|
A |
B |
|
|
D |
N |
O |
P |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
least |
1150 |
1150 |
leaseback |
|
|
|
|
1 |
a (new) lease
of life ,a (new) lease on life) the chance to live or
last longer, or with a better quality of life |
A (new) lease of life,a (new)
lease on life) the chance to live or last longer, or with a better quality of
life |
(新的)生命租赁,(新的)生命租赁)生活或延长寿命或提高生活质量的机会 |
(Xīn de) shēngmìng
zūlìn,(xīn de) shēngmìng zūlìn) shēnghuó huò
yáncháng shòumìng huò tígāo shēnghuó zhìliàng de jīhuì |
une (nouvelle) location, une
(nouvelle) location, la possibilité de vivre ou de durer plus longtemps, ou
avec une meilleure qualité de vie |
(新しい)人生のリース、(新しい)人生のリース)生きること、またはもっと長持ちすること、またはより良い生活の質でのチャンス |
( あたらしい ) じんせい の リース 、 ( あたらしい )じんせい の リース ) いきる こと 、 または もっと ながもち する こと 、 または より よい せいかつ の しつ で の チャンス |
( atarashī ) jinsei no rīsu , ( atarashī ) jinsei no rīsu )ikiru koto , mataha motto nagamochi suru koto , mataha yoriyoi seikatsu no shitsu de no chansu |
2 |
延年益寿;生活质量更好 |
yánniányìshòu; shēnghuó
zhìliàng gèng hǎo |
延年益寿;生活质量更好 |
yánniányìshòu; shēnghuó
zhìliàng gèng hǎo |
Longévité, meilleure qualité de
vie |
長寿 ; より よい 生活 の 質 |
ちょうじゅ ; より よい せいかつ の しつ |
chōju ; yori yoi seikatsu no shitsu |
3 |
Since her hip operation she's had a new lease
of life |
Since her hip operation she's
had a new lease of life |
从她的臀部手术开始,她就有了新的生机 |
cóng tā de túnbù
shǒushù kāishǐ, tā jiù yǒule xīn de
shēngjī |
Depuis son opération à la
hanche, elle a pris un nouveau souffle |
彼女 の 股関節 手術 以来 、 彼女 は 新しい 命 の リースを 受けました 。 |
かのじょ の こかんせつ しゅじゅつ いらい 、 かのじょ わあたらしい いのち の リース お うけました 。 |
kanojo no kokansetsu shujutsu irai , kanojo wa atarashīinochi no rīsu o ukemashita . |
4 |
她自髋关节手术以后活得更有劲了 |
tā zì kuān guānjié
shǒushù yǐhòu huó dé gèng yǒujìnle |
她自髋关节手术以后活得更有劲了 |
tā zì kuān guānjié
shǒushù yǐhòu huó dé gèng yǒujìnle |
Elle a vécu plus
vigoureusement depuis la chirurgie de la hanche. |
彼女 は 股関節 手術 以来 、 より 活発 に生きてきました 。 |
かのじょ わ こかんせつ しゅじゅつ いらい 、 より かっぱつ に いきてきました 。 |
kanojo wa kokansetsu shujutsu irai , yori kappatsu niikitekimashita . |
5 |
〜sth
(from sb)/ 〜sth (out) (to sb) to use or let sb
use sth, especially property or equipment, in exchange for rent or a regular
payment |
〜sth (from sb)/
〜sth (out) (to sb) to use or let sb use sth, especially property or
equipment, in exchange for rent or a regular payment |
〜sth(从sb)/〜sth(out)(到sb)使用或让某人使用......特别是财产或设备,以换取租金或定期付款 |
〜sth(cóng
sb)/〜sth(out)(dào sb) shǐyòng huò ràng mǒu rén
shǐyòng...... Tèbié shì cáichǎn huò shèbèi, yǐ huànqǔ
zūjīn huò dìngqí fùkuǎn |
~ sth (à partir de qn) / ~ sth
(à l'extérieur) (à qn) utiliser ou laisser qn utiliser qn, en particulier des
biens ou du matériel, en échange d'un loyer ou d'un paiement régulier |
〜 sh ( sb から )/〜 sth ( out ) ( sb へ ) を 使用する か 、 または sb に 賃貸料 または 定期 支払い と引き換え に sth 、 特に 資産 または 設備 を 使用 させる |
〜 sh ( sb から )/〜 sth ( おうt ) ( sb え ) お しようする か 、 または sb に ちんたいりょう または ていき しはらい と ひきかえ に sth 、 とくに しさん または せつび おしよう させる |
〜 sh ( sb kara )/〜 sth ( ōt ) ( sb e ) o shiyō suruka , mataha sb ni chintairyō mataha teiki shiharai to hikikaeni sth , tokuni shisan mataha setsubi o shiyō saseru |
6 |
租用,租借,出租(尤指房地产或设备) |
zūyòng, zūjiè,
chūzū (yóu zhǐ fángdìchǎn huò shèbèi) |
租用,租借,出租(尤指房地产或设备) |
zūyòng, zūjiè,
chūzū (yóu zhǐ fángdìchǎn huò shèbèi) |
Location, location, location
(en particulier immobilier ou équipement) |
家賃 、 家賃 、 家賃 ( 特に 不動産 や 機器 ) |
やちん 、 やちん 、 やちん ( とくに ふどうさん や きき) |
yachin , yachin , yachin ( tokuni fudōsan ya kiki ) |
7 |
synonym rent |
synonym rent |
同义词租 |
tóngyìcí zū |
Location de synonyme |
同義語 家賃 |
どうぎご やちん |
dōgigo yachin |
8 |
They
lease the land from a local farmer |
They lease the land from a
local farmer |
他们从当地农民那里租赁土地 |
tāmen cóng dāngdì
nóngmín nàlǐ zūlìn tǔdì |
Ils louent la terre d'un
fermier local |
彼ら は 地元 の 農家 から 土地 を 借りる |
かれら わ じもと の のうか から とち お かりる |
karera wa jimoto no nōka kara tochi o kariru |
9 |
他们从当地一位农场主手中租得这块土地 |
tāmen cóng dāngdì
yī wèi nóngchǎng zhǔ shǒuzhōng zū dé zhè kuài
tǔdì |
他们从当地一位农场主手中租得这块土地 |
tāmen cóng dāngdì
yī wèi nóngchǎng zhǔ shǒuzhōng zū dé zhè kuài
tǔdì |
Ils ont loué la terre à un
agriculteur local. |
彼ら は 地元 の 農家 から 土地 を 借りました 。 |
かれら わ じもと の のうか から とち お かりました 。 |
karera wa jimoto no nōka kara tochi o karimashita . |
10 |
We
lease all our computer equipment |
We lease all our computer
equipment |
我们租用所有的电脑设备 |
wǒmen zūyòng
suǒyǒu de diànnǎo shèbèi |
Nous louons tout notre matériel
informatique |
私たち は すべて の コンピューター 機器 を リースしています |
わたしたち わ すべて の コンピューター きき お リース しています |
watashitachi wa subete no konpyūtā kiki o rīsu shiteimasu |
11 |
我们所有的计算机设备都是租来的 |
wǒmen suǒyǒu de
jìsuànjī shèbèi dōu shì zū lái de |
我们所有的计算机设备都是租来的 |
wǒmen suǒyǒu de
jìsuànjī shèbèi dōu shì zū lái de |
Tout notre matériel
informatique est loué |
すべて の コンピューター 機器 は レンタル されています |
すべて の コンピューター きき わ レンタル されています |
subete no konpyūtā kiki wa rentaru sareteimasu |
12 |
Parts of the building are leased out to tenants. |
Parts of the building are
leased out to tenants. |
大楼的部分租赁给租户。 |
dàlóu de bùfèn zūlìn
gěi zūhù. |
Des parties de l'immeuble sont
louées à des locataires. |
建物 の 一部 は テナント に リース されています 。 |
たてもの の いちぶ わ テナント に リース されています 。 |
tatemono no ichibu wa tenanto ni rīsu sareteimasu . |
13 |
逢栋大楼有一部分租出去了 |
Féng dòng dàlóu yǒu
yībùfèn zū chūqùle |
逢栋大楼有一部分租出去了 |
Féng dòng dàlóu yǒu
yībùfèn zū chūqùle |
Certains des bâtiments dans le
bâtiment sont loués. |
建物内 の 一部 の 建物 は 貸し出されています 。 |
たてものない の いちぶ の たてもの わ かしだされています 。 |
tatemononai no ichibu no tatemono wa kashidasareteimasu. |
14 |
大楼的部分租赁给租户。 |
dàlóu de bùfèn zūlìn
gěi zūhù. |
大楼的部分租赁给租户。 |
dàlóu de bùfèn zūlìn
gěi zūhù. |
Une partie de l'immeuble est
louée à des locataires. |
建物 の 一部 は テナント に リース されています 。 |
たてもの の いちぶ わ テナント に リース されています 。 |
tatemono no ichibu wa tenanto ni rīsu sareteimasu . |
15 |
leasing |
Leasing |
租赁 |
Zūlìn |
La location |
リース |
リース |
rīsu |
16 |
car leasing |
car leasing |
汽车租赁 |
qìchē zūlìn |
Location de voitures |
カー リース |
カー リース |
kā rīsu |
17 |
汽车舍赁 |
qìchē shě lìn |
汽车舍赁 |
qìchē shě lìn |
Location de voiture |
レンタカー |
レンタカー |
rentakā |
18 |
a leasing
company |
a leasing company |
租赁公司 |
zūlìn gōngsī |
une société de leasing |
リース 会社 |
リース かいしゃ |
rīsu kaisha |
19 |
租赁公司_ |
zūlìn gōngsī_ |
租赁公司_ |
zūlìn gōngsī_ |
Société de location_ |
レンタル 会社 _ |
レンタル かいしゃ _ |
rentaru kaisha _ |
20 |
lease back
(us also reversion) (law
) the process of allowing the former owner of a
property to continue to use it if they pay rent to the new owner; a legal
agreement where this happens |
lease back (us also reversion)
(law) the process of allowing the former owner of a property to continue to
use it if they pay rent to the new owner; a legal agreement where this
happens |
租赁(我们也回归)(法律)允许财产的前所有者在向新所有者支付租金时继续使用该财产的过程;这种情况发生的法律协议 |
zūlìn (wǒmen yě
huíguī)(fǎlǜ) yǔnxǔ cáichǎn de qián
suǒyǒu zhě zài xiàng xīn suǒyǒu zhě
zhīfù zūjīn shí jìxù shǐyòng gāi cáichǎn de
guòchéng; zhè zhǒng qíngkuàng fāshēng de fǎlǜ xiéyì |
Céder en arrière (loi
également) le processus permettant à l’ancien propriétaire d’une propriété de
continuer à l’utiliser s’il verse un loyer au nouveau propriétaire; |
新しい 所有者 に 賃貸料 を 支払った 場合 に 、 その所有者 が その 不動産 を 使用 し続ける こと を 許可する プロセス ( リース ) ( リース ) ( これ が 発生した 場合 の 法的 合意 ) |
あたらしい しょゆうしゃ に ちんたいりょう お しはらったばあい に 、 その しょゆうしゃ が その ふどうさん お しよう しつずける こと お きょか する プロセス ( リース )( リース ) ( これ が はっせい した ばあい の ほうてきごうい ) |
atarashī shoyūsha ni chintairyō o shiharatta bāi ni , sonoshoyūsha ga sono fudōsan o shiyō shitsuzukeru koto okyoka suru purosesu ( rīsu ) ( rīsu ) ( kore ga hasseishita bāi no hōteki gōi ) |
21 |
售后回租
(将地产出售后再行租回);售后回租契约 |
shòuhòu huí zū (jiāng dìchǎn
chūshòuhòu zài xíng zū huí); shòu hòu huí zū qìyuē |
售后回租(将地产出售后再行租回);售后回租契约 |
shòuhòu huí zū (jiāng dìchǎn
chūshòuhòu zài xíng zū huí); shòu hòu huí zū qìyuē |
Vente et cession-bail
(vente de la propriété après vente); contrat de cession-bail |
売却 および リース バック ( 売却 後 の 不動産 の 売却) 、 セール および リース バック 契約 |
ばいきゃく および リース バック ( ばいきゃく ご の ふどうさん の ばいきゃく ) 、 セール および リース バックけいやく |
baikyaku oyobi rīsu bakku ( baikyaku go no fudōsan nobaikyaku ) , sēru oyobi rīsu bakku keiyaku |
22 |
leasehold |
leasehold |
租赁 |
zūlìn |
Bail |
借地権 |
しゃくちけん |
shakuchiken |
23 |
(of
property or land 真产或 土地)that can be used for a
limited period of time, according to the arrangements in a lease |
(of property or land zhēn chǎn huò
tǔdì)that can be used for a limited period of time, according to the
arrangements in a lease |
(属于真实或土地的财产或土地)可以在有限的时间内使用,根据租约的安排 |
(shǔyú zhēnshí huò tǔdì de
cáichǎn huò tǔdì) kěyǐ zài yǒuxiàn de shíjiān
nèi shǐyòng, gēnjù zūyuē de ānpái |
(de la propriété ou de la
terre) ou peut être utilisé pour une période de temps limitée, selon les
arrangements dans un bail |
( 資産 または 土地 の ) または リース の 取り決めに従って 、 限られた 期間 の 間 使用 する こと ができます |
( しさん または とち の ) または リース の とりきめ にしたがって 、 かぎられた きかん の ま しよう する こと ができます |
( shisan mataha tochi no ) mataha rīsu no torikimenishitagatte , kagirareta kikan no ma shiyō suru koto gadekimasu |
24 |
租赁的;租角的 |
zūlìn de; zū jiǎo de |
租赁的;租角的 |
zūlìn de; zū jiǎo de |
Loué |
リース済み |
りいすずみ |
rīsuzumi |
25 |
a lease
hold property |
a lease hold property |
租赁物业 |
zūlìn wùyè |
un bail de propriété |
リース ホールド 物件 |
リース ホールド ぶっけん |
rīsu hōrudo bukken |
26 |
租赁的房地产 |
zūlìn de fángdìchǎn |
租赁的房地产 |
zūlìn de fángdìchǎn |
Crédit-bail immobilier |
リース 不動産 |
リース ふどうさん |
rīsu fudōsan |
27 |
lease hold |
lease hold |
租约 |
zūyuē |
Bail de maintien |
リース ホールド |
リース ホールド |
rīsu hōrudo |
28 |
to purchase land leasehold |
to purchase land leasehold |
购买土地租赁权 |
gòumǎi tǔdì
zūlìn quán |
Pour acheter un terrain à bail |
借地権 を 購入 する に は |
しゃくちけん お こうにゅう する に わ |
shakuchiken o kōnyū suru ni wa |
29 |
购买有租约的土地 |
gòumǎi yǒu
zūyuē de tǔdì |
购买有租约的土地 |
gòumǎi yǒu
zūyuē de tǔdì |
Achat de terrains avec baux |
リース で 土地 を 買う |
リース で とち お かう |
rīsu de tochi o kau |
30 |
compare freehold |
compare freehold |
比较永久产权 |
bǐjiào yǒngjiǔ
chǎnquán |
Comparer la propriété |
フリー ホールド を 比較 |
フリー ホールド お ひかく |
furī hōrudo o hikaku |
31 |
the right to use a building or a piece of land according to the arrangements in a lease |
the right to use a building or
a piece of land according to the arrangements in a lease |
根据租约安排使用建筑物或土地的权利 |
gēnjù zūyuē
ānpái shǐyòng jiànzhú wù huò tǔdì de quánlì |
Le droit d'utiliser un bâtiment
ou un terrain conformément aux dispositions d'un bail |
リース の 取り決め に従って 建物 または 土地 を 使用する 権利 |
リース の とりきめ にしたがって たてもの または とち おしよう する けんり |
rīsu no torikime nishitagatte tatemono mataha tochi o shiyōsuru kenri |
32 |
(按租约使用房屋或土地的)租赁权 |
(àn zūyuē
shǐyòng fángwū huò tǔdì de) zūlìn quán |
(按租约使用房屋或土地的)租赁权 |
(àn zūyuē
shǐyòng fángwū huò tǔdì de) zūlìn quán |
Bail (utilisation d'une maison
ou d'un terrain par bail) |
借地権 ( 家屋 や 土地 を 借りる ) |
しゃくちけん ( かおく や とち お かりる ) |
shakuchiken ( kaoku ya tochi o kariru ) |
33 |
to obtain/own the leasehold of a house |
to obtain/own the leasehold of
a house |
获得/拥有房屋的租赁权 |
huòdé/yǒngyǒu
fángwū de zūlìn quán |
Obtenir / posséder le bail
d'une maison |
家 の 借地権 を 取得 / 所有 する |
いえ の しゃくちけん お しゅとく / しょゆう する |
ie no shakuchiken o shutoku / shoyū suru |
34 |
获得/拥有一所房子的租赁权 |
huòdé/yǒngyǒu yī
suǒ fángzi de zūlìn quán |
获得/拥有一所房子的租赁权 |
huòdé/yǒngyǒu yī
suǒ fángzi de zūlìn quán |
Acquérir / posséder un bail de
maison |
ハウス リース を 取得 / 所有 する |
ハウス リース お しゅとく / しょゆう する |
hausu rīsu o shutoku / shoyū suru |
35 |
compare freehold |
compare freehold |
比较永久产权 |
bǐjiào yǒngjiǔ
chǎnquán |
Comparer la propriété |
フリー ホールド を 比較 |
フリー ホールド お ひかく |
furī hōrudo o hikaku |
36 |
lease holder a person who is. allowed to use a building
or a piece of land according to the arrangements in a lease |
lease holder a person who is. Allowed to use a building
or a piece of land according to the arrangements in a lease |
租赁持有人是谁。允许根据租约中的安排使用建筑物或一块土地 |
zūlìn chí yǒu rén shì
shéi. Yǔnxǔ gēnjù zūyuē zhōng de ānpái
shǐyòng jiànzhú wù huò yīkuài tǔdì |
Détenteur de bail, une personne
qui est autorisée à utiliser un bâtiment ou un terrain conformément aux
dispositions d'un bail |
リース 保有者 と は 、 リース の 取り決め に従って 建物または 土地 を 使用 する こと を 許可 されている 人 のことです 。 |
リース ほゆうしゃ と わ 、 リース の とりきめ にしたがって たてもの または とち お しよう する こと お きょか されている ひと の ことです 。 |
rīsu hoyūsha to wa , rīsu no torikime nishitagatte tatemonomataha tochi o shiyō suru koto o kyoka sareteiru hito nokotodesu . |
37 |
租赁人;承租人;租借人 |
zūlìn rén; chéngzū
rén; zūjiè rén |
租赁人;承租人;租借人 |
zūlìn rén; chéngzū
rén; zūjiè rén |
Locataire, locataire, locataire |
賃貸人 、 賃借人 、 賃借人 |
ちんたいじん 、 ちんしゃくじん 、 ちんしゃくじん |
chintaijin , chinshakujin , chinshakujin |
38 |
compare freeholder |
compare freeholder |
比较freeholder |
bǐjiào freeholder |
Comparer titulaire |
フリー ホルダー を 比較 |
フリー ホルダー お ひかく |
furī horudā o hikaku |
39 |
leash |
leash |
皮带 |
pídài |
Laisse |
ひも |
ひも |
himo |
40 |
lead |
lead |
铅 |
qiān |
Conduire |
リード |
リード |
rīdo |
41 |
All dogs must be kept on a
leash in public places |
All dogs must be kept on a leash in public
places |
所有的狗必须在公共场所用皮带牵引 |
suǒyǒu de gǒu bìxū zài
gōnggòng chǎngsuǒ yòng pídài qiānyǐn |
Tous les chiens doivent
être tenus en laisse dans les lieux publics |
すべて の 犬 は 公共 の 場所 で ひも に つないで飼われなければなりません |
すべて の いぬ わ こうきょう の ばしょ で ひも に つないで かわれなければなりません |
subete no inu wa kōkyō no basho de himo ni tsunaidekawarenakerebanarimasen |
42 |
在公共场所所有的狗必须用皮带牵住 |
zài gōnggòng
chǎngsuǒ suǒyǒu de gǒu bìxū yòng pídài
qiān zhù |
在公共场所所有的狗必须用皮带牵住 |
zài gōnggòng
chǎngsuǒ suǒyǒu de gǒu bìxū yòng pídài
qiān zhù |
Tous les chiens dans les lieux
publics doivent être attachés |
公共 の 場所 に いる すべて の 犬 は縛られなければなりません |
こうきょう の ばしょ に いる すべて の いぬ わ しばられなければなりません |
kōkyō no basho ni iru subete no inu washibararenakerebanarimasen |
43 |
所有的狗必须在公共场所用皮带牵引 |
suǒyǒu de gǒu
bìxū zài gōnggòng chǎngsuǒ yòng pídài qiānyǐn |
所有的狗必须在公共场所用皮带牵引 |
suǒyǒu de gǒu
bìxū zài gōnggòng chǎngsuǒ yòng pídài qiānyǐn |
Tous les chiens doivent être
remorqués dans des lieux publics |
すべて の 犬 は 公共 の 場所 で 牽引されなければなりません |
すべて の いぬ わ こうきょう の ばしょ で けにん されなければなりません |
subete no inu wa kōkyō no basho de keninsarenakerebanarimasen |
44 |
see strain |
see strain |
看到紧张 |
kàn dào jǐnzhāng |
Voir la souche |
ひずみ を 見る |
ひずみ お みる |
hizumi o miru |
45 |
to
control an animal, especially a dog, with a lead/leash |
to control an animal, especially a dog, with
a lead/leash |
用铅/皮带控制动物,特别是狗 |
yòng qiān/pídài kòngzhì dòngwù, tèbié
shì gǒu |
Pour contrôler un animal,
surtout un chien, avec une laisse / laisse |
動物 、 特に 犬 を リード線 で 制御 する |
どうぶつ 、 とくに いぬ お りいどせん で せいぎょ する |
dōbutsu , tokuni inu o rīdosen de seigyo suru |
46 |
用皮带系住,拴住,缚住(尤指狗) |
yòng pídài xì zhù, shuān
zhù, fù zhù (yóu zhǐ gǒu) |
用皮带系住,拴住,缚住(尤指狗) |
yòng pídài xì zhù, shuān
zhù, fù zhù (yóu zhǐ gǒu) |
Attacher avec une ceinture, la
tenir, l'attacher (surtout un chien) |
ベルト で 縛り 、 抱きしめ 、 縛り付ける ため に (特に 犬 ) |
ベルト で しばり 、 だきしめ 、 しばりつける ため に (とくに いぬ ) |
beruto de shibari , dakishime , shibaritsukeru tame ni (tokuni inu ) |
47 |
用铅/皮带控制动物,特别是狗 |
yòng qiān/pídài kòngzhì
dòngwù, tèbié shì gǒu |
用铅/皮带控制动物,特别是狗 |
yòng qiān/pídài kòngzhì
dòngwù, tèbié shì gǒu |
Animaux de contrôle, surtout
les chiens, avec plomb / ceinture |
鉛 /帯 を 使って 、 動物 、 特に 犬 を コントロール する |
なまり たい お つかって 、 どうぶつ 、 とくに いぬ お コントロール する |
namari tai o tsukatte , dōbutsu , tokuni inu o kontorōru suru |
48 |
least (usually the least) smallest in size,
amount, degree,etc |
least (usually the least) smallest in size,
amount, degree,etc |
最小(通常是最小)的尺寸,数量,程度等最小 |
zuìxiǎo (tōngcháng
shì zuìxiǎo) de chǐcùn, shùliàng, chéngdù děng zuìxiǎo |
Plus petit (généralement le
moins petit) en taille, quantité, degré, etc. |
サイズ 、 量 、 程度 など が 最も 小さい ( 通常 は 最も小さい ) |
サイズ 、 りょう 、 ていど など が もっとも ちいさい (つうじょう わ もっとも ちいさい ) |
saizu , ryō , teido nado ga mottomo chīsai ( tsūjō wamottomo chīsai ) |
49 |
最小品;最少的;程度最轻的 |
zuìxiǎo pǐn;
zuìshǎo de; chéngdù zuì qīng de |
最小品;最少的;程度最轻的 |
zuìxiǎo pǐn;
zuìshǎo de; chéngdù zuì qīng de |
Produit minimal; moindre; le
plus léger |
最低限 の 製品 、 最小 、 最 軽量 |
さいていげん の せいひん 、 さいしょう 、 さい けいりょう |
saiteigen no seihin , saishō , sai keiryō |
50 |
He’s the best teacher,
even though he has the least experience |
He’s the best teacher, even
though he has the least experience |
他是最好的老师,尽管他的经验最少 |
tā shì zuì hǎo de
lǎoshī, jǐnguǎn tā de jīngyàn zuìshǎo |
C’est le meilleur professeur,
même s’il a le moins d’expérience |
彼 は 経験 が 最も 少ない に も かかわらず 、 彼 は 最高の 教師です 。 |
かれ わ けいけん が もっとも すくない に も かかわらず 、かれ わ さいこう の きょうしです 。 |
kare wa keiken ga mottomo sukunai ni mo kakawarazu ,kare wa saikō no kyōshidesu . |
51 |
他虽然经验最少,却是最出色的老师 |
tā suīrán
jīngyàn zuìshǎo, què shì zuì chūsè de lǎoshī |
他虽然经验最少,却是最出色的老师 |
tā suīrán
jīngyàn zuìshǎo, què shì zuì chūsè de lǎoshī |
Bien qu'il ait le moins
d'expérience, il est le meilleur enseignant. |
彼 は 経験 が 最も 少ないですが 、 彼 は 最高 の先生です 。 |
かれ わ けいけん が もっとも すくないですが 、 かれ わ さいこう の せんせいです 。 |
kare wa keiken ga mottomo sukunaidesuga , kare wa saikōno senseidesu . |
52 |
他是最好的老师,尽管他的经验最少 |
tā shì zuì hǎo de
lǎoshī, jǐnguǎn tā de jīngyàn zuìshǎo |
他是最好的老师,尽管他的经验最少 |
tā shì zuì hǎo de
lǎoshī, jǐnguǎn tā de jīngyàn zuìshǎo |
Il est le meilleur enseignant,
même s'il a le moins d'expérience |
彼 は 経験 が 少ない に も かかわらず 、 彼 は 最高 の教師です 。 |
かれ わ けいけん が すくない に も かかわらず 、 かれ わさいこう の きょうしです 。 |
kare wa keiken ga sukunai ni mo kakawarazu , kare wasaikō no kyōshidesu . |
53 |
She never had the
least idea what to do about it. |
She never had the least idea
what to do about it. |
她从来不知道如何处理它。 |
tā cónglái bu zhīdào
rúhé chǔlǐ tā. |
Elle n'a jamais eu la moindre
idée de quoi faire à ce sujet. |
彼女 は それ について どう すれば いい の か ということ を ほとんど 知らなかった 。 |
かのじょ わ それ について どう すれば いい の か ということ お ほとんど しらなかった 。 |
kanojo wa sore nitsuite dō sureba ī no ka toiu koto ohotondo shiranakatta . |
54 |
这事怎么办,她一点主意都没有 |
Zhè shì zěnme bàn, tā
yīdiǎn zhǔyì dōu méiyǒu |
这事怎么办,她一点主意都没有 |
Zhè shì zěnme bàn, tā
yīdiǎn zhǔyì dōu méiyǒu |
Que faire avec cela, elle n'en
a aucune idée. |
これ を どう しようと 、 彼女 は まったく 知らない 。 |
これ お どう しようと 、 かのじょ わ まったく しらない 。 |
kore o dō shiyōto , kanojo wa mattaku shiranai . |
55 |
她从来不知道如何处理它 |
tā cónglái bu zhīdào
rúhé chǔlǐ tā |
她从来不知道如何处理它 |
tā cónglái bu zhīdào
rúhé chǔlǐ tā |
Elle ne sait jamais comment
gérer ça |
彼女 は それ を 処理 する 方法 を 知りません |
かのじょ わ それ お しょり する ほうほう お しりません |
kanojo wa sore o shori suru hōhō o shirimasen |
56 |
He gave (the)
least of all towards the wedding present. |
He gave (the) least of all
towards the wedding present. |
他(至少)给了结婚礼物。 |
tā (zhìshǎo) gěi
liǎo jiéhūn lǐwù. |
Il a donné le moins de tous
vers le cadeau de mariage. |
彼 は 結婚式 の プレゼント に 向けて ( 少なくとも )与えました 。 |
かれ わ けっこんしき の プレゼント に むけて ( すくなくとも ) あたえました 。 |
kare wa kekkonshiki no purezento ni mukete (sukunakutomo ) ataemashita . |
57 |
买结婚礼物,他出的钱最少 |
Mǎi jiéhūn lǐwù,
tā chū de qián zuìshǎo |
买结婚礼物,他出的钱最少 |
Mǎi jiéhūn lǐwù,
tā chū de qián zuìshǎo |
Acheter un cadeau de mariage,
il a le moins d'argent |
結婚式 の 贈り物 を 買う 、 彼 は 最低 の 金額 を持っています |
けっこんしき の おくりもの お かう 、 かれ わ さいてい のきんがく お もっています |
kekkonshiki no okurimono o kau , kare wa saitei no kingakuo motteimasu |
58 |
How others see me is the least of my worries ( I
have more important things to worry about). |
How others see me is the least
of my worries (I have more important things to worry about). |
别人如何看待我是我最不担心的事情(我有更重要的事情需要担心)。 |
biérén rúhé kàndài wǒ shì
wǒ zuì bù dānxīn de shìqíng (wǒ yǒu gèng zhòngyào de
shìqíng xūyào dānxīn). |
La façon dont les autres me
voient est le moindre de mes soucis (j'ai des choses plus importantes à
craindre). |
他 の 人 が 私 を どの よう に 見ている か は 、 私 の心配 の うち の 最小 の ものです ( 私 は 心配 するべきもっと 重要な こと が あります ) 。 |
た の ひと が わたし お どの よう に みている か わ 、 わたし の しんぱい の うち の さいしょう の ものです ( わたし わ しんぱい するべき もっと じゅうような こと が あります ) 。 |
ta no hito ga watashi o dono yō ni miteiru ka wa , watashino shinpai no uchi no saishō no monodesu ( watashi washinpai surubeki motto jūyōna koto ga arimasu ) . |
59 |
别人怎么看我,我一点都不在乎 |
Biérén zěnme kàn wǒ,
wǒ yīdiǎn dōu bùzàihū |
别人怎么看我,我一点都不在乎 |
Biérén zěnme kàn wǒ,
wǒ yīdiǎn dōu bùzàihū |
Je m'en fiche si les autres me
regardent. |
他 の 人 が 私 を 見て も 構いません 。 |
た の ひと が わたし お みて も かまいません 。 |
ta no hito ga watashi o mite mo kamaimasen . |
60 |
it’s the least
I can do to help ( I feel I should do more). |
it’s the least I can do to help
(I feel I should do more). |
这是我能做的最少的帮助(我觉得我应该做更多)。 |
zhè shì wǒ néng zuò de
zuìshǎo de bāngzhù (wǒ juédé wǒ yīnggāi zuò
gèng duō). |
C’est le moins que je puisse
faire pour aider (j’estime que je devrais faire plus). |
それ は 私 が 助ける ため に する こと が できる 最小 のものです ( 私 は 私 が もっと するべきだ と 感じます) 。 |
それ わ わたし が たすける ため に する こと が できる さいしょう の ものです ( わたし わ わたし が もっと するべきだ と かんじます ) 。 |
sore wa watashi ga tasukeru tame ni suru koto ga dekirusaishō no monodesu ( watashi wa watashi ga mottosurubekida to kanjimasu ) . |
61 |
这是我所能帮忙做的最起码的事 |
Zhè shì wǒ suǒ néng
bāngmáng zuò de zuì qǐmǎ de shì |
这是我所能帮忙做的最起码的事 |
Zhè shì wǒ suǒ néng
bāngmáng zuò de zuì qǐmǎ de shì |
C'est le minimum que je puisse
faire pour aider. |
これ は 私 が 助ける こと が できる 最低限 の ことです。 |
これ わ わたし が たすける こと が できる さいていげん のことです 。 |
kore wa watashi ga tasukeru koto ga dekiru saiteigen nokotodesu . |
62 |
at the (very)
least used after amounts to show that the amount is the
lowest possible |
at the (very) least used after
amounts to show that the amount is the lowest possible |
在(非常)最少使用之后金额显示金额是最低的 |
zài (fēicháng)
zuìshǎo shǐyòng zhīhòu jīn'é xiǎnshì jīn'é shì
zuìdī de |
Aux montants (très) les moins
utilisés après pour montrer que le montant est le plus bas possible |
金額 が 可能な 限り 低い 金額である こと を 示す ために 金額 の 後 に ( 非常 に ) 少なく 使用 されている |
きんがく が かのうな かぎり ひくい きんがくである ことお しめす ため に きんがく の のち に ( ひじょう に ) すくなく しよう されている |
kingaku ga kanōna kagiri hikui kingakudearu koto oshimesu tame ni kingaku no nochi ni ( hijō ni ) sukunakushiyō sareteiru |
63 |
(用于数量之后)至少,
最少 |
(yòng yú shùliàng zhīhòu) zhìshǎo,
zuìshǎo |
(用于数量之后)至少,最少 |
(yòng yú shùliàng zhīhòu) zhìshǎo,
zuìshǎo |
(après utilisation de la
quantité) au moins, au moins |
( 数量 を 使用 した 後 ) 少なくとも 、 少なくとも |
( すうりょう お しよう した のち ) すくなくとも 、 すくなくとも |
( sūryō o shiyō shita nochi ) sukunakutomo ,sukunakutomo |
64 |
I'll take a year, at the very least |
I'll take a year, at the very
least |
我至少需要一年的时间 |
wǒ zhìshǎo xūyào
yī nián de shíjiān |
Je vais prendre un an, à tout
le moins |
最低 で も 1 年 は かかります |
さいてい で も 1 ねん わ かかります |
saitei de mo 1 nen wa kakarimasu |
65 |
这至少需要一年时间 |
zhè zhìshǎo xūyào
yī nián shíjiān |
这至少需要一年时间 |
zhè zhìshǎo xūyào
yī nián shíjiān |
Ça prend au moins un an |
少なくとも 1 年 かかります |
すくなくとも 1 ねん かかります |
sukunakutomo 1 nen kakarimasu |
66 |
我至少需要一年的时间 |
wǒ zhìshǎo xūyào
yī nián de shíjiān |
我至少需要一年的时间 |
wǒ zhìshǎo xūyào
yī nián de shíjiān |
J'ai besoin d'au moins un an. |
少なくとも 1 年 は 必要です 。 |
すくなくとも 1 ねん わ ひつようです 。 |
sukunakutomo 1 nen wa hitsuyōdesu . |
67 |
not in the least not at all |
not in the least not at all |
至少根本没有 |
zhìshǎo gēnběn
méiyǒu |
Pas du tout pas du tout |
全然 そうで はない |
ぜんぜん そうで はない |
zenzen sōde hanai |
68 |
—点也不;丝奪不 |
—diǎn yě bù; sī
duó bù |
-
点也不;丝夺不 |
- diǎn yě bù; sī duó bù |
- pas de point; |
- 無 意味 。 |
- む いみ 。 |
- mu imi . |
69 |
Really, I’m not in
the least tired |
Really, I’m not in the least
tired |
真的,我一点也不累 |
zhēn de, wǒ
yīdiǎn yě bù lèi |
Vraiment, je ne suis pas du
tout fatigué |
本当に 、 私 は 少なくとも 疲れていません |
ほんとうに 、 わたし わ すくなくとも つかれていません |
hontōni , watashi wa sukunakutomo tsukareteimasen |
70 |
说真的,我一点也不累 |
shuō zhēn de, wǒ
yīdiǎn yě bù lèi |
说真的,我一点也不累 |
shuō zhēn de, wǒ
yīdiǎn yě bù lèi |
Sérieusement, je ne suis pas
fatigué du tout. |
真剣 に 、 私 は まったく 疲れていません 。 |
しんけん に 、 わたし わ まったく つかれていません 。 |
shinken ni , watashi wa mattaku tsukareteimasen . |
71 |
真的,我一点也不累 |
zhēn de, wǒ
yīdiǎn yě bù lèi |
真的,我一点也不累 |
zhēn de, wǒ
yīdiǎn yě bù lèi |
Vraiment, je ne suis pas
fatigué du tout. |
本当に 、 私 は まったく 疲れていません 。 |
ほんとうに 、 わたし わ まったく つかれていません 。 |
hontōni , watashi wa mattaku tsukareteimasen . |
72 |
do you mind if I put the television on?(No, not in the least. |
do you mind if I put the
television on?(No, not in the least. |
你介意我打开电视吗?(不,至少不是。 |
nǐ jièyì wǒ
dǎkāi diànshì ma?(Bù, zhì shào bùshì. |
Est-ce que ça vous dérange si
je mets la télévision? (Non, pas du tout. |
私 が テレビ を つけて も いいです か ? ( いいえ 、少なくとも 。 |
わたし が テレビ お つけて も いいです か ? ( いいえ 、すくなくとも 。 |
watashi ga terebi o tsukete mo īdesu ka ? ( īe ,sukunakutomo . |
73 |
我开电视机你介意吗? “不,一点也不介意 |
Wǒ kāi diànshì
jī nǐ jièyì ma? “Bù, yīdiǎn yě bù jièyì |
我开电视机你介意吗?“不,一点也不介意 |
Wǒ kāi diànshì
jī nǐ jièyì ma?“Bù, yīdiǎn yě bù jièyì |
Est-ce que ça vous dérange si
j'allume la télé? "Non, ça ne me dérange pas du tout. |
テレビ の 電源 を 入れて も いいです か 。 「 いいえ 、全然 構いません 。 |
テレビ の でんげん お いれて も いいです か 。 「 いいえ、 ぜんぜん かまいません 。 |
terebi no dengen o irete mo īdesu ka . " īe , zenzenkamaimasen . |
74 |
more
at say |
more at say |
更多的是说 |
gèng duō de shì shuō |
Plus à dire |
もっと 言う |
もっと いう |
motto iu |
75 |
to the smallest degree |
to the smallest degree |
到最小的程度 |
dào zuìxiǎo de chéngdù |
Au moindre degré |
少し でも |
すこし でも |
sukoshi demo |
76 |
最小;最少;微不足道 |
zuìxiǎo; zuìshǎo;
wēibùzúdào |
最小;最少;微不足道 |
zuìxiǎo; zuìshǎo;
wēibùzúdào |
Minimal; moindre; insignifiant |
最小 、 最小 、 わずか |
さいしょう 、 さいしょう 、 わずか |
saishō , saishō , wazuka |
77 |
He always turns up just when you least expect
him. |
He always turns up just when
you least expect him. |
他总是在你最不期待他的时候出现。 |
tā zǒng shì zài
nǐ zuì bù qídài tā de shíhòu chūxiàn. |
Il se présente toujours au
moment où on l'attend le moins. |
彼 は あなた が 少なくとも 彼 を 期待 していない ときに いつも 現れます 。 |
かれ わ あなた が すくなくとも かれ お きたい していないとき に いつも あらわれます 。 |
kare wa anata ga sukunakutomo kare o kitai shiteinai toki niitsumo arawaremasu . |
78 |
他总是在你最意料不到的时候出现 |
Tā zǒng shì zài
nǐ zuì yìliào bù dào de shíhòu chūxiàn |
他总是在你最意料不到的时候出现 |
Tā zǒng shì zài
nǐ zuì yìliào bù dào de shíhòu chūxiàn |
Il apparaît toujours quand on
s'y attend le moins. |
あなた が それ を 最も 期待 していない とき 、 彼 はいつも 現れます 。 |
あなた が それ お もっとも きたい していない とき 、 かれわ いつも あらわれます 。 |
anata ga sore o mottomo kitai shiteinai toki , kare wa itsumoarawaremasu . |
79 |
他总是在你最不期待他的时候出现 |
tā zǒng shì zài
nǐ zuì bù qídài tā de shíhòu chūxiàn |
他总是在你最不期待他的时候出现 |
tā zǒng shì zài
nǐ zuì bù qídài tā de shíhòu chūxiàn |
Il apparaît toujours quand on
l'attend le moins. |
彼 は あなた が 少なくとも 彼 を 期待 していない ときは いつも 現れます 。 |
かれ わ あなた が すくなくとも かれ お きたい していないとき わ いつも あらわれます 。 |
kare wa anata ga sukunakutomo kare o kitai shiteinai tokiwa itsumo arawaremasu . |
80 |
She chose the
least expensive of the hotels |
She chose the least expensive of the hotels |
她选择了最便宜的酒店 |
tā xuǎnzéle zuì
piányí de jiǔdiàn |
Elle a choisi le moins cher des
hôtels |
彼女 は ホテル の 中 で 最も 安価な ホテル を選びました |
かのじょ わ ホテル の なか で もっとも あんかな ホテル おえらびました |
kanojo wa hoteru no naka de mottomo ankana hoteru oerabimashita |
81 |
她挑了一家最便宜的旅馆 |
tā tiāole
yījiā zuì piányí de lǚguǎn |
她挑了一家最便宜的旅馆 |
tā tiāole
yījiā zuì piányí de lǚguǎn |
Elle a choisi l'hôtel le moins
cher |
彼女 は 最も 安い ホテル を 選びました |
かのじょ わ もっとも やすい ホテル お えらびました |
kanojo wa mottomo yasui hoteru o erabimashita |
82 |
I never hid the
truth, least of all from you |
I never hid the truth, least of
all from you |
我从不隐瞒真相,尤其是你 |
wǒ cóng bù yǐnmán
zhēnxiàng, yóuqí shì nǐ |
Je ne t'ai jamais caché la
vérité, encore moins de toi |
私 は 真実 を 隠した こと はない 。 |
わたし わ しんじつ お かくした こと はない 。 |
watashi wa shinjitsu o kakushita koto hanai . |
83 |
我从不隐瞒事实,尤其是对你 |
wǒ cóng bù yǐnmán
shìshí, yóuqí shì duì nǐ |
我从不隐瞒事实,尤其是对你 |
wǒ cóng bù yǐnmán
shìshí, yóuqí shì duì nǐ |
Je ne cache jamais les faits,
spécialement pour vous. |
私 は 事実 を 隠しません 、 特に あなた の ため に 。 |
わたし わ じじつ お かくしません 、 とくに あなた の ために 。 |
watashi wa jijitsu o kakushimasen , tokuni anata no tame ni. |
84 |
at least not less than |
at least not less than |
至少不低于 |
zhì shào bù dī yú |
Au moins pas moins de |
少なくとも 以上 |
すくなくとも いじょう |
sukunakutomo ijō |
85 |
至少;不少于 |
zhìshǎo; bù shǎo yú |
至少,不少于 |
zhìshǎo, bù shǎo yú |
Du moins, pas moins de |
少なくとも ; 以上 |
すくなくとも ; いじょう |
sukunakutomo ; ijō |
86 |
至少不低于 |
zhì shào bù dī yú |
至少不低于 |
zhì shào bù dī yú |
Au moins pas plus bas que |
少なくとも より 低くない |
すくなくとも より ひくくない |
sukunakutomo yori hikukunai |
87 |
I'll cost at least 500 dollars |
I'll cost at least 500 dollars |
我花费至少500美元 |
wǒ huāfèi
zhìshǎo 500 měiyuán |
Je vais coûter au moins 500
dollars |
少なくとも 500 ドル かかります |
すくなくとも 500 ドル かかります |
sukunakutomo 500 doru kakarimasu |
88 |
这东西至少要花500 元 |
zhè dōngxī
zhìshǎo yào huā 500 yuán |
这东西至少要花500元 |
zhè dōngxī
zhìshǎo yào huā 500 yuán |
Cette chose coûte au moins 500
yuans. |
この こと は 少なくとも 500 元 かかります 。 |
この こと わ すくなくとも 500 げん かかります 。 |
kono koto wa sukunakutomo 500 gen kakarimasu . |
89 |
She must be at least 40 |
She must be at least 40 |
她必须至少40岁 |
tā bìxū zhìshǎo
40 suì |
Elle doit avoir au moins 40 ans |
彼女 は 40 歳 以上でなければなりません |
かのじょ わ 40 さい いじょうでなければなりません |
kanojo wa 40 sai ijōdenakerebanarimasen |
90 |
她至少点该有40岁了 |
tā zhìshǎo diǎn
gāi yǒu 40 suìle |
她至少点该有40岁了 |
tā zhìshǎo diǎn
gāi yǒu 40 suìle |
Elle devrait avoir au moins 40
ans. |
彼女 は 少なくとも 40 歳でなければなりません 。 |
かのじょ わ すくなくとも 40 さいでなければなりません 。 |
kanojo wa sukunakutomo 40 saidenakerebanarimasen . |
91 |
Cut the grass at
least once a week in summer |
Cut the grass at least once a
week in summer |
夏天每周至少砍一次草 |
xiàtiān měi zhōu
zhìshǎo kǎn yīcì cǎo |
Couper l'herbe au moins une
fois par semaine en été |
夏 に 少なくとも 週 に 一 回 は 草 を 刈る |
なつ に すくなくとも しゅう に いち かい わ くさ お かる |
natsu ni sukunakutomo shū ni ichi kai wa kusa o karu |
92 |
夏天至少每周割草一次 |
xiàtiān zhìshǎo
měi zhōu gē cǎo yīcì |
夏天至少每周割草一次 |
xiàtiān zhìshǎo
měi zhōu gē cǎo yīcì |
Tondre au moins une fois par
semaine en été |
夏 に 少なくとも 1 週間 に 1 回 刈る |
なつ に すくなくとも 1 しゅうかん に 1 かい かる |
natsu ni sukunakutomo 1 shūkan ni 1 kai karu |
93 |
夏天每周至少砍一次草 |
xiàtiān měi zhōu
zhìshǎo kǎn yīcì cǎo |
夏天每周至少砍一次草 |
xiàtiān měi zhōu
zhìshǎo kǎn yīcì cǎo |
Couper l'herbe au moins une
fois par semaine en été |
夏 に 少なくとも 週 に 一 回 は 草 を 刈る |
なつ に すくなくとも しゅう に いち かい わ くさ お かる |
natsu ni sukunakutomo shū ni ichi kai wa kusa o karu |
94 |
I’ve known her at least as as you have. |
I’ve known her at least as as you have. |
我至少和你一样了解她。 |
wǒ zhìshǎo hé nǐ yīyàng
liǎojiě tā. |
Je la connais au moins
comme vous. |
私 は 彼女 を 少なくとも あなた が 持っている の と同じ よう に 知っている 。 |
わたし わ かのじょ お すくなくとも あなた が もっているの と おなじ よう に しっている 。 |
watashi wa kanojo o sukunakutomo anata ga motteiru noto onaji yō ni shitteiru . |
95 |
我认识她至少和你认识她的时间一样久了 |
Wǒ rènshì tā
zhìshǎo hé nǐ rènshì tā de shíjiān yīyàng jiǔle |
我认识她至少和你认识她的时间一样久了 |
Wǒ rènshì tā
zhìshǎo hé nǐ rènshì tā de shíjiān yīyàng jiǔle |
Je la connais au moins aussi
longtemps que vous la connaissez. |
私 は 少なくとも あなた が 彼女 を 知っている 限り 彼女を 知っている 。 |
わたし わ すくなくとも あなた が かのじょ お しっているかぎり かのじょ お しっている 。 |
watashi wa sukunakutomo anata ga kanojo o shitteiru kagirikanojo o shitteiru . |
96 |
used to add a
positive comment about a negative situation |
used to add a positive comment
about a negative situation |
用于添加关于负面情况的积极评论 |
yòng yú tiānjiā
guānyú fùmiàn qíngkuàng de jījí pínglùn |
Utilisé pour ajouter un
commentaire positif sur une situation négative |
否定 的な 状況 について の 肯定 的な コメント を 追加する ため に 使用 されます |
ひてい てきな じょうきょう について の こうてい てきなコメント お ついか する ため に しよう されます |
hitei tekina jōkyō nitsuite no kōtei tekina komento o tsuikasuru tame ni shiyō saremasu |
97 |
(用于对否定情况补充肯定的评论) 起码 |
(yòng yú duì fǒudìng
qíngkuàng bǔchōng kěndìng de pínglùn) qǐmǎ |
(用于对否定情况补充肯定的评论)起码 |
(yòng yú duì fǒudìng
qíngkuàng bǔchōng kěndìng de pínglùn) qǐmǎ |
(utilisé pour ajouter un
commentaire positif au négatif) Au moins |
( 否定 に 肯定 的な コメント を 追加 する ため に 使用されます ) 少なくとも |
( ひてい に こうてい てきな コメント お ついか する ために しよう されます ) すくなくとも |
( hitei ni kōtei tekina komento o tsuika suru tame ni shiyōsaremasu ) sukunakutomo |
98 |
She may be slow but at least she’s reliable |
She may be slow but at least
she’s reliable |
她可能很慢,但至少她是可靠的 |
tā kěnéng hěn
màn, dàn zhìshǎo tā shì kěkào de |
Elle peut être lente mais au
moins elle est fiable |
彼女 は 遅い かも しれませんが 、 少なくとも 彼女 は信頼 できます |
かのじょ わ おそい かも しれませんが 、 すくなくとも かのじょ わ しんらい できます |
kanojo wa osoi kamo shiremasenga , sukunakutomo kanojowa shinrai dekimasu |
99 |
她虽然迟钟,但起码还很
可靠。 |
tā suīrán chí
zhōng, dàn qǐmǎ hái hěn kěkào. |
她虽然迟钟,但起码还很可靠。 |
tā suīrán chí
zhōng, dàn qǐmǎ hái hěn kěkào. |
Bien qu'elle soit en retard,
elle est au moins très fiable. |
彼女 は 遅れているが 、 少なくとも 非常 に 信頼 できる。 |
かのじょ わ おくれているが 、 すくなくとも ひじょう にしんらい できる 。 |
kanojo wa okureteiruga , sukunakutomo hijō ni shinraidekiru . |
100 |
even if nothing else is true or you do
nothing else |
Even if nothing else is true or
you do nothing else |
即使没有其他事情是真的,或者你什么都不做 |
Jíshǐ méiyǒu
qítā shìqíng shì zhēn de, huòzhě nǐ shénme dōu bù
zuò |
Même si rien d'autre n'est vrai
ou que vous ne faites rien d'autre |
他 に 何 も 真実でなくて も 、 あるいは あなた が 他 に何 も しなくて も |
た に なに も しんじつでなくて も 、 あるいは あなた がた に なに も しなくて も |
ta ni nani mo shinjitsudenakute mo , aruiha anata ga ta ninani mo shinakute mo |
|
无论如何;反正 |
wúlùn rúhé; fǎnzhèng |
无论如何,反正 |
wúlùn rúhé, fǎnzhèng |
De toute façon |
とにかく 、 とにかく |
とにかく 、 とにかく |
tonikaku , tonikaku |
102 |
you could at least listen to what he says |
you could at least listen to
what he says |
你至少可以听听他说的话 |
nǐ zhìshǎo
kěyǐ tīng tīng tā shuō dehuà |
Vous pouvez au moins écouter ce
qu'il dit |
あなた は 少なくとも 彼 の 言う こと を 聞く こと ができます |
あなた わ すくなくとも かれ の いう こと お きく こと ができます |
anata wa sukunakutomo kare no iu koto o kiku koto gadekimasu |
103 |
你至少可以听一听他说些什么 |
nǐ zhìshǎo
kěyǐ tīng yī tīng tā shuō xiē shénme |
你至少可以听一听他说些什么 |
nǐ zhìshǎo
kěyǐ tīng yī tīng tā shuō xiē shénme |
Vous pouvez au moins écouter ce
qu'il a dit. |
あなた は 少なくとも 彼 が 言った こと を 聞く こと ができます 。 |
あなた わ すくなくとも かれ が いった こと お きく ことが できます 。 |
anata wa sukunakutomo kare ga itta koto o kiku koto gadekimasu . |
104 |
Well, at least
they weren’t bored |
Well, at least they weren’t
bored |
好吧,至少他们并不觉得无聊 |
hǎo ba, zhìshǎo
tāmen bìng bù juédé wúliáo |
Au moins, ils ne s’ennuyaient
pas |
少なくとも 、 彼ら は 退屈 していませんでした |
すくなくとも 、 かれら わ たいくつ していませんでした |
sukunakutomo , karera wa taikutsu shiteimasendeshita |
105 |
唔,反正他们没有厌烦 |
wú, fǎnzhèng tāmen
méiyǒu yànfán |
唔,反正他们没有厌烦 |
wú, fǎnzhèng tāmen
méiyǒu yànfán |
Oh, ils ne s'ennuient pas quand
même. |
ああ 、 とにかく 退屈 していません 。 |
ああ 、 とにかく たいくつ していません 。 |
ā , tonikaku taikutsu shiteimasen . |
106 |
used to limit
or make what you have just said less definite |
used to limit or make what you
have just said less definite |
用于限制或使你刚才说的不那么明确 |
yòng yú xiànzhì huò shǐ
nǐ gāngcái shuō de bù nàme míngquè |
Utilisé pour limiter ou rendre
moins précis ce que vous venez de dire |
今 言った こと を 限定 し たり 明確 に し たり する ために 使用 |
いま いった こと お げんてい し たり めいかく に し たりする ため に しよう |
ima itta koto o gentei shi tari meikaku ni shi tari suru tame nishiyō |
107 |
(用以减轻前面所说的话的肯定性)至少 |
(yòng yǐ jiǎnqīng qiánmiàn
suǒ shuō dehuà de kěndìng xìng) zhìshǎo |
(用以减轻前面所说的话的肯定性)至少 |
(yòng yǐ jiǎnqīng qiánmiàn
suǒ shuō dehuà de kěndìng xìng) zhìshǎo |
(pour alléger
l'affirmation des mots mentionnés ci-dessus) au moins |
( 上記 の 言葉 の 肯定 を 軽減 する ため に )少なくとも |
( じょうき の ことば の こうてい お けいげん する ために ) すくなくとも |
( jōki no kotoba no kōtei o keigen suru tame ni )sukunakutomo |
108 |
synonym anyway |
synonym anyway |
无论如何都是同义词 |
wúlùn rúhé dōu shì
tóngyìcí |
Synonyme quand même |
とにかく 同義語 |
とにかく どうぎご |
tonikaku dōgigo |
109 |
They seldom
complained,officialy at least |
They seldom
complained,officialy at least |
他们至少在官方上很少抱怨 |
Tāmen zhìshǎo zài
guānfāng shàng hěn shǎo bàoyuàn |
Ils se plaignaient rarement, au
moins officiellement |
彼ら は 文句 を 言われる こと は めったに なく 、少なくとも 公式 に は |
かれら わ もんく お いわれる こと わ めったに なく 、 すくなくとも こうしき に わ |
karera wa monku o iwareru koto wa mettani naku ,sukunakutomo kōshiki ni wa |
110 |
他们很少抱怨,至少不在正式场合抱怨 |
tāmen hěn shǎo
bàoyuàn, zhì shào bùzài zhèngshì chǎnghé bàoyuàn |
他们很少抱怨,至少不在正式场合抱怨 |
tāmen hěn shǎo
bàoyuàn, zhì shào bùzài zhèngshì chǎnghé bàoyuàn |
Ils se plaignent rarement, du
moins ne se plaignent pas lors d'occasions formelles |
少なくとも 正式な 場合 に は 文句 を 言わず 、 文句 を言う こと は めったに ありません 。 |
すくなくとも せいしきな ばあい に わ もんく お いわず 、もんく お いう こと わ めったに ありません 。 |
sukunakutomo seishikina bāi ni wa monku o iwazu , monkuo iu koto wa mettani arimasen . |
111 |
他们很少抱怨,至少是正式的 |
tāmen hěn shǎo
bàoyuàn, zhìshǎo shì zhèngshì de |
他们很少抱怨,至少是正式的 |
tāmen hěn shǎo
bàoyuàn, zhìshǎo shì zhèngshì de |
Ils se plaignent rarement, du
moins officiellement |
少なくとも 公式 に は 、 彼ら は めったに 文句 を言わない 。 |
すくなくとも こうしき に わ 、 かれら わ めったに もんくお いわない 。 |
sukunakutomo kōshiki ni wa , karera wa mettani monku oiwanai . |
112 |
it works, at
least, I think it does. |
it works, at least, I think it does. |
它起作用,至少,我认为它确实如此。 |
tā qǐ zuòyòng,
zhìshǎo, wǒ rènwéi tā quèshí rúcǐ. |
Cela fonctionne, du moins, je
pense que si. |
それ は うまく いきます 、 少なくとも 、 私 は それ がする と 思います 。 |
それ わ うまく いきます 、 すくなくとも 、 わたし わ それが する と おもいます 。 |
sore wa umaku ikimasu , sukunakutomo , watashi wa sorega suru to omoimasu . |
113 |
它行,反正我认为它行 |
Tā xíng, fǎnzhèng
wǒ rènwéi tā xíng |
它行,反正我认为它行 |
Tā xíng, fǎnzhèng
wǒ rènwéi tā xíng |
Cela fonctionne, de toute
façon, je pense que cela fonctionne |
それ は うまく いきます 、 とにかく 、 私 は それ がうまく いく と 思います |
それ わ うまく いきます 、 とにかく 、 わたし わ それ がうまく いく と おもいます |
sore wa umaku ikimasu , tonikaku , watashi wa sore gaumaku iku to omoimasu |
114 |
not least especially |
not least especially |
尤其是 |
yóuqí shì |
Surtout pas |
特に ない |
とくに ない |
tokuni nai |
115 |
特别;尤真 |
tèbié; yóu zhēn |
特别;尤真 |
tèbié; yóu zhēn |
Spécial, particulièrement vrai |
特別な 、 特に 本当 の |
とくべつな 、 とくに ほんとう の |
tokubetsuna , tokuni hontō no |
116 |
The
documentary caused a lot of bad feeling, not least among the workers whose
lives it described. |
The documentary caused a lot of
bad feeling, not least among the workers whose lives it described. |
这部纪录片引起了很多不好的感觉,尤其是那些描述其生活的工人。 |
zhè bù jìlùpiàn
yǐnqǐle hěnduō bù hǎo de gǎnjué, yóuqí shì
nàxiē miáoshù qí shēnghuó de gōngrén. |
Le documentaire a causé
beaucoup de chagrin, notamment chez les travailleurs dont il décrit la vie. |
ドキュメンタリー は 、 特に それ を 説明 した 生活 をしている 労働者 の 間 で は 、 多く の 気分 が 悪くなった 。 |
ドキュメンタリー わ 、 とくに それ お せつめい した せいかつ お している ろうどうしゃ の ま で わ 、 おうく の きぶん が わるく なった 。 |
dokyumentarī wa , tokuni sore o setsumei shita seikatsu oshiteiru rōdōsha no ma de wa , ōku no kibun ga warukunatta . |
117 |
那部纪录片引起了许多人的反感,尤其是在片中描写到其生活的工人 |
Nà bù jìlùpiàn
yǐnqǐle xǔduō rén de fǎngǎn, yóuqí shì zài piàn
zhōng miáoxiě dào qí shēnghuó de gōngrén |
那部纪录片引起了许多人的反感,尤其是在片中描写到其生活的工人 |
Nà bù jìlùpiàn
yǐnqǐle xǔduō rén de fǎngǎn, yóuqí shì zài piàn
zhōng miáoxiě dào qí shēnghuó de gōngrén |
Le documentaire a suscité le
ressentiment de nombreuses personnes, en particulier des travailleurs qui
décrivent leur vie dans le film. |
ドキュメンタリー は 多く の 人々 、 特に 映画 の 中 で彼ら の 生活 を 説明 する 労働者 の 憤り を呼び起こしました 。 |
ドキュメンタリー わ おうく の ひとびと 、 とくに えいがの なか で かれら の せいかつ お せつめい する ろうどうしゃ の いきどうり お よびおこしました 。 |
dokyumentarī wa ōku no hitobito , tokuni eiga no naka dekarera no seikatsu o setsumei suru rōdōsha no ikidōri oyobiokoshimashita . |
118 |
more at last |
more at last |
更重要的是 |
gèng zhòngyào de shì |
Plus enfin |
ついに もっと |
ついに もっと |
tsuini motto |
119 |
line |
line |
线 |
xiàn |
Ligne |
行 |
こう |
kō |
120 |
say |
say |
说 |
shuō |
Dis |
言う |
いう |
iu |
121 |
least common
denominator , lowest common denominator |
least common denominator,
lowest common denominator |
最小公分母,最小公分母 |
zuìxiǎo gōngfēn
mǔ, zuìxiǎo gōngfēn mǔ |
Plus petit dénominateur commun,
plus petit dénominateur commun |
最小公倍数 、 最小公倍数 |
さいしょうこうばいすう 、 さいしょうこうばいすう |
saishōkōbaisū , saishōkōbaisū |
122 |
least .common
multiple |
least.Common multiple |
至少.common倍数 |
zhìshǎo.Common bèishù |
Plus petit multiple |
最小 . common multiple |
さいしょう 。 cおっもん むrてぃpれ |
saishō . common multiple |
123 |
lowest common
multiple |
lowest common multiple |
最低公倍数 |
zuìdī gōngbèishù |
Plus petit commun multiple |
最小公倍数 |
さいしょうこうばいすう |
saishōkōbaisū |
124 |
least.ways ,at
least |
least.Ways,at least |
至少,至少 |
zhìshǎo, zhìshǎo |
Au moins, au moins |
少なくとも 、 少なくとも |
すくなくとも 、 すくなくとも |
sukunakutomo , sukunakutomo |
125 |
至少;起码 |
zhìshǎo; qǐmǎ |
至少,起码 |
zhìshǎo, qǐmǎ |
Au moins, au moins |
少なくとも 、 少なくとも |
すくなくとも 、 すくなくとも |
sukunakutomo , sukunakutomo |
126 |
It isn't cheap
to get there, leastways not at this time of year |
It isn't cheap to get there,
leastways not at this time of year |
到达那里并不便宜,最不是在一年的这个时候 |
dàodá nàlǐ bìng bù piányí,
zuì bùshì zài yī nián de zhège shíhòu |
Il n'est pas bon marché de s'y
rendre, du moins pas à cette période de l'année |
そこ に 着く の は 安く は ありません 、 少なくともこの 時期 で は ありません |
そこ に つく の わ やすく わ ありません 、 すくなくともこの じき で わ ありません |
soko ni tsuku no wa yasuku wa arimasen , sukunakutomokono jiki de wa arimasen |
127 |
去那里费用可不低,至少在一年中的这个时节是这样 |
qù nàlǐ fèiyòng kěbù
dī, zhìshǎo zài yī nián zhōng de zhège shíjié shì zhèyàng |
去那里费用可不低,至少在一年中的这个时节是这样 |
qù nàlǐ fèiyòng kěbù
dī, zhìshǎo zài yī nián zhōng de zhège shíjié shì zhèyàng |
Le coût pour y aller n'est pas
bas, du moins pour la période de l'année. |
そこ に 行く ため の コスト は 、 少なくとも その 年 の間 、 低く は ありません 。 |
そこ に いく ため の コスト わ 、 すくなくとも その としの ま 、 ひくく わ ありません 。 |
soko ni iku tame no kosuto wa , sukunakutomo sono toshino ma , hikuku wa arimasen . |
128 |
leather , material made by removing the hair or fur from animal skins
and preserving the skins using special processes |
leather, material made by
removing the hair or fur from animal skins and preserving the skins using
special processes |
皮革,通过从动物皮毛上去除毛发或毛皮并使用特殊工艺保护皮肤而制成的材料 |
pígé, tōngguò cóng dòngwù
pímáo shàng qùchú máofǎ huò máopí bìng shǐyòng tèshū
gōngyì bǎohù pífū ér zhì chéng de cáiliào |
Cuir, matériau fabriqué en
enlevant les poils ou la fourrure des peaux d'animaux et en les préservant
selon des procédés spéciaux |
革 、 動物 の 皮 から 髪の毛 や 毛皮 を 取り除き 、特別な 方法 で 皮 を 保護 する こと によって 作られた素材 |
かわ 、 どうぶつ の かわ から かみのけ や けがわ お とりのぞき 、 とくべつな ほうほう で かわ お ほご する ことによって つくられた そざい |
kawa , dōbutsu no kawa kara kaminoke ya kegawa otorinozoki , tokubetsuna hōhō de kawa o hogo suru kotoniyotte tsukurareta sozai |
129 |
皮革 |
pígé |
皮革 |
pígé |
En cuir |
レザー |
レザー |
rezā |
130 |
a leather
jacket |
a leather jacket |
一件皮夹克 |
yī jiàn pí jiákè |
une veste en cuir |
革 の ジャケット |
かわ の ジャケット |
kawa no jaketto |
131 |
皮夹克 |
pí jiákè |
皮夹克 |
pí jiákè |
Veste en cuir |
レザー ジャケット |
レザー ジャケット |
rezā jaketto |
132 |
The soles are
made of leather |
The soles are made of leather |
鞋底由皮革制成 |
xiédǐ yóu pígé zhì chéng |
Les semelles sont en cuir |
底 は 革 で できています |
そこ わ かわ で できています |
soko wa kawa de dekiteimasu |
133 |
鞋底是皮革做的 |
xiédǐ shì pígé zuò de |
鞋底是皮革做的 |
xiédǐ shì pígé zuò de |
La semelle est en cuir |
ソール は 革製 |
そうる わ かわせい |
sōru wa kawasei |
|
leather bound
book |
leather bound book |
皮革装订书 |
pígé zhuāngdìng shū |
Livre relié en cuir |
革 製本 |
かわ せいほん |
kawa seihon |
134 |
皮面装帧的书 |
pí miàn zhuāngzhèng de
shū |
皮面装帧的书 |
pí miàn zhuāngzhèng de
shū |
Livre de reliure en cuir |
革 製本 |
かわ せいほん |
kawa seihon |
135 |
picture
page R020 |
picture page R020 |
图片页R020 |
túpiàn yè R020 |
Page de l'image R020 |
画像 ページ R 020 |
がぞう ページ r 020 |
gazō pēji R 020 |
136 |
leathers, clothes made from leather, especially those worn by people
riding motorcycles |
leathers, clothes made from
leather, especially those worn by people riding motorcycles |
皮革,皮革制成的衣服,特别是骑摩托车的人所穿的衣服 |
pígé, pígé zhì chéng de
yīfú, tèbié shì qí mótuō chē de rén suǒ chuān de
yīfú |
Cuirs, vêtements en cuir,
spécialement portés par les motocyclistes |
革 、 革製 の 服 、 特に バイク に 乗る 人たち が 身 につける 若者 |
かわ 、 かわせい の ふく 、 とくに バイク に のる ひとたち が み に つける わかもの |
kawa , kawasei no fuku , tokuni baiku ni noru hitotachi ga mini tsukeru wakamono |
137 |
(尤指骑摩托车人穿的)
皮衣,皮外套 |
(yóu zhǐ qí mótuō
chē rén chuān de) píyī, pí wàitào |
(尤指骑摩托车人穿的)皮衣,皮外套 |
(yóu zhǐ qí mótuō
chē rén chuān de) píyī, pí wàitào |
(particulièrement porté par un
motocycliste) veste en cuir, veste en cuir |
( 特に モーターサイクリスト が 着用 する ) レザージャケット 、 レザー ジャケット |
( とくに もうたあさいくりすと が ちゃくよう する ) レザー ジャケット 、 レザー ジャケット |
( tokuni mōtāsaikurisuto ga chakuyō suru ) rezā jaketto ,rezā jaketto |
138 |
皮革,皮革制成的衣服,特别是骑摩托车的人所穿的衣服 |
pígé, pígé zhì chéng de
yīfú, tèbié shì qí mótuō chē de rén suǒ chuān de
yīfú |
皮革,皮革制成的衣服,特别是骑摩托车的人所穿的衣服 |
pígé, pígé zhì chéng de
yīfú, tèbié shì qí mótuō chē de rén suǒ chuān de
yīfú |
Cuir, cuir, en particulier
vêtements portés par les motocyclistes |
革 、 革 、 特に オートバイ が 着用 する 服 |
かわ 、 かわ 、 とくに オートバイ が ちゃくよう する ふく |
kawa , kawa , tokuni ōtobai ga chakuyō suru fuku |
139 |
see also
chamois |
see also chamois |
另见麂皮 |
lìng jiàn jǐ pí |
Voir aussi chamois |
シャモア も 参照 |
しゃもあ も さんしょう |
shamoa mo sanshō |
140 |
patent leather |
patent leather |
漆皮 |
qīpí |
Cuir verni |
パテント レザー |
パテント レザー |
patento rezā |
141 |
see hell |
see hell |
看到地狱 |
kàn dào dìyù |
Voir l'enfer |
地獄 を 見なさい |
じごく お みなさい |
jigoku o minasai |
142 |
leatherback (also leatherback turtle, leathery turtle) a very large sea turtle
with a shell that looks like leather |
leatherback (also leatherback turtle, leathery
turtle) a very large sea turtle with a
shell that looks like leather |
棱皮龟(也是棱皮龟,皮革龟)一种非常大的海龟,外壳看起来像皮革 |
léng pí guī (yěshì
léng pí guī, pígé guī) yī zhǒng fēicháng dà dì
hǎiguī, wàiké kàn qǐlái xiàng pígé |
Tortue luth (aussi la tortue
luth, la tortue coriace) une très grande tortue de mer avec une coquille qui
ressemble à du cuir |
オサガメ ( また オサガメ 、 オサガメ ) 革 の よう に見える 殻 を 持つ 非常 に 大きな ウミガメ |
おさがめ ( また おさがめ 、 おさがめ ) かわ の よう にみえる から お もつ ひじょう に おうきな ウミガメ |
osagame ( mata osagame , osagame ) kawa no yō nimieru kara o motsu hijō ni ōkina umigame |
143 |
棱皮龟;革龟 |
léng pí guī; gé guī |
棱皮龟;革龟 |
léng pí guī; gé guī |
Tortue luth |
オサガメ |
おさがめ |
osagame |
144 |
leatherette, an artificial material that looks and feels like leather |
leatherette, an artificial
material that looks and feels like leather |
人造革,一种外观和感觉像皮革的人造材料 |
rénzàogé, yī zhǒng
wàiguān hé gǎnjué xiàng pígé de rénzào cáiliào |
En similicuir, un matériau
artificiel qui ressemble au cuir |
レザー レット 、 革 の よう に 見える と 感じる 人工材料 |
レザー レット 、 かわ の よう に みえる と かんじる じんこう ざいりょう |
rezā retto , kawa no yō ni mieru to kanjiru jinkō zairyō |
145 |
人造革;人造皮 |
rénzàogé; rénzào pí |
人造革,人造皮 |
rénzàogé, rénzào pí |
Cuir artificiel |
人工 皮革 |
じんこう ひかく |
jinkō hikaku |
146 |
leathery,that looks or feels hard and tough like leather |
leathery,that looks or feels
hard and tough like leather |
皮革,看起来或感觉像皮革一样坚硬和坚韧 |
pígé, kàn qǐlái huò
gǎnjué xiàng pígé yīyàng jiānyìng hé jiānrèn |
Cuir, qui a l'air ou se sent
dur et dur comme le cuir |
革 の よう に 、 それ は 革 の よう に 堅く そして 堅いよう に 見える か 感じる |
かわ の よう に 、 それ わ かわ の よう に かたく そして かたい よう に みえる か かんじる |
kawa no yō ni , sore wa kawa no yō ni kataku soshite kataiyō ni mieru ka kanjiru |
147 |
坚韧粗糙的;似皮革的 |
jiānrèn cūcāo
de; shì pígé de |
坚韧粗糙的;似皮革的 |
jiānrèn cūcāo
de; shì pígé de |
Dur et rugueux; cuir |
タフ で ラフな 、 革 の ような |
タフ で らふな 、 かわ の ような |
tafu de rafuna , kawa no yōna |
148 |
leatheryskin |
leatheryskin |
leatheryskin |
leatheryskin |
Leatheryskin |
レザー スキン |
レザー スキン |
rezā sukin |
149 |
粗糙的皮肤 |
cūcāo de pífū |
粗糙的皮肤 |
cūcāo de pífū |
Peau rugueuse |
肌荒れ |
はだあれ |
hadāre |
150 |
leave (left, left ) |
leave (left, left) |
离开(左,左) |
líkāi (zuǒ, zuǒ) |
Quitter (gauche, gauche) |
終了 ( 左 、 左 ) |
しゅうりょう ( ひだり 、 ひだり ) |
shūryō ( hidari , hidari ) |
151 |
place/person |
place/person |
地方/人 |
dìfāng/rén |
Lieu / personne |
場所 /人 |
ばしょ じん |
basho jin |
152 |
地方/人 |
dìfāng/rén |
地方/人 |
dìfāng/rén |
Lieu / personne |
場所 /人 |
ばしょ じん |
basho jin |
153 |
to go away from a
person or a place |
to go away from a person or a place |
离开一个人或一个地方 |
líkāi yīgèrén huò yīgè
dìfāng |
S'éloigner d'une personne
ou d'un lieu |
人 や 場所 から 離れる |
ひと や ばしょ から はなれる |
hito ya basho kara hanareru |
154 |
离开(某人或某处) |
líkāi (mǒu rén huò
mǒu chù) |
离开(某人或某处) |
líkāi (mǒu rén huò
mǒu chù) |
Quitter (quelqu'un ou quelque
part) |
( 誰か か どこ か に ) 離れて |
( だれか か どこ か に ) はなれて |
( dareka ka doko ka ni ) hanarete |
155 |
Come on, it's
time we left |
Come on, it's time we left |
来吧,是时候离开了 |
lái ba, shì shíhòu líkāile |
Allez, il est temps de partir |
さあ 、 今 こそ 出発です |
さあ 、 いま こそ しゅっぱつです |
sā , ima koso shuppatsudesu |
156 |
快点,我们该走了 |
kuài diǎn, wǒmen
gāi zǒule |
快点,我们该走了 |
kuài diǎn, wǒmen
gāi zǒule |
Allez, allons-y. |
さあ 、 行きましょう 。 |
さあ 、 いきましょう 。 |
sā , ikimashō . |
157 |
来吧,是时候离开了 |
lái ba, shì shíhòu líkāile |
来吧,是时候离开了 |
lái ba, shì shíhòu líkāile |
Allez, il est temps de partir. |
さあ 、 出発 する 時 が 来ました 。 |
さあ 、 しゅっぱつ する とき が きました 。 |
sā , shuppatsu suru toki ga kimashita . |
158 |
the plane leaves for Dallas at 12.35 |
the plane leaves for Dallas at
12.35 |
飞机在12.35离开达拉斯 |
fēijī zài 12.35
Líkāi dálāsī |
L'avion part pour Dallas à
12h35 |
飛行機 は ダラス に 12 . 35 で 出発 |
ひこうき わ ダラス に 12 。 35 で しゅっぱつ |
hikōki wa darasu ni 12 . 35 de shuppatsu |
159 |
飞机于12:35起飞前往达拉斯 |
Fēijī yú 12:35
Qǐfēi qiánwǎng dálāsī |
飞机于12:35起飞前往达拉斯 |
fēijī yú 12:35
Qǐfēi qiánwǎng dálāsī |
L'avion a décollé à 12h35 pour
Dallas |
飛行機 は ダラス に 12 : 35 で 離陸 しました |
ひこうき わ ダラス に 12 : 35 で りりく しました |
hikōki wa darasu ni 12 : 35 de ririku shimashita |
160 |
I hate leaving
home. |
I hate leaving home. |
我讨厌离开家。 |
wǒ tǎoyàn líkāi
jiā. |
Je déteste partir de chez moi. |
私 は 家 を 出る の が 嫌いです 。 |
わたし わ いえ お でる の が きらいです 。 |
watashi wa ie o deru no ga kiraidesu . |
161 |
我讨厌离开家 |
Wǒ tǎoyàn líkāi
jiā |
我讨厌离开家 |
Wǒ tǎoyàn líkāi
jiā |
Je déteste partir de chez moi. |
私 は 家 を 出る の が 嫌いです 。 |
わたし わ いえ お でる の が きらいです 。 |
watashi wa ie o deru no ga kiraidesu . |
162 |
The plane
leaves Heathrow at 12.35. |
The plane leaves Heathrow at
12.35. |
飞机在12.35离开希思罗机场。 |
fēijī zài 12.35
Líkāi xī sī luō jīchǎng. |
L'avion quitte Heathrow à
12h35. |
飛行機 は 12 . 35 で ヒースロー 空港 を 出発 します 。 |
ひこうき わ 12 。 35 で ヒースロー くうこう お しゅっぱつ します 。 |
hikōki wa 12 . 35 de hīsurō kūkō o shuppatsu shimasu . |
163 |
飞机于12:35在希思罗机场起飞 |
Fēijī yú 12:35 Zài
xī sī luō jīchǎng qǐfēi |
飞机于12:35在希思罗机场起飞 |
Fēijī yú 12:35 Zài
xī sī luō jīchǎng qǐfēi |
L'avion a décollé à l'aéroport
d'Heathrow à 12h35 |
飛行機 は 12 : 35 に ヒースロー 空港 で 離陸 しました |
ひこうき わ 12 : 35 に ヒースロー くうこう で りりく しました |
hikōki wa 12 : 35 ni hīsurō kūkō de ririku shimashita |
164 |
home/job/school |
home/job/school |
家庭/工作/学校 |
jiātíng/gōngzuò/xuéxiào |
Maison / travail / école |
家 / 仕事 / 学校 |
いえ / しごと / がっこう |
ie / shigoto / gakkō |
165 |
家;工作;学校 |
jiā; gōngzuò; xuéxiào |
家;工作;学校 |
jiā; gōngzuò; xuéxiào |
Maison; travail; école |
家 、 仕事 、 学校 |
いえ 、 しごと 、 がっこう |
ie , shigoto , gakkō |
166 |
to stop living
at a place, belonging to a group, working for an employer, etc |
to stop living at a place,
belonging to a group, working for an employer, etc |
停止生活在一个地方,属于一个团体,为雇主工作等 |
tíngzhǐ shēnghuó zài
yīgè dìfāng, shǔyú yīgè tuántǐ, wèi gùzhǔ
gōngzuò děng |
Cesser de vivre dans un lieu,
d'appartenir à un groupe, de travailler pour un employeur, etc. |
ある 場所 に 住む こと 、 グループ に 属する こと 、雇用主 の ため に 働く こと など |
ある ばしょ に すむ こと 、 グループ に ぞくする こと 、こようぬし の ため に はたらく こと など |
aru basho ni sumu koto , gurūpu ni zokusuru koto ,koyōnushi no tame ni hataraku koto nado |
167 |
离开居住地点(或群体、工作单位等):以]^從〇^ |
líkāi jūzhù
dìdiǎn (huò qúntǐ, gōngzuò dānwèi děng):
Yǐ]^cóng líng ^ |
离开居住地点(或群体,工作单位等):以]
^从〇^ |
líkāi jūzhù
dìdiǎn (huò qúntǐ, gōngzuò dānwèi děng): Yǐ]
^cóng líng ^ |
Quitter le lieu de résidence
(ou groupe, unité de travail, etc.): à ^^ à partir de ^ |
居住地 ( または 団体 、 職場 など ) を 離れる 場合 :〇 から ^ ^ |
きょじゅうち ( または だんたい 、 しょくば など ) お はなれる ばあい : れい から ^ ^ |
kyojūchi ( mataha dantai , shokuba nado ) o hanareru bāi: rei kara ^ ^ |
168 |
my secretary
has threatened to leave |
my secretary has threatened to
leave |
我的秘书威胁要离开 |
wǒ de mìshū
wēixié yào líkāi |
Ma secrétaire a menacé de
partir |
私 の 秘書 は 去ると 脅しています |
わたし の ひしょ わ さると おどしています |
watashi no hisho wa saruto odoshiteimasu |
169 |
我的秘书以辞职相要挟 |
wǒ de mìshū yǐ
cízhí xiāng yāoxié |
我的秘书以辞职相要挟 |
wǒ de mìshū yǐ
cízhí xiāng yāoxié |
Ma secrétaire doit démissionner |
私 の 秘書 は 辞任 しなければなりません |
わたし の ひしょ わ じにん しなければなりません |
watashi no hisho wa jinin shinakerebanarimasen |
171 |
Some children
leave school at 16 |
Some children leave school at
16 |
有些孩子16岁就离开学校 |
yǒuxiē háizi 16 suì
jiù líkāi xuéxiào |
Certains enfants quittent
l'école à 16 ans |
16 歳 で 学校 を 離れる 子供たち |
16 さい で がっこう お はなれる こどもたち |
16 sai de gakkō o hanareru kodomotachi |
172 |
有些学生 16 岁就离校了 |
yǒuxiē xuéshēng
16 suì jiù lí xiàole |
有些学生16岁就离校了 |
yǒuxiē xuéshēng
16 suì jiù lí xiàole |
Certains élèves quittent
l'école à l'âge de 16 ans. |
16 歳 の とき に 学校 を 辞める 学生 も います 。 |
16 さい の とき に がっこう お やめる がくせい も います。 |
16 sai no toki ni gakkō o yameru gakusei mo imasu . |
173 |
有些孩子16岁就离开学校 |
yǒuxiē háizi 16 suì
jiù líkāi xuéxiào |
有些孩子16岁就离开学校 |
yǒuxiē háizi 16 suì
jiù líkāi xuéxiào |
Certains enfants quittent
l'école à l'âge de 16 ans |
16 歳 に なると 子供 が 学校 を 離れる |
16 さい に なると こども が がっこう お はなれる |
16 sai ni naruto kodomo ga gakkō o hanareru |
174 |
wife/husband |
wife/husband |
妻夫 |
qīfū |
Femme / mari |
妻 / 夫 |
つま / おっと |
tsuma / otto |
175 |
妻子;丈夫 |
qīzi; zhàngfū |
妻子,丈夫 |
qīzi, zhàngfū |
Femme |
妻 |
つま |
tsuma |
176 |
〜sb (for sb)
to leave your wife, husband or partner
permanently |
〜sb (for sb) to leave
your wife, husband or partner permanently |
〜sb(某人)永久离开你的妻子,丈夫或伴侣 |
〜sb(mǒu rén)
yǒngjiǔ líkāi nǐ de qīzi, zhàngfū huò
bànlǚ |
~ qn (pour qn) laisser votre
femme, votre mari ou votre partenaire de façon permanente |
〜 sb ( sb の ため に ) あなた の 妻 、 夫 またはパートナー を 永久 に 残す |
〜 sb ( sb の ため に ) あなた の つま 、 おっと またはパートナー お えいきゅう に のこす |
〜 sb ( sb no tame ni ) anata no tsuma , otto matahapātonā o eikyū ni nokosu |
177 |
遗弃;丢弃 |
yíqì; diūqì |
遗弃;丢弃 |
yíqì; diūqì |
Abandonner |
放棄 する |
ほうき する |
hōki suru |
178 |
She’s leaving
him for another man |
She’s leaving him for another
man |
她要离开他去找另一个男人 |
tā yào líkāi tā
qù zhǎo lìng yīgè nánrén |
Elle le quitte pour un autre
homme |
彼女 は 彼 を 他 の 人 に 任せている |
かのじょ わ かれ お た の ひと に まかせている |
kanojo wa kare o ta no hito ni makaseteiru |
179 |
她要拋弃他去跟另一个男人 |
tā yào pāo qì tā
qù gēn lìng yīgè nánrén |
她要抛弃他去跟另一个男人 |
tā yào pāoqì tā
qù gēn lìng yīgè nánrén |
Elle veut l'abandonner pour
aller avec un autre homme. |
彼女 は 彼 を 見捨てて 他 の 人 と 行く こと を望んでいます 。 |
かのじょ わ かれ お みすてて た の ひと と いく こと お のぞんでいます 。 |
kanojo wa kare o misutete ta no hito to iku koto onozondeimasu . |
180 |
sth to do
later |
sth to do later |
......稍后再做 |
...... Shāo hòu zài zuò |
Sth à faire plus tard |
後で やる |
あとで やる |
atode yaru |
181 |
以后要做的事 |
yǐhòu yào zuò de shì |
以后要做的事 |
yǐhòu yào zuò de shì |
Choses à faire plus tard |
後で する こと |
あとで する こと |
atode suru koto |
182 |
to not do sth or deal with sth immediately |
to not do sth or deal with sth immediately |
不要做某事或立即处理...... |
bùyào zuò mǒu shì huò lìjí
chǔlǐ...... |
Ne pas faire ou ne pas
traiter avec qch immédiatement |
sth を し たり 、 すぐ に 対処 し たり しない |
sth お し たり 、 すぐ に たいしょ し たり しない |
sth o shi tari , sugu ni taisho shi tari shinai |
183 |
不立刻做;不马上处理 |
bù lìkè zuò; bù mǎshàng
chǔlǐ |
不立刻做;不马上处理 |
Bù lìkè zuò; bù mǎshàng
chǔlǐ |
Ne le faites pas immédiatement,
ne le traitez pas immédiatement |
すぐ に しないでください 、 すぐ に取り扱わないでください 。 |
すぐ に しないでください 、 すぐ に とりあつかわないでください 。 |
sugu ni shinaidekudasai , sugu ni toriatsukawanaidekudasai. |
184 |
Leave the
dishes, I'll do them later |
Leave the dishes, I'll do them
later |
放下菜,我以后再做 |
fàngxià cài, wǒ yǐhòu
zài zuò |
Laisse les plats, je les ferai
plus tard |
皿 を 残しなさい 、 私 は 後で それら を するよ |
さら お のこしなさい 、 わたし わ あとで それら お するよ |
sara o nokoshinasai , watashi wa atode sorera o suruyo |
185 |
盘子先搁着吧,我等会儿再洗 |
pánzi xiān gēzhe ba,
wǒ děng huì er zài xǐ |
盘子先搁着吧,我等会儿再洗 |
pánzi xiān gēzhe ba,
wǒ děng huì er zài xǐ |
Mettez la plaque dessus, je la
laverai plus tard. |
最初 に プレート を 置き 、 後で 洗います 。 |
さいしょ に プレート お おき 、 あとで あらいます 。 |
saisho ni purēto o oki , atode araimasu . |
186 |
放下菜,我以后再做 |
fàngxià cài, wǒ yǐhòu
zài zuò |
放下菜,我以后再做 |
fàngxià cài, wǒ yǐhòu
zài zuò |
Posez la vaisselle, je le ferai
plus tard. |
皿 を 下ろして 、 後で やります 。 |
さら お おろして 、 あとで やります 。 |
sara o oroshite , atode yarimasu . |
187 |
Why do you
always leave everything until the last moment? |
Why do you always leave
everything until the last moment? |
为什么你总是把一切都留到最后一刻? |
wèishéme nǐ zǒng shì
bǎ yīqiè dōuliú dào zuìhòu yīkè? |
Pourquoi laissez-vous toujours
tout jusqu'au dernier moment? |
なぜ あなた は いつも 最後 の 瞬間 まで すべて を残しています か ? |
なぜ あなた わ いつも さいご の しゅんかん まで すべて おのこしています か ? |
naze anata wa itsumo saigo no shunkan made subete onokoshiteimasu ka ? |
188 |
怎么什么事都留到最后一刻才处理? |
Zěnme shénme shì
dōuliú dào zuìhòu yīkè cái chǔlǐ? |
怎么什么事都留到最后一刻才处理? |
Zěnme shénme shì
dōuliú dào zuìhòu yīkè cái chǔlǐ? |
Comment restez-vous jusqu'à la
dernière minute? |
土壇場 まで どの よう に 滞在 します か 。 |
どたんば まで どの よう に たいざい します か 。 |
dotanba made dono yō ni taizai shimasu ka . |
189 |
sb/sth in
condition/place |
Sb/sth in condition/place |
sb /
sth在条件/地方 |
Sb/ sth zài
tiáojiàn/dìfāng |
Sb / qc en état / lieu |
Sb / sth 状態 / 場所 |
sb / sth じょうたい / ばしょ |
Sb / sth jōtai / basho |
190 |
处于某种状态;在某地方 |
chǔyú mǒu zhǒng
zhuàngtài; zài mǒu dìfāng |
处于某种状态;在某地方 |
chǔyú mǒu zhǒng
zhuàngtài; zài mǒu dìfāng |
Dans un certain état, dans un
endroit |
ある 状態 で 、 どこ か で |
ある じょうたい で 、 どこ か で |
aru jōtai de , doko ka de |
191 |
to make or
allow sb/sth to remain in a particular condition, place, etc. |
to make or allow sb/sth to
remain in a particular condition, place, etc. |
制造或允许某人/某某人留在特定的条件,地点等 |
zhìzào huò yǔnxǔ
mǒu rén/mǒu mǒu rén liú zài tèdìng de tiáojiàn, dìdiǎn
děng |
Faire ou permettre à qn / sth
de rester dans une condition, un lieu, etc. |
sb / sth を 特定 の 状態 、 場所 など に とどめる 、または 許可 する 。 |
sb / sth お とくてい の じょうたい 、 ばしょ など に とどめる 、 または きょか する 。 |
sb / sth o tokutei no jōtai , basho nado ni todomeru , matahakyoka suru . |
192 |
使保留,让…处于(某种状态、某地等) |
Shǐ bǎoliú,
ràng…chǔyú (mǒu zhǒng zhuàngtài, mǒu dì děng) |
使保留,让...处于(某种状态,某地等) |
shǐ bǎoliú, ràng...
Chǔyú (mǒu zhǒng zhuàngtài, mǒu dì děng) |
Faire une réservation, laisser
... être dans (un certain état, un endroit, etc.) |
予約 を して 、 ...( ある 状態 、 どこ か の 場所 など) に しましょう |
よやく お して 、 。。。( ある じょうたい 、 どこ か のばしょ など ) に しましょう |
yoyaku o shite , ...( aru jōtai , doko ka no basho nado ) nishimashō |
193 |
leave the door
open, please |
leave the door open, please |
请把门打开 |
qǐng bǎmén
dǎkāi |
Laissez la porte ouverte, s'il
vous plaît |
ドア を 開けた まま に してください |
ドア お あけた まま に してください |
doa o aketa mama ni shitekudasai |
194 |
请把门开着吧 |
qǐng bǎmén
kāizhe ba |
请把门开着吧 |
qǐng bǎmén
kāizhe ba |
S'il vous plaît ouvrir la
porte. |
ドア を 開けてください 。 |
ドア お あけてください 。 |
doa o aketekudasai . |
195 |
The bomb blast
left 25 people dead. |
The bomb blast left 25 people
dead. |
炸弹爆炸造成25人死亡。 |
zhàdàn bàozhà zàochéng 25 rén
sǐwáng. |
L’explosion a fait 25 morts. |
爆弾 の 爆発 で 25 人 が 死亡 した 。 |
ばくだん の ばくはつ で 25 にん が しぼう した 。 |
bakudan no bakuhatsu de 25 nin ga shibō shita . |
196 |
那颗炸弹炸死了 25 个人颗。 |
Nà kē zhàdàn zhà sǐle
25 gèrén kē. |
那颗炸弹炸死了25个人颗。 |
Nà kē zhàdàn zhà sǐle
25 gè rén kē. |
La bombe a tué 25 personnes. |
爆弾 は 25 人 を 殺した 。 |
ばくだん わ 25 にん お ころした 。 |
bakudan wa 25 nin o koroshita . |
197 |
炸弹爆炸造成25人死亡。 |
Zhàdàn bàozhà zàochéng 25 rén
sǐwáng. |
炸弹爆炸造成25人死亡。 |
Zhàdàn bàozhà zàochéng 25 rén
sǐwáng. |
La bombe a explosé, tuant 25
personnes. |
爆弾 は 爆発 し 、 25 人 が 死亡 した 。 |
ばくだん わ ばくはつ し 、 25 にん が しぼう した 。 |
bakudan wa bakuhatsu shi , 25 nin ga shibō shita . |
198 |
Don’t leave her waiting outside in the rain |
Don’t leave her waiting outside
in the rain |
不要让她在外面等雨 |
Bùyào ràng tā zài wàimiàn
děng yǔ |
Ne la laissez pas attendre
dehors sous la pluie |
雨 の 中 で 彼女 を 待っている の を やめないで |
あめ の なか で かのじょ お まっている の お やめないで |
ame no naka de kanojo o matteiru no o yamenaide |
199 |
别让她在外边雨里等着 |
bié ràng tā zài wàibian
yǔ lǐ děngzhe |
别让她在外边雨里等着 |
bié ràng tā zài wàibian
yǔ lǐ děngzhe |
Ne la laisse pas attendre sous
la pluie dehors. |
彼女 を 外 の 雨 の 中 で 待たせないでください 。 |
かのじょ お そと の あめ の なか で またせないでください。 |
kanojo o soto no ame no naka de matasenaidekudasai . |
200 |
不要让她在外面等雨 |
bùyào ràng tā zài wàimiàn
děng yǔ |
不要让她在外面等雨 |
bùyào ràng tā zài wàimiàn
děng yǔ |
Ne la laisse pas attendre la
pluie dehors |
彼女 は 雨 の ため に 外 で 待たせて はいけない |
かのじょ わ あめ の ため に そと で またせて はいけない |
kanojo wa ame no tame ni soto de matasete haikenai |
201 |
Leave the rice to cook for 20 minutes |
Leave the rice to cook for 20
minutes |
将米饭煮20分钟 |
jiāng mǐfàn zhǔ
20 fēnzhōng |
Laissez le riz cuire pendant 20
minutes |
20 分 炊く ため に ご飯 を 残す |
20 ふん たく ため に ごはん お のこす |
20 fun taku tame ni gohan o nokosu |
202 |
把大米煮 20 分钟 |
bǎ dàmǐ zhǔ 20
fēnzhōng |
把大米煮20分钟 |
bǎ dàmǐ zhǔ 20
fēnzhōng |
Cuire le riz pendant 20 minutes |
20 分 炊く |
20 ふん たく |
20 fun taku |
203 |
to make sth happen
or remain as a result |
to make sth happen or remain as
a result |
使......发生或留下的结果 |
shǐ......
Fāshēng huò liú xià de jiéguǒ |
Pour que ça arrive ou reste
comme résultat |
その 結果 として sth が 起こる か 、 または 残る ため に |
その けっか として sth が おこる か 、 または のこる ために |
sono kekka toshite sth ga okoru ka , mataha nokoru tame ni |
204 |
使发生;造成,使留下为(某种结果) |
shǐ fāshēng; zàochéng,
shǐ liú xià wèi (mǒu zhǒng jiéguǒ) |
使发生;造成,使留下为(某种结果) |
shǐ fāshēng; zàochéng,
shǐ liú xià wèi (mǒu zhǒng jiéguǒ) |
Faites-le arriver, faites
le rester (un résultat) |
それ を 起こらせなさい ; それ を 残させなさい ( ある結果 ) |
それ お おこらせなさい ; それ お のこさせなさい ( あるけっか ) |
sore o okorasenasai ; sore o nokosasenasai ( aru kekka) |
205 |
Red wine leaves a
stain. |
Red wine leaves a stain. |
红酒留下污点。 |
hóngjiǔ liú xià wūdiǎn. |
Le vin rouge laisse une
tache. |
赤ワイン は 染み を 残します 。 |
あかわいん わ しみ お のこします 。 |
akawain wa shimi o nokoshimasu . |
206 |
红葡萄酒会留下污渍 |
Hóng pútáojiǔ huì liú xià
wūzì |
红葡萄酒会留下污渍 |
Hóng pútáojiǔ huì liú xià
wūzì |
Le vin rouge laissera des
taches |
赤ワイン は 汚れ を 残す |
あかわいん わ よごれ お のこす |
akawain wa yogore o nokosu |
207 |
She me with the
impression that she was unhappy with her job. |
She me with the impression that
she was unhappy with her job. |
我觉得她对自己的工作不满意。 |
wǒ juédé tā duì
zìjǐ de gōngzuò bù mǎnyì. |
Elle m'a l'impression qu'elle
n'était pas satisfaite de son travail. |
彼女 は 自分 の 仕事 に 不満 を 抱いていた という 印象を 受けました 。 |
かのじょ わ じぶん の しごと に ふまん お だいていた という いんしょう お うけました 。 |
kanojo wa jibun no shigoto ni fuman o daiteita toiu inshō oukemashita . |
208 |
她给我的印象是她不满意自己的工作 |
Tā gěi wǒ de
yìnxiàng shì tā bù mǎnyì zìjǐ de gōngzuò |
她给我的印象是她不满意自己的工作 |
Tā gěi wǒ de
yìnxiàng shì tā bù mǎnyì zìjǐ de gōngzuò |
Elle m'a donné l'impression
qu'elle n'est pas satisfaite de son travail. |
彼女 は 自分 の 仕事 に 満足 していない という 印象 を私 に 与えた 。 |
かのじょ わ じぶん の しごと に まんぞく していない という いんしょう お わたし に あたえた 。 |
kanojo wa jibun no shigoto ni manzoku shiteinai toiu inshō owatashi ni ataeta . |
209 |
I'm afraid you leave me no choice. |
I'm afraid you leave me no choice. |
我怕你别无选择。 |
wǒ pà nǐ bié wú
xuǎnzé. |
J'ai bien peur que tu ne me
laisses pas le choix. |
あなた は 私 に 選択 の 余地 を 残す こと を恐れています 。 |
あなた わ わたし に せんたく の よち お のこす こと お おそれています 。 |
anata wa watashi ni sentaku no yochi o nokosu koto oosoreteimasu . |
210 |
恐怕你没给我留下选择的余地 |
Kǒngpà nǐ méi
gěi wǒ liú xià xuǎnzé de yúdì |
恐怕你没给我留下选择的余地 |
Kǒngpà nǐ méi
gěi wǒ liú xià xuǎnzé de yúdì |
J'ai bien peur que vous ne
m'ayez pas laissé le choix. |
あなた が 私 に 選択肢 を 残していない ので はない かと 思います 。 |
あなた が わたし に せんたくし お のこしていない ので はない か と おもいます 。 |
anata ga watashi ni sentakushi o nokoshiteinai node hanaika to omoimasu . |
211 |
be left to remain to be used, sold, etc |
be left to remain to be used,
sold, etc |
留下来继续使用,销售等 |
liú xiàlái jìxù shǐyòng,
xiāoshòu děng |
Reste à rester pour être
utilisé, vendu, etc. |
使われ たり 売られ たり する ため に 残される |
つかわれ たり うられ たり する ため に のこされる |
tsukaware tari urare tari suru tame ni nokosareru |
212 |
留下备用(或销售等) |
liú xià bèiyòng (huò
xiāoshòu děng) |
留下备用(或销售等) |
liú xià bèiyòng (huò
xiāoshòu děng) |
Laisser des réserves (ou des
ventes, etc.) |
スペア ( または 販売 など ) を 残す |
スペア ( または はんばい など ) お のこす |
supea ( mataha hanbai nado ) o nokosu |
213 |
is there any coffee left? |
is there any coffee left? |
还有咖啡吗? |
hái yǒu kāfēi
ma? |
Reste-t-il du café? |
コーヒー は 残っています か ? |
コーヒー わ のこっています か ? |
kōhī wa nokotteimasu ka ? |
214 |
还有咖啡剩下吗? |
Hái yǒu kāfēi
shèng xià ma? |
还有咖啡剩下吗? |
Hái yǒu kāfēi
shèng xià ma? |
Reste-t-il du café? |
コーヒー は 残っています か ? |
コーヒー わ のこっています か ? |
kōhī wa nokotteimasu ka ? |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
least |
1150 |
1150 |
leaseback |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|