks/speak a foreign language |
Neither of my parents
speaks/speak a foreign language |
我的父母都不会说/说外语 |
wǒ de fùmǔ dōu
bù huì shuō/shuō wàiyǔ |
Aucun de mes parents ne parle /
parle une langue étrangère |
私の両親はどちらも外国語を話さない/話す |
私 の 両親 は どちら も 外国語 を 話さない / 話す |
わたし の りょうしん わ どちら も がいこくご お はなさない / はなす |
watashi no ryōshin wa dochira mo gaikokugo o hanasanai/ hanasu |
|
29 |
我舍父母都不会说外语 |
wǒ shě fùmǔ
dōu bù huì shuō wàiyǔ |
我舍父母都不会说外语 |
wǒ shě fùmǔ
dōu bù huì shuō wàiyǔ |
Mes parents ne parlent pas de
langues étrangères. |
両親は外国語を話せません。 |
両親 は 外国語 を 話せません 。 |
りょうしん わ がいこくご お はなせません 。 |
ryōshin wa gaikokugo o hanasemasen . |
|
30 |
我的父母都不会说/说外语 |
wǒ de fùmǔ dōu
bù huì shuō/shuō wàiyǔ |
我的父母都不会说/说外语 |
wǒ de fùmǔ dōu
bù huì shuō/shuō wàiyǔ |
Mes parents ne parlent pas / ne
parlent pas des langues étrangères |
両親は外国語を話せません |
両親 は 外国語 を 話せません |
りょうしん わ がいこくご お はなせません |
ryōshin wa gaikokugo o hanasemasen |
|
31 |
When neither ... nor ... or either ... or ... are used with
two singular nouns, the verb can be singular or plural. A plural verb is more
informal |
When neither... Nor... Or
either... Or... Are used with two singular nouns, the verb can be singular or
plural. A plural verb is more informal |
当......或......或者......或......与两个单数名词一起使用时,动词可以是单数或复数。复数动词更加非正式 |
dāng...... Huò......
Huòzhě...... Huò...... Yǔ liǎng gè dān shǔ míngcí
yīqǐ shǐyòngshí, dòngcí kěyǐ shì dānshù huò
fùshù. Fùshù dòngcí gèngjiā fēi zhèngshì |
Lorsque ni ... ni ... ni que
... ou ... ne sont utilisés avec deux noms au singulier, le verbe peut être
singulier ou au pluriel. Un verbe au pluriel est plus informel. |
...でも...でも、...でも...でも2つの単数名詞と一緒に使用しない場合、動詞は単数でも複数でもかまいません。 |
... で も ... で も 、 ... で も ... で も 2つ の 単数 名詞 と一緒 に 使用 しない 場合 、 動詞 は 単数 で も 複数 でもかまいません 。 |
。。。 で も 。。。 で も 、 。。。 で も 。。。 で も つの たんすう めいし と いっしょ に しよう しない ばあい 、どうし わ たんすう で も ふくすう でも かまいません 。 |
... de mo ... de mo , ... de mo ... de mo tsu no tansū meishito issho ni shiyō shinai bāi , dōshi wa tansū de mo fukusūdemo kamaimasen . |
|
32 |
neither ...
nor… |
neither... Nor… |
既不也不… |
jì bù yě bù… |
Ni ... ni ... |
...も...も |
... も ... も |
。。。 も 。。。 も |
... mo ... mo |
|
33 |
或 |
huò |
或 |
huò |
Ou |
または |
または |
または |
mataha |
|
34 |
either ... or… |
either... Or… |
两者任一… |
liǎng zhě rèn
yī… |
Soit ... ou ... |
...または... |
... または ... |
。。。 または 。。。 |
... mataha ... |
|
35 |
与两个单数名词连用时,谓语动词可用单数或复数;用复数动词较非正式 |
yǔ liǎng gè dān
shǔ míngcí lián yòngshí, wèiyǔ dòngcí kěyòng dānshù huò
fùshù; yòng fùshù dòngcí jiào fēi zhèngshì |
与两个单数名词连用时,谓语动词可用单数或复数;用复数动词较非正式 |
yǔ liǎng gè dān
shǔ míngcí lián yòng shí, wèiyǔ dòngcí kěyòng dānshù huò
fùshù; yòng fùshù dòngcí jiào fēi zhèngshì |
Lorsqu'il est utilisé avec deux
noms singuliers, le verbe prédicat peut être singulier ou pluriel, le verbe
pluriel étant plus informel. |
2つの単数名詞で使用する場合、述語の動詞は単数または複数にすることができます。 |
2つ の 単数 名詞 で 使用 する 場合 、 述語 の 動詞 は単数 または 複数 に する こと が できます 。 |
つ の たんすう めいし で しよう する ばあい 、 じゅつごの どうし わ たんすう または ふくすう に する こと が できます 。 |
tsu no tansū meishi de shiyō suru bāi , jutsugo no dōshi watansū mataha fukusū ni suru koto ga dekimasu . |
|
36 |
nelson a move in which a wrestler stands behind his/her opponent, puts one or both arms
underneath the opponent’s arm(s) and holds the back of the opponent’s neck.
When done with one arm it is called a half
nelson, and with both arms a full nelson. |
nelson a move in which a
wrestler stands behind his/her opponent, puts one or both arms underneath the
opponent’s arm(s) and holds the back of the opponent’s neck. When done with
one arm it is called a half nelson, and with both arms a full nelson. |
纳尔逊是一个摔跤手站在他/她的对手身后的举动,将一个或两个手臂放在对手的手臂下面并握住对手脖子的后背。当用一只手完成时,它被称为半纳尔逊,并且双臂都是完整的尼尔森。 |
nà'ěrxùn shì yīgè
shuāijiāo shǒu zhàn zài tā/tā de duìshǒu
shēnhòu de jǔdòng, jiāng yīgè huò liǎng gè
shǒubì fàng zài duìshǒu de shǒubì xiàmiàn bìng wò zhù
duìshǒu bózi de hòu bèi. Dāng yòng yī zhī shǒu
wánchéng shí, tā bèi chēng wèi bàn nà'ěrxùn, bìngqiě
shuāng bì dōu shì wánzhěng de ní'ěrsēn. |
Nelson un mouvement dans lequel
un lutteur représente derrière son adversaire, place un ou les deux bras sous
le (s) bras de l'adversaire et tient la nuque de l'adversaire, qui s'appelle
demi-nelson, et les deux à la fois. Arme un nelson complet. |
ネルソンは、レスラーが相手の後ろに現れ、片方または両方の腕を相手の腕の下に置き、相手の首の後ろを保持する動きです。完全なネルソンを武装します。 |
ネルソン は 、 レスラー が 相手 の 後ろ に 現れ 、 片方または 両方 の 腕 を 相手 の 腕 の 下 に 置き 、 相手 の首 の 後ろ を 保持 する 動きです 。 完全な ネルソン を武装 します 。 |
ネルソン わ 、 レスラー が あいて の うしろ に あらわれ、 かたほう または りょうほう の うで お あいて の うでの した に おき 、 あいて の くび の うしろ お ほじ するうごきです 。 かんぜんな ネルソン お ぶそう します 。 |
neruson wa , resurā ga aite no ushiro ni araware , katahōmataha ryōhō no ude o aite no ude no shita ni oki , aite nokubi no ushiro o hoji suru ugokidesu . kanzenna neruson obusō shimasu . |
|
37 |
肩下握颈(从背后通过腋下钩住对手后颈的摔跤动作,分单臂握颈和双臂握颈) |
Jiān xià wò jǐng
(cóng bèihòu tōngguò yè xià gōu zhù duìshǒu hòu jǐng de
shuāijiāo dòngzuò, fēn dān bì wò jǐng hé shuāng
bì wò jǐng) |
肩下握颈(从背后通过腋下钩住对手后颈的摔跤动作,分单臂握颈和双臂握颈) |
Jiān xià wò jǐng
(cóng bèihòu tōngguò yè xià gōu zhù duìshǒu hòu jǐng de
shuāijiāo dòngzuò, fēn dān bì wò jǐng hé shuāng
bì wò jǐng) |
Tenir le cou sous les épaules
(lutter par le dos à travers l'aisselle pour accrocher la nuque de
l'adversaire, fendre le cou avec un bras et le cou avec les deux bras) |
首を肩の下に保持する(背中から脇の下までレスリングして相手の首の後ろを引っ掛け、首を片方の腕で、首を両腕で割る) |
首 を 肩 の 下 に 保持 する ( 背中 から 脇の下 までレスリング して 相手 の 首 の 後ろ を 引っ掛け 、 首 を片方 の 腕 で 、 首 を 両 腕 で 割る ) |
くび お かた の した に ほじ する ( せなか から わきのした まで レスリング して あいて の くび の うしろ お ひっかけ 、 くび お かたほう の うで で 、 くび お りょう うでで われる ) |
kubi o kata no shita ni hoji suru ( senaka karawakinoshita made resuringu shite aite no kubi no ushiro ohikkake , kubi o katahō no ude de , kubi o ryō ude dewareru ) |
|
38 |
nematode |
nematode |
线虫 |
xiànchóng |
Nématode |
線虫 |
線虫 |
せんちゅう |
senchū |
|
39 |
also |
also |
也 |
yě |
Aussi |
また |
また |
また |
mata |
|
40 |
nematode worm |
nematode worm |
线虫 |
xiànchóng |
Ver nématode |
線虫 |
線虫 |
せんちゅう |
senchū |
|
41 |
a worm with a
thin, tube-shaped body that is not divided into sections |
a worm with a thin, tube-shaped
body that is not divided into sections |
一种具有薄的管状体的蠕虫,不分成几部分 |
yī zhǒng jùyǒu
báo de guǎnzhuàng tǐ de rúchóng, bù fēnchéng jǐ bùfèn |
un ver avec un corps fin en
forme de tube qui n'est pas divisé en sections |
セクションに分割されていない細いチューブ状の本体を持つワーム |
セクション に 分割 されていない 細い チューブ状 の本体 を 持つ ワーム |
セクション に ぶんかつ されていない ほそい ちゅうぶじょう の ほんたい お もつ わあむ |
sekushon ni bunkatsu sareteinai hosoi chūbujō no hontai omotsu wāmu |
|
42 |
线虫,圆虫(身体示分节)) |
xiànchóng, yuán chóng
(shēntǐ shì fēn jié)) |
线虫,圆虫(身体示分节)) |
xiànchóng, yuán chóng
(shēntǐ shì fēn jié)) |
Nématodes, vers ronds (corps
montrant des sous-sections)) |
線虫、回虫(小区分を示す体)) |
線虫 、 回虫 ( 小 区分 を 示す 体 ) ) |
せんちゅう 、 かいちゅう ( しょう くぶん お しめす からだ ) ) |
senchū , kaichū ( shō kubun o shimesu karada ) ) |
|
43 |
nemesis (formal) punishment or defeat that is
deserved and cannot be avoided |
nemesis (formal) punishment or defeat that is
deserved and cannot be avoided |
克星(正式)惩罚或失败是应得的,是无法避免的 |
kèxīng (zhèngshì) chéngfá
huò shībài shì yīng dé de, shì wúfǎ bìmiǎn de |
Némésis (formel) punition ou
défaite qui est méritée et ne peut être évitée |
当然のことであり、回避できないネメシス(正式な)罰または敗北 |
当然 の ことであり 、 回避 できない ネメシス ( 正式な) 罰 または 敗北 |
とうぜん の ことであり 、 かいひ できない ねめしす ( せいしきな ) ばち または はいぼく |
tōzen no kotodeari , kaihi dekinai nemeshisu ( seishikina) bachi mataha haiboku |
|
44 |
报应;应得的惩罚;不可避免的失败 |
bàoyìng; yīng dé de
chéngfá; bùkě bìmiǎn de shībài |
报应;应得的惩罚;不可避免的失败 |
bàoyìng; yīng dé de
chéngfá; bùkě bìmiǎn de shībài |
La vengeance, le châtiment dû,
l'échec inévitable |
報復、当然の罰、不可避の失敗 |
報復 、 当然 の 罰 、 不可避 の 失敗 |
ほうふく 、 とうぜん の ばち 、 ふかひ の しっぱい |
hōfuku , tōzen no bachi , fukahi no shippai |
|
45 |
neo- combining form (in adjectives and nouns构成形容词和名词) |
neo- combining form (in adjectives and nouns
gòuchéng xíngróngcí hé míngcí) |
新组合形式(形容词和名词构成形容词和名词) |
xīn zǔhé xíngshì
(xíngróngcí hé míngcí gòuchéng xíngróngcí hé míngcí) |
La forme neo-contenant (dans
les adjectifs et les noms constitue les adjectifs et les noms) |
ネオを含む形式(形容詞と名詞は形容詞と名詞を構成します) |
ネオ を 含む 形式 ( 形容詞 と 名詞 は 形容詞 と 名詞 を構成 します ) |
ネオ お ふくむ けいしき ( けいようし と めいし わ けいようし と めいし お こうせい します ) |
neo o fukumu keishiki ( keiyōshi to meishi wa keiyōshi tomeishi o kōsei shimasu ) |
|
46 |
new; in a
later form |
new; in a later form |
新;在后来的形式 |
xīn; zài hòulái de xíngshì |
Nouveau; dans une forme
ultérieure |
新規、後の形式 |
新規 、 後 の 形式 |
しんき 、 ご の けいしき |
shinki , go no keishiki |
|
47 |
新的;新式的 |
xīn de; xīnshì de |
新的;新式的 |
xīn de; xīnshì de |
Nouveau |
新しい |
新しい |
あたらしい |
atarashī |
|
48 |
neo-Georgian |
neo-Georgian |
新乔治亚 |
xīn qiáozhìyà |
néo-géorgien |
ネオジョージアン |
ネオ ジョージ アン |
ネオ ジョージ アン |
neo jōji an |
|
49 |
新乔治王朝时代风格的 |
xīn qiáozhì wán cháo
shídài fēnggé de |
新乔治王朝时代风格的 |
xīn qiáozhì wán cháo
shídài fēnggé de |
Nouveau style géorgien |
新しいジョージ王朝様式 |
新しい ジョージ 王朝 様式 |
あたらしい ジョージ おうちょう ようしき |
atarashī jōji ōchō yōshiki |
|
50 |
neo-fascist |
neo-fascist |
新法西斯主义 |
xīn fàxīsī
zhǔyì |
Néo-fasciste |
ネオファシスト |
ネオファシスト |
ネオファシスト |
neofashisuto |
|
51 |
新法西斯主义者 |
xīn fàxīsī
zhǔyì zhě |
新法西斯主义者 |
xīn fàxīsī
zhǔyì zhě |
Nouveau fasciste |
新しいファシスト |
新しい ファシスト |
あたらしい ファシスト |
atarashī fashisuto |
|
52 |
neo-classical used
to describe art and architecture that is based on the style of ancient Greece or Rome, or
music, literature, etc. that uses traditional ideas or styles |
neo-classical used to describe
art and architecture that is based on the style of ancient Greece or Rome, or
music, literature, etc. That uses traditional ideas or styles |
新古典用于描述基于古希腊或罗马风格的艺术和建筑,或者使用传统观念或风格的音乐,文学等 |
xīn gǔdiǎn yòng
yú miáoshù jīyú gǔ xīlà huò luómǎ fēnggé de yìshù hé
jiànzhú, huòzhě shǐyòng chuántǒng guānniàn huò
fēnggé de yīnyuè, wénxué děng |
Le néo-classique décrivait
l'art et l'architecture basés sur le style de la Grèce ou de la Rome
antiques, la musique, la littérature, etc., qui utilisaient des idées ou des
styles traditionnels. |
古代ギリシャやローマのスタイルに基づいた芸術や建築、または伝統的なアイデアやスタイルを使用した音楽、文学などを記述するために使用されるネオクラシック |
古代 ギリシャ や ローマ の スタイル に 基づいた 芸術 や建築 、 または 伝統 的な アイデア や スタイル を 使用した 音楽 、 文学 など を 記述 する ため に 使用 されるネオ クラシック |
こだい ギリシャ や ローマ の スタイル に もとずいた げいじゅつ や けんちく 、 または でんとう てきな アイデア やスタイル お しよう した おんがく 、 ぶんがく など お きじゅつ する ため に しよう される ネオ クラシック |
kodai girisha ya rōma no sutairu ni motozuita geijutsu yakenchiku , mataha dentō tekina aidea ya sutairu o shiyōshita ongaku , bungaku nado o kijutsu suru tame ni shiyōsareru neo kurashikku |
53 |
新古典主义的 |
xīn gǔdiǎn
zhǔyì de |
新古典主义的 |
xīn gǔdiǎn
zhǔyì de |
Néoclassique |
新古典主義 |
新 古典 主義 |
しん こてん しゅぎ |
shin koten shugi |
|
54 |
neo-colonialism |
neo-colonialism |
新殖民主义 |
xīn zhímín zhǔyì |
Néo-colonialisme |
新植民地主義 |
新 植民地 主義 |
しん しょくみんち しゅぎ |
shin shokuminchi shugi |
|
55 |
(disapproving) the
use of economic or political pressure by powerful countries to control or
influence other countries |
(disapproving) the use of
economic or political pressure by powerful countries to control or influence
other countries |
(不赞成)强国控制或影响其他国家的经济或政治压力 |
(bù zànchéng) qiángguó kòngzhì
huò yǐngxiǎng qítā guójiā de jīngjì huò zhèngzhì
yālì |
(désapprouver) le recours à la
pression économique ou politique exercée par des pays puissants pour
contrôler ou influencer d’autres pays |
(不承認)強力な国による経済的または政治的圧力を使用して他の国を管理または影響を与えること |
( 不承認 ) 強力な 国 による 経済 的 または 政治 的圧力 を 使用 して 他 の 国 を 管理 または 影響 を 与えること |
( ふしょうにん ) きょうりょくな くに による けいざいてき または せいじ てき あつりょく お しよう して た のくに お かんり または えいきょう お あたえる こと |
( fushōnin ) kyōryokuna kuni niyoru keizai teki matahaseiji teki atsuryoku o shiyō shite ta no kuni o kanri matahaeikyō o ataeru koto |
|
56 |
新殖民主义(强国通过施加经济或政治压力来控制或影响其他国家) |
xīn zhímín zhǔyì
(qiángguó tōngguò shījiā jīngjì huò zhèngzhì yālì
lái kòngzhì huò yǐngxiǎng qítā guójiā) |
新殖民主义(强国通过施加经济或政治压力来控制或影响其他国家) |
xīn zhímín zhǔyì
(qiángguó tōngguò shījiā jīngjì huò zhèngzhì yālì
lái kòngzhì huò yǐngxiǎng qítā guójiā) |
Néocolonialisme (un pays
puissant contrôle ou influence d'autres pays en exerçant des pressions
économiques ou politiques) |
新植民地主義(強力な国は、経済的または政治的圧力をかけることによって他の国を制御または影響を与えます) |
新 植民地 主義 ( 強力な 国 は 、 経済 的 または 政治 的圧力 を かける こと によって 他 の 国 を 制御 または影響 を 与えます ) |
しん しょくみんち しゅぎ ( きょうりょくな くに わ 、 けいざい てき または せいじ てき あつりょく お かける ことによって た の くに お せいぎょ または えいきょう お あたえます ) |
shin shokuminchi shugi ( kyōryokuna kuni wa , keizai tekimataha seiji teki atsuryoku o kakeru koto niyotte ta no kunio seigyo mataha eikyō o ataemasu ) |
|
57 |
neo-conservative |
neo-conservative |
新保守主义 |
xīn bǎoshǒu
zhǔyì |
Néo-conservateur |
新保守主義 |
新 保守 主義 |
しん ほしゅ しゅぎ |
shin hoshu shugi |
|
58 |
(politics 政)relating to political, economic, religious, etc. beliefs that
return to traditional conservative views in a slightly changed form |
(politics zhèng)relating to
political, economic, religious, etc. Beliefs that return to traditional
conservative views in a slightly changed form |
(政治政治)与政治,经济,宗教等信仰有关,这些信念以略微变化的形式回归传统的保守主义观点 |
(zhèngzhì zhèngzhì) yǔ
zhèngzhì, jīngjì, zōngjiào děng xìnyǎng
yǒuguān, zhèxiē xìnniàn yǐ lüèwēi biànhuà de xíngshì
huíguī chuántǒng de bǎoshǒu zhǔyì guāndiǎn |
(politique) à se rapporter à
des croyances politiques, religieuses, etc. qui reviennent aux vues
conservatrices traditionnelles sous une forme légèrement modifiée |
(政治)少し変わった形で伝統的な保守的な見解に戻る政治的、宗教的などの信念に関連する |
( 政治 ) 少し 変わった 形 で 伝統 的な 保守 的な 見解に 戻る 政治 的 、 宗教 的 など の 信念 に 関連 する |
( せいじ ) すこし かわった かたち で でんとう てきな ほしゅ てきな けんかい に もどる せいじ てき 、 しゅうきょう てき など の しんねん に かんれん する |
( seiji ) sukoshi kawatta katachi de dentō tekina hoshutekina kenkai ni modoru seiji teki , shūkyō teki nado noshinnen ni kanren suru |
|
59 |
新保守主义者的,新保守派的(在政治、经济、宗教等信仰
方面转向传统保守主义但形式稍有区别) |
xīn bǎoshǒu
zhǔyì zhě de, xīn bǎoshǒu pài de (zài zhèngzhì,
jīngjì, zōngjiào děng xìnyǎng fāngmiàn
zhuǎnxiàng chuántǒng bǎoshǒu zhǔyì dàn xíngshì
shāo yǒu qūbié) |
新保守主义者的,新保守派的(在政治,经济,宗教等信仰方面转向传统保守主义但形式稍有区别) |
xīn bǎoshǒu
zhǔyì zhě de, xīn bǎoshǒu pài de (zài zhèngzhì,
jīngjì, zōngjiào děng xìnyǎng fāngmiàn
zhuǎnxiàng chuántǒng bǎoshǒu zhǔyì dàn xíngshì
shāo yǒu qūbié) |
Néoconservateur,
néoconservateur (dans les croyances politiques, économiques, religieuses et
autres, s'est tourné vers le conservatisme traditionnel mais la forme est
légèrement différente) |
新保守主義、新保守主義(政治的、経済的、宗教的、その他の信念においては伝統的な保守主義に転じたが、形式はわずかに異なる) |
新 保守 主義 、 新 保守 主義 ( 政治 的 、 経済 的 、宗教 的 、 その他 の 信念 において は 伝統 的な 保守主義 に 転じたが 、 形式 は わずか に 異なる ) |
しん ほしゅ しゅぎ 、 しん ほしゅ しゅぎ ( せいじ てき、 けいざい てき 、 しゅうきょう てき 、 そのた の しんねん において わ でんとう てきな ほしゅ しゅぎ に てんじたが 、 けいしき わ わずか に ことなる ) |
shin hoshu shugi , shin hoshu shugi ( seiji teki , keizai teki, shūkyō teki , sonota no shinnen nioite wa dentō tekinahoshu shugi ni tenjitaga , keishiki wa wazuka ni kotonaru) |
|
60 |
neo-conservative
(also neo-con) |
neo-conservative (also
neo-con) |
新保守派(也是新保守主义者) |
xīn bǎoshǒu pài
(yěshì xīn bǎoshǒu zhǔyì zhě) |
Néo-conservateur (également
néo-conservateur) |
ネオコン(ネオコン) |
ネオコン ( ネオコン ) |
ねおこん ( ねおこん ) |
neokon ( neokon ) |
|
61 |
neo-cortex (anatomy 解)part of the brain that
controls sight and hearing |
neo-cortex (anatomy jiě)part of the brain that
controls sight and hearing |
neo-cortex(解剖学解剖)控制视觉和听觉的大脑的一部分 |
neo-cortex(jiěpōu xué
jiěpōu) kòngzhì shìjué hé tīngjué de dànǎo de
yībùfèn |
Neo-cortex (solution
d'anatomie) partie du cerveau qui contrôle la vue et l'ouïe |
視覚と聴覚を制御する脳の新皮質(解剖学ソリューション)の一部 |
視覚 と 聴覚 を 制御 する 脳 の 新 皮質 ( 解剖学ソリューション ) の 一部 |
しかく と ちょうかく お せいぎょ する のう の しん ひしつ( かいぼうがく そりゅうしょん ) の いちぶ |
shikaku to chōkaku o seigyo suru nō no shin hishitsu (kaibōgaku soryūshon ) no ichibu |
|
62 |
(大脑 ) 新皮质 |
(dànǎo) xīn pízhí |
(大脑)新皮质 |
(dànǎo) xīn pízhí |
nouveau cerveau (cerveau) |
(脳)新しい皮質 |
( 脳 ) 新しい 皮質 |
( のう ) あたらしい ひしつ |
( nō ) atarashī hishitsu |
|
63 |
neo-dymium (symb Nd)
a chemical element. |
neo-dymium (symb Nd) a chemical
element. |
neo-dymium(symb
Nd)是一种化学元素。 |
neo-dymium(symb Nd) shì yī
zhǒng huàxué yuánsù. |
Néo-dymium (symb Nd) un élément
chimique. |
ネオジム(symb
Nd)化学元素。 |
ネオジム ( symb Nd ) 化学 元素 。 |
ネオジム ( symb んd ) かがく げんそ 。 |
neojimu ( symb Nd ) kagaku genso . |
|
64 |
Neodymium is a
silver- white metal |
Neodymium is a silver- white
metal |
钕是银白色金属 |
Nǚ shì yín báisè
jīnshǔ |
Le néodyme est un métal blanc
argenté |
ネオジムは銀白色の金属です |
ネオジム は 銀 白色 の 金属です |
ネオジム わ ぎん はくしょく の きんぞくです |
neojimu wa gin hakushoku no kinzokudesu |
|
65 |
Neo-Iithic of the later part of the stone age |
Neo-Iithic of the later part of the stone age |
新石器时代的后期部分 |
xīn shíqì shídài de hòuqí
bùfèn |
Néo-Iithique de la fin de l'âge
de pierre |
石器時代後期のネオイシック |
石器 時代 後期 の ネオイシック |
せっき じだい こうき の ねおいしっく |
sekki jidai kōki no neoishikku |
|
66 |
新石器时代的 |
xīn shíqì shídài de |
新石器时代的 |
xīn shíqì shídài de |
Néolithique |
新石器時代 |
新 石器 時代 |
しん せっき じだい |
shin sekki jidai |
|
67 |
neolitic stone axes |
neolitic stone axes |
neolitic石轴 |
neolitic shí zhóu |
Haches en pierre néolitiques |
新石器時代の石のaxes |
新 石器 時代 の 石 の axes |
しん せっき じだい の いし の あxえs |
shin sekki jidai no ishi no axes |
|
68 |
新石器时代的石斧 |
xīn shíqì shídài de
shífǔ |
新石器时代的石斧 |
xīn shíqì shídài de
shífǔ |
Hache en pierre néolithique |
新石器時代の石のx |
新 石器 時代 の 石 の x |
しん せっき じだい の いし の x |
shin sekki jidai no ishi no x |
|
69 |
neolithic
settlements |
neolithic settlements |
新石器时代的定居点 |
xīn shíqì shídài de
dìngjū diǎn |
Colonies néolithiques |
新石器時代の集落 |
新 石器 時代 の 集落 |
しん せっき じだい の しゅうらく |
shin sekki jidai no shūraku |
|
70 |
新石器时代的聚落 |
xīn shíqì shídài de
jùluò |
新石器时代的聚落 |
xīn shíqì shídài de jùluò |
Règlement néolithique |
新石器時代の集落 |
新 石器 時代 の 集落 |
しん せっき じだい の しゅうらく |
shin sekki jidai no shūraku |
|
71 |
neoloism (formal) a new
word or expression or a new meaning of a word |
neoloism (formal) a new word or expression or a new
meaning of a word |
新词(形式)新词或表达或词的新意义 |
xīn cí (xíngshì) xīn
cí huò biǎodá huò cí de xīnyìyì |
Néoloisme (formel) un nouveau
mot ou expression ou un nouveau sens d'un mot |
ネオリズム(正式)新しい単語または表現、または単語の新しい意味 |
ネオ リズム ( 正式 ) 新しい 単語 または 表現 、または 単語 の 新しい 意味 |
ネオ リズム ( せいしき ) あたらしい たんご または ひょうげん 、 または たんご の あたらしい いみ |
neo rizumu ( seishiki ) atarashī tango mataha hyōgen ,mataha tango no atarashī imi |
|
72 |
新词;新语汇;新义 |
xīn cí; xīn
yǔhuì; xīnyì |
新词;新语汇;新义 |
xīn cí; xīn
yǔhuì; xīn yì |
Nouveau mot, nouveau
vocabulaire, nouvelle signification |
新しい単語、新しい語彙、新しい意味 |
新しい 単語 、 新しい 語彙 、 新しい 意味 |
あたらしい たんご 、 あたらしい ごい 、 あたらしい いみ |
atarashī tango , atarashī goi , atarashī imi |
|
73 |
neon (symb Ne)
a chemical element. Neon is a gas that does not
react with anything and that shines with a bright
light when electricity is passed through it. |
neon (symb Ne) a chemical
element. Neon is a gas that does not react with anything and that shines with
a bright light when electricity is passed through it. |
霓虹灯(symb
Ne)是一种化学元素。霓虹灯是一种不与任何物体发生反应的气体,当电流通过时,它会发出明亮的光线。 |
níhóngdēng (symb Ne) shì
yī zhǒng huàxué yuánsù. Níhóngdēng shì yī zhǒng bù
yǔ rènhé wùtǐ fāshēng fǎnyìng de qìtǐ,
dāng diànliú tōngguò shí, tā huì fāchū míngliàng de
guāngxiàn. |
Néon (symb ne) est un élément
chimique: le néon est un gaz qui ne réagit avec rien et qui brille d’une
lumière brillante lorsqu’il est traversé par de l’électricité. |
ネオン(symb
Ne)化学要素ネオンは、何にも反応せず、電気が通過すると明るい光で輝くガスです。 |
ネオン ( symb Ne ) 化学 要素 ネオン は 、 何 に も反応 せず 、 電気 が 通過 すると 明るい 光 で 輝くガスです 。 |
ネオン ( symb ね ) かがく ようそ ネオン わ 、 なに にも はんのう せず 、 でんき が つうか すると あかるい ひかり で かがやく がすです 。 |
neon ( symb Ne ) kagaku yōso neon wa , nani ni mohannō sezu , denki ga tsūka suruto akarui hikari dekagayaku gasudesu . |
|
74 |
氖;氖气 |
Nǎi; nǎi qì |
氖,氖气 |
Nǎi, nǎi qì |
L'hélium |
ヘリウム |
ヘリウム |
ヘリウム |
heriumu |
|
75 |
neon lights/ signs |
neon lights/ signs |
霓虹灯/标志 |
níhóngdēng/biāozhì |
Néons / signes |
ネオンサイン |
ネオンサイン |
ネオンサイン |
neonsain |
|
76 |
霓虹灯;霓虹灯广告 |
níhóngdēng;
níhóngdēng guǎnggào |
霓虹灯,霓虹灯广告 |
níhóngdēng,
níhóngdēng guǎnggào |
Néon; enseigne au néon |
ネオン、ネオンサイン |
ネオン 、 ネオンサイン |
ネオン 、 ネオンサイン |
neon , neonsain |
|
77 |
neo-natal (technical connected with a child that has just been born |
neo-natal (technical connected
with a child that has just been born |
新生儿(技术与刚出生的孩子有关 |
xīnshēng ér (jìshù
yǔ gāng chūshēng de háizi yǒuguān |
Néo-natal (technique liée à un
enfant qui vient de naître |
新生児(技術は生まれたばかりの子供に関連しています) |
新生児 ( 技術 は 生まれた ばかり の 子供 に 関連しています ) |
しんせいじ ( ぎじゅつ わ うまれた ばかり の こども に かんれん しています ) |
shinseiji ( gijutsu wa umareta bakari no kodomo ni kanrenshiteimasu ) |
|
78 |
新生儿的 |
xīnshēng ér de |
新生儿的 |
xīnshēng ér de |
Nouveau-né |
新生児 |
新生児 |
しんせいじ |
shinseiji |
|
79 |
the hospital's neonatal unit |
the hospital's neonatal unit |
医院的新生儿科 |
yīyuàn de
xīnshēng érkē |
L'unité néonatale de l'hôpital |
病院の新生児室 |
病院 の 新生児室 |
びょういん の しんせいじしつ |
byōin no shinseijishitsu |
|
80 |
医院的新生儿科 |
yīyuàn de
xīnshēng érkē |
医院的新生儿科 |
yīyuàn de
xīnshēng érkē |
Néonatologie hospitalière |
病院新生児 |
病院 新生児 |
びょういん しんせいじ |
byōin shinseiji |
|
81 |
neonatal care |
neonatal care |
新生儿护理 |
xīnshēng ér hùlǐ |
Soins néonatals |
新生児ケア |
新生児 ケア |
しんせいじ ケア |
shinseiji kea |
|
82 |
新生儿的护理 |
xīnshēng ér de
hùlǐ |
新生儿的护理 |
xīnshēng ér de
hùlǐ |
Soins du nouveau-né |
新生児ケア |
新生児 ケア |
しんせいじ ケア |
shinseiji kea |
|
83 |
neonate (medical )
a baby that has recently been born, especially within the last four
weeks |
neonate (medical) a baby that
has recently been born, especially within the last four weeks |
新生儿(医疗)最近出生的婴儿,特别是在过去四周内 |
xīnshēng ér
(yīliáo) zuìjìn chūshēng de yīng'ér, tèbié shì zài guòqù
sìzhōu nèi |
Nouveau-né (médical) un bébé
qui est né, la dernière année des cinq dernières semaines |
新生児(医療)生まれたばかりの赤ちゃん、最後の5週間の最後の年 |
新生児 ( 医療 ) 生まれた ばかり の 赤ちゃん 、 最後の 5 週間 の 最後 の 年 |
しんせいじ ( いりょう ) うまれた ばかり の あかちゃん、 さいご の 5 しゅうかん の さいご の とし |
shinseiji ( iryō ) umareta bakari no akachan , saigo no 5shūkan no saigo no toshi |
|
84 |
(尤指出生不足四周的)新生儿 |
(yóu zhǐchūshēng
bùzú sìzhōu de) xīnshēng ér |
(尤指出生不足四周的)新生儿 |
(yóu zhǐchūshēng
bùzú sìzhōu de) xīnshēng ér |
(soulignant en particulier les
nouveau-nés nés de moins de quatre semaines) |
(特に4週間未満で生まれた新生児を指摘する) |
( 特に 4 週間未満 で 生まれた 新生児 を 指摘 する ) |
( とくに 4 しゅうかんみまん で うまれた しんせいじ おしてき する ) |
( tokuni 4 shūkanmiman de umareta shinseiji o shitekisuru ) |
|
85 |
新生儿(医疗)最近出生的婴儿,特别是在过去四周内 |
xīnshēng ér
(yīliáo) zuìjìn chū shēng de yīng'ér, tèbié shì zài guòqù
sìzhōu nèi |
新生儿(医疗)最近出生的婴儿,特别是在过去四周内 |
xīnshēng ér
(yīliáo) zuìjìn chū shēng de yīng'ér, tèbié shì zài guòqù
sìzhōu nèi |
Nouveau-né (médical) bébé
récemment né, surtout au cours des quatre dernières semaines |
特に過去4週間の新生児(医療)最近生まれた赤ちゃん |
特に 過去 4 週間 の 新生児 ( 医療 ) 最近 生まれた赤ちゃん |
とくに かこ 4 しゅうかん の しんせいじ ( いりょう ) さいきん うまれた あかちゃん |
tokuni kako 4 shūkan no shinseiji ( iryō ) saikin umaretaakachan |
|
86 |
neo-phyte (formal) a person who has recently started an
activity |
neo-phyte (formal) a person who has recently started an
activity |
neo-phyte(正式)最近开始活动的人 |
neo-phyte(zhèngshì) zuìjìn kāishǐ
huódòng de rén |
Néo-phyte (formel) une
personne qui a récemment commencé une activité |
ネオフィテ(正式)最近活動を始めた人 |
ネオフィテ ( 正式 ) 最近 活動 を 始めた 人 |
ねおふぃて ( せいしき ) さいきん かつどう お はじめたひと |
neofite ( seishiki ) saikin katsudō o hajimeta hito |
|
87 |
初学者;
新手;生手: |
chū xuézhě;
xīnshǒu; shēng shǒu: |
初学者;新手;生手: |
chū xuézhě;
xīnshǒu; shēng shǒu: |
Débutant, novice, main brute: |
初心者、初心者、生の手: |
初心者 、 初心者 、 生 の 手 : |
しょしんしゃ 、 しょしんしゃ 、 なま の て : |
shoshinsha , shoshinsha , nama no te : |
|
88 |
新手(正式)最近开始活动的人 |
Xīnshǒu (zhèngshì)
zuìjìn kāishǐ huódòng de rén |
新手(正式)最近开始活动的人 |
Xīnshǒu (zhèngshì)
zuìjìn kāishǐ huódòng de rén |
Novice (formel) qui a récemment
commencé ses activités |
最近活動を開始した初心者(正式な)人 |
最近 活動 を 開始 した 初心者 ( 正式な ) 人 |
さいきん かつどう お かいし した しょしんしゃ ( せいしきな ) にん |
saikin katsudō o kaishi shita shoshinsha ( seishikina )nin |
|
89 |
The site gives
neophytes the chance to learn from experts. |
The site gives neophytes the
chance to learn from experts. |
该网站为新手提供了向专家学习的机会。 |
gāi wǎngzhàn wèi
xīnshǒu tígōngle xiàng zhuānjiā xuéxí de jīhuì. |
Le site donne aux néophytes la
possibilité d'apprendre des experts. |
このサイトは、初心者が専門家から学ぶ機会を提供します。 |
この サイト は 、 初心者 が 専門家 から 学ぶ 機会 を提供 します 。 |
この サイト わ 、 しょしんしゃ が せんもんか から まなぶきかい お ていきょう します 。 |
kono saito wa , shoshinsha ga senmonka kara manabukikai o teikyō shimasu . |
|
90 |
这个网站给新手提供了向专家学习的机会 |
Zhège wǎngzhàn gěi
xīnshǒu tígōngle xiàng zhuānjiā xuéxí de jīhuì |
这个网站给新手提供了向专家学习的机会 |
Zhège wǎngzhàn gěi
xīnshǒu tígōngle xiàng zhuānjiā xuéxí de jīhuì |
Ce site offre aux novices
l’opportunité d’apprendre des experts. |
このサイトは、初心者に専門家から学ぶ機会を提供します。 |
この サイト は 、 初心者 に 専門家 から 学ぶ 機会 を提供 します 。 |
この サイト わ 、 しょしんしゃ に せんもんか から まなぶきかい お ていきょう します 。 |
kono saito wa , shoshinsha ni senmonka kara manabukikai o teikyō shimasu . |
|
91 |
该网站为新手提供了向专家学习的机会 |
gāi wǎngzhàn wèi
xīnshǒu tígōngle xiàng zhuānjiā xuéxí de jīhuì |
该网站为新手提供了向专家学习的机会 |
gāi wǎngzhàn wèi
xīnshǒu tígōngle xiàng zhuānjiā xuéxí de jīhuì |
Le site offre aux novices
l’opportunité d’apprendre des experts. |
このサイトは、初心者に専門家から学ぶ機会を提供します。 |
この サイト は 、 初心者 に 専門家 から 学ぶ 機会 を提供 します 。 |
この サイト わ 、 しょしんしゃ に せんもんか から まなぶきかい お ていきょう します 。 |
kono saito wa , shoshinsha ni senmonka kara manabukikai o teikyō shimasu . |
|
92 |
a person who
has recently changed to a new religion |
a person who has recently
changed to a new religion |
最近改变为新宗教的人 |
zuìjìn gǎibiàn wèi
xīn zōngjiào de rén |
une personne qui a récemment
changé de religion |
最近新しい宗教に変わった人 |
最近 新しい 宗教 に 変わった 人 |
さいきん あたらしい しゅうきょう に かわった ひと |
saikin atarashī shūkyō ni kawatta hito |
|
93 |
刚接受新宗教信仰的人;新皈依者 |
gāng jiēshòu xīn
zōngjiào xìnyǎng de rén; xīn guīyī zhě |
刚接受新宗教信仰的人;新皈依者 |
gāng jiēshòu xīn
zōngjiào xìnyǎng de rén; xīn guīyī zhě |
une personne qui vient
d'accepter une nouvelle croyance religieuse, un nouveau converti |
新しい宗教的信念を受け入れたばかりの人;新しい改宗者 |
新しい 宗教 的 信念 を 受け入れた ばかり の 人 ; 新しい改宗者 |
あたらしい しゅうきょう てき しんねん お うけいれた ばかり の ひと ; あたらしい かいしゅうしゃ |
atarashī shūkyō teki shinnen o ukeireta bakari no hito ;atarashī kaishūsha |
|
94 |
a person who
has recently become a priest or recently entered a religious order |
a person who has recently
become a priest or recently entered a religious order |
最近成为牧师或最近进入宗教秩序的人 |
zuìjìn chéngwéi mùshī huò
zuìjìn jìnrù zōngjiào zhìxù de rén |
une personne qui est récemment
devenue prêtre ou qui est récemment entrée dans un ordre religieux |
最近司祭になった人、または最近宗教的な命令を受けた人 |
最近 司祭 に なった 人 、 または 最近 宗教 的な 命令 を受けた 人 |
さいきん しさい に なった ひと 、 または さいきん しゅうきょう てきな めいれい お うけた ひと |
saikin shisai ni natta hito , mataha saikin shūkyō tekinameirei o uketa hito |
|
95 |
新受圣职的司铎;修会初学生 |
xīn shòu shèng zhí de sīduó;
xiū huì chū xuéshēng |
新受圣职的司铎;修会初学生 |
xīn shòu shèng zhí de sīduó;
xiū huì chū xuéshēng |
Nouveau prêtre de la
prêtrise; |
神権の新しい司祭。 |
神権 の 新しい 司祭 。 |
しんけん の あたらしい しさい 。 |
shinken no atarashī shisai . |
|
96 |
neoprene an artificial material
which looks like rubber, used for making wetsuits |
neoprene an artificial material which looks like
rubber, used for making wetsuits |
氯丁橡胶一种看起来像橡胶的人造材料,用于制作潜水服 |
lǜ dīng
xiàngjiāo yī zhǒng kàn qǐlái xiàng xiàngjiāo de
rénzào cáiliào, yòng yú zhìzuò qiánshuǐ fú |
Le néoprène est un matériau
artificiel ressemblant au caoutchouc utilisé pour la confection de
combinaisons |
ネオプレンはゴムのように見える人工素材で、ウェットスーツを作るために使用されます |
ネオプレン は ゴム の よう に 見える 人工 素材 で 、ウェット スーツ を 作る ため に 使用 されます |
ねおぷれん わ ゴム の よう に みえる じんこう そざい で、 ウェット スーツ お つくる ため に しよう されます |
neopuren wa gomu no yō ni mieru jinkō sozai de , wettosūtsu o tsukuru tame ni shiyō saremasu |
|
97 |
氯丁橡胶(用于制作潜水衣等的弹性合成橡胶) |
lǜ dīng xiàngjiāo (yòng yú
zhìzuò qiánshuǐ yī děng de tánxìng héchéng xiàngjiāo) |
氯丁橡胶(用于制作潜水衣等的弹性合成橡胶) |
lǜ dīng xiàngjiāo (yòng yú
zhìzuò qiánshuǐ yī děng de tánxìng héchéng xiàngjiāo) |
Néoprène (pour la
production de caoutchouc synthétique élastique tel que des combinaisons) |
ネオプレン(ウェットスーツなどの弾性合成ゴムの製造用) |
ネオプレン ( ウェット スーツ など の 弾性 合成 ゴムの 製造用 ) |
ねおぷれん ( ウェット スーツ など の だんせい ごうせいゴム の せいぞうよう ) |
neopuren ( wetto sūtsu nado no dansei gōsei gomu noseizōyō ) |
|
98 |
nepad |
nepad |
新伙伴关系 |
xīn huǒbàn
guānxì |
Nepad |
ネパッド |
ネパッド |
ねぱっど |
nepaddo |
|
99 |
abbr.(SAfrE) New Partnership for Africa’s
Development (a plan decided by governments in Africa to help the continent’s
economy) |
abbr.(SAfrE) New Partnership
for Africa’s Development (a plan decided by governments in Africa to help
the continent’s economy) |
abbr。(SAfrE)非洲发展新伙伴关系(非洲各国政府决定帮助非洲大陆经济的计划) |
abbr.(SAfrE) fēizhōu
fāzhǎn xīn huǒbàn guānxì (fēizhōu gèguó
zhèngfǔ juédìng bāngzhù fēizhōu dàlù jīngjì de
jìhuà) |
Nouveau Partenariat pour le
développement de l’Afrique (un plan décidé par les gouvernements africains
pour aider l’économie du continent) |
Abbr。(SAfrE)アフリカの開発のための新しいパートナーシップ(大陸の経済を支援するためにアフリカの政府によって決定された計画) |
Abbr 。 ( SAfrE ) アフリカ の 開発 の ため の 新しいパートナーシップ ( 大陸 の 経済 を 支援 する ため にアフリカ の 政府 によって 決定 された 計画 ) |
あっbr 。 ( さfれ ) アフリカ の かいはつ の ため の あたらしい パートナーシップ ( たいりく の けいざい お しえん する ため に アフリカ の せいふ によって けってい された けいかく ) |
Abbr . ( SAfrE ) afurika no kaihatsu no tame no atarashīpātonāshippu ( tairiku no keizai o shien suru tame niafurika no seifu niyotte kettei sareta keikaku ) |
|
100 |
非洲发展新伙伴计划(非洲各国政府制订的促进非洲大陆经济发展的计划) |
fēizhōu
fāzhǎn xīn huǒbàn jìhuà (fēizhōu gèguó
zhèngfǔ zhìdìng de cùjìn fēizhōu dàlù jīngjì
fāzhǎn de jìhuà) |
非洲发展新伙伴计划(非洲各国政府制订的促进非洲大陆经济发展的计划) |
fēizhōu
fāzhǎn xīn huǒbàn jìhuà (fēizhōu gèguó
zhèngfǔ zhìdìng de cùjìn fēizhōu dàlù jīngjì
fāzhǎn de jìhuà) |
Nouveau partenariat pour le
développement de l’Afrique (plan du gouvernement africain visant à promouvoir
le développement économique sur le continent africain) |
アフリカの開発のための新しいパートナーシップ(アフリカ大陸の経済発展を促進するアフリカ政府の計画) |
アフリカ の 開発 の ため の 新しい パートナーシップ (アフリカ 大陸 の 経済 発展 を 促進 する アフリカ 政府の 計画 ) |
アフリカ の かいはつ の ため の あたらしい パートナーシップ ( アフリカ たいりく の けいざい はってん お そくしん する アフリカ せいふ の けいかく ) |
afurika no kaihatsu no tame no atarashī pātonāshippu (afurika tairiku no keizai hatten o sokushin suru afurika seifuno keikaku ) |
|
|
nephew the son of your brother or sister; the son of your husband’s
or wife’s brother or sister |
nephew the son of your brother or sister; the son
of your husband’s or wife’s brother or sister |
侄子是你兄弟姐妹的儿子;你丈夫或妻子的兄弟或姐妹的儿子 |
zhízi shì nǐ xiōngdì
jiěmèi de érzi; nǐ zhàngfū huò qīzi de xiōngdì huò
jiěmèi de érzi |
Neveu, fils de votre frère ou
de votre soeur; fils du frère ou de la soeur de votre mari ou de votre femme |
兄弟または姉妹の息子であるN、夫または妻の兄弟または姉妹の息子 |
兄弟 または 姉妹 の 息子である N 、 夫 または 妻 の兄弟 または 姉妹 の 息子 |
きょうだい または しまい の むすこである ん 、 おっと または つま の きょうだい または しまい の むすこ |
kyōdai mataha shimai no musukodearu N , otto matahatsuma no kyōdai mataha shimai no musuko |
|
102 |
侄子;外甥 |
zhízi; wàishēng |
侄子,外甥 |
zhízi, wàishēng |
Scorpion |
サソリ |
サソリ |
サソリ |
sasori |
|
103 |
侄子是你兄弟姐妹的儿子;
你丈夫或妻子的兄弟或姐妹的儿子 |
zhízi shì nǐ xiōngdì
jiěmèi de érzi; nǐ zhàngfū huò qīzi de xiōngdì huò
jiěmèi de érzi |
侄子是你兄弟姐妹的儿子;你丈夫或妻子的兄弟或姐妹的儿子 |
zhízi shì nǐ xiōngdì
jiěmèi de érzi; nǐ zhàngfū huò qīzi de xiōngdì huò
jiěmèi de érzi |
Xunzi est le fils de vos frères
et soeurs, le fils de votre mari ou frère ou soeur de votre femme |
Xunziはあなたの兄弟姉妹の息子であり、あなたの夫または妻の兄弟または姉妹の息子です |
Xunzi は あなた の 兄弟 姉妹 の 息子であり 、 あなた の夫 または 妻 の 兄弟 または 姉妹 の 息子です |
xうんzい わ あなた の きょうだい しまい の むすこであり、 あなた の おっと または つま の きょうだい または しまい の むすこです |
Xunzi wa anata no kyōdai shimai no musukodeari , anatano otto mataha tsuma no kyōdai mataha shimai nomusukodesu |
|
104 |
compare |
Compare |
相比 |
Xiāng bǐ |
Comparer |
比較する |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
|
105 |
niece |
niece |
侄女 |
zhínǚ |
Nièce |
ie |
ie |
いえ |
ie |
|
106 |
ne plus ultra (from the perfect example of sth |
ne plus ultra (from the perfect example of sth |
ne plus
ultra(来自某事物的完美例子) |
ne plus ultra(láizì mǒu
shìwù de wánměi lìzi) |
Ne plus ultra (du parfait
exemple de qc |
Ne plus
ultra(sthの完璧な例から |
Ne plus ultra ( sth の 完璧な 例 から |
ね pるs うrtら ( sth の かんぺきな れい から |
Ne plus ultra ( sth no kanpekina rei kara |
|
107 |
完美的范例;典范;典型 |
wánměi de fànlì;
diǎnfàn; diǎnxíng |
完美的范例;典范;典型 |
wánměi de fànlì;
diǎnfàn; diǎnxíng |
Parfait exemple; modèle;
typique |
完璧な例、モデル、典型的な |
完璧な 例 、 モデル 、 典型 的な |
かんぺきな れい 、 モデル 、 てんけい てきな |
kanpekina rei , moderu , tenkei tekina |
|
108 |
ne plus ultra(来自某事物的完美例子) |
ne plus ultra(láizì mǒu
shìwù de wánměi lìzi) |
ne plus
ultra(来自某事物的完美例子) |
ne plus ultra(láizì mǒu
shìwù de wánměi lìzi) |
Ne plus ultra (un exemple
parfait de quelque chose) |
Ne plus
ultra(何かからの完璧な例) |
Ne plus ultra ( 何 か から の 完璧な 例 ) |
ね pるs うrtら ( なに か から の かんぺきな れい ) |
Ne plus ultra ( nani ka kara no kanpekina rei ) |
|
109 |
nepotism (disapproving) giving unfair advantages to your own family if you are in a
position of power, especially by giving them jobs |
nepotism (disapproving) giving
unfair advantages to your own family if you are in a position of power,
especially by giving them jobs |
如果你处于权力地位,尤其是给他们工作,那么裙带关系(不赞成)会给你自己的家庭带来不公平的好处 |
rúguǒ nǐ chǔyú
quánlì dìwèi, yóuqí shì gěi tāmen gōngzuò, nàme qúndài
guānxì (bù zànchéng) huì gěi nǐ zìjǐ de jiātíng dài
lái bu gōngpíng de hǎochù |
Népotisme (désapprobation)
donnant des avantages injustes à votre propre famille si vous êtes en
position de pouvoir, en particulier en leur donnant un emploi |
あなたが権力の地位にある場合、特に彼らに仕事を与えることによってあなた自身の家族に不公平な利点を与えるネポチズム(不承認) |
あなた が 権力 の 地位 に ある 場合 、 特に 彼ら に 仕事を 与える こと によって あなた 自身 の 家族 に 不公平な利点 を 与える ネポチズム ( 不承認 ) |
あなた が けんりょく の ちい に ある ばあい 、 とくに かれら に しごと お あたえる こと によって あなた じしん のかぞく に ふこうへいな りてん お あたえる ねぽちずむ (ふしょうにん ) |
anata ga kenryoku no chī ni aru bāi , tokuni karera nishigoto o ataeru koto niyotte anata jishin no kazoku nifukōheina riten o ataeru nepochizumu ( fushōnin ) |
|
110 |
裙带关系;任人唯亲 |
qúndài guānxì;
rènrénwéiqīn |
裙带关系,任人唯亲 |
qúndài guānxì,
rènrénwéiqīn |
Népotisme |
ネポチズム |
ネポチズム |
ねぽちずむ |
nepochizumu |
|
111 |
Neptune a planet in the solar system that is 8th in order of distance
from the sun |
Neptune a planet in the solar system that is 8th in
order of distance from the sun |
海王星是太阳系中的一颗行星,与太阳的距离为8级 |
hǎiwángxīng shì
tàiyángxì zhōng de yī kē xíngxīng, yǔ tàiyáng de
jùlí wèi 8 jí |
Neptune une planète dans le
système solaire qui est 8 par ordre de distance du soleil |
海王星は太陽からの距離が8番目にある太陽系の惑星 |
海王星 は 太陽 から の 距離 が 8 番目 に ある 太陽系 の惑星 |
かいおうせい わ たいよう から の きょり が 8 ばんめ に ある たいようけい の わくせい |
kaiōsei wa taiyō kara no kyori ga 8 banme ni aru taiyōkeino wakusei |
|
112 |
海王星 |
hǎiwángxīng |
海王星 |
hǎiwángxīng |
Neptune |
海王星 |
海王星 |
かいおうせい |
kaiōsei |
|
113 |
neptunium (symb Np)
a chemical element. Neptunium is a radio active metal |
neptunium (symb Np) a chemical element. Neptunium is
a radio active metal |
ne(symb
Np)是一种化学元素。
Ne是一种无线电活性金属 |
ne(symb Np) shì yī
zhǒng huàxué yuánsù. Ne shì yī zhǒng wúxiàndiàn huóxìng
jīnshǔ |
Neptunium (symb Np) est un
élément chimique Neptunium est un métal radioactif |
ネプツニウム(symp
Np)化学元素。ネプツニウムは放射性金属です。 |
ネプツニウム ( symp Np ) 化学 元素 。 ネプツニウムは 放射性 金属です 。 |
ネプツニウム ( symp んp ) かがく げんそ 。 ネプツニウム わ ほうしゃせい きんぞくです 。 |
neputsuniumu ( symp Np ) kagaku genso .neputsuniumu wa hōshasei kinzokudesu . |
|
114 |
镎(放射性化学元素) |
ná (fàngshèxìng huàxué
yuánsù) |
镎(放射性化学元素) |
ná (fàngshèxìng huàxué yuánsù) |
镎 (élément
radiochimique) |
镎(放射性元素) |
镎 ( 放射性 元素 ) |
镎 ( ほうしゃせい げんそ ) |
镎 ( hōshasei genso ) |
|
115 |
nerd (informal,
disapproving) |
nerd (informal, disapproving) |
书呆子(非正式,不赞成) |
shūdāizi (fēi
zhèngshì, bù zànchéng) |
Nerd (informel, désapprouvant) |
オタク(非公式、不承認) |
オタク ( 非公式 、 不承認 ) |
オタク ( ひこうしき 、 ふしょうにん ) |
otaku ( hikōshiki , fushōnin ) |
|
116 |
a person who
is boring, stupid and not fashionable |
a person who is boring, stupid
and not fashionable |
一个无聊,愚蠢而不时髦的人 |
yīgè wúliáo, yúchǔn
ér bù shímáo de rén |
une personne qui est ennuyeuse,
stupide et pas à la mode |
退屈で愚かでファッショナブルではない人 |
退屈 で 愚か で ファッショナブル で は ない 人 |
たいくつ で おろか で fあっしょなぶる で わ ない ひと |
taikutsu de oroka de fasshonaburu de wa nai hito |
|
117 |
令人厌烦的人;愚蠢的人;落伍的人 |
lìng rén yànfán de rén;
yúchǔn de rén; luòwǔ de rén |
令人厌烦的人;愚蠢的人;落伍的人 |
lìng rén yànfán de rén;
yúchǔn de rén; luòwǔ de rén |
Personne agaçante, personne
stupide, personne dépassée |
迷惑な人、愚かな人、時代遅れの人 |
迷惑な 人 、 愚かな 人 、 時代遅れ の 人 |
めいわくな ひと 、 おろかな ひと 、 じだいおくれ の ひと |
meiwakuna hito , orokana hito , jidaiokure no hito |
|
118 |
a person who
is very interested in computers |
a person who is very interested
in computers |
一个对计算机很感兴趣的人 |
yīgè duì jìsuànjī
hěn gǎn xìngqù de rén |
une personne très intéressée
par l'informatique |
コンピューターに非常に興味がある人 |
コンピューター に 非常 に 興味 が ある 人 |
コンピューター に ひじょう に きょうみ が ある ひと |
konpyūtā ni hijō ni kyōmi ga aru hito |
|
119 |
电脑迷 |
diànnǎo mí |
电脑迷 |
diànnǎo mí |
Fan de l'ordinateur |
コンピューターファン |
コンピューター ファン |
コンピューター ファン |
konpyūtā fan |
|
120 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
|
121 |
geek |
geek |
极客 |
jí kè |
Geek |
オタク |
オタク |
オタク |
otaku |
|
122 |
nerdy |
nerdy |
书呆子 |
shūdāizi |
Ringard |
オタク |
オタク |
オタク |
otaku |
|
123 |
nerve any of the long threads
that carry messages between the brain and parts of the body, enabling you to
move, feel pain, etc |
nerve any of the long threads that carry messages
between the brain and parts of the body, enabling you to move, feel pain, etc |
在大脑和身体部位之间传递信息的任何长线,使你能够移动,感受到疼痛等 |
zài dànǎo hé
shēntǐ bùwèi zhī jiān chuándì xìnxī de rènhé
chángxiàn, shǐ nǐ nénggòu yídòng, gǎnshòu dào téngtòng
děng |
Nervez tous les longs fils qui
transmettent des messages entre le cerveau et des parties du corps, vous
permettant de bouger, de ressentir de la douleur, etc. |
脳と体の一部の間でメッセージを運ぶ長い糸のいずれかを神経質にし、あなたが動く、痛みを感じるなどを可能にします |
脳 と 体 の 一部 の 間 で メッセージ を 運ぶ 長い 糸 のいずれ か を 神経質 に し 、 あなた が 動く 、 痛み を感じる など を 可能 に します |
のう と からだ の いちぶ の ま で メッセージ お はこぶ ながい いと の いずれ か お しんけいしつ に し 、 あなた がうごく 、 いたみ お かんじる など お かのう に します |
nō to karada no ichibu no ma de messēji o hakobu nagaiito no izure ka o shinkeishitsu ni shi , anata ga ugoku ,itami o kanjiru nado o kanō ni shimasu |
|
124 |
神经 |
shénjīng |
神经 |
shénjīng |
Neural |
神経 |
神経 |
しんけい |
shinkei |
|
125 |
the optic
nerve |
the optic nerve |
视神经 |
shìshénjīng |
Le nerf optique |
視神経 |
視神経 |
ししんけい |
shishinkei |
|
126 |
视神经 |
shìshénjīng |
视神经 |
shìshénjīng |
Nerf optique |
視神経 |
視神経 |
ししんけい |
shishinkei |
|
127 |
nerve cells |
nerve cells |
神经细胞 |
shénjīng xìbāo |
Cellules nerveuses |
神経細胞 |
神経 細胞 |
しんけい さいぼう |
shinkei saibō |
|
128 |
神经元 |
shénjīng yuán |
神经元 |
shénjīng yuán |
Neurone |
ニューロン |
ニューロン |
ニューロン |
nyūron |
|
129 |
nerve
endings |
nerve endings |
神经末梢 |
shénjīng mòshāo |
Terminaisons nerveuses |
神経終末 |
神経 終末 |
しんけい しゅうまつ |
shinkei shūmatsu |
|
130 |
神经末梢 |
shénjīng mòshāo |
神经末梢 |
shénjīng mò shāo |
Terminaison nerveuse |
神経終末 |
神経 終末 |
しんけい しゅうまつ |
shinkei shūmatsu |
|
131 |
Every nerve in her body was tense |
Every nerve in her body was tense |
她体内的每一根神经都很紧张 |
tā tǐnèi de měi yī
gēn shénjīng dōu hěn jǐnzhāng |
Chaque nerf de son corps
était tendu |
彼女の体のすべての神経は緊張していた |
彼女 の 体 の すべて の 神経 は 緊張 していた |
かのじょ の からだ の すべて の しんけい わ きんちょうしていた |
kanojo no karada no subete no shinkei wa kinchō shiteita |
|
132 |
她的每一根神经都绷得紧紧的 |
tā de měi yī
gēn shénjīng dōu bēng dé jǐn jǐn de |
她的每一根神经都绷得紧紧的 |
tā de měi yī
gēn shénjīng dōu bēng dé jǐn jǐn de |
Ses nerfs sont très étirés |
彼女の神経はしっかりと伸ばされています |
彼女 の 神経 は しっかり と 伸ばされています |
かのじょ の しんけい わ しっかり と のばされています |
kanojo no shinkei wa shikkari to nobasareteimasu |
|
133 |
她体内的每一根神经都很紧张D |
tā tǐnèi de měi
yī gēn shénjīng dōu hěn jǐnzhāng D |
她体内的每一根神经都很紧张d |
tā tǐnèi de měi
yī gēn shénjīng dōu hěn jǐnzhāng d |
Chaque nerf de son corps est
très nerveux D |
彼女の体のすべての神経は非常に神経質ですD |
彼女 の 体 の すべて の 神経 は 非常 に 神経質です D |
かのじょ の からだ の すべて の しんけい わ ひじょう にしんけいしつです d |
kanojo no karada no subete no shinkei wa hijō nishinkeishitsudesu D |
|
134 |
nerves |
nerves |
神经 |
shénjīng |
Les nerfs |
神経 |
神経 |
しんけい |
shinkei |
|
135 |
feelings of
worry or anxiety |
feelings of worry or
anxiety |
忧虑或焦虑的感觉 |
yōulǜ huò
jiāolǜ de gǎnjué |
Sentiments d'inquiétude ou
d'anxiété |
心配や不安の気持ち |
心配 や 不安 の 気持ち |
しんぱい や ふあん の きもち |
shinpai ya fuan no kimochi |
|
136 |
神经质;神经紧张 |
shénjīngzhì; shénjīng
jǐnzhāng |
神经质;神经紧张 |
shénjīngzhì; shénjīng
jǐnzhāng |
Névrotisme |
神経症 |
神経症 |
しんけいしょう |
shinkeishō |
|
137 |
Even after
years as a singer, he still suffers from nerves before a
performance |
Even after years as a singer,
he still suffers from nerves before a performance |
即使在担任歌手多年之后,他仍然会在演出前感到紧张 |
jíshǐ zài dānrèn
gēshǒu duōnián zhīhòu, tā réngrán huì zài
yǎnchū qián gǎndào jǐnzhāng |
Même après des années en tant
que chanteur, il souffre toujours de nerfs avant une performance |
歌手として何年も経った後でも、彼はまだパフォーマンスの前に神経に苦しんでいます。 |
歌手 として 何 年 も 経った 後 でも 、 彼 は まだパフォーマンス の 前 に 神経 に 苦しんでいます 。 |
かしゅ として なん ねん も たった のち でも 、 かれ わ まだ パフォーマンス の まえ に しんけい に くるしんでいます 。 |
kashu toshite nan nen mo tatta nochi demo , kare wamada pafōmansu no mae ni shinkei ni kurushindeimasu . |
|
138 |
尽管已做歌手多年,他在演出前仍然神经紧张 |
jǐnguǎn yǐ zuò
gēshǒu duōnián, tā zài yǎnchū qián réngrán
shénjīng jǐnzhāng |
尽管已做歌手多年,他在演出前仍然神经紧张 |
jǐnguǎn yǐ zuò
gēshǒu duōnián, tā zài yǎnchū qián réngrán
shénjīng jǐnzhāng |
Bien qu'il soit chanteur depuis
de nombreuses années, il est toujours nerveux avant le spectacle. |
彼は長年歌手でしたが、ショーの前はまだ緊張しています。 |
彼 は 長年 歌手でしたが 、 ショー の 前 は まだ 緊張しています 。 |
かれ わ ながねん かしゅでしたが 、 ショー の まえ わ まだきんちょう しています 。 |
kare wa naganen kashudeshitaga , shō no mae wa madakinchō shiteimasu . |
|
139 |
I need
something to calm/steady my nerves |
I need something to calm/steady
my nerves |
我需要一些东西来平息/稳定我的神经 |
wǒ xūyào
yīxiē dōngxī lái píngxí/wěndìng wǒ de
shénjīng |
J'ai besoin de quelque chose
pour calmer / calmer mes nerfs |
私は神経を落ち着かせ/安定させるために何かが必要です |
私 は 神経 を 落ち着かせ / 安定 させる ため に 何 か が必要です |
わたし わ しんけい お おちつかせ / あんてい させる ために なに か が ひつようです |
watashi wa shinkei o ochitsukase / antei saseru tame ninani ka ga hitsuyōdesu |
|
140 |
我需要点东西来稳定一下我的情绪 |
wǒ xūyào diǎn
dōngxī lái wěndìng yīxià wǒ de qíngxù |
我需要点东西来稳定一下我的情绪 |
wǒ xūyào diǎn
dōngxī lái wěndìng yīxià wǒ de qíngxù |
J'ai besoin de quelque chose
pour stabiliser mes émotions. |
感情を安定させるために何かが必要です。 |
感情 を 安定 させる ため に 何 か が 必要です 。 |
かんじょう お あんてい させる ため に なに か が ひつようです 。 |
kanjō o antei saseru tame ni nani ka ga hitsuyōdesu . |
|
141 |
Everyone's
nerves were on edge (everyone
felt tense) 人人都觉得紧张 |
Everyone's nerves were on edge
(everyone felt tense) rén rén dōu juédé jǐnzhāng |
每个人的神经紧张(每个人都感到紧张)人人都觉得紧张 |
měi gèrén de shénjīng
jǐnzhāng (měi gèrén dōu gǎndào jǐnzhāng)
rén rén dōu juédé jǐnzhāng |
Tout le monde était nerveux
(tout le monde était tendu) Tout le monde était nerveux |
誰もが緊張している(誰もが緊張している)誰もが緊張している |
誰 も が 緊張 している ( 誰 も が 緊張 している ) 誰も が 緊張 している |
だれ も が きんちょう している ( だれ も が きんちょうしている ) だれ も が きんちょう している |
dare mo ga kinchō shiteiru ( dare mo ga kinchō shiteiru) dare mo ga kinchō shiteiru |
|
142 |
He lives on
his nerves (is always worried) |
He lives on his nerves (is
always worried) |
他生活紧张(总是担心) |
tā shēnghuó
jǐnzhāng (zǒng shì dānxīn) |
Il vit sur ses nerfs (est
toujours inquiet) |
彼は神経で生きている(いつも心配している) |
彼 は 神経 で 生きている ( いつも 心配 している ) |
かれ わ しんけい で いきている ( いつも しんぱい している ) |
kare wa shinkei de ikiteiru ( itsumo shinpai shiteiru ) |
|
143 |
他就爱神经紧张 |
tā jiù ài shénjīng
jǐnzhāng |
他就爱神经紧张 |
tā jiù ài shénjīng
jǐnzhāng |
Il est nerveux |
彼は緊張しています |
彼 は 緊張 しています |
かれ わ きんちょう しています |
kare wa kinchō shiteimasu |
|
144 |
the courage to
do sth difficult or dangerous |
the courage to do sth difficult
or dangerous |
做某事困难或危险的勇气 |
zuò mǒu shì kùnnán huò
wéixiǎn de yǒngqì |
Le courage de faire ça
difficile ou dangereux |
難しいことや危険なことをする勇気 |
難しい こと や 危険な こと を する 勇気 |
むずかしい こと や きけんな こと お する ゆうき |
muzukashī koto ya kikenna koto o suru yūki |
|
145 |
勇气;气魄 |
yǒngqì; qìpò |
勇气;气魄 |
yǒngqì; qìpò |
Courage |
勇気 |
勇気 |
ゆうき |
yūki |
|
146 |
做某事困难或危险的勇气 |
zuò mǒu shì kùnnán huò
wéixiǎn de yǒngqì |
做某事困难或危险的勇气 |
zuò mǒu shì kùnnán huò
wéixiǎn de yǒngqì |
Le courage de faire quelque
chose de difficile ou de dangereux |
難しいことや危険なことをする勇気 |
難しい こと や 危険な こと を する 勇気 |
むずかしい こと や きけんな こと お する ゆうき |
muzukashī koto ya kikenna koto o suru yūki |
|
147 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
|
148 |
guts |
guts |
胆量 |
dǎnliàng |
Tripes |
ガッツ |
ガッツ |
ガッツ |
gattsu |
|
149 |
It took a lot of nerve to take
the company to court |
It took a lot of nerve to take the company to court |
将公司告上法庭需要花费很多精力 |
jiāng gōngsī gào shàng
fǎtíng xūyào huāfèi hěnduō jīnglì |
Il a fallu beaucoup de
courage pour poursuivre l'entreprise en justice. |
会社を法廷に連れて行くのは大変なことでした |
会社 を 法廷 に 連れて行く の は 大変な ことでした |
かいしゃ お ほうてい に つれていく の わ たいへんな ことでした |
kaisha o hōtei ni tsureteiku no wa taihenna kotodeshita |
|
150 |
将这个公司告上法庭需要极大的勇气 |
jiāng zhège
gōngsī gào shàng fǎtíng xūyào jí dà de yǒngqì |
将这个公司告上法庭需要极大的勇气 |
jiāng zhège
gōngsī gào shàng fǎtíng xūyào jí dà de yǒngqì |
Il faut beaucoup de courage
pour traduire cette société en justice. |
この会社を法廷に持ち込むには大きな勇気が必要です。 |
この 会社 を 法廷 に 持ち込む に は 大きな 勇気 が必要です 。 |
この かいしゃ お ほうてい に もちこむ に わ おうきな ゆうき が ひつようです 。 |
kono kaisha o hōtei ni mochikomu ni wa ōkina yūki gahitsuyōdesu . |
|
151 |
I was going to
have a go at parachuting but lost my nerve at the last
minute |
I was going to have a go at
parachuting but lost my nerve at the last minute |
我打算跳伞但是在最后一分钟失去了勇气 |
wǒ dǎsuàn
tiàosǎn dànshì zài zuìhòu yī fēnzhōng shīqùle
yǒngqì |
J'allais essayer le
parachutisme mais j'ai perdu la tête à la dernière minute |
私はパラシュートで行くつもりでしたが、ぎりぎりで神経を失いました |
私 は パラシュート で 行く つもりでしたが 、 ぎりぎりで 神経 を 失いました |
わたし わ パラシュート で いく つもりでしたが 、 ぎりぎり で しんけい お うしないました |
watashi wa parashūto de iku tsumorideshitaga , girigiri deshinkei o ushinaimashita |
|
152 |
试一下跳伞,可到最后关头却没有勇气了 |
shì yīxià tiàosǎn,
kě dào zuìhòu guāntóu què méiyǒu yǒngqìle |
试一下跳伞,可到最后关头却没有勇气了 |
shì yīxià tiàosǎn,
kě dào zuìhòu guāntóu què méiyǒu yǒngqìle |
Essayez le parachutisme, mais à
la dernière minute, il n’ya pas de courage. |
スカイダイビングを試してみてください。しかし最後の最後には勇気はありません。 |
スカイ ダイビング を 試してみてください 。 しかし 最後の 最後 に は 勇気 は ありません 。 |
スカイ ダイビング お ためしてみてください 。 しかし さいご の さいご に わ ゆうき わ ありません 。 |
sukai daibingu o tameshitemitekudasai . shikashi saigo nosaigo ni wa yūki wa arimasen . |
|
153 |
He kept his
nerve to win the final set 6-4 |
He kept his nerve to win the
final set 6-4 |
他保持着勇气,以6-4赢得决赛 |
tā bǎochízhe
yǒngqì, yǐ 6-4 yíngdé juésài |
Il a gardé son sang-froid pour
remporter le dernier set 6-4 |
彼はファイナルセット6-4で勝つために神経を使い続けました。 |
彼 は ファイナル セット 6 - 4 で 勝つ ため に 神経 を使い続けました 。 |
かれ わ ファイナル セット 6 - 4 で かつ ため に しんけいお つかいつずけました 。 |
kare wa fainaru setto 6 - 4 de katsu tame ni shinkei otsukaitsuzukemashita . |
|
154 |
他鼓足斗志以
6 : 4 贏了最后一盘 |
tā gǔ zú dòuzhì
yǐ 6: 4 Yíngle zuìhòu yī pán |
他鼓足斗志以6:4赢了最后一盘 |
tā gǔ zú dòuzhì
yǐ 6:4 Yíngle zuìhòu yī pán |
Il a remporté le dernier set
avec 6: 4 |
彼は6:4で最後のセットを獲得しました。 |
彼 は 6 : 4 で 最後 の セット を 獲得 しました 。 |
かれ わ 6 : 4 で さいご の セット お かくとく しました 。 |
kare wa 6 : 4 de saigo no setto o kakutoku shimashita . |
|
155 |
(informal) a way of behaving that other people
think is rude or not appropriate |
(informal) a way of behaving that other
people think is rude or not appropriate |
(非正式的)一种其他人认为粗鲁或不合适的行为方式 |
(fēi zhèngshì de) yī zhǒng
qítā rén rènwéi cūlǔ huò bù héshì de xíngwéi fāngshì |
(informel) une façon de
se comporter que d'autres pensent être impoli ou inapproprié |
(非公式)他の人が失礼だと思う、または適切でないと考える行動 |
( 非公式 ) 他 の 人 が 失礼だ と 思う 、 または適切でない と 考える 行動 |
( ひこうしき ) た の ひと が しつれいだ と おもう 、または てきせつでない と かんがえる こうどう |
( hikōshiki ) ta no hito ga shitsureida to omō , matahatekisetsudenai to kangaeru kōdō |
|
156 |
鲁莽;
冒失;厚細 |
lǔmǎng; màoshī;
hòu xì |
鲁莽;冒失;厚细 |
lǔmǎng; màoshī;
hòu xì |
Téméraire; éruption cutanée;
épais |
無謀;発疹;厚 |
無謀 ; 発疹 ; 厚 |
むぼう ; はっしん ; あつし |
mubō ; hasshin ; atsushi |
|
157 |
synonym cheek |
synonym cheek |
同义词面颊 |
tóngyìcí miànjiá |
Joue synonyme |
同義語頬 |
同義語 頬 |
どうぎご ほう |
dōgigo hō |
|
158 |
I don't know how you
have the nerve to show your face after what you said! |
I don't know how you have the nerve to show
your face after what you said! |
在你说完之后我不知道你怎么能够露出你的脸! |
zài nǐ shuō wán zhīhòu
wǒ bù zhīdào nǐ zěnme nénggòu lùchū nǐ de
liǎn! |
Je ne sais pas comment
vous avez le courage de montrer votre visage après ce que vous avez dit! |
あなたが言った後にあなたの顔を見せるためにあなたがどのように神経を持っているのか分かりません! |
あなた が 言った 後 に あなた の 顔 を 見せる ため にあなた が どの よう に 神経 を 持っている の か分かりません ! |
あなた が いった のち に あなた の かお お みせる ために あなた が どの よう に しんけい お もっている の か わかりません ! |
anata ga itta nochi ni anata no kao o miseru tame nianata ga dono yō ni shinkei o motteiru no ka wakarimasen! |
|
159 |
真不知道你说了那些话以后怎么还有脸露面! |
Zhēn bù zhīdào nǐ shuōle
nàxiē huà yǐhòu zěnme hái yǒu liǎn lòumiàn! |
真不知道你说了那些话以后怎么还有脸露面! |
Zhēn bù zhīdào nǐ shuōle
nàxiē huà yǐhòu zěnme hái yǒu liǎn lòumiàn! |
Je ne sais vraiment pas
comment vous pouvez vous présenter après avoir prononcé ces mots! |
あなたがそれらの言葉を言った後にどのように現れることができるのか、私は本当に知りません! |
あなた が それら の 言葉 を 言った 後 に どの よう に現れる こと が できる の か 、 私 は 本当に 知りません! |
あなた が それら の ことば お いった のち に どの ように あらわれる こと が できる の か 、 わたし わ ほんとうに しりません ! |
anata ga sorera no kotoba o itta nochi ni dono yō niarawareru koto ga dekiru no ka , watashi wa hontōnishirimasen ! |
|
160 |
在你说完之后我不知道你怎么能够露出你的脸! |
Zài nǐ shuō wán
zhīhòu wǒ bù zhīdào nǐ zěnme nénggòu lùchū
nǐ de liǎn! |
在你说完之后我不知道你怎么能够露出你的脸! |
Zài nǐ shuō wán
zhīhòu wǒ bù zhīdào nǐ zěnme nénggòu lùchū
nǐ de liǎn! |
Je ne sais pas comment vous
pouvez montrer votre visage après avoir fini! |
終わったらどうやって顔を見せればいいのかわかりません! |
終わったら どう やって 顔 を 見せれば いい の かわかりません ! |
おわったら どう やって かお お みせれば いい の か わかりません ! |
owattara dō yatte kao o misereba ī no ka wakarimasen ! |
|
161 |
He’s got a
nerve asking us for money! |
He’s got a nerve asking us for
money! |
他有勇气向我们要钱! |
Tā yǒu yǒngqì
xiàng wǒmen yào qián! |
Il a le culot de nous demander
de l’argent! |
彼は私たちにお金を要求する神経を持っています! |
彼 は 私たち に お金 を 要求 する 神経 を 持っています! |
かれ わ わたしたち に おかね お ようきゅう する しんけいお もっています ! |
kare wa watashitachi ni okane o yōkyū suru shinkei omotteimasu ! |
|
162 |
他还觍着脸跟我们借钱! |
Tā hái tiǎnzhe
liǎn gēn wǒmen jiè qián! |
他还觍着脸跟我们借钱! |
Tā hái tiǎnzhe
liǎn gēn wǒmen jiè qián! |
Il nous a également emprunté de
l'argent avec une gifle! |
彼はまた、顔に平手打ちをして私たちからお金を借りました! |
彼 は また 、 顔 に 平手打ち を して 私たち から お金 を借りました ! |
かれ わ また 、 かお に ひらてうち お して わたしたち から おかね お かりました ! |
kare wa mata , kao ni hirateuchi o shite watashitachi karaokane o karimashita ! |
|
163 |
他有勇气向我们要钱! |
Tā yǒu yǒngqì
xiàng wǒmen yào qián! |
他有勇气向我们要钱! |
Tā yǒu yǒngqì
xiàng wǒmen yào qián! |
Il a le courage de nous
demander de l'argent! |
彼は私たちにお金を求める勇気を持っています! |
彼 は 私たち に お金 を 求める 勇気 を 持っています ! |
かれ わ わたしたち に おかね お もとめる ゆうき お もっています ! |
kare wa watashitachi ni okane o motomeru yūki omotteimasu ! |
|
164 |
Then she
demanded to see the manager! |
Then she demanded to see the
manager! |
然后她要求见经理! |
Ránhòu tā yāoqiú jiàn
jīnglǐ! |
Ensuite, elle a demandé à voir
le directeur! |
それから彼女はマネージャーに会うように要求した! |
それから 彼女 は マネージャー に 会う よう に 要求 した! |
それから かのじょ わ マネージャー に あう よう に ようきゅう した ! |
sorekara kanojo wa manējā ni au yō ni yōkyū shita ! |
|
165 |
What a nerve! |
What a nerve! |
太神经了! |
Tài shénjīngle! |
Quel nerf! |
なんて神経! |
なんて 神経 ! |
なんて しんけい ! |
nante shinkei ! |
|
166 |
她还要求见经理! |
Tā hái yāoqiú jiàn
jīnglǐ! |
她还要求见经理! |
Tā hái yāoqiú jiàn
jīnglǐ! |
Elle a également demandé à voir
le directeur! |
彼女はまたマネージャーに会うように頼んだ! |
彼女 は また マネージャー に 会う よう に 頼んだ ! |
かのじょ わ また マネージャー に あう よう に たのんだ ! |
kanojo wa mata manējā ni au yō ni tanonda ! |
|
167 |
真不要脸 |
Zhēn bùyào liǎn |
真不要脸 |
Zhēn bùyào liǎn |
Vraiment sans vergogne |
本当に恥知らず |
本当に 恥知らず |
ほんとうに はじしらず |
hontōni hajishirazu |
|
168 |
be a bag/
bundle of nerves (informal) to be very nervous |
be a bag/ bundle of nerves
(informal) to be very nervous |
是一个包/一束神经(非正式)非常紧张 |
shì yīgè bāo/yī
shù shénjīng (fēi zhèngshì) fēicháng jǐnzhāng |
Soyez un sac / un paquet de
nerfs (informel) pour être très nerveux |
非常に神経質になるために、神経の袋/束(非公式)であること |
非常 に 神経質 に なる ため に 、 神経 の 袋 / 束 (非公式 )である こと |
ひじょう に しんけいしつ に なる ため に 、 しんけい のふくろ / たば ( ひこうしき )である こと |
hijō ni shinkeishitsu ni naru tame ni , shinkei no fukuro /taba ( hikōshiki )dearu koto |
|
169 |
非常紧张 |
fēicháng
jǐnzhāng |
非常紧张 |
fēicháng
jǐnzhāng |
Très nerveux |
とても緊張 |
とても 緊張 |
とても きんちょう |
totemo kinchō |
|
170 |
是一个包/一束神经(非正式)非常紧张 |
shì yīgè bāo/yī
shù shénjīng (fēi zhèngshì) fēicháng jǐnzhāng |
是一个包/一束神经(非正式)非常紧张 |
shì yīgè bāo/yī
shù shén jīng (fēi zhèngshì) fēicháng jǐnzhāng |
Un sac / un tas de nerfs
(informel) est-il très nerveux? |
バッグ/神経の束(非公式)は非常に神経質です |
バッグ / 神経 の 束 ( 非公式 ) は 非常 に 神経質です |
バッグ / しんけい の たば ( ひこうしき ) わ ひじょう にしんけいしつです |
baggu / shinkei no taba ( hikōshiki ) wa hijō nishinkeishitsudesu |
|
171 |
get on sb's 'nerves (informal) to annoy sb |
get on sb's'nerves (informal)
to annoy sb |
让某人感到紧张(非正式)以惹恼某人 |
ràng mǒu rén gǎndào
jǐnzhāng (fēi zhèngshì) yǐ rěnǎo mǒu rén |
Sois nerveux (informel) pour
embêter qn |
SBの「神経」(非公式)に乗ってSBを困らせる |
SB の 「 神経 」 ( 非公式 ) に 乗って SB を 困らせる |
sb の 「 しんけい 」 ( ひこうしき ) に のって sb お こまらせる |
SB no " shinkei " ( hikōshiki ) ni notte SB o komaraseru |
|
172 |
烦拢; 使心神不定 |
fán lǒng; shǐ
xīnshén bùdìng |
烦拢;使心神不定 |
fán lǒng; shǐ
xīnshén bùdìng |
Faire des ennuis |
トラブルを起こす |
トラブル を 起こす |
トラブル お おこす |
toraburu o okosu |
|
173 |
让某人感到紧张(非正式)以惹恼某人 |
ràng mǒu rén gǎndào
jǐnzhāng (fēi zhèngshì) yǐ rěnǎo mǒu rén |
让某人感到紧张(非正式)以惹恼某人 |
ràng mǒu rén gǎndào
jǐnzhāng (fēi zhèngshì) yǐ rěnǎo mǒu rén |
Rendre quelqu'un nerveux
(informel) pour embêter quelqu'un |
誰かをいらいらさせるために誰かを緊張させる(非公式) |
誰 か を いらいら させる ため に 誰 か を 緊張 させる (非公式 ) |
だれ か お いらいら させる ため に だれ か お きんちょうさせる ( ひこうしき ) |
dare ka o iraira saseru tame ni dare ka o kinchō saseru (hikōshiki ) |
|
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
|
neither |
1341 |
1341 |
nerve |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|