|
A |
B |
|
|
D |
N |
O |
P |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
liberate |
1163 |
1163 |
licensing laws |
|
|
|
|
1 |
liberate
〜sb/sth (from sb/sth) to free a country or a
person from the control of sb else |
Liberate 〜sb/sth (from
sb/sth) to free a country or a person from the control of sb else |
解放〜sb /
sth(从sb /
sth)释放一个国家或一个人控制其他人 |
Jiěfàng〜sb/
sth(cóng sb/ sth) shìfàng yīgè guójiā huò yīgèrén kòngzhì
qítā rén |
Libérer ~ qn / qc (de qn / qn)
pour libérer un pays ou une personne du contrôle de qn |
〜sb /
sthを解放して(sb /
sthから)国または人を sb の 管理下 から 解放 する |
〜 sb / sth お かいほう して ( sb / sth から ) くに またはひと お sb の かんりか から かいほう する |
〜 sb / sth o kaihō shite ( sb / sth kara ) kuni mataha hitoo sb no kanrika kara kaihō suru |
2 |
解放 |
jiěfàng |
解放 |
jiěfàng |
Libération |
解放 |
かいほう |
kaihō |
3 |
the city was
liberated by the advancing army |
the city was liberated by the
advancing army |
这座城市被前进的军队解放了 |
zhè zuò chéngshì bèi qiánjìn de
jūnduì jiěfàngle |
La ville est libérée par
l'armée qui avance |
都市 は 前進 する 軍 によって 解放 された |
とし わ ぜんしん する ぐん によって かいほう された |
toshi wa zenshin suru gun niyotte kaihō sareta |
4 |
军队向前挺进,解放了那座城市 |
jūnduì xiàng qián
tǐngjìn, jiěfàngle nà zuò chéngshì |
军队向前挺进,解放了那座城市 |
jūnduì xiàng qián
tǐngjìn, jiěfàngle nà zuò chéngshì |
L'armée avance et libère la
ville |
軍 は 前進 して 街 を 解放 した |
ぐん わ ぜんしん して まち お かいほう した |
gun wa zenshin shite machi o kaihō shita |
5 |
〜sb (from sth) to free sb from sth that restricts their
enjoyment of life |
〜sb (from sth) to free
sb from sth that restricts their enjoyment of life |
〜sb(从......)到限制他们享受生活的某人 |
〜sb(cóng......) Dào
xiànzhì tāmen xiǎngshòu shēnghuó de mǒu rén |
~ qn (de qch) pour libérer qn
de qch ce qui restreint leur joie de vivre |
〜 sb ( sth から ) を 解放 して sth から 解放 し 、人生 の 楽しみ を 制限 します |
〜 sb ( sth から ) お かいほう して sth から かいほう し、 じんせい の たのしみ お せいげん します |
〜 sb ( sth kara ) o kaihō shite sth kara kaihō shi , jinseino tanoshimi o seigen shimasu |
6 |
使自由;
使摆脱约束(或限制) |
shǐ zìyóu; shǐ
bǎituō yuēshù (huò xiànzhì) |
使自由;使摆脱约束(或限制) |
shǐ zìyóu; shǐ
bǎituō yuēshù (huò xiànzhì) |
Libérez-vous, libérez-vous de
la contrainte (ou de la limite) |
自由 を 作り 、 束縛 から 解放 ( または 制限 ) |
じゆう お つくり 、 そくばく から かいほう ( または せいげん ) |
jiyū o tsukuri , sokubaku kara kaihō ( mataha seigen ) |
7 |
Writing poetry liberated her from the
routine of everyday life |
Writing poetry liberated her from the
routine of everyday life |
写诗使她从日常生活中解放出来 |
xiě shī shǐ tā cóng
rìcháng shēnghuó zhōng jiěfàng chūlái |
L'écriture de poésie l'a
libérée de la routine quotidienne |
詩 を 書く こと は 日常 生活 の ルーティン から 彼女を 解放 しました |
し お かく こと わ にちじょう せいかつ の るうてぃん から かのじょ お かいほう しました |
shi o kaku koto wa nichijō seikatsu no rūtin kara kanojo okaihō shimashita |
8 |
写诗使岫从日常生活的例行公事中解脱出来 |
xiě shī shǐ xiù
cóng rìcháng shēnghuó de lìxínggōngshì zhōng jiětuō
chūlái |
写诗使岫从日常生活的例行公事中解脱出来 |
xiě shī shǐ xiù
cóng rìcháng shēnghuó de lìxínggōngshì zhōng jiětuō
chūlái |
L'écriture de poésie vous
libère des routines de la vie quotidienne. |
詩 を 書く こと は あなた を 日常 生活 の ルーティンから 解放 します 。 |
し お かく こと わ あなた お にちじょう せいかつ の るうてぃん から かいほう します 。 |
shi o kaku koto wa anata o nichijō seikatsu no rūtin karakaihō shimasu . |
9 |
写诗使她从日常生活中解放出来 |
xiě shī shǐ
tā cóng rìcháng shēnghuó zhōng jiěfàng chūlái |
写诗使她从日常生活中解放出来 |
xiě shī shǐ
tā cóng rìcháng shēnghuó zhōng jiěfàng chūlái |
L'écriture de poésie la libère
de la vie quotidienne |
詩 を 書く こと は 日常 生活 から 彼女 を 解放 します |
し お かく こと わ にちじょう せいかつ から かのじょ おかいほう します |
shi o kaku koto wa nichijō seikatsu kara kanojo o kaihōshimasu |
10 |
liberation |
liberation |
解放 |
jiěfàng |
Libération |
解放 |
かいほう |
kaihō |
11 |
a war of
liberation |
a war of liberation |
解放战争 |
jiěfàng zhànzhēng |
une guerre de libération |
解放 の 戦争 |
かいほう の せんそう |
kaihō no sensō |
12 |
解放战争 |
jiěfàng zhànzhēng |
解放战争 |
jiěfàng zhànzhēng |
Guerre de libération |
解放 戦争 |
かいほう せんそう |
kaihō sensō |
13 |
liberation
from poverty |
liberation from poverty |
摆脱贫困 |
bǎituō pínkùn |
Libération de la pauvreté |
貧困 から の 解放 |
ひんこん から の かいほう |
hinkon kara no kaihō |
14 |
摆脱贫困 |
bǎituō pínkùn |
摆脱贫困 |
bǎituō pínkùn |
Se débarrasser de la pauvreté |
貧困 を 取り払う |
ひんこん お とりはらう |
hinkon o toriharau |
15 |
women’s liberation |
women’s liberation |
妇女的解放 |
fùnǚ de jiěfàng |
Libération des femmes |
女性 の 解放 |
じょせい の かいほう |
josei no kaihō |
16 |
妇女解放运动 |
fùnǚ jiěfàng yùndòng |
妇女解放运动 |
fùnǚ jiěfàng yùndòng |
Libération des femmes |
女性 の 解放 |
じょせい の かいほう |
josei no kaihō |
17 |
liberator |
liberator |
救星 |
jiùxīng |
Libérateur |
解放者 |
かいほうしゃ |
kaihōsha |
18 |
liberated free from the
restrictions of traditional ideas about social and sexual behaviour |
liberated free from the restrictions of traditional
ideas about social and sexual behaviour |
解放出来,不受传统观念对社会和性行为的限制 |
jiěfàng chūlái, bù
shòu chuántǒng guānniàn duì shèhuì hé xìng xíngwéi de xiànzhì |
Libéré libre des restrictions
des idées traditionnelles sur le comportement social et sexuel |
社会 的および 性的 行動 に関する 伝統 的な 考え の 制限から 解放 された |
しゃかい てきおよび せいてき こうどう にかんする でんとう てきな かんがえ の せいげん から かいほう された |
shakai tekioyobi seiteki kōdō nikansuru dentō tekina kangaeno seigen kara kaihō sareta |
19 |
(社会及性行为)不受传统思想束缚的,解放的,开放的 |
(shèhuì jí xìng xíngwéi) bù shòu
chuántǒng sīxiǎng shùfù de, jiěfàng de, kāifàng
de |
(社会及性行为)不受传统思想束缚的,解放的,开放的 |
(shèhuì jí xìng xíngwéi) bù shòu
chuántǒng sīxiǎng shùfù de, jiěfàng de, kāifàng de |
(social et sexuel) non
lié aux idées traditionnelles, libéré, ouvert |
( 社会 的および 性的 ) 伝統 的な 考え に 縛られず 、解放 され 、 開かれている |
( しゃかい てきおよび せいてき ) でんとう てきな かんがえ に しばられず 、 かいほう され 、 ひらかれている |
( shakai tekioyobi seiteki ) dentō tekina kangae nishibararezu , kaihō sare , hirakareteiru |
20 |
liberation
theology |
liberation theology |
解放神学 |
jiěfàng shénxué |
Théologie de la libération |
解放 神学 |
かいほう しんがく |
kaihō shingaku |
21 |
a Christian
movement, developed mainly by Latin American Catholics, which deals with
social justice and the problems of people who are poor,as well as with spiritual matters |
a Christian movement, developed
mainly by Latin American Catholics, which deals with social justice and the
problems of people who are poor,as well as with spiritual matters |
基督教运动,主要由拉丁美洲天主教徒开发,涉及社会正义和穷人以及精神问题 |
jīdūjiào yùndòng,
zhǔyào yóu lādīng měizhōu tiānzhǔjiào tú
kāifā, shèjí shèhuì zhèngyì hé qióngrén yǐjí jīngshén
wèntí |
un mouvement chrétien,
développé principalement par les catholiques d'Amérique latine, qui traite de
la justice sociale et des problèmes des pauvres, ainsi que de questions
spirituelles |
ラテンアメリカ の カトリック 教徒 によって 主 に 開発された キリスト 教 運動 。 社会 正義 と 貧しい 人々 の問題 、 そして 霊的な 問題 を 扱う 。 |
ラテンアメリカ の カトリック きょうと によって おも にかいはつ された キリスト きょう うんどう 。 しゃかい せいぎ と まずしい ひとびと の もんだい 、 そして れいてきな もんだい お あつかう 。 |
ratenamerika no katorikku kyōto niyotte omo ni kaihatsusareta kirisuto kyō undō . shakai seigi to mazushī hitobito nomondai , soshite reitekina mondai o atsukau . |
22 |
解放神学(拉美天主教倡导社会正义,针对穷人以及神学问题) |
jiěfàng shénxué (lāměi
tiānzhǔjiào chàngdǎo shèhuì zhèngyì, zhēnduì qióngrén
yǐjí shénxué wèntí) |
解放神学(拉美天主教倡导社会正义,针对穷人以及神学问题) |
jiěfàng shénxué (lāměi
tiānzhǔjiào chàngdǎo shèhuì zhèngyì, zhēnduì qióngrén
yǐjí shénxué wèntí) |
Théologie de la
libération (le catholicisme latino-américain prône la justice sociale, en
ciblant les pauvres et les questions théologiques) |
解放 神学 ( ラテンアメリカ の カトリック 主義 は貧困 と 神学 的 問題 を ターゲット に して 社会 正義 を主張 する ) |
かいほう しんがく ( ラテンアメリカ の カトリック しゅぎ わ ひんこん と しんがく てき もんだい お ターゲット にして しゃかい せいぎ お しゅちょう する ) |
kaihō shingaku ( ratenamerika no katorikku shugi wahinkon to shingaku teki mondai o tāgetto ni shite shakaiseigi o shuchō suru ) |
23 |
libertarian , a person who strongly believes
that people should have the freedom to do and think as they like |
libertarian, a person who
strongly believes that people should have the freedom to do and think as they
like |
自由主义者,一个坚信人们应该有自由去做和思考的人 |
zìyóu zhǔyì zhě,
yīgè jiānxìn rénmen yīnggāi yǒu zìyóu qù zuò hé
sīkǎo de rén |
Libertarian, une personne qui
croit fermement que les gens devraient avoir la liberté de faire et de penser
comme ils veulent |
自由 主義者 、 人々 は 自由 に 行動 し 自由 に考えるべきだ と 強く 信じている 人 |
じゆう しゅぎしゃ 、 ひとびと わ じゆう に こうどう し じゆう に かんがえるべきだ と つよく しんじている ひと |
jiyū shugisha , hitobito wa jiyū ni kōdō shi jiyū nikangaerubekida to tsuyoku shinjiteiru hito |
24 |
自由论者 |
zìyóu lùn zhě |
自由论者 |
zìyóu lùn zhě |
Libéraliste |
リベラリスト |
リベラリスト |
riberarisuto |
25 |
libertine (formal, disapproving) a person, usually a man, who
leads an immoral life and is interested in pleasure, especially sexual
pleasure |
libertine (formal, disapproving) a person, usually a
man, who leads an immoral life and is interested in pleasure, especially
sexual pleasure |
放纵(正式,不赞成)一个人,通常是一个男人,他过着不道德的生活,对快乐,尤其是性快感感兴趣 |
fàngzòng (zhèngshì, bù
zànchéng) yīgèrén, tōngcháng shì yīgè nánrén, tāguòzhe bù
dàodé de shēnghuó, duì kuàilè, yóuqí shì xìng kuàigǎn gǎn
xìngqù |
Libertin (formel,
désapprobateur) une personne, généralement un homme, qui mène une vie
immorale et qui s'intéresse au plaisir, en particulier au plaisir sexuel |
不道徳な 生活 を 送っていて 快楽 、 特に 性的 快楽 に興味 を 持っている 人 、 通常 は 男性 、 自由 ( 正式 、不承認 ) |
ふどうとくな せいかつ お おくっていて かいらく 、 とくに せいてき かいらく に きょうみ お もっている ひと 、 つうじょう わ だんせい 、 じゆう ( せいしき 、 ふしょうにん ) |
fudōtokuna seikatsu o okutteite kairaku , tokuni seitekikairaku ni kyōmi o motteiru hito , tsūjō wa dansei , jiyū (seishiki , fushōnin ) |
26 |
放荡的男人;放荡不羁的人;浪荡公子 |
fàngdàng de nánrén;
fàngdàngbùjī de rén; làngdàng gōngzǐ |
放荡的男人;放荡不羁的人;浪荡公子 |
fàngdàng de nánrén;
fàngdàngbùjī de rén; làngdàng gōngzǐ |
un homme salope, un bohème, un
fils qui se balance |
痴女 、 ボヘミアン 、 スイング の 息子 |
痴女 、 ボヘミアン 、 スイング の むすこ |
痴女 , bohemian , suingu no musuko |
27 |
liberty,liberties |
liberty,liberties |
自由,自由 |
zìyóu, zìyóu |
Liberté, libertés |
自由 、 自由 |
じゆう 、 じゆう |
jiyū , jiyū |
28 |
freedom to live as you choose
without too many restrictions from government or authority |
freedom to live as you choose
without too many restrictions from government or authority |
没有政府或权威的太多限制,你可以自由选择生活 |
méiyǒu zhèngfǔ huò
quánwēi de tài duō xiànzhì, nǐ kěyǐ zìyóu
xuǎnzé shēnghuó |
Liberté de vivre à votre guise
sans trop de restrictions de la part du gouvernement ou des autorités |
政府 や 当局 から あまりに も 多く の 制限 を 受けること なく あなた が 選択 した とおり に 生きる 自由 |
せいふ や とうきょく から あまりに も おうく の せいげんお うける こと なく あなた が せんたく した とうり に いきる じゆう |
seifu ya tōkyoku kara amarini mo ōku no seigen o ukerukoto naku anata ga sentaku shita tōri ni ikiru jiyū |
29 |
自由(自己选择生活方式而不受政府及权威限制) |
zìyóu (zìjǐ xuǎnzé
shēnghuó fāngshì ér bù shòu zhèngfǔ jí quánwēi xiànzhì) |
自由(自己选择生活方式而不受政府及权威限制) |
zìyóu (zìjǐ xuǎnzé
shēnghuó fāngshì ér bù shòu zhèngfǔ jí quánwēi xiànzhì) |
Liberté (choisissez votre
propre style de vie sans être limité par le gouvernement et l'autorité) |
自由 ( 政府 と 権威 によって 制限 される こと なくあなた 自身 の ライフスタイル を 選んでください ) |
じゆう ( せいふ と けに によって せいげん される こと なく あなた じしん の ライフスタイル お えらんでください) |
jiyū ( seifu to keni niyotte seigen sareru koto naku anatajishin no raifusutairu o erandekudasai ) |
30 |
the fight for justice and
liberty |
the fight for justice and
liberty |
争取正义和自由 |
zhēngqǔ zhèngyì hé
zìyóu |
La lutte pour la justice et la
liberté |
正義 と 自由 の ため の 戦い |
せいぎ と じゆう の ため の たたかい |
seigi to jiyū no tame no tatakai |
31 |
争取正义和自由的斗争 |
zhēngqǔ zhèngyì hé
zìyóu de dòuzhēng |
争取正义和自由的斗争 |
zhēngqǔ zhèngyì hé
zìyóu de dòuzhēng |
Lutte pour la justice et la
liberté |
正義 と 自由 の ため の 闘争 |
せいぎ と じゆう の ため の とうそう |
seigi to jiyū no tame no tōsō |
32 |
the state of
not being a prisoner or a slave |
the state of not being a
prisoner or a slave |
不是囚犯或奴隶的状态 |
bùshì qiúfàn huò núlì de
zhuàngtài |
L'état de ne pas être
prisonnier ou esclave |
囚人 で も 奴隷 で も ない という 状態 |
しゅうじん で も どれい で も ない という じょうたい |
shūjin de mo dorei de mo nai toiu jōtai |
33 |
自由(不受关押或奴役的状态) |
zìyóu (bù shòu guānyā
huò núyì de zhuàngtài) |
自由(不受关押或奴役的状态) |
zìyóu (bù shòu guānyā
huò núyì de zhuàngtài) |
Liberté (sans être en détention
ni esclave) |
自由 ( 監護権 または 奴隷制 に なる こと なく ) |
じゆう ( かんごけん または どれいせい に なる こと なく) |
jiyū ( kangoken mataha doreisei ni naru koto naku ) |
34 |
He had to
endure six months’ toss of liberty |
He had to endure six months’
toss of liberty |
他不得不忍受六个月的自由折腾 |
tā bùdé bù rěnshòu
liù gè yuè de zìyóu zhēteng |
Il a dû supporter six mois de
jets de liberté |
彼 は 6 ヵ月間 の 自由 の 投下 に耐えなければならなかった |
かれ わ 6 かげつかん の じゆう の とうか に たえなければならなかった |
kare wa 6 kagetsukan no jiyū no tōka nitaenakerebanaranakatta |
35 |
他得忍受六个月失去自由之苦 |
tā dé rěnshòu liù gè
yuè shīqù zìyóu zhī kǔ |
他得忍受六个月失去自由之苦 |
tā dé rěnshòu liù gè
yuè shīqù zìyóu zhī kǔ |
Il doit supporter la perte de
liberté pendant six mois. |
彼 は 6 ヶ月間 自由 の 喪失 に 耐えなければならない 。 |
かれ わ 6 かげつかん じゆう の そうしつ に たえなければならない 。 |
kare wa 6 kagetsukan jiyū no sōshitsu nitaenakerebanaranai . |
36 |
the legal
right and freedom to do sth |
the legal right and freedom to
do sth |
合法权利和自由做某事 |
héfǎ quánlì hé zìyóu zuò
mǒu shì |
Le droit légal et la liberté de
faire ça |
法的 権利 と 自由 を 行う ため の 自由 |
ほうてき けんり と じゆう お おこなう ため の じゆう |
hōteki kenri to jiyū o okonau tame no jiyū |
37 |
自由(做某事的合法权利或行动自由) |
zìyóu (zuò mǒu shì de
héfǎ quánlì huò xíngdòng zìyóu) |
自由(做某事的合法权利或行动自由) |
zìyóu (zuò mǒu shì de
héfǎ quánlì huò xíngdòng zìyóu) |
Liberté (droits légaux ou
liberté de mouvement pour faire quelque chose) |
自由 ( 法的 権利 または 何 か を する ため の 移動 の自由 ) |
じゆう ( ほうてき けんり または なに か お する ため のいどう の じゆう ) |
jiyū ( hōteki kenri mataha nani ka o suru tame no idō nojiyū ) |
38 |
The right to
vote should be a liberty enjoyed by all |
The right to vote should be a
liberty enjoyed by all |
投票权应该是所有人都享有的自由 |
tóupiào quán yīnggāi
shì suǒyǒu rén dōu xiǎngyǒu de zìyóu |
Le droit de vote devrait être
une liberté dont tous jouissent |
投票権 は すべて の 人 が 享受 する 自由であるべきです |
とうひょうけん わ すべて の ひと が きょうじゅ する じゆうであるべきです |
tōhyōken wa subete no hito ga kyōju surujiyūdearubekidesu |
39 |
投票权应当是人人享有的合法权利 |
tóupiào quán yīngdāng
shì rén rén xiǎngyǒu de héfǎ quánlì |
投票权应当是人人享有的合法权利 |
tóupiào quán yīngdāng
shì rén rén xiǎngyǒu de héfǎ quánlì |
Les droits de vote doivent être
les droits légaux de tous |
投票権 は すべて の 人 の 法的 権利であるべきです |
とうひょうけん わ すべて の ひと の ほうてき けんりであるべきです |
tōhyōken wa subete no hito no hōteki kenridearubekidesu |
40 |
People fear
that security cameras could infringe personal liberties |
People fear that security
cameras could infringe personal liberties |
人们担心安全摄像头可能会侵犯个人自由 |
rénmen dānxīn
ānquán shèxiàngtóu kěnéng huì qīnfàn gèrén zìyóu |
Les gens craignent que les
caméras de sécurité ne portent atteinte aux libertés individuelles |
防犯 カメラ が 個人 の 自由 を 侵害 する 恐れ が ある |
ぼうはん カメラ が こじん の じゆう お しんがい する おそれ が ある |
bōhan kamera ga kojin no jiyū o shingai suru osore ga aru |
41 |
人们担心操安摄像机会侵犯人身自由 |
rénmen dānxīn
cāo ān shèxiàngjī huì qīnfàn rénshēn zìyóu |
人们担心操安摄像机会侵犯人身自由 |
rénmen dānxīn
cāo ān shèxiàngjī huì qīnfàn rénshēn zìyóu |
Les gens craignent que la
caméra viole la liberté personnelle |
カメラ が 個人 の 自由 を 侵害 する こと を 人々 は 心配している |
カメラ が こじん の じゆう お しんがい する こと お ひとびと わ しんぱい している |
kamera ga kojin no jiyū o shingai suru koto o hitobito washinpai shiteiru |
42 |
see also civil
liberty |
see also civil liberty |
另见公民自由 |
lìng jiàn gōngmín zìyóu |
Voir aussi liberté civile |
市民 の 自由 も 参照 |
しみん の じゆう も さんしょう |
shimin no jiyū mo sanshō |
43 |
an act or a
statement that may offend or annoy sb, especially because it is done without
permission or does not show respect |
an act or a statement that may
offend or annoy sb, especially because it is done without permission or does
not show respect |
可能冒犯或惹恼某人的行为或陈述,特别是因为未经许可或未表示尊重 |
kěnéng màofàn huò
rěnǎo mǒu rén de xíngwéi huò chénshù, tèbié shì yīnwèi
wèi jīng xǔkě huò wèi biǎoshì zūnzhòng |
Un acte ou une déclaration qui
pourrait offenser ou contrarier qn, surtout parce que cela est fait sans
permission ou ne montre pas de respect |
sb を 害する 、 または 煩わせる ような 行為 または 陳述。 特に 許可なく 行われる 、 または 尊重 を 示さない |
sb お がいする 、 または わずらわせる ような こうい または ちんじゅつ 。 とくに きょかなく おこなわれる 、 または そんちょう お しめさない |
sb o gaisuru , mataha wazurawaseru yōna kōi matahachinjutsu . tokuni kyokanaku okonawareru , mataha sonchōo shimesanai |
44 |
冒犯行为(或言语);敢肆;失礼 |
màofàn xíngwéi (huò
yányǔ); gǎn sì; shīlǐ |
冒犯行为(或言语);敢肆;失礼 |
màofàn xíngwéi (huò
yányǔ); gǎn sì; shīlǐ |
Comportement offensant (ou
discours); osez jurer; grossier |
不快な 行動 ( または 言論 ) 、 あえて 誓う 、 失礼な |
ふかいな こうどう ( または げんろん ) 、 あえて ちかう、 しつれいな |
fukaina kōdō ( mataha genron ) , aete chikau ,shitsureina |
45 |
He took the
liberty of reading my files while I was away |
He took the liberty of reading
my files while I was away |
在我不在的时候,他冒昧地阅读我的档案 |
zài wǒ bùzài de shíhòu,
tā màomèi de yuèdú wǒ de dǎng'àn |
Il a pris la liberté de lire
mes dossiers en mon absence |
私 が いない 間 、 彼 は 私 の ファイル を 読む という自由 を 取った |
わたし が いない ま 、 かれ わ わたし の ファイル お よむという じゆう お とった |
watashi ga inai ma , kare wa watashi no fairu o yomu toiujiyū o totta |
46 |
他趁我不在时擅自看我的文件 |
tā chèn wǒ bùzài shí
shànzì kàn wǒ de wénjiàn |
他趁我不在时擅自看我的文件 |
tā chèn wǒ bùzài shí
shànzì kàn wǒ de wénjiàn |
Il m'a dit de lire mes
documents sans moi. |
彼 は 私 なしで 私 の 文書 を 読む よう に 私 に 言った。 |
かれ わ わたし なしで わたし の ぶんしょ お よむ よう にわたし に いった 。 |
kare wa watashi nashide watashi no bunsho o yomu yō niwatashi ni itta . |
47 |
they've got a liberty, not even sending me a reply |
they've got a liberty, not even
sending me a reply |
他们有自由,甚至没有给我回复 |
tāmen yǒu zìyóu,
shènzhì méiyǒu gěi wǒ huífù |
Ils ont une liberté, sans même
m'envoyer une réponse |
彼ら は 自由 を 持っています 、 私 に 返事 を 送る ことすらありません |
かれら わ じゆう お もっています 、 わたし に へんじ おおくる こと すらありません |
karera wa jiyū o motteimasu , watashi ni henji o okuru kotosurārimasen |
48 |
他们真无把,连个答复也不给我 |
tāmen zhēn wú
bǎ, lián gè dáfù yě bù gěi wǒ |
他们真无把,连个答复也不给我 |
tāmen zhēn wú
bǎ, lián gè dáfù yě bù gěi wǒ |
Ils ne m'ont vraiment pas donné
de réponse. |
彼ら は 本当に 私 に 返事 を くれなかった 。 |
かれら わ ほんとうに わたし に へんじ お くれなかった 。 |
karera wa hontōni watashi ni henji o kurenakatta . |
49 |
at liberty (formal) (of a prisoner or an animal 囚犯或动物)no longer in prison or in a cage |
at liberty (formal) (of a
prisoner or an animal qiúfàn huò dòngwù)no longer in prison or in a cage |
自由(正式)(囚犯或动物囚犯或动物)不再在监狱或笼子里 |
zìyóu (zhèngshì)(qiúfàn huò
dòngwù qiúfàn huò dòngwù) bù zài zài jiānyù huò lóngzi lǐ |
En liberté (formelle) (d'un
prisonnier ou d'un animal) qui n'est plus en prison ou dans une cage |
自由で ( 正式な ) ( 囚人 または 動物 の ) 刑務所内また は 檻 の 中 で は なくなった |
じゆうで ( せいしきな ) ( しゅうじん または どうぶつの ) けいむしょ うちまた わ おり の なか で わ なくなった |
jiyūde ( seishikina ) ( shūjin mataha dōbutsu no )keimusho uchimata wa ori no naka de wa nakunatta |
50 |
不再受监禁,
自由 |
bù zài shòu jiānjìn, zìyóu |
不再受监禁,自由 |
bù zài shòu jiānjìn, zìyóu |
Non plus emprisonné,
gratuit |
投獄 されなく なり 、 無料 |
とうごく されなく なり 、 むりょう |
tōgoku sarenaku nari , muryō |
51 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
52 |
free |
free |
自由 |
zìyóu |
Gratuit |
無料 |
むりょう |
muryō |
53 |
at liberty to
do sth having the right or freedom to do sth |
at liberty to do sth having the
right or freedom to do sth |
自由地做某事有权利或自由做某事 |
zìyóu de zuò mǒu shì
yǒu quánlì huò zìyóu zuò mǒu shì |
Liberté de faire qch ayant le
droit ou la liberté de faire qc |
自由 の ため に 自由 を 得る 権利 または 自由 を 得ること |
じゆう の ため に じゆう お える けんり または じゆう おえる こと |
jiyū no tame ni jiyū o eru kenri mataha jiyū o eru koto |
54 |
有权做…;有…自由 |
yǒu quán zuò…;
yǒu…zìyóu |
有权做...;有...自由 |
yǒu quán zuò...;
Yǒu... Zìyóu |
Avoir le droit de faire ...;
avoir ... gratuit |
する 権利 を 持っています ...; 持っています ... 無料 |
する けんり お もっています 。。。; もっています 。。。むりょう |
suru kenri o motteimasu ...; motteimasu ... muryō |
55 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
56 |
free |
free |
自由 |
zìyóu |
Gratuit |
無料 |
むりょう |
muryō |
57 |
You are at
liberty to say what you like |
You are at liberty to say what
you like |
你可以随意说出自己喜欢的内容 |
nǐ kěyǐ suíyì
shuō chū zìjǐ xǐhuān de nèiróng |
Vous êtes libre de dire ce que
vous aimez |
あなた は あなた が 好きな こと を 言う 自由 があります |
あなた わ あなた が すきな こと お いう じゆう が あります |
anata wa anata ga sukina koto o iu jiyū ga arimasu |
58 |
你尽可畅所欲言 |
nǐ jǐn kě
chàngsuǒyùyán |
你尽可畅所欲言 |
nǐ jǐn kě
chàngsuǒyùyán |
Tu peux faire ce que tu veux |
あなた は 何 でも したい |
あなた わ なに でも したい |
anata wa nani demo shitai |
59 |
take liberties
with sb/sth |
take liberties with sb/sth |
采取某种自由的态度 |
cǎiqǔ mǒu
zhǒng zìyóu de tàidù |
Prendre des libertés avec qn /
sth |
sb / sth で 自由 を 取ります |
sb / sth で じゆう お とります |
sb / sth de jiyū o torimasu |
60 |
to make
important and unreasonable changes to sth, especially a book |
to make important and
unreasonable changes to sth, especially a book |
做某些重要而不合理的改变,特别是一本书 |
zuò mǒu xiē zhòngyào
ér bù hélǐ de gǎibiàn, tèbié shì yī běn shū |
Faire des changements
importants et déraisonnables à qch, en particulier un livre |
sth 、 特に 本 に 重要で 不合理な 変更 を 加える ため |
sth 、 とくに ほん に じゅうようで ふごうりな へんこう おくわえる ため |
sth , tokuni hon ni jūyōde fugōrina henkō o kuwaeru tame |
61 |
(尤指对书)任意窜改 |
(yóu zhǐ duì shū) rènyì
cuàngǎi |
(尤指对书)任意窜改 |
(yóu zhǐ duì shū) rènyì
cuàngǎi |
(en particulier le livre)
altération arbitraire |
( 特に 本 ) 任意 に 改ざん |
( とくに ほん ) にに に かいざん |
( tokuni hon ) nini ni kaizan |
62 |
The movie
takes considerable liberties with the novel that it is based
on. |
The movie takes considerable
liberties with the novel that it is based on. |
这部电影以它所依据的小说为基础,取得了相当大的自由。 |
zhè bù diànyǐng yǐ
tā suǒ yījù de xiǎoshuō wèi jīchǔ,
qǔdéle xiāngdāng dà de zìyóu. |
Le film prend des libertés
considérables avec le roman sur lequel il est basé. |
映画 は それ が 基づいている 小説 と かなり の 自由 を取ります 。 |
えいが わ それ が もとずいている しょうせつ と かなり のじゆう お とります 。 |
eiga wa sore ga motozuiteiru shōsetsu to kanari no jiyū otorimasu . |
63 |
影片对小说原作作了相当大的改动 |
Yǐngpiàn duì
xiǎoshuō yuánzuò zuòle xiāngdāng dà de gǎidòng |
影片对小说原作作了相当大的改动 |
Yǐngpiàn duì
xiǎoshuō yuánzuò zuòle xiāngdāng dà de gǎidòng |
Le film a considérablement
modifié le roman original. |
この 映画 は オリジナル の 小説 に かなり の 変化 をもたらしました 。 |
この えいが わ オリジナル の しょうせつ に かなり の へんか お もたらしました 。 |
kono eiga wa orijinaru no shōsetsu ni kanari no henka omotarashimashita . |
64 |
(old-
fashioned) to be too
friendly with sb, especially in a sexual way |
(old- fashioned) to be too
friendly with sb, especially in a sexual way |
(老式的)对某人过于友好,特别是在性方面 |
(lǎoshì de) duì mǒu
rén guòyú yǒuhǎo, tèbié shì zài xìng fāngmiàn |
(à l'ancienne) pour être trop
amical avec qn, surtout de manière sexuelle |
( 昔ながら の ) 特に 性的な 方法 で sb と親しみすぎる に は |
( むかしながら の ) とくに せいてきな ほうほう で sb としたしみすぎる に わ |
( mukashinagara no ) tokuni seitekina hōhō de sb toshitashimisugiru ni wa |
65 |
过分亲昵;放肆;狎昵;调戏 |
guòfèn qīnnì; fàngsì;
xiánì; tiáoxì |
过分亲昵;放肆;狎昵;调戏 |
guòfèn qīnnì; fàngsì;
xiánì; tiáoxì |
Parents excessifs; |
過度 の 親戚 |
かど の しんせき |
kado no shinseki |
66 |
老式的)对某人过于友好,特别是在性方面 |
lǎoshì de) duì mǒu
rén guòyú yǒuhǎo, tèbié shì zài xìng fāngmiàn |
老式的)对某人过于友好,特别是在性方面 |
lǎoshì de) duì mǒu
rén guòyú yǒuhǎo, tèbié shì zài xìng fāngmiàn |
Démodé, trop amical avec
quelqu'un, surtout en ce qui concerne le sexe |
特に セックス に関して 、 昔ながら の 、 誰 か にやさしいすぎる |
とくに セックス にかんして 、 むかしながら の 、 だれ かに やさしいすぎる |
tokuni sekkusu nikanshite , mukashinagara no , dare ka niyasashīsugiru |
67 |
libidinous. (formal) having or expressing strong sexual feelings |
libidinous. (Formal) having or
expressing strong sexual feelings |
好色。
(正式)表达或表达强烈的性感受 |
hàosè. (Zhèngshì) biǎodá
huò biǎodá qiángliè dì xìng gǎnshòu |
Libidinous. (Formel) avoir ou
exprimer des sentiments sexuels forts |
性的 強い ( 性的 ) 強い 性的 感情 を 持つ 、 または表現 する |
せいてき つよい ( せいてき ) つよい せいてき かんじょう お もつ 、 または ひょうげん する |
seiteki tsuyoi ( seiteki ) tsuyoi seiteki kanjō o motsu ,mataha hyōgen suru |
68 |
性欲强的;好色的;淫蓐的 |
xìngyù qiáng de; hàosè de; yín rù de |
性欲强的;好色的;淫蓐的 |
xìngyù qiáng de; hàosè de; yín rù de |
Désir sexuel; érotique;
obscène |
性的 欲求 ; エロティック ; わいせつ |
せいてき よっきゅう ; えろてぃっく ; わいせつ |
seiteki yokkyū ; erotikku ; waisetsu |
69 |
好色。 (正式)表达或表达强烈的性感受 |
hàosè. (Zhèngshì) biǎodá
huò biǎodá qiángliè dì xìng gǎnshòu |
好正。(正式)表达或表达强烈的性感受 |
hǎo zhèng.(Zhèngshì)
biǎodá huò biǎodá qiángliè dì xìng gǎnshòu |
La luxure. Exprimer
(formellement) exprimer ou exprimer des sentiments sexuels forts |
欲望 ( 正式 に ) 強い 性的 感情 を 表現 または 表現する |
よくぼう ( せいしき に ) つよい せいてき かんじょう おひょうげん または ひょうげん する |
yokubō ( seishiki ni ) tsuyoi seiteki kanjō o hyōgenmataha hyōgen suru |
70 |
libido ,libidos(technical术语) |
libido,libidos(technical
shùyǔ) |
性欲,libidos(技术术语) |
xìngyù,libidos(jìshù
shùyǔ) |
Libido, libido (terminologie
technique) |
性欲 、 リビドス ( 技術 用語 ) |
せいよく 、 りびどす ( ぎじゅつ ようご ) |
seiyoku , ribidosu ( gijutsu yōgo ) |
71 |
sexual desire |
sexual desire |
性欲 |
xìngyù |
Désir sexuel |
性的 欲求 |
せいてき よっきゅう |
seiteki yokkyū |
72 |
性欲;性冲动 |
xìngyù; xìng chōngdòng |
性欲;性冲动 |
xìngyù; xìng chōngdòng |
Désir sexuel |
性的 欲求 |
せいてき よっきゅう |
seiteki yokkyū |
73 |
性欲,libidos(技术术语)性欲 |
xìngyù,libidos(jìshù
shùyǔ) xìngyù |
性欲,性欲(技术术语)性欲 |
xìngyù, xìngyù (jìshù
shùyǔ) xìngyù |
Désir sexuel, libido
(terminologie technique) libido |
性欲 、 性欲 ( 技術 用語 ) 性欲 |
せいよく 、 せいよく ( ぎじゅつ ようご ) せいよく |
seiyoku , seiyoku ( gijutsu yōgo ) seiyoku |
74 |
loss of
libido |
loss of libido |
性欲减退 |
xìngyù jiǎntuì |
Perte de libido |
性欲 喪失 |
せいよく そうしつ |
seiyoku sōshitsu |
75 |
性欲的丧失 |
xìngyù de sàngshī |
性欲的丧失 |
xìngyù de sàngshī |
Perte de libido |
性欲 喪失 |
せいよく そうしつ |
seiyoku sōshitsu |
76 |
Libra the 7th sign of the zodiac, the scales |
Libra the 7th sign of the zodiac, the scales |
天秤座的黄道十二宫,鳞片 |
tiānchèngzuò de huángdào
shí'èr gōng, línpiàn |
Balance le 7ème signe du
zodiaque, les écailles |
天秤座 、 天秤座 の 7 番目 の サイン |
てんびんざ 、 てんびんざ の 7 ばんめ の サイン |
tenbinza , tenbinza no 7 banme no sain |
77 |
黄道第七宫;天秤宫;天秤(星)座 |
huángdào dì qī gōng;
tiānchèng gōng; tiānchèng (xīng) zuò |
黄道第七宫;天秤宫;天秤(星)座 |
huángdào dì qī gōng;
tiānchèng gōng; tiānchèng (xīng) zuò |
La septième maison de
l'écliptique; le Palais de la Balance; le siège de la Balance (étoile) |
黄道 の 7 番目 の 家 ; 天秤座 宮殿 ; 天秤座 ( 星 ) 座席 |
こうどう の 7 ばんめ の いえ ; てんびんざ きゅうでん ; てんびんざ ( ほし ) ざせき |
kōdō no 7 banme no ie ; tenbinza kyūden ; tenbinza (hoshi ) zaseki |
78 |
a person born
under the influence of this sign, that is between 23 September and 22
October, approximately |
a person born under the
influence of this sign, that is between 23 September and 22 October,
approximately |
在该标志影响下出生的人,即9月23日至10月22日左右 |
zài gāi biāozhì
yǐngxiǎng xià chūshēng de rén, jí 9 yuè 23 rì zhì 10 yuè
22 rì zuǒyòu |
une personne née sous
l'influence de ce signe, c'est-à-dire entre le 23 septembre et le 22 octobre,
environ |
この サイン の 影響 を 受けて 生まれた 人 、 つまり 9月 23 日 から 10 月 22 日 の 間 に 生まれた 人 |
この サイン の えいきょう お うけて うまれた ひと 、 つまり 9 つき 23 にち から 10 つき 22 にち の ま に うまれたひと |
kono sain no eikyō o ukete umareta hito , tsumari 9 tsuki 23nichi kara 10 tsuki 22 nichi no ma ni umareta hito |
79 |
属天秤座的人(约出生于9月23日至10月22日) |
shǔ tiānchèngzuò de
rén (yuē chūshēng yú 9 yuè 23 rì zhì 10 yuè 22 rì) |
属天秤座的人(约出生于9月23日至10月22日) |
shǔ tiānchèngzuò de
rén (yuē chūshēng yú 9 yuè 23 rì zhì 10 yuè 22 rì) |
Une personne en Balance (née du
23 septembre au 22 octobre environ) |
天秤座 に いる 人 ( およそ 9 月 23 日 から 10 月 22 日まで に 生まれた ) |
てんびんざ に いる ひと ( およそ 9 つき 23 にち から 10つき 22 にち まで に うまれた ) |
tenbinza ni iru hito ( oyoso 9 tsuki 23 nichi kara 10 tsuki 22nichi made ni umareta ) |
80 |
Libran |
Libran |
天秤座 |
tiānchèngzuò |
Balance |
リブラン |
りぶらん |
riburan |
81 |
librarian a person who is
in charge of or works in a library |
librarian a person who is in charge of or works in a
library |
图书管理员是在图书馆负责或工作的人 |
túshū guǎnlǐ
yuán shì zài túshū guǎn fùzé huò gōngzuò de rén |
Bibliothécaire une personne qui
est en charge de ou travaille dans une bibliothèque |
司書 図書館 の 担当者 または 図書館 で 働く 人 |
ししょ としょかん の たんとうしゃ または としょかん ではたらく ひと |
shisho toshokan no tantōsha mataha toshokan de hatarakuhito |
82 |
图书馆馆长;图书管理员 |
túshū guǎn guǎn
zhǎng; túshū guǎnlǐ yuán |
图书馆馆长;图书管理员 |
túshū guǎn guǎn
zhǎng; túshū guǎnlǐ yuán |
Conservateur de la bibliothèque |
図書館 学芸員 |
としょかん がくげいいん |
toshokan gakugeīn |
83 |
librarian ship |
librarian ship |
图书馆员船 |
túshū guǎn yuán chuán |
Navire bibliothécaire |
司書 の 船 |
ししょ の ふね |
shisho no fune |
84 |
a degree in librarianship |
a degree in librarianship |
图书馆学位 |
túshū guǎn xuéwèi |
un diplôme en bibliothéconomie |
図書館学 の 学位 |
としょかんがく の がくい |
toshokangaku no gakui |
85 |
图书管理学学位 |
túshū guǎnlǐ xué
xuéwèi |
图书管理学学位 |
túshū guǎnlǐ xué
xuéwèi |
Diplôme en gestion de livre |
書籍 管理度 |
しょせき かんりど |
shoseki kanrido |
86 |
library ,libraries |
library ,libraries |
图书馆,图书馆 |
túshū guǎn,
túshū guǎn |
Bibliothèque, bibliothèques |
図書館 、 図書館 |
としょかん 、 としょかん |
toshokan , toshokan |
87 |
a building in which collections
of books, CDs, newspapers, etc. are kept for people to read, study or
borrow |
a building in which collections
of books, CDs, newspapers, etc. Are kept for people to read, study or
borrow |
这是一个建筑物,其中藏有书籍,CD,报纸等,供人们阅读,学习或借阅 |
zhè shì yīgè jiànzhú wù,
qízhōng cáng yǒu shūjí,CD, bàozhǐ děng, gōng
rénmen yuèdú, xuéxí huò jièyuè |
un bâtiment dans lequel des
collections de livres, CD, journaux, etc. sont conservées pour que les gens
puissent lire, étudier ou emprunter |
本 、 CD 、 新聞 など の コレクション が 、 人々 が読ん だり 、 勉強 し たり 、 借り たり する ため に 保管されている 建物 。 |
ほん 、 cd 、 しんぶん など の コレクション が 、 ひとびと が よん だり 、 べんきょう し たり 、 かり たり する ため に ほかん されている たてもの 。 |
hon , CD , shinbun nado no korekushon ga , hitobito ga yondari , benkyō shi tari , kari tari suru tame ni hokan sareteirutatemono . |
88 |
图书馆;藏书楼 |
túshū guǎn;
cángshū lóu |
图书馆,藏书楼 |
túshū guǎn,
cángshū lóu |
Bibliothèque |
図書館 |
としょかん |
toshokan |
89 |
a public/reference university,
etc. library |
a public/reference university,
etc. Library |
公共/参考大学等图书馆 |
gōnggòng/cānkǎo
dàxué děng túshū guǎn |
une bibliothèque publique / de
référence, etc. |
公立 / 参考 大学 など の 図書館 |
こうりつ / さんこう だいがく など の としょかん |
kōritsu / sankō daigaku nado no toshokan |
90 |
公共图书馆、参考书阅览室、大学图书馆等 |
gōnggòng túshū
guǎn, cānkǎo shū yuèlǎn shì, dàxué túshū
guǎn děng |
公共图书馆,参考书阅览室,大学图书馆等 |
gōnggòng túshū
guǎn, cānkǎo shū yuèlǎn shì, dàxué túshū
guǎn děng |
Bibliothèque publique, salle de
lecture des ouvrages de référence, bibliothèque universitaire, etc. |
公立 図書館 、 参考書 閲覧室 、 大学 図書館 など |
こうりつ としょかん 、 さんこうしょ えつらんしつ 、 だいがく としょかん など |
kōritsu toshokan , sankōsho etsuranshitsu , daigakutoshokan nado |
91 |
公共/参考大学等图书馆 |
gōnggòng/cānkǎo
dàxué děng túshū guǎn |
公共/参考大学等图书馆 |
gōnggòng/cānkǎo
dàxué děng túshū guǎn |
Bibliothèque universitaire
publique / de référence |
公立 / 参考 大学 図書館 |
こうりつ / さんこう だいがく としょかん |
kōritsu / sankō daigaku toshokan |
92 |
a library book |
a library book |
图书馆的书 |
túshū guǎn de
shū |
un livre de bibliothèque |
図書館 の 本 |
としょかん の ほん |
toshokan no hon |
93 |
图书馆藏书 |
túshū guǎncáng
shū |
图书馆藏书 |
túshū
guǎncángshū |
Collection de la bibliothèque |
図書館 コレクション |
としょかん コレクション |
toshokan korekushon |
94 |
a toy library
(for borrowing toys from) |
a toy library (for borrowing
toys from) |
玩具图书馆(用于借玩具) |
wánjù túshū guǎn
(yòng yú jiè wánjù) |
une ludothèque (pour emprunter
des jouets à) |
おもちゃ の 図書館 ( おもちゃ を 借りる ため の ) |
おもちゃ の としょかん ( おもちゃ お かりる ため の ) |
omocha no toshokan ( omocha o kariru tame no ) |
95 |
玩具出借馆 |
wánjù chūjiè
guǎn |
玩具出借馆 |
wánjù chūjiè guǎn |
Hall de location de jouets |
おもちゃ レンタル館 |
おもちゃ れんたるかん |
omocha rentarukan |
96 |
a room in a
large house where most of the books are kept |
a room in a large house where
most of the books are kept |
大房子里的房间,大部分书都保存在那里 |
dà fángzi lǐ de
fángjiān, dà bùfèn shū dōu bǎocún zài nàlǐ |
une pièce dans une grande
maison où la plupart des livres sont conservés |
ほとんど の 本 が 保管 されている 広い 家 の 中 の 部屋 |
ほとんど の ほん が ほかん されている ひろい いえ の なかの へや |
hotondo no hon ga hokan sareteiru hiroi ie no naka no heya |
97 |
图书室;
资料室 |
túshū shì; zīliào shì |
图书室;资料室 |
túshū shì; zīliào shì |
Bibliothèque; salle de
données |
図書館 ; データ室 |
としょかん ; でえたしつ |
toshokan ; dētashitsu |
98 |
a personal
collection of books, CDs,etc. |
a personal collection of books,
CDs,etc. |
个人藏书,CD等。 |
gè rén cáng shū,CD
děng. |
une collection personnelle de
livres, CD, etc. |
本 、 CD など の 個人 コレクション |
ほん 、 cd など の こじん コレクション |
hon , CD nado no kojin korekushon |
99 |
(书、激光片知的)个人收藏 |
(Shū, jīguāng
piàn zhī de) gèrén shōucáng |
(书,激光片知的)个人收藏 |
(Shū, jīguāng
piàn zhī de) gè rén shōucáng |
Collection personnelle (livre,
film laser) |
個人 コレクション ( 書籍 、 レーザー フィルム ) |
こじん コレクション ( しょせき 、 レーザー フィルム ) |
kojin korekushon ( shoseki , rēzā firumu ) |
100 |
a new edition
to add to your library |
A new edition to add to your
library |
要添加到库中的新版本 |
Yào tiānjiā dào kù
zhōng de xīn bǎnběn |
une nouvelle édition à ajouter
à votre bibliothèque |
ライブラリ に 追加 する 新版 |
ライブラリ に ついか する しんぱん |
raiburari ni tsuika suru shinpan |
|
可收藏的新版本 |
kě shōucáng de
xīn bǎnběn |
可收藏的新版本 |
kě shōucáng de
xīn bǎnběn |
Nouvelle collection disponible |
新しい コレクション が 利用 可能 |
あたらしい コレクション が りよう かのう |
atarashī korekushon ga riyō kanō |
102 |
a series of
books, recordings,
etc. produced by the same company and similar in appearance |
a series of books, recordings,
etc. Produced by the same company and similar in appearance |
由同一家公司制作的一系列书籍,录音等,外观相似 |
yóu tóngyī jiā
gōngsī zhìzuò de yī xìliè shūjí, lùyīn děng,
wàiguān xiāngsì |
une série de livres,
enregistrements, etc., produits par la même société et ayant une apparence
similaire |
同じ 会社 が 制作 し 、 外観 が 類似 している 一連 の 本、 録音 など 。 |
おなじ かいしゃ が せいさく し 、 がいかん が るいじ している いちれん の ほん 、 ろくおん など 。 |
onaji kaisha ga seisaku shi , gaikan ga ruiji shiteiru ichirenno hon , rokuon nado . |
103 |
系列丛书(或磁带等);文库 |
xìliè cóngshū (huò cídài
děng); wénkù |
系列丛书(或磁带等);文库 |
xìliè cóngshū (huò cídài
děng); wénkù |
Série de livres (ou cassettes,
etc.); bibliothèque |
一連 の 本 ( または テープ など ) 、 図書館 |
いちれん の ほん ( または テープ など ) 、 としょかん |
ichiren no hon ( mataha tēpu nado ) , toshokan |
104 |
由同一家公司制作的一系列书籍,录音等,外观相似 |
yóu tóngyī jiā
gōngsī zhìzuò de yī xìliè shūjí, lùyīn děng,
wàiguān xiāngsì |
由同一家公司制作的一系列书籍,录音等,外观相似 |
yóu tóngyī jiā
gōngsī zhìzuò de yī xìliè shūjí, lùyīn děng,
wàiguān xiāngsì |
Une série de livres,
enregistrements, etc. réalisés par la même société, d'apparence similaire |
外観 が 似ている 、 同じ 会社 によって 作られた 一連 の本 、 録音 など 。 |
がいかん が にている 、 おなじ かいしゃ によって つくられた いちれん の ほん 、 ろくおん など 。 |
gaikan ga niteiru , onaji kaisha niyotte tsukurareta ichiren nohon , rokuon nado . |
105 |
a library
of children's classics |
a library of children's classics |
儿童经典图书馆 |
értóng jīngdiǎn
túshū guǎn |
une bibliothèque de classiques
pour enfants |
子供 の 古典 の 図書館 |
こども の こてん の としょかん |
kodomo no koten no toshokan |
106 |
儿童文学名著系列丛书 |
értóng wénxué míngzhù xìliè
cóngshū |
儿童文学名著系列丛书 |
értóng wénxué míngzhù xìliè
cóngshū |
Série de chefs-d'œuvre de
littérature pour enfants |
児童 文学 名作 シリーズ |
じどう ぶんがく めいさく シリーズ |
jidō bungaku meisaku shirīzu |
107 |
the Library of Congress
the US national library |
the Library of Congress the US
national library |
国会图书馆是美国国家图书馆 |
guóhuì túshū guǎn shì
měiguó guójiā túshū guǎn |
La bibliothèque du congrès la
bibliothèque nationale américaine |
アメリカ 議会 図書館 |
アメリカ ぎかい としょかん |
amerika gikai toshokan |
108 |
(美国)国会图书馆 |
(měiguó) guóhuì túshū
guǎn |
(美国)国会图书馆 |
(měiguó) guóhuì túshū
guǎn |
(États-Unis) Library of
Congress |
( アメリカ ) アメリカ 議会 図書館 |
( アメリカ ) アメリカ ぎかい としょかん |
( amerika ) amerika gikai toshokan |
109 |
librettist a person who
writes the words for an opera or a musical play |
librettist a person who writes the words for an opera
or a musical play |
编剧是一个为歌剧或音乐剧写作的人 |
biānjù shì yīgè wèi
gējù huò yīnyuè jù xiězuò de rén |
Librettiste une personne qui
écrit les mots pour un opéra ou une pièce musicale |
オペラ や 音楽 劇 の ため に 言葉 を 書く 人 Librettist |
オペラ や おんがく げき の ため に ことば お かく ひと りbれってぃst |
opera ya ongaku geki no tame ni kotoba o kaku hitoLibrettist |
110 |
(歌剧或音乐剧的)剧本作者,歌词作者 |
(gējù huò yīnyuè jù
de) jùběn zuòzhě, gēcí zuòzhě |
(歌剧或音乐剧的)剧本作者,歌词作者 |
(gējù huò yīnyuè jù
de) jùběn zuòzhě, gēcí zuòzhě |
Scénariste (chanson ou comédie
musicale) |
脚本家 ( 歌 または ミュージカル ) |
きゃくほんか ( うた または ミュージカル ) |
kyakuhonka ( uta mataha myūjikaru ) |
111 |
libretto,librettos or libretti (music the words that are sung or spoken
in an opera or a musical play |
libretto,librettos or
libretti (music the words that are
sung or spoken in an opera or a musical play |
libretto,librettos或libretti(音乐在歌剧或音乐剧中演唱或演唱的单词 |
libretto,librettos huò
libretti(yīnyuè zài gējù huò yīnyuè jù zhōng
yǎnchàng huò yǎnchàng de dāncí |
Livret, livret ou livret
(musique les mots chantés ou prononcés dans un opéra ou une pièce musicale) |
Libretto 、 librettos 、 または libretti ( オペラ や 音楽 劇で 歌われ たり 話し たり されている 言葉 |
りbれっと 、 りbれっとs 、 または りbれってぃ ( オペラや おんがく げき で うたわれ たり はなし たり されていることば |
Libretto , librettos , mataha libretti ( opera ya ongaku gekide utaware tari hanashi tari sareteiru kotoba |
112 |
(歌剧或音乐剧的)剧本,歌词 |
(gējù huò yīnyuè jù de)
jùběn, gēcí |
(歌剧或音乐剧的)剧本,歌词 |
(gējù huò yīnyuè jù de)
jùběn, gēcí |
Script (chanson ou
comédie musicale), paroles |
台本 ( 歌 または 音楽 ) 、 歌詞 |
だいほん ( うた または おんがく ) 、 かし |
daihon ( uta mataha ongaku ) , kashi |
113 |
Librium a drug used to
reduce anxiety |
Librium a drug used to reduce
anxiety |
Librium是一种用于减轻焦虑的药物 |
Librium shì yī zhǒng
yòng yú jiǎnqīng jiāolǜ di yàowù |
Librium un médicament utilisé
pour réduire l'anxiété |
不安 を 軽減 する ため に 使用 される 薬 を Librium |
ふあん お けいげん する ため に しよう される くすり おりbりうm |
fuan o keigen suru tame ni shiyō sareru kusuri o Librium |
114 |
利眠宁(安定药) |
lì mián níng (āndìng yào) |
利眠宁(安定药) |
lì mián níng (āndìng yào) |
Limamine (médecine profonde) |
リマ ミン |
リマ ミン |
rima min |
115 |
lice of louse |
lice of louse |
虱子 |
shīzi |
Poux de pou |
シラミ の シラミ |
シラミ の シラミ |
shirami no shirami |
116 |
licence ,license ~ (for sth) I ~ (to do sth) an official document
that shows that permission has been given to do, own or use sth |
licence,license ~ (for sth) I ~
(to do sth) an official document that shows that permission has been given to
do, own or use sth |
许可证,许可证〜(某事物)我〜(做某事)一份官方文件,表明已经给予许可,拥有或使用...... |
xǔkě zhèng,
xǔkě zhèng〜(mǒu shìwù) wǒ〜(zuò mǒu
shì) yī fèn guānfāng wénjiàn, biǎomíng yǐjīng
jǐyǔ xǔkě, yǒngyǒu huò shǐyòng...... |
Licence, licence ~ (pour qch)
je ~ (pour faire qch) un document officiel qui montre que la permission a été
donnée de faire, posséder ou utiliser qch |
ライセンス 、 license 〜 ( sth用 ) I 〜 ( sth用 ) 許可を 与えられ 、 所有 し 、 または 使用 する こと を 示す公式 文書 。 |
ライセンス 、 りcえんせ 〜 ( よう ) い 〜 ( よう ) きょか お あたえられ 、 しょゆう し 、 または しよう すること お しめす こうしき ぶんしょ 。 |
raisensu , license 〜 ( yō ) I 〜 ( yō ) kyoka o ataerare, shoyū shi , mataha shiyō suru koto o shimesu kōshikibunsho . |
117 |
许可证;执照 |
xǔkě zhèng; zhízhào |
许可证;执照 |
Xǔkě zhèng; zhízhào |
Licence |
ライセンス |
ライセンス |
raisensu |
118 |
a driving
license |
a driving license |
驾驶执照 |
jiàshǐ zhízhào |
un permis de conduire |
運転 免許証 |
うんてん めんきょしょう |
unten menkyoshō |
119 |
驾驶执照 |
jiàshǐ zhízhào |
驾驶执照 |
jiàshǐ zhízhào |
Permis de conduire |
運転 免許証 |
うんてん めんきょしょう |
unten menkyoshō |
120 |
a licence for the software |
a licence for the software |
该软件的许可证 |
gāi ruǎnjiàn de
xǔkě zhèng |
une licence pour le logiciel |
ソフトウェア の ライセンス |
ソフトウェア の ライセンス |
sofutowea no raisensu |
121 |
该软件的许可证 |
gāi ruǎnjiàn de
xǔkě zhèng |
该软件的许可证 |
gāi ruǎnjiàn de
xǔkě zhèng |
Licence pour le logiciel |
ソフトウェア の ライセンス |
ソフトウェア の ライセンス |
sofutowea no raisensu |
122 |
软件许可证 |
ruǎnjiàn xǔkě
zhèng |
软件许可证 |
ruǎnjiàn xǔkě
zhèng |
Licence de logiciel |
ソフトウェア ライセンス |
ソフトウェア ライセンス |
sofutowea raisensu |
123 |
is there a licence fee? |
is there a licence fee? |
有许可证费吗? |
yǒu xǔkě zhèng
fèi ma? |
Y a-t-il des frais de licence? |
ライセンス料 は かかります か ? |
らいせんすりょう わ かかります か ? |
raisensuryō wa kakarimasu ka ? |
124 |
要交许可证费吗? |
Yào jiāo xǔkě
zhèng fèi ma? |
要交许可证费吗? |
Yào jiāo xǔkě
zhèng fèi ma? |
Devez-vous payer un droit de
licence? |
ライセンス料 を 支払う 必要 が あります か ? |
らいせんすりょう お しはらう ひつよう が あります か ? |
raisensuryō o shiharau hitsuyō ga arimasu ka ? |
125 |
有许可证费吗? |
Yǒu xǔkě zhèng
fèi ma? |
有许可证费吗? |
Yǒu xǔkě zhèng
fèi ma? |
Y a-t-il des frais de licence? |
ライセンス料 は かかります か ? |
らいせんすりょう わ かかります か ? |
raisensuryō wa kakarimasu ka ? |
126 |
James lost his
licence for six months ( had
his licence taken away by the police as a punishment) |
James lost his licence for six
months (had his licence taken away by the police as a punishment) |
詹姆斯失去了他的执照六个月(他的执照被警察带走作为惩罚) |
Zhānmǔsī
shīqùle tā de zhízhào liù gè yuè (tā de zhízhào bèi
jǐngchá dài zǒu zuòwéi chéngfá) |
James a perdu son permis de
conduire pendant six mois (son permis lui a été confisqué par la police) |
ジェームズ は 彼 の 免許証 を 6 か月間 失った ( 彼 の免許証 は 罰 として 警察 によって 奪われる ) |
ジェームズ わ かれ の めんきょしょう お 6 かげつかん うしなった ( かれ の めんきょしょう わ ばち として けいさつ によって うばわれる ) |
jēmuzu wa kare no menkyoshō o 6 kagetsukan ushinatta (kare no menkyoshō wa bachi toshite keisatsu niyotteubawareru ) |
127 |
詹姆斯的执照被警方扣了六个月 |
zhānmǔsī de
zhízhào bèi jǐngfāng kòule liù gè yuè |
詹姆斯的执照被警方扣了六个月 |
zhānmǔsī de
zhízhào bèi jǐngfāng kòule liù gè yuè |
Le permis de James a été détenu
par la police pendant six mois. |
ジェームズ の 免許 は 6 ヶ月間 警察 に 拘束 された 。 |
ジェームズ の めんきょ わ 6 かげつかん けいさつ に こうそく された 。 |
jēmuzu no menkyo wa 6 kagetsukan keisatsu ni kōsokusareta . |
128 |
you need a licence to fish in this river |
you need a licence to fish in
this river |
你需要获得在这条河里钓鱼的许可证 |
nǐ xūyào huòdé zài
zhè tiáo hé lǐ diàoyú de xǔkě zhèng |
Vous avez besoin d'un permis
pour pêcher dans cette rivière |
この 川 で 釣り を する に は 免許 が 必要です |
この かわ で つり お する に わ めんきょ が ひつようです |
kono kawa de tsuri o suru ni wa menkyo ga hitsuyōdesu |
129 |
你在这条河里钓鱼要有许可证 |
nǐ zài zhè tiáo hé lǐ
diàoyú yào yǒu xǔkě zhèng |
你在这条河里钓鱼要有许可证 |
nǐ zài zhè tiáo hé lǐ
diàoyú yào yǒu xǔkě zhèng |
Vous devez avoir un permis pour
pêcher dans cette rivière. |
この 川 で 釣り を する に は 免許 が 必要です 。 |
この かわ で つり お する に わ めんきょ が ひつようです。 |
kono kawa de tsuri o suru ni wa menkyo ga hitsuyōdesu . |
130 |
a licence
holder ( a person who has been given a licence) |
a licence holder (a person who
has been given a licence) |
许可证持有人(获得许可证的人) |
xǔkě zhèng chí
yǒu rén (huòdé xǔkě zhèng de rén) |
un titulaire de permis (une
personne à qui on a donné un permis) |
ライセンス 保持者 ( ライセンス を 与えられた 人 ) |
ライセンス ほじしゃ ( ライセンス お あたえられた ひと) |
raisensu hojisha ( raisensu o ataerareta hito ) |
131 |
许可证持有人 |
xǔkě zhèng chí
yǒu rén |
许可证持有人 |
xǔkě zhèng chí
yǒu rén |
Titulaire de la licence |
ライセンス 保有者 |
ライセンス ほゆうしゃ |
raisensu hoyūsha |
132 |
~ (to do sth) {formal) freedom to do or say whatever you
want, often sth bad or unacceptable |
~ (to do sth) {formal) freedom
to do or say whatever you want, often sth bad or unacceptable |
〜(做某事){正式的)自由做或说出你想要的任何东西,往往是坏的或不可接受的 |
〜(zuò mǒu
shì){zhèngshì de) zìyóu zuò huò shuō chū nǐ xiǎng yào de
rènhé dōngxī, wǎngwǎng shì huài de huò bùkě
jiēshòu de |
~ (faire quelque chose)
(formel) liberté de faire ou de dire ce que vous voulez, souvent mauvais ou
inacceptable |
〜 ( 何 を する ため に ) ( 正式な ) 自由 に したい、 言いたい こと を 何 でも 言える 、 しばしば 悪いまたは 受け入れられない sth |
〜 ( なに お する ため に ) ( せいしきな ) じゆう に したい 、 いいたい こと お なに でも いえる 、 しばしば わるい または うけいれられない sth |
〜 ( nani o suru tame ni ) ( seishikina ) jiyū ni shitai ,ītai koto o nani demo ieru , shibashiba warui matahaukeirerarenai sth |
133 |
放肆;放纵 |
fàngsì; fàngzòng |
放肆,放纵 |
fàngsì, fàngzòng |
Se livrer |
ふける |
ふける |
fukeru |
|
Lack of punishment seems .to give
youngsters licence to break the law |
Lack of punishment
seems.To give youngsters licence to
break the law |
似乎缺乏惩罚。给予年轻人违法的许可 |
sìhū quēfá chéngfá.
Jǐyǔ niánqīng rén wéifǎ de xǔkě |
L'absence de punition semble
autoriser les jeunes à enfreindre la loi |
罰 の 欠如 は 法律 を 破る ため に 若者 に 許可 を与える ため に 。 |
ばち の けつじょ わ ほうりつ お やぶる ため に わかものに きょか お あたえる ため に 。 |
bachi no ketsujo wa hōritsu o yaburu tame ni wakamono nikyoka o ataeru tame ni . |
134 |
由于缺少惩罚,年轻人似乎便恣意违法 |
yóuyú quēshǎo
chéngfá, niánqīng rén sìhū biàn zìyì wéifǎ |
由于缺少惩罚,年轻人似乎便恣意违法 |
yóuyú quēshǎo
chéngfá, niánqīng rén sìhū biàn zìyì wéifǎ |
En raison de l'absence de
punition, les jeunes semblent vouloir enfreindre la loi |
罰 の 欠如 の ため に 、 若者 は 法律 を 破る こと をいとわない よう に 思われる |
ばち の けつじょ の ため に 、 わかもの わ ほうりつ お やぶる こと お いとわない よう に おもわれる |
bachi no ketsujo no tame ni , wakamono wa hōritsu oyaburu koto o itowanai yō ni omowareru |
135 |
(formal)
freedom to behave in a way that is considered sexually immoral |
(formal) freedom to behave in a
way that is considered sexually immoral |
(正式的)以被认为是性不道德的方式行事的自由 |
(zhèngshì de) yǐ bèi
rènwéi shì xìng bù dàodé de fāngshì xíngshì de zìyóu |
liberté (formelle) de se
comporter de manière sexuellement immorale |
性的 に 不道徳 と 見なされる 方法 で 行動 する (正式な ) 自由 |
せいてき に ふどうとく と みなされる ほうほう で こうどう する ( せいしきな ) じゆう |
seiteki ni fudōtoku to minasareru hōhō de kōdō suru (seishikina ) jiyū |
136 |
放荡;纵欲;淫乱 |
fàngdàng; zòngyù; yínluàn |
放荡;纵欲;淫乱 |
fàngdàng; zòngyù; yínluàn |
La débauche |
落胆 |
らくたん |
rakutan |
137 |
artistic/poetic
licence the freedom of artists or writers to change
facts in order to make a story, painting, etc. more interesting or beautiful |
artistic/poetic licence the
freedom of artists or writers to change facts in order to make a story,
painting, etc. More interesting or beautiful |
艺术/诗意许可艺术家或作家改变事实的自由,以使故事,绘画等更有趣或美丽 |
yìshù/shīyì xǔkě
yìshùjiā huò zuòjiā gǎibiàn shìshí de zìyóu, yǐ shǐ
gùshì, huìhuà děng gèng yǒuqù huò měilì |
Licence artistique / poétique
permettant aux artistes ou aux écrivains de modifier des faits afin de rendre
une histoire, une peinture, etc. plus intéressants ou plus beaux |
芸術 的 / 詩的な ライセンス は 、 物語 や 絵画 など をより 面白く 美しい もの に する ため に 、 アーティストや 作家 が 事実 を 変える 自由 を ライセンス します 。 |
げいじゅつ てき / してきな ライセンス わ 、 ものがたり やかいが など お より おもしろく うつくしい もの に する ため に 、 アーティスト や さっか が じじつ お かえる じゆう お ライセンス します 。 |
geijutsu teki / shitekina raisensu wa , monogatari ya kaiganado o yori omoshiroku utsukushī mono ni suru tame ni ,ātisuto ya sakka ga jijitsu o kaeru jiyū o raisensu shimasu . |
138 |
艺术上自由发挥的权利;诗的破格 |
yìshù shàng zìyóu
fāhuī de quánlì; shī de pògé |
艺术上自由发挥的权利;诗的破格 |
yìshù shàng zìyóu
fāhuī de quánlì; shī de pògé |
Le droit de jouer librement
dans l'art, la poésie |
芸術 の 中 で 自由 に 遊ぶ 権利 ; 詩 |
げいじゅつ の なか で じゆう に あそぶ けんり ; し |
geijutsu no naka de jiyū ni asobu kenri ; shi |
139 |
艺术/诗意许可艺术家或作家改变事实的自由,以使故事,绘画等更有趣或美丽 |
yìshù/shīyì xǔkě
yìshùjiā huò zuòjiā gǎibiàn shìshí de zìyóu, yǐ shǐ
gùshì, huìhuà děng gèng yǒuqù huò měilì |
艺术/诗意许可艺术家或作家改变事实的自由,以使故事,绘画等更有趣或美丽 |
yìshù/shīyì xǔkě
yìshùjiā huò zuòjiā gǎibiàn shìshí de zìyóu, yǐ shǐ
gùshì, huìhuà děng gèng yǒuqù huò měilì |
Art / Poésie permet aux
artistes ou aux écrivains de changer la liberté des faits pour rendre les
histoires, les peintures, etc. plus intéressants ou plus beaux |
芸術 / 詩 は 、 芸術家 や 作家 が 物語 や 絵画 など をより 面白く 美しい もの に する ため に 事実 の 自由 を変える こと を 可能 に します 。 |
げいじゅつ / し わ 、 げいじゅつか や さっか が ものがたり や かいが など お より おもしろく うつくしい もの にする ため に じじつ の じゆう お かえる こと お かのう にします 。 |
geijutsu / shi wa , geijutsuka ya sakka ga monogatari yakaiga nado o yori omoshiroku utsukushī mono ni suru tameni jijitsu no jiyū o kaeru koto o kanō ni shimasu . |
140 |
a licence to print 'money (disapproving) used to describe a business which makes a lot of money with
little effort |
a licence to print'money
(disapproving) used to describe a business which makes a lot of money with
little effort |
打印“钱(不赞成)的许可证,用于描述一项只需很少努力就能赚很多钱的企业 |
dǎyìn “qián (bù zànchéng)
de xǔkě zhèng, yòng yú miáoshù yī xiàng zhǐ xū
hěn shǎo nǔlì jiù néng zhuàn hěnduō qián de
qǐyè |
une licence pour imprimer de
l'argent (désapprouver) utilisée pour décrire une entreprise qui rapporte
beaucoup d'argent avec peu d'effort |
少し の 努力 で 多く の お金 を 稼ぐ ビジネス を 説明する ため に 使用 される 「 お金 を 印刷 する ( 不承認) 」 ライセンス |
すこし の どりょく で おうく の おかね お かせぐ ビジネスお せつめい する ため に しよう される 「 おかね お いんさつ する ( ふしょうにん ) 」 ライセンス |
sukoshi no doryoku de ōku no okane o kasegu bijinesu osetsumei suru tame ni shiyō sareru " okane o insatsu suru( fushōnin ) " raisensu |
141 |
不费劲挣大钱;一本万利;摇钱树 |
bù fèijìng zhēng dàqián;
yīběnwànlì; yáoqiánshù |
不费劲挣大钱;一本万利;摇钱树 |
bù fèijìng zhēng dàqián;
yīběnwànlì; yáoqiánshù |
Pas trop difficile de gagner
beaucoup d’argent; un million; une vache à lait |
大金 を 稼ぐ の は それほど 難しく ありません ; 100 万人 ;金 牛 |
たいきん お かせぐ の わ それほど むずかしく ありません ;100 まん にん きん うし |
taikin o kasegu no wa sorehodo muzukashiku arimasen ;100 man nin kin ushi |
142 |
under licence (of a product 产品) |
under licence (of a product
chǎnpǐn) |
根据产品许可证(产品) |
gēnjù chǎnpǐn
xǔkě zhèng (chǎnpǐn) |
Sous licence (d'un produit
produit) |
( 製品 製品 の ) ライセンス下 |
( せいひん せいひん の ) らいせんすか |
( seihin seihin no ) raisensuka |
143 |
made with the permission of a
company or an organization |
made with the permission of a
company or an organization |
经公司或组织许可制作 |
jīng gōngsī huò
zǔzhī xǔkě zhìzuò |
Fabriqué avec la permission
d'une entreprise ou d'une organisation |
会社 または 組織 の 許可 を 得て 作成 |
かいしゃ または そしき の きょか お えて さくせい |
kaisha mataha soshiki no kyoka o ete sakusei |
144 |
获得授权生产 |
huòdé shòuquán
shēngchǎn |
获得授权生产 |
huòdé shòuquán
shēngchǎn |
Production autorisée |
認定 生産 |
にんてい せいさん |
nintei seisan |
145 |
license also less frequent licence, to give sb official
permission to do, own, or use sth |
license also less frequent
licence, to give sb official permission to do, own, or use sth |
许可证也不太频繁的许可证,给予官方许可做,拥有或使用...... |
xǔkě zhèng yě bù
tài pínfán de xǔkě zhèng, jǐyǔ guānfāng
xǔkě zuò, yǒngyǒu huò shǐyòng...... |
Licence également une licence
moins fréquente, à donner à sb l’autorisation officielle de faire, posséder
ou utiliser qch |
sb に sth の 実行 、 所有 、 使用 を 許可 する ため のライセンス 。 |
sb に sth の じっこう 、 しょゆう 、 しよう お きょか するため の ライセンス 。 |
sb ni sth no jikkō , shoyū , shiyō o kyoka suru tame noraisensu . |
146 |
批准;许可 |
pīzhǔn;
xǔkě |
批准;许可 |
Pīzhǔn;
xǔkě |
Approbation |
承認 |
しょうにん |
shōnin |
147 |
The new drug has notyet been
licensed in the US |
The new drug has notyet been
licensed in the US |
这种新药尚未在美国获得许可 |
zhè zhǒng xīnyào
shàngwèi zài měiguó huòdé xǔkě |
Le nouveau médicament n'a pas
encore été autorisé aux États-Unis |
新薬 は 米国 で 認可 されていません 。 |
しにゃく わ べいこく で にんか されていません 。 |
shinyaku wa beikoku de ninka sareteimasen . |
148 |
这种新药尚未在美国获得许可 |
zhè zhǒng xīnyào
shàngwèi zài měiguó huòdé xǔkě |
这种新药尚未在美国获得许可 |
zhè zhǒng xīnyào
shàngwèi zài měiguó huòdé xǔkě |
Ce nouveau médicament n'a pas
encore été homologué aux États-Unis. |
この 新薬 は 、 まだ 米国 で は 認可 されていません 。 |
この しにゃく わ 、 まだ べいこく で わ にんか されていません 。 |
kono shinyaku wa , mada beikoku de wa ninkasareteimasen . |
149 |
licensfng hours ( the times when alcohol can be sold at a pub,
etc.) |
licensfng hours (the times when
alcohol can be sold at a pub, etc.) |
许可时间(在酒吧出售酒精的时间等) |
xǔkě shíjiān
(zài jiǔbā chūshòu jiǔjīng de shíjiān
děng) |
Heures de licence (temps auquel
l'alcool peut être vendu dans un pub, etc.) |
営業 時間 ( パブ など で アルコール を 販売 できる時間 ) |
えいぎょう じかん ( パブ など で アルコール お はんばいできる じかん ) |
eigyō jikan ( pabu nado de arukōru o hanbai dekiru jikan) |
150 |
限金的售酒时间 |
Xiàn jīn de shòu jiǔ
shíjiān |
限金的售酒时间 |
xiàn jīn de shòu jiǔ
shíjiān |
Temps limité pour la vente de
vin |
ワイン 販売 の 期間 限定 |
ワイン はんばい の きかん げんてい |
wain hanbai no kikan gentei |
151 |
They had
licensed the firm to produce the drug |
They had licensed the firm to
produce the drug |
他们已授权该公司生产这种药物 |
tāmen yǐ shòuquán
gāi gōngsī shēngchǎn zhè zhǒng yàowù |
Ils avaient autorisé
l'entreprise à produire le médicament |
彼ら は 薬 を 製造 する ため に 会社 を 認可 しました |
かれら わ くすり お せいぞう する ため に かいしゃ お にんか しました |
karera wa kusuri o seizō suru tame ni kaisha o ninkashimashita |
152 |
他们批准了那家公司生产这种药物 |
tāmen pīzhǔnle
nà jiā gōngsī shēngchǎn zhè zhǒng yàowù |
他们批准了那家公司生产这种药物 |
tāmen pīzhǔnle
nà jiā gōngsī shēngchǎn zhè zhǒng yàowù |
Ils ont approuvé la société
pour produire le médicament |
彼ら は 会社 に 薬 の 製造 を 承認 しました |
かれら わ かいしゃ に くすり の せいぞう お しょうにん しました |
karera wa kaisha ni kusuri no seizō o shōnin shimashita |
153 |
licence |
licence |
执照 |
zhízhào |
Licence |
ライセンス |
ライセンス |
raisensu |
154 |
a driver’s
license |
a driver’s license |
驾驶执照 |
jiàshǐ zhízhào |
un permis de conduire |
運転 免許証 |
うんてん めんきょしょう |
unten menkyoshō |
155 |
驾驶执照 |
jiàshǐ zhízhào |
驾驶执照 |
jiàshǐ zhízhào |
Permis de conduire |
運転 免許証 |
うんてん めんきょしょう |
unten menkyoshō |
156 |
a license for
the software |
a license for the software |
该软件的许可证 |
gāi ruǎnjiàn de
xǔkě zhèng |
une licence pour le logiciel |
ソフトウェア の ライセンス |
ソフトウェア の ライセンス |
sofutowea no raisensu |
157 |
软件许可证 |
ruǎnjiàn xǔkě
zhèng |
软件许可证 |
ruǎnjiàn xǔkě
zhèng |
Licence de logiciel |
ソフトウェア ライセンス |
ソフトウェア ライセンス |
sofutowea raisensu |
158 |
a license
holder (a person who has been given a license) |
a license holder (a person who
has been given a license) |
许可证持有人(获得许可证的人) |
xǔkě zhèng chí
yǒu rén (huòdé xǔkě zhèng de rén) |
un titulaire de permis (une
personne à qui on a donné un permis) |
ライセンス 保持者 ( ライセンス を 与えられた 人 ) |
ライセンス ほじしゃ ( ライセンス お あたえられた ひと) |
raisensu hojisha ( raisensu o ataerareta hito ) |
159 |
许可证持有人 |
xǔkě zhèng chí
yǒu rén |
许可证持有人 |
xǔkě zhèng chí
yǒu rén |
Titulaire de la licence |
ライセンス 保有者 |
ライセンス ほゆうしゃ |
raisensu hoyūsha |
160 |
licensed having official permission to sell
alcoholic drinks |
licensed having official permission to sell
alcoholic drinks |
持有官方许可销售酒精饮料的行为 |
chí yǒu guānfāng
xǔkě xiāoshòu jiǔjīng yǐnliào de xíngwéi |
Avoir avec la permission
officielle de vendre des boissons alcoolisées |
アルコール 飲料 を 販売 する 公式 の 許可 を 得て |
アルコール いんりょう お はんばい する こうしき の きょか お えて |
arukōru inryō o hanbai suru kōshiki no kyoka o ete |
161 |
有售酒许可的; 获准售酒的 |
yǒu shòu jiǔ
xǔkě de; huòzhǔn shòu jiǔ de |
有售酒许可的;获准售酒的 |
yǒu shòu jiǔ
xǔkě de; huòzhǔn shòu jiǔ de |
Autorisé à la vente, approuvé à
la vente |
販売 ライセンス 、 販売 承認 |
はんばい ライセンス 、 はんばい しょうにん |
hanbai raisensu , hanbai shōnin |
162 |
a licensed restaurant |
a licensed restaurant |
持牌餐厅 |
chí pái cāntīng |
un restaurant sous licence |
認可 レストラン |
にんか レストラン |
ninka resutoran |
163 |
有售酒许可的餐馆 |
yǒu shòu jiǔ
xǔkě de cānguǎn |
有售酒许可的餐馆 |
yǒu shòu jiǔ
xǔkě de cānguǎn |
Restaurant avec permis d'alcool |
酒類 免許 の ある レストラン |
しゅるい めんきょ の ある レストラン |
shurui menkyo no aru resutoran |
164 |
that you have
official permission to own |
that you have official
permission to own |
你有官方许可 |
nǐ yǒu
guānfāng xǔkě |
Que vous avez la permission
officielle de posséder |
あなた が 所有 する 正式な 許可 を 得ている こと |
あなた が しょゆう する せいしきな きょか お えている こと |
anata ga shoyū suru seishikina kyoka o eteiru koto |
165 |
获准拥有的 |
huòzhǔn yǒngyǒu de |
获准拥有的 |
huòzhǔn yǒngyǒu de |
Approuvé |
承認済み |
しょうにんずみ |
shōninzumi |
166 |
Is that gun
licensed? |
Is that gun licensed? |
那枪被许可了吗? |
nà qiāng bèi
xǔkěle ma? |
Cette arme est-elle autorisée? |
その 銃 は 認可 されています か ? |
その じゅう わ にんか されています か ? |
sono jū wa ninka sareteimasu ka ? |
167 |
那支枪有持枪执照吗? |
Nà zhī qiāng yǒu
chí qiāng zhízhào ma? |
那支枪有持枪执照吗? |
Nà zhī qiāng yǒu
chí qiāng zhízhào ma? |
L'arme à feu a-t-elle un permis
d'armes à feu? |
銃 は 銃 免許 を 持っています か ? |
じゅう わ じゅう めんきょ お もっています か ? |
jū wa jū menkyo o motteimasu ka ? |
168 |
having
official permission to do sth |
Having official permission to
do sth |
获得官方许可做某事 |
Huòdé guānfāng
xǔkě zuò mǒu shì |
Avoir la permission officielle
de faire qc |
sth を する ため の 公式 の 許可 を 得る |
sth お する ため の こうしき の きょか お える |
sth o suru tame no kōshiki no kyoka o eru |
169 |
得到正式许可的 |
dédào zhèngshì xǔkě de |
得到正式许可的 |
dédào zhèngshì xǔkě de |
Sous licence officielle |
正式 に ライセンス されている |
せいしき に ライセンス されている |
seishiki ni raisensu sareteiru |
171 |
She is
licensed to fly solo |
She is licensed to fly solo |
她被授权独自飞行 |
tā bèi shòuquán dúzì
fēixíng |
Elle est autorisée à voler en
solo |
彼女 は 一 人 で 飛行 する 許可 を 得ている |
かのじょ わ いち にん で ひこう する きょか お えている |
kanojo wa ichi nin de hikō suru kyoka o eteiru |
172 |
她已获准单飞 |
tā yǐ huòzhǔn
dān fēi |
她已获准单飞 |
tā yǐ huòzhǔn
dān fēi |
Elle a été autorisée à voler
seule |
彼女 は 一 人 で 飛ぶ こと を 許可 されています |
かのじょ わ いち にん で とぶ こと お きょか されています |
kanojo wa ichi nin de tobu koto o kyoka sareteimasu |
173 |
licensed victualler,victualler |
licensed victualler,victualler |
持牌victualler,victualler |
chí pái victualler,victualler |
Victualler sous licence,
victualler |
認可 された 勝利者 、 勝利者 |
にんか された しょうりしゃ 、 しょうりしゃ |
ninka sareta shōrisha , shōrisha |
174 |
licensee a person who has a licence to sell alcoholic
drinks |
licensee a person who has a licence to sell
alcoholic drinks |
持牌人持有酒牌饮品牌照的人 |
chí pái rén chí yǒu
jiǔ pái yǐnpǐn páizhào de rén |
Licencié une personne qui a un
permis de vendre des boissons alcoolisées |
アルコール 飲料 を 販売 する ライセンス を 持っている人 |
アルコール いんりょう お はんばい する ライセンス お もっている ひと |
arukōru inryō o hanbai suru raisensu o motteiru hito |
175 |
售酒执照持有者 |
shòu jiǔ zhízhào chí
yǒu zhě |
售酒执照持有者 |
shòu jiǔ zhízhào chí
yǒu zhě |
Détenteur de permis d'alcool |
酒類 保有者 |
しゅるい ほゆうしゃ |
shurui hoyūsha |
176 |
a person or
company that has a licence to make sth or to |
a person or company that has a
licence to make sth or to |
持有许可证的人或公司 |
chí yǒu xǔkě
zhèng de rén huò gōngsī |
une personne ou une entreprise
qui a un permis pour faire de la qch ou pour |
sth または to に する ため の ライセンス を 持っている人 または 会社 |
sth または と に する ため の ライセンス お もっている ひと または かいしゃ |
sth mataha to ni suru tame no raisensu o motteiru hitomataha kaisha |
177 |
use sth |
use sth |
用某事 |
yòng mǒu shì |
Utiliser qc |
sth を 使う |
sth お つかう |
sth o tsukau |
178 |
特许制作(或使用)…的人(或公司) |
tèxǔ zhìzuò (huò
shǐyòng)…de rén (huò gōngsī) |
特许制作(或使用)......的人(或公司) |
tèxǔ zhìzuò (huò
shǐyòng)...... De rén (huò gōngsī) |
une personne (ou entreprise)
autorisée à fabriquer (ou utiliser) ... |
作る ( または 使用 する ) こと を 許可 されている 人( または 会社 )... |
つくる ( または しよう する ) こと お きょか されているひと ( または かいしゃ )。。。 |
tsukuru ( mataha shiyō suru ) koto o kyoka sareteiru hito( mataha kaisha )... |
179 |
license number,registration number |
license number,registration
number |
许可证号码,注册号码 |
xǔkě zhèng
hàomǎ, zhùcè hàomǎ |
Numéro de licence, numéro
d'enregistrement |
ライセンス 番号 、 登録 番号 |
ライセンス ばんごう 、 とうろく ばんごう |
raisensu bangō , tōroku bangō |
180 |
license plate, number plate |
license plate, number plate |
车牌,车牌 |
chēpái, chēpái |
Plaque d'immatriculation,
plaque d'immatriculation |
ナンバー プレート 、 ナンバー プレート |
ナンバー プレート 、 ナンバー プレート |
nanbā purēto , nanbā purēto |
181 |
licensing laws British
laws that state where and when alcoholic drinks can be sold |
licensing laws British laws
that state where and when alcoholic drinks can be sold |
许可法律英国法律规定可以出售酒精饮料的地点和时间 |
xǔkě fǎlǜ
yīngguó fǎlǜ guīdìng kěyǐ chūshòu
jiǔjīng yǐnliào dì dìdiǎn hé shíjiān |
Lois sur les licences, où
l'état où et quand les boissons alcoolisées peuvent être vendues |
アルコール 飲料 が 販売 される 場所 と 時期 |
アルコール いんりょう が はんばい される ばしょ と じき |
arukōru inryō ga hanbai sareru basho to jiki |
182 |
(英国的)售酒法 |
(yīngguó de) shòu jiǔ fǎ |
(英国的)售酒法 |
(yīngguó de) shòu jiǔ fǎ |
Droit de la vente du vin
(Royaume-Uni) |
( イギリス ) ワイン 販売法 |
( イギリス ) ワイン はんばいほう |
( igirisu ) wain hanbaihō |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
liberate |
1163 |
1163 |
licensing laws |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|