|
A |
B |
|
|
D |
N |
N |
O |
P |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
mode |
1292 |
1292 |
mock turtle soup |
|
|
|
|
|
1 |
She speaks in
this ridiculous mockney accent |
She speaks in this ridiculous
mockney accent |
她用这种荒谬的嘲笑口音说话 |
Tā yòng zhè zhǒng
huāngmiù de cháoxiào kǒuyīn shuōhuà |
Elle parle dans cet accent
ridicule de Mockney |
彼女はこのばかげたモックニーアクセントで話します |
彼女はこのばかげたモックニーアクセントで話します |
かのじょ わ この ばかげた もっくにいあくせんと で はなします |
kanojo wa kono bakageta mokkunīakusento dehanashimasu |
2 |
她模仿伦敦东区人的口音拿腔拿调地说话 |
tā mófǎng lúndūn
dōngqū rén de kǒuyīn náqiāngnádiào de shuōhuà |
她模仿伦敦东区人的口音拿腔拿调地说话 |
tā mófǎng lúndūn
dōngqū rén de kǒuyīn náqiāngnádiào de shuōhuà |
Elle a imité l'accent de l'East
End de Londres et a pris la parole |
彼女はロンドンのイーストエンドのアクセントを真似て話をしました |
彼女 は ロンドン の イースト エンド の アクセント を真似て 話 を しました |
かのじょ わ ロンドン の イースト エンド の アクセント おまねて はなし お しました |
kanojo wa rondon no īsuto endo no akusento o manetehanashi o shimashita |
3 |
mock turtle
soup |
mock turtle soup |
模拟乌龟汤 |
mónǐ wūguī
tāng |
Soupe de tortue |
モックタートルスープ |
モックタートルスープ |
もっくたあとるすうぷ |
mokkutātorusūpu |
4 |
a type of soup
made from the head of a young cow, which is supposed to taste like soup made
from turtles |
a type of soup made from the
head of a young cow, which is supposed to taste like soup made from turtles |
一种由年轻母牛头部制成的汤,应该像乌龟制成的汤一样 |
yī zhǒng yóu
niánqīng mǔ niútóu bù zhì chéng de tāng, yīnggāi
xiàng wūguī zhì chéng de tāng yīyàng |
un type de soupe faite à partir
de la tête d'une jeune vache, qui est censée avoir le goût d'une soupe à base
de tortues |
カメから作られたスープのように味わうことになっている、若い牛の頭から作られたスープの一種 |
カメ から 作られた スープ の よう に 味わう こと になっている 、 若い 牛 の 頭 から 作られた スープ の一種 |
カメ から つくられた スープ の よう に あじわう こと になっている 、 わかい うし の あたま から つくられた スープ の いっしゅ |
kame kara tsukurareta sūpu no yō ni ajiwau koto ni natteiru, wakai ushi no atama kara tsukurareta sūpu no isshu |
5 |
仿甲鱼汤(用小牛头等加调味料做成)' |
fǎng jiǎyú tāng
(yòng xiǎo niútóu děng jiā tiáowèi liào zuò chéng)' |
仿甲鱼汤(用小牛头等加调味料做成)” |
fǎng jiǎyú tāng
(yòng xiǎo niú tóu děng jiā tiáowèi liào zuò chéng)” |
Soupe de tortue imitation
(faite avec veau d'abord et assaisonnements) ' |
イミテーションタートルスープ(ふくらはぎファーストと調味料で作った) |
イミテーションタートルスープ ( ふくら はぎ ファーストと 調味料 で 作った ) |
いみてえしょんたあとるすうぷ ( ふくら はぎ ファーストと ちょうみりょう で つくった ) |
imitēshontātorusūpu ( fukura hagi fāsuto to chōmiryō detsukutta ) |
6 |
mock-up |
mock-up |
小样 |
xiǎoyàng |
Maquette |
モックアップ |
モックアップ |
もっくあっぷ |
mokkuappu |
7 |
a model or a
copy of sth, often the same size as it, that is used for testing, or for
showing people what the real thing will look like |
a model or a copy of sth, often
the same size as it, that is used for testing, or for showing people what the
real thing will look like |
用于测试或向人们展示真实物品外观的模型或副本(通常与其大小相同) |
yòng yú cèshì huò xiàng rénmen
zhǎnshì zhēnshí wùpǐn wàiguān de móxíng huò fùběn
(tōngcháng yǔqí dàxiǎo xiāngtóng) |
un modèle ou une copie de qch,
souvent de la même taille, qui sert à tester ou à montrer aux gens à quoi
ressemblera la réalité |
テストのため、または実際のものがどのように見えるかを人々に示すために使用される、モデルと同じサイズのsthのコピー。 |
テスト の ため 、 または 実際 の もの が どの よう に見える か を 人々 に 示す ため に 使用 される 、 モデルと 同じ サイズ の sth の コピー 。 |
テスト の ため 、 または じっさい の もの が どの よう にみえる か お ひとびと に しめす ため に しよう される 、モデル と おなじ サイズ の sth の コピー 。 |
tesuto no tame , mataha jissai no mono ga dono yō ni mieruka o hitobito ni shimesu tame ni shiyō sareru , moderu toonaji saizu no sth no kopī . |
8 |
实体模型;实尺寸模型 |
shítǐ móxíng; shí
chǐcùn móxíng |
实体模型;实尺寸模型 |
shítǐ móxíng; shí
chǐcùn móxíng |
Modèle solide |
ソリッドモデル |
ソリッドモデル |
そりっどもでる |
soriddomoderu |
9 |
MOD |
MOD |
MOD |
MOD |
MOD |
MOD |
MOD |
もd |
MOD |
10 |
abbr. Ministry of Defence (the
government department in Britain that is responsible for defence) |
abbr. Ministry of Defence (the
government department in Britain that is responsible for defence) |
缩写。国防部(负责国防的英国政府部门) |
suōxiě. Guófáng bù
(fùzé guófáng de yīngguó zhèngfǔ bùmén) |
Abbr. Ministry of Defence (le
ministère britannique en charge de la défense) |
Abbr。国防省(イギリスの国防総省) |
Abbr 。 国防省 ( イギリス の 国防総省 ) |
あっbr 。 こくぼうしょう ( イギリス の こくぼうそうしょう ) |
Abbr . kokubōshō ( igirisu no kokubōsōshō ) |
11 |
(英国)国防部 |
(yīngguó) guófáng bù |
(英国)国防部 |
(yīngguó) guófáng bù |
(UK) Ministère de la défense |
(イギリス)国防省 |
( イギリス ) 国防省 |
( イギリス ) こくぼうしょう |
( igirisu ) kokubōshō |
12 |
缩写。
国防部(负责国防的英国政府部门) |
suōxiě. Guófáng bù
(fùzé guófáng de yīngguó zhèngfǔ bùmén) |
缩写。国防部(负责国防的英国政府部门) |
suōxiě. Guófáng bù
(fùzé guófáng de yīngguó zhèngfǔ bùmén) |
Abréviation Ministère de la
défense nationale (département britannique chargé de la défense nationale) |
略語国防省(国防を担当する英国の政府部門) |
略語 国防省 ( 国防 を 担当 する 英国 の 政府 部門 ) |
りゃくご こくぼうしょう ( こくぼう お たんとう する えいこく の せいふ ぶもん ) |
ryakugo kokubōshō ( kokubō o tantō suru eikoku no seifubumon ) |
13 |
mod a member of a group of young people, especially in Britain in
the 196Os, who wore neat, fashionable clothes and rode motor scooters |
mod a member of a group of young people,
especially in Britain in the 196Os, who wore neat, fashionable clothes and
rode motor scooters |
mod是一群年轻人中的一员,特别是在196O年的英国,穿着整洁,时髦的衣服和骑摩托车 |
mod shì yīqún
niánqīng rén zhōng de yī yuán, tèbié shì zài 196O nián de
yīngguó, chuānzhuó zhěngjié, shímáo de yīfú hé qí
mótuō chē |
Mod, membre d'un groupe de
jeunes, surtout en Grande-Bretagne dans les années 1960, qui portait des
vêtements propres et à la mode et qui conduisait des scooters |
特に196年代のイギリスでは、きちんとした、ファッショナブルな服を着て、モータースクーターに乗った若者のグループのメンバーになりましょう。 |
特に 196 年代 の イギリス で は 、 きちんと した 、ファッショナブルな 服 を 着て 、 モーター スクーターに 乗った 若者 の グループ の メンバー に なりましょう。 |
とくに 196 ねんだい の イギリス で わ 、 きちんと した 、な ふく お きて 、 モーター スクーター に のった わかものの グループ の メンバー に なりましょう 。 |
tokuni 196 nendai no igirisu de wa , kichinto shita , na fukuo kite , mōtā sukūtā ni notta wakamono no gurūpu nomenbā ni narimashō . |
14 |
摩登派青年(尤指20世纪60年代英国的穿着时髦整洁骑小型摩托车的青年) |
módēng pài qīngnián
(yóu zhǐ 20 shìjì 60 niándài yīngguó de chuānzhuó shímáo
zhěngjié qí xiǎoxíng mótuō chē de qīngnián) |
摩登派青年(尤指20世纪60年代英国的穿着时髦整洁骑小型摩托车的青年) |
módēng pài qīngnián
(yóu zhǐ 20 shìjì 60 niándài yīngguó de chuānzhuó shímáo
zhěngjié qí xiǎoxíng mótuō chē de qīngnián) |
Jeunesse moderne (surtout les
jeunes britanniques qui portaient des scooters à la mode et bien rangés dans
les années 1960) |
現代の若者(特に1960年代にファッショナブルできちんとしたスクーターを着ていたイギリスの若者たち) |
現代 の 若者 ( 特に 1960 年代 に ファッショナブル できちんと した スクーター を 着ていた イギリス の若者たち ) |
げんだい の わかもの ( とくに 1960 ねんだい に fあっしょなぶる で きちんと した スクーター お きていた イギリス の わかものたち ) |
gendai no wakamono ( tokuni 1960 nendai nifasshonaburu de kichinto shita sukūtā o kiteita igirisu nowakamonotachi ) |
15 |
compare |
compare |
相比 |
xiāng bǐ |
Comparer |
比較する |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
16 |
rockers |
rockers |
摇滚 |
yáogǔn |
Rockers |
ロッカー |
ロッカー |
ロッカー |
rokkā |
17 |
modal |
modal |
语气 |
yǔqì |
Modal |
モーダル |
モー ダル |
モー ダル |
mō daru |
18 |
also |
also |
也 |
yě |
Aussi |
また |
また |
また |
mata |
19 |
modal verb |
modal verb |
情态动词 |
qíngtài dòngcí |
Verbe modal |
モーダル動詞 |
モー ダル 動詞 |
モー ダル どうし |
mō daru dōshi |
20 |
modal
auxiliary |
modal auxiliary |
模态辅助 |
mó tài fǔzhù |
Auxiliaire modulaire |
モジュラー補助 |
モジュラー 補助 |
もじゅらあ ほじょ |
mojurā hojo |
21 |
modal
auxiliary verb |
modal auxiliary verb |
模态辅助动词 |
mó tài fǔzhù dòngcí |
Verbe auxiliaire modulaire |
モジュラー補助動詞 |
モジュラー 補助 動詞 |
もじゅらあ ほじょ どうし |
mojurā hojo dōshi |
22 |
grammar |
grammar |
语法 |
yǔfǎ |
Grammaire |
文法 |
文法 |
ぶんぽう |
bunpō |
23 |
a verb such as
can, may or will
that is used with another verb (not a modal) to
express possibility, permission, intention, etc. |
a verb such as can, may or will
that is used with another verb (not a modal) to express possibility,
permission, intention, etc. |
动词如can,may或will将与另一个动词(非模态)一起用于表达可能性,许可,意图等。 |
dòngcí rú can,may huò will
jiāng yǔ lìng yīgè dòngcí (fēi mó tài) yīqǐ
yòng yú biǎodá kěnéng xìng, xǔkě, yìtú děng. |
un verbe tel que peut, peut ou
sera utilisé avec un autre verbe (non modal) pour exprimer une possibilité,
une permission, une intention, etc. |
can、may、willなどの動詞は、可能性、許可、意図などを表現するために他の動詞(様相ではない)と共に使用されます。 |
can 、 may 、 will など の 動詞 は 、 可能性 、 許可 、意図 など を 表現 する ため に 他 の 動詞 ( 様相 で はない ) と共に 使用 されます 。 |
cあん 、 まy 、 うぃrr など の どうし わ 、 かのうせい 、きょか 、 いと など お ひょうげん する ため に た の どうし ( ようそう で わ ない ) とともに しよう されます 。 |
can , may , will nado no dōshi wa , kanōsei , kyoka , itonado o hyōgen suru tame ni ta no dōshi ( yōsō de wa nai) totomoni shiyō saremasu . |
24 |
情态动词 |
Qíngtài dòngcí |
情态动词 |
Qíngtài dòngcí |
Verbe modal |
モーダル動詞 |
モー ダル 動詞 |
モー ダル どうし |
mō daru dōshi |
25 |
如 |
rú |
如 |
rú |
Tels que |
のような |
の ような |
の ような |
no yōna |
26 |
can |
can |
能够 |
nénggòu |
Peut |
できます |
できます |
できます |
dekimasu |
27 |
may |
may |
可以 |
kěyǐ |
Mai |
5月 |
5 月 |
5 つき |
5 tsuki |
28 |
或 |
huò |
或 |
huò |
Ou |
または |
または |
または |
mataha |
29 |
will |
will |
将 |
jiāng |
Volonté |
します |
します |
します |
shimasu |
30 |
等,和实义动词连用表示可能、许可、意图
等 |
děng, hé shí yì dòngcí
liányòng biǎoshì kěnéng, xǔkě, yìtú děng |
等,和实义动词连用表示可能,许可,意图等 |
děng, hé shí yì dòngcí
liányòng biǎoshì kěnéng, xǔkě, yìtú děng |
Etc., en conjonction avec un
verbe réel, signifie possible, permission, intention, etc. |
本当の動詞と組み合わせてなど、可能性、許可、意図などを意味する |
本当 の 動詞 と 組み合わせて など 、 可能性 、 許可 、意図 など を 意味 する |
ほんとう の どうし と くみあわせて など 、 かのうせい 、きょか 、 いと など お いみ する |
hontō no dōshi to kumiawasete nado , kanōsei , kyoka , itonado o imi suru |
31 |
modal |
modal |
语气 |
yǔqì |
Modal |
モーダル |
モー ダル |
モー ダル |
mō daru |
32 |
compare |
compare |
相比 |
xiāng bǐ |
Comparer |
比較する |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
33 |
auxiliary |
auxiliary |
辅 |
fǔ |
Anormal |
異常 |
異常 |
いじょう |
ijō |
34 |
grammar point |
grammar point |
语法点 |
yǔfǎ diǎn |
Point de grammaire |
文法ポイント |
文法 ポイント |
ぶんぽう ポイント |
bunpō pointo |
35 |
语法说明 |
yǔfǎ shuōmíng |
语法说明 |
yǔfǎ shuōmíng |
Description grammaticale |
文法の説明 |
文法 の 説明 |
ぶんぽう の せつめい |
bunpō no setsumei |
36 |
modal verbs |
modal verbs |
情态动词 |
qíngtài dòngcí |
Verbes modaux |
モーダル動詞 |
モー ダル 動詞 |
モー ダル どうし |
mō daru dōshi |
37 |
The modal verbs are can, |
The modal verbs are can, |
模态动词是可以的, |
mó tài dòngcí shì
kěyǐ de, |
Les verbes modaux sont can, |
モーダル動詞はできます、 |
モー ダル 動詞 は できます 、 |
モー ダル どうし わ できます 、 |
mō daru dōshi wa dekimasu , |
38 |
could, |
could, |
可以, |
kěyǐ, |
Pourrait |
できた |
できた |
できた |
dekita |
39 |
may |
may, |
可以, |
kěyǐ, |
Mai, |
かも知れない |
かも知れない |
かも知れない |
Kamo shirenai |
40 |
might |
might |
威力 |
wēilì |
pourrait |
たぶん |
たぶん |
たぶん |
Tabun |
41 |
must |
must |
必须 |
bìxū |
Doit |
する必要があります |
する 必要 が あります |
する ひつよう が あります |
suru hitsuyō ga arimasu |
42 |
ought to |
ought to |
应该 |
yīnggāi |
devrait |
するべき |
オットー へ |
おっとう え |
Surubeki |
43 |
shall |
shall |
应 |
yīng |
Doit |
しなければならない |
しなければならない |
しなければならない |
shinakerebanaranai |
44 |
should |
should |
应该 |
yīnggāi |
Devrait |
すべき |
すべき |
すべき |
subeki |
45 |
will |
will |
将 |
jiāng |
Volonté |
します |
します |
します |
shimasu |
46 |
and |
and |
和 |
hé |
Et |
そして |
そして だろう |
そして だろう |
soshite darō |
47 |
would |
would |
将 |
jiāng |
Serait |
だろう |
あえて 、 |
あえて 、 |
aete , |
48 |
Dare, |
Dare, |
敢, |
gǎn, |
Dare, |
あえて、 |
必要 、 |
ひつよう 、 |
hitsuyō , |
49 |
need, |
need, |
需要, |
xūyào, |
Besoin, |
必要、 |
する 必要 が あります |
する ひつよう が あります |
suru hitsuyō ga arimasu |
50 |
have to |
have to |
不得不 |
bùdé bù |
Avoir à |
する必要があります |
する必要があります |
する必要があります |
Suru
hitsuyō ga arimasu |
51 |
and used to
also share some of the features of modal verbs. |
and used to also share some of
the features of modal verbs. |
并且过去也分享了模态动词的一些特征。 |
bìngqiě guòqù yě
fēnxiǎngle mó tài dòngcí de yīxiē tèzhēng. |
Et utilisé pour partager
également certaines des fonctionnalités des verbes modaux. |
また、モーダル動詞のいくつかの機能も共有していました。 |
また 、 モー ダル 動詞 の いくつ か の 機能 も 共有していました 。 |
また 、 モー ダル どうし の いくつ か の きのう も きょうゆう していました 。 |
mata , mō daru dōshi no ikutsu ka no kinō mo kyōyūshiteimashita . |
52 |
can |
Can |
能够 |
Nénggòu |
Peut |
できます |
できた |
できた |
dekita |
53 |
could |
could |
可以 |
kěyǐ |
Pourrait |
できた |
5 月 |
5 つき |
5 tsuki |
39 |
may |
may, |
可以, |
kěyǐ, |
Mai, |
かも知れない |
かも知れない |
かも知れない |
Kamo shirenai |
40 |
might |
might |
威力 |
wēilì |
pourrait |
たぶん |
たぶん |
たぶん |
Tabun |
56 |
must |
must |
必须 |
bìxū |
Doit |
する必要があります |
オットー へ |
おっとう え |
ottō e |
57 |
ought to |
ought to |
应该 |
yīnggāi |
Otto à |
オットーへ |
しましょう 、 |
しましょう 、 |
shimashō , |
58 |
shall、 |
shall, |
应 |
yīng |
Doit, |
しましょう、 |
すべき |
すべき |
subeki |
59 |
should、 |
should, |
应该, |
yīnggāi, |
Devrait, |
すべき |
します |
します |
shimasu |
60 |
will |
will |
将 |
jiāng |
Volonté |
します |
そして だろう |
そして だろう |
soshite darō |
61 |
和 |
hé |
和 |
hé |
Et |
そして |
モー ダル 動詞 |
モー ダル どうし |
mō daru dōshi |
62 |
would |
would |
将 |
jiāng |
Serait |
だろう |
あえて |
あえて |
aete |
63 |
尚为情态动
词 |
shàng wéi qíngtài dòngcí |
尚为情态动词 |
shàng wéi qíngtài dòngcí |
Verbe modal |
モーダル動詞 |
必要 |
ひつよう |
hitsuyō |
64 |
dare |
dare |
敢 |
gǎn |
Oser |
あえて |
持っている |
もっている |
motteiru |
65 |
need |
need |
需要 |
xūyào |
Besoin |
必要 |
そして |
そして |
soshite |
66 |
have.to |
have.To |
不得不 |
bùdé bù |
Avoir.à |
持っている |
に 使用 |
に しよう |
ni shiyō |
67 |
和 |
hé |
和 |
hé |
Et |
そして |
そして |
そして |
そして |
68 |
used to |
used to |
以前 |
yǐqián |
Utilisé pour |
に使用 |
に使用 |
に使用 |
に使用 |
69 |
亦具着情态动词的
某些特性。 |
yì jùzhe qíngtài dòngcí de
mǒu xiē tèxìng. |
亦具着情态动词的某些特性。 |
yì jùzhe qíngtài dòngcí de
mǒu xiē tèxìng. |
Il présente également certaines
caractéristiques des verbes modaux. |
それはまたモーダル動詞の特定の特徴を持っています。 |
それ は また モー ダル 動詞 の 特定 の 特徴 を持っています 。 |
それ わ また モー ダル どうし の とくてい の とくちょうお もっています 。 |
sore wa mata mō daru dōshi no tokutei no tokuchō omotteimasu . |
70 |
Modal verbs
have only one form |
Modal verbs have only one form |
模态动词只有一种形式 |
Mó tài dòngcí zhǐyǒu
yī zhǒng xíngshì |
Les verbes modaux ont une seule
forme |
モーダル動詞の形式は1つだけです |
モー ダル 動詞 の 形式 は 1つ だけです |
モー ダル どうし の けいしき わ つ だけです |
mō daru dōshi no keishiki wa tsu dakedesu |
71 |
They have no ,ing,or ,ed, forms and do not add ,s, to the 3rd person singular form. |
They have no,ing,or,ed, forms
and do not add,s, to the 3rd person singular form. |
他们没有,没有,或编辑形式,也没有添加,以第三人称单数形式。 |
tāmen méiyǒu,
méiyǒu, huò biānjí xíngshì, yě méiyǒu tiānjiā,
yǐ dì sānrénchēng dānshù xíngshì. |
Ils ont aucune forme, ou, ed,
formes et n'ajoutent pas, s, à la 3ème personne forme singulière. |
彼らは何もしていない、またはしなかった、そして、sを三人称単数形に追加しません。 |
彼ら は 何 も していない 、 または しなかった 、 そして、 s を 三人称 単数形 に 追加 しません 。 |
かれら わ なに も していない 、 または しなかった 、 そして 、 s お さんにんしょう たんすうがた に ついか しません 。 |
karera wa nani mo shiteinai , mataha shinakatta , soshite , so sanninshō tansūgata ni tsuika shimasen . |
72 |
情态动词只有一种形式,没有 |
Qíngtài dòngcí zhǐyǒu
yī zhǒng xíngshì, méiyǒu |
情态动词只有一种形式,没有 |
Qíngtài dòngcí zhǐyǒu
yī zhǒng xíngshì, méiyǒu |
Les verbes modaux ont une seule
forme, pas |
モーダル動詞の形式は1つだけです。 |
モー ダル 動詞 の 形式 は 1つ だけです 。 |
モー ダル どうし の けいしき わ つ だけです 。 |
mō daru dōshi no keishiki wa tsu dakedesu . |
73 |
,ing, |
,ing, |
,ING, |
,ING, |
, ing, |
、ing、 |
、 ing 、 |
、 いんg 、 |
, ing , |
74 |
或 |
huò |
或 |
huò |
Ou |
または |
または |
または |
mataha |
75 |
,ed |
,ed |
编 |
biān |
, ed |
、エド |
、 エド |
、 エド |
, edo |
76 |
形式,第三人称单数也不加 |
xíngshì, dì
sānrénchēng dānshù yě bù jiā |
形式,第三人称单数也不加 |
xíngshì, dì
sānrénchēng dānshù yě bù jiā |
La forme, troisième personne du
singulier n'est pas ajoutée |
形、三人称単数は加算されません |
形 、 三人称 単数 は 加算 されません |
かたち 、 さんにんしょう たんすう わ かさん されません |
katachi , sanninshō tansū wa kasan saremasen |
77 |
he can speak
three languages |
he can speak three languages |
他会说三种语言 |
tā huì shuō sān
zhǒng yǔyán |
Il peut parler trois langues |
彼は3つの言語を話すことができます |
彼 は 3つ の 言語 を 話す こと が できます |
かれ わ つ の げんご お はなす こと が できます |
kare wa tsu no gengo o hanasu koto ga dekimasu |
78 |
他会说三种语言 |
tā huì shuō sān
zhǒng yǔyán |
他会说三种语言 |
tā huì shuō sān
zhǒng yǔyán |
Il peut parler trois langues |
彼は3つの言語を話すことができます |
彼 は 3つ の 言語 を 話す こと が できます |
かれ わ つ の げんご お はなす こと が できます |
kare wa tsu no gengo o hanasu koto ga dekimasu |
79 |
she will try
and visit tomorrow |
she will try and visit tomorrow |
她明天会去尝试 |
tā míngtiān huì qù
chángshì |
Elle va essayer de visiter
demain |
彼女は明日訪問しよう |
彼女 は 明日 訪問 しよう |
かのじょ わ あした ほうもん しよう |
kanojo wa ashita hōmon shiyō |
80 |
她明天将设法去参观 |
tā míngtiān
jiāng shèfǎ qù cānguān |
她明天将设法去参观 |
tā míngtiān
jiāng shèfǎ qù cānguān |
Elle va essayer de rendre
visite demain. |
彼女は明日訪問しようとします。 |
彼女 は 明日 訪問 しよう と します 。 |
かのじょ わ あした ほうもん しよう と します 。 |
kanojo wa ashita hōmon shiyō to shimasu . |
81 |
Modal verbs
are followed by the infinitive of another verb without to. The exceptions are
ought to and |
Modal verbs are followed by the
infinitive of another verb without to. The exceptions are ought to and |
模态动词之后是另一个动词的不定式,而不是。例外情况应该和 |
mó tài dòngcí zhīhòu shì
lìng yīgè dòngcí de bùdìng shì, ér bùshì. Lìwài qíngkuàng
yīnggāi hé |
Les verbes modaux sont suivis
de l'infinitif d'un autre verbe sans to, sauf exception. |
モーダル動詞の後には、toなしで別の動詞の不定詞が続きます。 |
モー ダル 動詞 の 後 に は 、 to なしで 別 の 動詞 の不定 詞 が 続きます 。 |
モー ダル どうし の のち に わ 、 と なしで べつ の どうしの ふてい ことば が つずきます 。 |
mō daru dōshi no nochi ni wa , to nashide betsu no dōshi nofutei kotoba ga tsuzukimasu . |
82 |
used to. |
used to. |
以前。 |
yǐqián. |
Utilisé pour. |
に使用されます。 |
に 使用 されます 。 |
に しよう されます 。 |
ni shiyō saremasu . |
83 |
情态动词后踉不带 |
Qíngtài dòngcí hòu liáng bù dài |
情态动词后踉不带 |
Qíngtài dòngcí hòu liáng bù dài |
Verbes modaux |
モーダル動詞 |
モー ダル 動詞 |
モー ダル どうし |
mō daru dōshi |
84 |
to |
to |
至 |
zhì |
À |
に |
に |
に |
ni |
85 |
的动词不定式 |
de dòngcí bùdìng shì |
的动词不定式 |
de dòngcí bùdìng shì |
Verbe infinitif |
不定詞 |
不定 詞 |
ふてい ことば |
futei kotoba |
86 |
但 |
dàn |
但 |
dàn |
Mais |
しかし |
しかし |
しかし |
shikashi |
87 |
ought to |
ought to |
应该 |
yīnggāi |
Otto à |
オットーへ |
オットー へ |
おっとう え |
ottō e |
88 |
和 |
hé |
和 |
hé |
Et |
そして |
そして |
そして |
soshite |
89 |
used to |
used to |
以前 |
yǐqián |
Utilisé pour |
に使用 |
に 使用 |
に しよう |
ni shiyō |
90 |
例外: |
lìwài: |
例外: |
lìwài: |
Exception: |
例外: |
例外 : |
れいがい : |
reigai : |
91 |
You must find a job. |
You must find a job. |
你必须找到一份工作。 |
Nǐ bìxū zhǎodào
yī fèn gōngzuò. |
Vous devez trouver un travail. |
あなたは仕事を見つけなければなりません。 |
あなた は 仕事 を 見つけなければなりません 。 |
あなた わ しごと お みつけなければなりません 。 |
anata wa shigoto o mitsukenakerebanarimasen . |
92 |
你必须找到一份工作 |
Nǐ bìxū zhǎodào
yī fèn gōngzuò |
你必须找到一份工作 |
Nǐ bìxū zhǎodào
yī fèn gōngzuò |
Tu dois trouver un travail |
あなたは仕事を見つける必要があります |
あなた は 仕事 を 見つける 必要 が あります |
あなた わ しごと お みつける ひつよう が あります |
anata wa shigoto o mitsukeru hitsuyō ga arimasu |
93 |
You ought to stop smoking |
You ought to stop smoking |
你应该戒烟 |
nǐ yīnggāi
jièyān |
Tu devrais arrêter de fumer |
あなたは喫煙をやめるべきです |
あなた は 喫煙 を やめるべきです |
あなた わ きつえん お やめるべきです |
anata wa kitsuen o yamerubekidesu |
94 |
你应当戒烟 |
nǐ yīngdāng
jièyān |
你应当戒烟 |
nǐ yīngdāng
jièyān |
Tu devrais arrêter de fumer |
あなたは喫煙をやめるべきです |
あなた は 喫煙 を やめるべきです |
あなた わ きつえん お やめるべきです |
anata wa kitsuen o yamerubekidesu |
95 |
你应该戒烟 |
nǐ yīnggāi
jièyān |
你应该戒烟 |
nǐ yīnggāi
jièyān |
Tu devrais arrêter de fumer |
あなたは喫煙をやめるべきです |
あなた は 喫煙 を やめるべきです |
あなた わ きつえん お やめるべきです |
anata wa kitsuen o yamerubekidesu |
96 |
I used to
smoke but I gave up two years ago |
I used to smoke but I gave up
two years ago |
我曾经吸烟,但两年前我放弃了 |
wǒ céngjīng
xīyān, dàn liǎng nián qián wǒ fàngqìle |
Je fumais mais j'ai abandonné
il y a deux ans |
私はたばこを吸っていましたが、私は2年前にあきらめました |
私 は たばこ を 吸っていましたが 、 私 は 2 年 前 にあきらめました |
わたし わ たばこ お すっていましたが 、 わたし わ 2 ねんまえ に あきらめました |
watashi wa tabako o sutteimashitaga , watashi wa 2 nenmae ni akiramemashita |
97 |
我过去抽烟,但两年前就戒了 |
wǒ guòqù
chōuyān, dàn liǎng nián qián jiù jièle |
我过去抽烟,但两年前就戒了 |
wǒ guòqù
chōuyān, dàn liǎng nián qián jiù jièle |
Je fumais, mais j'ai arrêté il
y a deux ans. |
私はたばこを吸っていましたが、2年前に辞めました。 |
私 は たばこ を 吸っていましたが 、 2 年 前 に辞めました 。 |
わたし わ たばこ お すっていましたが 、 2 ねん まえ に やめました 。 |
watashi wa tabako o sutteimashitaga , 2 nen mae niyamemashita . |
98 |
我曾经吸烟,但两年前我放弃了 |
wǒ céngjīng
xīyān, dàn liǎng nián qián wǒ fàngqìle |
我曾经吸烟,但两年前我放弃了 |
wǒ céngjīng
xīyān, dàn liǎng nián qián wǒ fàngqìle |
J'avais l'habitude de fumer,
mais j'ai abandonné il y a deux ans. |
私はたばこを吸っていましたが、私は2年前にあきらめました。 |
私 は たばこ を 吸っていましたが 、 私 は 2 年 前 にあきらめました 。 |
わたし わ たばこ お すっていましたが 、 わたし わ 2 ねんまえ に あきらめました 。 |
watashi wa tabako o sutteimashitaga , watashi wa 2 nenmae ni akiramemashita . |
99 |
Questions are
formed without do/does in the present, or did in the.past |
Questions are formed without
do/does in the present, or did in the.Past |
问题是在目前没有做/做的情况下形成的,或者是在.past中形成的 |
wèntí shì zài mùqián
méiyǒu zuò/zuò de qíngkuàng xià xíngchéng de, huòzhě shì zài.Past
zhōng xíngchéng de |
Les questions sont formées sans
faire / fait dans le présent, ou l'ont fait dans le passé |
現時点では何もせずに問題が形成されるか、またはthe.pastで行われた |
現時点 で は 何 も せず に 問題 が 形成 される か 、または the . past で 行われた |
げんじてん で わ なに も せず に もんだい が けいせい される か 、 または tへ 。 ぱst で おこなわれた |
genjiten de wa nani mo sezu ni mondai ga keisei sareru ka ,mataha the . past de okonawareta |
100 |
疑问句现在时不用 |
yíwènjù xiànzài shí bùyòng |
疑问句现在时不用 |
yíwènjù xiànzài shí bùyòng |
La phrase interrogative n'est
pas utilisée maintenant |
疑問文は現在使用されていません |
疑問 文 は 現在 使用 されていません |
ぎもん ぶん わ げんざい しよう されていません |
gimon bun wa genzai shiyō sareteimasen |
|
do/does |
do/does |
做/不 |
zuò/bù |
Fait / fait |
する/する |
|
|
|
102 |
过去时不用 |
guòqù shí bùyòng |
过去时不用 |
guòqù shí bùyòng |
Pas besoin dans le passé |
過去には必要ありません |
過去には必要ありません |
過去には必要ありません |
Kako ni wa
hitsuyō arimasen |
103 |
did |
did |
没有 |
méiyǒu |
A fait |
しましたか |
する / する |
する / する |
suru / suru |
104 |
Can I invite
Mary ? |
Can I invite Mary? |
我可以邀请玛丽吗? |
wǒ kěyǐ
yāoqǐng mǎlì ma? |
Puis-je inviter Marie? |
メアリーを招待できますか? |
過去 に は 必要 ありません |
かこ に わ ひつよう ありません |
kako ni wa hitsuyō arimasen |
105 |
我可以邀请玛丽鸣? |
Wǒ kěyǐ
yāoqǐng mǎlì míng? |
我可以邀请玛丽鸣? |
Wǒ kěyǐ
yāoqǐng mǎlì míng? |
Puis-je inviter Marie? |
メアリーを招待できますか? |
メアリー を 招待 できます か ? |
メアリー お しょうたい できます か ? |
mearī o shōtai dekimasu ka ? |
106 |
Should I have
invited Mary? |
Should I have invited Mary? |
我应该邀请玛丽吗? |
Wǒ yīnggāi
yāoqǐng mǎlì ma? |
Aurais-je invité Marie? |
私はメアリーを招待したほうがいいですか? |
メアリー を 招待 できます か ? |
メアリー お しょうたい できます か ? |
mearī o shōtai dekimasu ka ? |
107 |
我本该邀请玛丽鸣? |
Wǒ běn gāi
yāoqǐng mǎlì míng? |
我本该邀请玛丽鸣? |
Wǒ běn gāi
yāoqǐng mǎlì míng? |
Devrais-je inviter Marie? |
私はメアリーを招待すべきですか? |
私 は メアリー を 招待 した ほう が いいです か ? |
わたし わ メアリー お しょうたい した ほう が いいです か? |
watashi wa mearī o shōtai shita hō ga īdesu ka ? |
108 |
我应该邀请玛丽吗? |
Wǒ yīnggāi
yāoqǐng mǎlì ma? |
我应该邀请玛丽吗? |
Wǒ yīnggāi
yāoqǐng mǎlì ma? |
Devrais-je inviter Marie? |
私はメアリーを招待すべきですか? |
私 は メアリー を 招待 すべきです か ? |
わたし わ メアリー お しょうたい すべきです か ? |
watashi wa mearī o shōtai subekidesu ka ? |
109 |
Negative
sentences are formed with not or the short form ,n’t and do not use do/does
.or did |
Negative sentences are formed
with not or the short form,n’t and do not use do/does.Or did |
否定句形成没有或简短形式,不是也不使用do
/ does。或者 |
Fǒudìng jù xíngchéng
méiyǒu huò jiǎnduǎn xíngshì, bùshì yě bù shǐyòng do/
does. Huòzhě |
Les phrases négatives sont
formées avec non ou la forme abrégée, n’est pas utilisé et n’utilise pas do /
do .ou |
否定的な文は、notまたはshort形式で形成されます。do
/
does。またはdoを使用しないでください。 |
否定 的な 文 は 、 not または short 形式 で 形成されます 。 do / does 。 または do を 使用しないでください 。 |
ひてい てきな ぶん わ 、 のt または しょrt けいしき で けいせい されます 。 ど / どえs 。 または ど お しよう しないでください 。 |
hitei tekina bun wa , not mataha short keishiki de keiseisaremasu . do / does . mataha do o shiyō shinaidekudasai . |
110 |
否定句用 |
fǒudìng jù yòng |
否定句用 |
fǒudìng jù yòng |
Phrase négative |
否定文 |
|
|
|
111 |
not |
not |
不 |
bù |
Pas |
ではない |
|
|
|
112 |
或简约式 |
huò jiǎnyuē shì |
或简约式 |
huò jiǎnyuē shì |
Simple |
単純な |
する / する |
する / する |
suru / suru |
113 |
,n’t, |
,n’t, |
,不, |
, bù, |
, non, |
ではない、 |
または |
または |
mataha |
114 |
不用 |
bùyòng |
不用 |
bùyòng |
Pas besoin |
いらない |
しました 。 |
しました 。 |
shimashita . |
115 |
do/does |
do/does |
做/不 |
zuò/bù |
Fait / fait |
する/する |
|
|
|
116 |
或 |
huò |
或 |
huò |
Ou |
または |
|
|
|
117 |
did。 |
did. |
没有。 |
méiyǒu. |
Did. |
しました。 |
|
|
|
118 |
You will find
more help with how to use modal verbs at the dictionary entries for each verb. |
You will find more help with
how to use modal verbs at the dictionary entries for each verb. |
您将在每个动词的词典条目中找到有关如何使用模态动词的更多帮助。 |
Nín jiàng zài měi gè
dòngcí de cídiǎn tiáomù zhōng zhǎodào yǒuguān rúhé
shǐyòng mó tài dòngcí de gèng duō bāngzhù. |
Vous trouverez plus d'aide sur
l'utilisation des verbes modaux aux entrées du dictionnaire pour chaque
verbe. |
各動詞の辞書項目には、モーダル動詞の使用方法に関するより多くのヘルプがあります。 |
各 動詞 の 辞書 項目 に は 、 モー ダル 動詞 の 使用方法 に関する より 多く の ヘルプ が あります 。 |
かく どうし の じしょ こうもく に わ 、 モー ダル どうしの しよう ほうほう にかんする より おうく の ヘルプ が あります 。 |
kaku dōshi no jisho kōmoku ni wa , mō daru dōshi no shiyōhōhō nikansuru yori ōku no herupu ga arimasu . |
119 |
情态动词的不同用法可参考本词典里各情态动词词条 |
Qíngtài dòngcí de bùtóng
yòngfǎ kě cānkǎo běn cídiǎn lǐ gè qíngtài
dòngcí cí tiáo |
情态动词的不同用法可参考本词典里各情态动词词条 |
Qíngtài dòngcí de bùtóng
yòngfǎ kě cānkǎo běn cídiǎn lǐ gè qíngtài
dòngcí cí tiáo |
Pour différentes utilisations
des verbes modaux, reportez-vous aux entrées de verbe modal de ce
dictionnaire. |
様相動詞のさまざまな用法については、この辞書の様相動詞の項目を参照してください。 |
様相 動詞 の さまざまな 用法 について は 、 この 辞書の 様相 動詞 の 項目 を 参照 してください 。 |
ようそう どうし の さまざまな ようほう について わ 、 この じしょ の ようそう どうし の こうもく お さんしょう してください 。 |
yōsō dōshi no samazamana yōhō nitsuite wa , kono jisho noyōsō dōshi no kōmoku o sanshō shitekudasai . |
120 |
modality |
modality |
形态 |
xíngtài |
Modalité |
モダリティ |
モダリティ |
モダリティ |
modariti |
121 |
modalities |
modalities |
模式 |
móshì |
Les modalités |
モダリティ |
モダリティ |
モダリティ |
modariti |
122 |
(formal) the particular way in which sth exists, is experienced or is
done |
(formal) the particular way in
which sth exists, is experienced or is done |
(正式的)存在,经历或完成的特定方式 |
(zhèngshì de) cúnzài,
jīnglì huò wánchéng de tèdìng fāngshì |
(formel) la manière
particulière dont elle existe, est vécue ou se fait |
(正式な)sthが存在する、経験される、または行われる特定の方法 |
( 正式な ) sth が 存在 する 、 経験 される 、 また は行われる 特定 の 方法 |
( せいしきな ) sth が そんざい する 、 けいけん される、 また わ おこなわれる とくてい の ほうほう |
( seishikina ) sth ga sonzai suru , keiken sareru , matawa okonawareru tokutei no hōhō |
123 |
形式;样式;方式;形态 |
xíngshì; yàngshì; fāngshì;
xíngtài |
形式;样式;方式;形态 |
xíngshì; yàngshì; fāngshì;
xíngtài |
Forme; style; forme; forme |
フォーム;スタイル;フォーム;フォーム |
フォーム ; スタイル ; フォーム ; フォーム |
フォーム ; スタイル ; フォーム ; フォーム |
fōmu ; sutairu ; fōmu ; fōmu |
124 |
they are researching a different modality of treatment for the disease. |
they are researching a
different modality of treatment for the disease. |
他们正在研究这种疾病的不同治疗方式。 |
tāmen zhèngzài yánjiū
zhè zhǒng jíbìng de bùtóng zhìliáo fāngshì. |
Ils étudient différentes
modalités de traitement de la maladie. |
彼らは、この病気の治療法の違いを研究しています。 |
彼ら は 、 この 病気 の 治療法 の 違い を 研究しています 。 |
かれら わ 、 この びょうき の ちりょうほう の ちがい おけんきゅう しています 。 |
karera wa , kono byōki no chiryōhō no chigai o kenkyūshiteimasu . |
125 |
他们正在研究这种疾病的另一种疗法 |
Tāmen zhèngzài yánjiū
zhè zhǒng jíbìng de lìng yī zhǒng liáofǎ |
他们正在研究这种疾病的另一种疗法 |
Tāmen zhèngzài yánjiū
zhè zhǒng jíbìng de lìng yī zhǒng liáofǎ |
Ils étudient un autre
traitement pour cette maladie. |
彼らはこの病気のための別の治療法を研究しています。 |
彼ら は この 病気 の ため の 別 の 治療法 を 研究しています 。 |
かれら わ この びょうき の ため の べつ の ちりょうほうお けんきゅう しています 。 |
karera wa kono byōki no tame no betsu no chiryōhō okenkyū shiteimasu . |
126 |
(linguistics 语言)the idea expressed by modals |
(Linguistics yǔyán)the
idea expressed by modals |
(语言学语言)由模态表达的想法 |
(Yǔyán xué yǔyán) yóu
mó tài biǎodá de xiǎngfǎ |
(langage linguistique) l'idée
exprimée par les modaux |
(言語言語)様相によって表現される概念 |
( 言語 言語 ) 様相 によって 表現 される 概念 |
( げんご げんご ) ようそう によって ひょうげん されるがいねん |
( gengo gengo ) yōsō niyotte hyōgen sareru gainen |
127 |
情态 |
qíngtài |
情态 |
qíngtài |
Modalité |
モダリティ |
モダリティ |
モダリティ |
modariti |
128 |
(biology)
the kind of senses that the body uses to experience things |
(biology) the kind of senses
that the body uses to experience things |
(生物学)身体用来体验事物的那种感官 |
(shēngwù xué)
shēntǐ yòng lái tǐyàn shìwù dì nà zhǒng gǎnguān |
(biologie) le genre de sens que
le corps utilise pour faire l'expérience |
(生物学)身体が物事を経験するのに使う感覚の種類 |
( 生物学 ) 身体 が 物事 を 経験 する の に 使う 感覚の 種類 |
( せいぶつがく ) しんたい が ものごと お けいけん するの に つかう かんかく の しゅるい |
( seibutsugaku ) shintai ga monogoto o keiken suru no nitsukau kankaku no shurui |
129 |
感觉模式;感觉形式 |
gǎnjué móshì; gǎnjué
xíngshì |
感觉模式;感觉形式 |
gǎnjué móshì; gǎnjué
xíngshì |
Mode sensoriel |
感覚モード |
感覚 モード |
かんかく モード |
kankaku mōdo |
130 |
the visual and
auditory modalities |
the visual and auditory
modalities |
视觉和听觉方式 |
shìjué hé tīngjué
fāngshì |
Les modalités visuelles et
auditives |
視覚および聴覚の様相 |
視覚 および 聴覚 の 様相 |
しかく および ちょうかく の ようそう |
shikaku oyobi chōkaku no yōsō |
131 |
视觉和听觉 |
shìjué hé tīngjué |
视觉和听觉 |
shìjué hé tīngjué |
Vision et audition |
視覚と聴覚 |
視覚 と 聴覚 |
しかく と ちょうかく |
shikaku to chōkaku |
132 |
视觉和听觉方式 |
shìjué hé tīngjué
fāngshì |
视觉和听觉方式 |
shìjué hé tīngjué
fāngshì |
Visuel et auditif |
視覚と聴覚 |
視覚 と 聴覚 |
しかく と ちょうかく |
shikaku to chōkaku |
133 |
mod cons
(informal) especially in advertisements |
mod cons (informal) especially
in advertisements |
mod
cons(非正式)特别是在广告中 |
mod cons(fēi zhèngshì)
tèbié shì zài guǎnggào zhōng |
Mod cons (informel) surtout
dans les publicités |
特に広告におけるMod短所(非公式) |
特に 広告 における Mod 短所 ( 非公式 ) |
とくに こうこく における もd たんしょ ( ひこうしき ) |
tokuni kōkoku niokeru Mod tansho ( hikōshiki ) |
|
尤用于广告 |
yóu yòng yú guǎnggào |
尤用于广告 |
yóu yòng yú guǎnggào |
Surtout pour la publicité |
特に広告用 |
特に 広告用 |
とくに こうこくよう |
tokuni kōkokuyō |
134 |
the things in
a house or flat/apartment that make living there easier and more
comfortable |
the things in a house or
flat/apartment that make living there easier and more comfortable |
房子或公寓/公寓里的东西让那里的生活更轻松,更舒适 |
fángzi huò
gōngyù/gōngyù lǐ de dōngxī ràng nàlǐ de
shēnghuó gèng qīngsōng, gèng shūshì |
Les choses dans une maison ou
un appartement / appartement qui rendent la vie plus facile et plus
confortable |
住むことをより容易そしてより快適にする家またはアパート/アパートの事 |
住む こと を より 容易 そして より 快適 に する 家または アパート / アパート の 事 |
すむ こと お より たやす そして より かいてき に する いえ または アパート / アパート の こと |
sumu koto o yori tayasu soshite yori kaiteki ni suru iemataha apāto / apāto no koto |
135 |
现代化的生活设备 |
xiàndàihuà de shēnghuó
shèbèi |
现代化的生活设备 |
xiàndàihuà de shēnghuó
shèbèi |
Equipement de vie moderne |
現代の生活用具 |
現代 の 生活 用具 |
げんだい の せいかつ ようぐ |
gendai no seikatsu yōgu |
136 |
mode a particular way of doing sth; a particular type of sth |
mode a particular way of doing
sth; a particular type of sth |
模式一种特殊的做事方式;某种特殊的...... |
móshì yī zhǒng
tèshū de zuòshì fāngshì; mǒu zhǒng tèshū de...... |
Mode une façon particulière de
faire qc, un type particulier de qc |
特定の方法でモードを設定する、特定の種類のsthでモードを設定する |
特定 の 方法 で モード を 設定 する 、 特定 の 種類 のsth で モード を 設定 する |
とくてい の ほうほう で モード お せってい する 、 とくてい の しゅるい の sth で モード お せってい する |
tokutei no hōhō de mōdo o settei suru , tokutei no shurui nosth de mōdo o settei suru |
137 |
方式;风格;样式 |
fāngshì; fēnggé;
yàngshì |
方式;风格;样式 |
Fāngshì; fēnggé;
yàngshì |
Manière; style; style |
方法;スタイル;スタイル |
方法 ; スタイル ; スタイル |
ほうほう ; スタイル ; スタイル |
hōhō ; sutairu ; sutairu |
138 |
模式一种特殊的做事方式;
某种特殊的...... |
móshì yī zhǒng
tèshū de zuòshì fāngshì; mǒu zhǒng tèshū de...... |
模式一种特殊的做事方式;某种特殊的...... |
móshì yī zhǒng
tèshū de zuòshì fāngshì; mǒu zhǒng tèshū de...... |
Mode une façon spéciale de
faire les choses, une sorte de spécial ... |
特別な方法でモードを設定してください;ある種の特別な... |
特別な 方法 で モード を 設定 してください ; ある 種 の特別な ... |
とくべつな ほうほう で モード お せってい してください ;ある たね の とくべつな 。。。 |
tokubetsuna hōhō de mōdo o settei shitekudasai ; aru taneno tokubetsuna ... |
139 |
a mode of
communication |
A mode of communication |
沟通方式 |
Gōutōng fāngshì |
un mode de communication |
通信モード |
通信 モード |
つうしん モード |
tsūshin mōdo |
140 |
交流方式 |
jiāoliú fāngshì |
交流方式 |
jiāoliú fāngshì |
Méthode de communication |
通信方法 |
通信 方法 |
つうしん ほうほう |
tsūshin hōhō |
141 |
a mode of behaviour |
a mode of behaviour |
一种行为方式 |
yī zhǒng xíngwéi
fāngshì |
un mode de comportement |
行動様式 |
行動 様式 |
こうどう ようしき |
kōdō yōshiki |
142 |
一种行为方式 |
yī zhǒng xíngwéi
fāngshì |
一种行为方式 |
yī zhǒng xíngwéi
fāngshì |
un comportement |
行動の仕方 |
行動 の 仕方 |
こうどう の しかた |
kōdō no shikata |
143 |
行为模式 |
xíngwéi móshì |
行为模式 |
xíngwéi móshì |
Comportement comportemental |
行動パターン |
行動 パターン |
こうどう パターン |
kōdō patān |
144 |
environment-friendly
modes of transport |
environment-friendly modes of
transport |
环保的交通方式 |
huánbǎo de
jiāotōng fāngshì |
Modes de transport respectueux
de l'environnement |
環境にやさしい交通手段 |
環境 に やさしい 交通 手段 |
かんきょう に やさしい こうつう しゅだん |
kankyō ni yasashī kōtsū shudan |
145 |
环保型的运输模式 |
huánbǎo xíng de
yùnshū móshì |
环保型的运输模式 |
huánbǎo xíng de
yùnshū móshì |
Mode de transport respectueux
de l'environnement |
環境にやさしい交通手段 |
環境 に やさしい 交通 手段 |
かんきょう に やさしい こうつう しゅだん |
kankyō ni yasashī kōtsū shudan |
146 |
the way in
which a piece of equipment is set to perform a particular task |
the way in which a piece of
equipment is set to perform a particular task |
设备设置为执行特定任务的方式 |
shèbèi shèzhì wèi zhíxíng
tèdìng rènwù de fāngshì |
La manière dont un équipement
est configuré pour effectuer une tâche particulière |
ある機器が特定のタスクを実行するように設定されている方法 |
ある 機器 が 特定 の タスク を 実行 する よう に 設定されている 方法 |
ある きき が とくてい の タスク お じっこう する よう にせってい されている ほうほう |
aru kiki ga tokutei no tasuku o jikkō suru yō ni setteisareteiru hōhō |
147 |
(设备的)模式,工作状态 |
(shèbèi de) móshì, gōngzuò
zhuàngtài |
(设备的)模式,工作状态 |
(shèbèi de) móshì, gōngzuò
zhuàngtài |
mode (appareil), état de
fonctionnement |
(デバイス)モード、動作状態 |
( デバイス ) モード 、 動作 状態 |
( デバイス ) モード 、 どうさ じょうたい |
( debaisu ) mōdo , dōsa jōtai |
148 |
Switch the
camera into the automatic mode. |
Switch the camera into the
automatic mode. |
将相机切换到自动模式。 |
jiàng xiàngjī qiēhuàn
dào zìdòng móshì. |
Basculez la caméra en mode
automatique. |
カメラを自動モードに切り替えます。 |
カメラ を 自動 モード に 切り替えます 。 |
カメラ お じどう モード に きりかえます 。 |
kamera o jidō mōdo ni kirikaemasu . |
149 |
将照相机调到自动拍摄状态 |
Jiāng zhàoxiàngjī
diào dào zìdòng pāishè zhuàngtài |
将照相机调到自动拍摄状态 |
Jiāng zhàoxiàngjī
diào dào zìdòng pāishè zhuàngtài |
Tournez l'appareil photo en
prise de vue automatique |
カメラを自動撮影に向ける |
カメラ を 自動 撮影 に 向ける |
カメラ お じどう さつえい に むける |
kamera o jidō satsuei ni mukeru |
150 |
a particular
way of feeling or behaving |
a particular way of feeling or
behaving |
一种特殊的感觉或行为方式 |
yī zhǒng tèshū
de gǎnjué huò xíngwéi fāngshì |
une manière particulière de se
sentir ou de se comporter |
特定の感じ方や行動 |
特定 の 感じ方 や 行動 |
とくてい の かんじかた や こうどう |
tokutei no kanjikata ya kōdō |
151 |
(情感或行为的)状态,状况 |
(qínggǎn huò xíngwéi de)
zhuàngtài, zhuàngkuàng |
(情感或行为的)状态,状况 |
(qínggǎn huò xíngwéi de)
zhuàngtài, zhuàngkuàng |
état (émotionnel ou
comportemental) |
(感情的または行動的)状態、状態 |
( 感情 的 または 行動 的 ) 状態 、 状態 |
( かんじょう てき または こうどう てき ) じょうたい 、じょうたい |
( kanjō teki mataha kōdō teki ) jōtai , jōtai |
152 |
to be in holiday mode |
to be in holiday mode |
处于假日模式 |
chǔyú jiàrì móshì |
Être en mode vacances |
休日モードになる |
休日 モード に なる |
きゅうじつ モード に なる |
kyūjitsu mōdo ni naru |
153 |
处于节目的气氛中 |
chǔyú jiémù dì qìfēn
zhōng |
处于节目的气氛中 |
chǔyú jiémù dì qìfēn
zhōng |
Dans l'atmosphère du spectacle |
ショーの雰囲気の中で |
ショー の 雰囲気 の 中 で |
ショー の ふにき の なか で |
shō no funiki no naka de |
154 |
a particular style or fashion
in clothes, art, etc |
a particular style or fashion
in clothes, art, etc |
衣服,艺术等的特殊风格或时尚 |
yīfú, yìshù děng de
tèshū fēnggé huò shíshàng |
un style ou une mode
particulière dans les vêtements, l'art, etc. |
服、芸術などの特定のスタイルやファッション |
服 、 芸術 など の 特定 の スタイル や ファッション |
ふく 、 げいじゅつ など の とくてい の スタイル や ファッション |
fuku , geijutsu nado no tokutei no sutairu ya fasshon |
155 |
(衣着、艺术等的)形式,风格 |
(yīzhuó, yìshù děng
de) xíngshì, fēnggé |
(衣着,艺术等的)形式,风格 |
(yīzhuó, yìshù děng
de) xíngshì, fēnggé |
(vêtements, art, etc.) forme,
style |
(服、芸術など)形式、スタイル |
( 服 、 芸術 など ) 形式 、 スタイル |
( ふく 、 げいじゅつ など ) けいしき 、 スタイル |
( fuku , geijutsu nado ) keishiki , sutairu |
156 |
a pop video
made by a director who really understands the mode |
a pop video made by a director
who really understands the mode |
一个真正了解模式的导演制作的流行视频 |
yīgè zhēnzhèng
liǎojiě móshì de dǎoyǎn zhìzuò de liúxíng shìpín |
une vidéo pop réalisée par un
réalisateur qui comprend vraiment le mode |
モードを本当に理解している監督によって作られたポップビデオ |
モード を 本当に 理解 している 監督 によって 作られたポップ ビデオ |
モード お ほんとうに りかい している かんとく によってつくられた ポップ ビデオ |
mōdo o hontōni rikai shiteiru kantoku niyotte tsukuraretapoppu bideo |
157 |
由真正了解流行风格的导演执导的流行音乐录像带 |
yóu zhēnzhèng
liǎojiě liúxíng fēnggé de dǎoyǎn zhídǎo de
liúxíng yīnyuè lùxiàngdài |
由真正了解流行风格的导演执导的流行音乐录像带 |
yóu zhēnzhèng
liǎojiě liúxíng fēnggé de dǎoyǎn zhídǎo de
liúxíng yīnyuè lùxiàngdài |
un clip vidéo musical réalisé
par un réalisateur qui connait vraiment le style pop |
ポップスタイルを本当に知っている監督が監督するポップミュージックビデオ |
ポップ スタイル を 本当に 知っている 監督 が 監督 するポップ ミュージックビデオ |
ポップ スタイル お ほんとうに しっている かんとく が かんとく する ポップ ミュージックビデオ |
poppu sutairu o hontōni shitteiru kantoku ga kantoku surupoppu myūjikkubideo |
158 |
see also |
see also |
也可以看看 |
yě kěyǐ kàn kàn |
Voir aussi |
また見なさい |
また 見なさい |
また みなさい |
mata minasai |
159 |
à la mode |
à la mode |
àla模式 |
àla móshì |
à la mode |
アラモード |
アラモード |
アラモード |
aramōdo |
160 |
modish |
modish |
流行的 |
liúxíng de |
Modish |
改造 |
改造 |
かいぞう |
kaizō |
161 |
(technical术语)a.set of.notes in music which form a scale |
(technical shùyǔ)a.Set
of.Notes in music which form a scale |
(技术术语)a。形成音阶的音乐注释 |
(jìshù shùyǔ)a. Xíngchéng
yīnjiē de yīnyuè zhùshì |
(terme technique) une.ensemble
de notes en musique qui forment une gamme |
(専門用語)スケールを形成する音楽の中の音のセット |
( 専門 用語 ) スケール を 形成 する 音楽 の 中 の 音の セット |
( せんもん ようご ) スケール お けいせい する おんがくの なか の おと の セット |
( senmon yōgo ) sukēru o keisei suru ongaku no naka nooto no setto |
162 |
(音乐的)调式 |
(yīnyuè de) diàoshì |
(音乐的)调式 |
(yīnyuè de) diàoshì |
mode (musique) |
(音楽)モード |
( 音楽 ) モード |
( おんがく ) モード |
( ongaku ) mōdo |
163 |
major/minor
mode |
major/minor mode |
主要/次要模式 |
zhǔyào/cì yào móshì |
Mode majeur / mineur |
メジャー/マイナーモード |
メジャー / マイナー モード |
メジャー / マイナー モード |
mejā / mainā mōdo |
164 |
大调/小调调式 |
dà diào/xiǎodiào diao shì |
大调/小调调式 |
dà diào/xiǎodiào diao shì |
Major / mineur |
大/小 |
大 /小 |
だい しょう |
dai shō |
165 |
(mathematics数) |
(mathematics shù) |
(数学数) |
(shùxué shù) |
(nombre mathématique) |
(数学番号) |
( 数学 番号 ) |
( すうがく ばんごう ) |
( sūgaku bangō ) |
166 |
the value that appears most
frequently in a series of numbers |
the value that appears most
frequently in a series of numbers |
在一系列数字中最常出现的值 |
zài yī xìliè shùzì
zhōng zuì cháng chūxiàn de zhí |
La valeur qui apparaît le plus
souvent dans une série de nombres |
一連の数字に最も頻繁に現れる値 |
一連 の 数字 に 最も 頻繁 に 現れる 値 |
いちれん の すうじ に もっとも ひんぱん に あらわれる ね |
ichiren no sūji ni mottomo hinpan ni arawareru ne |
167 |
众数(一组数字中出现次数最多的数) |
zhòng shù (yī zǔ
shùzì zhòng chūxiàn cìshù zuìduō de shù) |
众数(一组数字中出现次数最多的数) |
zhòng shù (yī zǔ
shùzì zhòng chūxiàn cìshù zuìduō de shù) |
La majorité (le nombre le plus
fréquent d'un ensemble de nombres) |
大多数(一連の数字のうち最も頻繁に出現する数) |
大 多数 ( 一連 の 数字 の うち 最も 頻繁 に 出現 する数 ) |
だい たすう ( いちれん の すうじ の うち もっとも ひんぱん に しゅつげん する かず ) |
dai tasū ( ichiren no sūji no uchi mottomo hinpan nishutsugen suru kazu ) |
168 |
model |
model |
模型 |
móxíng |
Modèle |
モデル |
モデル |
モデル |
moderu |
169 |
small copy |
small copy |
小副本 |
xiǎo fùběn |
Petite copie |
小コピー |
小 コピー |
しょう コピー |
shō kopī |
171 |
模型 |
móxíng |
模型 |
móxíng |
Modèle |
モデル |
モデル |
モデル |
moderu |
172 |
a copy of sth,usually smaller than the
original object |
a copy of sth,usually smaller
than the original object |
sth的副本,通常小于原始对象 |
sth de fùběn,
tōngcháng xiǎoyú yuánshǐ duìxiàng |
une copie de qch, généralement
plus petite que l'objet original |
通常オリジナルのオブジェクトより小さい、sthのコピー |
通常 オリジナル の オブジェクト より 小さい 、 sth のコピー |
つうじょう オリジナル の オブジェクト より ちいさい 、sth の コピー |
tsūjō orijinaru no obujekuto yori chīsai , sth no kopī |
173 |
(依照实物按比例制成的)模型 |
(yīzhào shíwù àn bǐlì
zhì chéng de) móxíng |
(依照实物按比例制成的)模型 |
(yīzhào shíwù àn bǐlì
zhì chéng de) móxíng |
Modèle (proportionnel à la
réalité) |
モデル(実物に従って比例) |
モデル ( 実物 に従って 比例 ) |
モデル ( じつぶつ にしたがって ひれい ) |
moderu ( jitsubutsu nishitagatte hirei ) |
174 |
a working model (one in which the
parts move) of a fire engine |
a working model (one in which
the parts move) of a fire engine |
消防车的工作模型(零件移动的模型) |
xiāofáng chē de
gōngzuò móxíng (língjiàn yídòng de móxíng) |
un modèle de travail (celui
dans lequel les pièces bougent) d'une voiture de pompiers |
消防車の作業モデル(部品が動くもの) |
消防車 の 作業 モデル ( 部品 が 動く もの ) |
しょうぼうしゃ の さぎょう モデル ( ぶひん が うごく もの ) |
shōbōsha no sagyō moderu ( buhin ga ugoku mono ) |
175 |
消防左的活动模型 |
xiāofáng zuǒ de
huódòng móxíng |
消防左的活动模型 |
xiāofáng zuǒ de
huódòng móxíng |
Modèle d'activité à gauche |
火災左活動モデル |
火災 左 活動 モデル |
かさい ひだり かつどう モデル |
kasai hidari katsudō moderu |
176 |
a model
aeroplane |
a model aeroplane |
模型飞机 |
móxíng fēijī |
un modèle d'avion |
模型飛行機 |
模型 飛行機 |
もけい ひこうき |
mokei hikōki |
177 |
飞机模型 |
fēijī móxíng |
飞机模型 |
fēijī móxíng |
Modèle d'avion |
航空機モデル |
航空機 モデル |
こうくうき モデル |
kōkūki moderu |
178 |
the architect
had produced a scale model of the proposed shopping complex. |
the architect had produced a
scale model of the proposed shopping complex. |
建筑师已经制作了拟议购物中心的比例模型。 |
jiànzhú shī
yǐjīng zhìzuòle nǐyì gòuwù zhòng xīn de bǐlì móxíng. |
L'architecte avait produit une
maquette du complexe commercial proposé. |
建築家は、提案されたショッピング複合施設のスケールモデルを作成しました。 |
建築家 は 、 提案 された ショッピング 複合 施設 のスケール モデル を 作成 しました 。 |
けんちくか わ 、 ていあん された ショッピング ふくごうしせつ の スケール モデル お さくせい しました 。 |
kenchikuka wa , teian sareta shoppingu fukugō shisetsu nosukēru moderu o sakusei shimashita . |
179 |
建筑师为提议建设的购物中心做了一个比例模型 |
Jiànzhú shī wèi tíyì
jiànshè de gòuwù zhòng xīn zuòle yīgè bǐlì móxíng |
建筑师为提议建设的购物中心做了一个比例模型 |
Jiànzhú shī wèi tíyì
jiànshè de gòuwù zhòng xīn zuòle yīgè bǐlì móxíng |
L'architecte a fabriqué un
modèle réduit pour le centre commercial proposé. |
建築家は提案されたショッピングモールのスケールモデルを作りました。 |
建築家 は 提案 された ショッピング モール の スケールモデル を 作りました 。 |
けんちくか わ ていあん された ショッピング モール の スケール モデル お つくりました 。 |
kenchikuka wa teian sareta shoppingu mōru no sukērumoderu o tsukurimashita . |
180 |
design |
design |
设计 |
shèjì |
Conception |
デザイン |
デザイン |
デザイン |
dezain |
181 |
设计 |
shèjì |
设计 |
shèjì |
Conception |
デザイン |
デザイン |
デザイン |
dezain |
182 |
a particular design or type of
product |
a particular design or type of
product |
特定设计或产品类型 |
tèdìng shèjì huò
chǎnpǐn lèixíng |
une conception ou un type de
produit particulier |
特定のデザインや製品の種類 |
特定 の デザイン や 製品 の 種類 |
とくてい の デザイン や せいひん の しゅるい |
tokutei no dezain ya seihin no shurui |
183 |
样式;设计;型 |
yàngshì; shèjì; xíng |
样式;设计;型 |
yàngshì; shèjì; xíng |
Style; design; type |
スタイル;デザイン;タイプ |
スタイル ; デザイン ; タイプ |
スタイル ; デザイン ; タイプ |
sutairu ; dezain ; taipu |
184 |
The latest models will be on display at the
motor show. |
The latest models will be on
display at the motor show. |
最新车型将在车展上展出。 |
zuìxīn chēxíng jiàng
zài chēzhǎn shàng zhǎn chū. |
Les derniers modèles seront
exposés au salon de l'automobile. |
最新のモデルはモーターショーで展示されます。 |
最新 の モデル は モーター ショー で 展示 されます 。 |
さいしん の モデル わ モーター ショー で てんじ されます。 |
saishin no moderu wa mōtā shō de tenji saremasu . |
185 |
最新的车型将会在次汽车展上展出 |
Zuìxīn de chēxíng
jiāng huì zài cì qìchē zhǎn shàng zhǎn chū |
最新的车型将会在次汽车展上展出 |
Zuìxīn de chēxíng
jiāng huì zài cì qìchē zhǎn shàng zhǎn chū |
Les derniers modèles seront
exposés au prochain salon automobile |
最新モデルは次回のオートショーで展示されます |
最新 モデル は 次回 の オート ショー で 展示 されます |
さいしん モデル わ じかい の オート ショー で てんじ されます |
saishin moderu wa jikai no ōto shō de tenji saremasu |
186 |
description of system |
description of system |
系统描述 |
xìtǒng miáoshù |
Description du système |
システムの説明 |
システム の 説明 |
システム の せつめい |
shisutemu no setsumei |
187 |
体系描述 |
tǐxì miáoshù |
体系描述 |
tǐxì miáoshù |
Description du système |
システムの説明 |
システム の 説明 |
システム の せつめい |
shisutemu no setsumei |
188 |
a simple
description of a system, used for explaining how sth works or calculating
what might happen,etc. |
a simple description of a
system, used for explaining how sth works or calculating what might
happen,etc. |
系统的简单描述,用于解释如何工作或计算可能发生的事情等。 |
xìtǒng de
jiǎndān miáoshù, yòng yú jiěshì rúhé gōngzuò huò jìsuàn
kěnéng fāshēng de shìqíng děng. |
une description simple d'un
système, utilisée pour expliquer son fonctionnement ou calculer ce qui
pourrait arriver, etc. |
システムの簡単な説明。sthがどのように機能するかを説明したり、起こりうることを計算したりするのに使用されます |
システム の 簡単な 説明 。 sth が どの よう に 機能 するか を 説明 し たり 、 起こりうる こと を 計算 し たりする の に 使用 されます |
システム の かんたんな せつめい 。 sth が どの よう に きのう する か お せつめい し たり 、 おこりうる こと お けいさん し たり する の に しよう されます |
shisutemu no kantanna setsumei . sth ga dono yō ni kinōsuru ka o setsumei shi tari , okoriuru koto o keisan shi tarisuru no ni shiyō saremasu |
189 |
(用于示范运作方法等的)模型 |
(Yòng yú shìfàn yùnzuò
fāngfǎ děng de) móxíng |
(用于示范运作方法等的)模型 |
(Yòng yú shìfàn yùnzuò
fāngfǎ děng de) móxíng |
Modèle (pour démonstration de
méthodes opérationnelles, etc.) |
モデル(運用方法などのデモ用) |
モデル ( 運用 方法 など の デモ用 ) |
モデル ( うにょう ほうほう など の でもよう ) |
moderu ( unyō hōhō nado no demoyō ) |
190 |
a mathematical
model for determining the safe level of pesticides in food |
a mathematical model for
determining the safe level of pesticides in food |
确定食品中农药安全水平的数学模型 |
quèdìng shípǐn zhōng
nóngyào ānquán shuǐpíng de shùxué móxíng |
un modèle mathématique pour
déterminer le niveau de sécurité des pesticides dans les aliments |
食品中の農薬の安全レベルを決定するための数学モデル |
食品 中 の 農薬 の 安全 レベル を 決定 する ため の 数学モデル |
しょくひん ちゅう の のうやく の あんぜん レベル お けってい する ため の すうがく モデル |
shokuhin chū no nōyaku no anzen reberu o kettei suru tameno sūgaku moderu |
191 |
测算食物中农药的安全含量的数学模型 |
cèsuàn shíwù zhòng nóngyào de
ānquán hánliàng de shùxué móxíng |
测算食物中农药的安全含量的数学模型 |
cèsuàn shíwù zhòng nóngyào de
ānquán hánliàng de shùxué móxíng |
Modèle mathématique pour
mesurer le contenu sans danger des pesticides dans les aliments |
食品中の農薬の安全な含有量を測定するための数学モデル |
食品 中 の 農薬 の 安全な 含有量 を 測定 する ため の数学 モデル |
しょくひん ちゅう の のうやく の あんぜんな がにゅうりょう お そくてい する ため の すうがく モデル |
shokuhin chū no nōyaku no anzenna ganyūryō o sokuteisuru tame no sūgaku moderu |
192 |
example to copy |
example to copy |
复制的例子 |
fùzhì de lìzi |
Exemple à copier |
コピーする例 |
コピー する 例 |
コピー する れい |
kopī suru rei |
193 |
可仿效的样板 |
kě fǎngxiào de
yàngbǎn |
可仿效的样板 |
kě fǎngxiào de
yàngbǎn |
Imiter le modèle |
モデルを模倣する |
モデル を 模倣 する |
モデル お もほう する |
moderu o mohō suru |
194 |
复制的例子 |
fùzhì de lìzi |
复制的例子 |
fùzhì de lìzi |
Exemple de copie |
コピー例 |
コピー 例 |
コピー れい |
kopī rei |
195 |
something such as a system that
can be copied by other people |
something such as a system that
can be copied by other people |
诸如可以被其他人复制的系统之类的东西 |
zhūrú kěyǐ bèi
qítā rén fùzhì de xìtǒng zhī lèi de dōngxī |
Quelque chose comme un système
qui peut être copié par d'autres personnes |
他の人がコピーできるシステムのようなもの |
他 の 人 が コピー できる システム の ような もの |
た の ひと が コピー できる システム の ような もの |
ta no hito ga kopī dekiru shisutemu no yōna mono |
196 |
样本;范例 |
yàngběn; fànlì |
样本;范例 |
yàngběn; fànlì |
Échantillon |
サンプル |
サンプル |
サンプル |
sanpuru |
197 |
The nation's constitution provided a model that other countries followed |
The nation's constitution
provided a model that other countries followed |
国家宪法提供了其他国家遵循的模式 |
guójiā xiànfǎ
tígōngle qítā guójiā zūnxún de móshì |
La constitution de la nation a
fourni un modèle que d'autres pays ont suivi |
国の憲法は他の国々が従うモデルを提供しました |
国 の 憲法 は 他 の 国々 が 従う モデル を 提供 しました |
くに の けんぽう わ た の くにぐに が したがう モデル おていきょう しました |
kuni no kenpō wa ta no kuniguni ga shitagau moderu oteikyō shimashita |
198 |
这个国家的宪法成了别国仿效的范例 |
zhège guójiā de
xiànfǎ chéngle bié guó fǎngxiào de fànlì |
这个国家的宪法成了别国仿效的范例 |
zhège guójiā de
xiànfǎ chéngle bié guó fǎngxiào de fànlì |
La constitution de ce pays est
devenue un paradigme à suivre pour les autres pays. |
この国の憲法は他の国々が従うべきパラダイムとなっています。 |
この 国 の 憲法 は 他 の 国々 が 従うべき パラダイム となっています 。 |
この くに の けんぽう わ た の くにぐに が したがうべきぱらだいむ と なっています 。 |
kono kuni no kenpō wa ta no kuniguni ga shitagaubekiparadaimu to natteimasu . |
199 |
国家宪法提供了其他国家遵循的模式 |
guójiā xiànfǎ
tígōngle qítā guójiā zūnxún de móshì |
国家宪法提供了其他国家遵循的模式 |
guójiā xiànfǎ
tígōngle qítā guójiā zūnxún de móshì |
La constitution nationale
fournit un modèle suivi par d'autres pays. |
国家憲法は他の国が続くモデルを提供します。 |
国家 憲法 は 他 の 国 が 続く モデル を 提供 します 。 |
こっか けんぽう わ た の くに が つずく モデル お ていきょう します 。 |
kokka kenpō wa ta no kuni ga tsuzuku moderu o teikyōshimasu . |
200 |
(approving) a person or thing that is
considered an excellent example of sth |
(approving) a person or thing
that is considered an excellent example of sth |
(批准)被认为是一个很好的例子的人或事物 |
(pīzhǔn) bèi rènwéi
shì yīgè hěn hǎo de lìzi de rén huò shìwù |
(approuvant) une personne ou
une chose considérée comme un excellent exemple de |
(承認)sthの優れた例と見なされる人または物 |
( 承認 ) sth の 優れた 例 と 見なされる 人 または 物 |
( しょうにん ) sth の すぐれた れい と みなされる ひとまたは もの |
( shōnin ) sth no sugureta rei to minasareru hito matahamono |
201 |
模范;典型 |
mófàn; diǎnxíng |
模范;典型 |
mófàn; diǎnxíng |
Modèle |
モデル |
モデル |
モデル |
moderu |
202 |
it was a model
clarity |
it was a model clarity |
这是一个清晰的模型 |
zhè shì yīgè
qīngxī de móxíng |
C'était un modèle |
モデルでした |
モデルでした |
もでるでした |
moderudeshita |
203 |
这是表达清晰的范例 |
zhè shì biǎodá
qīngxī de fànlì |
这是表达清晰的范例 |
zhè shì biǎodá
qīngxī de fànlì |
Ceci est un exemple clair |
これは明確な例です |
これ は 明確な 例です |
これ わ めいかくな れいです |
kore wa meikakuna reidesu |
204 |
这是一个清晰的模型 |
zhè shì yīgè
qīngxī de móxíng |
这是一个清晰的模型 |
zhè shì yīgè
qīngxī de móxíng |
C'est un modèle clair |
これは明確なモデルです |
これ は 明確な モデルです |
これ わ めいかくな もでるです |
kore wa meikakuna moderudesu |
205 |
a model
student |
a model student |
模范学生 |
mófàn xuéshēng |
un étudiant modèle |
モデルの学生 |
モデル の 学生 |
モデル の がくせい |
moderu no gakusei |
206 |
模范学生 |
mófàn xuéshēng |
模范学生 |
mófàn xuéshēng |
Modèle étudiant |
モデル生 |
モデル生 |
もでるせい |
moderusei |
207 |
模范生 |
mófàn shēng |
模范生 |
mófàn shēng |
Modèle étudiant |
モデル生 |
モデル生 |
もでるせい |
moderusei |
208 |
a model farm (one that has been specially designed to work well) |
a model farm (one that has been
specially designed to work well) |
一个模范农场(一个专门设计为工作良好的农场) |
yīgè mófàn nóngchǎng
(yīgè zhuānmén shèjì wèi gōngzuò liánghǎo de
nóngchǎng) |
une ferme modèle (une qui a été
spécialement conçue pour bien fonctionner) |
モデルファーム(特別に機能するように設計されたもの) |
モデル ファーム ( 特別 に 機能 する よう に 設計された もの ) |
モデル ファーム ( とくべつ に きのう する よう に せっけい された もの ) |
moderu fāmu ( tokubetsu ni kinō suru yō ni sekkei saretamono ) |
209 |
示范农场 |
shìfàn nóngchǎng |
示范农场 |
shìfàn nóngchǎng |
Ferme de démonstration |
実演農場 |
実演 農場 |
じつえん のうじょう |
jitsuen nōjō |
210 |
see also |
see also |
也可以看看 |
yě kěyǐ kàn kàn |
Voir aussi |
また見なさい |
また 見なさい |
また みなさい |
mata minasai |
211 |
role model |
role model |
榜样 |
bǎngyàng |
Modèle de rôle |
ロールモデル |
ロールモデル |
ろうるもでる |
rōrumoderu |
212 |
fashion |
fashion |
时尚 |
shíshàng |
La mode |
ファッション |
ファッション |
ファッション |
fasshon |
213 |
时装 |
shízhuāng |
时装 |
shízhuāng |
La mode |
ファッション |
ファッション |
ファッション |
fasshon |
214 |
时尚 |
shíshàng |
时尚 |
shíshàng |
La mode |
ファッション |
ファッション |
ファッション |
fasshon |
215 |
a person whose
job is to wear and show new styles of clothes and be photographed wearing
them |
a person whose job is to wear
and show new styles of clothes and be photographed wearing them |
一个人的工作是穿着并展示新款式的衣服,并穿着它们拍照 |
yīgè rén de gōngzuò
shì chuānzhuó bìng zhǎnshì xīnkuǎn shì de yīfú, bìng
chuānzhuó tāmen pāizhào |
une personne dont le travail
est de porter et montrer de nouveaux styles de vêtements et se faire
photographier avec |
新しいスタイルの服を着て見せること、そしてそれらを身に着けて写真を撮ることを仕事としている人 |
新しい スタイル の 服 を 着て 見せる こと 、 そしてそれら を 身 に 着けて 写真 を 撮る こと を 仕事 としている 人 |
あたらしい スタイル の ふく お きて みせる こと 、 そしてそれら お み に つけて しゃしん お とる こと お しごと としている ひと |
atarashī sutairu no fuku o kite miseru koto , soshite sorera omi ni tsukete shashin o toru koto o shigoto to shiteiru hito |
216 |
模特儿 |
mótè ér |
模特儿 |
mótè ér |
Modèle |
モデル |
モデル |
モデル |
moderu |
217 |
a fashion
model |
a fashion model |
一个时装模特 |
yīgè shízhuāng mótè |
un mannequin |
ファッションモデル |
ファッションモデル |
ファッションモデル |
fasshonmoderu |
218 |
时装模特儿 |
shízhuāng mótè ér |
时装模特儿 |
shízhuāng mótè ér |
Mannequin |
ファッションモデル |
ファッションモデル |
ファッションモデル |
fasshonmoderu |
219 |
一个时装模特 |
yīgè shízhuāng mótè |
一个时装模特 |
yīgè shízhuāng mótè |
un mannequin |
ファッションモデル |
ファッションモデル |
ファッションモデル |
fasshonmoderu |
220 |
a male model |
a male model |
一个男模特 |
yīgè nán mótè |
un modèle masculin |
男性モデル |
男性 モデル |
だんせい モデル |
dansei moderu |
221 |
男模特儿 |
nán mótè ér |
男模特儿 |
nán mótè ér |
Modèle masculin |
男性モデル |
男性 モデル |
だんせい モデル |
dansei moderu |
222 |
for artist |
for artist |
对于艺术家 |
duìyú yìshùjiā |
Pour artiste |
芸術家のために |
芸術家 の ため に |
げいじゅつか の ため に |
geijutsuka no tame ni |
223 |
艺术家的 |
yìshùjiā de |
艺术家的 |
yìshùjiā de |
De l'artiste |
アーティストの |
アーティスト の |
アーティスト の |
ātisuto no |
224 |
a person who is employed to be
painted, drawn, photographed, etc. by an artist or photographer |
a person who is employed to be
painted, drawn, photographed, etc. By an artist or photographer |
受雇于艺术家或摄影师绘画,绘画,拍照等的人 |
shòu gù yú yìshùjiā huò
shèyǐng shī huìhuà, huìhuà, pāizhào děng de rén |
une personne qui est employée
pour être peinte, dessinée, photographiée, etc. par un artiste ou un
photographe |
芸術家や写真家による塗装、描画、写真撮影などに従事している人 |
芸術家 や 写真家 による 塗装 、 描画 、 写真 撮影 などに 従事 している 人 |
げいじゅつか や しゃしんか による とそう 、 びょうが 、しゃしん さつえい など に じゅうじ している ひと |
geijutsuka ya shashinka niyoru tosō , byōga , shashinsatsuei nado ni jūji shiteiru hito |
225 |
模特儿 |
mótè ér |
模特儿 |
mótè ér |
Modèle |
モデル |
モデル |
モデル |
moderu |
226 |
受雇于艺术家或摄影师绘画,绘画,拍照等的人 |
shòu gù yú yìshùjiā huò
shèyǐng shī huìhuà, huìhuà, pāizhào děng de rén |
受雇于艺术家或摄影师绘画,绘画,拍照等的人 |
shòu gù yú yìshùjiā huò
shèyǐng shī huìhuà, huìhuà, pāizhào děng de rén |
une personne employée par un
artiste ou un photographe pour peindre, peindre, photographier, etc. |
絵画、絵画、写真撮影などのために芸術家または写真家によって雇われた人 |
絵画 、 絵画 、 写真 撮影 など の ため に 芸術家 または写真家 によって 雇われた 人 |
かいが 、 かいが 、 しゃしん さつえい など の ため に げいじゅつか または しゃしんか によって やとわれた ひと |
kaiga , kaiga , shashin satsuei nado no tame ni geijutsukamataha shashinka niyotte yatowareta hito |
227 |
verb (II, I) |
verb (II, I) |
动词(II,I) |
dòngcí (II,I) |
Verbe (II, I) |
動詞(II、I) |
動詞 ( II 、 I ) |
どうし ( いい 、 い ) |
dōshi ( II , I ) |
228 |
work as model |
work as model |
作为模特工作 |
zuòwéi mótè gōngzuò |
Travailler comme modèle |
モデルとして働く |
モデル として 働く |
モデル として はたらく |
moderu toshite hataraku |
229 |
做模特儿 |
zuò mótè ér |
做模特儿 |
zuò mótè ér |
Modélisation |
モデリング |
モデリング |
モデリング |
moderingu |
230 |
to work as a
model for an artist or in the fashion industry |
to work as a model for an
artist or in the fashion industry |
作为艺术家或时尚界的典范 |
zuòwéi yìshùjiā huò
shíshàng jiè de diǎnfàn |
Travailler comme mannequin pour
un artiste ou dans l'industrie de la mode |
芸術家のためのモデルとして、またはファッション業界で働くために |
芸術家 の ため の モデル として 、 または ファッション業界 で 働く ため に |
げいじゅつか の ため の モデル として 、 または ファッション ぎょうかい で はたらく ため に |
geijutsuka no tame no moderu toshite , mataha fasshongyōkai de hataraku tame ni |
231 |
做模特儿 |
zuò mótè ér |
做模特儿 |
zuò mótè ér |
Modélisation |
モデリング |
モデリング |
モデリング |
moderingu |
232 |
clothes |
clothes |
衣服 |
yīfú |
Les vêtements |
洋服 |
洋服 |
ようふく |
yōfuku |
233 |
衣服 |
yīfú |
衣服 |
yīfú |
Les vêtements |
洋服 |
洋服 |
ようふく |
yōfuku |
234 |
to wear
clothes in order to show them to people who might want to buy them |
to wear clothes in order to
show them to people who might want to buy them |
穿衣服,以便向想要购买它们的人展示 |
chuān yīfú,
yǐbiàn xiàng xiǎng yào gòumǎi tāmen de rén zhǎnshì |
Porter des vêtements afin de les
montrer aux gens que je pourrais vouloir acheter |
人々にそれらを見せるために服を着ること |
人々 に それら を 見せる ため に 服 を 着る こと |
ひとびと に それら お みせる ため に ふく お きる こと |
hitobito ni sorera o miseru tame ni fuku o kiru koto |
235 |
(向顾客)穿戴展示 |
(xiàng gùkè) chuāndài
zhǎnshì |
(向顾客)穿戴展示 |
(xiàng gùkè) chuāndài
zhǎnshì |
Porter le spectacle au client |
顧客へのショーを着る |
顧客 へ の ショー を 着る |
こきゃく え の ショー お きる |
kokyaku e no shō o kiru |
236 |
The wedding
gown is being modelled for us by the designer’s daughter |
The wedding gown is being
modelled for us by the designer’s daughter |
婚纱礼服正由设计师的女儿为我们塑造 |
hūnshā lǐfú
zhèng yóu shèjì shī de nǚ'ér wèi wǒmen sùzào |
La robe de mariée est conçue
pour nous par la fille de la créatrice |
ウェディングドレスは、デザイナーの娘によってモデル化されています。 |
ウェディング ドレス は 、 デザイナー の 娘 によってモデル 化 されています 。 |
ウェディング ドレス わ 、 デザイナー の むすめ によってモデル か されています 。 |
wedingu doresu wa , dezainā no musume niyotte moderuka sareteimasu . |
237 |
结婚礼服正由设计者的女儿穿在身上给我们看 |
jiéhūn lǐfú zhèng yóu
shèjì zhě de nǚ'ér chuān zài shēnshang gěi
wǒmen kàn |
结婚礼服正由设计者的女儿穿在身上给我们看 |
jiéhūn lǐfú zhèng yóu
shèjì zhě de nǚ'ér chuān zài shēnshang gěi
wǒmen kàn |
La fille de la créatrice porte
la robe de mariée pour nous montrer |
ウェディングドレスは私達に見せるためにデザイナーの娘によって身に着けられています |
ウェディング ドレス は 私達 に 見せる ため にデザイナー の 娘 によって 身 に 着けられています |
ウェディング ドレス わ わたしたち に みせる ため に デザイナー の むすめ によって み に つけられています |
wedingu doresu wa watashitachi ni miseru tame ni dezaināno musume niyotte mi ni tsukerareteimasu |
238 |
create copy |
create copy |
创建副本 |
chuàngjiàn fùběn |
Créer une copie |
コピーを作成 |
コピー を 作成 |
コピー お さくせい |
kopī o sakusei |
239 |
复制 |
fùzhì |
复制 |
fùzhì |
Copie |
コピーする |
コピー する |
コピー する |
kopī suru |
240 |
to create a
copy of an activity, a
situation, etc. so that you can study it before dealing with the real thing |
to create a copy of an
activity, a situation, etc. So that you can study it before dealing with the
real thing |
创建活动,情境等的副本,以便在处理真实事物之前进行研究 |
chuàngjiàn huódòng, qíngjìng
děng de fùběn, yǐbiàn zài chǔlǐ zhēnshí shìwù
zhīqián jìnxíng yánjiū |
Créer une copie d'une activité,
d'une situation, etc. afin de pouvoir l'étudier avant de traiter avec la
réalité |
あなたが本物を扱う前にそれを研究することができるように活動、状況などのコピーを作成すること |
あなた が 本物 を 扱う 前 に それ を 研究 する こと ができる よう に 活動 、 状況 など の コピー を 作成 すること |
あなた が ほんもの お あつかう まえ に それ お けんきゅうする こと が できる よう に かつどう 、 じょうきょう などの コピー お さくせい する こと |
anata ga honmono o atsukau mae ni sore o kenkyū surukoto ga dekiru yō ni katsudō , jōkyō nado no kopī o sakuseisuru koto |
241 |
将…做成模型;复制 |
jiāng…zuò chéng móxíng;
fùzhì |
将...做成模型;复制 |
jiāng... Zuò chéng móxíng;
fùzhì |
Faire un modèle |
モデルを作る |
モデル を 作る |
モデル お つくる |
moderu o tsukuru |
242 |
创建活动,情境等的副本,以便在处理真实事物之前进行研究 |
chuàngjiàn huódòng, qíngjìng
děng de fùběn, yǐbiàn zài chǔlǐ zhēnshí shìwù
zhīqián jìnxíng yánjiū |
创建活动,情境等的副本,以便在处理真实事物之前进行研究 |
chuàngjiàn huódòng, qíngjìng
děng de fùběn, yǐbiàn zài chǔlǐ zhēnshí shìwù
zhīqián jìnxíng yánjiū |
Créez des copies d'activités,
de situations, etc., pour effectuer des recherches avant de traiter avec des
choses réelles |
実物を扱う前に研究を行うために、活動、状況などのコピーを作成する |
実物 を 扱う 前 に 研究 を 行う ため に 、 活動 、 状況など の コピー を 作成 する |
じつぶつ お あつかう まえ に けんきゅう お おこなう ために 、 かつどう 、 じょうきょう など の コピー お さくせいする |
jitsubutsu o atsukau mae ni kenkyū o okonau tame ni ,katsudō , jōkyō nado no kopī o sakusei suru |
243 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
244 |
simulate |
simulate |
模拟 |
mónǐ |
Simuler |
シミュレートする |
シミュレート する |
シミュレート する |
shimyurēto suru |
245 |
The program
can model a typical home page for you |
The program can model a typical
home page for you |
该程序可以为您建模典型的主页 |
gāi chéngxù kěyǐ
wéi nín jiàn mó diǎnxíng de zhǔyè |
Le programme peut modéliser une
page d'accueil typique pour vous |
プログラムはあなたのために典型的なホームページをモデル化することができます |
プログラム は あなた の ため に 典型 的な ホームページを モデル 化 する こと が できます |
プログラム わ あなた の ため に てんけい てきな ホームページ お モデル か する こと が できます |
puroguramu wa anata no tame ni tenkei tekina hōmupēji omoderu ka suru koto ga dekimasu |
246 |
这个程序可以帮你制作一份典型的主页 |
zhège chéngxù kěyǐ
bāng nǐ zhìzuò yī fèn diǎnxíng de zhǔyè |
这个程序可以帮你制作一份典型的主页 |
zhège chéngxù kěyǐ
bāng nǐ zhìzuò yī fèn diǎnxíng de zhǔyè |
Cette application peut vous
aider à faire une page d'accueil typique. |
このアプリはあなたが典型的なホームページを作るのを助けることができます。 |
この アプリ は あなた が 典型 的な ホームページ を 作るの を 助ける こと が できます 。 |
この あぷり わ あなた が てんけい てきな ホームページ おつくる の お たすける こと が できます 。 |
kono apuri wa anata ga tenkei tekina hōmupēji o tsukuru noo tasukeru koto ga dekimasu . |
247 |
clay |
clay |
粘土 |
niántǔ |
Argile |
粘土 |
粘土 |
ねんど |
nendo |
248 |
etc |
etc |
等等 |
děng děng |
Etc |
など |
など |
など |
nado |
249 |
黏土等 |
niántǔ děng |
黏土等 |
niántǔ děng |
Argile, etc. |
粘土など |
粘土 など |
ねんど など |
nendo nado |
250 |
to shape clay,etc. in order to make sth |
to shape clay,etc. In order to
make sth |
塑造粘土等。为了做某事 |
sùzào niántǔ děng.
Wèile zuò mǒu shì |
Pour façonner l'argile, etc.
afin de faire qc |
sthを作るために粘土などを形作る |
sth を 作る ため に 粘土 など を 形作る |
sth お つくる ため に ねんど など お かたちずくる |
sth o tsukuru tame ni nendo nado o katachizukuru |
251 |
将(黏土等)做成模型 |
jiāng (niántǔ
děng) zuò chéng móxíng |
将(黏土等)做成模型 |
jiāng (niántǔ
děng) zuò chéng móxíng |
Faire (argile, etc.) un modèle |
モデルを作る(粘土など) |
モデル を 作る ( 粘土 など ) |
モデル お つくる ( ねんど など ) |
moderu o tsukuru ( nendo nado ) |
252 |
a statue
modelled in bronze |
a statue modelled in bronze |
一座青铜雕像 |
yīzuò qīngtóng
diāoxiàng |
une statue modelée en bronze |
青銅でモデル化された像 |
青銅 で モデル 化 された 像 |
せいどう で モデル か された ぞう |
seidō de moderu ka sareta zō |
253 |
青铜像 |
qīngtóng xiàng |
青铜像 |
qīngtóng xiàng |
Statue en bronze |
銅像 |
銅像 |
どうぞう |
dōzō |
254 |
model yourself
on sb to copy the behaviour, style, etc. of sb you like
and respect in order to be like them |
model yourself on sb to copy the
behaviour, style, etc. Of sb you like and respect in order to be like
them |
在某人身上模仿你自己喜欢和尊重的行为,风格等,以便像他们一样 |
zài mǒu rén shēnshang
mófǎng nǐ zìjǐ xǐhuān hé zūnzhòng de xíngwéi,
fēnggé děng, yǐbiàn xiàng tāmen yīyàng |
Modélisez vous-même sur qn pour
copier le comportement, etc., de qn vous aimez et le respecter pour être
comme eux |
自分の好きなsbの振る舞いなどをコピーして尊重するようにsbで自分をモデル化しましょう |
自分 の 好きな sb の 振る舞い など を コピー して 尊重する よう に sb で 自分 を モデル 化 しましょう |
じぶん の すきな sb の ふるまい など お コピー して そんちょう する よう に sb で じぶん お モデル か しましょう |
jibun no sukina sb no furumai nado o kopī shite sonchō suruyō ni sb de jibun o moderu ka shimashō |
255 |
仿效;以某人为榜样 |
fǎngxiào; yǐ mǒu
rénwéi bǎngyàng |
仿效;以某人为榜样 |
fǎngxiào; yǐ mǒu
rénwéi bǎngyàng |
Imiter, prendre quelqu'un comme
exemple |
模倣して、例として誰かを取りなさい |
模倣 して 、 例 として 誰 か を 取りなさい |
もほう して 、 れい として だれ か お とりなさい |
mohō shite , rei toshite dare ka o torinasai |
256 |
as a politician,he modelled himself on Churchill |
as a politician,he modelled
himself on Churchill |
作为一名政治家,他模仿丘吉尔 |
zuòwéi yī míng zhèngzhì
jiā, tā mófǎng qiūjí'ěr |
En tant que politicien, il s’est
inspiré de Churchill |
政治家として、彼はチャーチルで自分自身をモデル化しました |
政治家 として 、 彼 は チャーチル で 自分 自身 をモデル 化 しました |
せいじか として 、 かれ わ チャーチル で じぶん じしん おモデル か しました |
seijika toshite , kare wa chāchiru de jibun jishin o moderu kashimashita |
257 |
作为一位从政者,他以丘吉尔为榜样 |
zuòwéi yī wèi cóngzhèng
zhě, tā yǐ qiūjí'ěr wèi bǎngyàng |
作为一位从政者,他以丘吉尔为榜样 |
zuòwéi yī wèi cóngzhèng
zhě, tā yǐ qiūjí'ěr wèi bǎngyàng |
En tant que politicien, il a
utilisé Churchill comme exemple. |
政治家として、彼は例としてチャーチルを使いました。 |
政治家 として 、 彼 は 例 として チャーチル を使いました 。 |
せいじか として 、 かれ わ れい として チャーチル お つかいました 。 |
seijika toshite , kare wa rei toshite chāchiru o tsukaimashita. |
258 |
model sth
on/after sth to make sth so that it looks, works, etc.
like sth else |
model sth on/after sth to make
sth so that it looks, works, etc. Like sth else |
在某事物之后做某事,以使它看起来像是工作等等 |
zài mǒu shìwù zhīhòu
zuò mǒu shì, yǐ shǐ tā kàn qǐlái xiàng shì
gōngzuò děng děng |
Modéliser qc sur / après qc pour
faire en sorte que ça ait l'air, ça marche, etc. comme ça |
sthを/
sthの後にモデル化してsthを作成し、sthのように見える、動作するようにする。 |
sth を / sth の 後 に モデル 化 して sth を 作成 し 、 sthの よう に 見える 、 動作 する よう に する 。 |
sth お / sth の のち に モデル か して sth お さくせい し 、sth の よう に みえる 、 どうさ する よう に する 。 |
sth o / sth no nochi ni moderu ka shite sth o sakusei shi ,sth no yō ni mieru , dōsa suru yō ni suru . |
259 |
模仿;仿照 |
mófǎng; fǎngzhào |
模仿;仿照 |
mófǎng; fǎngzhào |
Imitation |
模造 |
模造 |
もぞう |
mozō |
260 |
The |
The |
该 |
gāi |
Le |
の |
の |
の |
no |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
mode |
1292 |
1292 |
mock turtle soup |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|