|
A |
B |
|
|
D |
N |
O |
P |
|
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
linkage |
1179 |
1179 |
lipoprotein |
|
|
|
|
|
1 |
synonym |
Synonym |
代名词 |
Dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
|
2 |
connect |
connect |
连 |
lián |
Connecter |
接続 する |
せつぞく する |
setsuzoku suru |
|
3 |
The video
cameras are linked to a powerful computer |
The video cameras are linked to
a powerful computer |
摄像机与强大的计算机相连 |
shèxiàngjī yǔ qiángdà
de jìsuànjī xiānglián |
Les caméras vidéo sont liées à
un ordinateur puissant |
ビデオカメラ は 強力な コンピュータ に 接続されています |
ビデオカメラ わ きょうりょくな コンピュータ に せつぞくされています |
bideokamera wa kyōryokuna konpyūta ni setsuzokusareteimasu |
|
4 |
这些摄像机是与一台功能强大的计算机相连接的 |
zhèxiē shèxiàngjī shì
yǔ yī tái gōngnéng qiángdà de jìsuànjī xiāng
liánjiē de |
这些摄像机是与一台功能强大的计算机相连接的 |
zhèxiē shèxiàngjī shì
yǔ yī tái gōngnéng qiángdà de jìsuànjī xiāng
liánjiē de |
Ces caméras sont connectées à
un ordinateur puissant. |
これら の カメラ は 強力な コンピュータ に 接続されています 。 |
これら の カメラ わ きょうりょくな コンピュータ に せつぞく されています 。 |
korera no kamera wa kyōryokuna konpyūta ni setsuzokusareteimasu . |
|
5 |
The Channel Tunnel links Britain with the rest of Europe |
The Channel Tunnel links Britain with the rest of Europe |
英吉利海峡隧道将英国与欧洲其他地区连接起来 |
yīngjílì hǎixiá suìdào jiāng
yīngguó yǔ ōuzhōu qítā dìqū liánjiē
qǐlái |
Le tunnel sous la Manche
relie la Grande-Bretagne au reste de l'Europe |
チャンネル トンネル は イギリス と ヨーロッパ の 他の 地域 を 結ぶ |
チャンネル トンネル わ イギリス と ヨーロッパ の ほかの ちいき お むすぶ |
channeru tonneru wa igirisu to yōroppa no hoka no chīki omusubu |
|
6 |
英吉利海峡隧道把英国和欧洲其他国家连接起来了 |
yīngjílì hǎixiá
suìdào bǎ yīngguó hé ōuzhōu qítā guójiā
liánjiē qǐláile |
英吉利海峡隧道把英国和欧洲其他国家连接起来了 |
yīngjílì hǎixiá
suìdào bǎ yīngguó hé ōuzhōu qítā guójiā
liánjiē qǐláile |
Le tunnel sous la Manche relie
le Royaume-Uni à d'autres pays européens. |
チャンネル トンネル は イギリス を 他 の ヨーロッパ諸国 に 接続 します 。 |
チャンネル トンネル わ イギリス お た の ヨーロッパ しょこく に せつぞく します 。 |
channeru tonneru wa igirisu o ta no yōroppa shokoku nisetsuzoku shimasu . |
|
7 |
When computers
are networked, they are linked together so that information can be transferred between them. |
When computers are networked,
they are linked together so that
information can be transferred between them. |
当计算机联网时,它们被链接在一起,以便可以在它们之间传输信息。 |
dāng jìsuànjī
liánwǎng shí, tāmen bèi liànjiē zài yīqǐ,
yǐbiàn kěyǐ zài tāmen zhī jiān chuánshū
xìnxī. |
Lorsque les ordinateurs sont en
réseau, ils sont reliés entre eux afin de pouvoir transférer des informations
entre eux. |
コンピュータ が ネットワーク 接続 されている 場合 、それら は 互いに リンク されているので 、 情報 はそれら の 間 で 転送 されます 。 |
コンピュータ が ネットワーク せつぞく されている ばあい、 それら わ たがいに リンク されているので 、 じょうほう わ それら の ま で てんそう されます 。 |
konpyūta ga nettowāku setsuzoku sareteiru bāi , sorera watagaini rinku sareteirunode , jōhō wa sorera no ma de tensōsaremasu . |
|
8 |
计算机联网连接,即彼此可互传信息 |
Jìsuànjī liánwǎng
liánjiē, jí bǐcǐ kě hù chuán xìnxī |
计算机联网连接,即彼此可互传信息 |
Jìsuànjī liánwǎng
liánjiē, jí bǐcǐ kě hù chuán xìnxī |
Mise en réseau informatique,
c'est-à-dire information mutuelle |
コンピュータネットワーキング 、 すなわち 相互 情報 を互いに 伝達 する こと が できる |
こんぴゅうたねっとわあきんぐ 、 すなわち そうご じょうほう お たがいに でんたつ する こと が できる |
konpyūtanettowākingu , sunawachi sōgo jōhō o tagainidentatsu suru koto ga dekiru |
|
9 |
if sth links two things, facts
or situations, or they are linked, they are connected in some way |
if sth links two things, facts
or situations, or they are linked, they are connected in some way |
如果它链接了两件事,事实或情况,或者它们是相互关联的,那么它们就会以某种方式连接起来 |
rúguǒ tā
liànjiēle liǎng jiàn shì, shìshí huò qíngkuàng, huòzhě
tāmen shì xiānghù guānlián de, nàme tāmen jiù huì yǐ
mǒu zhǒng fāngshì liánjiē qǐlái |
Si qch lie deux choses, faits
ou situations, ou si elles sont liées, elles sont liées d'une manière ou
d'une autre |
sth が 二つ の こと 、 事実 または 状況 を 結び付ける 、あるいは それら が 結び付けられるならば 、 それら は何らかの 方法 で 結び付けられる |
sth が ふたつ の こと 、 じじつ または じょうきょう お むすびつける 、 あるいは それら が むすびつけられるならば、 それら わ なんらかの ほうほう で むすびつけられる |
sth ga futatsu no koto , jijitsu mataha jōkyō o musubitsukeru, aruiha sorera ga musubitsukerarerunaraba , sorera wananrakano hōhō de musubitsukerareru |
|
10 |
联系;相关联 |
liánxì; xiāngguān
lián |
联系;相关联 |
liánxì; xiāngguānlián |
Contact |
お 問い合わせ |
お といあわせ |
o toiawase |
|
11 |
Exposure to ultraviolet light
is closely linked to skin cancer |
Exposure to ultraviolet light is
closely linked to skin cancer |
暴露于紫外线与皮肤癌密切相关 |
bàolù yú zǐwàixiàn yǔ
pífū ái mìqiè xiāngguān |
L'exposition aux rayons
ultraviolets est étroitement liée au cancer de la peau |
紫外線 へ の 曝露 は 皮膚 癌 と 密接 に 関連 しています |
しがいせん え の ばくろ わ ひふ がん と みっせつ に かんれん しています |
shigaisen e no bakuro wa hifu gan to missetsu ni kanrenshiteimasu |
|
12 |
受紫外线照射与皮肤癌紧密相关 |
shòu zǐwàixiàn zhàoshè
yǔ pífū ái jǐnmì xiāngguān |
受紫外线照射与皮肤癌紧密相关 |
shòu zǐwàixiàn zhàoshè
yǔ pífū ái jǐnmì xiāngguān |
L'exposition aux UV est
étroitement liée au cancer de la peau |
紫外線 曝露 は 皮膚 癌 と 密接 に 関係 しています |
しがいせん ばくろ わ ひふ がん と みっせつ に かんけい しています |
shigaisen bakuro wa hifu gan to missetsu ni kankeishiteimasu |
|
13 |
the two factors are directly linked |
the two factors are directly
linked |
这两个因素直接相关 |
zhè liǎng gè yīnsù
zhíjiē xiāngguān |
Les deux facteurs sont
directement liés |
2つ の 要因 は 直接 関係 しています |
つ の よういん わ ちょくせつ かんけい しています |
tsu no yōin wa chokusetsu kankei shiteimasu |
|
14 |
这两个因素直接联系在一起 |
zhè liǎng gè yīnsù
zhíjiē liánxì zài yīqǐ |
这两个因素直接联系在一起 |
zhè liǎng gè yīnsù
zhíjiē liánxì zài yīqǐ |
Ces deux facteurs sont
directement liés |
これら 二つ の 要因 は 直接 関連 している |
これら ふたつ の よういん わ ちょくせつ かんれん している |
korera futatsu no yōin wa chokusetsu kanren shiteiru |
|
15 |
the personal
and social development of the child are inextricably linked( they depend on
each other) |
the personal and social
development of the child are inextricably linked(they depend on each other) |
儿童的个人和社会发展有着千丝万缕的联系(他们彼此依赖) |
értóng de gèrén hé shèhuì
fāzhǎn yǒuzhe qiān sī wàn lǚ de liánxì
(tāmen bǐcǐ yīlài) |
Le développement personnel et
social de l'enfant est inextricablement lié (ils dépendent les uns des
autres) |
子供 の 個人 的 および 社会 的 発達 は 密接 に 関連しています ( それら は 互いに 依存 します ) 。 |
こども の こじん てき および しゃかい てき はったつ わ みっせつ に かんれん しています ( それら わ たがいに いぞん します ) 。 |
kodomo no kojin teki oyobi shakai teki hattatsu wa missetsuni kanren shiteimasu ( sorera wa tagaini izon shimasu ) . |
|
16 |
儿童在自身和与人衮往两方面的成长是相辅相成的 |
értóng zài zìshēn hé
yǔ rén gǔn wǎng liǎng fāngmiàn de chéngzhǎng
shì xiāngfǔxiāngchéng de |
儿童在自身和与人衮往两方面的成长是相辅相成的 |
értóng zài zìshēn hé
yǔ rén gǔn wǎng liǎng fāngmiàn de chéngzhǎng
shì xiāngfǔxiāngchéng de |
La croissance des enfants en
eux-mêmes et dans leurs relations avec les autres est complémentaire. |
子供 自身 の 成長 と 他人 と の 関係 の 成長 は 補完的です 。 |
こども じしん の せいちょう と たにん と の かんけい のせいちょう わ ほかん てきです 。 |
kodomo jishin no seichō to tanin to no kankei no seichō wahokan tekidesu . |
|
17 |
儿童的个人和社会发展有着千丝万缕的联系(他们彼此依赖) |
értóng de gèrén hé shèhuì
fāzhǎn yǒuzhe qiān sī wàn lǚ de liánxì
(tāmen bǐcǐ yīlài) |
儿童的个人和社会发展有着千丝万缕的联系(他们彼此依赖) |
értóng de gèrén hé shèhuì
fāzhǎn yǒuzhe qiān sī wàn lǚ de liánxì
(tāmen bǐcǐ yīlài) |
Le développement personnel et
social des enfants est inextricablement lié (ils dépendent les uns des
autres) |
子供たち の 個人 的 および 社会 的 発達 は 密接 に 関連しています ( それら は 互いに 依存 します ) 。 |
こどもたち の こじん てき および しゃかい てき はったつわ みっせつ に かんれん しています ( それら わ たがいにいぞん します ) 。 |
kodomotachi no kojin teki oyobi shakai teki hattatsu wamissetsu ni kanren shiteimasu ( sorera wa tagaini izonshimasu ) . |
|
18 |
to state that
there is a connection or relationship between two things or people |
to state that there is a
connection or relationship between two things or people |
说明两件事或人之间存在联系或关系 |
shuōmíng liǎng jiàn
shì huò rén zhī jiān cúnzài liánxì huò guānxì |
Indiquer qu'il existe un lien
ou une relation entre deux choses ou personnes |
二つ の こと や 人 の 間 に つながり や 関係 が ある と述べる |
ふたつ の こと や ひと の ま に つながり や かんけい が ある と のべる |
futatsu no koto ya hito no ma ni tsunagari ya kankei ga aruto noberu |
|
19 |
说明(两件东西或两人间)有联系(或关系) |
shuōmíng (liǎng jiàn
dōngxī huò liǎng rénjiān) yǒu liánxì (huò
guānxì) |
说明(两件东西或两人间)有联系(或关系) |
shuōmíng (liǎng jiàn
dōngxī huò liǎng rénjiān) yǒu liánxì (huò
guānxì) |
Description (deux choses ou
deux personnes) ont un lien (ou relation) |
説明 ( 2つ または 2 人 ) が つながり ( または 関係) を 持つ |
せつめい ( つ または 2 にん ) が つながり ( または かんけい ) お もつ |
setsumei ( tsu mataha 2 nin ) ga tsunagari ( matahakankei ) o motsu |
|
20 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
|
21 |
associate |
associate |
关联 |
guān lián |
Associé |
仲間 |
なかま |
nakama |
|
22 |
Detectives have linked the break in to a similar
crime in the area last year |
Detectives have linked the break
in to a similar crime in the area last
year |
去年,侦探将这一突破与该地区的类似犯罪联系起来 |
qùnián, zhēntàn jiāng
zhè yī túpò yǔ gāi dìqū de lèisì fànzuì liánxì qǐlái |
Les détectives ont lié le
cambriolage à un crime similaire dans la région l'année dernière |
捜査官 は 昨年 、 この 地域 で の 侵入 を 同種 の 犯罪に 結びつけてきた |
そうさかん わ さくねん 、 この ちいき で の しんにゅう おどうしゅ の はんざい に むすびつけてきた |
sōsakan wa sakunen , kono chīki de no shinnyū o dōshu nohanzai ni musubitsuketekita |
|
23 |
侦探认为这起入室盗窃案与去年此地区一类似案件有关 |
zhēntàn rènwéi zhè qǐ
rùshì dàoqiè àn yǔ qùnián cǐ dìqū yī lèisì ànjiàn
yǒuguān |
侦探认为这起入室盗窃案与去年此地区一类似案件有关 |
zhēntàn rènwéi zhè qǐ
rùshì dàoqiè àn yǔ qùnián cǐ dìqū yī lèisì ànjiàn
yǒuguān |
Les détectives pensent que
cette affaire de cambriolage est liée à une affaire similaire dans cette
région l'an dernier. |
捜査官 は 、 この 強盗 事件 は 昨年 この 分野 で 同様 の事件 に 関連 している と 考えている 。 |
そうさかん わ 、 この ごうとう じけん わ さくねん この ぶにゃ で どうよう の じけん に かんれん している と かんがえている 。 |
sōsakan wa , kono gōtō jiken wa sakunen kono bunya dedōyō no jiken ni kanren shiteiru to kangaeteiru . |
|
24 |
Newspapers
have linked his name with the singer |
Newspapers have linked his name
with the singer |
报纸将他的名字与歌手联系起来 |
bàozhǐ jiāng tā
de míngzì yǔ gēshǒu liánxì qǐlái |
Les journaux ont lié son nom au
chanteur |
新聞 は 彼 の 名前 を 歌手 と 結びつけました |
しんぶん わ かれ の なまえ お かしゅ と むすびつけました |
shinbun wa kare no namae o kashu to musubitsukemashita |
|
25 |
报章报道把他的名字与那名歌手連在一起 |
bàozhāng bàodào bǎ
tā de míngzì yǔ nà míng gēshǒu lián zài yīqǐ |
报章报道把他的名字与那名歌手连在一起 |
bàozhāng bàodào bǎ
tā de míngzì yǔ nà míng gēshǒu lián zài yīqǐ |
Le journal a rapporté avoir lié
son nom au chanteur. |
新聞 は 彼 の 名前 を 歌手 に 結びつける と 報じた 。 |
しんぶん わ かれ の なまえ お かしゅ に むすびつける とほうじた 。 |
shinbun wa kare no namae o kashu ni musubitsukeru tohōjita . |
|
26 |
报纸将他的名字与歌手联系起来 |
bàozhǐ jiāng tā
de míngzì yǔ gēshǒu liánxì qǐlái |
报纸将他的名字与歌手联系起来 |
bàozhǐ jiāng tā
de míngzì yǔ gēshǒu liánxì qǐlái |
Le journal a associé son nom au
chanteur |
新聞 は 彼 の 名前 を 歌手 に 結びつけた |
しんぶん わ かれ の なまえ お かしゅ に むすびつけた |
shinbun wa kare no namae o kashu ni musubitsuketa |
|
27 |
to join two things by putting one through the other |
to join two things by putting
one through the other |
通过将一个放在另一个上来加入两件事 |
tōngguò jiāng
yīgè fàng zài lìng yīgè shànglái jiārù liǎng jiàn shì |
Pour joindre deux choses en
passant l'une par l'autre |
一方 を 他方 に 通す こと によって 2つ の こと を 結合する |
いっぽう お たほう に とうす こと によって つ の こと おけつごう する |
ippō o tahō ni tōsu koto niyotte tsu no koto o ketsugō suru |
|
28 |
挽住;,钩住;套在一
起 |
wǎn zhù;, gōu zhù; tào zài
yīqǐ |
挽住;,钩住;套在一起 |
wǎn zhù;, gōu zhù; tào zài
yīqǐ |
Tenez, accrochez; |
持ち上げて 、 引っ掛けてください 。 |
もちあげて 、 ひっかけてください 。 |
mochiagete , hikkaketekudasai . |
|
29 |
通过将一个放在另一个上来加入两件事 |
tōngguò jiāng
yīgè fàng zài lìng yīgè shànglái jiārù liǎng jiàn shì |
通过将一个放在另一个上来加入两件事 |
tōngguò jiāng
yīgè fàng zài lìng yīgè shànglái jiārù liǎng jiàn shì |
Ajoutez deux choses en les
superposant |
一方 を 他方 の 上 に 置く こと で 2つ の こと を 追加 |
いっぽう お たほう の うえ に おく こと で つ の こと お ついか |
ippō o tahō no ue ni oku koto de tsu no koto o tsuika |
|
30 |
The two girls linked arms as they strolled down
the street |
The two girls linked arms as
they strolled down the street |
这两个女孩在街上漫步时将武器联系在一起 |
zhè liǎng gè nǚhái
zài jiē shàng mànbù shí jiāng wǔqì liánxì zài yīqǐ |
Les deux filles se sont liées
les bras alors qu'elles se promenaient dans la rue |
二 人 の 女の子 は 通り を 散歩 しながら 腕 を 組んだ |
に にん の おんなのこ わ とうり お さんぽ しながら うでお くんだ |
ni nin no onnanoko wa tōri o sanpo shinagara ude o kunda |
|
31 |
两个女孩挽着胳臂沿街漫步而行 |
liǎng gè nǚhái
wǎnzhe gēbei yánjiē mànbù ér xíng |
两个女孩挽着胳臂沿街漫步而行 |
liǎng gè nǚhái
wǎnzhe gēbei yánjiē mànbù ér xíng |
Deux filles marchant dans la
rue avec leurs bras |
腕 を 組んで 通り を 歩いている 二 人 の 女の子 |
うで お くんで とうり お あるいている に にん の おんなのこ |
ude o kunde tōri o aruiteiru ni nin no onnanoko |
|
32 |
link up (with sb/sth) to join or become
joined with sb/sth |
link up (with sb/sth) to join or become joined with
sb/sth |
链接(与sb
/ sth)加入或加入sb / sth |
liànjiē (yǔ sb/ sth)
jiārù huò jiārù sb/ sth |
Associez-vous (avec sb / sth)
pour rejoindre ou devenir rejoint avec sb / sth |
sb / sth で リンク する か 、 sb / sth で リンク する |
sb / sth で リンク する か 、 sb / sth で リンク する |
sb / sth de rinku suru ka , sb / sth de rinku suru |
|
33 |
(与一)连接,结合;使连接;使结合 |
(yǔ yī) liánjiē,
jiéhé; shǐ liánjiē; shǐ jiéhé |
(与一)连接,结合;使连接;使结合 |
(yǔ yī) liánjiē,
jiéhé; shǐ liánjiē; shǐ jiéhé |
Connecter avec (connecté à) |
に 接続 ( に 接続 ) |
に せつぞく ( に せつぞく ) |
ni setsuzoku ( ni setsuzoku ) |
|
34 |
the two
spacecraft will link up in orbit |
the two spacecraft will link up
in orbit |
两个航天器将在轨道上连接起来 |
liǎng gè hángtiān qì
jiàng zài guǐdào shàng liánjiē qǐlái |
Les deux vaisseaux spatiaux
vont se mettre en orbite |
2つ の 宇宙船 は 軌道 上 で リンク アップ します |
つ の うちゅうせん わ きどう じょう で リンク アップ します |
tsu no uchūsen wa kidō jō de rinku appu shimasu |
|
35 |
两艘宇宙飞船将在轨道上对接 |
liǎng sōu yǔzhòu
fēichuán jiàng zài guǐdào shàng duìjiē |
两艘宇宙飞船将在轨道上对接 |
liǎng sōu yǔzhòu
fēichuán jiàng zài guǐdào shàng duìjiē |
Deux vaisseaux spatiaux vont
amarrer en orbite |
2つ の 宇宙船 が 軌道 に 乗る |
つ の うちゅうせん が きどう に のる |
tsu no uchūsen ga kidō ni noru |
|
36 |
The bands have
linked up for a charity concert |
The bands have linked up for a
charity concert |
这些乐队已经联合举办了一场慈善音乐会 |
zhèxiē yuèduì
yǐjīng liánhé jǔbànle yī chǎng císhàn yīnyuè
huì |
Les groupes se sont réunis pour
un concert de charité |
バンド は チャリティー コンサート に リンク しました |
バンド わ チャリティー コンサート に リンク しました |
bando wa charitī konsāto ni rinku shimashita |
|
37 |
这些乐队已联合起来;准备办一场慈善音乐会 |
zhèxiē yuèduì yǐ
liánhé qǐlái; zhǔnbèi bàn yī chǎng císhàn yīnyuè huì |
这些乐队已联合起来;准备办一场慈善音乐会 |
zhèxiē yuèduì yǐ
liánhé qǐlái; zhǔnbèi bàn yī chǎng císhàn yīnyuè huì |
Ces groupes se sont unis pour
préparer un concert de charité |
これら の バンド は 一緒 に 参加 しました ;チャリティー コンサート を する 準備 が できて |
これら の バンド わ いっしょ に さんか しました ; チャリティー コンサート お する じゅんび が できて |
korera no bando wa issho ni sanka shimashita ; charitīkonsāto o suru junbi ga dekite |
|
38 |
related noun |
related noun |
相关名词 |
xiāngguān míngcí |
Nom apparenté |
関連 名詞 |
かんれん めいし |
kanren meishi |
|
39 |
link up |
link up |
衔接 |
xiánjiē |
Lier |
リンク アップ |
リンク アップ |
rinku appu |
|
40 |
linkage 〜(between A and B) the act of
linking things; a link or system of links |
linkage 〜(between A and
B) the act of linking things; a link or system of links |
联系〜(A和B之间)连接事物的行为;链接或链接系统 |
liánxì〜(A hé B zhī
jiān) liánjiē shìwù de xíngwéi; liànjiē huò liànjiē
xìtǒng |
Lien ~ (entre A et B) l'acte de
formules, un lien ou un système de liens |
リンケージ 〜 ( A と B の 間 )式 の 動作 、 リンクまたは リンク の システム |
リンケージ 〜 ( あ と b の ま )しき の どうさ 、 リンクまたは リンク の システム |
rinkēji 〜 ( A to B no ma )shiki no dōsa , rinku mataharinku no shisutemu |
|
41 |
连接;联系;链环;连锁 |
liánjiē; liánxì; liàn
huán; liánsuǒ |
连接;联系;链环;连锁 |
liánjiē; liánxì; liàn
huán; liánsuǒ |
Connexion; lien; lien; chaîne |
接続 ; リンク ; リンク ; チェーン |
せつぞく ; リンク ; リンク ; チェーン |
setsuzoku ; rinku ; rinku ; chēn |
|
42 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
|
43 |
connection |
connection |
连接 |
liánjiē |
Connexion |
つながり |
つながり |
tsunagari |
|
44 |
This chapter
explores the linkage between economic development and the
environment. |
This chapter explores the
linkage between economic development and the environment. |
本章探讨了经济发展与环境之间的联系。 |
běnzhāng
tàntǎole jīngjì fāzhǎn yǔ huánjìng zhī
jiān de liánxì. |
Ce chapitre explore les liens
entre développement économique et environnement. |
この 章 で は 、 経済 発展 と 環境 と の 関連性 を探ります 。 |
この しょう で わ 、 けいざい はってん と かんきょう との かんれんせい お さぐります 。 |
kono shō de wa , keizai hatten to kankyō to no kanrensei osagurimasu . |
|
45 |
本章探讨的是经济发展与环境之同的关系 |
Běnzhāng tàntǎo
de shì jīngjì fāzhǎn yǔ huánjìng zhī tóng de
guānxì |
本章探讨的是经济发展与环境之同的关系 |
Běnzhāng tàntǎo
de shì jīngjì fāzhǎn yǔ huánjìng zhī tóng de
guānxì |
Ce chapitre explore la relation
entre développement économique et environnement. |
この 章 で は 、 経済 発展 と 環境 と の 関係 について探ります 。 |
この しょう で わ 、 けいざい はってん と かんきょう との かんけい について さぐります 。 |
kono shō de wa , keizai hatten to kankyō to no kankeinitsuite sagurimasu . |
|
46 |
a device that
links two or more things |
a device that links two or more
things |
连接两件或多件事的设备 |
liánjiē liǎng jiàn
huò duō jiàn shì de shèbèi |
un appareil qui relie deux ou
plusieurs choses |
2つ 以上 の もの を リンク する 装置 |
つ いじょう の もの お リンク する そうち |
tsu ijō no mono o rinku suru sōchi |
|
47 |
联动装置 |
liándòng zhuāngzhì |
联动装置 |
liándòng zhuāngzhì |
Dispositif de liaison |
リンケージ 装置 |
リンケージ そうち |
rinkēji sōchi |
|
48 |
linking verb (also copula) (grammar) a verb such as be or become that connects a subject with the adjective or noun (called
the complement) that describes it |
linking verb (also copula) (grammar) a verb such as be or become that
connects a subject with the adjective or noun (called the complement) that
describes it |
连接动词(也是copula)(语法)一个动词,如be或成为连接主语与描述它的形容词或名词(称为补语) |
liánjiē dòngcí (yěshì
copula)(yǔfǎ) yīgè dòngcí, rú be huò chéngwéi liánjiē
zhǔyǔ yǔ miáoshù tā de xíngróngcí huò míngcí (chēng
wèi bǔyǔ) |
Liaison verbe (aussi copula)
(grammaire) un verbe tel que être ou devenir qui relie un sujet à l'adjectif
ou au nom (appelé complément) qui le décrit |
動詞 ( コピュラ ) ( 文法 ) など の 動詞 を 主語 とそれ を 記述 する 形容詞 または 名詞 ( 補数 と呼ばれる ) で つなぐ |
どうし ( こぴゅら ) ( ぶんぽう ) など の どうし お しゅご と それ お きじゅつ する けいようし または めいし (ほすう と よばれる ) で つなぐ |
dōshi ( kopyura ) ( bunpō ) nado no dōshi o shugo tosore o kijutsu suru keiyōshi mataha meishi ( hosū toyobareru ) de tsunagu |
|
49 |
系词;连系动词 |
xì cí; liánxì dòngcí |
系词;连系动词 |
xì cí; liánxì dòngcí |
Conjonction |
接続詞 |
せつぞくし |
setsuzokushi |
|
50 |
in ‘She became angry’,the verb ‘became’ is a linking verb.在 She became angry, |
in ‘She became angry’,the verb
‘became’ is a linking verb. Zài She became angry, |
在'她变得愤怒',动词'成为'是一个连接动词。在她生气, |
zài'tā biàn dé fènnù',
dòngcí'chéngwéi'shì yīgè liánjiē dòngcí. Zài tā shēngqì, |
Dans «Elle s’est mise en
colère», le verbe «devenir» est un verbe qui relie, dans Elle s’est fâchée, |
「 彼女 が 怒った 」 で は 、 「 なった 」 という 動詞は つながっている 動詞です 。 |
「 かのじょ が おこった 」 で わ 、 「 なった 」 という どうし わ つながっている どうしです 。 |
" kanojo ga okotta " de wa , " natta " toiu dōshi watsunagatteiru dōshidesu . |
|
51 |
一句中,动词 |
yījù zhōng, dòngcí |
一句中,动词 |
yījù zhōng, dòngcí |
Verbe dans une phrase |
文中 の 動詞 |
ぶんちゅう の どうし |
bunchū no dōshi |
|
52 |
became |
became |
成为 |
chéngwéi |
Devenir |
なる |
なる |
naru |
|
53 |
为连系动词。 |
wèi liánxì dòngcí. |
为连系动词。 |
wèi liánxì dòngcí. |
Pour connecter des verbes. |
動詞 を つなぐ ため の ものです 。 |
どうし お つなぐ ため の ものです 。 |
dōshi o tsunagu tame no monodesu . |
|
54 |
link man , link men a person who helps two
people or groups of people to communicate with each other |
Link man, link men a person who helps two people or groups of
people to communicate with each other |
链接男人,联系男人帮助两个人或一群人相互沟通的人 |
Liànjiē nánrén, liánxì
nánrén bāngzhù liǎng gèrén huò yīqún rén xiānghù
gōutōng de rén |
Homme de liaison, homme de
liaison une personne qui aide deux personnes ou groupes de personnes à
communiquer |
リンク マン 、 リンク マン 、 2 人 の 人々 または 人々の グループ が 互いに コミュニケーション を とる の を助ける 人 |
リンク マン 、 リンク マン 、 2 にん の ひとびと または ひとびと の グループ が たがいに コミュニケーション お とる の お たすける ひと |
rinku man , rinku man , 2 nin no hitobito mataha hitobito nogurūpu ga tagaini komyunikēshon o toru no o tasukeru hito |
|
55 |
联系人;中间人;居间人 |
liánxì rén;
zhōngjiānrén; jūjiān rén |
联系人;中间人;居间人 |
liánxì rén;
zhōngjiānrén; jūjiān rén |
Personne de contact;
intermédiaire; intermédiaire |
ふれあい人 ; 仲介人 ; 仲介人 |
ふれあいじん ; ちゅうかいじん ; ちゅうかいじん |
fureaijin ; chūkaijin ; chūkaijin |
|
56 |
链接男人,联系男人帮助两个人或一群人相互沟通的人 |
liànjiē nánrén, lián xì
nánrén bāngzhù liǎng gèrén huò yīqún rén xiānghù
gōutōng de rén |
链接男人,联系男人帮助两个人或一群人相互沟通的人 |
liànjiē nánrén, lián xì
nánrén bāngzhù liǎng gèrén huò yīqún rén xiānghù
gōutōng de rén |
Reliez un homme, contactez un
homme pour aider deux personnes ou un groupe de personnes à communiquer |
二 人 または 一群 の 人々 が 互いに コミュニケート するの を 助ける ため に 、 男 を リンク し 、 男 に 連絡する |
に にん または いちぐん の ひとびと が たがいに コミュニケート する の お たすける ため に 、 おとこ お リンク し、 おとこ に れんらく する |
ni nin mataha ichigun no hitobito ga tagaini komyunikētosuru no o tasukeru tame ni , otoko o rinku shi , otoko nirenraku suru |
|
57 |
a person who
works on the radio or television introducing the programmes or telling people
about future programmes |
a person who works on the radio
or television introducing the programmes or telling people about future
programmes |
通过广播或电视工作介绍节目或告诉人们未来节目的人 |
tōngguò guǎngbò huò
diànshì gōngzuò jièshào jiémù huò gàosù rénmen wèilái jiémù dì rén |
une personne qui travaille à la
radio ou à la télévision pour présenter les programmes ou informer les gens
des programmes futurs |
ラジオ や テレビ で 番組 を 紹介 し たり 、 将来 の 番組について 人々 に 話し たり する 人 。 |
ラジオ や テレビ で ばんぐみ お しょうかい し たり 、 しょうらい の ばんぐみ について ひとびと に はなし たり する ひと 。 |
rajio ya terebi de bangumi o shōkai shi tari , shōrai nobangumi nitsuite hitobito ni hanashi tari suru hito . |
|
58 |
(广播或电视的)节目主持人 |
(guǎngbò huò diànshì de) jiémù
zhǔchí rén |
(广播或电视的)节目主持人 |
(guǎngbò huò diànshì de) jiémù
zhǔchí rén |
Animateur de programme
(diffusion ou télévision) |
番組 ホスト ( 放送 または テレビ ) |
ばんぐみ ホスト ( ほうそう または テレビ ) |
bangumi hosuto ( hōsō mataha terebi ) |
|
59 |
通过广播或电视工作介绍节目或告诉人们未来节目的人 |
tōngguò guǎngbò huò
diànshì gōngzuò jièshào jiémù huò gàosù rénmen wèilái jiémù dì rén |
通过广播或电视工作介绍节目或告诉人们未来节目的人 |
tōngguò guǎngbò huò
diànshì gōngzuò jièshào jiémù huò gàosù rénmen wèilái jiémù dì rén |
une personne qui présente un
programme à la radio ou à la télévision ou qui parle aux futurs programmes |
ラジオ や テレビ を通して 番組 を 紹介 する 人 、または 将来 の 番組 について 人 に 話す 人 |
ラジオ や テレビ をとうして ばんぐみ お しょうかい するひと 、 または しょうらい の ばんぐみ について ひと に はなす ひと |
rajio ya terebi wotōshite bangumi o shōkai suru hito ,mataha shōrai no bangumi nitsuite hito ni hanasu hito |
|
60 |
links , golf
links |
links, golf links |
链接,高尔夫球场 |
liànjiē,
gāo'ěrfū qiúchǎng |
Liens, liens de golf |
リンク 、 ゴルフ リンク |
リンク 、 ゴルフ リンク |
rinku , gorufu rinku |
|
61 |
link-up a connection formed between two things, for example two
companies or two broadcasting systems |
link-up a connection formed
between two things, for example two companies or two broadcasting systems |
链接两个事物之间形成的连接,例如两个公司或两个广播系统 |
liànjiē liǎng gè
shìwù zhī jiān xíngchéng de liánjiē, lìrú liǎng gè
gōngsī huò liǎng gè guǎngbò xìtǒng |
Reliez une connexion formée
entre deux choses, par exemple deux entreprises ou deux systèmes de
radiodiffusion |
2つ の 会社 、 2つ の 放送 システム など 、 2つ の ものの 間 に 形成 された 接続 を リンク アップ する |
つ の かいしゃ 、 つ の ほうそう システム など 、 つ の もの の ま に けいせい された せつぞく お リンク アップ する |
tsu no kaisha , tsu no hōsō shisutemu nado , tsu no monono ma ni keisei sareta setsuzoku o rinku appu suru |
|
62 |
连接,联系(指两事物如两家公司或两个广播系统的结合) |
liánjiē, lián xì (zhǐ
liǎng shìwù rú liǎng jiā gōngsī huò liǎng gè
guǎngbò xìtǒng de jiéhé) |
连接,联系(指两事物如两家公司或两个广播系统的结合) |
liánjiē, lián xì (zhǐ
liǎng shìwù rú liǎng jiā gōngsī huò liǎng gè
guǎngbò xìtǒng de jiéhé) |
Connexion, contact (fait
référence à deux choses telles que la combinaison de deux sociétés ou de deux
systèmes de diffusion) |
つながり 、 連絡先 ( 2 社 または 2つ の 放送 システムの 組み合わせ など 2つ の こと を いう ) |
つながり 、 れんらくさき ( 2 しゃ または つ の ほうそうシステム の くみあわせ など つ の こと お いう ) |
tsunagari , renrakusaki ( 2 sha mataha tsu no hōsōshisutemu no kumiawase nado tsu no koto o iu ) |
|
63 |
a live
satetellite link up with the conference |
a live satetellite link up with
the conference |
一个现场satetellite链接与会议 |
yīgè xiànchǎng
satetellite liànjiē yù huìyì |
une liaison satellite en direct
avec la conférence |
会議 に リンク している ライブ 衛星 衛星 |
かいぎ に リンク している ライブ えいせい えいせい |
kaigi ni rinku shiteiru raibu eisei eisei |
|
64 |
对会议的卫星实况转播 |
duì huìyì de wèixīng
shíkuàng zhuǎnbò |
对会议的卫星实况转播 |
duì huìyì de wèixīng
shíkuàng zhuǎnbò |
Diffusion en direct du
satellite de conférence |
会議 衛星 の 生放送 |
かいぎ えいせい の なまほうそう |
kaigi eisei no namahōsō |
|
65 |
Linnaean (also Linnean) {biology 生)relating to the system of naming and arranging living things
into scientific groups, invented by Carolus Linnaeus (Carl von Linné) |
Linnaean (also Linnean) {biology shēng)relating to the system
of naming and arranging living things into scientific groups, invented by
Carolus Linnaeus (Carl von Linné) |
Linnaean(也是Linnean){生物生',关于将生物命名和安排到科学小组的系统,由Carolus
Linnaeus(CarlvonLinné)发明 |
Linnaean(yěshì
Linnean){shēngwù shēng', guānyú jiāng shēngwù
mìngmíng hé ānpái dào kēxué xiǎozǔ de xìtǒng, yóu
Carolus Linnaeus(CarlvonLinné) fāmíng |
Linnaean (aussi Linnean)
{biology) relatif au système de nommage et d'organisation des êtres vivants
en groupes scientifiques, inventé par Carolus Linnaeus (Carl von Linné) |
Carolus Linnaeus ( Carl vonLinné ) によって 考案された 、 生物 を 命名 し 科学 的な グループ にまとめる システム に 関連 する Linnaean ( またはLinnean ) ( biology生 ) |
cあろるs りんなえうs ( cあrr ぼんりんんé ) によって こうあん された 、 せいぶつ お めいめい し かがく てきな グループ に まとめる システム に かんれん する りんなえあん ( または りんねあん ) ( せい ) |
Carolus Linnaeus ( Carl vonLinné ) niyotte kōan sareta ,seibutsu o meimei shi kagaku tekina gurūpu ni matomerushisutemu ni kanren suru Linnaean ( mataha Linnean )( sei ) |
|
66 |
句林奈 |
jù lín nài |
句林奈 |
jù lín nài |
Sin Linnai |
シン リンナイ |
シン リンナイ |
shin rinnai |
|
67 |
林奈氏命名法的,林奈氏分类
系统的(统一生物命名,定义生物属种) |
lín nài shì mìngmíng fǎ
de, lín nài shì fēnlèi xìtǒng de (tǒngyī shēngwù
mìngmíng, dìngyì shēngwù shǔ zhǒng) |
林奈氏命名法的,林奈氏分类系统的(统一生物命名,定义生物属种) |
lín nài shì mìngmíng fǎ
de, lín nài shì fēnlèi xìtǒng de (tǒngyī shēngwù
mìngmíng, dìngyì shēngwù shǔ zhǒng) |
Nomenclature de Linnaeus,
système de classification de Linnaeus (dénomination biologique unifiée,
définition du genre biologique) |
リンネ 命名法 、 リンネ 分類 システム ( 生物学 的 命名の 統一 、 生物学 的 属 の 定義 ) |
りんね めいめいほう 、 りんね ぶんるい システム ( せいぶつがく てき めいめい の とういつ 、 せいぶつがく てきぞく の ていぎ ) |
rinne meimeihō , rinne bunrui shisutemu ( seibutsugakuteki meimei no tōitsu , seibutsugaku teki zoku no teigi ) |
|
68 |
linnet a small brown and grey
bird of the finch family |
linnet a small brown and grey bird of the finch
family |
红雀是雀科的一只棕色和灰色的小鸟 |
hóng què shì què kē de
yī zhǐ zōngsè hé huīsè de xiǎo niǎo |
Linnet un petit oiseau brun et
gris de la famille des pinson |
Linnet 、 フィンチファミリー の 小さな 茶色 と 灰色 の鳥 |
りんねt 、 ふぃんちfあみりい の ちいさな ちゃいろ と はいいろ の とり |
Linnet , finchifamirī no chīsana chairo to haīro no tori |
|
69 |
赤胸朱顶雀 |
chì xiōng zhū
dǐng què |
赤胸朱顶雀 |
chì xiōng zhū
dǐng què |
Mésange à poitrine rousse |
シジュウカラ シジュウカラ |
シジュウカラ シジュウカラ |
shijūkara shijūkara |
|
70 |
lino ( informal)linoleum |
lino (informal)linoleum |
lino(非正式)油毡 |
lino(fēi zhèngshì)
yóuzhān |
Lino (informel) linoléum |
リノ ( 非公式 ) リノリウム |
りの ( ひこうしき ) リノリウム |
rino ( hikōshiki ) rinoriumu |
|
71 |
linocut a design or shape cut
in a piece of lino, used to make a print; a print made in this way |
linocut a design or shape cut in a piece of lino,
used to make a print; a print made in this way |
linocut用一块lino切割的设计或形状,用于制作印花;以这种方式制作的印刷品 |
linocut yòng yīkuài lino
qiēgē de shèjì huò xíngzhuàng, yòng yú zhìzuò yìnhuā; yǐ
zhè zhǒng fāngshì zhìzuò de yìnshuāpǐn |
Linogravure Un dessin ou une
forme découpé dans un morceau de linoléum, utilisé pour réaliser une
impression; une impression ainsi réalisée |
印刷物 を 作る の に 使用 される リノ の 部分 で切られた デザイン や 形 の リノカット 、 この よう に作られた 印刷物 |
いんさつぶつ お つくる の に しよう される りの の ぶぶんで きられた デザイン や かたち の りのかっと 、 この ように つくられた いんさつぶつ |
insatsubutsu o tsukuru no ni shiyō sareru rino no bubun dekirareta dezain ya katachi no rinokatto , kono yō nitsukurareta insatsubutsu |
|
72 |
油毡浮雕图案;油毡浮雕舨印染品 |
yóuzhān fúdiāo tú'àn;
yóuzhān fúdiāo bǎn yìnrǎn pǐn |
油毡浮雕图案;油毡浮雕舨印染品 |
yóuzhān fúdiāo tú'àn;
yóuzhān fúdiāo bǎn yìnrǎn pǐn |
Motif en relief de linoléum;
impression et teinture en émail estampé au linoléum |
リノリウム の 浮彫り に された パターン ; リノリウム の浮彫り に された エナメル の 印刷 および 染色 |
リノリウム の うきぼりり に された パターン ; リノリウムの うきぼりり に された エナメル の いんさつ および せんしょく |
rinoriumu no ukiboriri ni sareta patān ; rinoriumu no ukiboririni sareta enameru no insatsu oyobi senshoku |
|
73 |
linocut用一块lino切割的设计或形状,用于制作印花;
以这种方式制作的印刷品 |
linocut yòng yīkuài lino
qiēgē de shèjì huò xíngzhuàng, yòng yú zhìzuò yìnhuā; yǐ
zhè zhǒng fāngshì zhìzuò de yìnshuāpǐn |
linocut用一块油布切割的设计或形状,用于制作印花;以这种方式制作的印刷品 |
linocut yòng yīkuài yóubù
qiēgē de shèjì huò xíngzhuàng, yòng yú zhìzuò yìnhuā; yǐ
zhè zhǒng fāngshì zhìzuò de yìnshuāpǐn |
La linogravure utilise un motif
ou une forme en coupe lino pour réaliser des impressions; les impressions
ainsi réalisées |
Linocut は プリント を 作る ため に リノカットデザインか 形 を 使います ; この よう に 作られた プリント |
りのcうt わ プリント お つくる ため に りのかっとでざいん か かたち お つかいます ; この よう に つくられた プリント |
Linocut wa purinto o tsukuru tame ni rinokattodezain kakatachi o tsukaimasu ; kono yō ni tsukurareta purinto |
|
74 |
linoleum (also informal lino) a type of strong material with a hard shiny
surface, used for covering floors |
linoleum (also informal
lino) a type of strong material with a
hard shiny surface, used for covering floors |
油毡(也是非正式的lino)一种坚固的材料,表面坚硬,用于覆盖地板 |
yóuzhān (yě
shìfēi zhèngshì de lino) yī zhǒng jiāngù de cáiliào,
biǎomiàn jiānyìng, yòng yú fùgài dìbǎn |
Le linoléum (aussi lino
informel) un type de matériau résistant avec une surface dure et brillante,
utilisé pour couvrir les sols |
リノリウム ( やはり 非公式 の リノ ) 床 を 覆う ために 使用 される 、 硬い 光沢 の ある 表面 を 持つ 強い材料 の 一種 |
リノリウム ( やはり ひこうしき の りの ) ゆか お おおうため に しよう される 、 かたい こうたく の ある ひょうめん お もつ つよい ざいりょう の いっしゅ |
rinoriumu ( yahari hikōshiki no rino ) yuka o oō tame nishiyō sareru , katai kōtaku no aru hyōmen o motsu tsuyoizairyō no isshu |
|
75 |
油地毡 |
yóu dì zhān |
油地毡 |
yóu dì zhān |
Linoléum |
リノリウム |
リノリウム |
rinoriumu |
|
76 |
Linotype a machine used in the
past for printing newspapers, that produces a line of words as one strip of
metal |
Linotype a machine used in the past for printing
newspapers, that produces a line of words as one strip of metal |
Linotype是过去用于打印报纸的机器,它产生一行文字作为一条金属条 |
Linotype shì guòqù yòng yú
dǎyìn bàozhǐ de jīqì, tā chǎnshēng yīxíng
wénzì zuòwéi yītiáo jīnshǔ tiáo |
Linotype est une machine
utilisée autrefois pour imprimer des journaux, qui produit une ligne de mots
sous la forme d'une bande de métal. |
新聞 を 印刷 する ため に 過去 に 使用 された 機械 のLinotype で 、 一片 の 金属 として 一行 の 単語 を 生成します 。 |
しんぶん お いんさつ する ため に かこ に しよう されたきかい の りのtyぺ で 、 いっぺん の きんぞく として いっこう の たんご お せいせい します 。 |
shinbun o insatsu suru tame ni kako ni shiyō sareta kikai noLinotype de , ippen no kinzoku toshite ikkō no tango o seiseishimasu . |
|
77 |
莱诺铸排机(旧时用于报纸印刷) |
lái nuò zhù pái jī (jiùshí
yòng yú bàozhǐ yìnshuā) |
莱诺铸排机(旧时用于报纸印刷) |
lái nuò zhù pái jī (jiùshí
yòng yú bàozhǐ yìnshuā) |
Machine à couler Leno (ancienne
machine utilisée pour l'impression de journaux) |
レノキャスティングマシン ( 新聞 印刷 に 使用 される古い ) |
れのきゃすてぃんぐましん ( しんぶん いんさつ に しようされる ふるい ) |
renokyasutingumashin ( shinbun insatsu ni shiyō sarerufurui ) |
|
78 |
Linotype是过去用于打印报纸的机器,它产生一行文字作为一条金属条 |
Linotype shì guòqù yòng yú
dǎyìn bàozhǐ de jīqì, tā chǎnshēng yīxíng
wénzì zuòwéi yītiáo jīnshǔ tiáo |
莱诺是过去用于打印报纸的机器,它产生一行文字作为一条金属条 |
lái nuò shì guòqù yòng yú
dǎyìn bàozhǐ de jīqì, tā chǎnshēng yīxíng
wénzì zuòwéi yītiáo jīnshǔ tiáo |
Linotype est une machine
d'impression de journaux qui produit une ligne de texte sous forme de bande
métallique. |
Linotype は 新聞 を 印刷 する ため に 使用 される機械であり 、 金属 ストリップ として 1 行 の テキストを 生成 します 。 |
りのtyぺ わ しんぶん お いんさつ する ため に しよう される きかいであり 、 きんぞく ストリップ として 1 こう のテキスト お せいせい します 。 |
Linotype wa shinbun o insatsu suru tame ni shiyō sarerukikaideari , kinzoku sutorippu toshite 1 kō no tekisuto oseisei shimasu . |
|
79 |
linseed oil an oil made from flax
seeds, used in paint or to protect wood, .etc• |
linseed oil an oil made from flax seeds, used in paint
or to protect wood, .Etc• |
亚麻籽油,由亚麻籽制成的油,用于油漆或保护木材,等等。 |
yàmá zǐ yóu, yóu yàmá
zǐ zhì chéng de yóu, yòng yú yóuqī huò bǎohù mùcái, děng
děng. |
L'huile de lin est une huile de
graines de lin utilisée dans la peinture ou pour protéger le bois, etc. |
亜麻仁油 亜麻 の 種子 から 作られた 油 で 、 塗料 や木材 の 保護 に 使われます 。 |
あまにゆ あま の しゅし から つくられた あぶら で 、 とりょう や もくざい の ほご に つかわれます 。 |
amaniyu ama no shushi kara tsukurareta abura de , toryōya mokuzai no hogo ni tsukawaremasu . |
|
80 |
亚麻籽油 |
yàmá zǐ yóu |
亚麻籽油 |
Yàmá zǐ yóu |
Huile de lin |
アマニ油 |
ゆ |
yu |
|
82 |
lint a type of soft cotton
cloth used for covering and protecting wounds |
lint a type of soft cotton cloth used for
covering and protecting wounds |
棉绒一种用于覆盖和保护伤口的柔软棉布 |
mián róng yī zhǒng
yòng yú fùgài hé bǎohù shāngkǒu de róuruǎn miánbù |
Un type de chiffon de coton
doux utilisé pour couvrir et protéger les plaies |
傷 を 覆い 、 保護 する ため に 使用 される 柔らかい綿布 の 一種 |
きず お おうい 、 ほご する ため に しよう される やわらかい めんぷ の いっしゅ |
kizu o ōi , hogo suru tame ni shiyō sareru yawarakai menpuno isshu |
|
83 |
(敷伤口用的 ) 纱布 |
(fū shāngkǒu
yòng de) shābù |
(敷伤口用的)纱布 |
(fū shāngkǒu
yòng de) shābù |
Gaze |
ガーゼ |
ガーゼ |
gāze |
|
84 |
(technical 术语)short fine fibres that come off the surface of cloth when it
is being made |
(technical shùyǔ)short fine fibres that
come off the surface of cloth when it is being made |
(技术术语)在制造布料时从布料表面脱落的短细纤维 |
(jìshù shùyǔ) zài zhìzào bùliào shí
cóng bùliào biǎomiàn tuōluò de duǎn xì xiānwéi |
(terme technique) fibres
fines et courtes qui se détachent de la surface du tissu lors de la
confection |
( 専門 用語 ) 布地 を 作る とき に 布地 の 表面 からはみ出す 短い 細い 繊維 |
( せんもん ようご ) ぬのじ お つくる とき に ぬのじ のひょうめん から はみだす みじかい ほそい せに |
( senmon yōgo ) nunoji o tsukuru toki ni nunoji nohyōmen kara hamidasu mijikai hosoi seni |
|
85 |
(织物在制作过程中从表面掉落的)纤维屑,飞花 |
(zhīwù zài zhìzuò guòchéng
zhōng cóng biǎomiàn diào luò de) xiānwéi xiè, fēihuā |
(织物在制作过程中从表面掉落的)纤维屑,飞花 |
(zhīwù zài zhìzuò guòchéng
zhōng cóng biǎomiàn diào luò de) xiānwéi xiè, fēihuā |
(Tissu fini tombant de la
surface pendant le processus de production), fleurs volantes |
( 完成 した 生地 は 製造 過程 で 表面 から 落ちる ) 、飛んでいる 花 |
( かんせい した きじ わ せいぞう かてい で ひょうめん から おちる ) 、 とんでいる はな |
( kansei shita kiji wa seizō katei de hyōmen kara ochiru ), tondeiru hana |
|
86 |
(usually fluff) small soft pieces of wool, cotton, etc. that stick on the
surface of cloth |
(usually fluff) small soft pieces of wool,
cotton, etc. That stick on the surface of cloth |
(通常是绒毛)粘在布料表面的小块软羊毛,棉花等 |
(tōngcháng shì róngmáo) zhān zài
bùliào biǎomiàn de xiǎo kuài ruǎn yángmáo, miánhuā
děng |
(habituellement duveteux)
de petits morceaux de laine, de coton, etc. qui collent à la surface du tissu |
布 の 表面 に 付着 する 羊毛 、 綿 など の ( 通常毛羽立ち ) 小さな 柔らかい 部分 |
ぬの の ひょうめん に ふちゃく する ようもう 、 めん など の ( つうじょう けばだち ) ちいさな やわらかい ぶぶん |
nuno no hyōmen ni fuchaku suru yōmō , men nado no (tsūjō kebadachi ) chīsana yawarakai bubun |
|
87 |
(毛料、
棉布等的)绒毛 |
(máoliào, miánbù děng de)
róngmáo |
(毛料,棉布等的)绒毛 |
(máoliào, miánbù děng de)
róngmáo |
Moelleux (laine, coton, etc.) |
ふわふわ ( ウール 、 綿 など ) |
ふわふわ ( ウール 、 めん など ) |
fuwafuwa ( ūru , men nado ) |
|
88 |
lintel (architecture)a piece of wood or
stone over a door or window, that forms part of the frame |
lintel (architecture)a piece of
wood or stone over a door or window, that forms part of the frame |
门楣(建筑)门或窗户上的一块木头或石头,构成框架的一部分 |
ménméi (jiànzhú) mén huò
chuānghù shàng de yīkuài mùtou huò shítou, gòuchéng kuàngjià de
yībùfèn |
Linteau (architecture) une
pièce de bois ou de pierre posée sur une porte ou une fenêtre et faisant
partie du cadre |
Lintel ( 建築 ) ドア または 窓 の 上 の 木片 または石片 |
りんてr ( けんちく ) ドア または まど の うえ の もくへん または いしへん |
Lintel ( kenchiku ) doa mataha mado no ue no mokuhenmataha ishihen |
|
89 |
(门窗的)过梁;门楣 |
(ménchuāng de) guò liáng; ménméi |
(门窗的)过梁;门楣 |
(ménchuāng de) guò liáng; ménméi |
(porte et fenêtre)
linteau; seuil |
( ドア と 窓 ) ま ぐさ ; 敷居 |
( ドア と まど ) ま ぐさ ; しきい |
( doa to mado ) ma gusa ; shikī |
|
90 |
lion a large powerful animal of the cat family, that hunts in
groups and lives in parts of Africa and southern Asia. Lions have
yellowish-brown fur and the male has a mane ( long thick hair round its
neck). |
lion a large powerful animal of
the cat family, that hunts in groups and lives in parts of Africa and
southern Asia. Lions have yellowish-brown fur and the male has a mane (long
thick hair round its neck). |
狮子是猫科动物的一种强大动物,分组捕杀并生活在非洲和亚洲南部的部分地区。狮子有黄褐色的皮毛,雄性有一根鬃毛(长长的头发缠绕在脖子上)。 |
shīzi shì māo kē
dòngwù de yī zhǒng qiángdà dòngwù, fēnzǔ bǔshā
bìng shēnghuó zài fēizhōu hé yàzhōu nánbù de bùfèn
dìqū. Shīzi yǒu huáng hésè de pímáo, xióngxìng yǒuyī
gēn zōng máo (zhǎng zhǎng de tóufǎ chánrào zài bózi
shàng). |
Le lion est un grand animal
puissant de la famille des chats qui chasse dans des groupes et vit dans
certaines régions d’Afrique et d’Asie du Sud. Il a une fourrure brun jaunâtre
et le mâle a une crinière (longs poils épais autour du cou). |
ライオン は 集団 で 狩り 、 アフリカ と 南 アジア の一部 に 住んでいる 猫 の 家族 の 中 で 大きく 力強い動物 で 、 ライオン は 黄色がかった 茶色 の 毛皮 を持ち 、 男性 は たてがみ を 持っています ( 首 の 周りの 太くて 長い 髪 ) 。 |
ライオン わ しゅうだん で かり 、 アフリカ と みなみ アジア の いちぶ に すんでいる ねこ の かぞく の なか で おうきく ちからずよい どうぶつ で 、 ライオン わ きいろがかった ちゃいろ の けがわ お もち 、 だんせい わ たてがみお もっています ( くび の まわり の ふとくて ながい かみ) 。 |
raion wa shūdan de kari , afurika to minami ajia no ichibu nisundeiru neko no kazoku no naka de ōkiku chikarazuyoidōbutsu de , raion wa kīrogakatta chairo no kegawa o mochi, dansei wa tategami o motteimasu ( kubi no mawari nofutokute nagai kami ) . |
91 |
狮;狮子; |
Shī; shīzi; |
狮,狮子; |
Shī, shīzi; |
Lion |
ライオン |
ライオン |
raion |
|
92 |
picture page R028 |
picture page R028 |
图片页R028 |
túpiàn yè R028 |
Page de l'image R028 |
画像 ページ R 028 |
がぞう ページ r 028 |
gazō pēji R 028 |
|
93 |
see also |
see also |
也可以看看 |
yě kěyǐ kàn kàn |
Voir aussi |
また 見なさい |
また みなさい |
mata minasai |
|
94 |
mountain lion |
mountain lion |
山狮 |
shān shī |
Lion de montagne |
マウンテン ライオン |
マウンテン ライオン |
maunten raion |
|
95 |
compare |
compare |
相比 |
xiāng bǐ |
Comparer |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
|
96 |
lionness |
lionness |
lionness |
lionness |
Lionne |
ライオン |
ライオン |
raion |
|
97 |
the lion's den
a difficult situation in which you have to face a
person or people who are unfriendly or aggressive towards you |
the lion's den a difficult
situation in which you have to face a person or people who are unfriendly or
aggressive towards you |
狮子的巢穴是一个困难的情况,你必须面对一个人或对你不友好或咄咄逼人的人 |
shīzi de cháoxué shì
yīgè kùnnán de qíngkuàng, nǐ bìxū miàn duì yīgè rén huò
duì nǐ bù yǒuhǎo huò duōduōbīrén de rén |
La fosse aux lions une
situation difficile dans laquelle vous devez faire face à une personne ou à
des personnes peu aimables ou agressives envers vous |
ライオン は あなた が あなた に対して 不親切 または攻撃 的な 人 に 直面 しなければならない 困難な 状況 をほのめかします |
ライオン わ あなた が あなた にたいして ふしんせつ または こうげき てきな ひと に ちょくめん しなければならない こんなんな じょうきょう お ほのめかします |
raion wa anata ga anata nitaishite fushinsetsu matahakōgeki tekina hito ni chokumen shinakerebanaranaikonnanna jōkyō o honomekashimasu |
|
98 |
龙潭虎穴 |
lóngtánhǔxué |
龙潭虎穴 |
lóngtánhǔxué |
Grotte du tigre de
Longtan |
龍 虎 虎 洞窟 |
りゅう とら とら どうくつ |
ryū tora tora dōkutsu |
|
99 |
the lion’s share (of
sth) the
largest or best part of sth when it is divided |
the lion’s share (of sth) the largest or best part of sth when it is
divided |
狮子分享的最大或最好的部分(某事物) |
shīzi fēnxiǎng de zuìdà huò
zuì hǎo de bùfèn (mǒu shìwù) |
La part du lion (de qch)
la plus grande ou la meilleure partie de qch quand elle est divisée |
分割 された とき の ライオン の 割合 ( の 割合 ) は、 最大 または 最良 の 割合 に なります 。 |
ぶんかつ された とき の ライオン の わりあい ( の わりあい ) わ 、 さいだい または さいりょう の わりあい になります 。 |
bunkatsu sareta toki no raion no wariai ( no wariai ) wa ,saidai mataha sairyō no wariai ni narimasu . |
|
100 |
最大(或最好)的一份 |
zuìdà (huò zuì hǎo) de yī fèn |
最大(或最好)的一份 |
zuìdà (huò zuì hǎo) de yī fèn |
Le plus grand (ou le
meilleur) |
最大 ( または 最高 ) の もの |
さいだい ( または さいこう ) の もの |
saidai ( mataha saikō ) no mono |
|
|
more at beard |
More at beard |
胡子更多 |
Hú zǐ gēng duō |
Plus à la barbe |
もっと ひげ |
もっと ひげ |
motto hige |
|
102 |
see also |
see also |
也可以看看 |
yě kěyǐ kàn kàn |
Voir aussi |
また 見なさい |
また みなさい |
mata minasai |
|
103 |
the british
lions |
the british lions |
英国的狮子 |
yīngguó de shīzi |
Les lions britanniques |
イギリス の ライオン |
イギリス の ライオン |
igirisu no raion |
|
104 |
lioness a female lion |
lioness
a female lion |
母狮是雌狮 |
mǔ shī shì cí shī |
Lionne une lionne |
雌 ライオン の 雌 ライオン |
めす ライオン の めす ライオン |
mesu raion no mesu raion |
|
105 |
母狮 |
mǔ shī |
母狮 |
mǔ shī |
Lionne |
ライオネス |
らいおねす |
raionesu |
|
106 |
lionize also lionise (formal) to treat sb as a famous or
important person |
lionize also lionise (formal) to
treat sb as a famous or important person |
狮子化(正式)将某人视为着名或重要人物 |
shī zǐ huà (zhèngshì)
jiāng mǒu rén shì wéi zhe míng huò zhòngyào rénwù |
Lionize aussi lionise
(formelle) pour traiter qn comme une personne célèbre ou importante |
sb を 有名な 、 あるいは 重要な 人物 として 扱う ために も ( 正式 に ) ライオン 化 する |
sb お ゆうめいな 、 あるいは じゅうような じんぶつ として あつかう ため に も ( せいしき に ) ライオン か する |
sb o yūmeina , aruiha jūyōna jinbutsu toshite atsukau tameni mo ( seishiki ni ) raion ka suru |
|
107 |
把(某人)视为名人;把(棠人)当成要人对待 |
bǎ (mǒu rén) shì wéi
míngrén; bǎ (táng rén) dàngchéng yào rén duìdài |
把(某人)视为名人;把(棠人)当成要人对待 |
bǎ (mǒu rén) shì wéi
míngrén; bǎ (táng rén) dàngchéng yào rén duìdài |
Traiter (quelqu'un) comme une
célébrité, traîner (s'accroupir) comme un dignitaire |
( 誰 か を ) 有名人 として 扱い 、 ( しゃがむ ) を高官 として 扱う |
( だれ か お ) ゆうめいじん として あつかい 、 ( しゃがむ ) お こうかん として あつかう |
( dare ka o ) yūmeijin toshite atsukai , ( shagamu ) okōkan toshite atsukau |
|
108 |
lip |
lip |
唇 |
chún |
Lèvre |
唇 |
くちびる |
kuchibiru |
|
109 |
either of the
two soft edges at the opening to the mouth |
either of the two soft edges at
the opening to the mouth |
嘴部开口处的两个柔软边缘中的任何一个 |
zuǐ bù kāikǒu
chǔ de liǎng gè róuruǎn biānyuán zhōng de rènhé
yīgè |
L'un des deux bords mous à
l'ouverture de la bouche |
口 へ の 入り口 の 2つ の 柔らかい 端 の どちら か |
くち え の いりくち の つ の やわらかい はじ の どちら か |
kuchi e no irikuchi no tsu no yawarakai haji no dochira ka |
|
110 |
嘴唇 |
zuǐchún |
嘴唇 |
zuǐchún |
Les lèvres |
唇 |
くちびる |
kuchibiru |
|
111 |
The assistant
pursed her lips |
The assistant pursed her lips |
助手噘起嘴唇 |
zhùshǒu juē qǐ
zuǐchún |
L'assistant a pincé ses lèvres |
助手 は 彼女 の 唇 を こぼした |
じょしゅ わ かのじょ の くちびる お こぼした |
joshu wa kanojo no kuchibiru o koboshita |
|
112 |
那女助手撅起了嘴 |
nà nǚ zhùshǒu
juē qǐle zuǐ |
那女助手撅起了嘴 |
nà nǚ zhùshǒu
juē qǐle zuǐ |
La femme assistant leva la
bouche |
女性 アシスタント は 口 を 上げた |
じょせい アシスタント わ くち お あげた |
josei ashisutanto wa kuchi o ageta |
|
113 |
your
upper/lower/top/bottom lip |
your upper/lower/top/bottom
lip |
你的上/下/上/下唇 |
nǐ de shàng/xià/shàng/xià
chún |
Votre lèvre supérieure /
inférieure / supérieure / inférieure |
あなた の 上 /下 / 上 /下 の 唇 |
あなた の うえ か / じょう か の くちびる |
anata no ue ka / jō ka no kuchibiru |
|
114 |
你的上 / 下稔唇 |
nǐ de shàng/ xià rěn
chún |
你的上/下稔唇 |
nǐ de shàng/xià rěn
chún |
Votre lèvre supérieure /
inférieure |
上下 の 唇 |
じょうか の くちびる |
jōka no kuchibiru |
|
115 |
She kissed him
on the lips |
She kissed him on the lips |
她吻了吻他的嘴唇 |
tā wěnle wěn
tā de zuǐchún |
Elle l'embrassa sur les lèvres |
彼女 は 彼 を 唇 に キス した |
かのじょ わ かれ お くちびる に キス した |
kanojo wa kare o kuchibiru ni kisu shita |
|
116 |
她吻了他的嘴唇 |
tā wěnle tā de
zuǐchún |
她吻了他的嘴唇 |
tā wěnle tā de
zuǐchún |
Elle embrassa ses lèvres |
彼女 は 彼 の 唇 に キス を した |
かのじょ わ かれ の くちびる に キス お した |
kanojo wa kare no kuchibiru ni kisu o shita |
|
117 |
Not a drop of
alcohol passed my lips ( I didn't
drink any). |
Not a drop of alcohol passed my
lips (I didn't drink any). |
没有一滴酒过我的嘴唇(我没有喝酒)。 |
méiyǒu yīdī
jiǔguò wǒ de zuǐchún (wǒ méiyǒu hējiǔ). |
Pas une goutte d'alcool n'a
passé mes lèvres (je n'en ai pas bu). |
一滴 の アルコール が 私 の 唇 を 通過 しなかった ( 私は 何 も 飲まなかった ) 。 |
いってき の アルコール が わたし の くちびる お つうか しなかった ( わたし わ なに も のまなかった ) 。 |
itteki no arukōru ga watashi no kuchibiru o tsūka shinakatta( watashi wa nani mo nomanakatta ) . |
|
118 |
我滷酒未沾 |
Wǒ lǔ jiǔ wèi
zhān |
我卤酒未沾 |
Wǒ lǔ jiǔ wèi
zhān |
Je n'ai pas touché le vin |
私 は ワイン に 触れていない |
わたし わ ワイン に ふれていない |
watashi wa wain ni fureteinai |
|
119 |
picture body |
picture body |
图片正文 |
túpiàn zhèngwén |
Corps de l'image |
画像 本体 |
がぞう ほんたい |
gazō hontai |
|
120 |
lipped |
lipped |
守口如瓶 |
shǒukǒurúpíng |
Mordu |
リップ |
リップ |
rippu |
|
121 |
(in adjectives
构成疮容.词)having the type of lips
mentioned |
(in adjectives gòuchéng
chuāng róng. Cí)having the type of lips mentioned |
(在形容词构成疮容。词)具有提到的嘴唇类型 |
(zài xíngróngcí gòuchéng
chuāng róng. Cí) jùyǒu tí dào de zuǐchún lèixíng |
(dans les adjectifs constitue
mot douloureux.) ayant le type de lèvres mentionné |
( 形容詞 で は 痛み を 構成 する 単語 を 構成 する )言及 された 唇 の タイプ を 有する |
( けいようし で わ いたみ お こうせい する たんご お こうせい する ) げんきゅう された くちびる の タイプ お ゆうする |
( keiyōshi de wa itami o kōsei suru tango o kōsei suru )genkyū sareta kuchibiru no taipu o yūsuru |
|
122 |
嘴唇...的 |
zuǐchún... De |
嘴唇...的 |
zuǐchún... De |
Les lèvres |
唇 |
くちびる |
kuchibiru |
|
123 |
thin lipped |
thin lipped |
薄唇 |
báo chún |
Mince lèvres |
薄い リップ |
うすい リップ |
usui rippu |
|
124 |
嘴唇薄的 |
zuǐchún báo de |
嘴唇薄的 |
zuǐchún báo de |
Lèvres fines |
薄い 唇 |
うすい くちびる |
usui kuchibiru |
|
125 |
thick lipped |
thick lipped |
厚厚的嘴唇 |
hòu hòu de zuǐchún |
Épais lèvres |
太い リップ |
ふとい リップ |
futoi rippu |
|
126 |
嘴唇厚的 |
zuǐchún hòu de |
嘴唇厚的 |
zuǐchún hòu de |
Lèvres épaisses |
太い 唇 |
ふとい くちびる |
futoi kuchibiru |
|
127 |
see also |
see also |
也可以看看 |
yě kěyǐ kàn kàn |
Voir aussi |
また 見なさい |
また みなさい |
mata minasai |
|
128 |
tight lipped |
tight lipped |
紧闭嘴唇 |
jǐn bì zuǐchún |
Lèvres serrées |
タイトな リップ |
たいとな リップ |
taitona rippu |
|
129 |
~ (of sth) the edge of a container or a hollow place in the ground |
~ (of sth) the edge of a container or a
hollow place in the ground |
〜(某事物)容器的边缘或地面的空心位置 |
〜(mǒu shìwù) róngqì de
biānyuán huò dìmiàn de kōngxīn wèizhì |
~ (de qq) le bord d'un
conteneur ou un endroit creux dans le sol |
〜 ( の ) コンテナ の 端 または 地面 の 中空 の 場所 |
〜 ( の ) コンテナ の はじ または じめん の なかぞら のばしょ |
〜 ( no ) kontena no haji mataha jimen no nakazora nobasho |
|
130 |
(容器或凹陷地方的)边,边沿 |
(róngqì huò āoxiàn
dìfāng de) biān, biānyán |
(容器或凹陷地方的)边,边沿 |
(róngqì huò āoxiàn
dìfāng de) biān, biānyán |
Bord de la (conteneur ou zone
en retrait) |
( 容器 または 陥 凹部 ) の 端 |
( ようき または おちい 凹部 ) の はじ |
( yōki mataha ochī 凹部 ) no haji |
|
131 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
|
132 |
rim |
rim |
轮缘 |
lún yuán |
Rim |
リム |
リム |
rimu |
|
133 |
He ran his
finger around the lip of the cup |
He ran his finger around the lip
of the cup |
他用手指绕着杯子的嘴唇 |
tā yòng shǒuzhǐ
ràozhe bēizi de zuǐchún |
Il passa son doigt sur la lèvre
de la tasse |
彼 は カップ の 唇 に 指 を かけた |
かれ わ カップ の くちびる に ゆび お かけた |
kare wa kappu no kuchibiru ni yubi o kaketa |
|
|
他用手指沿杯口抹了一下 |
tā yòng shǒuzhǐ
yán bēi kǒu mǒle yīxià |
他用手指沿杯口抹了一下 |
tā yòng shǒuzhǐ
yán bēi kǒu mǒle yīxià |
Il essuya son doigt le long de
la bouche de la tasse |
彼 は カップ の 口 に 沿って 指 を 拭いた |
かれ わ カップ の くち に そって ゆび お ふいた |
kare wa kappu no kuchi ni sotte yubi o fuita |
|
134 |
他用手指绕着杯子的嘴唇 |
tā yòng shǒuzhǐ
ràozhe bēizi de zuǐchún |
他用手指绕着杯子的嘴唇 |
tā yòng shǒuzhǐ
ràozhe bēizi de zuǐchún |
Il a utilisé ses doigts autour
des lèvres de la tasse |
彼 は カップ の 唇 の 周り に 指 を 使った |
かれ わ カップ の くちびる の まわり に ゆび お つかった |
kare wa kappu no kuchibiru no mawari ni yubi o tsukatta |
|
135 |
Lava bubbled a
few feet below the lip of the crater |
Lava bubbled a few feet below
the lip of the crater |
熔岩在火山口的唇部下方几英尺处冒泡 |
róngyán zài huǒshān
kǒu de chún bùxià fāng jǐ yīngchǐ chù mào pào |
La lave bouillonnait à quelques
mètres sous le bord du cratère |
溶岩 は 火口 の 唇 の 下 に 数 フィート 泡立った |
ようがん わ かこう の くちびる の した に すう フィートあわだった |
yōgan wa kakō no kuchibiru no shita ni sū fīto awadatta |
|
136 |
奋岩在火山口下几英尺处沸腾 |
fèn yán zài huǒshān
kǒu xià jǐ yīngchǐ chù fèiténg |
奋岩在火山口下几英尺处沸腾 |
fèn yán zài huǒshān
kǒu xià jǐ yīngchǐ chù fèiténg |
Fenyan bout à quelques mètres
sous le cratère |
Fenyan は 火口 から 数 フィート下 で 沸騰 する |
ふぇにゃん わ かこう から すう ふぃいとか で ふっとう する |
Fenyan wa kakō kara sū fītoka de futtō suru |
|
137 |
熔岩在火山口的唇部下方几英尺处冒泡 |
róngyán zài huǒshān
kǒu de chún bùxià fāng jǐ yīngchǐ chù mào pào |
熔岩在火山口的唇部下方几英尺处冒泡 |
róngyán zài huǒshān
kǒu de chún bùxià fāng jǐ yīngchǐ chù mào pào |
La lave bouillonne à quelques
mètres sous les lèvres du cratère |
火口 の 唇 から 数 フィート下 に 泡立つ 溶岩 |
かこう の くちびる から すう ふぃいとか に あわだつ ようがん |
kakō no kuchibiru kara sū fītoka ni awadatsu yōgan |
|
138 |
picture jug |
picture jug |
图片壶 |
túpiàn hú |
Cruche photo |
絵 水差し |
え みずさし |
e mizusashi |
|
139 |
(informal) words spoken to sb that are rude and show a lack of respect
for that person |
(informal) words spoken to sb that are rude
and show a lack of respect for that person |
(非正式的)对某人说的粗鲁并且表现出对这个人缺乏尊重的话 |
(fēi zhèngshì de) duì mǒu rén
shuō de cūlǔ bìngqiě biǎoxiàn chū duì zhège rén
quēfá zūnzhòng dehuà |
paroles (informelles)
prononcées avec sb qui sont grossières et dénotent un manque de respect pour
cette personne |
失礼であり 、 その 人 へ の 尊敬 の 欠如 を 示している( 非公式 ) sb に 話されている 言葉 |
しつれいであり 、 その ひと え の そんけい の けつじょお しめしている ( ひこうしき ) sb に はなされている ことば |
shitsureideari , sono hito e no sonkei no ketsujo oshimeshiteiru ( hikōshiki ) sb ni hanasareteiru kotoba |
|
140 |
粗鲁无礼的话 |
cūlǔ wú lǐ
dehuà |
粗鲁无礼的话 |
cūlǔ wú lǐ dehuà |
Mots grossiers et grossiers |
失礼 と 失礼な 言葉 |
しつれい と しつれいな ことば |
shitsurei to shitsureina kotoba |
|
141 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
|
142 |
cheek |
cheek |
脸颊 |
liǎnjiá |
Joue |
ほお |
ほう |
hō |
|
143 |
Don’t let him
give you any lip ! |
Don’t let him give you any lip! |
不要让他给你任何嘴唇! |
bùyào ràng tā gěi
nǐ rènhé zuǐchún! |
Ne le laissez pas vous faire la
gueule! |
彼 に 唇 を あげさせて はいけません 。 |
かれ に くちびる お あげさせて はいけません 。 |
kare ni kuchibiru o agesasete haikemasen . |
|
144 |
不要让他对你说粗鲁无礼的话! |
Bùyào ràng tā duì nǐ
shuō cūlǔ wú lǐ dehuà! |
不要让他对你说粗鲁无礼的话! |
Bùyào ràng tā duì nǐ
shuō cūlǔ wú lǐ dehuà! |
Ne le laissez pas vous dire des
mots impolis! |
彼 に 失礼な 言葉 を 言わせないでください 。 |
かれ に しつれいな ことば お いわせないでください 。 |
kare ni shitsureina kotoba o iwasenaidekudasai . |
|
145 |
lick/smack
your lips |
Lick/smack your lips |
舔/舔你的嘴唇 |
Tiǎn/tiǎn nǐ de
zuǐchún |
Lécher / claquer vos lèvres |
唇 を なめる / 叩く |
くちびる お なめる / たたく |
kuchibiru o nameru / tataku |
|
146 |
to move your
tongue over your lips, especially before eating sth good |
to move your tongue over your
lips, especially before eating sth good |
将舌头移到嘴唇上,特别是在吃好之前 |
jiāng shétou yí dào
zuǐchún shàng, tèbié shì zài chī hǎo zhīqián |
Pour déplacer votre langue sur
vos lèvres, surtout avant de bien manger |
特に sth good を 食べる 前 に 、 あなた の 舌 を あなたの 唇 の 上 に 動かす ため |
とくに sth ごうd お たべる まえ に 、 あなた の した お あなた の くちびる の うえ に うごかす ため |
tokuni sth gōd o taberu mae ni , anata no shita o anata nokuchibiru no ue ni ugokasu tame |
|
147 |
(尤指在吃好东西前)舔崦唇 |
(yóu zhǐ zài chī
hǎo dōngxī qián) tiǎn yān chún |
(尤指在吃好东西前)舔崦唇 |
(yóu zhǐ zài chī
hǎo dōngxī qián) tiǎn yān chún |
(surtout avant de manger de
bonnes choses) |
( 特に おいしい もの を 食べる 前 に ) |
( とくに おいしい もの お たべる まえ に ) |
( tokuni oishī mono o taberu mae ni ) |
|
148 |
将舌头移到嘴唇上,特别是在吃好之前 |
jiāng shétou yí dào
zuǐchún shàng, tèbié shì zài chī hǎo zhīqián |
将舌头移到嘴唇上,特别是在吃好之前 |
jiāng shétou yí dào
zuǐchún shàng, tèbié shì zài chī hǎo zhīqián |
Placez votre langue sur vos
lèvres, surtout avant de bien manger |
特に あなた が よく 食べる 前 に 、 あなた の 舌 をあなた の 唇 に 動かしてください |
とくに あなた が よく たべる まえ に 、 あなた の した おあなた の くちびる に うごかしてください |
tokuni anata ga yoku taberu mae ni , anata no shita o anatano kuchibiru ni ugokashitekudasai |
|
149 |
(informal) to
show that you are excited about sth and want it to happen soon |
(informal) to show that you are
excited about sth and want it to happen soon |
(非正式的)表明你对某事感到兴奋并希望它很快发生 |
(fēi zhèngshì de)
biǎomíng nǐ duì mǒu shì gǎndào xīngfèn bìng
xīwàng tā hěn kuài fāshēng |
(informel) pour montrer que
vous êtes enthousiasmé par qc et que vous voulez que cela se produise bientôt |
( 非公式 に ) あなた が sth に 興奮 していて 、 それが すぐ に 起こる こと を 望んでいる こと を 示す ため |
( ひこうしき に ) あなた が sth に こうふん していて 、それ が すぐ に おこる こと お のぞんでいる こと お しめす ため |
( hikōshiki ni ) anata ga sth ni kōfun shiteite , sore gasugu ni okoru koto o nozondeiru koto o shimesu tame |
|
150 |
迫不及待;渴望 |
pòbùjídài; kěwàng |
迫不及待,渴望 |
pòbùjídài, kěwàng |
Ne peut pas attendre |
待てない |
まてない |
matenai |
|
151 |
they were their licking their lips at the thought of clinching
the deal |
they were their licking their
lips at the thought of clinching the deal |
他们是想要达成协议时舔嘴唇的 |
tāmen shì xiǎng yào
dáchéng xiéyì shí tiǎn zuǐchún de |
Ils se léchaient les lèvres à
l’idée de conclure l’accord. |
彼ら は 契約 を 締結 する という 考え で 彼ら の 唇 をなめていました |
かれら わ けいやく お ていけつ する という かんがえ で かれら の くちびる お なめていました |
karera wa keiyaku o teiketsu suru toiu kangae de karera nokuchibiru o nameteimashita |
|
152 |
他们一想到马上要做成这笔交易就显得急不可待了 |
tāmen yī
xiǎngdào mǎshàng yào zuò chéng zhè bǐ jiāoyì jiù
xiǎndé jí bùkě dàile |
他们一想到马上要做成这笔交易就显得急不可待了 |
tāmen yī
xiǎngdào mǎshàng yào zuò chéng zhè bǐ jiāoyì jiù
xiǎndé jí bùkě dàile |
Ils sont inquiets lorsqu'ils
envisagent de conclure cet accord tout de suite. |
彼ら は この 取り引き を すぐ に する こと について考える とき 彼ら は 心配 している 。 |
かれら わ この とりひき お すぐ に する こと について かんがえる とき かれら わ しんぱい している 。 |
karera wa kono torihiki o sugu ni suru koto nitsuite kangaerutoki karera wa shinpai shiteiru . |
|
153 |
my lips are
sealed used to say that you will not repeat sb's secret
to other people |
my lips are sealed used to say
that you will not repeat sb's secret to other people |
我的嘴唇是密封的,常常说你不会向别人重复这个秘密 |
wǒ de zuǐchún shì
mìfēng de, chángcháng shuō nǐ bù huì xiàng biérén chóngfù
zhège mìmì |
Mes lèvres sont scellées,
j'avais l'habitude de dire que vous ne répéteriez pas le secret de qn à
d'autres personnes |
私 の 唇 は あなた が 他 の 人 に sb の 秘密 を繰り返さない よう に する ため に 使用 されている の に使用 されています |
わたし の くちびる わ あなた が た の ひと に sb の ひみつお くりかえさない よう に する ため に しよう されているの に しよう されています |
watashi no kuchibiru wa anata ga ta no hito ni sb no himitsuo kurikaesanai yō ni suru tame ni shiyō sareteiru no ni shiyōsareteimasu |
|
154 |
(表示不会说出某人的秘密)我把嘴封住,我绝口不提 |
(biǎoshì bù huì shuō
chū mǒu rén de mìmì) wǒ bǎ zuǐ fēng zhù,
wǒ juékǒu bù tí |
(表示不会说出某人的秘密)我把嘴封住,我绝口不提 |
(biǎoshì bù huì shuō
chū mǒu rén de mìmì) wǒ bǎ zuǐ fēng zhù,
wǒ juékǒu bù tí |
(Je ne peux pas dire le secret
de quelqu'un) J'ai scellé ma bouche, je n'en parle pas. |
( 私 は 誰 か の 秘密 を 話す こと は できません ) 私は 私 の 口 を 封印 しました 、 私 は それ について 言及しません 。 |
( わたし わ だれ か の ひみつ お はなす こと わ できません ) わたし わ わたし の くち お ふういん しました 、 わたし わ それ について げんきゅう しません 。 |
( watashi wa dare ka no himitsu o hanasu koto wadekimasen ) watashi wa watashi no kuchi o fūinshimashita , watashi wa sore nitsuite genkyū shimasen . |
|
155 |
我的嘴唇是密封的,常常说你不会向别人重复这个秘密 |
wǒ de zuǐchún shì
mìfēng de, chángcháng shuō nǐ bù huì xiàng biérén chóngfù
zhège mìmì |
我的嘴唇是密封的,常常说你不会向别人重复这个秘密 |
wǒ de zuǐchún shì
mìfēng de, chángcháng shuō nǐ bù huì xiàng biérén chóngfù
zhège mìmì |
Mes lèvres sont scellées,
disant souvent que vous ne répétez pas ce secret aux autres. |
私 の 唇 は 封印 されていて 、 あなた は 他人 に この秘密 を 繰り返さないと よく 言っています 。 |
わたし の くちびる わ ふういん されていて 、 あなた わ たにん に この ひみつ お くりかえさないと よく いっています 。 |
watashi no kuchibiru wa fūin sareteite , anata wa tanin nikono himitsu o kurikaesanaito yoku itteimasu . |
|
156 |
on everyone’s 'lips if sth is on everyone’s lips, they are all talking about it |
on everyone’s'lips if sth is on everyone’s
lips, they are all talking about it |
在每个人的嘴唇上,如果某事在每个人的嘴唇上,他们都在谈论它 |
zài měi gèrén de zuǐchún shàng,
rúguǒ mǒu shì zài měi gèrén de zuǐchún shàng, tāmen
dōu zài tánlùn tā |
Sur toutes les lèvres si
qc est sur tout le monde, ils en parlent tous |
みんな の 唇 に sth が みんな の 唇 に あれば 、 みんなが それ について 話している |
みんな の くちびる に sth が みんな の くちびる に あれば 、 みんな が それ について はなしている |
minna no kuchibiru ni sth ga minna no kuchibiru ni areba ,minna ga sore nitsuite hanashiteiru |
|
157 |
大家都在谈论 |
dàjiā dōu zài tánlùn |
大家都在谈论 |
dàjiā dōu zài tánlùn |
Tout le monde parle de |
誰 も が 話している |
だれ も が はなしている |
dare mo ga hanashiteiru |
|
158 |
more at |
more at |
更多 |
gèng duō |
Plus à |
もっと |
もっと |
motto |
|
159 |
bite |
bite |
咬 |
yǎo |
Morsure |
かみつく |
かみつく |
kamitsuku |
|
160 |
pass |
pass |
通过 |
tōngguò |
Pass |
合格 |
ごうかく |
gōkaku |
|
161 |
read |
read |
读 |
dú |
Lire |
読む |
よむ |
yomu |
|
162 |
slip |
slip |
滑 |
huá |
Glisser |
スリップ |
スリップ |
surippu |
|
163 |
stiff |
stiff |
僵硬 |
jiāngyìng |
Raide |
固い |
かたい |
katai |
|
164 |
lipase (chemistry an enzyme ( a chemical substance in the body) that makes fats change into
acids and alcohol |
lipase (chemistry an enzyme (a chemical substance
in the body) that makes fats change into acids and alcohol |
脂肪酶(化学是一种酶(体内的化学物质),使脂肪变成酸和酒精 |
zhīfáng méi (huàxué shì
yī zhǒng méi (tǐnèi de huàxué wùzhí), shǐ zhīfáng
biàn chéng suān hé jiǔjīng |
Lipase (chimie, enzyme
(substance chimique présente dans l'organisme) qui transforme les graisses en
acides et en alcool |
脂肪 を 酸 と アルコール に 変える リパーゼ ( 化学 は酵素 ( 体内 の 化学 物質 ) ) |
しぼう お さん と アルコール に かえる りぱあぜ ( かがくわ こうそ ( たいない の かがく ぶっしつ ) ) |
shibō o san to arukōru ni kaeru ripāze ( kagaku wa kōso( tainai no kagaku busshitsu ) ) |
|
165 |
脂(肪)酶 |
zhī (fáng) méi |
脂(肪)酶 |
zhī (fáng) méi |
Enzyme lipidique |
脂質 酵素 |
ししつ こうそ |
shishitsu kōso |
|
166 |
脂肪酶(化学是一种酶(体内的化学物质),使脂肪变成酸和酒精 |
zhīfáng méi (huàxué shì
yī zhǒng méi (tǐnèi de huàxué wùzhí), shǐ zhīfáng
biàn chéng suān hé jiǔjīng |
脂肪酶(化学是一种酶(体内的化学物质),使脂肪变成酸和酒精 |
zhīfáng méi (huàxué shì
yī zhǒng méi (tǐnèi de huàxué wùzhí), shǐ zhīfáng
biàn chéng suān hé jiǔjīng |
Lipase (la chimie est une
enzyme (substance chimique présente dans le corps) qui transforme les
graisses en acide et en alcool |
リパーゼ ( 化学 は 脂肪 を 酸 と アルコール に 変える酵素 ( 体内 の 化学 物質 )です |
りぱあぜ ( かがく わ しぼう お さん と アルコール に かえる こうそ ( たいない の かがく ぶっしつ )です |
ripāze ( kagaku wa shibō o san to arukōru ni kaeru kōso( tainai no kagaku busshitsu )desu |
|
167 |
lipgloss a substance that is put on the lips to make them look shiny |
lipgloss a substance that is put on the lips to make
them look shiny |
唇彩是一种物质,放在嘴唇上,使它们看起来有光泽 |
chúncǎi shì yī
zhǒng wùzhí, fàng zài zuǐchún shàng, shǐ tāmen kàn
qǐlái yǒu guāngzé |
Lipgloss une substance qui est
appliquée sur les lèvres pour leur donner un aspect brillant |
それら を 光沢 が ある よう に 見せる ため に 唇 に置かれる 物質 を リップ グロス |
それら お こうたく が ある よう に みせる ため に くちびる に おかれる ぶっしつ お リップ グロス |
sorera o kōtaku ga aru yō ni miseru tame ni kuchibiru niokareru busshitsu o rippu gurosu |
|
168 |
唇彩;唇蜜 |
chúncǎi; chún mì |
唇彩,唇蜜 |
chúncǎi, chún mì |
Brillant à lèvres |
リップ グロス |
リップ グロス |
rippu gurosu |
|
169 |
lipid (chemistry) any of a group of
natural substances which do not dissolve in water, including plant oils and
steroids |
lipid (chemistry) any of a group
of natural substances which do not dissolve in water, including plant oils
and steroids |
脂质(化学)任何一种不溶于水的天然物质,包括植物油和类固醇 |
zhī zhí (huàxué) rènhé
yī zhǒng bùróng yú shuǐ de tiānrán wùzhí, bāokuò
zhíwùyóu hé lèigùchún |
Chimie (chimie), toutes
substances appartenant à un groupe de substances naturelles qui ne se
dissolvent pas dans l'eau, y compris les huiles végétales et les stéroïdes |
化学 ( 化学 ) 植物油 や ステロイド を 含む 、 水 に溶けない 天然 物質 の グループ の いずれ か |
かがく ( かがく ) しょくぶつゆ や ステロイド お ふくむ、 みず に とけない てんねん ぶっしつ の グループ の いずれ か |
kagaku ( kagaku ) shokubutsuyu ya suteroido o fukumu ,mizu ni tokenai tennen busshitsu no gurūpu no izure ka |
|
171 |
脂质;类脂 |
zhī zhí; lèi zhī |
脂质;类脂 |
zhī zhí; lèi zhī |
Lipidique |
脂質 |
ししつ |
shishitsu |
|
172 |
Lipizzaner (also Lippizaner) noun a white horse used especially
for dressage |
Lipizzaner (also
Lippizaner) noun a white horse used
especially for dressage |
Lipizzaner(也是Lippizaner)名词是一种特别用于盛装舞步的白马 |
Lipizzaner(yěshì
Lippizaner) míngcí shì yī zhǒng tèbié yòng yú shèngzhuāng
wǔbù de báimǎ |
Lipizzaner (aussi Lippizaner)
nom un cheval blanc utilisé spécialement pour le dressage |
Lipizzaner ( また Lippizaner ) 名詞 、 特に 馬場 馬術に 使われる 白い 馬 |
りぴっざねr ( また りっぴざねr ) めいし 、 とくに ばばばじゅつ に つかわれる しろい うま |
Lipizzaner ( mata Lippizaner ) meishi , tokuni bababajutsu ni tsukawareru shiroi uma |
|
173 |
利皮扎马(尤用于花式骑术的白马) |
lì pí zhā mǎ (yóu
yòng yú huā shì qí shù de báimǎ) |
利皮扎马(尤用于花式骑术的白马) |
lì pí zhā mǎ (yóu
yòng yú huā shì qí shù de báimǎ) |
Lippizama (en particulier pour
les chevaux blancs pour l'équitation élégante) |
Lippizama ( 特に 空想 の ため の 白い 馬用 ) |
りっぴざま ( とくに くうそう の ため の しろい うまよう) |
Lippizama ( tokuni kūsō no tame no shiroi umayō ) |
|
174 |
lipoprotein (biology ) a protein that combines with a lipid and carries it to
another part of the body in the blood |
lipoprotein
(biology) a protein that combines with a lipid and carries it to
another part of the body in the blood |
脂蛋白(生物学)一种蛋白质,与脂质结合并将其带到血液中的另一部分身体 |
zhī dànbái (shēngwù xué) yī
zhǒng dànbáizhí, yǔ zhī zhí jiéhé bìng jiāng qí dài dào
xiěyè zhōng de lìng yībùfèn shēntǐ |
Lipoprotéine (biologie)
une protéine qui se combine avec un lipide et le transporte dans une autre
partie du corps dans le sang |
リポ タンパク質 ( 生物学 ) 脂質 と 結合 して 血 中の 体 の 他 の 部分 に それ を 運ぶ タンパク質 |
りぽ たんぱくしつ ( せいぶつがく ) ししつ と けつごうして ち ちゅう の からだ の ほか の ぶぶん に それ お はこぶ たんぱくしつ |
ripo tanpakushitsu ( seibutsugaku ) shishitsu to ketsugōshite chi chū no karada no hoka no bubun ni sore o hakobutanpakushitsu |
|
175 |
脂蛋白 |
zhī dànbái |
脂蛋白 |
zhī dànbái |
Lipoprotéine |
リポ タンパク質 |
りぽ たんぱくしつ |
ripo tanpakushitsu |
|
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
linkage |
1179 |
1179 |
lipoprotein |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|