|
A |
B |
|
|
D |
N |
N |
O |
P |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
mummy's boy |
1318 |
1318 |
multirack |
|
|
|
|
|
1 |
the ability to
do several things at the same time 能.同时处理 |
The ability to do several
things at the same time néng. Tóngshí chǔlǐ |
能够同时做几件事。同时处理 |
Nénggòu tóngshí zuò jǐ
jiàn shì. Tóngshí chǔlǐ |
La capacité de faire plusieurs
choses en même temps |
同時にいくつかのことをする能力 |
同時にいくつかのことをする能力 |
どうじに いくつ か の こと お する のうりょく |
dōjini ikutsu ka no koto o suru nōryoku |
2 |
多项事情的 |
duō xiàng shìqíng de |
多项事情的 |
duō xiàng shìqíng de |
Plusieurs choses |
複数のこと |
複数 の こと |
ふくすう の こと |
fukusū no koto |
3 |
multitrack |
multitrack |
多轨 |
duō guǐ |
Multipiste |
マルチトラック |
マルチ トラック |
マルチ トラック |
maruchi torakku |
4 |
(technical术语)relating to the mixing of several different pieces of
music |
(technical shùyǔ)relating
to the mixing of several different pieces of music |
(技术术语)涉及几种不同音乐的混合 |
(jìshù shùyǔ) shèjí
jǐ zhǒng bùtóng yīnyuè de hùnhé |
(terme technique) relatif au
mixage de plusieurs morceaux de musique |
いくつかの異なる音楽のミキシングに関する(専門用語) |
いくつ か の 異なる 音楽 の ミキシング に関する ( 専門用語 ) |
いくつ か の ことなる おんがく の ミキシング にかんする( せんもん ようご ) |
ikutsu ka no kotonaru ongaku no mikishingu nikansuru (senmon yōgo ) |
5 |
多音轨混合的;多声道的 |
duō yīn guǐ
hùnhé de; duō shēng dào de |
多音轨混合的;多声道的 |
duō yīn guǐ
hùnhé de; duō shēng dào de |
Multipiste mixte, multicanal |
マルチトラックミックス、マルチチャンネル |
マルチトラックミックス 、 マルチ チャンネル |
まるちとらっくみっくす 、 マルチ チャンネル |
maruchitorakkumikkusu , maruchi channeru |
6 |
multitude |
multitude |
苠 |
mín |
Multitude |
多数 |
多数 |
たすう |
tasū |
7 |
(formal) |
(formal) |
(正式) |
(zhèngshì) |
(formel) |
(正式) |
( 正式 ) |
( せいしき ) |
( seishiki ) |
8 |
~ (of sth/sb) an extremely large
number of things or people |
~ (of sth/sb) an extremely
large number of things or people |
〜(某事物/某人)极其庞大的事物或人物 |
〜(mǒu
shìwù/mǒu rén) jíqí pángdà de shìwù huò rénwù |
~ (de qch / qn) un très grand
nombre de choses ou de personnes |
〜(sth /
sb個の)非常に多くのものや人々 |
〜 ( sth / sb 個 の ) 非常 に 多く の もの や 人々 |
〜 ( sth / sb こ の ) ひじょう に おうく の もの や ひとびと |
〜 ( sth / sb ko no ) hijō ni ōku no mono ya hitobito |
9 |
众多;大量 |
zhòngduō; dàliàng |
众多;大量 |
zhòngduō; dàliàng |
Nombreux |
たくさんの |
たくさん の |
たくさん の |
takusan no |
10 |
a multitude of
possibilities |
a multitude of
possibilities |
多种可能性 |
duō zhǒng kěnéng
xìng |
une multitude de possibilités |
多数の可能性 |
多数 の 可能性 |
たすう の かのうせい |
tasū no kanōsei |
11 |
众多的可能性 |
zhòngduō de kěnéng
xìng |
众多的可能性 |
zhòngduō de kěnéng
xìng |
Nombreuses possibilités |
数多くの可能性 |
数 多く の 可能性 |
すう おうく の かのうせい |
sū ōku no kanōsei |
12 |
a multitude of birds |
a multitude of birds |
众多的鸟类 |
zhòngduō de niǎo lèi |
une multitude d'oiseaux |
たくさんの鳥 |
たくさん の 鳥 |
たくさん の とり |
takusan no tori |
13 |
一大群鸟 |
Yī dàqún
niǎo |
一大群鸟 |
Yī dàqún
niǎo |
un grand groupe d'oiseaux |
鳥の大群 |
鳥の大群 |
鳥の大群 |
Tori no taigun |
14 |
众多的鸟类 |
zhòngduō de niǎo lèi |
众多的鸟类 |
zhòngduō de niǎo lèi |
Nombreux oiseaux |
たくさんの鳥 |
たくさん の 鳥 |
たくさん の とり |
takusan no tori |
15 |
these elements
can be combined a multitude of different ways. |
these elements can be combined
a multitude of different ways. |
这些元素可以通过多种不同方式组合。 |
zhèxiē yuánsù
kěyǐ tōngguò duō zhǒng bùtóng fāngshì
zǔhé. |
Ces éléments peuvent être
combinés de multiples façons. |
これらの要素は、さまざまな方法で組み合わせることができます。 |
これら の 要素 は 、 さまざまな 方法 で 組み合わせること が できます 。 |
これら の ようそ わ 、 さまざまな ほうほう で くみあわせる こと が できます 。 |
korera no yōso wa , samazamana hōhō de kumiawaserukoto ga dekimasu . |
16 |
这些因素可以通过无数不同的方式进行组合 |
Zhèxiē yīnsù
kěyǐ tōngguò wú shǔ bùtóng de fāngshì jìnxíng
zǔhé |
这些因素可以通过无数不同的方式进行组合 |
Zhèxiē yīnsù
kěyǐ tōngguò wú shǔ bùtóng de fāngshì jìnxíng
zǔhé |
Ces facteurs peuvent être
combinés de nombreuses manières différentes |
これらの要因は無数の異なる方法で組み合わせることができます |
これら の 要因 は 無数 の 異なる 方法 で 組み合わせること が できます |
これら の よういん わ むすう の ことなる ほうほう で くみあわせる こと が できます |
korera no yōin wa musū no kotonaru hōhō de kumiawaserukoto ga dekimasu |
17 |
the region
attracts tourists in their multitudes. |
the region attracts tourists in
their multitudes. |
该地区吸引了众多游客。 |
gāi dìqū
xīyǐnle zhòngduō yóukè. |
La région attire les touristes
dans leurs multitudes. |
この地域は多くの観光客を魅了しています。 |
この 地域 は 多く の 観光 客 を 魅了 しています 。 |
この ちいき わ おうく の かんこう きゃく お みりょう しています 。 |
kono chīki wa ōku no kankō kyaku o miryō shiteimasu . |
18 |
这个地区吸引大批游人 |
Zhège dìqū xīyǐn
dàpī yóurén |
这个地区吸引大批游人 |
Zhège dìqū xīyǐn
dàpī yóurén |
Cette région attire un grand
nombre de touristes |
この地域は多くの観光客を魅了しています |
この 地域 は 多く の 観光 客 を 魅了 しています |
この ちいき わ おうく の かんこう きゃく お みりょう しています |
kono chīki wa ōku no kankō kyaku o miryō shiteimasu |
19 |
the
multitude |
the multitude |
众多 |
zhòngduō |
La multitude |
多数の |
多数 の |
たすう の |
tasū no |
20 |
also |
also |
也 |
yě |
Aussi |
また |
また |
また |
mata |
21 |
the
multitudes |
the multitudes |
众人 |
zhòngrén |
Les multitudes |
たくさんの |
たくさん の |
たくさん の |
takusan no |
22 |
众人 |
zhòngrén |
众人 |
zhòngrén |
Tout le monde |
みんな |
みんな |
みんな |
minna |
23 |
(sometimes disapproving) the mass of ordinary
people |
(sometimes disapproving) the
mass of ordinary people |
(有时不赞成)普通人的群众 |
(yǒushí bù zànchéng)
pǔtōng rén de qúnzhòng |
(désapprouvant parfois) la
masse des gens ordinaires |
普通の人の大勢 |
普通 の 人 の 大勢 |
ふつう の ひと の たいせい |
futsū no hito no taisei |
24 |
群众;大批百姓;民众 |
qúnzhòng; dàpī
bǎixìng; mínzhòng |
群众;大批百姓;民众 |
qúnzhòng; dàpī
bǎixìng; mínzhòng |
Masses; grand nombre de
personnes; personnes |
大衆;多数の人々;人々 |
大衆 ; 多数 の 人々 ; 人々 |
たいしゅう ; たすう の ひとびと ; ひとびと |
taishū ; tasū no hitobito ; hitobito |
25 |
(有时不赞成)普通人的群众 |
(yǒushí bù zànchéng)
pǔtōng rén de qúnzhòng |
(有时不赞成)普通人的群众 |
(yǒushí bù zànchéng)
pǔtōng rén de qúnzhòng |
(parfois désapprobation) les
masses de gens ordinaires |
(時には不承認)普通の人々の大衆 |
( 時には 不承認 ) 普通 の 人々 の 大衆 |
( ときには ふしょうにん ) ふつう の ひとびと の たいしゅう |
( tokiniha fushōnin ) futsū no hitobito no taishū |
26 |
It was an
elite that believed its task was to enlighten the
multitude. |
It was an elite that believed
its task was to enlighten the multitude. |
这是一个精英,相信它的任务是启发众多。 |
zhè shì yīgè
jīngyīng, xiāngxìn tā de rènwù shì qǐfā
zhòngduō. |
C'était une élite qui croyait
que sa tâche était d'éclairer la multitude. |
その任務が群衆を啓発することであると信じていたのはエリートでした。 |
その 任務 が 群衆 を 啓発 する ことである と 信じていたの は エリートでした 。 |
その にんむ が ぐんしゅう お けいはつ する ことである としんじていた の わ えりいとでした 。 |
sono ninmu ga gunshū o keihatsu suru kotodearu toshinjiteita no wa erītodeshita . |
27 |
精英人物都会认为自己的职责就是启迪群众 |
Jīngyīng rénwù dūhuì rènwéi
zìjǐ de zhízé jiùshì qǐdí qúnzhòng |
精英人物都会认为自己的职责就是启迪群众 |
Jīngyīng rénwù dūhuì rènwéi
zìjǐ de zhízé jiùshì qǐdí qúnzhòng |
Les élites penseront que
leur devoir est d’éclairer les masses. |
エリートは彼らの義務は大衆を啓発することであると考えるでしょう。 |
エリート は 彼ら の 義務 は 大衆 を 啓発 することである と 考えるでしょう 。 |
エリート わ かれら の ぎむ わ たいしゅう お けいはつ する ことである と かんがえるでしょう 。 |
erīto wa karera no gimu wa taishū o keihatsu surukotodearu to kangaerudeshō . |
28 |
to feed the starving multitudes |
to feed the starving
multitudes |
为饥饿的群众提供食物 |
wèi jī'è de qúnzhòng
tígōng shíwù |
Pour nourrir les multitudes
affamées |
飢えている多数を養うために |
飢えている 多数 を 養う ため に |
うえている たすう お やしなう ため に |
ueteiru tasū o yashinau tame ni |
29 |
使饥饿的群众有饭吃 |
shǐ jī'è de qúnzhòng
yǒu fàn chī |
使饥饿的群众有饭吃 |
shǐ jī'è de qúnzhòng
yǒu fàn chī |
Faites les repas aux affamés |
空腹の人々に食事をさせる |
空腹 の 人々 に 食事 を させる |
くうふく の ひとびと に しょくじ お させる |
kūfuku no hitobito ni shokuji o saseru |
30 |
(literary) a large
crowd of people |
(literary) a large crowd of people |
(文学)一大群人 |
(wénxué) yī dàqún rén |
(littéraire) une foule
nombreuse |
(文学)大勢の人々 |
( 文学 ) 大勢 の 人々 |
( ぶんがく ) たいせい の ひとびと |
( bungaku ) taisei no hitobito |
31 |
人群 |
rénqún |
人群 |
rénqún |
Foule |
群衆 |
群衆 |
ぐんしゅう |
gunshū |
32 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
33 |
throng |
throng |
人群 |
rénqún |
Throng |
投げる |
投げる |
なげる |
nageru |
34 |
He preached to the assembled multitude |
He preached to the assembled
multitude |
他向群众传道 |
tā xiàng qúnzhòng chuándào |
Il a prêché à la multitude
assemblée |
彼は組み立てられた群衆に説教しました |
彼 は 組み立てられた 群衆 に 説教 しました |
かれ わ くみたてられた ぐんしゅう に せっきょう しました |
kare wa kumitaterareta gunshū ni sekkyō shimashita |
35 |
他向聚集在那里的民众布道 |
tā xiàng jùjí zài
nàlǐ de mínzhòng bùdào |
他向聚集在那里的民众布道 |
tā xiàng jùjí zài
nàlǐ de mínzhòng bùdào |
Il a prêché aux personnes
rassemblées là. |
彼はそこに集まった人々に説教しました。 |
彼 は そこ に 集まった 人々 に 説教 しました 。 |
かれ わ そこ に あつまった ひとびと に せっきょう しました 。 |
kare wa soko ni atsumatta hitobito ni sekkyō shimashita . |
36 |
cover/hide a
multitude of sins (often humorous) to hide the real situation or facts when these are not good
or pleasant |
cover/hide a multitude of sins
(often humorous) to hide the real situation or facts when these are not good
or pleasant |
掩盖/隐藏许多罪(通常是幽默的),以隐藏真实情况或事实,当这些不好或不愉快时 |
yǎngài/yǐncáng
xǔduō zuì (tōngcháng shì yōumò de), yǐ yǐncáng
zhēnshíqíngkuàng huò shìshí, dāng zhèxiē bù hǎo huò
bùyúkuài shí |
Couvrez / cachez une multitude
de péchés (souvent humoristiques) pour cacher la situation réelle ou les
faits lorsque ceux-ci ne sont ni bons ni agréables |
これらが良くないか愉快ではないときに現実の状況や事実を隠すために(しばしばユーモラスな)多数の罪を隠す/隠す |
これら が 良くない か 愉快で はない とき に 現実 の状況 や 事実 を 隠す ため に ( しばしば ユーモラスな) 多数 の 罪 を 隠す / 隠す |
これら が よくない か ゆかいで はない とき に げんじつ のじょうきょう や じじつ お かくす ため に ( しばしば ゆうもらすな ) たすう の つみ お かくす / かくす |
korera ga yokunai ka yukaide hanai toki ni genjitsu no jōkyōya jijitsu o kakusu tame ni ( shibashiba yūmorasuna )tasū no tsumi o kakusu / kakusu |
37 |
掩藏实情;掩盖真相 |
yǎncáng shíqíng;
yǎngài zhēnxiàng |
掩藏实情;掩盖真相 |
yǎncáng shí qíng;
yǎngài zhēnxiàng |
Cacher la vérité, dissimuler la
vérité |
真実を隠し、真実を隠しなさい |
真実 を 隠し 、 真実 を 隠しなさい |
しんじつ お かくし 、 しんじつ お かくしなさい |
shinjitsu o kakushi , shinjitsu o kakushinasai |
38 |
multitudinous |
multitudinous |
众多 |
zhòngduō |
Innombrables |
多人数 |
多人数 |
たにんずう |
taninzū |
39 |
extremely
large in number |
extremely large in number |
数量极大 |
shùliàng jí dà |
Extrêmement grand nombre |
非常に多い |
非常 に 多い |
ひじょう に おうい |
hijō ni ōi |
40 |
大量的;众多的 |
dàliàng de; zhòngduō de |
大量的;众多的 |
dàliàng de; zhòngduō de |
Massif |
大規模 |
大 規模 |
だい きぼ |
dai kibo |
41 |
multi user
(computing 计)able to be used by more than one person at the same time |
multi user (computing jì)able
to be used by more than one person at the same time |
多用户(计算计),可以由多个人同时使用 |
duō yònghù (jìsuàn jì),
kěyǐ yóu duō gèrén tóngshí shǐyòng |
Multi utilisateur (compteur
informatique) pouvant être utilisé par plus d'une personne à la fois |
複数の人が同時に使用できるマルチユーザー(コンピューティングメーター) |
複数 の 人 が 同時に 使用 できる マルチ ユーザー (コンピューティングメーター ) |
ふくすう の ひと が どうじに しよう できる マルチ ユーザー ( こんぴゅうてぃんぐめえたあ ) |
fukusū no hito ga dōjini shiyō dekiru maruchi yūzā (konpyūtingumētā ) |
42 |
多用户(共享)的 |
duō yònghù
(gòngxiǎng) de |
多用户(共享)的 |
duō yònghù
(gòngxiǎng) de |
Multi-utilisateur (partagé) |
マルチユーザー(共有) |
マルチ ユーザー ( 共有 ) |
マルチ ユーザー ( きょうゆう ) |
maruchi yūzā ( kyōyū ) |
43 |
a multi-user software licence |
a multi-user software licence |
多用户软件许可证 |
duō yònghù ruǎnjiàn
xǔkě zhèng |
une licence de logiciel
multi-utilisateur |
マルチユーザーソフトウェアライセンス |
マルチユーザーソフトウェアライセンス |
まるちゆうざあそふとうぇあらいせんす |
maruchiyūzāsofutowearaisensu |
44 |
多用户共享奋件许奇 |
duō yònghù gòngxiǎng
fèn jiàn xǔ qí |
多用户共享奋件许奇 |
duō yònghù gòngxiǎng
fèn jiàn xǔ qí |
Partage multi-utilisateur |
マルチユーザー共有 |
マルチ ユーザー 共有 |
マルチ ユーザー きょうゆう |
maruchi yūzā kyōyū |
45 |
multi-vitamin |
multi-vitamin |
多维生素 |
duō wéishēngsù |
Multi-vitamines |
マルチビタミン |
マルチ ビタミン |
マルチ ビタミン |
maruchi bitamin |
46 |
多维生素 |
duō wéishēngsù |
多维生素 |
duō wéishēngsù |
Multi-vitamines |
マルチビタミン |
マルチ ビタミン |
マルチ ビタミン |
maruchi bitamin |
47 |
a pill or medicine containing several
vitamins |
a pill or medicine containing several
vitamins |
含有多种维生素的药丸或药物 |
hányǒu duō zhǒng
wéishēngsù di yàowán huò yàowù |
une pilule ou un
médicament contenant plusieurs vitamines |
いくつかのビタミンを含むピルまたは薬 |
いくつ か の ビタミン を 含む ピル または 薬 |
いくつ か の ビタミン お ふくむ ピル または くすり |
ikutsu ka no bitamin o fukumu piru mataha kusuri |
48 |
多种维生素 |
duō zhǒng wéishēngsù |
多种维生素 |
duō zhǒng wéishēngsù |
Multivitamine |
総合ビタミン |
総合 ビタミン |
そうごう ビタミン |
sōgō bitamin |
49 |
含有多种维生素的药丸或药物 |
hányǒu duō zhǒng
wéishēngsù di yàowán huò yàowù |
含有多种维生素的药丸或药物 |
hányǒu duō zhǒng
wéishēngsù di yàowán huò yàowù |
une pilule ou un médicament
contenant plusieurs vitamines |
複数のビタミンを含むピルまたは薬 |
複数 の ビタミン を 含む ピル または 薬 |
ふくすう の ビタミン お ふくむ ピル または くすり |
fukusū no bitamin o fukumu piru mataha kusuri |
50 |
multi
word |
multi word |
多字 |
duō zì |
Mot multi |
マルチワード |
マルチ ワード |
マルチ ワード |
maruchi wādo |
51 |
(linguistics) consisting of more than one word |
(linguistics) consisting of
more than one word |
(语言学)由一个以上的单词组成 |
(yǔyán xué) yóu yīgè
yǐshàng de dāncí zǔchéng |
(linguistique) composé de plus
d'un mot |
(言語学)複数の単語からなる |
( 言語学 ) 複数 の 単語 から なる |
( げんごがく ) ふくすう の たんご から なる |
( gengogaku ) fukusū no tango kara naru |
52 |
含多个单词的;多词组合的 |
hán duō gè dāncí de;
duō cí zǔhé de |
含多个单词的;多词组合的 |
hán duō gè dāncí de;
duō cí zǔhé de |
Combinaison de plusieurs mots |
複数単語の組み合わせ |
複数 単語 の 組み合わせ |
ふくすう たんご の くみあわせ |
fukusū tango no kumiawase |
53 |
multi-word
units such as in fall in love, 如 fall in love |
multi-word units such as in
fall in love, rú fall in love |
多字单位如坠入爱河,如坠入爱河 |
duō zì dānwèi rú zhuì
rù àihé, rú zhuì rù àihé |
Unités à mots multiples, telles
que tomber amoureux, comme tomber amoureux |
恋に落ちるような恋に落ちるなどの複数単語単位 |
恋 に 落ちる ような 恋 に 落ちる など の 複数 単語 単位 |
こい に おちる ような こい に おちる など の ふくすう たんご たに |
koi ni ochiru yōna koi ni ochiru nado no fukusū tango tani |
54 |
的多词组合单位 |
de duō cí zǔhé
dānwèi |
的多词组合单位 |
de duō cí zǔhé
dānwèi |
Unité de combinaison de
plusieurs mots |
複数語組み合わせユニット |
複数語 組み合わせ ユニット |
ふくすうご くみあわせ ユニット |
fukusūgo kumiawase yunitto |
55 |
mum |
mum |
沉默 |
chénmò |
Maman |
お母さん |
お母さん |
おかあさん |
okāsan |
56 |
mom |
mom |
妈妈 |
māmā |
Maman |
ママ |
ママ |
ママ |
mama |
57 |
a mother |
a mother |
一个妈妈 |
yīgè māmā |
une mère |
お母さん |
お母さん |
おかあさん |
okāsan |
58 |
妈妈;妈: |
māmā; mā: |
妈妈,妈: |
māmā, mā: |
Maman |
お母さん、お母さん: |
お母さん 、 お母さん : |
おかあさん 、 おかあさん : |
okāsan , okāsan : |
59 |
My mum says I
can’t go |
My mum says I can’t go |
我的妈妈说我不能去 |
Wǒ de māmā
shuō wǒ bùnéng qù |
Ma mère dit que je ne peux pas
y aller |
私の母は私が行けないと言います |
私 の 母 は 私 が 行けない と 言います |
わたし の はは わ わたし が いけない と いいます |
watashi no haha wa watashi ga ikenai to īmasu |
60 |
我妈说我不能去 |
wǒ mā shuō
wǒ bùnéng qù |
我妈说我不能去 |
wǒ mā shuō
wǒ bùnéng qù |
Ma mère a dit que je ne peux
pas y aller. |
私の母は私が行けないと言った。 |
私 の 母 は 私 が 行けない と 言った 。 |
わたし の はは わ わたし が いけない と いった 。 |
watashi no haha wa watashi ga ikenai to itta . |
61 |
Happy birthday, Mum |
Happy birthday, Mum |
生日快乐,妈妈 |
shēngrì kuàilè,
māmā |
Joyeux anniversaire, maman |
お誕生日おめでとう、ママ |
お 誕生日 おめでとう 、 ママ |
お たんじょうび おめでとう 、 ママ |
o tanjōbi omedetō , mama |
62 |
妈妈,生日快乐 ! |
māmā, shēngrì
kuàilè! |
妈妈,生日快乐! |
māmā, shēngrì
kuàilè! |
Maman, joyeux anniversaire! |
お母さん、お誕生日おめでとうございます! |
お母さん 、 お 誕生日 おめでとうございます ! |
おかあさん 、 お たんじょうび おめでとうございます ! |
okāsan , o tanjōbi omedetōgozaimasu ! |
63 |
A lot of mums
and dads have the same worries |
A lot of mums and dads have the
same worries |
很多妈妈和爸爸都有同样的担忧 |
Hěnduō māmā
hé bàba dōu yǒu tóngyàng de dānyōu |
Beaucoup de mamans et de papas
ont les mêmes soucis |
多くのママとパパは同じ心配をしています |
多く の ママ と パパ は 同じ 心配 を しています |
おうく の ママ と パパ わ おなじ しんぱい お しています |
ōku no mama to papa wa onaji shinpai o shiteimasu |
64 |
许多父母都有同样的担忧 |
xǔduō fùmǔ
dōu yǒu tóngyàng de dānyōu |
许多父母都有同样的担忧 |
xǔduō fùmǔ
dōu yǒu tóngyàng de dānyōu |
Beaucoup de parents ont les
mêmes préoccupations |
多くの親は同じ懸念を抱いています |
多く の 親 は 同じ 懸念 を 抱いています |
おうく の おや わ おなじ けねん お だいています |
ōku no oya wa onaji kenen o daiteimasu |
65 |
keep mum |
keep mum |
保持沉默 |
bǎochí chénmò |
Garder maman |
お母さんを飼って |
お母さん を 飼って |
おかあさん お かって |
okāsan o katte |
66 |
(informal) to say nothing about
sth; to stay quiet |
(informal) to say nothing about
sth; to stay quiet |
(非正式的)什么都不说;保持安静 |
(fēi zhèngshì de) shénme
dōu bù shuō; bǎochí ānjìng |
(informel) ne rien dire sur qc;
rester tranquille |
(非公式に)sthについて何も言わないために、静かにいるために |
( 非公式 に ) sth について 何 も 言わない ため に 、静か に いる ため に |
( ひこうしき に ) sth について なに も いわない ため に、 しずか に いる ため に |
( hikōshiki ni ) sth nitsuite nani mo iwanai tame ni ,shizuka ni iru tame ni |
67 |
缄 口禾言;保持沉默 |
jiānkǒu hé yán;
bǎochí chénmò |
缄口禾言;保持沉默 |
jiānkǒu hé yán;
bǎochí chénmò |
禾 言; garde le
silence |
缄口える言;沈黙を守る |
缄口 え る言 ; 沈黙 を 守る |
缄口 え るげん ; ちんもく お まもる |
缄口 e rugen ; chinmoku o mamoru |
68 |
He kept mum
about what he’d seen. |
He kept mum about what he’d
seen. |
他对自己看到的东西保持沉默。 |
tā duì zìjǐ kàn dào
de dōngxī bǎochí chénmò. |
Il a gardé maman de ce qu’il
avait vu. |
彼は自分が見たことについてお母さんを続けた。 |
彼 は 自分 が 見た こと について お母さん を 続けた 。 |
かれ わ じぶん が みた こと について おかあさん お つずけた 。 |
kare wa jibun ga mita koto nitsuite okāsan o tsuzuketa . |
69 |
他对他所看到的只字不说 |
Tā duì tāsuǒ kàn
dào de zhī zì bù shuō |
他对他所看到的只字不说 |
Tā duì tāsuǒ kàn
dào de zhī zì bù shuō |
Il n'a rien dit qu'il a vu. |
彼は何も言わなかった。 |
彼 は 何 も 言わなかった 。 |
かれ わ なに も いわなかった 。 |
kare wa nani mo iwanakatta . |
70 |
mum’s the
word! |
mum’s the word! |
妈妈是这个词! |
māmā shì zhège cí! |
Maman est le mot! |
お母さんの言葉です! |
お母さん の 言葉です ! |
おかあさん の ことばです ! |
okāsan no kotobadesu ! |
71 |
(informal) |
(Informal) |
(非正式) |
(Fēi zhèngshì) |
(informel) |
(非公式) |
( 非公式 ) |
( ひこうしき ) |
( hikōshiki ) |
72 |
used to tell
sb to say nothing about sth and keep it secret |
used to tell sb to say nothing
about sth and keep it secret |
曾经告诉某人不要说什么,并保守秘密 |
céngjīng gàosù mǒu
rén bùyào shuō shénme, bìng bǎoshǒu mìmì |
L'habitude de dire à qn de ne
rien dire de qc et de le garder secret |
shにsthについて何も言わず、それを秘密にしておくように指示するために使用される |
sh に sth について 何 も 言わず 、 それ を 秘密 にしておく よう に 指示 する ため に 使用 される |
sh に sth について なに も いわず 、 それ お ひみつ に しておく よう に しじ する ため に しよう される |
sh ni sth nitsuite nani mo iwazu , sore o himitsu ni shiteokuyō ni shiji suru tame ni shiyō sareru |
73 |
(提醒别人保守秘密)不要外传 |
(tíxǐng biérén
bǎoshǒu mìmì) bùyào wàizhuàn |
(提醒别人保守秘密)不要外传 |
(tíxǐng biérén
bǎoshǒu mìmì) bùyào wàizhuàn |
(Rappelez aux autres de garder
des secrets) Ne laissez pas passer |
(秘密を守るように他の人に気づかせる) |
( 秘密 を 守る よう に 他 の 人 に 気づかせる ) |
( ひみつ お まもる よう に た の ひと に きずかせる ) |
( himitsu o mamoru yō ni ta no hito ni kizukaseru ) |
74 |
曾经告诉某人不要说什么,并保守秘密 |
céngjīng gàosù mǒu
rén bùyào shuō shénme, bìng bǎoshǒu mìmì |
曾经告诉某人不要说什么,并保守秘密 |
céngjīng gàosù mǒu
rén bùyào shuō shénme, bìng bǎoshǒu mìmì |
Ont dit à quelqu'un de ne rien
dire et de garder des secrets |
何も言わないで秘密を守るように誰かに言った |
何 も 言わないで 秘密 を 守る よう に 誰 か に 言った |
なに も いわないで ひみつ お まもる よう に だれ か に いった |
nani mo iwanaide himitsu o mamoru yō ni dare ka ni itta |
75 |
mumble |
mumble |
咕哝 |
gūnóng |
Mumble |
マンブル |
マン ブル |
マン ブル |
man buru |
76 |
咕哝 |
gūnóng |
咕哝 |
gūnóng |
marmonner |
咕哝 |
咕哝 |
咕哝 |
咕哝 |
77 |
to speak or
say sth in a quiet voice in a way that is not clear |
to speak or say sth in a quiet
voice in a way that is not clear |
以一种不清楚的方式用安静的声音说话或说话 |
yǐ yī zhǒng bù
qīngchǔ de fāngshì yòng ānjìng de shēngyīn
shuōhuà huò shuōhuà |
Parlez à voix basse d'une
manière qui n'est pas claire |
はっきりしていない方法で静かな声で言って言う |
はっきり していない 方法 で 静かな 声 で 言って 言う |
はっきり していない ほうほう で しずかな こえ で いっていう |
hakkiri shiteinai hōhō de shizukana koe de itte iu |
78 |
嚇哝;口齿不清地说 |
xià nóng; kǒuchǐ bù qīng de
shuō |
吓哝;口齿不清地说 |
xià nóng; kǒuchǐ bù qīng de
shuō |
Effrayé |
おびえた |
おびえた |
おびえた |
obieta |
79 |
以一种不清楚的方式用安静的声音说话或说话 |
yǐ yī zhǒng bù
qīngchǔ de fāngshì yòng ānjìng de shēngyīn
shuōhuà huò shuōhuà |
以一种不清楚的方式用安静的声音说话或说话 |
yǐ yī zhǒng bù
qīngchǔ de fāngshì yòng ānjìng de shēngyīn
shuōhuà huò shuōhuà |
Parlez ou parlez d'une voix
basse d'une manière peu claire |
不明瞭な方法で静かな声で話したり話したりする |
不明瞭な 方法 で 静かな 声 で 話し たり 話し たり する |
ふめいりょうな ほうほう で しずかな こえ で はなし たりはなし たり する |
fumeiryōna hōhō de shizukana koe de hanashi tari hanashitari suru |
80 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
81 |
I could hear him mumbling to himself |
I could hear him mumbling to
himself |
我能听到他喃喃自语 |
wǒ néng tīng dào
tā nán nán zì yǔ |
Je pouvais l'entendre marmonner
à lui-même |
私は彼が自分自身につまずいているのが聞こえた |
私 は 彼 が 自分 自身 に つまずいている の が 聞こえた |
わたし わ かれ が じぶん じしん に つまずいている の がきこえた |
watashi wa kare ga jibun jishin ni tsumazuiteiru no gakikoeta |
82 |
我听到他在喃喃会语 |
wǒ tīng dào tā
zài nán nán huì yǔ |
我听到他在喃喃会语 |
wǒ tīng dào tā
zài nán nán huì yǔ |
Je l'ai entendu marmonner. |
私は彼がつぶやくのを聞いた。 |
私 は 彼 が つぶやく の を 聞いた 。 |
わたし わ かれ が つぶやく の お きいた 。 |
watashi wa kare ga tsubuyaku no o kīta . |
83 |
She mumbled an
apology and left |
She mumbled an apology and left |
她嘟to道歉并离开了 |
tā dū to dàoqiàn bìng
líkāile |
Elle marmonna des excuses et
partit |
彼女は謝罪をくしゃくしゃにして去った |
彼女 は 謝罪 を くしゃくしゃ に して 去った |
かのじょ わ しゃざい お くしゃくしゃ に して さった |
kanojo wa shazai o kushakusha ni shite satta |
84 |
她鄉鄉嚷囔囔地道了歉就走了 |
tā xiāng xiāng
rǎng nāng nang dìdàole qiàn jiù zǒule |
她乡乡嚷囔囔地道了歉就走了 |
tā xiāng xiāng
rǎng nāng nang dìdàole qiàn jiù zǒule |
Son canton s'est excusé et est
parti. |
彼女の町は謝罪して去った。 |
彼女 の 町 は 謝罪 して 去った 。 |
かのじょ の まち わ しゃざい して さった 。 |
kanojo no machi wa shazai shite satta . |
85 |
她嘟to道歉并离开了 |
tā dū to dàoqiàn bìng
líkāile |
她嘟来道歉并离开了 |
tā dū lái dàoqiàn
bìng líkāile |
Elle s'est excusée et est
partie. |
彼女は謝罪して去った。 |
彼女 は 謝罪 して 去った 。 |
かのじょ わ しゃざい して さった 。 |
kanojo wa shazai shite satta . |
86 |
Sorry, she
mumbled |
Sorry, she mumbled |
对不起,她咕。道 |
duìbùqǐ, tā gū.
Dào |
Désolé, marmonna-t-elle |
ごめんなさい |
ごめんなさい |
ごめんなさい |
gomennasai |
87 |
她含含糊糊地说:对不起 |
tā hán hán húhú de
shuō: Duìbùqǐ |
她含含糊糊地说:对不起 |
tā hán hán húhú de
shuō: Duìbùqǐ |
Dit-elle vaguement: désolé |
彼女は漠然と言った:ごめんなさい |
彼女 は 漠然と 言った : ごめんなさい |
かのじょ わ ばくぜんと いった : ごめんなさい |
kanojo wa bakuzento itta : gomennasai |
88 |
also |
also |
也 |
yě |
Aussi |
また |
また |
また |
mata |
89 |
mumbling |
mumbling |
喃喃 |
nán nán |
Marmonner |
混乱 |
混乱 |
こんらん |
konran |
90 |
喃喃 |
nán nán |
喃喃 |
nán nán |
Mumble |
マンブル |
マン ブル |
マン ブル |
man buru |
91 |
speech or
words that are spoken in a quiet voice in a way that is not clear |
speech or words that are spoken
in a quiet voice in a way that is not clear |
用一种不清楚的方式用安静的声音说出的言语或话语 |
yòng yī zhǒng bù
qīngchǔ de fāngshì yòng ānjìng de shēngyīn
shuō chū de yányǔ huò huàyǔ |
Discours ou mots prononcés à
voix basse d'une manière qui n'est pas claire |
はっきりしない方法で静かな声で話されているスピーチや単語 |
はっきり しない 方法 で 静かな 声 で 話されているスピーチ や 単語 |
はっきり しない ほうほう で しずかな こえ で はなされている スピーチ や たんご |
hakkiri shinai hōhō de shizukana koe de hanasareteirusupīchi ya tango |
92 |
喃喃自语;哪哝 |
nán nán zì yǔ; nǎ nóng |
喃喃自语;哪哝 |
nán nán zì yǔ; nǎ nóng |
Murmurant à lui-même; |
自分自身につぶやく。 |
自分 自身 に つぶやく 。 |
じぶん じしん に つぶやく 。 |
jibun jishin ni tsubuyaku . |
93 |
用一种不清楚的方式用安静的声音说出的言语或话语 |
yòng yī zhǒng bù
qīngchǔ de fāngshì yòng ānjìng de shēngyīn
shuō chū de yányǔ huò huàyǔ |
用一种不清楚的方式用安静的声音说出的言语或话语 |
yòng yī zhǒng bù
qīngchǔ de fāngshì yòng ānjìng de shēngyīn
shuō chū de yányǔ huò huàyǔ |
un discours ou un discours
parlé d'une voix calme d'une manière peu claire |
不明瞭な方法で静かな声で話されているスピーチまたは談話 |
不明瞭な 方法 で 静かな 声 で 話されている スピーチまたは 談話 |
ふめいりょうな ほうほう で しずかな こえ で はなされている スピーチ または だんわ |
fumeiryōna hōhō de shizukana koe de hanasareteirusupīchi mataha danwa |
94 |
He spoke in a low
mumble, as if to himself |
He spoke in a low mumble, as if
to himself |
他低声说话,好像对自己说话 |
tā dī shēng
shuōhuà, hǎoxiàng duì zìjǐ shuōhuà |
Il a parlé dans un murmure bas,
comme si à lui-même |
彼はまるで自分自身にいるかのように、低音で話した。 |
彼 は まるで 自分 自身 に いる か の よう に 、 低音 で話した 。 |
かれ わ まるで じぶん じしん に いる か の よう に 、 ていおん で はなした 。 |
kare wa marude jibun jishin ni iru ka no yō ni , teion dehanashita . |
95 |
他自言自语般地哪哦着 |
tā zì yán zì yǔ
bān de nǎ ózhe |
他自言自语般地哪哦着 |
tā zì yán zì yǔ
bān de nǎ ózhe |
Il se dit: |
彼は自分に言った、 |
彼 は 自分 に 言った 、 |
かれ わ じぶん に いった 、 |
kare wa jibun ni itta , |
96 |
他低声说话,好像对自己说话。 |
tā dī shēng
shuōhuà, hǎoxiàng duì zìjǐ shuōhuà. |
他低声说话,好像对自己说话。 |
tā dī shēng
shuōhuà, hǎoxiàng duì zìjǐ shuōhuà. |
Il murmura comme s'il parlait
tout seul. |
彼はまるで自分自身と話しているかのようにささやきました。 |
彼 は まるで 自分 自身 と 話している か の よう にささやきました 。 |
かれ わ まるで じぶん じしん と はなしている か の ように ささやきました 。 |
kare wa marude jibun jishin to hanashiteiru ka no yō nisasayakimashita . |
97 |
they tried to
make sense of her mumblings |
They tried to make sense of her
mumblings |
他们试图理解她的笨拙 |
Tāmen shìtú
lǐjiě tā de bènzhuō |
Ils ont essayé de donner un
sens à ses marmonnements |
彼らは彼女の騒ぎを理解しようとしました |
彼ら は 彼女 の 騒ぎ を 理解 しよう と しました |
かれら わ かのじょ の さわぎ お りかい しよう と しました |
karera wa kanojo no sawagi o rikai shiyō to shimashita |
98 |
他们试图听明白她在嘟哝些什么 |
tāmen shìtú tīng
míngbái tā zài dūnong xiē shénme |
他们试图听明白她在嘟哝些什么 |
tāmen shìtú tīng
míngbái tā zài dūnong xiē shénme |
Ils ont essayé de comprendre ce
qu'elle marmonnait |
彼らは彼女がつぶやいていたことを理解しようとしました |
彼ら は 彼女 が つぶやいていた こと を 理解 しよう としました |
かれら わ かのじょ が つぶやいていた こと お りかい しよう と しました |
karera wa kanojo ga tsubuyaiteita koto o rikai shiyō toshimashita |
99 |
mumbo-jumbo |
mumbo-jumbo |
天书 |
tiānshū |
Mumbo-Jumbo |
マンボジャンボ |
マンボ ジャンボ |
マンボ ジャンボ |
manbo janbo |
100 |
(informal,
disapproving) language or a ceremony that seems
complicated and important but is actually without real sense or meaning;
nonsense |
(informal, disapproving)
language or a ceremony that seems complicated and important but is actually
without real sense or meaning; nonsense |
(非正式的,不赞成的)语言或仪式似乎复杂而重要,但实际上没有真正的意义或意义;废话 |
(fēi zhèngshì de, bù
zànchéng de) yǔyán huò yíshì sìhū fùzá ér zhòngyào, dàn shíjì shang
méiyǒu zhēnzhèng de yìyì huò yìyì; fèihuà |
langage (informel,
désapprobateur) ou une cérémonie qui semble compliquée et importante, mais
qui est en réalité sans véritable sens ou signification; |
(非公式、不承認)複雑で重要に思えるが、実際には本物の意味も意味もない言葉、または儀式。 |
( 非公式 、 不承認 ) 複雑で 重要 に 思えるが 、 実際に は 本物 の 意味 も 意味 も ない 言葉 、 または 儀式。 |
( ひこうしき 、 ふしょうにん ) ふくざつで じゅうように おもえるが 、 じっさい に わ ほんもの の いみ も いみも ない ことば 、 または ぎしき 。 |
( hikōshiki , fushōnin ) fukuzatsude jūyō ni omoeruga ,jissai ni wa honmono no imi mo imi mo nai kotoba , matahagishiki . |
|
繁琐严肃但无意义的语言(或仪式);胡言乱语;繁文缛节 |
fánsuǒ yánsù dàn wú yìyì de yǔyán
(huò yíshì); húyán luàn yǔ; fánwénrùjié |
繁琐严肃但无意义的语言(或仪式);胡言乱语;繁文缛节 |
fánsuǒ yánsù dàn wú yìyì de yǔyán
(huò yíshì); húyán luàn yǔ; fánwénrùjié |
Langage trivial mais
dépourvu de sens (ou rituel); absurdité, paperasserie |
些細だが無意味な言語(または儀式)、ナンセンス、赤テープ |
些細だが 無意味な 言語 ( または 儀式 ) 、ナンセンス 、 赤 テープ |
ささいだが むいみな げんご ( または ぎしき ) 、 ナンセンス 、 あか テープ |
sasaidaga muimina gengo ( mataha gishiki ) , nansensu, aka tēpu |
102 |
mummer |
mummer |
哑剧演员 |
yǎjù yǎnyuán |
Maman |
ママ |
ママ |
ママ |
mama |
103 |
an actor in an old form of drama without
words |
an actor in an old form of drama without
words |
一个没有文字的旧戏剧形式的演员 |
yīgè méiyǒu wénzì de jiù xìjù
xíngshì de yǎnyuán |
Un acteur dans une
ancienne forme de drame sans paroles |
言葉のない古いドラマの俳優 |
言葉 の ない 古い ドラマ の 俳優 |
ことば の ない ふるい ドラマ の はいゆう |
kotoba no nai furui dorama no haiyū |
104 |
哑剧演员 |
yǎjù yǎnyuán |
哑剧演员 |
yǎjù yǎnyuán |
Maman |
ママ |
ママ |
ママ |
mama |
105 |
mummify |
mummify |
做成木乃伊 |
zuò chéng mùnǎiyī |
Momifier |
ミイラ化する |
ミイラ 化 する |
ミイラ か する |
mīra ka suru |
106 |
mummifies, |
mummifies, |
mummifies, |
mummifies, |
Momifie, |
ミイラ、 |
ミイラ 、 |
ミイラ 、 |
mīra , |
107 |
mummifying, |
mummifying, |
mummifying, |
mummifying, |
Momifier, |
お母さん、 |
お母さん 、 |
おかあさん 、 |
okāsan , |
108 |
mummified, |
mummified, |
木乃伊, |
mùnǎiyī, |
Momifié, |
ミイラ化、 |
ミイラ 化 、 |
ミイラ か 、 |
mīra ka , |
109 |
mummified |
mummified |
木乃伊 |
mùnǎiyī |
Momifié |
ミイラ化 |
ミイラ 化 |
ミイラ か |
mīra ka |
110 |
to preserve a
dead body by treating it with special oils and wrapping it in cloth |
to preserve a dead body by
treating it with special oils and wrapping it in cloth |
通过用特殊油处理并用布包裹来保存尸体 |
tōngguò yòng tèshū
yóu chǔlǐ bìngyòng bù bāoguǒ lái bǎocún
shītǐ |
Préserver un cadavre en le
traitant avec des huiles spéciales et en l'enveloppant dans un linge |
特別な油でそれを扱い、布で包むことによって死体を保護するため |
特別な 油 で それ を 扱い 、 布 で 包む こと によって死体 を 保護 する ため |
とくべつな あぶら で それ お あつかい 、 ぬの で つつむこと によって したい お ほご する ため |
tokubetsuna abura de sore o atsukai , nuno de tsutsumukoto niyotte shitai o hogo suru tame |
111 |
把(尸体)制成木六伊 |
bǎ (shītǐ) zhì
chéng mù liù yī |
把(尸体)制成木六伊 |
bǎ (shītǐ) zhì
chéng mù liù yī |
Faire (cadavre) en bois six |
木造6個(死体)にする |
木造 6 個 ( 死体 ) に する |
もくぞう 6 こ ( したい ) に する |
mokuzō 6 ko ( shitai ) ni suru |
112 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
113 |
embalm |
embalm |
薰 |
xūn |
Embaumer |
エンバーム |
エンバーム |
えんばあむ |
enbāmu |
114 |
mummy |
mummy |
木乃伊 |
mùnǎiyī |
Maman |
ミイラ |
ミイラ |
ミイラ |
mīra |
115 |
mummies |
mummies |
木乃伊 |
mùnǎiyī |
Momies |
ミイラ |
ミイラ |
ミイラ |
mīra |
116 |
mommy |
mommy |
妈妈 |
māmā |
Maman |
ママ |
ママ |
ママ |
mama |
117 |
momma |
momma |
妈妈 |
māmā |
Maman |
ママ |
ママ |
ママ |
mama |
118 |
(informal) |
(informal) |
(非正式) |
(fēi zhèngshì) |
(informel) |
(非公式) |
( 非公式 ) |
( ひこうしき ) |
( hikōshiki ) |
119 |
a child's word
for a mother |
a child's word for a
mother |
一个孩子对母亲说的话 |
yīgè háizi duì
mǔqīn shuō dehuà |
la parole d'un enfant pour une
mère |
母親への子供の言葉 |
母親 へ の 子供 の 言葉 |
ははおや え の こども の ことば |
hahaoya e no kodomo no kotoba |
120 |
(儿语)妈咪 |
(ér yǔ) mā mī |
(儿语)妈咪 |
(ér yǔ) mā mī |
(Enfants) maman |
(子供たち)ママ |
( 子供たち ) ママ |
( こどもたち ) ママ |
( kodomotachi ) mama |
121 |
一个孩子对母亲说的话 |
yīgè háizi duì
mǔqīn shuō dehuà |
一个孩子对母亲说的话 |
yīgè háizi duì
mǔqīn shuō dehuà |
Quel enfant a dit à sa mère |
子供が母親に言ったこと |
子供 が 母親 に 言った こと |
こども が ははおや に いった こと |
kodomo ga hahaoya ni itta koto |
122 |
I want my
mummy! he wailed |
I want my mummy! He wailed |
我想要我的妈妈!他哭了 |
wǒ xiǎng yào wǒ
de māmā! Tā kūle |
Je veux ma maman! Il a pleuré |
私は私のミイラが欲しい! |
私 は 私 の ミイラ が 欲しい ! |
わたし わ わたし の ミイラ が ほしい ! |
watashi wa watashi no mīra ga hoshī ! |
123 |
他哭叫着:我要妈妈! |
tā kū jiàozhe:
Wǒ yào māmā! |
他哭叫着:我要妈妈! |
tā kū jiàozhe:
Wǒ yào māmā! |
Il a pleuré: je veux ma mère! |
彼は叫んだ:私は私の母が欲しい! |
彼 は 叫んだ : 私 は 私 の 母 が 欲しい ! |
かれ わ さけんだ : わたし わ わたし の はは が ほしい ! |
kare wa sakenda : watashi wa watashi no haha ga hoshī! |
124 |
我想要我的妈妈!
他哭了 |
Wǒ xiǎng yào wǒ
de māmā! Tā kūle |
我想要我的妈妈!他哭了 |
Wǒ xiǎng yào wǒ
de māmā! Tā kūle |
Je veux ma mère! Il a pleuré |
母が欲しい!彼は泣いた |
母 が 欲しい ! 彼 は 泣いた |
はは が ほしい ! かれ わ ないた |
haha ga hoshī ! kare wa naita |
125 |
it hurts,
Mummy! |
it hurts, Mummy! |
好痛,妈咪! |
hǎo tòng, mā mī! |
Ça fait mal, maman! |
それは痛い、ミイラ! |
それ は 痛い 、 ミイラ ! |
それ わ いたい 、 ミイラ ! |
sore wa itai , mīra ! |
126 |
妈妈,疼! |
Māmā, téng! |
妈妈,疼! |
Māmā, téng! |
Maman, blessé! |
お母さん、痛い! |
お母さん 、 痛い ! |
おかあさん 、 いたい ! |
okāsan , itai ! |
127 |
Mummy and
Daddy will be back soon |
Mummy and Daddy will be back
soon |
木乃伊和爸爸很快就会回来 |
Mùnǎiyī hé bàba
hěn kuài jiù huì huílái |
Papa et maman reviendront
bientôt |
ミイラとパパはもうすぐ帰ってくる |
ミイラ と パパ は もうすぐ 帰ってくる |
ミイラ と パパ わ もうすぐ かえってくる |
mīra to papa wa mōsugu kaettekuru |
128 |
妈妈爸爸就要回来了 |
māmā bàba jiù yào
huíláile |
妈妈爸爸就要回来了 |
māmā bàba jiù yào
huíláile |
Maman et Papa reviennent. |
ママとパパは戻ってきています。 |
ママ と パパ は 戻ってきています 。 |
ママ と パパ わ もどってきています 。 |
mama to papa wa modottekiteimasu . |
129 |
a body of a
human or an animal that has been mummified |
a body of a human or an animal
that has been mummified |
已经木乃伊化的人体或动物的身体 |
yǐjīng
mùnǎiyī huà de réntǐ huò dòngwù de shēntǐ |
un corps humain ou animal
momifié |
ミイラ化された人間や動物の体 |
ミイラ 化 された 人間 や 動物 の 体 |
ミイラ か された にんげん や どうぶつ の からだ |
mīra ka sareta ningen ya dōbutsu no karada |
130 |
木乃伊;经处理保存的人体或动物干尸 |
mùnǎiyī; jīng
chǔlǐ bǎocún de réntǐ huò dòngwù gānshī |
木乃伊;经处理保存的人体或动物干尸 |
mùnǎiyī; jīng
chǔlǐ bǎocún de réntǐ huò dòngwù gānshī |
Momie: un cadavre ou un corps
animal préservé et préservé |
ミイラ、保存され保存されている身体または動物の死体 |
ミイラ 、 保存 され 保存 されている 身体 または 動物 の死体 |
ミイラ 、 ほぞん され ほぞん されている しんたい またはどうぶつ の したい |
mīra , hozon sare hozon sareteiru shintai mataha dōbutsuno shitai |
131 |
已经木乃伊化的人体或动物的身 |
yǐjīng
mùnǎiyī huà de réntǐ huò dòngwù de shēn |
已经木乃伊化的人体或动物的身 |
yǐjīng
mùnǎiyī huà de réntǐ huò dòngwù de shēn |
un corps momifié |
ミイラ化された体 |
ミイラ 化 された 体 |
ミイラ か された からだ |
mīra ka sareta karada |
132 |
an Egyptian
mummy |
An Egyptian mummy |
一个埃及木乃伊 |
Yīgè āijí
mùnǎiyī |
Une maman égyptienne |
エジプトのミイラ |
エジプト の ミイラ |
エジプト の ミイラ |
ejiputo no mīra |
133 |
一具埃及木乃伊 |
yī jù āijí
mùnǎiyī |
一具埃及木乃伊 |
yī jù āijí
mùnǎiyī |
Une maman égyptienne |
エジプトのミイラ |
エジプト の ミイラ |
エジプト の ミイラ |
ejiputo no mīra |
134 |
一个埃及木乃伊 |
yīgè āijí
mùnǎiyī |
一个埃及木乃伊 |
yīgè āijí
mùnǎiyī |
Une maman égyptienne |
エジプトのミイラ |
エジプト の ミイラ |
エジプト の ミイラ |
ejiputo no mīra |
135 |
mummy's
boy |
mummy's boy |
妈咪的男孩 |
mā mī de nánhái |
Le garçon de maman |
ミイラの男の子 |
ミイラ の 男の子 |
ミイラ の おとこのこ |
mīra no otokonoko |
136 |
mama's boy |
mama's boy |
妈妈的男孩 |
māmā de nánhái |
Le garçon de maman |
ママの男の子 |
ママ の 男の子 |
ママ の おとこのこ |
mama no otokonoko |
137 |
(disapproving) |
(disapproving) |
(异样) |
(yìyàng) |
(désapprouver) |
(不承認) |
( 不承認 ) |
( ふしょうにん ) |
( fushōnin ) |
138 |
a boy or man
who depends too much on his mother |
a boy or man who depends too
much on his mother |
一个男人或男人过分依赖他的母亲 |
yīgè nánrén huò nánrén
guòfèn yīlài tā de mǔqīn |
un garçon ou un homme qui
dépend trop de sa mère |
母親に頼りすぎる男の子や男性 |
母親 に 頼りすぎる 男の子 や 男性 |
ははおや に たよりすぎる おとこのこ や だんせい |
hahaoya ni tayorisugiru otokonoko ya dansei |
139 |
离不开妈妈的男孩(或男子) |
lì bù kāi māmā
de nánhái (huò nánzǐ) |
离不开妈妈的男孩(或男子) |
lì bù kāi māmā
de nánhái (huò nánzǐ) |
Garçon (ou homme) qui ne peut
pas se passer de sa mère |
母親なしではできない少年(または男性) |
母親 なしで は できない 少年 ( または 男性 ) |
ははおや なしで わ できない しょうねん ( または だんせい ) |
hahaoya nashide wa dekinai shōnen ( mataha dansei ) |
140 |
mumps |
mumps |
腮腺炎 |
sāixiàn yán |
Oreillons |
おたふく風邪 |
おたふく 風邪 |
おたふく かぜ |
otafuku kaze |
141 |
a disease, especially of children, that
causes painful swellings in the neck |
a disease, especially of children, that
causes painful swellings in the neck |
一种导致颈部疼痛肿胀的疾病,特别是儿童的疾病 |
yī zhǒng dǎozhì jǐng bù
téngtòng zhǒngzhàng de jíbìng, tèbié shì értóng de jíbìng |
une maladie, surtout chez
les enfants, qui provoque des enflures douloureuses au cou |
首の痛みを伴う腫れを引き起こす、特に子供たちの病気 |
首 の 痛み を 伴う 腫れ を 引き起こす 、 特に 子供たちの 病気 |
くび の いたみ お ともなう はれ お ひきおこす 、 とくにこどもたち の びょうき |
kubi no itami o tomonau hare o hikiokosu , tokunikodomotachi no byōki |
142 |
腮腺炎 |
sāixiàn yán |
腮腺炎 |
sāixiàn yán |
Oreillons |
おたふく風邪 |
おたふく 風邪 |
おたふく かぜ |
otafuku kaze |
143 |
mumsy |
mumsy |
mumsy |
mumsy |
Maman |
むーたん |
む ー たん |
む たん |
mu tan |
144 |
( informal) having a comfortable, but dull and old-fashioned appearance |
(informal) having a
comfortable, but dull and old-fashioned appearance |
(非正式的)具有舒适,但沉闷和老式的外观 |
(fēi zhèngshì de)
jùyǒu shūshì, dàn chénmèn hé lǎoshì de wàiguān |
Avoir une apparence
confortable, mais terne et démodée |
快適だが鈍く古風な外観 |
快適だが 鈍く 古風な 外観 |
かいてきだが にぶく こふうな がいかん |
kaitekidaga nibuku kofūna gaikan |
145 |
家常的,呆板的;不时髦的 |
jiācháng de,
dāibǎn de; bù shímáo de |
家常的,呆板的;不时髦的 |
jiācháng de,
dāibǎn de; bù shímáo de |
Homely, terne; pas à la mode |
家庭的、鈍い、ファッショナブルではない |
家庭 的 、 鈍い 、 ファッショナブル で はない |
かてい てき 、 にぶい 、 fあっしょなぶる で はない |
katei teki , nibui , fasshonaburu de hanai |
146 |
(非正式的)具有舒适,但沉闷和老式的外观 |
(fēi zhèngshì de)
jùyǒu shūshì, dàn chénmèn hé lǎoshì de wàiguān |
(非正式的)具有舒适,但沉闷和老式的外观 |
(fēi zhèngshì de)
jùyǒu shūshì, dàn chénmèn hé lǎoshì de wàiguān |
(informel) avec un look
confortable mais terne et démodé |
(非公式)快適だが鈍く古風な外観 |
( 非公式 ) 快適だが 鈍く 古風な 外観 |
( ひこうしき ) かいてきだが にぶく こふうな がいかん |
( hikōshiki ) kaitekidaga nibuku kofūna gaikan |
147 |
a mumsy dress |
a mumsy dress |
一件笨拙的连衣裙 |
yī jiàn bènzhuō de
liányīqún |
une robe de maman |
マミードレス |
マミードレス |
まみいどれす |
mamīdoresu |
148 |
式样一般的连衣裙 |
shìyàng yībān de
liányīqún |
式样一般的连衣裙 |
shìyàng yībān de
liányīqún |
Robe de style |
スタイルドレス |
スタイル ドレス |
スタイル ドレス |
sutairu doresu |
149 |
一件笨拙的连衣裙 |
yī jiàn bènzhuō de
liányīqún |
一件笨拙的连衣裙 |
yī jiàn bènzhuō de
liányīqún |
une robe maladroite |
不器用なドレス |
不器用な ドレス |
ぶきような ドレス |
bukiyōna doresu |
150 |
munch |
munch |
蒙克 |
méng kè |
Munch |
ムンク |
ムンク |
むんく |
munku |
151 |
~ (on/at) sth to eat sth steadily
and often noisily,especially sth crisp |
~ (on/at) sth to eat sth steadily and often
noisily,especially sth crisp |
〜(on /
at)某种食物,经常吵闹,特别是吃得脆弱 |
〜(on/ at) mǒu zhǒng shíwù,
jīngcháng chǎonào, tèbié shì chī dé cuìruò |
~ (on / at) qc à manger
qch régulièrement et bruyamment, surtout si croquant |
〜(on /
at)sthを定常的に、多くの場合騒々しく、特に鮮明なshを食べるために |
〜 ( on / at ) sth を 定常 的 に 、 多く の 場合騒々しく 、 特に 鮮明な sh を 食べる ため に |
〜 ( おん / あt ) sth お ていじょう てき に 、 おうく のばあい そうぞうしく 、 とくに せんめいな sh お たべる ため に |
〜 ( on / at ) sth o teijō teki ni , ōku no bāi sōzōshiku ,tokuni senmeina sh o taberu tame ni |
152 |
大声咀嚼,用力阻嚼
(脆的食物) |
dàshēng jǔjué, yònglì
zǔ jué (cuì de shíwù) |
大声咀嚼,用力阻嚼(脆的食物) |
dàshēng jǔjué, yònglì
zǔ jué (cuì de shíwù) |
Mâchez fort et mâchez avec
force (aliments croquants) |
強くかみ砕く(カリカリした食べ物) |
強く かみ 砕く ( カリカリ した 食べ物 ) |
つよく かみ くだく ( カリカリ した たべもの ) |
tsuyoku kami kudaku ( karikari shita tabemono ) |
153 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
154 |
chomp |
chomp |
格格 |
gégé |
Chomp |
ムシャムシャ食べる |
ムシャムシャ 食べる |
むしゃむしゃ たべる |
mushamusha taberu |
155 |
She munched on
an apple |
She munched on an apple |
她嚼着一个苹果 |
tā juézhe yīgè
píngguǒ |
Elle a grignoté une pomme |
彼女はリンゴを食べた |
彼女 は リンゴ を 食べた |
かのじょ わ リンゴ お たべた |
kanojo wa ringo o tabeta |
156 |
她在大口啃苹果 |
tā zài dàkǒu kěn
píngguǒ |
她在大口啃苹果 |
tā zài dàkǒu kěn
píngguǒ |
Elle lèche des pommes |
彼女はりんごを舐めています |
彼女 は りんご を 舐めています |
かのじょ わ りんご お なめています |
kanojo wa ringo o nameteimasu |
157 |
He sat in a
chair munching his toast |
He sat in a chair munching his
toast |
他坐在椅子上嚼着吐司 |
tā zuò zài yǐzi shàng
juézhe tǔ sī |
Il était assis sur une chaise
en train de grignoter son pain |
彼は乾杯した椅子に座っていた |
彼 は 乾杯 した 椅子 に 座っていた |
かれ わ かんぱい した いす に すわっていた |
kare wa kanpai shita isu ni suwatteita |
158 |
他坐在椅子上,嚼着烤面包片 |
tā zuò zài yǐzi
shàng, juézhe kǎo miànbāo piàn |
他坐在椅子上,嚼着烤面包片 |
tā zuò zài yǐzi
shàng, juézhe kǎo miànbāo piàn |
Il est assis sur une chaise et
mâche un toast |
彼は椅子に座って乾杯を噛んでいます |
彼 は 椅子 に 座って 乾杯 を 噛んでいます |
かれ わ いす に すわって かんぱい お かんでいます |
kare wa isu ni suwatte kanpai o kandeimasu |
159 |
I munched my way through a huge bowl of cereal |
I munched my way through a huge
bowl of cereal |
我勉强穿过一大碗麦片 |
wǒ miǎnqiáng
chuānguò yī dà wǎn màipiàn |
J'ai grignoté un énorme bol de
céréales |
私は穀物の巨大なボウルを通して私の方法をunいた |
私 は 穀物 の 巨大な ボウル を通して 私 の 方法 を unいた |
わたし わ こくもつ の きょだいな ボウル をとうして わたし の ほうほう お うん いた |
watashi wa kokumotsu no kyodaina bōru wotōshite watashino hōhō o un ita |
160 |
我狼吞虎咽地喝了一大碗麦片粥 |
wǒ lángtūnhǔyàn
de hēle yī dà wǎn màipiàn zhōu |
我狼吞虎咽地喝了一大碗麦片粥 |
wǒ lángtūnhǔyàn
de hēle yī dà wǎn màipiàn zhōu |
Je me gorgeai d'un grand bol de
porridge. |
私はお粥の大きなボウルに食い込みました。 |
私 は お 粥 の 大きな ボウル に 食い込みました 。 |
わたし わ お かゆ の おうきな ボウル に くいこみました 。 |
watashi wa o kayu no ōkina bōru ni kuikomimashita . |
161 |
Munchausen's
syndrome |
Munchausen's
syndrome |
Munchausen综合症 |
Munch-ausen zònghé zhèng |
Syndrome de Munch-ausen |
ムンクオーセン症候群 |
ムンクオーセン 症候群 |
むんくおうせん しょうこうぐん |
munkuōsen shōkōgun |
162 |
a mental condition in which sb keeps
pretending that they are ill/sick in order to receive hospital treatment |
a mental condition in which sb keeps
pretending that they are ill/sick in order to receive hospital treatment |
某种精神状况,某人为了接受住院治疗而一直假装生病/生病 |
mǒu zhǒng jīngshén
zhuàngkuàng, mǒu rén wéi le jiēshòu zhùyuàn zhìliáo ér yīzhí
jiǎzhuāng shēngbìng/shēngbìng |
un état mental dans
lequel qn continue à faire semblant d'être malade ou malade pour être
hospitalisé |
sbが入院治療を受けるために病気/病気であると見せかけている精神状態 |
sb が 入院 治療 を 受ける ため に 病気 / 病気である と見せかけている 精神 状態 |
sb が にゅういん ちりょう お うける ため に びょうき /びょうきである と みせかけている せいしん じょうたい |
sb ga nyūin chiryō o ukeru tame ni byōki / byōkidearu tomisekaketeiru seishin jōtai |
163 |
闵希豪生综合征(表现为幻想生病以便求医或住院的精神障碍) |
mǐnxīháo shēng
zònghé zhēng (biǎoxiàn wèi huànxiǎng shēngbìng
yǐbiàn qiú yī huò zhùyuàn de jīngshén zhàng'ài) |
闵希豪生综合征(表现为幻想生病以便求医或住院的精神障碍) |
mǐnxīháo shēng
zònghé zhēng (biǎoxiàn wèi huànxiǎng shēngbìng
yǐbiàn qiú yī huò zhùyuàn de jīngshén zhàng'ài) |
Syndrome de 闵 希
豪 生 (exprimé en tant que maladie mentale pour imaginer une
maladie en vue de demander un traitement médical ou une hospitalisation) |
闵希豪生症候群(治療や入院を求めるために病気を想像するための精神病として表される) |
闵希 豪生 症候群 ( 治療 や 入院 を 求める ため に 病気を 想像 する ため の 精神病 として 表される ) |
闵希 ごうせい しょうこうぐん ( ちりょう や にゅういんお もとめる ため に びょうき お そうぞう する ため の せいしんびょう として あらわされる ) |
闵希 gōsei shōkōgun ( chiryō ya nyūin o motomeru tameni byōki o sōzō suru tame no seishinbyō toshitearawasareru ) |
164 |
munchies |
munchies |
零食 |
língshí |
Munchies |
マンチー |
マン チー |
マン チー |
man chī |
165 |
(informal) |
(informal) |
(非正式) |
(fēi zhèngshì) |
(informel) |
(非公式) |
( 非公式 ) |
( ひこうしき ) |
( hikōshiki ) |
166 |
small pieces of food for eating with drinks
at a party |
small pieces of food for eating with drinks
at a party |
在聚会上用饮料吃的小块食物 |
zài jùhuì shàng yòng yǐnliào chī
de xiǎo kuài shíwù |
Petits morceaux de
nourriture pour manger avec des boissons lors d'une fête |
パーティーで飲み物と一緒に食べるための食べ物の小片 |
パーティー で 飲み物 と 一緒 に 食べる ため の 食べ物の 小片 |
パーティー で のみもの と いっしょ に たべる ため の たべもの の しょうへん |
pātī de nomimono to issho ni taberu tame no tabemono noshōhen |
167 |
快餐;小吃 |
kuàicān; xiǎochī |
快餐,小吃 |
kuàicān, xiǎochī |
Restauration rapide |
ファーストフード |
ファースト フード |
ファースト フード |
fāsuto fūdo |
168 |
have the
munchies (informal) to feel hungry |
have the munchies (informal) to
feel hungry |
让零食(非正式)感到饥饿 |
ràng língshí (fēi
zhèngshì) gǎndào jī'è |
Avoir les fringales
(informelles) pour avoir faim |
お腹がすいた(非公式) |
お腹 が すいた ( 非公式 ) |
おなか が すいた ( ひこうしき ) |
onaka ga suita ( hikōshiki ) |
169 |
感觉饿 |
gǎnjué è |
感觉饿 |
gǎnjué è |
Avoir faim |
空腹感 |
空腹感 |
くうふくかん |
kūfukukan |
170 |
mundane |
mundane |
平凡 |
píngfán |
Mondaine |
平凡な |
平凡な |
へいぼんな |
heibonna |
171 |
often |
often |
经常 |
jīngcháng |
Souvent |
しばしば |
しばしば |
しばしば |
shibashiba |
172 |
disapproving |
disapproving |
不赞成 |
bù zànchéng |
Désapprouver |
不承認 |
不承認 |
ふしょうにん |
fushōnin |
173 |
not
interesting or exciting |
not interesting or
exciting |
不有趣或令人兴奋 |
bù yǒuqù huò lìng rén
xīngfèn |
Pas intéressant ou excitant |
面白くない、あるいは面白くない |
面白くない 、 あるいは 面白くない |
おもしろくない 、 あるいは おもしろくない |
omoshirokunai , aruiha omoshirokunai |
174 |
单调的;平凡的 |
dāndiào de; píngfán de |
单调的;平凡的 |
dāndiào de; píngfán de |
Monotone |
単調 |
単調 |
たんちょう |
tanchō |
175 |
不有趣或令人兴奋 |
bù yǒuqù huò lìng rén
xīngfèn |
不有趣或令人兴奋 |
bù yǒuqù huò lìng rén
xīngfèn |
Pas amusant ou excitant |
楽しくも興奮もしない |
楽しく も 興奮 も しない |
たのしく も こうふん も しない |
tanoshiku mo kōfun mo shinai |
176 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
177 |
dull |
dull |
平淡 |
píngdàn |
Terne |
鈍い |
鈍い |
にぶい |
nibui |
178 |
ordinary |
ordinary |
普通 |
pǔtōng |
Souvent |
しばしば |
しばしば |
しばしば |
shibashiba |
179 |
a mundane
task/job |
a mundane task/job |
一项平凡的任务/工作 |
yī xiàng píngfán de
rènwù/gōngzuò |
une tâche ou un travail banal |
平凡な仕事/仕事 |
平凡な 仕事 / 仕事 |
へいぼんな しごと / しごと |
heibonna shigoto / shigoto |
180 |
平凡的任务/ 职业 |
píngfán de rènwù/ zhíyè |
平凡的任务/职业 |
píngfán de rènwù/zhíyè |
Mission ordinaire / carrière |
通常の使命/経歴 |
通常 の 使命 / 経歴 |
つうじょう の しめい / けいれき |
tsūjō no shimei / keireki |
181 |
I lead a
pretty mundane existence |
I lead a pretty mundane
existence |
我过着平凡的生活 |
wǒguòzhe píngfán de
shēnghuó |
Je mène une existence banale |
私はかなり平凡な存在を導きます |
私 は かなり 平凡な 存在 を 導きます |
わたし わ かなり へいぼんな そんざい お みちびきます |
watashi wa kanari heibonna sonzai o michibikimasu |
182 |
我过着柤当平谈的生活 |
wǒguòzhe zhā
dāng píng tán de shēnghuó |
我过着柤当平谈的生活 |
wǒguòzhe zhā
dāng píng tán de shēnghuó |
Je vis une vie de jingle |
私はジングルの人生を送っています |
私 は ジングル の 人生 を 送っています |
わたし わ じんぐる の じんせい お おくっています |
watashi wa jinguru no jinsei o okutteimasu |
183 |
我过着平凡的生活 |
wǒguòzhe píngfán de
shēnghuó |
我过着平凡的生活 |
wǒguòzhe píngfán de
shēnghuó |
Je vis une vie ordinaire. |
私は普通の生活を送っています。 |
私 は 普通 の 生活 を 送っています 。 |
わたし わ ふつう の せいかつ お おくっています 。 |
watashi wa futsū no seikatsu o okutteimasu . |
184 |
On a more
mundane level, can we talk about the timetable for next week? |
On a more mundane level, can we
talk about the timetable for next week? |
在更平凡的层面上,我们可以谈谈下周的时间表吗? |
zài gèng píngfán de céngmiàn
shàng, wǒmen kěyǐ tán tán xià zhōu de shíjiān
biǎo ma? |
Sur un plan plus banal,
pouvons-nous parler du calendrier de la semaine prochaine? |
もっと平凡なレベルでは、来週の予定表について話すことができますか? |
もっと 平凡な レベル で は 、 来週 の 予定表 について話す こと が できます か ? |
もっと へいぼんな レベル で わ 、 らいしゅう の よていひょう について はなす こと が できます か ? |
motto heibonna reberu de wa , raishū no yoteihyō nitsuitehanasu koto ga dekimasu ka ? |
185 |
说点儿实际的吧,我们能谈谈下周的时间安排吗? |
Shuō diǎn er shíjì de
ba, wǒmen néng tán tán xià zhōu de shíjiān ānpái ma? |
说点儿实际的吧,我们能谈谈下周的时间安排吗? |
Shuō diǎn er shíjì de
ba, wǒmen néng tán tán xià zhōu de shíjiān ānpái ma? |
Dis quelque chose de concret,
pouvons-nous parler de l’horaire de la semaine prochaine? |
実用的なことを言うと、来週のスケジュールについて話すことができますか? |
実用 的な こと を 言うと 、 来週 の スケジュールについて 話す こと が できます か ? |
じつよう てきな こと お いうと 、 らいしゅう の スケジュール について はなす こと が できます か ? |
jitsuyō tekina koto o iuto , raishū no sukejūru nitsuitehanasu koto ga dekimasu ka ? |
186 |
mung |
Mung |
绿豆 |
Lǜdòu |
Mung |
ムング |
ムング |
むんぐ |
mungu |
187 |
also |
also |
也 |
yě |
Aussi |
また |
また |
また |
mata |
188 |
moong |
moong |
moong |
moong |
Moong |
ムーン |
ムーン |
ムーン |
mūn |
189 |
also |
also |
也 |
yě |
Aussi |
また |
また |
また |
mata |
190 |
mung bean |
mung bean |
绿豆 |
lǜdòu |
Haricot mungo |
緑豆 |
緑豆 |
りょくとう |
ryokutō |
191 |
a small round
green bean |
a small round green bean |
一个小圆绿豆 |
yīgè xiǎo yuán
lǜdòu |
un petit haricot vert rond |
小さな丸い緑色の豆 |
小さな 丸い 緑色 の 豆 |
ちいさな まるい りょくしょく の まめ |
chīsana marui ryokushoku no mame |
192 |
绿豆 |
lǜdòu |
绿豆 |
lǜdòu |
Haricot mungo |
緑豆 |
緑豆 |
りょくとう |
ryokutō |
193 |
the tropical
plant that produces these beans |
the tropical plant that
produces these beans |
生产这些豆类的热带植物 |
shēngchǎn zhèxiē
dòu lèi de rèdài zhíwù |
La plante tropicale qui produit
ces haricots |
これらの豆を生産する熱帯植物 |
これら の 豆 を 生産 する 熱帯 植物 |
これら の まめ お せいさん する ねったい しょくぶつ |
korera no mame o seisan suru nettai shokubutsu |
194 |
绿豆(指植物) |
lǜdòu (zhǐ zhíwù) |
绿豆(指植物) |
lǜdòu (zhǐ zhíwù) |
Haricot mungo (en
référence aux plantes) |
緑豆(植物を指す) |
緑豆 ( 植物 を 指す ) |
りょくとう ( しょくぶつ お さす ) |
ryokutō ( shokubutsu o sasu ) |
195 |
municipal |
municipal |
市政 |
shìzhèng |
Municipal |
市町村 |
市町村 |
しちょうそん |
shichōson |
196 |
connected with or
belonging to a town, city or district that has its own local government |
connected with or belonging to a town, city
or district that has its own local government |
与拥有自己的地方政府的城镇,城市或地区相关或属于该城镇 |
yǔ yǒngyǒu zìjǐ dì
dìfāng zhèngfǔ de chéngzhèn, chéngshì huò dìqū
xiāngguān huò shǔyú gāi chéngzhèn |
Relié à ou appartenant à
une ville ou à un district qui a son propre gouvernement local |
自治体のある町、市、または地区との接続または所有 |
自治体 の ある 町 、 市 、 または 地区 と の 接続または 所有 |
じちたい の ある まち 、 し 、 または ちく と の せつぞくまたは しょゆう |
jichitai no aru machi , shi , mataha chiku to no setsuzokumataha shoyū |
197 |
市政的;地方政府的 |
shìzhèng de; dìfāng
zhèngfǔ de |
市政的;地方政府的 |
shìzhèng de; dìfāng
zhèngfǔ de |
Municipal; gouvernement local |
市区町村、地方自治体 |
市区 町村 、 地方自治体 |
しく ちょうそん 、 ちほうじちたい |
shiku chōson , chihōjichitai |
198 |
municipal
elections/councils |
municipal elections/councils |
市政选举/理事会 |
shìzhèng
xuǎnjǔ/lǐshì huì |
Élections municipales /
conseils |
市議会選挙/評議会 |
市議会 選挙 / 評議会 |
しぎかい せんきょ / ひょうぎかい |
shigikai senkyo / hyōgikai |
199 |
地方政府选举;市政委员会 |
dìfāng zhèngfǔ
xuǎnjǔ; shìzhèng wěiyuánhuì |
地方政府选举;市政委员会 |
dìfāng zhèngfǔ
xuǎnjǔ; shìzhèng wěiyuánhuì |
Élections locales, conseil
municipal |
自治体選挙、市議会 |
自治体 選挙 、 市議会 |
じちたい せんきょ 、 しぎかい |
jichitai senkyo , shigikai |
200 |
市政选举/理事会 |
shìzhèng
xuǎnjǔ/lǐshì huì |
市政选举/理事会 |
shìzhèng
xuǎnjǔ/lǐshì huì |
Élection municipale / conseil |
市政選挙/審議会 |
市政 選挙 / 審議会 |
しせい せんきょ / しんぎかい |
shisei senkyo / shingikai |
201 |
munipal
workers |
munipal
workers |
munipal工人 |
munipal gōngrén |
Travailleurs munipal |
軍人 |
軍人 |
ぐんじん |
gunjin |
202 |
市政工作者 |
shìzhèng gōngzuò zhě |
市政工作者 |
shìzhèng gōngzuò zhě |
Ouvrier municipal |
市営労働者 |
市営 労働者 |
しえい ろうどうしゃ |
shiei rōdōsha |
203 |
the Los
Angeles Municipal Art Gallery |
the Los Angeles Municipal Art
Gallery |
洛杉矶市立美术馆 |
luòshānjī shìlì
měishù guǎn |
La galerie d'art municipale de
Los Angeles |
ロサンゼルス市立美術館 |
ロサンゼルス 市立 美術館 |
ロサンゼルス しりつ びじゅつかん |
rosanzerusu shiritsu bijutsukan |
204 |
洛杉肌帝立美术馆 |
luòshānjī dì lì
měishù guǎn |
洛杉肌帝立美术馆 |
luòshānjī dì lì
měishù guǎn |
Musée d'art de Los Angeles |
ロサンゼルス美術館 |
ロサンゼルス 美術館 |
ロサンゼルス びじゅつかん |
rosanzerusu bijutsukan |
205 |
洛杉矶市立美术馆 |
luò shān jī shìlì
měishù guǎn |
洛杉矶市立美术馆 |
luò shān jī shìlì
měishù guǎn |
Musée d'art municipal de Los
Angeles |
ロサンゼルス市立美術館 |
ロサンゼルス 市立 美術館 |
ロサンゼルス しりつ びじゅつかん |
rosanzerusu shiritsu bijutsukan |
206 |
municipality |
municipality |
直辖市 |
zhíxiáshì |
Municipalité |
自治体 |
自治体 |
じちたい |
jichitai |
207 |
municipalities |
municipalities |
直辖市 |
zhíxiáshì |
Les municipalités |
市町村 |
市町村 |
しちょうそん |
shichōson |
208 |
a town, city
or district with its own local government; the group of officials who govern
it |
a town, city or district with
its own local government; the group of officials who govern it |
有自己的地方政府的城镇,城市或地区;管理它的官员团体 |
yǒu zìjǐ dì
dìfāng zhèngfǔ de chéngzhèn, chéngshì huò dìqū;
guǎnlǐ tā de guānyuán tuántǐ |
une ville ou un district ayant
son propre gouvernement local; le groupe de fonctionnaires qui la gèrent |
自治体のある町、市または地区、それを統治する役人のグループ |
自治体 の ある 町 、 市 または 地区 、 それ を 統治 する役人 の グループ |
じちたい の ある まち 、 し または ちく 、 それ お とうちする やくにん の グループ |
jichitai no aru machi , shi mataha chiku , sore o tōchi suruyakunin no gurūpu |
209 |
自治市;(市下的)自治区;市(或区)政当局 |
zìzhì shì;(shì xià de)
zìzhìqū; shì (huò qū) zhèng dāngjú |
自治市;(市下的)自治区;市(或区)政当局 |
zìzhì shì;(shì xià de)
zìzhìqū; shì (huò qū) zhèng dāngjú |
Municipalité; région autonome
(autonome); autorité politique municipale (ou de district) |
自治体、(自治体)自治区、自治体(または地区)の政治的権威 |
自治体 、 ( 自治体 ) 自治 区 、 自治体 ( または 地区) の 政治 的 権威 |
じちたい 、 ( じちたい ) じち く 、 じちたい ( またはちく ) の せいじ てき けに |
jichitai , ( jichitai ) jichi ku , jichitai ( mataha chiku ) noseiji teki keni |
210 |
munificent |
munificent |
优厚 |
yōuhòu |
Munificent |
むーたん |
む ー たん |
む たん |
mu tan |
211 |
优厚 |
yōuhòu |
优厚 |
yōuhòu |
Excellent |
優秀 |
優秀 |
ゆうしゅう |
yūshū |
212 |
formal |
formal |
正式 |
zhèngshì |
Formelle |
正式な |
正式な |
せいしきな |
seishikina |
213 |
extremely
generous |
extremely generous |
非常慷慨 |
fēicháng kāngkǎi |
Extrêmement généreux |
非常に寛大 |
非常 に 寛大 |
ひじょう に かんだい |
hijō ni kandai |
214 |
非常慷慨 |
fēicháng kāngkǎi |
非常慷慨 |
fēicháng kāngkǎi |
Très généreux |
とても寛大 |
とても 寛大 |
とても かんだい |
totemo kandai |
215 |
极慷慨的 |
jí kāngkǎi de |
极慷慨的 |
jí kāngkǎi de |
Très généreux |
とても寛大 |
とても 寛大 |
とても かんだい |
totemo kandai |
216 |
a munificient
patron/gift/gesture |
a munificient
patron/gift/gesture |
一个明智的赞助人/礼物/手势 |
yīgè míngzhì de zànzhù
rén/lǐwù/shǒushì |
un patron / cadeau / geste |
無数の守護者/贈り物/身振り |
無数 の 守護者 / 贈り物 / 身振り |
むすう の しゅごしゃ / おくりもの / みぶり |
musū no shugosha / okurimono / miburi |
217 |
慷慨的赞助人/馈赠/表示 |
kāngkǎi de zànzhù
rén/kuìzèng/biǎoshì |
慷慨的赞助人/馈赠/表示 |
kāngkǎi de zànzhù
rén/kuìzèng/biǎoshì |
Généreux patron / cadeaux
/ représentations |
寛大な利用者/贈り物/表現 |
寛大な 利用者 / 贈り物 / 表現 |
かんだいな りようしゃ / おくりもの / ひょうげん |
kandaina riyōsha / okurimono / hyōgen |
218 |
munificence |
munificence |
宽宏大量 |
kuānhóngdàliàng |
Munificence |
Munificence |
Munificence |
むにふぃcえんcえ |
Munificence |
219 |
munitions |
munitions |
弹药 |
dànyào |
Munitions |
軍需品 |
軍需品 |
ぐんじゅひん |
gunjuhin |
220 |
military
weapons, ammunition, and equipment |
military weapons, ammunition,
and equipment |
军事武器,弹药和装备 |
jūnshì wǔqì, dànyào
hé zhuāngbèi |
Armes, munitions et équipements
militaires |
軍事武器、弾薬、および装備 |
軍事 武器 、 弾薬 、 および 装備 |
ぐんじ ぶき 、 だにゃく 、 および そうび |
gunji buki , danyaku , oyobi sōbi |
221 |
军需品;军火 |
jūnxū pǐn;
jūnhuǒ |
军需品;军火 |
jūnxū pǐn;
jūnhuǒ |
Munitions, armes |
軍需品、武器 |
軍需品 、 武器 |
ぐんじゅひん 、 ぶき |
gunjuhin , buki |
222 |
a shortage of munitions |
a shortage of munitions |
弹药短缺 |
dànyào duǎnquē |
une pénurie de munitions |
弾薬不足 |
弾薬 不足 |
だにゃく ふそく |
danyaku fusoku |
223 |
军需品缺乏 |
jūnxū pǐn
quēfá |
军需品缺乏 |
jūnxū pǐn
quēfá |
Manque de munitions |
弾薬不足 |
弾薬 不足 |
だにゃく ふそく |
danyaku fusoku |
224 |
a munitions factory |
a munitions factory |
弹药厂 |
dànyào chǎng |
une fabrique de munitions |
軍需品工場 |
軍需品 工場 |
ぐんじゅひん こうじょう |
gunjuhin kōjō |
225 |
兵工厂 |
bīnggōngchǎng |
兵工厂 |
bīnggōngchǎng |
Arsenal |
アーセナル |
アーセナル |
ああせなる |
āsenaru |
226 |
munition |
munition |
军需品 |
jūnxū pǐn |
Munition |
軍需品 |
軍需品 |
ぐんじゅひん |
gunjuhin |
227 |
a munition store |
a munition store |
一个弹药店 |
yīgè dànyào diàn |
un magasin de munitions |
軍需品店 |
軍 需品店 |
ぐん じゅひんてん |
gun juhinten |
228 |
军需库 |
jūnxū kù |
军需库 |
jūnxū kù |
Bibliothèque de réserve
militaire |
軍事予備図書館 |
軍事 予備 図書館 |
ぐんじ よび としょかん |
gunji yobi toshokan |
229 |
muntjac |
muntjac |
麂 |
jǐ |
Muntjac |
ムントジャック |
ムントジャック |
むんとじゃっく |
muntojakku |
230 |
also |
also |
也 |
yě |
Aussi |
また |
また |
また |
mata |
231 |
munt-jak |
munt-jak |
麂 |
jǐ |
Munt-jak |
マントジャック |
マント ジャック |
マント ジャック |
manto jakku |
232 |
a type of small deer, originally from South
East Asia |
a type of small deer, originally from South
East Asia |
一种小鹿,最初来自东南亚 |
yī zhǒng xiǎolù, zuìchū
láizì dōngnányà |
un type de petit cerf,
originaire d'Asie du Sud-Est |
東南アジア出身の小さな鹿の一種 |
東南アジア 出身 の 小さな 鹿 の 一種 |
とうななじあ しゅっしん の ちいさな しか の いっしゅ |
tōnanajia shusshin no chīsana shika no isshu |
233 |
麂(一种小鹿,卢于东南亚) |
jǐ (yī zhǒng xiǎolù, lú
yú dōngnányà) |
麂(一种小鹿,卢于东南亚) |
jǐ (yī zhǒng xiǎolù, lú
yú dōngnányà) |
麂 (une sorte de
cerf, Lu en Asie du Sud-Est) |
麂(一種の鹿、東南アジアのLu) |
麂 ( 一種 の 鹿 、 東南アジア の Lu ) |
麂 ( いっしゅ の しか 、 とうななじあ の る ) |
麂 ( isshu no shika , tōnanajia no Lu ) |
234 |
muppet |
muppet |
布偶 |
bù ǒu |
Muppet |
マペット |
マペット |
まぺっと |
mapetto |
235 |
布偶 |
bù ǒu |
布偶 |
bù ǒu |
Marionnette |
人形 |
人形 |
にんぎょう |
ningyō |
236 |
( informal) a stupid person |
(informal) a stupid person |
(非正式的)一个愚蠢的人 |
(fēi zhèngshì de)
yīgè yúchǔn de rén |
(informel) une personne stupide |
(非公式)愚かな人 |
( 非公式 ) 愚かな 人 |
( ひこうしき ) おろかな ひと |
( hikōshiki ) orokana hito |
237 |
笨蛋;蠢人 |
bèndàn; chǔnrén |
笨蛋,蠢人 |
bèndàn, chǔnrén |
Stupide |
バカ |
バカ |
バカ |
baka |
238 |
(非正式的)一个愚蠢的人 |
(fēi zhèngshì de)
yīgè yúchǔn de rén |
(非正式的)一个愚蠢的人 |
(fēi zhèngshì de)
yīgè yúchǔn de rén |
(informel) une personne stupide |
(非公式)愚かな人 |
( 非公式 ) 愚かな 人 |
( ひこうしき ) おろかな ひと |
( hikōshiki ) orokana hito |
239 |
mural |
mural |
壁画 |
bìhuà |
Murale |
壁画 |
壁画 |
へきが |
hekiga |
240 |
a painting, usually a large one, done on a
wall, sometimes on an outside wall of a building |
a painting, usually a large one, done on a
wall, sometimes on an outside wall of a building |
一幅画,通常是一幅大画,在墙上做,有时在建筑物的外墙上 |
yī fú huà, tōngcháng shì yī
fú dà huà, zài qiáng shàng zuò, yǒushí zài jiànzhú wù de wài qiáng shàng |
une peinture, généralement
une grande, faite sur un mur, parfois sur un mur extérieur d'un bâtiment |
壁に、時には建物の外壁に施された絵画、通常は大きなもの |
壁 に 、 時には 建物 の 外壁 に 施された 絵画 、 通常は 大きな もの |
かべ に 、 ときには たてもの の がいへき に ほどこされた かいが 、 つうじょう わ おうきな もの |
kabe ni , tokiniha tatemono no gaiheki ni hodokosaretakaiga , tsūjō wa ōkina mono |
241 |
壁画 |
bìhuà |
壁画 |
bìhuà |
Murale |
壁画 |
壁画 |
へきが |
hekiga |
242 |
mural |
mural |
壁画 |
bìhuà |
Murale |
壁画 |
壁画 |
へきが |
hekiga |
243 |
mural
paintings |
mural paintings |
壁画 |
bìhuà |
Peintures murales |
壁画 |
壁画 |
へきが |
hekiga |
244 |
壁画 |
bìhuà |
壁画 |
bìhuà |
Murale |
壁画 |
壁画 |
へきが |
hekiga |
245 |
murder |
murder |
谋杀 |
móushā |
Meurtre |
殺人 |
殺人 |
さつじん |
satsujin |
246 |
the crime of
killing sb deliberately |
the crime of killing sb
deliberately |
故意杀害某人的罪行 |
gùyì shāhài mǒu rén de
zuìxíng |
Le crime de tuer délibérément qn |
故意にsbを殺害した罪 |
故意 に sb を 殺害 した 罪 |
こい に sb お さつがい した つみ |
koi ni sb o satsugai shita tsumi |
247 |
谋杀;
凶杀 |
móushā; xiōngshā |
谋杀;凶杀 |
móushā; xiōngshā |
Meurtre |
殺人 |
殺人 |
さつじん |
satsujin |
248 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
249 |
homicide |
homicide |
杀人 |
shārén |
Homicide |
殺人 |
殺人 |
さつじん |
satsujin |
250 |
He was found
guilty of murder. |
He was found guilty of
murder. |
他被判犯有谋杀罪。 |
tā bèi pàn fàn yǒu
móushā zuì. |
Il a été reconnu coupable de
meurtre. |
彼は殺人の罪で有罪判決を受けた。 |
彼 は 殺人 の 罪 で 有罪 判決 を 受けた 。 |
かれ わ さつじん の つみ で ゆうざい はんけつ お うけた。 |
kare wa satsujin no tsumi de yūzai hanketsu o uketa . |
251 |
经裁决,他犯有谋杀罪 |
Jīng cáijué, tā fàn
yǒu móushā zuì |
经裁决,他犯有谋杀罪 |
Jīng cáijué, tā fàn
yǒu móushā zuì |
Il a été reconnu coupable de
meurtre |
彼は殺人の有罪判決を受けた |
彼 は 殺人 の 有罪 判決 を 受けた |
かれ わ さつじん の ゆうざい はんけつ お うけた |
kare wa satsujin no yūzai hanketsu o uketa |
252 |
他被判犯有谋杀罪 |
tā bèi pàn fàn yǒu
móushā zuì |
他被判犯有谋杀罪 |
tā bèi pàn fàn yǒu
móushā zuì |
Il a été reconnu coupable de
meurtre |
彼は殺人の有罪判決を受けた |
彼 は 殺人 の 有罪 判決 を 受けた |
かれ わ さつじん の ゆうざい はんけつ お うけた |
kare wa satsujin no yūzai hanketsu o uketa |
253 |
She has been
charged with the attempted murder of her husband |
She has been charged with the
attempted murder of her husband |
她被指控企图谋杀她的丈夫 |
tā pī zhǐkòng
qìtú móushā tā de zhàngfū |
Elle a été accusée de tentative
de meurtre contre son mari. |
彼女は夫の殺人未遂で起訴されました |
彼女 は 夫 の 殺人 未遂 で 起訴 されました |
かのじょ わ おっと の さつじん みすい で きそ されました |
kanojo wa otto no satsujin misui de kiso saremashita |
254 |
她被指控意图谋杀丈夫 |
tā pī zhǐkòng
yìtú móushā zhàngfū |
她被指控意图谋杀丈夫 |
tā pī zhǐkòng
yìtú móushā zhàngfū |
Elle a été accusée d'avoir
assassiné son mari |
彼女は夫を殺害したとして非難された |
彼女 は 夫 を 殺害 した として 非難 された |
かのじょ わ おっと お さつがい した として ひなん された |
kanojo wa otto o satsugai shita toshite hinan sareta |
255 |
to commit (a)
murder |
to commit (a) murder |
犯下谋杀罪 |
fàn xià móushā zuì |
Commettre un meurtre |
(ア)殺人を犯す |
( ア ) 殺人 を 犯す |
( あ ) さつじん お おかす |
( a ) satsujin o okasu |
256 |
犯谋杀罪 |
fàn móushā zuì |
犯谋杀罪 |
fàn móushā zuì |
Meurtre |
殺人 |
殺人 |
さつじん |
satsujin |
257 |
a murder
case/investigation/trial |
a murder
case/investigation/trial |
谋杀案/调查/审判 |
móushā
àn/diàochá/shěnpàn |
une affaire de meurtre / enquête
/ procès |
殺人事件/捜査/裁判 |
殺人 事件 / 捜査 / 裁判 |
さつじん じけん / そうさ / さいばん |
satsujin jiken / sōsa / saiban |
258 |
凶杀案件/调查;谋杀案的审判 |
xiōngshā
ànjiàn/diàochá; móushā àn de shěnpàn |
凶杀案件/调查;谋杀案的审判 |
xiōngshā
ànjiàn/diàochá; móushā àn de shěnpàn |
Homicide / enquête; procès pour
meurtre |
殺人事件/捜査;殺人の裁判 |
殺人 事件 / 捜査 ; 殺人 の 裁判 |
さつじん じけん / そうさ ; さつじん の さいばん |
satsujin jiken / sōsa ; satsujin no saiban |
259 |
谋杀案/调查/审判 |
móushā
àn/diàochá/shěnpàn |
谋杀案/调查/审判 |
móushā
àn/diàochá/shěnpàn |
Meurtre / enquête / procès |
殺人/捜査/裁判 |
殺人 / 捜査 / 裁判 |
さつじん / そうさ / さいばん |
satsujin / sōsa / saiban |
260 |
The rebels
were responsible for the mass murder of 400
civilians |
The rebels were responsible for
the mass murder of 400 civilians |
反叛分子应对大规模杀害400名平民负责 |
fǎnpàn fēnzǐ
yìngduì dà guīmó shāhài 400 míng píngmín fùzé |
Les rebelles sont responsables
du massacre de 400 civils |
反政府勢力は400人の一般市民の大量殺人を担当しました |
反 政府 勢力 は 400 人 の 一般 市民 の 大量 殺人 を 担当しました |
はん せいふ せいりょく わ 400 にん の いっぱん しみん のたいりょう さつじん お たんとう しました |
han seifu seiryoku wa 400 nin no ippan shimin no tairyōsatsujin o tantō shimashita |
261 |
叛乱者对屠杀400名平民负有责任 |
pànluàn zhě duì túshā
400 míng píngmín fù yǒu zérèn |
叛乱者对屠杀400名平民负有责任 |
pànluàn zhě duì túshā
400 míng píngmín fù yǒu zérèn |
Les insurgés sont responsables
du massacre de 400 civils |
反乱軍は400人の民間人の虐殺に責任がある |
反乱軍 は 400 人 の 民間人 の 虐殺 に 責任 が ある |
はんらんぐん わ 400 にん の みんかんじん の ぎゃくさつに せきにん が ある |
hanrangun wa 400 nin no minkanjin no gyakusatsu nisekinin ga aru |
262 |
what was the murder weapon? |
what was the murder weapon? |
什么是谋杀武器? |
shénme shì móushā
wǔqì? |
Quelle était l'arme du crime? |
殺人兵器は何ですか? |
殺人 兵器 は 何です か ? |
さつじん へいき わ なにです か ? |
satsujin heiki wa nanidesu ka ? |
263 |
用的是什么凶器? |
Yòng de shì shénme
xiōngqì? |
用的是什么凶器? |
Yòng de shì shénme xiōngqì? |
Quel type d'arme est utilisé? |
どんな武器が使われていますか? |
どんな 武器 が 使われています か ? |
どんな ぶき が つかわれています か ? |
donna buki ga tsukawareteimasu ka ? |
264 |
The play is a
murder mystery |
The play is a murder mystery |
这出戏是一个谋杀之谜 |
Zhè chū xì shì yīgè
móushā zhī mí |
La pièce est un mystère de
meurtre |
劇は殺人の謎です |
劇 は 殺人 の 謎です |
げき わ さつじん の なぞです |
geki wa satsujin no nazodesu |
265 |
这出戏说的是一桩神秘的凶杀案 |
zhè chū xìshuō de shì
yī zhuāng shénmì de xiōngshā àn |
这出戏说的是一桩神秘的凶杀案 |
zhè chū xìshuō de shì
yī zhuāng shénmì de xiōngshā àn |
Cette pièce parle d'un meurtre
mystérieux. |
この劇は不思議な殺人についてのものです。 |
この 劇 は 不思議な 殺人 について の ものです 。 |
この げき わ ふしぎな さつじん について の ものです 。 |
kono geki wa fushigina satsujin nitsuite no monodesu . |
266 |
这出戏是一个谋杀之谜 |
zhè chū xì shì yīgè
móushā zhī mí |
这出戏是一个谋杀之谜 |
zhè chū xì shì yīgè
móushā zhī mí |
Cette pièce est un mystère de
meurtre. |
この劇は殺人の謎です。 |
この 劇 は 殺人 の 謎です |
この げき わ さつじん の なぞです 。 |
kono geki wa satsujin no nazodesu . |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
mummy's boy |
1318 |
1318 |
multirack |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|