|
A |
B |
|
|
D |
N |
O |
P |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
memory |
1258 |
1258 |
memoir |
|
|
|
|
1 |
to write/semi/circulate
a memo |
To write/semi/circulate a memo |
写/半/传阅备忘录 |
Xiě/bàn/chuányuè bèiwànglù |
Écrire / diffuser / diffuser un
mémo |
メモを書く/セミ/回す |
メモ お かく / セミ / まわす |
memo o kaku / semi / mawasu |
2 |
写/发送/传阅备忘录 |
xiě/fāsòng/chuányuè
bèiwànglù |
写/发送/传阅备忘录 |
xiě/fāsòng/chuányuè
bèiwànglù |
Rédiger / envoyer / diffuser un
mémo |
メモ を 書く / 送る / 回覧 する |
メモ お かく / おくる / かいらん する |
memo o kaku / okuru / kairan suru |
3 |
memoir |
memoir |
传记 |
zhuànjì |
Mémoire |
回顧録 |
かいころく |
kaikoroku |
4 |
memoirs |
memoirs |
回忆录 |
huíyìlù |
Mémoires |
回顧録 |
かいころく |
kaikoroku |
5 |
an account
written by sb, especially sb famous, about their life and experiences |
an account written by sb,
especially sb famous, about their life and experiences |
某人写的一个帐户,特别是有名的人,关于他们的生活和经历 |
mǒu rén xiě de
yīgè zhànghù, tèbié shì yǒumíng de rén, guānyú tāmen de
shēnghuó hé jīnglì |
Un compte rendu de sa vie et de
ses expériences écrit par sb, en particulier sb |
SB によって 書かれた アカウント は 、 特に 彼ら の生活 や 経験 について 、 有名な SB |
sb によって かかれた アカウント わ 、 とくに かれら の せいかつ や けいけん について 、 ゆうめいな sb |
SB niyotte kakareta akaunto wa , tokuni karera no seikatsuya keiken nitsuite , yūmeina SB |
6 |
(尤指名人的)回忆录;自传 |
(yóu zhǐmíng rén de) huíyìlù; zìzhuàn |
(尤指名人的)回忆录;自传 |
(yóu zhǐmíngrén de) huíyìlù; zìzhuàn |
Mémoires (surtout
célébrités), autobiographie |
回顧録 ( 特に 有名人 ) 、 自伝 |
かいころく ( とくに ゆうめいじん ) 、 じでん |
kaikoroku ( tokuni yūmeijin ) , jiden |
7 |
(formal) a
written account of sb’s life, a place, or an event, written by sb who knows
it well |
(formal) a written account of
sb’s life, a place, or an event, written by sb who knows it well |
(正式的)某人的生活,地点或事件的书面记录,由某人清楚地知道 |
(zhèngshì de) mǒu rén de
shēnghuó, dìdiǎn huò shìjiàn de shūmiàn jìlù, yóu mǒu rén
qīngchǔ dì zhīdào |
(formel) un récit écrit de la
vie de qn, d'un lieu ou d'un événement, écrit par qn qui le connaît bien |
それ を よく 知っている SB によって 書かれた SB の生命 、 場所 、 または イベント の ( フォーマル )書かれた アカウント 、 |
それ お よく しっている sb によって かかれた sb の せいめい 、 ばしょ 、 または イベント の ( フォーマル ) かかれた アカウント 、 |
sore o yoku shitteiru SB niyotte kakareta SB no seimei ,basho , mataha ibento no ( fōmaru ) kakareta akaunto , |
8 |
传说;地方志;大事记. |
chuánshuō; dìfāngzhì;
dàshìjì. |
传说;地方志;大事记。 |
chuánshuō; dìfāngzhì;
dàshìjì. |
Légende, histoire locale,
événements majeurs. |
伝説 、 地域 の 歴史 、 主要な イベント 。 |
でんせつ 、 ちいき の れきし 、 しゅような イベント 。 |
densetsu , chīki no rekishi , shuyōna ibento . |
9 |
memorabilia things that people
collect because they once belonged to a famous person, or because they are
connected with a particular interesting place, event or activity |
Memorabilia things that people collect because they
once belonged to a famous person, or because they are connected with a
particular interesting place, event or activity |
人们收集的纪念品,因为他们曾经属于一个名人,或者因为他们与一个特定的有趣的地方,事件或活动有关 |
Rénmen shōují de
jìniànpǐn, yīnwèi tāmen céngjīng shǔyú yīgè
míngrén, huòzhě yīnwèi tāmen yǔ yīgè tèdìng de
yǒuqù dì dìfāng, shìjiàn huò huódòng yǒuguān |
Souvenirs que les gens
collectionnent parce qu’ils appartenaient à une personne célèbre ou parce
qu’ils sont liés à un lieu, événement ou activité particulièrement
intéressant |
彼ら は かつて 有名な 人 に 属している ため 、 またはそれら は 、 特定 の 興味深い 場所 、 イベント または活性 に 接続 されている ため 、 人々 が 集まる 記念品の もの |
かれら わ かつて ゆうめいな ひと に ぞくしている ため 、または それら わ 、 とくてい の きょうみぶかい ばしょ 、イベント または かっせい に せつぞく されている ため 、ひとびと が あつまる きねんひん の もの |
karera wa katsute yūmeina hito ni zokushiteiru tame ,mataha sorera wa , tokutei no kyōmibukai basho , ibentomataha kassei ni setsuzoku sareteiru tame , hitobito gaatsumaru kinenhin no mono |
10 |
收藏品;纪念品 |
shōucáng pǐn;
jìniànpǐn |
收藏品,纪念品 |
shōucáng pǐn,
jìniànpǐn |
Objets de collection |
コレクター グッズ |
コレクター グッズ |
korekutā guzzu |
11 |
football/Beatles memorabilia |
football/Beatles memorabilia |
足球/甲壳虫乐队的纪念品 |
zúqiú/jiǎkéchóng yuèduì de
jìniànpǐn |
Souvenirs Football / Beatles |
サッカー / ビートルズ 記念品 |
サッカー / ビートルズ きねんひん |
sakkā / bītoruzu kinenhin |
12 |
足球/披头士乐队纪念品 |
zúqiú/pī tóu shì yuèduì
jìniànpǐn |
足球/披头士乐队纪念品 |
zúqiú/pī tóu shì yuèduì
jìniànpǐn |
Souvenirs Football / Beatles |
サッカー / ビートルズ お 土産 |
サッカー / ビートルズ お みやげ |
sakkā / bītoruzu o miyage |
13 |
memorable |
memorable |
难忘 |
nánwàng |
Mémorable |
思い出深い |
おもいでぶかい |
omoidebukai |
14 |
(for sth)
special, good or unusual and therefore worth remembering or easy to remember |
(for sth) special, good or
unusual and therefore worth remembering or easy to remember |
(因为某些)特殊的,好的或不寻常的,因此值得记住或容易记住 |
(yīnwèi mǒu xiē)
tèshū de, hǎo de huò bù xúncháng de, yīncǐ zhídé jì zhù
huò róngyì jì zhù |
(pour qch) spécial, bon ou
inhabituel et mérite donc d'être retenu ou facile à retenir |
( STH の 場合 ) 、 特別 良い か 珍しいので 、覚えておく 価値 や 覚え やすいです |
( sth の ばあい ) 、 とくべつ よい か めずらしいので 、おぼえておく かち や おぼえ やすいです |
( STH no bāi ) , tokubetsu yoi ka mezurashīnode ,oboeteoku kachi ya oboe yasuidesu |
15 |
值得纪念的;难忘的 |
zhídé jìniàn de; nánwàng de |
值得纪念的;难忘的 |
zhídé jìniàn de; nánwàng de |
Inoubliable |
思い出 に 残る 、 忘れられない |
おもいで に のこる 、 わすれられない |
omoide ni nokoru , wasurerarenai |
16 |
synpnym |
synpnym |
synpnym |
synpnym |
Synpnym |
Synpnym |
syんpんym |
Synpnym |
17 |
unforgatable |
unforgatable |
unforgatable |
unforgatable |
Inoubliable |
忘れられない |
わすれられない |
wasurerarenai |
18 |
a truly memorable occasion |
a truly memorable occasion |
一个真正令人难忘的场合 |
yīgè zhēnzhèng lìng
rén nánwàng de chǎnghé |
une occasion vraiment mémorable |
本当に 記念 すべき 出来事 |
ほんとうに きねん すべき できごと |
hontōni kinen subeki dekigoto |
19 |
非常难忘的时刻 |
fēicháng nánwàng de shíkè |
非常难忘的时刻 |
fēicháng nánwàng de shíkè |
Moment très mémorable |
とても 記憶 に 残る 瞬間 |
とても きおく に のこる しゅんかん |
totemo kioku ni nokoru shunkan |
20 |
memorably |
memorably |
令人难忘 |
lìng rén nánwàng |
Mémorablement |
思い出 に 残る |
おもいで に のこる |
omoide ni nokoru |
21 |
memorandum |
memorandum |
备忘录 |
bèiwànglù |
Mémorandum |
備忘録 |
びぼうろく |
bibōroku |
22 |
memoranda |
memoranda |
备忘录 |
bèiwànglù |
Memoranda |
覚書 |
おぼえがき |
oboegaki |
23 |
(formal) memo |
(formal) memo |
(正式)备忘录 |
(zhèngshì) bèiwànglù |
mémo (formel) |
( 正式な ) メモ |
( せいしきな ) メモ |
( seishikina ) memo |
24 |
an internal memorandum |
an internal memorandum |
内部备忘录 |
nèibù bèiwànglù |
Un mémorandum interne |
内部 メモ |
ないぶ メモ |
naibu memo |
25 |
内部备每录 |
nèibù bèi měi lù |
内部备每录 |
nèibù bèi měi lù |
Enregistrement interne |
内部 記録 |
ないぶ きろく |
naibu kiroku |
26 |
(law 伴)a record of a legal agreement which has not yet been
formally prepared and signed |
(law bàn)a record of a legal
agreement which has not yet been formally prepared and signed |
(法律附带)尚未正式编制和签署的法律协议记录 |
(fǎlǜ fùdài) shàngwèi
zhèngshì biānzhì hé qiānshǔ de fǎlǜ xiéyì jìlù |
(partenaire juridique)
l'enregistrement d'un accord juridique qui n'a pas encore été officiellement
préparé et signé |
まだ 正式 に 製造 し 、 署名 されていない 法的 契約 の記録 ( と LAW ) |
まだ せいしき に せいぞう し 、 しょめい されていない ほうてき けいやく の きろく ( と らw ) |
mada seishiki ni seizō shi , shomei sareteinai hōteki keiyakuno kiroku ( to LAW ) |
27 |
协议备忘彔 |
xiéyì bèi wàng lù |
协议备忘彔 |
xiéyì bèiwànglù |
Mémo d'accord |
契約 メモ |
けいやく メモ |
keiyaku memo |
28 |
a proposal or report on a
particular subject for a person, an organization, a committee, etc. |
a proposal or report on a
particular subject for a person, an organization, a committee, etc. |
针对某个人,组织,委员会等的特定主题的提案或报告 |
zhēnduì mǒu gèrén,
zǔzhī, wěiyuánhuì děng de tèdìng zhǔtí de tí'àn huò
bàogào |
une proposition ou un rapport
sur un sujet particulier pour une personne, une organisation, un comité, etc. |
個人 、 組織 、 委員会等 の ため の 特定 の テーマについて の 提案 や 報告書 |
こじん 、 そしき 、 いいんかいとう の ため の とくてい のテーマ について の ていあん や ほうこくしょ |
kojin , soshiki , īnkaitō no tame no tokutei no tēma nitsuiteno teian ya hōkokusho |
29 |
针对某个人,组织,委员会等的特定主题的提案或报告 |
Zhēnduì mǒu gèrén,
zǔzhī, wěiyuánhuì děng de tèdìng zhǔtí de tí'àn huò
bàogào |
针对某个人,组织,委员会等的特定主题的提案或报告 |
zhēnduì mǒu gèrén,
zǔzhī, wěiyuánhuì děng de tèdìng zhǔtí de tí'àn huò
bàogào |
Une proposition ou un rapport
sur un sujet spécifique pour une personne, une organisation, un comité, etc. |
特定 の トピック に関する 提案 や レポート 個人 、 組織、 委員会 |
とくてい の トピック にかんする ていあん や レポート こじん 、 そしき 、 いいんかい |
tokutei no topikku nikansuru teian ya repōto kojin , soshiki ,īnkai |
30 |
建议书;报告逮 |
jiànyì shū; bàogào
dǎi |
建议书;报告逮 |
jiànyì shū; bàogào
dǎi |
Proposition |
提案 |
ていあん |
teian |
31 |
a detailed
memorandum to the commission on employment
policy |
a detailed memorandum to the
commission on employment policy |
就业政策委员会的详细备忘录 |
jiùyè zhèngcè wěiyuánhuì
de xiángxì bèi wàng lù |
une note détaillée à la
commission de la politique de l'emploi |
雇用 政策 委員会 へ の 詳細な 覚書 |
こよう せいさく いいんかい え の しょうさいな おぼえがき |
koyō seisaku īnkai e no shōsaina oboegaki |
32 |
呈交委员会的有关就业政策的详细报告 |
chéng jiāo wěiyuánhuì
de yǒuguān jiùyè zhèngcè de xiángxì bàogào |
呈交委员会的有关就业政策的详细报告 |
chéng jiāo wěiyuánhuì
de yǒuguān jiùyè zhèngcè de xiángxì bàogào |
Rapport détaillé sur la
politique de l'emploi soumis à la Commission |
委員会 に 提出 された 雇用 政策 に関する 詳細 報告 |
いいんかい に ていしゅつ された こよう せいさく にかんする しょうさい ほうこく |
īnkai ni teishutsu sareta koyō seisaku nikansuru shōsaihōkoku |
33 |
memorial |
memorial |
纪念馆 |
jìniànguǎn |
Mémorial |
メモリアル |
メモリアル |
memoriaru |
34 |
~ (to sb/sth) a statue, stone,etc. that is built in
order to remind people of an important past event or of a famous person who
has died, |
~ (to sb/sth) a statue,
stone,etc. That is built in order to remind people of an important past event
or of a famous person who has died, |
〜(某人/某某)雕像,石头等。这是为了提醒人们重要的过去事件或死亡的名人, |
〜(mǒu rén/mǒu
mǒu) diāoxiàng, shítou děng. Zhè shì wèile tíxǐng rénmen
zhòngyào de guòqù shìjiàn huò sǐwáng de míng rén, |
~ (à qn / qch) une statue, une
pierre, etc. construite pour rappeler aux gens un événement important ou une
personne célèbre décédée, |
重要な 過去 の 事象 の か 、 死亡 した 有名人 の 人々 を思い出させる ため に 構築 されています 〜 (/ STH をSB に は ) 彫像 、 石 など 、 |
じゅうような かこ の じしょう の か 、 しぼう した ゆうめいじん の ひとびと お おもいださせる ため に こうちく されています 〜 (/ sth お sb に わ ) ちょうぞう 、 いし など 、 |
jūyōna kako no jishō no ka , shibō shita yūmeijin no hitobitoo omoidasaseru tame ni kōchiku sareteimasu 〜 (/ STH oSB ni wa ) chōzō , ishi nado , |
35 |
纪念碑(或像等): |
jìniànbēi (huò xiàng
děng): |
纪念碑(或像等): |
jìniànbēi (huò xiàng
děng): |
Monument (ou similaire): |
記念碑 ( または 好き ) : |
きねんひ ( または すき ) : |
kinenhi ( mataha suki ) : |
36 |
a war
memorial (in memory of soldiers who died in a
war) |
A war memorial (in memory of
soldiers who died in a war) |
战争纪念馆(纪念在战争中丧生的士兵) |
Zhànzhēng jìniànguǎn
(jìniàn zài zhànzhēng zhōng sàngshēng dí shìbīng) |
un monument aux morts (à la
mémoire des soldats morts au combat) |
( 戦争 で 亡くなった 兵士 の メモリ内 の ) 戦争記念館 |
( せんそう で なくなった へいし の めもりない の ) せんそう きねんかん |
( sensō de nakunatta heishi no memorinai no ) sensōkinenkan |
37 |
阵亡将士纪念碑 |
zhènwáng jiàngshì
jìniànbēi |
阵亡将士纪念碑 |
zhènwáng jiàngshì
jìniànbēi |
Mémorial aux soldats tombés au
combat |
倒れた 兵士たち へ の 記念碑 |
たおれた へいしたち え の きねんひ |
taoreta heishitachi e no kinenhi |
38 |
a memorial to victims of the
holocaust |
a memorial to victims of the
holocaust |
纪念大屠杀的受害者 |
jìniàn dà túshā de shòuhài
zhě |
un mémorial aux victimes de
l'holocauste |
ホロコースト の 犠牲者 へ の 記念碑 |
ホロコースト の ぎせいしゃ え の きねんひ |
horokōsuto no giseisha e no kinenhi |
39 |
纪念大屠杀的受害者 |
jìniàn dà túshā de shòuhài
zhě |
纪念大屠杀的受害者 |
jìniàn dà túshā de shòuhài
zhě |
Commémoration des victimes de
l'Holocauste |
ホロコースト の 犠牲者 を 記念 して |
ホロコースト の ぎせいしゃ お きねん して |
horokōsuto no giseisha o kinen shite |
40 |
大屠杀遇难者的纪念碑 |
dà túshā yùnàn zhě de
jìniànbēi |
大屠杀遇难者的纪念碑 |
dà túshā yùnàn zhě de
jìniànbēi |
Monument aux victimes de
l'Holocauste |
ホロコースト の 犠牲者 へ の 記念碑 |
ホロコースト の ぎせいしゃ え の きねんひ |
horokōsuto no giseisha e no kinenhi |
41 |
a thing that
will continue to remind people of sb/sth |
a thing that will continue to
remind people of sb/sth |
一个会继续提醒人们某事的事情 |
yīgè huì jìxù tíxǐng
rénmen mǒu shì de shìqíng |
une chose qui continuera à
rappeler aux gens qn / qn |
SB / STH の 人々 を 思い出させる ため に 続ける 事 |
sb / sth の ひとびと お おもいださせる ため に つずける こと |
SB / STH no hitobito o omoidasaseru tame ni tsuzukerukoto |
42 |
纪念物;纪念品: |
jìniàn wù; jìniànpǐn: |
纪念物;纪念品: |
jìniàn wù; jìniànpǐn: |
Mémorial; souvenir: |
記念館 、 おみやげ : |
きねんかん 、 おみやげ : |
kinenkan , omiyage : |
43 |
一个会继续提醒人们某事的事情 |
Yīgè huì jìxù tíxǐng
rénmen mǒu shì de shìqíng |
一个会继续提醒人们某事的事情 |
Yīgè huì jìxù tíxǐng
rénmen mǒu shì de shìqíng |
une chose qui continuera à
rappeler aux gens quelque chose |
何 か を 人々 に 思い出させ続ける もの |
なに か お ひとびと に おもいださせつずける もの |
nani ka o hitobito ni omoidasasetsuzukeru mono |
44 |
The painting
will be a lasting memorial to a remarkable woman• |
The painting will be a lasting
memorial to a remarkable woman• |
这幅画将成为一位杰出女性的永久纪念碑。 |
zhè fú huà jiāng chéngwéi
yī wèi jiéchū nǚxìng de yǒngjiǔ jìniànbēi. |
Le tableau sera un mémorial
durable pour une femme remarquable • |
絵 は 注目 すべき 女性 へ の 持続 的な 記念 に なります• |
え わ ちゅうもく すべき じょせい え の じぞく てきな きねん に なります • |
e wa chūmoku subeki josei e no jizoku tekina kinen ninarimasu • |
45 |
这幅油画将成为对一位杰出女性的永久纪念 |
zhè fú yóuhuà jiāng
chéngwéi duì yī wèi jiéchū nǚxìng de yǒngjiǔ jìniàn |
这幅油画将成为对一位杰出女性的永久纪念 |
Zhè fú yóuhuà jiāng
chéngwéi duì yī wèi jiéchū nǚxìng de yǒngjiǔ jìniàn |
Ce tableau sera un mémorial
permanent pour une femme exceptionnelle. |
この 絵 は 優秀な 女性 へ の 永久 的な 記念物 となるでしょう 。 |
この え わ ゆうしゅうな じょせい え の えいきゅう てきなきねんぶつ と なるでしょう 。 |
kono e wa yūshūna josei e no eikyū tekina kinenbutsu tonarudeshō . |
46 |
这幅画将成为一位杰出女性的永久纪念。 |
zhè fú huà jiāng chéngwéi
yī wèi jiéchū nǚxìng de yǒngjiǔ jìniàn. |
这幅画将成为一位杰出女性的永久纪念。 |
zhè fú huà jiāng chéngwéi
yī wèi jiéchū nǚxìng de yǒngjiǔ jìniàn. |
Ce tableau sera une
commémoration permanente d'une femme exceptionnelle. |
この 絵 は 優秀な 女性 の 永久 的な 記念 に なります 。 |
この え わ ゆうしゅうな じょせい の えいきゅう てきな きねん に なります 。 |
kono e wa yūshūna josei no eikyū tekina kinen ni narimasu . |
47 |
created or
done in order to remember sb who has died |
Created or done in order to
remember sb who has died |
创造或完成以纪念已经死亡的人 |
Chuàngzào huò wánchéng yǐ
jìniàn yǐjīng sǐwáng de rén |
Créé ou fait pour se souvenir
de qn décédé |
死亡 した sb を 覚えておく ため に 作成 または 完了 |
しぼう した sb お おぼえておく ため に さくせい または かんりょう |
shibō shita sb o oboeteoku tame ni sakusei mataha kanryō |
48 |
纪念的;悼念的 |
jìniàn de; dàoniàn de |
纪念的;悼念的 |
jìniàn de; dàoniàn de |
Commémoratif |
記念日 |
きねんび |
kinenbi |
49 |
a memorial
statue/plaque/prize |
a memorial
statue/plaque/prize |
纪念雕像/牌匾/奖品 |
jìniàn
diāoxiàng/páibiǎn/jiǎngpǐn |
une statue commémorative /
plaque / prix |
記念像 / プラーク /賞 |
きねんぞう / ぷらあく しょう |
kinenzō / purāku shō |
50 |
纪念像/牌/奖 |
jìniàn
xiàng/pái/jiǎng |
纪念像/牌/奖 |
jìniàn xiàng/pái/jiǎng |
Image / carte / récompense
commémorative |
記念 画像 / カード /賞 |
きねん がぞう / カード しょう |
kinen gazō / kādo shō |
51 |
纪念雕像/牌匾/奖品 |
jìniàn
diāoxiàng/páibiǎn/jiǎngpǐn |
纪念雕像/牌匾/奖品 |
jìniàn
diāoxiàng/páibiǎn/jiǎngpǐn |
Statue commémorative / plaque /
prix |
記念像 / プラーク /賞 |
きねんぞう / ぷらあく しょう |
kinenzō / purāku shō |
52 |
the memorial service will be held at a local church, |
the memorial service will be
held at a local church, |
追悼会将在当地教堂举行, |
zhuīdào huì jiàng zài
dāngdì jiàotáng jǔxíng, |
Le service commémoratif aura
lieu dans une église locale, |
記念 礼拝 は 地元 の 教会 で 行われます 。 |
きねん れいはい わ じもと の きょうかい で おこなわれます 。 |
kinen reihai wa jimoto no kyōkai de okonawaremasu . |
53 |
悼念仪式将在当地的一所教堂举行 |
dàoniàn yíshì jiàng zài
dāngdì de yī suǒ jiàotáng jǔxíng |
悼念仪式将在当地的一所教堂举行 |
dàoniàn yíshìjiàng zài
dāngdì de yī suǒ jiàotáng jǔxíng |
La cérémonie de deuil aura lieu
dans une église locale. |
メモリアル サービス は 、 地元 の 教会 で 開催 されます |
メモリアル サービス わ 、 じもと の きょうかい で かいさい されます |
memoriaru sābisu wa , jimoto no kyōkai de kaisai saremasu |
54 |
追悼会将在当地教堂举行 |
zhuīdào huì jiàng zài
dāngdì jiàotáng jǔxíng |
追悼会将在当地教堂举行 |
zhuīdào huì jiàng zài
dāngdì jiàotáng jǔxíng |
Le service commémoratif aura
lieu dans l'église locale |
記念 礼拝 は 地元 の 教会 で 行われます |
きねん れいはい わ じもと の きょうかい で おこなわれます |
kinen reihai wa jimoto no kyōkai de okonawaremasu |
55 |
the John F
Kennedy Memorial Hospital |
the John F Kennedy Memorial
Hospital |
约翰肯尼迪纪念医院 |
yuēhàn kěnnídí jìniàn
yīyuàn |
Le John F Kennedy Memorial
Hospital |
ジョンエフケネディ 記念 病院 |
じょねふけねぢ きねん びょういん |
jonefukenedi kinen byōin |
56 |
约翰肯尼迪纪念医院 |
yuēhàn kěnnídí jìniàn
yīyuàn |
约翰肯尼迪纪念医院 |
yuēhàn kěnnídí jìniàn
yīyuàn |
John F. Kennedy Memorial
Hospital |
ジョン F . ケネディ 記念 病院 |
ジョン f 。 ケネディ きねん びょういん |
jon F . kenedi kinen byōin |
57 |
肯尼迪纪念医院 |
kěnnídí jìniàn yīyuàn |
肯尼迪纪念医院 |
kěnnídí jìniàn yīyuàn |
Hôpital Kennedy Memorial |
ケネディ 記念 病院 |
ケネディ きねん びょういん |
kenedi kinen byōin |
58 |
Memorial Day a holiday in the US, usually the last Monday in May, in honour
of members of the armed forces who have died in war |
Memorial Day a holiday in the US, usually the last
Monday in May, in honour of members of the armed forces who have died in
war |
阵亡将士纪念日是美国的一个假期,通常是5月的最后一个星期一,以纪念在战争中丧生的武装部队成员 |
zhènwáng jiàngshì jìniàn rì shì
měiguó de yīgè jiàqī, tōngcháng shì 5 yuè de zuìhòu
yīgè xīngqí yī, yǐ jìniàn zài zhànzhēng zhōng
sàngshēng de wǔzhuāng bùduì chéngyuán |
Memorial Day est un jour férié
aux États-Unis, généralement le dernier lundi de mai, en l'honneur des
membres des forces armées décédés pendant la guerre. |
メモリアルデー の 戦争 で 死亡 した 武装 勢力 のメンバー の 名誉 5 月 の 米 、 通常 は 前 月曜日 で の休暇 、 |
メモリアルデー の せんそう で しぼう した ぶそう せいりょく の メンバー の めいよ 5 つき の べい 、 つうじょう わぜん げつようび で の きゅうか 、 |
memoriarudē no sensō de shibō shita busō seiryoku nomenbā no meiyo 5 tsuki no bei , tsūjō wa zen getsuyōbi deno kyūka , |
59 |
阵亡将士免念日(美国假日,通常为五月的最后一个星期一) |
zhènwáng jiàngshì miǎn
niàn rì (měiguó jiàrì, tōngcháng wèi wǔ yuè de zuìhòu
yīgè xīngqí yī) |
阵亡将士免念日(美国假日,通常为五月的最后一个星期一) |
zhènwáng jiàngshì miǎn
niàn rì (měiguó jiàrì, tōngcháng wèi wǔ yuè de zuìhòu
yīgè xīngqí yī) |
Memorial Day (fête américaine,
généralement le dernier lundi de mai) |
記念 フリー メモリアルデー ( アメリカ の 祝日 は 、通常 、 月 の 最後 の 月曜日 ) |
きねん フリー メモリアルデー ( アメリカ の しゅくじつわ 、 つうじょう 、 つき の さいご の げつようび ) |
kinen furī memoriarudē ( amerika no shukujitsu wa , tsūjō ,tsuki no saigo no getsuyōbi ) |
60 |
阵亡将士纪念日是美国的一个假期,通常是5月的最后一个星期一,以纪念在战争中丧生的武装部队成员 |
zhènwáng jiàngshì jìniàn rì shì
měiguó de yīgè jiàqī, tōngcháng shì 5 yuè de zuìhòu
yīgè xīngqí yī, yǐ jìniàn zài zhànzhēng zhōng
sàngshēng de wǔzhuāng bùduì chéngyuán |
阵亡将士纪念日是美国的一个假期,通常是5月的最后一个星期一,以纪念在战争中丧生的武装部队成员 |
zhènwáng jiàngshì jìniàn rì shì
měiguó de yīgè jiàqī, tōngcháng shì 5 yuè de zuìhòu
yīgè xīngqí yī, yǐ jìniàn zài zhànzhēng zhōng
sàngshēng de wǔzhuāng bùduì chéngyuán |
Le Memorial Day est un jour
férié aux États-Unis, généralement le dernier lundi de mai, pour commémorer
les membres des forces armées qui ont perdu la vie dans la guerre. |
メモリアルデー は 、 戦争 で 武装 勢力 の メンバー の生活 を 記念 して 、 月 に 米国 で の 休暇 、 通常 は 前月曜日です |
メモリアルデー わ 、 せんそう で ぶそう せいりょく の メンバー の せいかつ お きねん して 、 つき に べいこく での きゅうか 、 つうじょう わ ぜん げつようびです |
memoriarudē wa , sensō de busō seiryoku no menbā noseikatsu o kinen shite , tsuki ni beikoku de no kyūka , tsūjōwa zen getsuyōbidesu |
61 |
see also |
see also |
也可以看看 |
yě kěyǐ kàn kàn |
Voir aussi |
また 見なさい |
また みなさい |
mata minasai |
62 |
remembrance
sunday |
remembrance sunday |
纪念星期天 |
jìniàn xīngqítiān |
Dimanche du souvenir |
記念 日曜日 |
きねん にちようび |
kinen nichiyōbi |
63 |
veterans day |
veterans day |
退伍军人节 |
tuìwǔ jūnrén jié |
Jour des anciens combattants |
退役 軍人 の 日 |
たいえき ぐんじん の ひ |
taieki gunjin no hi |
64 |
memorialize |
memorialize |
纪念 |
jìniàn |
Commémorer |
記念 する |
きねん する |
kinen suru |
65 |
memorialise |
memorialise |
memorialise |
memorialise |
Memorialise |
メモリアル |
メモリアル |
memoriaru |
66 |
to produce sth
that will continue to exist and remind people of sb who has died or sth that
has gone. |
to produce sth that will
continue to exist and remind people of sb who has died or sth that has gone. |
生产某种将继续存在的东西,并提醒人们已经死去的某人或已经走了的人。 |
shēngchǎn mǒu
zhǒng jiāng jìxù cúnzài de dōngxī, bìng tíxǐng
rénmen yǐjīng sǐqù de mǒu rén huò yǐjīng
zǒule de rén. |
Produire qch qui continuera
d'exister et rappeler aux gens ce qui est décédé ou ce qui est parti. |
存在 と なった 死亡 した SB や STH の 人々 を思い出さしていきます STH を 生成 します 。 |
そんざい と なった しぼう した sb や sth の ひとびと お おもいださしていきます sth お せいせい します 。 |
sonzai to natta shibō shita SB ya STH no hitobito oomoidasashiteikimasu STH o seisei shimasu . |
67 |
纪念 |
Jìniàn |
纪念 |
Jìniàn |
Commémoration |
記念 |
きねん |
kinen |
68 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
69 |
commemorate |
commemorate |
纪念 |
jìniàn |
Commémorer |
記念 する |
きねん する |
kinen suru |
70 |
memoriam , in
memoriam |
memoriam, in memoriam |
记忆,记忆中的记忆 |
jìyì, jìyì zhōng de jìyì |
Memoriam, in memoriam |
メモリアム 、 メモリアム |
めもりあむ 、 めもりあむ |
memoriamu , memoriamu |
71 |
memorize |
memorize |
记忆 |
jìyì |
Mémoriser |
暗記 する |
あんき する |
anki suru |
72 |
memoriise |
memoriise |
memoriise |
memoriise |
Mémoire |
思い出 |
おもいで |
omoide |
73 |
to learn sth
carefully so that you can remember it exactly |
to learn sth carefully so that
you can remember it exactly |
仔细学习,以便你能完全记住它 |
zǐxì xuéxí, yǐbiàn
nǐ néng wánquán jì zhù tā |
Apprendre ça avec précaution
pour pouvoir s'en souvenir |
思い出せる よう に 慎重 に 学ぶ |
おもいだせる よう に しんちょう に まなぶ |
omoidaseru yō ni shinchō ni manabu |
74 |
记忆;记住 |
jìyì; jì zhù |
记忆;记住 |
jìyì; jì zhù |
Se souvenir |
覚えている |
おぼえている |
oboeteiru |
75 |
to memorize a
poem |
to memorize a poem |
记住一首诗 |
jì zhù yī shǒu
shī |
Mémoriser un poème |
詩 を 暗記 する |
し お あんき する |
shi o anki suru |
76 |
记住一首诗 |
jì zhù yī shǒu
shī |
记住一首诗 |
jì zhù yī shǒu
shī |
Rappelez-vous un poème |
詩 を 覚えなさい |
し お おぼえなさい |
shi o oboenasai |
77 |
memory |
memory |
记忆 |
jìyì |
La mémoire |
記憶 |
きおく |
kioku |
78 |
memories |
memories |
回忆 |
huíyì |
La mémoire |
記憶 |
きおく |
kioku |
79 |
ability to
remember |
ability to remember |
记忆的能力 |
jìyì de nénglì |
Capacité de se souvenir |
覚える 能力 |
おぼえる のうりょく |
oboeru nōryoku |
80 |
记忆的能力 |
jìyì de nénglì |
记忆的能力 |
jìyì de nénglì |
Capacité de mémoire |
記憶力 |
きおくりょく |
kiokuryoku |
81 |
记忆力 |
jìyìlì |
记忆力 |
jìyìlì |
La mémoire |
記憶 |
きおく |
kioku |
82 |
~ (for sth) your ability
to remember things |
~ (for sth) your ability to
remember things |
〜(对......)你记忆事物的能力 |
〜(duì......) Nǐ
jìyì shìwù de nénglì |
~ (pour qch) votre capacité à
vous souvenir des choses |
〜 ( sth の ため に ) 物事 を 覚える 能力 |
〜 ( sth の ため に ) ものごと お おぼえる のうりょく |
〜 ( sth no tame ni ) monogoto o oboeru nōryoku |
83 |
记纪力;记性 |
jì jì lì; jìxìng |
记纪力;记性 |
jì jì lì; jìxìng |
Enregistrement |
レコーディング |
レコーディング |
rekōdingu |
84 |
I have a bad memory for names |
I have a bad memory for names |
我的名字记忆力不好 |
wǒ de míngzì jìyìlì bù
hǎo |
J'ai une mauvaise mémoire pour
les noms |
名前 の 記憶 が 悪い |
なまえ の きおく が わるい |
namae no kioku ga warui |
85 |
我不善于记名字 |
wǒ bù shànyú jì míngzì |
我不善于记名字 |
wǒ bù shànyú jì míngzì |
Je ne suis pas douée pour me
souvenir des noms. |
私 は 名前 を 覚える の が 得意で は ありません 。 |
わたし わ なまえ お おぼえる の が とくいで わ ありません。 |
watashi wa namae o oboeru no ga tokuide wa arimasen . |
86 |
我的名字记忆力不好 |
wǒ de míngzì jìyìlì bù
hǎo |
我的名字记忆力不好 |
wǒ de míngzì jìyìlì bù
hǎo |
Mon nom n'est pas bien retenu |
私 の 名前 は よく 覚えていません |
わたし の なまえ わ よく おぼえていません |
watashi no namae wa yoku oboeteimasen |
87 |
People have short memories (they soon forget)• |
People have short memories
(they soon forget)• |
人们有短暂的回忆(他们很快就会忘记)• |
rénmen yǒu duǎnzàn de
huíyì (tāmen hěn kuài jiù huì wàngjì)• |
Les gens ont de courts
souvenirs (ils oublient vite) • |
人々 は 短い 思い出 を 持っています ( 彼ら は すぐ に忘れます ) • |
ひとびと わ みじかい おもいで お もっています ( かれらわ すぐ に わすれます ) • |
hitobito wa mijikai omoide o motteimasu ( karera wa suguni wasuremasu ) • |
88 |
人是健忘的 |
rén shì jiànwàng de |
人是健忘的 |
rén shì jiànwàng de |
Les gens sont oublieux |
人 は 物忘れです |
ひと わ ものわすれです |
hito wa monowasuredesu |
89 |
He had a long memory for people who had
disappointed him. |
He had a long memory for people
who had disappointed him. |
他对那些让他失望的人留下了长久的记忆。 |
tā duì nàxiē ràng
tā shīwàng de rén liú xiàle chángjiǔ de jìyì. |
Il avait une longue mémoire
pour ceux qui l'avaient déçu. |
彼 は 彼 を がっかり させた 人々 の ため に 長い 思い出を 持っていました 。 |
かれ わ かれ お がっかり させた ひとびと の ため に ながい おもいで お もっていました 。 |
kare wa kare o gakkari saseta hitobito no tame ni nagaiomoide o motteimashita . |
90 |
谁让他失望,:他总是记恨诠心 |
Shéi ràng tā
shīwàng,: Tā zǒng shì jìhèn quán xīn |
谁让他失望,:他总是记恨诠心 |
Shéi ràng tā
shīwàng,: Tā zǒng shì jìhèn quán xīn |
Qui l'a déçu: il déteste
toujours son coeur |
誰 が 彼 を 失望 させた : 彼 は いつも 自分 の 心 を嫌っている |
だれ が かれ お しつぼう させた : かれ わ いつも じぶんの こころ お きらっている |
dare ga kare o shitsubō saseta : kare wa itsumo jibun nokokoro o kiratteiru |
91 |
She can recite
the whole poem from memory. |
She can recite the whole poem
from memory. |
她可以从记忆中背诵整首诗。 |
tā kěyǐ cóng
jìyì zhōng bèisòng zhěng shǒu shī. |
Elle peut réciter le poème
entier de mémoire. |
彼女 は 詩 全体 を 記憶 から 暗唱 する こと が できます。 |
かのじょ わ し ぜんたい お きおく から あんしょう する こと が できます 。 |
kanojo wa shi zentai o kioku kara anshō suru koto gadekimasu . |
92 |
她能背诵全诗 |
Tā néng bèisòng quán
shī |
她能背诵全诗 |
Tā néng bèisòng quán
shī |
Elle peut réciter le poème
entier |
彼女 は 詩 全体 を 暗唱 できます |
かのじょ わ し ぜんたい お あんしょう できます |
kanojo wa shi zentai o anshō dekimasu |
93 |
He suffered loss 0f memory for weeks after the accident |
He suffered loss 0f memory for
weeks after the accident |
事故发生几周后,他的记忆力下降了 |
shìgù fāshēng jǐ
zhōu hòu, tā de jìyìlì xiàjiàngle |
Il a perdu la mémoire pendant
des semaines après l'accident |
彼 は 事故 後 何 週間 も の 間 記憶 を 失った 。 |
かれ わ じこ ご なん しゅうかん も の ま きおく お うしなった 。 |
kare wa jiko go nan shūkan mo no ma kioku o ushinatta . |
94 |
事故之后他有几个星期失去记忆 |
shìgù zhīhòu tā
yǒu jǐ gè xīngqí shīqù jìyì |
事故之后他有几个星期失去记忆 |
shìgù zhīhòu tā
yǒu jǐ gè xīngqí shīqù jìyì |
Il a perdu la mémoire plusieurs
semaines après l'accident. |
事故 の 数 週間 後 に 彼 は 記憶 を 失った |
じこ の すう しゅうかん ご に かれ わ きおく お うしなった |
jiko no sū shūkan go ni kare wa kioku o ushinatta |
95 |
事故发生几周后,他的记忆力下降了 |
shìgù fāshēng jǐ
zhōu hòu, tā de jìyìlì xiàjiàngle |
事故发生几周后,他的记忆力下降了 |
shìgù fāshēng jǐ
zhōu hòu, tā de jìyìlì xiàjiàngle |
Quelques semaines après
l'accident, sa mémoire est tombée. |
事故 の 数 週間 後 、 彼 の 記憶 は 落ちた 。 |
じこ の すう しゅうかん ご 、 かれ の きおく わ おちた 。 |
jiko no sū shūkan go , kare no kioku wa ochita . |
96 |
Are you sure ?
Memory can play tricks on you. |
Are you sure? Memory can play
tricks on you. |
你确定吗
?记忆可以在你身上耍花招。 |
nǐ quèdìng ma? Jìyì
kěyǐ zài nǐ shēnshang shuǎhuāzhāo. |
Êtes-vous sûr? La mémoire peut
vous jouer des tours. |
あなた は よろしいです か ? メモリ は あなた にトリック を する こと が できます 。 |
あなた わ よろしいです か ? メモリ わ あなた に トリックお する こと が できます 。 |
anata wa yoroshīdesu ka ? memori wa anata ni torikku osuru koto ga dekimasu . |
97 |
你肯定吗?记忆也会捉弄人的 |
Nǐ kěndìng ma? Jìyì
yě huì zhuōnòng rén de |
你肯定吗?记忆也会捉弄人的 |
Nǐ kěndìng ma? Jìyì
yě huì zhuōnòng rén de |
Êtes-vous sûr La mémoire
taquine aussi les gens |
よろしいです か ? 記憶 は また 人々 をからかうでしょう |
よろしいです か ? きおく わ また ひとびと お からかうでしょう |
yoroshīdesu ka ? kioku wa mata hitobito o karakaudeshō |
98 |
the period of
time that sb is able to remember events |
the period of time that sb is
able to remember events |
sb能够记住事件的时间段 |
sb nénggòu jì zhù shì jiàn de
shíjiān duàn |
La période pendant laquelle qn
est capable de se souvenir d'événements |
sb が イベント を 記憶 できる 期間 |
sb が イベント お きおく できる きかん |
sb ga ibento o kioku dekiru kikan |
99 |
记忆所及的时期;回忆所及的范围 |
jìyì suǒ jí de shíqí;
huíyì suǒ jí de fànwéi |
记忆所及的时期;回忆所及的范围 |
jìyì suǒ jí de shíqí;
huíyì suǒ jí de fànwéi |
La période de mémoire; la
portée du rappel |
記憶 の 期間 、 想起 の 範囲 |
きおく の きかん 、 そうき の はに |
kioku no kikan , sōki no hani |
100 |
There hasn’t
been peace in the country
in/within my memory. |
There hasn’t been peace in the
country in/within my memory. |
在我的记忆中/内部没有国家的和平。 |
zài wǒ de jìyì
zhōng/nèibù méiyǒu guójiā de hépíng. |
Il n’ya pas eu de paix dans le
pays dans ma mémoire. |
私 の 記憶 の 中 に /内 に その 国 に 平和 は なかった 。 |
わたし の きおく の なか に ない に その くに に へいわ わなかった 。 |
watashi no kioku no naka ni nai ni sono kuni ni heiwa wanakatta . |
|
在我的记忆里,
这个国家从没太平过 |
Zài wǒ de jìyì lǐ,
zhège guójiā cóng méi tàipíngguò |
在我的记忆里,这个国家从没太平过 |
Zài wǒ de jìyì lǐ,
zhège guójiā cóng méi tàipíngguò |
Dans ma mémoire, ce pays n’a
jamais été aussi paisible. |
私 の 記憶 で は 、 この 国 は 決して 平和 的で はありませんでした 。 |
わたし の きおく で わ 、 この くに わ けっして へいわ てきで わ ありませんでした 。 |
watashi no kioku de wa , kono kuni wa kesshite heiwatekide wa arimasendeshita . |
102 |
it was the
worst storm m recent memory |
it was the worst storm m recent
memory |
这是近期记忆中最严重的风暴 |
zhè shì jìnqí jìyì zhōng
zuì yánzhòng de fēngbào |
Ce fut la pire tempête dans ma
mémoire récente |
最近 の 記憶 で 最悪 の 嵐だった |
さいきん の きおく で さいあく の あらしだった |
saikin no kioku de saiaku no arashidatta |
103 |
最近能记得的风暴中,这是最厉害的一次 |
Zuìjìn néng jìdé de
fēngbào zhōng, zhè shì zuì lìhài de yīcì |
最近能记得的风暴中,这是最厉害的一次 |
Zuìjìn néng jìdé de
fēngbào zhōng, zhè shì zuì lìhài de yīcì |
C'est le plus puissant de la
tempête dont je puisse me souvenir récemment. |
これは私が最近思い出すことができる嵐の中で最も強力なものです。 |
これ わ わたし が さいきん おもいだす こと が できる あらし の なか で もっとも きょうりょくな ものです 。 |
kore wa watashi ga saikin omoidasu koto ga dekiru arashino naka de mottomo kyōryokuna monodesu . |
104 |
This hasn't
happened in living memory (nobody alive now can remember it happening) |
This hasn't happened in living
memory (nobody alive now can remember it happening) |
这在生活记忆中没有发生过(现在没有人能记住它发生过) |
zhè zài shēnghuó jìyì
zhōng méiyǒu fāshēngguò (xiànzài méiyǒu rén néng jì
zhù tā fāshēngguò) |
Cela n'est pas arrivé de
mémoire vive (personne ne peut se souvenir de ce qui s'est passé) |
これ は 生きている 記憶 で は 起こらなかった ( 今生きている 人 は 誰 も それ が 起こっている の を覚えている こと が できない ) |
これ わ いきている きおく で わ おこらなかった ( いま いきている ひと わ だれ も それ が おこっている の お おぼえている こと が できない ) |
kore wa ikiteiru kioku de wa okoranakatta ( ima ikiteiru hitowa dare mo sore ga okotteiru no o oboeteiru koto ga dekinai) |
105 |
在世的人都不记得发生过这样的事 |
zàishì de rén dōu bù jìdé
fāshēngguò zhèyàng de shì |
在世的人都不记得发生过这样的事 |
zàishì de rén dōu bù jìdé
fāshēngguò zhèyàng de shì |
Les gens dans le monde ne se
souviennent pas qu’une telle chose s’est produite. |
世界 の 人々 は その ような こと が 起こった こと を覚えていません 。 |
せかい の ひとびと わ その ような こと が おこった ことお おぼえていません 。 |
sekai no hitobito wa sono yōna koto ga okotta koto ooboeteimasen . |
106 |
sth you remember |
sth you remember |
你还记得吗 |
nǐ hái jìdé ma |
Si tu te souviens |
覚えている |
おぼえている |
oboeteiru |
107 |
记忆 |
jìyì |
记忆 |
jìyì |
La mémoire |
記憶 |
きおく |
kioku |
108 |
a thought of
sth that you remember from the past |
a thought of sth that you
remember from the past |
你想起过去的一个想法 |
nǐ xiǎngqǐ guòqù
de yīgè xiǎngfǎ |
une pensée de qch dont tu te
souviens du passé |
あなた が 過去 から 覚えている sth の 考え |
あなた が かこ から おぼえている sth の かんがえ |
anata ga kako kara oboeteiru sth no kangae |
109 |
回忆;记忆 |
huíyì; jìyì |
回忆;记忆 |
huíyì; jìyì |
Souvenirs |
思い出 |
おもいで |
omoide |
110 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
111 |
recollection |
recollection |
回忆 |
huíyì |
Souvenir |
回想録 |
かいそうろく |
kaisōroku |
112 |
childhood
memories |
childhood memories |
童年记忆 |
tóngnián jìyì |
Souvenirs d'enfance |
子供 時代 の 思い出 |
こども じだい の おもいで |
kodomo jidai no omoide |
113 |
童年的回忆 |
tóngnián de huíyì |
童年的回忆 |
tóngnián de huíyì |
Souvenirs d'enfance |
子供 時代 の 思い出 |
こども じだい の おもいで |
kodomo jidai no omoide |
114 |
I have vivid
memories of my grandparents |
I have vivid memories of my
grandparents |
我对祖父母的回忆很生动 |
wǒ duì zǔfùmǔ de
huíyì hěn shēngdòng |
J'ai des souvenirs vivants de
mes grands-parents |
私 は 祖父母 の 鮮やかな 思い出 を 持っています |
わたし わ そふぼ の あざやかな おもいで お もっています |
watashi wa sofubo no azayakana omoide o motteimasu |
115 |
我依然清楚地记得我的祖父母 |
wǒ yīrán
qīngchǔ dì jìdé wǒ de zǔfùmǔ |
我依然清楚地记得我的祖父母 |
wǒ yīrán
qīngchǔ dì jìdé wǒ de zǔfùmǔ |
Je me souviens encore
clairement de mes grands-parents. |
私 は まだ 私 の 祖父母 を はっきり と 覚えています 。 |
わたし わ まだ わたし の そふぼ お はっきり と おぼえています 。 |
watashi wa mada watashi no sofubo o hakkiri tooboeteimasu . |
116 |
我对祖父母的回忆很生动 |
wǒ duì zǔfùmǔ de
huíyì hěn shēngdòng |
我对祖父母的回忆很生动 |
wǒ duì zǔfùmǔ de
huíyì hěn shēngdòng |
Mes souvenirs de mes
grands-parents sont très vivants. |
私 の 祖父母 の 私 の 記憶 は とても 鮮やかです 。 |
わたし の そふぼ の わたし の きおく わ とても あざやかです 。 |
watashi no sofubo no watashi no kioku wa totemoazayakadesu . |
117 |
what is your
earnest memory? |
what is your earnest memory? |
你的认真记忆是什么? |
nǐ de rènzhēn jìyì
shì shénme? |
Quelle est votre mémoire la
plus sincère? |
あなた の 真剣な 思い出 は 何です か ? |
あなた の しんけんな おもいで わ なにです か ? |
anata no shinkenna omoide wa nanidesu ka ? |
118 |
你最早能记得的是什么? |
Nǐ zuìzǎo néng jìdé
de shì shénme? |
你最早能记得的是什么? |
Nǐ zuìzǎo néng jìdé
de shì shénme? |
De quoi te souviens-tu au plus
tôt? |
早くから 何 を 覚えています か ? |
はやくから なに お おぼえています か ? |
hayakukara nani o oboeteimasu ka ? |
119 |
the photos
bring back lots of good memories. |
The photos bring back lots of
good memories. |
照片带回了许多美好的回忆。 |
Zhàopiàn dài huíle
xǔduō měihǎo de huíyì. |
Les photos rapportent beaucoup
de bons souvenirs. |
写真 は 良い 思い出 を たくさん もたらします 。 |
しゃしん わ よい おもいで お たくさん もたらします 。 |
shashin wa yoi omoide o takusan motarashimasu . |
120 |
这些照片唤起了许多美好的回忆 |
Zhèxiē zhàopiàn
huànqǐle xǔduō měihǎo de huíyì |
这些照片唤起了许多美好的回忆 |
Zhèxiē zhàopiàn
huànqǐle xǔduō měihǎo de huíyì |
Ces photos évoquent beaucoup de
merveilleux souvenirs |
これら の 写真 は 多く の 素晴らしい 思い出 を呼び起こします |
これら の しゃしん わ おうく の すばらしい おもいで お よびおこします |
korera no shashin wa ōku no subarashī omoide oyobiokoshimasu |
121 |
(formal)what
is remembered about sb after they have died |
(formal)what is remembered
about sb after they have died |
(正式的)人们在死后会记住什么 |
(zhèngshì de) rénmen zài
sǐ hòu huì jì zhù shénme |
(formel) ce dont on se souvient
de qn après leur mort |
( 正式な ) 彼ら が 死んだ 後 に sb について覚えている こと |
( せいしきな ) かれら が しんだ のち に sb について おぼえている こと |
( seishikina ) karera ga shinda nochi ni sb nitsuiteoboeteiru koto |
122 |
对死者的记忆 |
duì sǐzhě de jìyì |
对死者的记忆 |
duì sǐzhě de jìyì |
Mémoire des morts |
死者 の 記憶 |
ししゃ の きおく |
shisha no kioku |
123 |
(正式的)人们在死后会记住什么: |
(zhèngshì de) rénmen zài
sǐ hòu huì jì zhù shénme: |
(正式的)人们在死后会记住什么: |
(zhèngshì de) rénmen zài
sǐ hòu huì jì zhù shénme: |
(officiel) Ce dont on se
souviendra après la mort: |
( 公式 ) 人々 が 死後 に 覚えている もの は 何です か: |
( こうしき ) ひとびと が しご に おぼえている もの わなにです か : |
( kōshiki ) hitobito ga shigo ni oboeteiru mono wananidesu ka : |
124 |
Her memory lives on (we
still remember her) |
Her memory lives on (we still
remember her) |
她的记忆依然存在(我们还记得她) |
Tā de jìyì yīrán
cúnzài (wǒmen hái jìdé tā) |
Sa mémoire reste vivante (on se
souvient encore d'elle) |
彼女 の 記憶 は 生き続ける ( 私たち は まだ 彼女 を覚えている ) |
かのじょ の きおく わ いきつずける ( わたしたち わ まだかのじょ お おぼえている ) |
kanojo no kioku wa ikitsuzukeru ( watashitachi wa madakanojo o oboeteiru ) |
125 |
我们永远怀念她 |
wǒmen yǒngyuǎn
huáiniàn tā |
我们永远怀念她 |
wǒmen yǒngyuǎn
huáiniàn tā |
Elle nous manquera toujours |
私たち は いつも 彼女 を 恋しい |
わたしたち わ いつも かのじょ お こいしい |
watashitachi wa itsumo kanojo o koishī |
126 |
她的记忆依然存在(我们还记得她) |
tā de jìyì yīrán
cúnzài (wǒmen hái jìdé tā) |
她的记忆依然存在(我们还记得她) |
tā de jìyì yīrán
cúnzài (wǒmen hái jìdé tā) |
Sa mémoire existe toujours (on
se souvient encore d'elle) |
彼女 の 記憶 は まだ 存在 します ( 私たち は まだ 彼女を 覚えています ) |
かのじょ の きおく わ まだ そんざい します ( わたしたちわ まだ かのじょ お おぼえています ) |
kanojo no kioku wa mada sonzai shimasu ( watashitachiwa mada kanojo o oboeteimasu ) |
127 |
computing |
computing |
计算 |
jìsuàn |
Informatique |
コンピューティング |
こんぴゅうてぃんぐ |
konpyūtingu |
128 |
计算机技术 |
jìsuànjī jìshù |
计算机技术 |
jìsuànjī jìshù |
Informatique |
コンピュータ 技術 |
コンピュータ ぎじゅつ |
konpyūta gijutsu |
129 |
计算 |
jìsuàn |
计算 |
jìsuàn |
Calcul |
計算 |
けいさん |
keisan |
130 |
the part of a computer where
information is stored; the amount of space in a computer for storing
information |
the part of a computer where
information is stored; the amount of space in a computer for storing
information |
计算机中存储信息的部分;计算机中用于存储信息的空间量 |
jìsuànjī zhōng cúnchú
xìnxī de bùfèn; jìsuànjī zhōng yòng yú cúnchú xìnxī de
kōngjiān liang |
La partie d’un ordinateur où
les informations sont stockées, la quantité d’espace dans un ordinateur pour
stocker des informations |
情報 が 格納 されている コンピュータ の 部分 、 情報 を格納 する ため の コンピュータ内 の 容量 |
じょうほう が かくのう されている コンピュータ の ぶぶん 、 じょうほう お かくのう する ため の こんぴゅうたない の ようりょう |
jōhō ga kakunō sareteiru konpyūta no bubun , jōhō okakunō suru tame no konpyūtanai no yōryō |
131 |
存储器;内存 |
cúnchúqì; nèicún |
存储器,内存 |
cúnchúqì, nèicún |
La mémoire |
記憶 |
きおく |
kioku |
132 |
see also ram |
see also ram |
另见ram |
lìng jiàn ram |
Voir aussi bélier |
ラム も 参照 |
ラム も さんしょう |
ramu mo sanshō |
133 |
if (my) memory
serves me well, correctly, etc. |
if (my) memory serves me well,
correctly, etc. |
if(my)memory对我有好处,正确等等 |
if(my)memory duì wǒ
yǒu hǎochù, zhèngquè děng děng |
Si ma mémoire me sert bien,
correctement, etc. |
( 私 の ) 記憶 が うまく 、 正しく 、 等 私 に役立つならば 。 |
( わたし の ) きおく が うまく 、 まさしく 、 ひとし わたし に やくだつならば 。 |
( watashi no ) kioku ga umaku , masashiku , hitoshiwatashi ni yakudatsunaraba . |
|
if I remember
correctly |
If I remember correctly |
如果我没记错的话 |
rúguǒ wǒ méi jì cuò
dehuà |
Si je me souviens bien |
正しく 覚えていれば |
まさしく おぼえていれば |
masashiku oboeteireba |
134 |
如果我没有记错的话 |
rúguǒ wǒ méiyǒu
jì cuò dehuà |
如果我没有记错的话 |
rúguǒ wǒ méiyǒu
jì cuò dehuà |
Si je me souviens bien, |
正しく 覚えていれば 、 |
まさしく おぼえていれば 、 |
masashiku oboeteireba , |
135 |
in memory of
sb/to the memory of sb intended to show respect and
remind people of sb who has died |
in memory of sb/to the memory
of sb intended to show respect and remind people of sb who has died |
为了表示尊重和提醒人们已经死亡的某人的记忆 |
wèile biǎoshì
zūnzhòng hé tíxǐng rénmen yǐjīng sǐwáng de mǒu
rén de jìyì |
En mémoire de sb / à la mémoire
de sb destiné à faire preuve de respect et à rappeler aux gens le décès de qn |
sb の 記憶 の 中 / sb の 記憶 の 中 に 尊敬 を 示し 、死んだ sb の 人々 を 思い出させる こと を 意図 したもの |
sb の きおく の ちゅう / sb の きおく の なか に そんけいお しめし 、 しんだ sb の ひとびと お おもいださせる ことお いと した もの |
sb no kioku no chū / sb no kioku no naka ni sonkei oshimeshi , shinda sb no hitobito o omoidasaseru koto o itoshita mono |
136 |
作为对某人的纪念 |
zuòwéi duì mǒu rén de
jìniàn |
作为对某人的纪念 |
zuòwéi duì mǒu rén de
jìniàn |
En mémoire de quelqu'un |
誰か へ の 記念 として |
だれか え の きねん として |
dareka e no kinen toshite |
137 |
He founded the charity in memory of his late
wife. |
He founded the charity in
memory of his late wife. |
他创立了慈善机构以纪念他已故的妻子。 |
tā chuànglìle císhàn
jīgòu yǐ jìniàn tā yǐ gù de qīzi. |
Il a fondé l'association à la
mémoire de son épouse décédée. |
彼 は 亡き 妻 を 記念 して 慈善 団体 を 設立 しました 。 |
かれ わ なき つま お きねん して じぜん だんたい お せつりつ しました 。 |
kare wa naki tsuma o kinen shite jizen dantai o setsuritsushimashita . |
138 |
他创办了这一慈善事业以纪念他已故的妻子 |
Tā chuàngbànle zhè yī
císhàn shìyè yǐ jìniàn tā yǐ gù de qīzi |
他创办了这一慈善事业以纪念他已故的妻子 |
Tā chuàngbànle zhè yī
císhàn shìyè yǐ jìniàn tā yǐ gù de qīzi |
Il a fondé cette association
pour commémorer son épouse décédée. |
彼 は 亡き 妻 を 記念 して この 慈善 団体 を 設立しました 。 |
かれ わ なき つま お きねん して この じぜん だんたい おせつりつ しました 。 |
kare wa naki tsuma o kinen shite kono jizen dantai osetsuritsu shimashita . |
139 |
more at |
more at |
更多 |
gèng duō |
Plus à |
もっと |
もっと |
motto |
140 |
etch |
etch |
蚀刻 |
shíkè |
Etch |
エッチング |
エッチング |
ecchingu |
141 |
jog |
jog |
慢跑 |
mànpǎo |
Jog |
ジョグ |
じょぐ |
jogu |
142 |
sieve |
sieve |
筛 |
shāi |
Tamis |
ふるい |
ふるい |
furui |
143 |
memory bank |
memory bank |
记忆库 |
jìyì kù |
Banque de mémoire |
メモリ バンク |
メモリ バンク |
memori banku |
144 |
the memory of
a device such as a computer |
the memory of a device such as
a computer |
诸如计算机之类的设备的存储器 |
zhūrú jìsuànjī
zhī lèi de shèbèi de cúnchúqì |
La mémoire d'un appareil tel
qu'un ordinateur |
コンピュータ など の デバイス の メモリ |
コンピュータ など の デバイス の メモリ |
konpyūta nado no debaisu no memori |
145 |
(计算机等的)存储体 |
(jìsuànjī děng de)
cúnchú tǐ |
(计算机等的)存储体 |
(jìsuànjī děng de)
cúnchú tǐ |
Banque (ordinateur, etc.) |
銀行 ( コンピュータ など ) |
ぎんこう ( コンピュータ など ) |
ginkō ( konpyūta nado ) |
146 |
memory
lane |
memory lane |
内存通道 |
nèicún tōngdào |
Piste de mémoire |
メモリー レーン |
メモリー レーン |
memorī rēn |
147 |
a trip/walk
down memory lane time that you spend thinking about and
remembering the past or going to a place again in order to remind yourself of
past experiences |
a trip/walk down memory lane
time that you spend thinking about and remembering the past or going to a
place again in order to remind yourself of past experiences |
你花在思考和记住过去或去过一个地方的旅行/走一段时间,以便提醒自己过去的经历 |
nǐ huā zài
sīkǎo hé jì zhù guòqù huò qùguò yīgè dìfāng de
lǚxíng/zǒu yīduàn shíjiān, yǐbiàn tíxǐng
zìjǐ guòqù de jīnglì |
un voyage / une promenade dans
le passé que vous passez à penser et à vous rappeler du passé ou à vous
rendre à nouveau dans un lieu afin de vous rappeler les expériences vécues |
自分 の 経験 を 思い出させる ため に 、 過去 について考え たり 思い出し たり 、 また 別 の 場所 に 行く ことに 費やした 、 思い出 に 残る 旅 の 時間 |
じぶん の けいけん お おもいださせる ため に 、 かこ について かんがえ たり おもいだし たり 、 また べつ の ばしょに いく こと に ついやした 、 おもいで に のこる たび のじかん |
jibun no keiken o omoidasaseru tame ni , kako nitsuitekangae tari omoidashi tari , mata betsu no basho ni iku kotoni tsuiyashita , omoide ni nokoru tabi no jikan |
148 |
回忆往事;重游故地 |
huíyì wǎngshì; chóng yóu
gùdì |
回忆往事;重游故地 |
huíyì wǎngshì; chóng yóu
gùdì |
Rappelant le passé, revisitant
le lieu |
過去 を 思い出し 、 場所 を 再訪 する |
かこ お おもいだし 、 ばしょ お さいほう する |
kako o omoidashi , basho o saihō suru |
149 |
你花在思考和记住过去或去过一个地方的旅行/走一段时间,以便提醒自己过去的经历 |
nǐ huā zài
sīkǎo hé jì zhù guòqù huò qùguò yīgè dìfāng de
lǚxíng/zǒu yīduàn shíjiān, yǐbiàn tíxǐng
zìjǐ guòqù de jīnglì |
你花在思考和记住过去或去过一个地方的旅行/走一段时间,以便提醒自己过去的经历 |
nǐ huā zài
sīkǎo hé jì zhù guòqù huò qùguò yīgè dìfāng de
lǚxíng/zǒu yīduàn shíjiān, yǐbiàn tíxǐng
zìjǐ guòqù de jīnglì |
Vous passez à penser et à vous
souvenir du passé ou à vous rendre dans un lieu de voyage ou de promenade
pour vous rappeler vos expériences passées. |
過去 の こと を 思い出し たり 、 旅行 や ウォーキングの 時間 を 過ごし たり して 、 過去 の 経験 を 思い出すこと が できます 。 |
かこ の こと お おもいだし たり 、 りょこう や ウォーキング の じかん お すごし たり して 、 かこ の けいけん お おもいだす こと が できます 。 |
kako no koto o omoidashi tari , ryokō ya wōkingu no jikan osugoshi tari shite , kako no keiken o omoidasu koto gadekimasu . |
150 |
Memory Stick (computing计):,a circuit board that
can be put into a computer to give it more memory of the kind that does not
lose data when the power supply is lost |
Memory Stick (computing jì):,A
circuit board that can be put into a computer to give it more memory of the
kind that does not lose data when the power supply is lost |
Memory
Stick(计算机):这是一种可以放入计算机的电路板,为电源丢失时提供更多不会丢失数据的存储器 |
Memory Stick(jìsuànjī):
Zhè shì yī zhǒng kěyǐ fàng rù jìsuànjī de diànlù
bǎn, wèi diànyuán diūshī shí tígōng gèng duō bù huì
diūshī shùjù de cúnchúqì |
une carte de circuit qui peut
être mise dans un ordinateur pour lui donner plus de mémoire du genre qui ne
perd pas de données en cas de perte d'alimentation |
電源 が 失われて も データ を 失わない ような 種類 のメモリ を 増設 する ため に コンピュータ に 装着 できる回路 基板 |
でんげん が うしなわれて も データ お うしなわない ような しゅるい の メモリ お ぞうせつ する ため に コンピュータ に そうちゃく できる かいろ きばん |
dengen ga ushinawarete mo dēta o ushinawanai yōnashurui no memori o zōsetsu suru tame ni konpyūta nisōchaku dekiru kairo kiban |
151 |
存储棒,尚荐扩展棒(断电不谷造成数据丢失 |
cúnchú bàng, shàng jiàn
kuòzhǎn bàng (duàn diàn bù gǔ zàochéng shùjù diūshī |
存储棒,尚荐扩展棒(断电不谷造成数据丢失 |
cúnchú bàng, shàng jiàn
kuòzhǎn bàng (duàn diàn bù gǔ zàochéng shùjù diūshī |
Memory Stick, toujours
recommandé barre d'extension (une panne de courant ne provoque pas de perte
de données |
メモリー スティック 、 まだ 拡張 バー を お 勧め します( 電源 障害 が データ の 損失 を 引き起こさない |
メモリー スティック 、 まだ かくちょう バー お お すすめします ( でんげん しょうがい が データ の そんしつ お ひきおこさない |
memorī sutikku , mada kakuchō bā o o susume shimasu (dengen shōgai ga dēta no sonshitsu o hikiokosanai |
152 |
Memory
Stick(计算机):这是一种可以放入计算机的电路板,为电源丢失时提供更多不会丢失数据的存储器 |
Memory Stick(jìsuànjī):
Zhè shì yī zhǒng kěyǐ fàng rù jìsuànjī de diànlù
bǎn, wèi diànyuán diūshī shí tígōng gèng duō bù huì
diūshī shùjù de cúnchúqì |
Memory
Stick(计算机):这是一种可以放入计算机的电路板,为电源丢失时提供更多不会丢失数据的存储器 |
Memory Stick(jìsuànjī):
Zhè shì yī zhǒng kěyǐ fàng rù jìsuànjī de diànlù
bǎn, wèi diànyuán diūshī shí tígōng gèng duō bù huì
diūshī shùjù de cúnchúqì |
Memory Stick: Il s'agit d'une
carte de circuit imprimé pouvant être placée dans un ordinateur pour fournir
davantage de mémoire sans perte de données en cas de coupure de courant. |
メモリー スティック : これ は 、 電源 を 切って もデータ を 失う こと の ない 、 より 多く の メモリ を提供 する ため に コンピュータ に 取り付ける こと ができる 回路 基板です 。 |
メモリー スティック : これ わ 、 でんげん お きって もデータ お うしなう こと の ない 、 より おうく の メモリお ていきょう する ため に コンピュータ に とりつける こと が できる かいろ きばんです 。 |
memorī sutikku : kore wa , dengen o kitte mo dēta oushinau koto no nai , yori ōku no memori o teikyō suru tameni konpyūta ni toritsukeru koto ga dekiru kairo kibandesu . |
153 |
mem-sahib |
mem-sahib |
MEM-老爷 |
MEM-lǎoyé |
Mem-sahib |
Mem - sahib |
めm - さひb |
Mem - sahib |
154 |
MEM-老爷 |
MEM-lǎoyé |
MEM-老爷 |
MEM-lǎoyé |
MEM-maître |
MEM マスター |
めm マスター |
MEM masutā |
155 |
used in India,
especially in the past, to address a married woman with high .social, status,
often a European woman |
used in India, especially in
the past, to address a married woman with high.Social, status, often a
European woman |
在印度使用,特别是在过去,用于解决具有高社会地位的已婚妇女,通常是欧洲妇女 |
zài yìndù shǐyòng, tèbié
shì zài guòqù, yòng yú jiějué jùyǒu gāo shèhuì dìwèi de
yǐ hūn fùnǚ, tōngcháng shì ōuzhōu fùnǚ |
Utilisé en Inde, surtout dans
le passé, pour s'adresser à une femme mariée jouissant d'un statut social
élevé, souvent d'une femme européenne |
特に 過去 において 、 高い 社会 的 地位 を 持つ 既婚女性 、 しばしば ヨーロッパ人 女性 に 対処 する ため にインド で 使用 されています 。 |
とくに かこ において 、 たかい しゃかい てき ちい お もつきこん じょせい 、 しばしば ようろっぱじん じょせい にたいしょ する ため に インド で しよう されています 。 |
tokuni kako nioite , takai shakai teki chī o motsu kikon josei ,shibashiba yōroppajin josei ni taisho suru tame ni indo deshiyō sareteimasu . |
156 |
(尤指旧时印度对来自欧洲等上层社会已婚妇女的称呼)夫人,太太 |
(yóu zhǐ jiùshí yìndù duì
láizì ōuzhōu děng shàngcéng shèhuì yǐ hūn fùnǚ
de chēnghu) fūrén, tàitài |
(尤指旧时印度对来自欧洲等上层社会已婚妇女的称呼)夫人,太太 |
(yóu zhǐ jiùshí yìndù duì
láizì ōuzhōu děng shàngcéng shèhuì yǐ hūn fùnǚ
de chēnghu) fūrén, tàitài |
(surtout quand l'Inde appelait
les femmes mariées des classes supérieures en Europe, etc.) Madame, épouse. |
( 特に インド が ヨーロッパ の 上流 階級 の 既婚 女性など に 電話 を していた とき ) 妻 、 夫人 。 |
( とくに インド が ヨーロッパ の じょうりゅう かいきゅう の きこん じょせい など に でんわ お していた とき )つま 、 ふじん 。 |
( tokuni indo ga yōroppa no jōryū kaikyū no kikon joseinado ni denwa o shiteita toki ) tsuma , fujin . |
157 |
在印度使用,特别是在过去,用于解决具有高社会地位的已婚妇女,通常是欧洲妇女 |
zài yìndù shǐyòng, tèbié
shì zài guòqù, yòng yú jiějué jùyǒu gāo shèhuì dìwèi de
yǐ hūn fùnǚ, tōngcháng shì ōuzhōu fùnǚ |
在印度使用,特别是在过去,用于解决具有高社会地位的已婚妇女,通常是欧洲妇女 |
zài yìndù shǐyòng, tèbié
shì zài guòqù, yòng yú jiějué jùyǒu gāo shèhuì dìwèi de
yǐ hūn fùnǚ, tōngcháng shì ōuzhōu fùnǚ |
Utilisé en Inde, surtout dans
le passé, pour s'adresser aux femmes mariées jouissant d'un statut social
élevé, généralement les femmes européennes |
インド で 、 特に 過去 において 、 社会 的 地位 の 高い既婚 女性 、 通常 は ヨーロッパ の 女性 に 対処 するため に 使用 されます 。 |
インド で 、 とくに かこ において 、 しゃかい てき ちいの たかい きこん じょせい 、 つうじょう わ ヨーロッパ のじょせい に たいしょ する ため に しよう されます 。 |
indo de , tokuni kako nioite , shakai teki chī no takai kikonjosei , tsūjō wa yōroppa no josei ni taisho suru tame ni shiyōsaremasu . |
158 |
MEM-lǎoyé |
MEM-lǎoyé |
MEM-lǎoyé |
MEM-lǎoyé |
MEM-lǎoyé |
MEM - Lǎoyé |
めm - rǎおyé |
MEM - Lǎoyé |
159 |
men plural of man |
men plural of man |
男人复数的男人 |
nánrén fù shǔ de nánrén |
Hommes pluriel d'homme |
男性 の 男性 複数 |
だんせい の だんせい ふくすう |
dansei no dansei fukusū |
160 |
menace |
menace |
威胁 |
wēixié |
Menace |
脅威 |
きょうい |
kyōi |
161 |
(to sb/sth) a person or thing that causes, or
may cause, serious damage, harm or danger |
(to sb/sth) a person or thing
that causes, or may cause, serious damage, harm or danger |
(某人/某事)导致或可能造成严重损害,伤害或危险的人或物 |
(mǒu rén/mǒu shì)
dǎozhì huò kěnéng zàochéng yánzhòng sǔnhài, shānghài huò
wéixiǎn de rén huò wù |
(à qn / qch) une personne ou
une chose qui cause ou pourrait causer des dommages graves, un préjudice ou
un danger |
( sb / sth に ) 重大な 損害 、 危害 または 危険 を引き起こす 、 または 引き起こす 可能性 の ある 人または 物 |
( sb / sth に ) じゅうだいな そんがい 、 きがい またはきけん お ひきおこす 、 または ひきおこす かのうせい のある ひと または もの |
( sb / sth ni ) jūdaina songai , kigai mataha kiken ohikiokosu , mataha hikiokosu kanōsei no aru hito matahamono |
162 |
威胁;危险命人(或物) |
wēixié; wéixiǎn mìng
rén (huò wù) |
威胁;危险命人(或物) |
wēixié; wéixiǎn mìng
rén (huò wù) |
Menace: personne (ou chose)
dangereuse |
脅威 、 危険な 人 ( または もの ) |
きょうい 、 きけんな ひと ( または もの ) |
kyōi , kikenna hito ( mataha mono ) |
163 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
164 |
threat |
threat |
威胁 |
wēixié |
La menace |
脅威 |
きょうい |
kyōi |
165 |
a new
initiative aimed at beating the menace of illegal drugs |
a new initiative aimed at
beating the menace of illegal drugs |
旨在打击非法毒品威胁的新举措 |
zhǐ zài dǎjí
fēifǎ dúpǐn wēixié de xīn jǔcuò |
une nouvelle initiative visant
à vaincre la menace des drogues illicites |
違法 薬物 の 脅威 に 打ち勝つ こと を 目指した 新しいイニシアチブ |
いほう やくぶつ の きょうい に うちかつ こと お めざしたあたらしい イニシアチブ |
ihō yakubutsu no kyōi ni uchikatsu koto o mezashitaatarashī inishiachibu |
166 |
旨在打击非法毒品威胁的新举措 |
zhǐ zài dǎjí
fēifǎ dúpǐn wēixié de xīn jǔcuò |
旨在打击非法毒品威胁的新举措 |
zhǐ zài dǎjí
fēifǎ dúpǐn wēixié de xīn jǔcuò |
Nouvelles initiatives visant à
lutter contre la menace des drogues illicites |
違法 薬物 の 脅威 と の 闘い を 目的 と した 新しい取り組み |
いほう やくぶつ の きょうい と の たたかい お もくてき とした あたらしい とりくみ |
ihō yakubutsu no kyōi to no tatakai o mokuteki to shitaatarashī torikumi |
167 |
an atmosphere
that makes you feel threatened or frightened |
an atmosphere that makes you
feel threatened or frightened |
一种让你感到受到威胁或恐惧的气氛 |
yī zhǒng ràng nǐ
gǎndào shòudào wēixié huò kǒngjù de qìfēn |
Une atmosphère qui vous fait
sentir menacé ou effrayé |
あなた が 脅され たり 怖がっ たり する の を 感じさせる雰囲気 |
あなた が おどされ たり こわがっ たり する の お かんじさせる ふにき |
anata ga odosare tari kowagat tari suru no o kanjisaserufuniki |
168 |
令人恐怖的氛围; |
lìng rén kǒngbù de
fēnwéi; |
令人恐怖的氛围; |
lìng rén kǒngbù de
fēnwéi; |
Atmosphère terrifiante; |
恐ろしい 雰囲気 。 |
おそろしい ふにき 。 |
osoroshī funiki . |
169 |
一种让你感到受到威胁或恐惧的气氛 |
yī zhǒng ràng nǐ
gǎndào shòudào wēixié huò kǒngjù de qìfēn |
一种让你感到受到威胁或恐惧的气氛 |
yī zhǒng ràng nǐ
gǎndào shòudào wēixié huò kǒngjù de qìfēn |
Une atmosphère qui vous fait
sentir menacé ou redouté |
あなた が 脅され たり 恐れられ たり している よう に感じさせる 雰囲気 |
あなた が おどされ たり おそれられ たり している よう にかんじさせる ふにき |
anata ga odosare tari osorerare tari shiteiru yō nikanjisaseru funiki |
171 |
a sense/an
air/a hint of menace in his voice |
a sense/an air/a hint of menace
in his voice |
他的声音中有一种感觉/空气/一丝威胁 |
tā de shēngyīn
zhōng yǒuyī zhǒng gǎnjué/kōngqì/yīsī
wēixié |
un sentiment / un air / un
soupçon de menace dans sa voix |
彼 の 声 の 中 の 感覚 / 空気 / 脅威 の ヒント |
かれ の こえ の なか の かんかく / くうき / きょうい の ヒント |
kare no koe no naka no kankaku / kūki / kyōi no hinto |
172 |
他的话音里的威胁语气/腔调/意味 |
tā de huàyīn lǐ
de wēixié yǔqì/qiāngdiào/yìwèi |
他的话音里的威胁语气/腔调/意味 |
tā de huàyīn lǐ
de wēixié yǔqì/qiāngdiào/yìwèi |
Menace / air / signification
dans sa voix |
彼 の 声 で の 脅威 / 調整 / 意味 |
かれ の こえ で の きょうい / ちょうせい / いみ |
kare no koe de no kyōi / chōsei / imi |
173 |
他的声音中有一种感觉/空气/一丝威胁 |
tā de shēngyīn
zhōng yǒuyī zhǒng gǎnjué/kōngqì/yīsī
wēixié |
他的声音中有一种感觉/空气/一丝威胁 |
tā de shēngyīn
zhōng yǒuyī zhǒng gǎnjué/kōngqì/yīsī
wēixié |
Il y a un sentiment dans sa
voix / air / une menace |
彼 の 声 に は 気持ち が あります / 空気 / 脅威 |
かれ の こえ に わ きもち が あります / くうき / きょうい |
kare no koe ni wa kimochi ga arimasu / kūki / kyōi |
174 |
(informal) a person or thing that
is annoying or causes trouble |
(informal) a person or thing
that is annoying or causes trouble |
(非正式的)烦人或引起麻烦的人或事 |
(fēi zhèngshì de) fánrén
huò yǐnqǐ máfan de rén huò shì |
(informel) une personne ou une
chose qui est agaçante ou qui a des ennuis |
( 非公式 ) 迷惑な 、 または トラブル から 来ている 人または もの |
( ひこうしき ) めいわくな 、 または トラブル から きている ひと または もの |
( hikōshiki ) meiwakuna , mataha toraburu kara kiteiruhito mataha mono |
175 |
烦人的人(或事物);引起麻烦的人(或事物) |
fánrén de rén (huò shìwù);
yǐnqǐ máfan de rén (huò shìwù) |
烦人的人(或事物);引起麻烦的人(或事物) |
fánrén de rén (huò shìwù);
yǐnqǐ máfan de rén (huò shìwù) |
Personne (ou chose) ennuyeuse;
personne (ou chose) causant des problèmes |
迷惑な 人 ( または もの ) 、 トラブル を 起こしている人 ( または もの ) |
めいわくな ひと ( または もの ) 、 トラブル お おこしている ひと ( または もの ) |
meiwakuna hito ( mataha mono ) , toraburu o okoshiteiruhito ( mataha mono ) |
176 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
177 |
nuisance |
nuisance |
滋扰 |
zī rǎo |
Nuisance |
迷惑な |
めいわくな |
meiwakuna |
178 |
menaces |
menaces |
恫吓 |
dònghè |
Menaces |
メナス |
めなす |
menasu |
179 |
(law ) threats that sb will cause harm if they do not get what they
are asking for |
(law) threats that sb will
cause harm if they do not get what they are asking for |
(法律)威胁,如果他们没有得到他们要求的东西,将会造成伤害 |
(fǎlǜ) wēixié,
rúguǒ tāmen méiyǒu dédào tāmen yāoqiú de
dōngxī, jiāng huì zàochéng shānghài |
(loi) menaces que qn causera un
préjudice s'ils ne reçoivent pas ce qu'ils demandent |
彼ら が 求めている もの が 手 に 入らない 場合 、 sb が危害 を 加える ( 法律 ) 脅威 |
かれら が もとめている もの が て に はいらない ばあい 、sb が きがい お くわえる ( ほうりつ ) きょうい |
karera ga motometeiru mono ga te ni hairanai bāi , sb gakigai o kuwaeru ( hōritsu ) kyōi |
180 |
恐吓;威胁 |
kǒnghè; wēixié |
恐吓,威胁 |
kǒnghè, wēixié |
L'intimidation |
威圧 する |
いあつ する |
iatsu suru |
181 |
to demand
money with menaces |
to demand money with menaces |
用威胁来要钱 |
yòng wēixié lái yào qián |
Demander de l'argent avec des
menaces |
脅威 と お金 を 要求 する |
きょうい と おかね お ようきゅう する |
kyōi to okane o yōkyū suru |
182 |
勒索钱财 |
lèsuǒ qiáncái |
勒索钱财 |
lèsuǒ qiáncái |
Chantage |
恐喝 |
きょうかつ |
kyōkatsu |
183 |
(formal) to be a
possible danger to sth/sb |
(formal) to be a possible danger to
sth/sb |
(正式的)可能对某人造成危险 |
(zhèngshì de) kěnéng duì mǒu rén
zàochéng wéixiǎn |
(formel) être un danger
possible pour qc / qn |
( 正式な ) sth / sb に対する 潜在 的な 危険性 が あること |
( せいしきな ) sth / sb にたいする せんざい てきな きけんせい が ある こと |
( seishikina ) sth / sb nitaisuru senzai tekina kikensei gaaru koto |
184 |
对.. 构成危险;危及;威胁到 |
duì.. Gòuchéng wéixiǎn;
wéijí; wēixié dào |
对..构成危险;危及;威胁到 |
duì.. Gòuchéng wéixiǎn;
wéijí; wēixié dào |
Confronté avec: en voie de
disparition; menacé |
直面 している : 絶滅 の 危機 に 瀕 |
ちょくめん している : ぜつめつ の きき に ひん |
chokumen shiteiru : zetsumetsu no kiki ni hin |
185 |
(正式的)可能对某人造成危险 |
(zhèngshì de) kěnéng duì
mǒu rén zàochéng wéixiǎn |
(正式的)可能对某人造成危险 |
(zhèngshì de) kěnéng duì
mǒu rén zàochéng wéixiǎn |
(formel) peut être dangereux
pour quelqu'un |
( 正式な ) 誰 か に 危険 かも しれません |
( せいしきな ) だれ か に きけん かも しれません |
( seishikina ) dare ka ni kiken kamo shiremasen |
186 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
187 |
threaten |
threaten |
威胁 |
wēixié |
Menacer |
脅かす |
おびやかす |
obiyakasu |
188 |
The forests
are being menaced by major development projects |
The forests are being menaced
by major development projects |
主要的发展项目正在威胁森林 |
zhǔyào de fǎ
zhǎn xiàngmù zhèngzài wēixié sēnlín |
Les forêts sont menacées par de
grands projets de développement |
森林 は 主要な 開発 プロジェクト によって脅かされています |
しんりん わ しゅような かいはつ プロジェクト によっておびやかされています |
shinrin wa shuyōna kaihatsu purojekuto niyotteobiyakasareteimasu |
189 |
大型开发项目正在危及森林 |
dàxíng kāifā xiàngmù
zhèngzài wéijí sēnlín |
大型开发项目正在危及森林 |
dàxíng kāifā xiàngmù
zhèngzài wéijí sēnlín |
Les grands projets de
développement mettent en péril la forêt |
大 規模 開発 プロジェクト が 森林 を 危険 にさらしている |
だい きぼ かいはつ プロジェクト が しんりん お きけん にさらしている |
dai kibo kaihatsu purojekuto ga shinrin o kiken nisarashiteiru |
190 |
主要的发展项目正在威胁森林 |
zhǔyào de fǎ
zhǎn xiàngmù zhèngzài wēixié sēnlín |
主要的发展项目正在威胁森林 |
zhǔyào de fǎ
zhǎn xiàngmù zhèngzài wēixié sēnlín |
Les grands projets de
développement menacent la forêt |
主要な 開発 プロジェクト が 森林 を 脅かしている |
しゅような かいはつ プロジェクト が しんりん お おびやかしている |
shuyōna kaihatsu purojekuto ga shinrin o obiyakashiteiru |
191 |
menacing |
menacing |
来势汹汹 |
láishì xiōngxiōng |
Menaçant |
威嚇 する ような |
いかく する ような |
ikaku suru yōna |
192 |
seeming likely to cause you harm or danger |
seeming likely to cause you harm or danger |
似乎可能会对您造成伤害或危险 |
sìhū kěnéng huì duì nín zàochéng
shānghài huò wéixiǎn |
Semblant susceptible de
vous causer du tort ou un danger |
害 や 危険 を もたらす 可能性 が ある と 思われる |
がい や きけん お もたらす かのうせい が ある と おもわれる |
gai ya kiken o motarasu kanōsei ga aru to omowareru |
193 |
威胁命;恐吓的;危险的 |
wēixié mìng; kǒnghè
de; wéixiǎn de |
威胁命;恐吓的;危险的 |
wēixié mìng; kǒnghè
de; wéixiǎn de |
Menaçant, intimidant, dangereux |
脅迫 的 、 脅迫 的 、 危険 |
きょうはく てき 、 きょうはく てき 、 きけん |
kyōhaku teki , kyōhaku teki , kiken |
194 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
195 |
threatening |
threatening |
危险的 |
wéixiǎn de |
Menaçant |
脅迫 する |
きょうはく する |
kyōhaku suru |
196 |
a menacing
face/tone |
a menacing face/tone |
一张威胁的脸/语气 |
yī zhāng wēixié
de liǎn/yǔqì |
un visage menaçant |
威嚇 する ような 顔 |
いかく する ような かお |
ikaku suru yōna kao |
197 |
恶狠脸色/亡吻 |
è hěn liǎnsè/wáng
wěn |
恶狠脸色/亡吻 |
è hěn liǎnsè/wáng
wěn |
Mal visage / bisou mort |
悪 顔 / デスキス |
あく かお / ですきす |
aku kao / desukisu |
198 |
一张威胁的脸/语气 |
yī zhāng wēixié
de liǎn/yǔqì |
一张威胁的脸/语气 |
yī zhāng wēixié
de liǎn/yǔqì |
un visage menaçant |
脅迫 的な 顔 / トーン |
きょうはく てきな かお / トーン |
kyōhaku tekina kao / tōn |
199 |
At night, the
dark streets become menacing |
At night, the dark streets
become menacing |
到了晚上,黑暗的街道变得危险 |
dàole wǎnshàng,
hēi'àn de jiēdào biàn dé wéixiǎn |
La nuit, les rues sombres
deviennent menaçantes |
夜 に なると 、 暗い 通り は 威嚇 的 に なります |
よる に なると 、 くらい とうり わ いかく てき に なります |
yoru ni naruto , kurai tōri wa ikaku teki ni narimasu |
200 |
在夜晚,漆黑的街道变得阴森森的 |
zài yèwǎn, qīhēi
de jiēdào biàn dé yīnsēn sēn de |
在夜晚,漆黑的街道变得阴森森的 |
zài yèwǎn, qīhēi
de jiēdào biàn dé yīnsēn sēn de |
La nuit, les rues sombres
devinrent sinistres |
夜 に なると 、 暗い 通り が 不吉 に なりました |
よる に なると 、 くらい とうり が ふきつ に なりました |
yoru ni naruto , kurai tōri ga fukitsu ni narimashita |
201 |
menacingly |
menacingly |
来势汹汹 |
láishì xiōngxiōng |
Menaçante |
威圧 的 に |
いあつ てき に |
iatsu teki ni |
202 |
the thunder
growled menacingly |
the thunder growled menacingly |
雷声威胁地咆哮着 |
léi shēng wēixié de
páoxiāozhe |
Le tonnerre gronda menaçant |
雷 が 威嚇 的 に 震えた |
かみなり が いかく てき に ふるえた |
kaminari ga ikaku teki ni furueta |
203 |
雷声轰鸣,叫人害怕 |
léi shēng hōngmíng,
jiào rén hàipà |
雷声轰鸣,叫人害怕 |
léi shēng hōngmíng,
jiào rén hàipà |
Le tonnerre rugit, effrayant
les gens |
雷 が 轟音 、 人々 を 怖がらせる |
かみなり が ごうおん 、 ひとびと お こわがらせる |
kaminari ga gōon , hitobito o kowagaraseru |
204 |
雷声威胁地咆哮着 |
léi shēng wēixié de
páoxiāozhe |
雷声威胁地咆哮着 |
léi shēng wēixié de
páoxiāozhe |
Le tonnerre se développe
menaçant |
雷 が 脅かされている |
かみなり が おびやかされている |
kaminari ga obiyakasareteiru |
205 |
ménage |
ménage |
三陪 |
sān péi |
Ménage |
メナージュ |
めなあじゅ |
menāju |
206 |
三陪 |
sān péi |
三陪 |
sān péi |
Trois accompagnant |
3 人 同行 |
3 にん どうこう |
3 nin dōkō |
207 |
(from French, formal or humorous) all
the people who live together in one house |
(from French, formal or
humorous) all the people who live together in one house |
(来自法国,正式或幽默)所有住在一个房子里的人 |
(láizì fàguó, zhèngshì huò
yōumò) suǒyǒu zhù zài yīgè fángzi lǐ de rén |
(de langue française, formelle
ou humoristique) toutes les personnes qui vivent ensemble dans une maison |
( フランス語 、 フォーマル または ユーモラス から )1つ の 家 に 同居 している すべて の 人々 |
( ふらんすご 、 フォーマル または ユーモラス から ) つの いえ に どうきょ している すべて の ひとびと |
( furansugo , fōmaru mataha yūmorasu kara ) tsu no ie nidōkyo shiteiru subete no hitobito |
208 |
家庭;姜体家庭成员 |
jiātíng; jiāng
tǐ jiātíng chéngyuán |
家庭;姜体家庭成员 |
jiātíng; jiāng
tǐ jiātíng chéngyuán |
Famille; membres de la famille
du gingembre |
家族 ; しょうが 家族 の 家族 |
かぞく ; しょうが かぞく の かぞく |
kazoku ; shōga kazoku no kazoku |
209 |
(来自法国,正式或幽默)所有住在一个房子里的人 |
(láizì fàguó, zhèngshì huò
yōumò) suǒyǒu zhù zài yīgè fángzi lǐ de rén |
(来自法国,正式或幽默)所有住在一个房子里的人 |
(láizì fàguó, zhèngshì huò
yōumò) suǒyǒu zhù zài yīgè fángzi lǐ de rén |
(de France, formel ou
humoristique) toutes les personnes vivant dans une maison |
( フランス から 、 正式 または ユーモラス )家 に住んでいる すべて の 人々 |
( フランス から 、 せいしき または ユーモラス )か に すんでいる すべて の ひとびと |
( furansu kara , seishiki mataha yūmorasu )ka nisundeiru subete no hitobito |
210 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
211 |
household |
household |
家庭 |
jiātíng |
Ménage |
世帯 |
せたい |
setai |
212 |
menage a trois |
menage a trois |
管理三位一体 |
guǎnlǐ
sānwèiyītǐ |
Ménage à trois |
トロイ を 管理 する |
トロイ お かんり する |
toroi o kanri suru |
213 |
menages a
trois |
menages a trois |
指责一个三位一体 |
zhǐzé yīgè
sānwèiyītǐ |
Ménages à trois |
トロイ を 管理 する |
トロイ お かんり する |
toroi o kanri suru |
214 |
(from French) a situation where three
people, especially a husband, wife and lover, live together and have sexual
relationships with each other |
(from French) a situation where
three people, especially a husband, wife and lover, live together and have
sexual relationships with each other |
(来自法语)三个人,特别是丈夫,妻子和情人,生活在一起并彼此发生性关系的情况 |
(láizì fǎyǔ) sān
gèrén, tèbié shì zhàngfū, qīzi hé qíngrén, shēnghuó zài
yīqǐ bìng bǐcǐ fāshēng xìng guānxì de
qíngkuàng |
une situation où trois
personnes, en particulier un mari, une femme et un amour, vivent ensemble et
ont des relations sexuelles |
( フランス語 から ) 3 人 、 特に 夫 、 妻 、 恋人 が同居 し 、 お互い に 性的 関係 を 築いている 状況 |
( ふらんすご から ) 3 にん 、 とくに おっと 、 つま 、こいびと が どうきょ し 、 おたがい に せいてき かんけいお きずいている じょうきょう |
( furansugo kara ) 3 nin , tokuni otto , tsuma , koibito gadōkyo shi , otagai ni seiteki kankei o kizuiteiru jōkyō |
215 |
三人同居,三角家庭(尤指夫妇和情人同居) |
sān rén tóngjū,
sānjiǎo jiātíng (yóu zhǐ fūfù hé qíngrén
tóngjū) |
三人同居,三角家庭(尤指夫妇和情人同居) |
sān rén tóngjū,
sānjiǎo jiātíng (yóu zhǐ fūfù hé qíngrén
tóngjū) |
Cohabitation de trois
personnes, famille triangulaire (surtout couples et amants vivant ensemble) |
三 人 同居 、 三角 家族 ( 特に カップル と 一緒 に 住む恋人たち ) |
さん にん どうきょ 、 さんかく かぞく ( とくに カップルと いっしょ に すむ こいびとたち ) |
san nin dōkyo , sankaku kazoku ( tokuni kappuru to isshoni sumu koibitotachi ) |
216 |
menagerie |
menagerie |
动物园 |
dòngwùyuán |
Ménagerie |
メナリー |
めなりい |
menarī |
217 |
动物园 |
dòngwùyuán |
动物园 |
dòngwùyuán |
Zoo |
動物園 |
どうぶつえん |
dōbutsuen |
218 |
a collection
of wild animals. |
a collection of wild animals. |
一系列野生动物。 |
yī xìliè yěshēng
dòngwù. |
une collection d'animaux
sauvages. |
野生 動物 の コレクション |
やせい どうぶつ の コレクション |
yasei dōbutsu no korekushon |
219 |
(一群)野生动物 |
(Yīqún) yěshēng
dòngwù |
(一群)野生动物 |
(Yīqún) yěshēng
dòngwù |
(un groupe) d'animaux sauvages |
野生 動物 ( の グループ ) |
やせい どうぶつ ( の グループ ) |
yasei dōbutsu ( no gurūpu ) |
220 |
一系列野生动物。 |
yī xìliè yěshēng
dòngwù. |
一系列野生动物。 |
yī xìliè yěshēng
dòngwù. |
Une gamme d'animaux sauvages. |
野生 動物 の 範囲 |
やせい どうぶつ の はに |
yasei dōbutsu no hani |
221 |
mend |
Mend |
修补 |
Xiūbǔ |
Réparer |
メンド |
めんど |
mendo |
222 |
to repair sth that has been damaged or
broken so that it can be used again |
to repair sth that has been damaged or
broken so that it can be used again |
修理损坏或破损的物品,以便再次使用 |
xiūlǐ sǔnhuài huò pòsǔn
de wùpǐn, yǐbiàn zàicì shǐyòng |
Pour réparer un objet
endommagé ou cassé afin qu'il puisse être réutilisé |
それ が 再び 使用 する こと が できる よう に 損傷または 破損 している sth を 修復 する |
それ が ふたたび しよう する こと が できる よう に そんしょう または はそん している sth お しゅうふく する |
sore ga futatabi shiyō suru koto ga dekiru yō ni sonshōmataha hason shiteiru sth o shūfuku suru |
223 |
修理;修补 |
xiūlǐ;
xiūbǔ |
修理;修补 |
xiūlǐ;
xiūbǔ |
Réparation |
修理 する |
しゅうり する |
shūri suru |
224 |
Could you mend
my bike for me? |
Could you mend my bike for me? |
你可以帮我修理一下我的自行车吗? |
nǐ kěyǐ
bāng wǒ xiūlǐ yīxià wǒ de zìxíngchē ma? |
Pourriez-vous réparer mon vélo
pour moi? |
私 の ため に 自転車 を 修理 してもらえます か 。 |
わたし の ため に じてんしゃ お しゅうり してもらえますか 。 |
watashi no tame ni jitensha o shūri shitemoraemasu ka . |
225 |
你能帮我修一下自行车吗? |
Nǐ néng bāng wǒ
xiū yīxià zìxíngchē ma? |
你能帮我修一下自行车吗? |
Nǐ néng bāng wǒ
xiū yīxià zìxíngchē ma? |
Pouvez-vous réparer le vélo
pour moi? |
自転車 を 修理 してもらえます か |
じてんしゃ お しゅうり してもらえます か 。 |
jitensha o shūri shitemoraemasu ka . |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
memory |
1258 |
1258 |
memoir |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|