|
A |
B |
|
|
A |
N |
O |
P |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
CHINOIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
PRECEDENT |
|
|
|
|
lass |
1137 |
1137 |
last |
|
|
|
|
1 |
a rope used to
fasten sth tightly to sth else |
A rope used to fasten sth
tightly to sth else |
用来紧紧固定的绳子 |
Yòng lái jǐn jǐn
gùdìng de shéngzi |
a rope used to
fasten sth tightly to sth else |
他のものにきつく締め付けるのに使用されるロープ |
た の もの に きつく しめつける の に しよう される ロープ |
ta no mono ni kitsuku shimetsukeru no ni shiyō sareru rōpu |
2 |
捆绑用的绳索 |
kǔnbǎng yòng de
shéngsuǒ |
捆绑用的绳索 |
kǔnbǎng yòng de
shéngsuǒ |
捆绑用的绳索 |
結ばれた ロープ |
むすばれた ロープ |
musubareta rōpu |
3 |
用来紧紧固定的绳子 |
yòng lái jǐn jǐn
gùdìng de shéngzi |
用来紧紧固定的绳子 |
yòng lái jǐn jǐn
gùdìng de shéngzi |
用来紧紧固定的绳子 |
ロープ を しっかり と 固定 する ため に 使用 |
ロープ お しっかり と こてい する ため に しよう |
rōpu o shikkari to kotei suru tame ni shiyō |
4 |
lass (also lassie ) a girl; a young woman |
lass (also lassie) a girl; a
young woman |
少女(也是少女);一个年轻的女人 |
shàonǚ (yěshì
shàonǚ); yīgè niánqīng de nǚrén |
lass (also lassie ) a girl; a young woman |
なげ ( も なげ ) 少女 、 若い 女性 |
なげ ( も なげ ) しょうじょ 、 わかい じょせい |
nage ( mo nage ) shōjo , wakai josei |
5 |
女孩;少女;年轻女手 |
nǚhái; shàonǚ;
niánqīng nǚ shǒu |
女孩;少女;年轻女手 |
nǚhái; shàonǚ;
niánqīng nǚ shǒu |
女孩;少女;年轻女手 |
Girl ; young girl ; 若い 女性 の 手 |
ぎrr ; ようんg ぎrr ; わかい じょせい の て |
Girl ; yōng girl ; wakai josei no te |
6 |
compare lad |
compare lad |
比较小伙子 |
bǐjiào xiǎohuǒzi |
compare lad |
lad を 比較 |
らd お ひかく |
lad o hikaku |
7 |
laddie |
laddie |
后生 |
hòushēng |
laddie |
ラディ |
らぢ |
radi |
8 |
lassa fever a serious disease, usually caught from rats
and found especially in West Africa |
lassa fever a serious disease, usually caught from rats
and found especially in West Africa |
拉沙热是一种严重的疾病,通常从老鼠身上发现,特别是在西非 |
lā shā rè shì yī
zhǒng yánzhòng de jíbìng, tōngcháng cóng lǎoshǔ
shēnshang fāxiàn, tèbié shì zài xīfēi |
lassa fever a serious disease, usually caught from rats
and found especially in West Africa |
ラッサ熱 は 、 通常 ネズミ から キャッチ され 、 特に西アフリカ で 発見 された 深刻な 病気です |
ねつ わ 、 つうじょう ネズミ から キャッチ され 、 とくににしあふりか で はっけん された しんこくな びょうきです |
netsu wa , tsūjō nezumi kara kyacchi sare , tokuninishiafurika de hakken sareta shinkokuna byōkidesu |
9 |
拉沙热(常由鼠类传染,尤见于西非) |
lā shā rè (cháng yóu
shǔ lèi chuánrǎn, yóu jiànyú xīfēi) |
拉沙热(常由鼠类传染,尤见于西非) |
lā shā rè (cháng yóu
shǔ lèi chuánrǎn, yóu jiànyú xīfēi) |
拉沙热(常由鼠类传染,尤见于西非) |
ラッサ熱 ( げっ 歯類 によって 、 特に 西アフリカ で伝染 する こと が 多い ) |
ねつ ( げっ はるい によって 、 とくに にしあふりか で でんせん する こと が おうい ) |
netsu ( geh harui niyotte , tokuni nishiafurika de densensuru koto ga ōi ) |
10 |
lassi a South Asian drink
made from yogurt |
lassi a South Asian drink made from yogurt |
lassi是一种用酸奶制成的南亚饮料 |
lassi shì yī zhǒng
yòng suānnǎi zhì chéng de nányà yǐnliào |
lassi a South Asian drink
made from yogurt |
ヨーグルト から 作られた ラッシー 、 南 アジア の飲み物 |
ヨーグルト から つくられた らっしい 、 みなみ アジア ののみもの |
yōguruto kara tsukurareta rasshī , minami ajia no nomimono |
11 |
(索亚)拉西酸奶奶昔 |
(suǒ yà) lā xī
suānnǎinai xī |
(索亚)拉西酸奶奶昔 |
(suǒ yà) lā xī
suānnǎinai xī |
(索亚)拉西酸奶奶昔 |
( 大豆 ) レイシーヨーグルトミルクセーキ |
( だいず ) れいしいようぐるとみるくせえき |
( daizu ) reishīyōgurutomirukusēki |
12 |
lassi是一种用酸奶制成的南亚饮料 |
lassi shì yī zhǒng
yòng suān nǎi zhì chéng de nányà yǐnliào |
Lassi的是一种用酸奶制成的南亚饮料 |
Lassi de shì yī zhǒng
yòng suān nǎi zhì chéng de nányà yǐnliào |
lassi是一种用酸奶制成的南亚饮料 |
ラッシー は ヨーグルト で 作られた 南 アジア の飲み物です |
らっしい わ ヨーグルト で つくられた みなみ アジア の のみものです |
rasshī wa yōguruto de tsukurareta minami ajia nonomimonodesu |
13 |
lassitude (formal) a state of feeling very tired in mind or body; lack of energy |
lassitude (formal) a state of feeling very tired in
mind or body; lack of energy |
倦怠(正式)一种在心灵或身体上感到非常疲惫的状态;能源短缺 |
juàndài (zhèngshì) yī
zhǒng zài xīnlíng huò shēntǐ shàng gǎndào
fēicháng píbèi de zhuàngtài; néngyuán duǎnquē |
lassitude (formal) a state of feeling very tired in mind or body; lack of energy |
倦怠感 ( フォーマル ) 心身とも に 非常 に 疲れた 状態; エネルギー 不足 |
けんたいかん ( フォーマル ) しんしんとも に ひじょうに つかれた じょうたい ; エネルギー ふそく |
kentaikan ( fōmaru ) shinshintomo ni hijō ni tsukaretajōtai ; enerugī fusoku |
14 |
倦怠;疲乏;无精打采 |
juàndài; pífá;
wújīngdǎcǎi |
倦怠;疲乏;无精打采 |
juàndài; pífá;
wújīngdǎcǎi |
倦怠;疲乏;无精打采 |
燃え尽き 症候群 ; 疲労 |
もえつき しょうこうぐん ; ひろう |
moetsuki shōkōgun ; hirō |
15 |
lasso ,lassos
,lassoes, a long rope with one end tied
into a loop that is
used for catching horses, cows, etc. |
lasso,lassos,lassoes, a long
rope with one end tied into a loop that is used for catching horses, cows,
etc. |
套索,套索,套索,长绳,一端绑成一个环,用于捕捉马,牛等。 |
tào suǒ, tào suǒ, tào
suǒ, cháng shéng, yīduān bǎng chéng yīgè huán, yòng
yú bǔzhuō mǎ, niú děng. |
lasso ,lassos
,lassoes, a long rope with one end tied
into a loop that is
used for catching horses, cows, etc. |
なげなわ 、 なげなわ 、 なげなわ 、 片端 が 馬 、 牛など を 捕まえる ため に 使用 される ループ に 結ばれた長い ロープ 。 |
なげなわ 、 なげなわ 、 なげなわ 、 かたわ が うま 、 うし など お つかまえる ため に しよう される ループ に むすばれた ながい ロープ 。 |
nagenawa , nagenawa , nagenawa , katawa ga uma , ushinado o tsukamaeru tame ni shiyō sareru rūpu nimusubareta nagai rōpu . |
16 |
(捕马、套牛等用的)套索 |
(Bǔ mǎ, tào niú
děng yòng de) tào suǒ |
(捕马,套牛等用的)套索 |
(Bǔ mǎ, tào niú
děng yòng de) tào suǒ |
(捕马、套牛等用的)套索 |
なげなわ ( 馬 、 牛 など ) |
なげなわ ( うま 、 うし など ) |
nagenawa ( uma , ushi nado ) |
17 |
to catch an
animal using a lasso |
to catch an animal using a
lasso |
用套索捕捉动物 |
yòng tào suǒ
bǔzhuō dòngwù |
to catch an
animal using a lasso |
なげな わ を 使って 動物 を 捕まえる に は |
なげな わ お つかって どうぶつ お つかまえる に わ |
nagena wa o tsukatte dōbutsu o tsukamaeru ni wa |
18 |
用套索套捕(动物) |
yòng tào suǒ tào bǔ (dòngwù) |
用套索套捕(动物) |
yòng tào suǒ tào bǔ (dòngwù) |
用套索套捕(动物) |
なげなわ ( 動物 ) で キャッチ |
なげなわ ( どうぶつ ) で キャッチ |
nagenawa ( dōbutsu ) de kyacchi |
19 |
which word |
which word |
哪个字 |
nǎge zì |
which word |
どの 言葉 |
どの ことば |
dono kotoba |
20 |
词语辨析 |
cíyǔ biànxī |
词语辨析 |
cíyǔ biànxī |
词语辨析 |
言葉 の 区別 |
ことば の くべつ |
kotoba no kubetsu |
21 |
last |
last |
持续 |
chíxù |
last |
最後 |
さいご |
saigo |
22 |
take |
take |
采取 |
cǎiqǔ |
take |
取る |
とる |
toru |
23 |
Last and take
are both used to talk about the length of time that something continues |
Last and take are both used to
talk about the length of time that something continues |
Last和take都用来谈论事情持续的时间长度 |
Last hé take dōu yòng lái
tánlùn shìqíng chíxù de shíjiān chángdù |
Last and take
are both used to talk about the length of time that something continues |
Last と take は どちら も 何 か が 続く 時間 の 長 さについて 話す の に 慣れています |
らst と たけ わ どちら も なに か が つずく じかん の ながさ について はなす の に なれています |
Last to take wa dochira mo nani ka ga tsuzuku jikan nonaga sa nitsuite hanasu no ni nareteimasu |
24 |
last |
last |
持续 |
chíxù |
last |
最後 |
さいご |
saigo |
25 |
和 |
hé |
和 |
hé |
和 |
そして |
そして |
soshite |
26 |
take |
take |
采取 |
cǎiqǔ |
take |
取る |
とる |
toru |
27 |
均表示某事持续的时间 |
jūn biǎoshì mǒu
shì chíxù de shíjiān |
均表示某事持续的时间 |
jūn biǎoshì mǒu
shì chíxù de shíjiān |
均表示某事持续的时间 |
すべて は 何 か の 期間 を 示します |
すべて わ なに か の きかん お しめします |
subete wa nani ka no kikan o shimeshimasu |
28 |
Last is used
to talk about the length of time that an event continues |
Last is used to talk about the
length of time that an event continues |
最后用于讨论事件持续的时间长度 |
zuìhòu yòng yú tǎolùn
shìjiàn chíxù de shíjiān chángdù |
Last is used
to talk about the length of time that an event continues |
最後 は 、 イベント が 継続 する 期間 について 話すため に 使用 されます 。 |
さいご わ 、 イベント が けいぞく する きかん について はなす ため に しよう されます 。 |
saigo wa , ibento ga keizoku suru kikan nitsuite hanasutame ni shiyō saremasu . |
29 |
last |
last |
持续 |
chíxù |
last |
最後 |
さいご |
saigo |
30 |
表示某事持续的时间 |
biǎoshì mǒu shì chíxù
de shíjiān |
表示某事持续的时间 |
biǎoshì mǒu shì chíxù
de shíjiān |
表示某事持续的时间 |
何 か の 期間 を 示します |
なに か の きかん お しめします |
nani ka no kikan o shimeshimasu |
31 |
how long do you think this storm will last? |
how long do you think this
storm will last? |
你觉得这场风暴会持续多久? |
nǐ juédé zhè chǎng
fēngbào huì chíxù duōjiǔ? |
how long do you think this storm will last? |
この 嵐 は どの くらい 続く と 思います か ? |
この あらし わ どの くらい つずく と おもいます か ? |
kono arashi wa dono kurai tsuzuku to omoimasu ka ? |
32 |
你看这舉风雨持续多久? |
Nǐ kàn zhè jǔ
fēngyǔ chíxù duōjiǔ? |
你看这举风雨持续多久? |
Nǐ kàn zhè jǔ
fēngyǔ chíxù duōjiǔ? |
你看这舉风雨持续多久? |
この 雨 は いつ まで 続きます か ? |
この あめ わ いつ まで つずきます か ? |
kono ame wa itsu made tsuzukimasu ka ? |
33 |
你觉得这场风暴会持续多久? |
Nǐ juédé zhè chǎng
fēngbào huì chíxù duōjiǔ? |
你觉得这场风暴会持续多久? |
Nǐ juédé zhè chǎng
fēngbào huì chíxù duōjiǔ? |
你觉得这场风暴会持续多久? |
この 嵐 は どの くらい 続く と 思います か ? |
この あらし わ どの くらい つずく と おもいます か ? |
kono arashi wa dono kurai tsuzuku to omoimasu ka ? |
34 |
The movie lasted over two hours |
The movie lasted over two hours |
这部电影持续了两个多小时 |
Zhè bù diànyǐng chíxùle
liǎng gè duō xiǎoshí |
The movie lasted over two hours |
映画 は 2 時間 以上 続いた |
えいが わ 2 じかん いじょう つずいた |
eiga wa 2 jikan ijō tsuzuita |
35 |
这部电影长两个多小时 |
zhè bù diànyǐng cháng
liǎng gè duō xiǎoshí |
这部电影长两个多小时 |
zhè bù diànyǐng cháng
liǎng gè duō xiǎoshí |
这部电影长两个多小时 |
この 映画 は 2 時間 以上 の 長 さです 。 |
この えいが わ 2 じかん いじょう の なが さです 。 |
kono eiga wa 2 jikan ijō no naga sadesu . |
36 |
Last does not
always need an expression of time last |
Last does not always need an
expression of time last |
最后并不总是需要最后的表达 |
zuìhòu bìng bù zǒng shì
xūyào zuìhòu de biǎodá |
Last does not
always need an expression of time last |
ラスト は 常に ラスト タイム の 表現 を 必要 と しない |
ラスト わ つねに ラスト タイム の ひょうげん お ひつようと しない |
rasuto wa tsuneni rasuto taimu no hyōgen o hitsuyō toshinai |
37 |
并非总需要与表示肘间的词语连用 |
bìngfēi zǒng
xūyào yǔ biǎoshì zhǒu jiān de cíyǔ liányòng |
并非总需要与表示肘间的词语连用 |
bìngfēi zǒng
xūyào yǔ biǎoshì zhǒu jiān de cíyǔ liányòng |
并非总需要与表示肘间的词语连用 |
肘 を 表す 言葉 を 使う 必要 は 必ずしも ない |
ひじ お あらわす ことば お つかう ひつよう わ かならずしも ない |
hiji o arawasu kotoba o tsukau hitsuyō wa kanarazushimonai |
38 |
his annoyance
won’t last |
his annoyance won’t last |
他的烦恼不会持久 |
tā de fánnǎo bù huì
chíjiǔ |
his annoyance
won’t last |
彼 の 煩わし さ は ついに は 続かなかった |
かれ の わずらわし さ わ ついに わ つずかなかった |
kare no wazurawashi sa wa tsuini wa tsuzukanakatta |
39 |
他不会烦恼多 |
tā bù huì fánnǎo
duō |
他不会烦恼多 |
tā bù huì fánnǎo
duō |
他不会烦恼多 |
あまり 気 に しない |
あまり き に しない |
amari ki ni shinai |
40 |
他的烦恼不会持久 |
tā de fánnǎo bù huì
chíjiǔ |
他的烦恼不会持久 |
tā de fánnǎo bù huì
chíjiǔ |
他的烦恼不会持久 |
彼 の 悩み は 続かない |
かれ の なやみ わ つずかない |
kare no nayami wa tsuzukanai |
41 |
Last is also
used to say that you have enough of something |
Last is also used to say that
you have enough of something |
最后还习惯说你有足够的东西 |
zuìhòu hái xíguàn shuō
nǐ yǒu zúgòu de dōngxī |
Last is also
used to say that you have enough of something |
ラスト は あなた が 何 か を 十分 に 持っている と 言うの に も 使われます |
ラスト わ あなた が なに か お じゅうぶん に もっていると いう の に も つかわれます |
rasuto wa anata ga nani ka o jūbun ni motteiru to iu no nimo tsukawaremasu |
42 |
last |
last |
持续 |
chíxù |
last |
最後 |
さいご |
saigo |
43 |
亦可表示够用、足够维持 |
yì kě biǎoshì gòu
yòng, zúgòu wéichí |
亦可表示够用,足够维持 |
yì kě biǎoshì gòu
yòng, zúgòu wéichí |
亦可表示够用、足够维持 |
維持 する の に 十分 かつ 十分である と も 言える |
いじ する の に じゅうぶん かつ じゅうぶんである と も いえる |
iji suru no ni jūbun katsu jūbundearu to mo ieru |
44 |
we don't have
enough money to last until next month. |
we don't have enough money to last until next
month. |
我们没有足够的钱可以持续到下个月。 |
wǒmen méiyǒu zúgòu de
qián kěyǐ chíxù dào xià gè yuè. |
we don't have
enough money to last until next month. |
来月 まで 続く の に 十分な お金 が ありません 。 |
らいげつ まで つずく の に じゅうぶんな おかね が ありません 。 |
raigetsu made tsuzuku no ni jūbunna okane ga arimasen . |
45 |
我们的钱不足以维持到下个肖 |
Wǒmen de qián bùzú yǐ
wéichí dào xià gè xiào |
我们的钱不足以维持到下个肖 |
Wǒmen de qián bùzú yǐ
wéichí dào xià gè xiào |
我们的钱不足以维持到下个肖 |
私たち の お金 は 次 の 暁 を 支える の に 十分で はありません |
わたしたち の おかね わ つぎ の あかつき お ささえる のに じゅうぶんで わ ありません |
watashitachi no okane wa tsugi no akatsuki o sasaeru no nijūbunde wa arimasen |
46 |
我们没有足够的钱可以持续到下个月 |
wǒmen méiyǒu zúgòu de
qián kěyǐ chíxù dào xià gè yuè |
我们没有足够的钱可以持续到下个月 |
wǒmen méiyǒu zúgòu de
qián kěyǐ chíxù dào xià gè yuè |
我们没有足够的钱可以持续到下个月 |
来月 まで 続ける の に 十分な お金 が ありません 。 |
らいげつ まで つずける の に じゅうぶんな おかね が ありません 。 |
raigetsu made tsuzukeru no ni jūbunna okane ga arimasen . |
47 |
Take is used
to talk about the amount of time you need in order to go somewhere or do
something. It must be used with an expression of time take |
Take is used to talk about the
amount of time you need in order to go somewhere or do something. It must be
used with an expression of time take |
Take用于谈论你去某个地方或做某事所需的时间。它必须与时间表达一起使用 |
Take yòng yú tánlùn nǐ qù
mǒu gè dìfāng huò zuò mǒu shì suǒ xū de
shíjiān. Tā bìxū yǔ shíjiān biǎodá
yīqǐ shǐyòng |
Take is used
to talk about the amount of time you need in order to go somewhere or do
something. It must be used with an expression of time take |
Take は 、 どこ か へ 行っ たり 何 か を する ため に必要な 時間 について 話す の に 使われます 。 |
たけ わ 、 どこ か え いっ たり なに か お する ため に ひつような じかん について はなす の に つかわれます 。 |
Take wa , doko ka e it tari nani ka o suru tame ni hitsuyōnajikan nitsuite hanasu no ni tsukawaremasu . |
48 |
表示到某地或做某事需要的肘间,必须与表示时间的词语连用 |
biǎoshì dào mǒu dì
huò zuò mǒu shì xūyào de zhǒu jiān, bìxū yǔ
biǎoshì shíjiān de cíyǔ liányòng |
表示到某地或做某事需要的肘间,必须与表示时间的词语连用 |
biǎoshì dào mǒu dì
huò zuò mǒu shì xūyào de zhǒu jiān, bìxū yǔ
biǎoshì shíjiān de cíyǔ liányòng |
表示到某地或做某事需要的肘间,必须与表示时间的词语连用 |
ある 場所 に 行っ たり 何 か を し たり する 必要性 を示す 肘 は 、 時間 を 表す 言葉 と 一緒 に使わなければなりません 。 |
ある ばしょ に いっ たり なに か お し たり する ひつようせい お しめす ひじ わ 、 じかん お あらわす ことば と いっしょ に つかわなければなりません 。 |
aru basho ni it tari nani ka o shi tari suru hitsuyōsei oshimesu hiji wa , jikan o arawasu kotoba to issho nitsukawanakerebanarimasen . |
49 |
Take用于谈论你去某个地方或做某事所需的时间。
它必须与时间表达一起使用 |
Take yòng yú tánlùn nǐ qù
mǒu gè dìfāng huò zuò mǒu shì suǒ xū de
shíjiān. Tā bìxū yǔ shíjiān biǎodá
yīqǐ shǐyòng |
拿用于谈论你去某个地方或做某事所需的时间。它必须与时间表达一起使用 |
ná yòng yú tánlùn nǐ qù
mǒu gè dìfāng huò zuò mǒu shì suǒ xū de
shíjiān. Tā bìxū yǔ shíjiān biǎodá
yīqǐ shǐyòng |
Take用于谈论你去某个地方或做某事所需的时间。
它必须与时间表达一起使用 |
Take は 、 どこ か へ 行っ たり 何 か を する ため に必要な 時間 について 話す の に 慣れています 。 時間表現 とともに 使用 する 必要 が あります |
たけ わ 、 どこ か え いっ たり なに か お する ため に ひつような じかん について はなす の に なれています 。 じかん ひょうげん とともに しよう する ひつよう が あります |
Take wa , doko ka e it tari nani ka o suru tame ni hitsuyōnajikan nitsuite hanasu no ni nareteimasu . jikan hyōgentotomoni shiyō suru hitsuyō ga arimasu |
50 |
It takes (me) at least an hour to get home
from work |
It takes (me) at least an hour
to get home from work |
下班回家需要至少一个小时 |
xiàbān huí jiā
xūyào zhìshǎo yīgè xiǎoshí |
It takes (me) at least an hour to get home
from work |
仕事 から 帰る まで に 少なくとも 1 時間 は かかります。 |
しごと から かえる まで に すくなくとも 1 じかん わ かかります 。 |
shigoto kara kaeru made ni sukunakutomo 1 jikan wakakarimasu . |
51 |
(我)下班回家至少得花一个小时 |
(wǒ) xiàbān huí
jiā zhìshǎo dé huā yīgè xiǎoshí |
(我)下班回家至少得花一个小时 |
(wǒ) xiàbān huí
jiā zhìshǎo dé huā yīgè xiǎoshí |
(我)下班回家至少得花一个小时 |
( I ) 少なくとも 1 時間 は 仕事 を休まなければなりません 。 |
( い ) すくなくとも 1 じかん わ しごと お やすまなければなりません 。 |
( I ) sukunakutomo 1 jikan wa shigoto oyasumanakerebanarimasen . |
52 |
下班回家需要至少一个小时 |
xiàbān huí jiā
xūyào zhìshǎo yīgè xiǎoshí |
下班回家需要至少一个小时 |
xiàbān huí jiā
xūyào zhìshǎo yīgè xiǎoshí |
下班回家需要至少一个小时 |
仕事 から 帰る に は 少なくとも 1 時間 かかります 。 |
しごと から かえる に わ すくなくとも 1 じかん かかります 。 |
shigoto kara kaeru ni wa sukunakutomo 1 jikan kakarimasu. |
53 |
how long will
the flight take? |
how long will the flight take? |
航班需要多长时间? |
hángbān xūyào
duō cháng shíjiān? |
how long will
the flight take? |
フライト は どの くらい かかります か ? |
フライト わ どの くらい かかります か ? |
furaito wa dono kurai kakarimasu ka ? |
54 |
此次航班将飞行多长时间? |
Cǐ cì hángbān
jiāng fēixíng duō cháng shíjiān? |
此次航班将飞行多长时间? |
Cǐ cì hángbān
jiāng fēixíng duō cháng shíjiān? |
此次航班将飞行多长时间? |
飛行 は どの くらい の 期間 飛行 します か ? |
ひこう わ どの くらい の きかん ひこう します か ? |
hikō wa dono kurai no kikan hikō shimasu ka ? |
55 |
航班需要多长时间? |
Hángbān xūyào
duō cháng shíjiān? |
航班需要多长时间? |
Hángbān xūyào
duō cháng shíjiān? |
航班需要多长时间? |
フライト は どの くらい かかります か ? |
フライト わ どの くらい かかります か ? |
furaito wa dono kurai kakarimasu ka ? |
56 |
The water took
ages to boil |
The water took ages to boil |
水花了很长时间才煮沸 |
Shuǐhuāle hěn
cháng shíjiān cái zhǔfèi |
The water took
ages to boil |
水 は 沸騰 する の に 何 年 も かかりました |
みず わ ふっとう する の に なん ねん も かかりました |
mizu wa futtō suru no ni nan nen mo kakarimashita |
57 |
好半矢天水才开了 |
hǎo bàn shǐ
tiānshuǐ cái kāile |
好半矢天水才开了 |
hǎo bàn shǐ
tiānshuǐ cái kāile |
好半矢天水才开了 |
それ は わずか 0 . 5 マイル の 水です 。 |
それ わ わずか 0 。 5 マイル の みずです 。 |
sore wa wazuka 0 . 5 mairu no mizudesu . |
58 |
水花了很长时间才煮沸 |
shuǐhuāle hěn
cháng shíjiān cái zhǔfèi |
水花了很长时间才煮沸 |
shuǐhuāle hěn
cháng shíjiān cái zhǔfèi |
水花了很长时间才煮沸 |
水 が 沸騰 する の に 長い 時間 が かかりました |
みず が ふっとう する の に ながい じかん が かかりました |
mizu ga futtō suru no ni nagai jikan ga kakarimashita |
59 |
last1 |
last1 |
last1 |
last1 |
last1 |
ラスト 1 |
ラスト 1 |
rasuto 1 |
60 |
see also last |
see also last |
最后见 |
zuìhòu jiàn |
see also last |
最後 も 見てください |
さいご も みてください |
saigo mo mitekudasai |
61 |
happening or
coming after all other similar things or people |
happening or coming after all
other similar things or people |
在所有其他类似事物或人物之后发生或未来 |
zài suǒyǒu qítā
lèisì shìwù huò rénwù zhīhòu fāshēng huò wèilái |
happening or
coming after all other similar things or people |
他 の 似た ような こと や 人々 の 後 に 起こっ たり 来たり する |
た の にた ような こと や ひとびと の のち に おこっ たりき たり する |
ta no nita yōna koto ya hitobito no nochi ni okot tari ki tarisuru |
62 |
最后的;最末的;末尾的 |
zuìhòu de; zuì mò de;
mòwěi de |
最后的;最末的;末尾的 |
zuìhòu de; zuì mò de;
mòwěi de |
最后的;最末的;末尾的 |
最後 、 最後 、 最後 |
さいご 、 さいご 、 さいご |
saigo , saigo , saigo |
63 |
We caught the
last bus home |
We caught the last bus home |
我们赶上了最后一班巴士回家 |
wǒmen gǎn shàngle
zuìhòu yī bān bāshì huí jiā |
We caught the
last bus home |
最後 の バス停 に 乗った |
さいご の ばすてい に のった |
saigo no basutei ni notta |
64 |
我们赶上了回家的末班公共汽车 |
wǒmen gǎn shàngle huí
jiā de mò bān gōnggòng qìchē |
我们赶上了回家的末班公共汽车 |
wǒmen gǎn shàngle huí
jiā de mò bān gōnggòng qìchē |
我们赶上了回家的末班公共汽车 |
私たち は 帰る 最後 の バス に 追いついた 。 |
わたしたち わ かえる さいご の バス に おいついた 。 |
watashitachi wa kaeru saigo no basu ni oitsuita . |
65 |
it’s the last
house on the left |
it’s the last house on the left |
这是左边的最后一个房子 |
zhè shì zuǒbiān de
zuìhòu yīgè fángzi |
it’s the last
house on the left |
左側 の 最後 の 家です |
ひだりがわ の さいご の いえです |
hidarigawa no saigo no iedesu |
66 |
是左边尽头那栋房子 |
shì zuǒbiān jìntóu nà
dòng fángzi |
是左边尽头那栋房子 |
shì zuǒbiān jìntóu nà
dòng fángzi |
是左边尽头那栋房子 |
左端 の 家です |
ひだりはし の いえです |
hidarihashi no iedesu |
67 |
She was
last to arrive. |
She was last to arrive. |
她是最后一个到达的。 |
tā shì zuìhòu yīgè
dàodá de. |
She was
last to arrive. |
彼女 は 最後 に 着いた 。 |
かのじょ わ さいご に ついた 。 |
kanojo wa saigo ni tsuita . |
68 |
她是最后到的 |
Tā shì zuìhòu dào de |
她是最后到的 |
Tā shì zuìhòu dào de |
她是最后到的 |
彼女 は 最後 に 到着 しました |
かのじょ わ さいご に とうちゃく しました |
kanojo wa saigo ni tōchaku shimashita |
69 |
most recent |
most recent |
最近的 |
zuìjìn de |
most recent |
最近 の |
さいきん の |
saikin no |
70 |
最近的;上一个的 |
zuìjìn de; shàng yīgè de |
最近的;上一个的 |
zuìjìn de; shàng yīgè de |
最近的;上一个的 |
最近 の |
さいきん の |
saikin no |
71 |
last
night/Tuesday/ month/summer/year |
last night/Tuesday/
month/summer/year |
昨晚/周二/月/夏/年 |
zuó
wǎn/zhōu'èr/yuè/xià/nián |
last
night/Tuesday/ month/summer/year |
昨夜 / 火曜日 / 月 / 夏 /年 |
さくや / かようび / つき / なつ ねん |
sakuya / kayōbi / tsuki / natsu nen |
72 |
昨晚;上个星期二/月;刚过去的夏季;去年 |
zuó wǎn; shàng gè
xīngqí'èr/yuè; gāng guòqù de xiàjì; qùnián |
昨晚;上个星期二/月;刚过去的夏季;去年 |
zuó wǎn; shàng gè
xīngqí'èr/yuè; gāng guòqù de xiàjì; qùnián |
昨晚;上个星期二/月;刚过去的夏季;去年 |
昨夜 、 先週 の 火曜日 / 月 、 夏 を 過ぎた ばかり 、昨年 |
さくや 、 せんしゅう の かようび / つき 、 なつ お すぎたばかり 、 さくねん |
sakuya , senshū no kayōbi / tsuki , natsu o sugita bakari ,sakunen |
73 |
her last book |
her last book |
她的最后一本书 |
tā de zuìhòu yī
běn shū |
her last book |
彼女 の 最後 の 本 |
かのじょ の さいご の ほん |
kanojo no saigo no hon |
74 |
她最近出版的书 |
tā zuìjìn chūbǎn
de shū |
她最近出版的书 |
tā zuìjìn chūbǎn
de shū |
她最近出版的书 |
彼女 の 最近 出版 された 本 |
かのじょ の さいきん しゅっぱん された ほん |
kanojo no saikin shuppan sareta hon |
75 |
This last point is crucial |
This last point is crucial |
最后一点至关重要 |
zuìhòu yīdiǎn zhì
guān zhòngyào |
This last point is crucial |
この 最後 の 点 は 非常 に 重要です |
この さいご の てん わ ひじょう に じゅうようです |
kono saigo no ten wa hijō ni jūyōdesu |
76 |
刚讲的这一点是关键的 |
gāng jiǎng de zhè
yīdiǎn shì guānjiàn de |
刚讲的这一点是关键的 |
gāng jiǎng de zhè
yīdiǎn shì guānjiàn de |
刚讲的这一点是关键的 |
この 点 は ただ 重要です 。 |
この てん わ ただ じゅうようです 。 |
kono ten wa tada jūyōdesu . |
77 |
The last time I saw him was in May |
The last time I saw him was in
May |
我最后一次见到他是在五月 |
wǒ zuìhòu yīcì jiàn
dào tā shì zài wǔ yuè |
The last time I saw him was in May |
私 が 最後 に 会った の は 5 月です 。 |
わたし が さいご に あった の わ 5 つきです 。 |
watashi ga saigo ni atta no wa 5 tsukidesu . |
78 |
我上次见到他是在五月份 |
wǒ shàng cì jiàn dào
tā shì zài wǔ yuèfèn |
我上次见到他是在五月份 |
wǒ shàng cì jiàn dào
tā shì zài wǔ yuèfèn |
我上次见到他是在五月份 |
私 は 昨年 5 月 に 彼 に 会った 。 |
わたし わ さくねん 5 つき に かれ に あった 。 |
watashi wa sakunen 5 tsuki ni kare ni atta . |
79 |
only
remaining |
only remaining |
只剩下 |
zhǐ shèng xià |
only
remaining |
残り のみ |
のこり のみ |
nokori nomi |
80 |
仅剩下的;最终的 |
jǐn shèng xià de;
zuìzhōng de |
仅剩下的;最终的 |
jǐn shèng xià de;
zuìzhōng de |
仅剩下的;最终的 |
残り のみ 、 最終 |
のこり のみ 、 さいしゅう |
nokori nomi , saishū |
81 |
synonym final |
synonym final |
同义词final |
tóngyìcí final |
synonym final |
同義語 最終 |
どうぎご さいしゅう |
dōgigo saishū |
82 |
This is our
lost bottle of water |
This is our lost bottle of
water |
这是我们丢失的一瓶水 |
zhè shì wǒmen
diūshī de yī píng shuǐ |
This is our
lost bottle of water |
これ は 私たち の 失われた 水 の ボトルです |
これ わ わたしたち の うしなわれた みず の ぼとるです |
kore wa watashitachi no ushinawareta mizu no botorudesu |
83 |
这是我们最后的一瓶水了 |
zhè shì wǒmen zuìhòu de
yī píng shuǐle |
这是我们最后的一瓶水了 |
zhè shì wǒmen zuìhòu de
yī píng shuǐle |
这是我们最后的一瓶水了 |
これ が 私たち の 最後 の ボトル 入り 飲料水です 。 |
これ が わたしたち の さいご の ボトル いり いんりょうすいです 。 |
kore ga watashitachi no saigo no botoru iri inryōsuidesu . |
84 |
he knew this was his last hope of winning |
he knew this was his last hope of winning |
他知道这是他最后的胜利希望 |
tā zhīdào zhè shì tā zuìhòu
de shènglì xīwàng |
he knew this was his last hope of winning |
彼 は これ が 勝利 の 彼 の 最後 の 希望である こと を知っていました |
かれ わ これ が しょうり の かれ の さいご の きぼうである こと お しっていました |
kare wa kore ga shōri no kare no saigo no kibōdearu kotoo shitteimashita |
85 |
他知道这是他获胜的最后机会 |
tā zhīdào zhè shì
tā huòshèng de zuìhòu jīhuì |
他知道这是他获胜的最后机会 |
tā zhīdào zhè shì
tā huòshèng de zuìhòu jīhuì |
他知道这是他获胜的最后机会 |
彼 は これ が 勝つ ため の 彼 の 最後 の チャンスであること を 知っています 。 |
かれ わ これ が かつ ため の かれ の さいご の ちゃんすである こと お しっています 。 |
kare wa kore ga katsu tame no kare no saigo nochansudearu koto o shitteimasu . |
86 |
他知道这是他最后的胜利希望 |
tā zhīdào zhè shì
tā zuìhòu de shènglì xīwàng |
他知道这是他最后的胜利希望 |
tā zhīdào zhè shì
tā zuìhòu de shènglì xīwàng |
他知道这是他最后的胜利希望 |
彼 は これ が 彼 の 最後 の 勝利 の 希望である こと を知っています |
かれ わ これ が かれ の さいご の しょうり の きぼうである こと お しっています |
kare wa kore ga kare no saigo no shōri no kibōdearu koto oshitteimasu |
87 |
used to
emphasize that sb/sth is the least likely or suitable |
used to emphasize that sb/sth
is the least likely or suitable |
曾经强调sb
/
sth是最不可能或最不合适的 |
céngjīng qiángdiào sb/ sth
shì zuì bù kěnéng huò zuì bù héshì de |
used to
emphasize that sb/sth is the least likely or suitable |
sb / sth が 最も 可能性 が 低い か 適切である こと を強調 する ため に 使用 されます 。 |
sb / sth が もっとも かのうせい が ひくい か てきせつである こと お きょうちょう する ため に しよう されます 。 |
sb / sth ga mottomo kanōsei ga hikui ka tekisetsudearu kotoo kyōchō suru tame ni shiyō saremasu . |
88 |
(强调)最不可能的,最不适当的 |
(qiángdiào) zuì bù kěnéng de, zuì bù
shìdàng de |
(强调)最不可能的,最不适当的 |
(qiángdiào) zuì bù kěnéng de, zuì bù
shìdàng de |
(强调)最不可能的,最不适当的 |
最も 可能性 が 低い 、 最も 不適切な ( 強調 ) |
もっとも かのうせい が ひくい 、 もっとも ふてきせつな( きょうちょう ) |
mottomo kanōsei ga hikui , mottomo futekisetsuna (kyōchō ) |
89 |
The last she needed was more work. |
The last she needed was more
work. |
她需要的最后一件事是更多的工作。 |
tā xūyào de zuìhòu
yī jiàn shì shì gèng duō de gōngzuò. |
The last she needed was more work. |
彼女 が 最後 に 必要 と した の は もっと 仕事でした 。 |
かのじょ が さいご に ひつよう と した の わ もっと しごとでした 。 |
kanojo ga saigo ni hitsuyō to shita no wa mottoshigotodeshita . |
90 |
施最不需要的就是更多的工作 |
Shī zuì bù xūyào de
jiùshì gèng duō de gōngzuò |
施最不需要的就是更多的工作 |
Shī zuì bù xūyào de
jiùshì gèng duō de gōngzuò |
施最不需要的就是更多的工作 |
最も 必要な の は もっと 作業です 。 |
もっとも ひつような の わ もっと さぎょうです 。 |
mottomo hitsuyōna no wa motto sagyōdesu . |
91 |
he’s the last person I'd trust with a secret |
he’s the last person I'd trust
with a secret |
他是我信任秘密的最后一个人 |
tā shì wǒ xìnrèn mìmì
de zuìhòu yīgèrén |
he’s the last person I'd trust with a secret |
彼 は 私 が 秘密 を 信頼 した 最後 の 人です |
かれ わ わたし が ひみつ お しんらい した さいご の ひとです |
kare wa watashi ga himitsu o shinrai shita saigo no hitodesu |
92 |
我要是有什么秘密,告诉谁不能告诉他 |
wǒ yàoshi yǒu shé me
mìmì, gàosù shéi bùnéng gàosù tā |
我要是有什么秘密,告诉谁不能告诉他 |
wǒ yàoshi yǒu shé me
mìmì, gàosù shéi bùnéng gàosù tā |
我要是有什么秘密,告诉谁不能告诉他 |
秘密 が ある 場合 は 、 誰 に も 言えない こと を教えてください 。 |
ひみつ が ある ばあい わ 、 だれ に も いえない こと お おしえてください 。 |
himitsu ga aru bāi wa , dare ni mo ienai koto ooshietekudasai . |
93 |
他是我信任秘密的最后一个人 |
tā shì wǒ xìnrèn mìmì
de zuìhòu yīgèrén |
他是我信任秘密的最后一个人 |
tā shì wǒ xìnrèn mìmì
de zuìhòu yīgèrén |
他是我信任秘密的最后一个人 |
彼 は 私 が 秘密 を 信頼 する 最後 の 人です 。 |
かれ わ わたし が ひみつ お しんらい する さいご の ひとです 。 |
kare wa watashi ga himitsu o shinrai suru saigo no hitodesu. |
94 |
be on your/its
last legs to be , going to die or stop functioning very
soon; to be very weak or in bad condition |
be on your/its last legs to be,
going to die or stop functioning very soon; to be very weak or in bad
condition |
做你/它的最后一步,即将死亡或很快停止运作;非常虚弱或状况不佳 |
zuò nǐ/tā de zuìhòu
yībù, jí jiàng sǐwáng huò hěn kuài tíngzhǐ yùnzuò;
fēicháng xūruò huò zhuàngkuàng bù jiā |
be on your/its
last legs to be , going to die or stop functioning very
soon; to be very weak or in bad condition |
あなた の / 最後 の 足 に なり 、 すぐ に 死ぬ か 機能 を停止 する 、 非常 に 弱い 、 または 悪い 状態 に なる |
あなた の / さいご の あし に なり 、 すぐ に しぬ か きのう お ていし する 、 ひじょう に よわい 、 または わるいじょうたい に なる |
anata no / saigo no ashi ni nari , sugu ni shinu ka kinō oteishi suru , hijō ni yowai , mataha warui jōtai ni naru |
95 |
濒临死亡;奄奄一息;行将就木;快不能用了 |
bīnlín sǐwáng;
yǎnyānyīxī; xíngjiāngjiùmù; kuài bùnéng yòngle |
濒临死亡;奄奄一息;行将就木;快不能用了 |
bīnlín sǐwáng;
yǎnyānyīxī; xíngjiāngjiùmù; kuài bùnéng yòngle |
濒临死亡;奄奄一息;行将就木;快不能用了 |
死 の 危機 に 瀕 している 。 |
し の きき に ひん している 。 |
shi no kiki ni hin shiteiru . |
96 |
做你/它的最后一步,即将死亡或很快停止运作;
非常虚弱或状况不佳 |
zuò nǐ/tā de zuìhòu
yībù, jí jiàng sǐwáng huò hěn kuài tíngzhǐ yùnzuò;
fēicháng xūruò huò zhuàngkuàng bù jiā |
做你/它的最后一步,即将死亡或很快停止运作;非常虚弱或状况不佳 |
zuò nǐ/tā de zuìhòu
yībù, jí jiàng sǐwáng huò hěn kuài tíngzhǐ yùnzuò;
fēicháng xūruò huò zhuàngkuàng bù jiā |
做你/它的最后一步,即将死亡或很快停止运作;
非常虚弱或状况不佳 |
あなた / それ の 最後 の ステップ に なって 、 すぐ に死ぬ か 止まる ; 非常 に 弱い 、 または 劣悪な 状態 |
あなた / それ の さいご の ステップ に なって 、 すぐ に しぬ か とまる ; ひじょう に よわい 、 または れつあくなじょうたい |
anata / sore no saigo no suteppu ni natte , sugu ni shinu katomaru ; hijō ni yowai , mataha retsuakuna jōtai |
97 |
the day,week, month,etc. before 'last the day, week, etc. just before the most recent one; two days,weeks, etc. ago |
the day,week, month,etc.
Before'last the day, week, etc. Just before the most recent one; two
days,weeks, etc. Ago |
日,周,月等。在最近一天之前的最后一天,一周等;两天,几周等 |
rì, zhōu, yuè děng.
Zài zuìjìn yītiān zhīqián de zuìhòu yītiān,
yīzhōu děng; liǎng tiān, jǐ zhōu děng |
the day,week, month,etc. before 'last the day, week, etc. just before the most recent one; two days,weeks, etc. ago |
直前 の 日 、 週 など の 直前 の 日 、 週 、 月 など 、 2日 、 数 週間 など 。 |
ちょくぜん の ひ 、 しゅう など の ちょくぜん の ひ 、 しゅう 、 つき など 、 2 にち 、 すう しゅうかん など 。 |
chokuzen no hi , shū nado no chokuzen no hi , shū , tsukinado , 2 nichi , sū shūkan nado . |
98 |
前天;上上星期;上上月;两天(或两周等)以前 |
qiántiān; shàng shàng xīngqí;
shàng shàng yuè; liǎng tiān (huò liǎng zhōu děng)
yǐqián |
前天;上上星期;上上月;两天(或两周等)以前 |
qiántiān; shàng shàng xīngqí;
shàng shàng yuè; liǎng tiān (huò liǎng zhōu děng)
yǐqián |
前天;上上星期;上上月;两天(或两周等)以前 |
昨日 の 前日 、 先週 、 先月 、 2 日 前 ( または 2週間 など ) |
きのう の ぜんじつ 、 せんしゅう 、 せんげつ 、 2 にちまえ ( または 2 しゅうかん など ) |
kinō no zenjitsu , senshū , sengetsu , 2 nichi mae (mataha 2 shūkan nado ) |
99 |
日,周,月等。
在最近一天之前的最后一天,一周等;
两天,几周等 |
rì, zhōu, yuè děng.
Zài zuìjìn yītiān zhīqián de zuìhòu yītiān,
yīzhōu děng; liǎng tiān, jǐ zhōu děng |
日,周,月等。在最近一天之前的最后一天,一周等;两天,几周等 |
rì, zhōu, yuè děng.
Zài zuìjìn yītiān zhīqián de zuìhòu yītiān,
yīzhōu děng; liǎng tiān, jǐ zhōu děng |
日,周,月等。
在最近一天之前的最后一天,一周等;
两天,几周等 |
日 、 週 、 月 など 最新 の 日 の 前 の 最後 の 日 、 1週間 など 、 2 日 、 数 週間 など |
にち 、 しゅう 、 つき など さいしん の ひ の まえ の さいご の ひ 、 1 しゅうかん など 、 2 にち 、 すう しゅうかんなど |
nichi , shū , tsuki nado saishin no hi no mae no saigo no hi ,1 shūkan nado , 2 nichi , sū shūkan nado |
100 |
I haven’t seen
him since the summer before last |
I haven’t seen him since the
summer before last |
我从去年夏天开始就没见过他 |
wǒ cóng qùnián
xiàtiān kāishǐ jiù méi jiànguò tā |
I haven’t seen
him since the summer before last |
私 は 最後 の 前 の 夏 以来 彼 に 会った こと が ない |
わたし わ さいご の まえ の なつ いらい かれ に あった こと が ない |
watashi wa saigo no mae no natsu irai kare ni atta koto ganai |
|
我已有两个夏天没见过他了 |
wǒ yǐ yǒu
liǎng gè xiàtiān méi jiànguò tāle |
我已有两个夏天没见过他了 |
wǒ yǐ yǒu
liǎng gè xiàtiān méi jiànguò tāle |
我已有两个夏天没见过他了 |
私 は 2つ の 夏 に 彼 に 会った こと が ない 。 |
わたし わ つ の なつ に かれ に あった こと が ない 。 |
watashi wa tsu no natsu ni kare ni atta koto ga nai . |
102 |
我从去年夏天开始就没见过他 |
wǒ cóng qùnián
xiàtiān kāishǐ jiù méi jiànguò tā |
我从去年夏天开始就没见过他 |
wǒ cóng qùnián
xiàtiān kāishǐ jiù méi jiànguò tā |
我从去年夏天开始就没见过他 |
私 は 去年 の 夏 以来 彼 に 会った こと が ない 。 |
わたし わ きょねん の なつ いらい かれ に あった こと がない 。 |
watashi wa kyonen no natsu irai kare ni atta koto ga nai . |
103 |
every last ... every person or thing in a
group |
every last... Every person or thing in a
group |
每一个......团队中的每个人或每件事物 |
měi yīgè...... Tuánduì zhōng
de měi gè rén huò měi jiàn shìwù |
every last ... every person or thing in a
group |
すべて の 最後 ... グループ内 の すべて の 人 またはもの |
すべて の さいご 。。。 ぐるうぷない の すべて の ひとまたは もの |
subete no saigo ... gurūpunai no subete no hito matahamono |
104 |
(某群体中的)每一个,全部 |
(mǒu qúntǐ zhōng de) měi
yīgè, quánbù |
(某群体中的)每一个,全部 |
(mǒu qúntǐ zhōng de) měi
yīgè, quánbù |
(某群体中的)每一个,全部 |
一 人 一 人 ( 特定 の グループ内 ) |
いち にん いち にん ( とくてい の ぐるうぷない ) |
ichi nin ichi nin ( tokutei no gurūpunai ) |
105 |
每一个......团队中的每个人或每件事物 |
měi yīgè......
Tuánduì zhōng de měi gè rén huò měi jiàn shìwù |
每一个......团队中的每个人或每件事物 |
měi yīgè......
Tuánduì zhōng de měi gè rén huò měi jiàn shìwù |
每一个......团队中的每个人或每件事物 |
チーム内 の すべて の もの または すべて の もの ... |
ちいむない の すべて の もの または すべて の もの 。。。 |
chīmunai no subete no mono mataha subete no mono ... |
106 |
We spent every
last penny we had on the house |
We spent every last penny we
had on the house |
我们花了最后一分钱在房子里 |
wǒmen huāle zuìhòu
yī fēn qián zài fángzi lǐ |
We spent every
last penny we had on the house |
私たち は 家 に 持っていた すべて の 最後 の ペニー を過ごした |
わたしたち わ いえ に もっていた すべて の さいご の ペニー お すごした |
watashitachi wa ie ni motteita subete no saigo no penī osugoshita |
107 |
我们把所有的钱都花在房子上了 |
wǒmen bǎ
suǒyǒu de qián dōu huā zài fángzi shàngle |
我们把所有的钱都花在房子上了 |
wǒmen bǎ
suǒyǒu de qián dōu huā zài fángzi shàngle |
我们把所有的钱都花在房子上了 |
私たち は 家 の 中 で お金 を 全部 使った 。 |
わたしたち わ いえ の なか で おかね お ぜんぶ つかった。 |
watashitachi wa ie no naka de okane o zenbu tsukatta . |
108 |
have the last
laugh to be successful when you were not expected to be,
making your opponents look stupid |
Have the last laugh to be
successful when you were not expected to be, making your opponents look
stupid |
当你不被期待时,最后笑到成功,让你的对手看起来很愚蠢 |
Dāng nǐ bù bèi qídài
shí, zuìhòu xiào dào chénggōng, ràng nǐ de duìshǒu kàn
qǐlái hěn yúchǔn |
have the last
laugh to be successful when you were not expected to be,
making your opponents look stupid |
相手 が 愚か に 見える よう に して 、 期待していなかった とき に 最後 の 笑い声 を あげて 成功させる |
あいて が おろか に みえる よう に して 、 きたい していなかった とき に さいご の わらいごえ お あげて せいこうさせる |
aite ga oroka ni mieru yō ni shite , kitai shiteinakatta toki nisaigo no waraigoe o agete seikō saseru |
109 |
(在本未指望时)笑在最后,取得最后胜利 |
(zài běn wèi zhǐwàng shí) xiào zài
zuìhòu, qǔdé zuìhòu shènglì |
(在本未指望时)笑在最后,取得最后胜利 |
(zài běn wèi zhǐwàng shí) xiào zài
zuìhòu, qǔdé zuìhòu shènglì |
(在本未指望时)笑在最后,取得最后胜利 |
( これ が 予想 されていない とき ) 最後 に 笑って 、最後 の 勝利 を 勝ち取る |
( これ が よそう されていない とき ) さいご に わらって 、 さいご の しょうり お かちとる |
( kore ga yosō sareteinai toki ) saigo ni waratte , saigono shōri o kachitoru |
110 |
in the last
resort when there are no other possible courses of
action |
in the last resort when there
are no other possible courses of action |
在没有其他可能的行动方案的最后手段 |
zài méiyǒu qítā
kěnéng de xíngdòng fāng'àn de zuìhòu shǒuduàn |
in the last
resort when there are no other possible courses of
action |
他 に 考えられる 行動 方針 が ない 場合 の 最後 の 手段 |
た に かんがえられる こうどう ほうしん が ない ばあい のさいご の しゅだん |
ta ni kangaerareru kōdō hōshin ga nai bāi no saigo noshudan |
111 |
作为最后的一招 |
zuòwéi zuìhòu de yī
zhāo |
作为最后的一招 |
zuòwéi zuìhòu de yī
zhāo |
作为最后的一招 |
最後 の 手段 として |
さいご の しゅだん として |
saigo no shudan toshite |
112 |
synonym at a
pinch |
synonym at a pinch |
捏的同义词 |
niē de tóngyìcí |
synonym at a
pinch |
ピンチ で の 同義語 |
ピンチ で の どうぎご |
pinchi de no dōgigo |
113 |
In the last resort we am
always walk home |
In the last resort we am always
walk home |
在万不得已,我们总是走回家 |
zài wànbùdéyǐ, wǒmen
zǒng shì zǒu huí jiā |
In the last resort we am
always walk home |
最後 の 手段 で は 、 私たち は いつも 家 に歩いています |
さいご の しゅだん で わ 、 わたしたち わ いつも いえ にあるいています |
saigo no shudan de wa , watashitachi wa itsumo ie niaruiteimasu |
114 |
顶多我们走回家就是
了 |
dǐng duō wǒmen
zǒu huí jiā jiùshìle |
顶多我们走回家就是了 |
dǐng duō wǒmen
zǒu huí jiā jiùshìle |
顶多我们走回家就是
了 |
せいぜい 、 私たち は 家 に 帰っています 。 |
せいぜい 、 わたしたち わ いえ に かえっています 。 |
seizei , watashitachi wa ie ni kaetteimasu . |
115 |
your / the
last gasp the point at which you/sth can no longer
continue living, fighting, existing, etc. |
your/ the last gasp the point
at which you/sth can no longer continue living, fighting, existing, etc. |
你/你最后一次喘息的时间点你不能继续生活,战斗,存在等等。 |
nǐ/nǐ zuìhòu
yīcì chuǎnxī de shíjiān diǎn nǐ bùnéng jìxù
shēnghuó, zhàndòu, cúnzài děng děng. |
your / the
last gasp the point at which you/sth can no longer
continue living, fighting, existing, etc. |
あなた / 最後 の あえぎ は 、 あなた / sth が もはや生き続ける こと 、 戦う こと 、 既存 など を 続けること が できなく なる ポイントです 。 |
あなた / さいご の あえぎ わ 、 あなた / sth が もはや いきつずける こと 、 たたかう こと 、 きそん など お つずけること が できなく なる ぽいんとです 。 |
anata / saigo no aegi wa , anata / sth ga mohayaikitsuzukeru koto , tatakau koto , kison nado o tsuzukerukoto ga dekinaku naru pointodesu . |
116 |
奄奄一息;苟延残喘;临终;垂死 |
Yǎnyānyīxī;
gǒuyáncánchuǎn; línzhōng; chuísǐ |
奄奄一息;苟延残喘;临终;垂死 |
Yǎnyānyīxī;
gǒuyáncánchuǎn; línzhōng; chuísǐ |
奄奄一息;苟延残喘;临终;垂死 |
勤勉な ; 死ぬ ; 死ぬ ; 死ぬ |
きんべんな ; しぬ ; しぬ ; しぬ |
kinbenna ; shinu ; shinu ; shinu |
117 |
see also last
gasp |
see also last gasp |
也见最后喘气 |
yě jiàn zuìhòu
chuǎnqì |
see also last
gasp |
最後 の あえぎ も 参照 してください 。 |
さいご の あえぎ も さんしょう してください 。 |
saigo no aegi mo sanshō shitekudasai . |
118 |
the last
minute/moment the latest possible time before an
important event |
the last minute/moment the
latest possible time before an important event |
最后一刻/一刻是重要事件发生之前的最后可能时间 |
zuìhòu yīkè/yīkè shì
zhòngyào shìjiàn fāshēng zhīqián de zuìhòu kěnéng
shíjiān |
the last
minute/moment the latest possible time before an
important event |
重要な イベント の 直前 の 最後 の 瞬間 |
じゅうような イベント の ちょくぜん の さいご の しゅんかん |
jūyōna ibento no chokuzen no saigo no shunkan |
119 |
(重大事情前的)最后一刻,
紧要关头 |
(zhòngdà shìqíng qián de)
zuìhòu yīkè, jǐnyào guāntóu |
(重大事情前的)最后一刻,紧要关头 |
(zhòngdà shìqíng qián de)
zuìhòu yīkè, jǐnyào guāntóu |
(重大事情前的)最后一刻,
紧要关头 |
最後 の 瞬間 ( 主要な イベント の 前 ) 、 重大な 瞬間 |
さいご の しゅんかん ( しゅような イベント の まえ ) 、じゅうだいな しゅんかん |
saigo no shunkan ( shuyōna ibento no mae ) , jūdainashunkan |
120 |
They changed
the plans at the last minute |
They changed the plans at the
last minute |
他们在最后一分钟改变了计划 |
tāmen zài zuìhòu yī
fēnzhōng gǎibiànle jìhuà |
They changed
the plans at the last minute |
彼ら は 土壇場 で 計画 を 変更 した |
かれら わ どたんば で けいかく お へんこう した |
karera wa dotanba de keikaku o henkō shita |
121 |
事到紧头他们却改变了计划 |
shì dào jǐn tóu tāmen
què gǎibiànle jìhuà |
事到紧头他们却改变了计划 |
shì dào jǐn tóu tāmen
què gǎibiànle jìhuà |
事到紧头他们却改变了计划 |
彼ら が その 点 に 到達 した とき 、 彼ら は 彼ら の計画 を 変えました 。 |
かれら が その てん に とうたつ した とき 、 かれら わ かれら の けいかく お かえました 。 |
karera ga sono ten ni tōtatsu shita toki , karera wa karera nokeikaku o kaemashita . |
122 |
他们在最后一分钟改变了计划 |
tāmen zài zuìhòu yī
fēnzhōng gǎibiànle jìhuà |
他们在最后一分钟改变了计划 |
tāmen zài zuìhòu yī
fēnzhōng gǎibiànle jìhuà |
他们在最后一分钟改变了计划 |
彼ら は 土壇場 で 計画 を 変更 した |
かれら わ どたんば で けいかく お へんこう した |
karera wa dotanba de keikaku o henkō shita |
123 |
Don’t leave
your decision to the last moment. |
Don’t leave your decision to
the last moment. |
不要把你的决定留在最后一刻。 |
bùyào bǎ nǐ de
juédìng liú zài zuìhòu yīkè. |
Don’t leave
your decision to the last moment. |
あなた の 決断 を 最後 まで 任せないでください 。 |
あなた の けつだん お さいご まで まかせないでください。 |
anata no ketsudan o saigo made makasenaidekudasai . |
124 |
别等到最后一刻才来作决定 |
Bié děngdào zuìhòu
yīkè cái lái zuò juédìng |
别等到最后一刻才来作决定 |
Bié děngdào zuìhòu
yīkè cái lái zuò juédìng |
别等到最后一刻才来作决定 |
最後 の 最後 まで 決断 を 待つな 。 |
さいご の さいご まで けつだん お まつな 。 |
saigo no saigo made ketsudan o matsuna . |
125 |
不要把你的决定留在最后一刻。 |
bùyào bǎ nǐ de
juédìng liú zài zuìhòu yīkè. |
不要把你的决定留在最后一刻。 |
bùyào bǎ nǐ de
juédìng liú zài zuìhòu yīkè. |
不要把你的决定留在最后一刻。 |
最後 の 最後 に あなた の 決定 を 残さないでください 。 |
さいご の さいご に あなた の けってい お のこさないでください 。 |
saigo no saigo ni anata no kettei o nokosanaidekudasai . |
126 |
a/your last
resort the person or thing you rely on when everything
else has failed |
A/your last resort the person
or thing you rely on when everything else has failed |
a
/你最后的手段,当其他一切都失败时你依赖的人或事 |
A/nǐ zuìhòu de
shǒuduàn, dāng qítā yīqiè dōu shībài shí
nǐ yīlài de rén huò shì |
a/your last
resort the person or thing you rely on when everything
else has failed |
他 の すべて が 失敗 した とき に / あなた の 最後 の手段 あなた が 頼る 人 または もの |
た の すべて が しっぱい した とき に / あなた の さいご のしゅだん あなた が たよる ひと または もの |
ta no subete ga shippai shita toki ni / anata no saigo noshudan anata ga tayoru hito mataha mono |
127 |
最后可依喊的人(或事物) |
zuìhòu kě yī hǎn
de rén (huò shìwù) |
最后可依喊的人(或事物) |
zuìhòu kě yī hǎn
de rén (huò shìwù) |
最后可依喊的人(或事物) |
悲鳴 を 上げる こと が できる 最後 の 人 ( または もの) |
ひめい お あげる こと が できる さいご の ひと ( またはもの ) |
himei o ageru koto ga dekiru saigo no hito ( mataha mono) |
128 |
I've tried everyone else and now
you're my last resort |
I've tried everyone else and
now you're my last resort |
我已经尝试了其他所有人,现在你是我的最后一招 |
wǒ yǐjīng
chángshìle qítā suǒyǒu rén, xiànzài nǐ shì wǒ de
zuìhòu yī zhāo |
I've tried everyone else and now
you're my last resort |
私 は 他 の みんな を 試してみました そして 今 あなたは 私 の 最後 の 手段です |
わたし わ た の みんな お ためしてみました そして いま あなた わ わたし の さいご の しゅだんです |
watashi wa ta no minna o tameshitemimashita soshite imaanata wa watashi no saigo no shudandesu |
129 |
其他人我都试过了,现在就靠你了 |
qítā rén wǒ dū
shìguòle, xiànzài jiù kào nǐle |
其他人我都试过了,现在就靠你了 |
qítā rén wǒ dū
shìguòle, xiànzài jiù kào nǐle |
其他人我都试过了,现在就靠你了 |
私 は 他 の 人々 を 試しました 、 そして 今 、 私 はあなた に 頼っています 。 |
わたし わ た の ひとびと お ためしました 、 そして いま、 わたし わ あなた に たよっています 。 |
watashi wa ta no hitobito o tameshimashita , soshite ima ,watashi wa anata ni tayotteimasu . |
130 |
我已经尝试了其他所有人,现在你是我的最后一招 |
wǒ yǐjīng
chángshìle qítā suǒyǒu rén, xiànzài nǐ shì wǒ de
zuìhòu yī zhāo |
我已经尝试了其他所有人,现在你是我的最后一招 |
wǒ yǐjīng
chángshìle qítā suǒyǒu rén, xiànzài nǐ shì wǒ de
zuìhòu yī zhāo |
我已经尝试了其他所有人,现在你是我的最后一招 |
私 は 他 の みんな を 試してみました 、 今 あなた は 私の 最後 の 動きです |
わたし わ た の みんな お ためしてみました 、 いま あなたわ わたし の さいご の うごきです |
watashi wa ta no minna o tameshitemimashita , ima anatawa watashi no saigo no ugokidesu |
131 |
the lastword
(in sth) the most recent, fashionable, advanced, etc.
thing |
the lastword (in sth) the most
recent, fashionable, advanced, etc. Thing |
最后一句话(某事)是最近的,时髦的,先进的等等 |
zuìhòu yījù huà (mǒu
shì) shì zuìjìn de, shímáo de, xiānjìn de děng děng |
the lastword
(in sth) the most recent, fashionable, advanced, etc.
thing |
最後 の 言葉 ( sth ) は 、 最近 の 、ファッショナブルな 、 先進 的な もの など 。 |
さいご の ことば ( sth ) わ 、 さいきん の 、 な 、 せんしん てきな もの など 。 |
saigo no kotoba ( sth ) wa , saikin no , na , senshintekina mono nado . |
132 |
最新 (或时髦、先进等)的事物 |
zuìxīn (huò shímáo, xiānjìn
děng) de shìwù |
最新(或时髦,先进等)的事物 |
zuìxīn (huò shímáo, xiānjìn
děng) de shìwù |
最新 (或时髦、先进等)的事物 |
最新 の ( または ファッショナブルな 、 高度な 、など ) もの |
さいしん の ( または な 、 こうどな 、 など ) もの |
saishin no ( mataha na , kōdona , nado ) mono |
133 |
最后一句话(某事)是最近的,时髦的,先进的等等 |
zuìhòu yījù huà (mǒu
shì) shì zuìjìn de, shímáo de, xiānjìn de děng děng |
最后一句话(某事)是最近的,时髦的,先进的等等 |
zuìhòu yījù huà (mǒu
shì) shì zuìjìn de, shímáo de, xiānjìn de děng děng |
最后一句话(某事)是最近的,时髦的,先进的等等 |
最後 の 文 ( 何 か ) は 最近 の もの 、 流行 の もの、 上級 の もの などです 。 |
さいご の ぶん ( なに か ) わ さいきん の もの 、 りゅうこう の もの 、 じょうきゅう の もの などです 。 |
saigo no bun ( nani ka ) wa saikin no mono , ryūkō nomono , jōkyū no mono nadodesu . |
|
these
apartments are the last word in luxury |
these apartments are the last
word in luxury |
这些公寓是奢侈品的最后一句话 |
zhèxiē gōngyù shì
shēchǐ pǐn de zuìhòu yījù huà |
these
apartments are the last word in luxury |
これら の アパート は 贅沢 の 最後 の 言葉です |
これら の アパート わ ぜいたく の さいご の ことばです |
korera no apāto wa zeitaku no saigo no kotobadesu |
134 |
这些房间最为豪华 |
zhèxiē fángjiān
zuìwéi háohuá |
这些房间最为豪华 |
zhèxiē fángjiān
zuìwéi háohuá |
这些房间最为豪华 |
これら の 部屋 は 最も 豪華です |
これら の へや わ もっとも ごうかです |
korera no heya wa mottomo gōkadesu |
135 |
more at analysis |
more at analysis |
更多的分析 |
gèng duō de
fēnxī |
more at analysis |
分析 の 詳細 |
ぶんせき の しょうさい |
bunseki no shōsai |
136 |
breath |
breath |
呼吸 |
hūxī |
breath |
息 |
いき |
iki |
137 |
famous |
famous |
著名 |
zhùmíng |
famous |
有名な |
ゆうめいな |
yūmeina |
138 |
long |
long |
长 |
zhǎng |
long |
長い |
ながい |
nagai |
139 |
man |
man |
人 |
rén |
man |
男 |
おとこ |
otoko |
140 |
straw |
straw |
稻草 |
dàocǎo |
straw |
わら |
わら |
wara |
141 |
thing |
thing |
事情 |
shìqíng |
thing |
こと |
こと |
koto |
142 |
week |
week |
周 |
zhōu |
week |
週 |
しゅう |
shū |
143 |
word |
word |
字 |
zì |
word |
言葉 |
ことば |
kotoba |
144 |
after anyone
or anything else; at the end |
after anyone or anything else;
at the end |
在任何人或其他任何人之后在末尾 |
zài rènhé rén huò qítā
rènhé rén zhīhòu zài mòwěi |
after anyone
or anything else; at the end |
誰 か 他 の もの の 後 に 、 最後 に |
だれ か た の もの の のち に 、 さいご に |
dare ka ta no mono no nochi ni , saigo ni |
145 |
最后;
最终;终结: |
zuìhòu; zuìzhōng;
zhōngjié: |
最后;最终;终结: |
zuìhòu; zuìzhōng;
zhōngjié: |
最后;
最终;终结: |
最後 ; 最後 ; 最後 : |
さいご ; さいご ; さいご : |
saigo ; saigo ; saigo : |
146 |
He came last
in the race |
He came last in the race |
他在比赛中排在最后 |
Tā zài bǐsài
zhōng pái zài zuìhòu |
He came last
in the race |
彼 は レース の 最後 に 来ました |
かれ わ レース の さいご に きました |
kare wa rēsu no saigo ni kimashita |
147 |
这次赛跑他得了最后一名 |
zhè cì sàipǎo tā
déliǎo zuìhòu yī míng |
这次赛跑他得了最后一名 |
zhè cì sàipǎo tā
déliǎo zuìhòu yī míng |
这次赛跑他得了最后一名 |
彼 は この レース の 最後 の 1つ を 勝ち取った 。 |
かれ わ この レース の さいご の つ お かちとった 。 |
kare wa kono rēsu no saigo no tsu o kachitotta . |
148 |
他在比赛中排在最后 |
tā zài bǐsài
zhōng pái zài zuìhòu |
他在比赛中排在最后 |
tā zài bǐsài
zhōng pái zài zuìhòu |
他在比赛中排在最后 |
彼 は ゲーム の 終わり に います |
かれ わ ゲーム の おわり に います |
kare wa gēmu no owari ni imasu |
149 |
they arrived
last of all |
they arrived last of all |
他们最后到达了 |
tāmen zuìhòu dàodále |
they arrived
last of all |
最後 に 到着 しました |
さいご に とうちゃく しました |
saigo ni tōchaku shimashita |
150 |
他们来得比谁都晚 |
tāmen láidé bǐ shéi
dōu wǎn |
他们来得比谁都晚 |
tāmen láidé bǐ shéi
dōu wǎn |
他们来得比谁都晚 |
彼ら は 誰 より も 遅く 来ます |
かれら わ だれ より も おそく きます |
karera wa dare yori mo osoku kimasu |
151 |
他们最后到达了 |
tāmen zuìhòu dàodále |
他们最后到达了 |
tāmen zuìhòu dàodále |
他们最后到达了 |
彼ら は ついに 到着 しました |
かれら わ ついに とうちゃく しました |
karera wa tsuini tōchaku shimashita |
152 |
most recently |
most recently |
最近 |
zuìjìn |
most recently |
ごく 最近 |
ごく さいきん |
goku saikin |
153 |
最新;最近;上一次 |
zuìxīn; zuìjìn; shàng
yīcì |
最新;最近;上一次 |
zuìxīn; zuìjìn; shàng
yīcì |
最新;最近;上一次 |
最新 、 最近 、 前回 |
さいしん 、 さいきん 、 ぜんかい |
saishin , saikin , zenkai |
154 |
When did you see him last? |
When did you see him last? |
你什么时候见到他的? |
nǐ shénme shíhòu jiàn dào
tā de? |
When did you see him last? |
彼 が 最後 に 会った の は いつです か 。 |
かれ が さいご に あった の わ いつです か 。 |
kare ga saigo ni atta no wa itsudesu ka . |
155 |
你最运什么时候见过他? |
Nǐ zuì yùn shénme shíhòu
jiànguò tā? |
你最运什么时候见过他? |
Nǐ zuì yùn shénme shíhòu
jiànguò tā? |
你最运什么时候见过他? |
あなた は いつ 最高 の 時 に 彼 に 会いました か ? |
あなた わ いつ さいこう の とき に かれ に あいました か? |
anata wa itsu saikō no toki ni kare ni aimashita ka ? |
156 |
I saw him
last/I last saw him in New York two years ago. |
I saw him last/I last saw him
in New York two years ago. |
我最后一次见到他/我两年前在纽约见过他。 |
Wǒ zuìhòu yīcì jiàn
dào tā/wǒ liǎng nián qián zài niǔyuē jiànguò
tā. |
I saw him
last/I last saw him in New York two years ago. |
私 は 最後 に 彼 に 会いました / 私 は 2 年 前 にニューヨーク で 彼 に 会いました 。 |
わたし わ さいご に かれ に あいました / わたし わ 2 ねんまえ に ニューヨーク で かれ に あいました 。 |
watashi wa saigo ni kare ni aimashita / watashi wa 2 nenmae ni nyūyōku de kare ni aimashita . |
157 |
我上一次是两年前在纽约见到他的 |
Wǒ shàng yīcì shì
liǎng nián qián zài niǔyuē jiàn dào tā de |
我上一次是两年前在纽约见到他的 |
Wǒ shàng yīcì shì
liǎng nián qián zài niǔyuē jiàn dào tā de |
我上一次是两年前在纽约见到他的 |
私 は 2 年 前 に ニューヨーク で 彼 に 会いました 。 |
わたし わ 2 ねん まえ に ニューヨーク で かれ に あいました 。 |
watashi wa 2 nen mae ni nyūyōku de kare ni aimashita . |
158 |
They last won the cup in 2002 |
They last won the cup in 2002 |
他们最后在2002年赢得了杯赛 |
tāmen zuìhòu zài 2002 nián
yíngdéle bēisài |
They last won the cup in 2002 |
彼ら は 2002 年 に 最後 に 優勝 しました |
かれら わ 2002 ねん に さいご に ゆうしょう しました |
karera wa 2002 nen ni saigo ni yūshō shimashita |
159 |
他们上一次获得奖杯是在2002年 |
tāmen shàng yīcì
huòdé jiǎngbēi shì zài 2002 nián |
他们上一次获得奖杯是在2002年 |
tāmen shàng yīcì
huòdé jiǎngbēi shì zài 2002 nián |
他们上一次获得奖杯是在2002年 |
彼ら が 最後 に トロフィー を 獲得 した の は 2002年です 。 |
かれら が さいご に トロフィー お かくとく した の わ2002 ねんです 。 |
karera ga saigo ni torofī o kakutoku shita no wa 2002nendesu . |
160 |
last but not least used when
mentioning the last person or thing of a group, in order to say that they are
not less important than the others |
last but not least used when
mentioning the last person or thing of a group, in order to say that they are
not less important than the others |
最后但并非最不重要的是,当提到一个群体的最后一个人或事物时,为了说它们并不比其他人重要 |
zuìhòu dàn bìngfēi zuì bù
chóng yào de shì, dāng tí dào yīgè qúntǐ de zuìhòu yīgè
rén huò shìwù shí, wèile shuō tāmen bìng bùbǐ qítā rén
zhòngyào |
last but not least used when
mentioning the last person or thing of a group, in order to say that they are
not less important than the others |
最後ですが 、 他 の 人 より も 重要で は ない と 言うため に 、 最後 の 人 や グループ の もの について 言及する とき に は 、 あまり 使われません |
さいごですが 、 た の ひと より も じゅうようで わ ないと いう ため に 、 さいご の ひと や グループ の もの について げんきゅう する とき に わ 、 あまり つかわれません |
saigodesuga , ta no hito yori mo jūyōde wa nai to iu tame ni, saigo no hito ya gurūpu no mono nitsuite genkyū suru tokini wa , amari tsukawaremasen |
161 |
(提及最后的人或事物时说)
最运但同样重要的 |
(tí jí zuìhòu de rén huò shìwù
shí shuō) zuì yùn dàn tóngyàng zhòngyào de |
(提及最后的人或事物时说)最运但同样重要的 |
(tí jí zuìhòu de rén huò shìwù
shí shuō) zuì yùn dàn tóngyàng zhòngyào de |
(提及最后的人或事物时说)
最运但同样重要的 |
( 最後 の 人 や もの を 指す とき ) 、 最も 重要だが等しく 重要 |
( さいご の ひと や もの お さす とき ) 、 もっとも じゅうようだが ひとしく じゅうよう |
( saigo no hito ya mono o sasu toki ) , mottomo jūyōdagahitoshiku jūyō |
162 |
最后但并非最不重要的是,当提到一个群体的最后一个人或事物时,为了说它们并不比其他人重要 |
zuìhòu dàn bìngfēi zuì bù
chóng yào de shì, dāng tí dào yīgè qúntǐ de zuìhòu yīgè
rén huò shìwù shí, wèile shuō tāmen bìng bùbǐ qítā rén
zhòngyào |
最后但并非最不重要的是,当提到一个群体的最后一个人或事物时,为了说它们并不比其他人重要 |
zuìhòu dàn bìngfēi zuì bù
chóng yào de shì, dāng tí dào yīgè qúntǐ de zuìhòu yīgè
rén huò shìwù shí, wèile shuō tāmen bìng bùbǐ qítā rén
zhòngyào |
最后但并非最不重要的是,当提到一个群体的最后一个人或事物时,为了说它们并不比其他人重要 |
最後 に なりましたが 重要な こと として 、 グループ内の 最後 の 人 や もの を 指す とき 、 それら は 他 の 人より 重要で は ない と 言う ため に |
さいご に なりましたが じゅうような こと として 、 ぐるうぷない の さいご の ひと や もの お さす とき 、 それらわ た の ひと より じゅうようで わ ない と いう ため に |
saigo ni narimashitaga jūyōna koto toshite , gurūpunai nosaigo no hito ya mono o sasu toki , sorera wa ta no hito yorijūyōde wa nai to iu tame ni |
163 |
last but not
least, I'd like to thank all the altering staff |
last but not least, I'd like to
thank all the altering staff |
最后但同样重要的是,我要感谢所有改变的工作人员 |
zuìhòu dàn tóngyàng zhòngyào de
shì, wǒ yào gǎnxiè suǒyǒu gǎibiàn de gōngzuò
rényuán |
last but not
least, I'd like to thank all the altering staff |
大事な こと を 言い 忘れましたが 、 私 は すべて の変更 スタッフ に 感謝 したい と 思います |
だいじな こと お いい わすれましたが 、 わたし わ すべての へんこう スタッフ に かんしゃ したい と おもいます |
daijina koto o ī wasuremashitaga , watashi wa subete nohenkō sutaffu ni kansha shitai to omoimasu |
164 |
最后但同样重要的是,我要感谢所有的餐饮工作人员 |
zuìhòu dàn tóngyàng zhòngyào de
shì, wǒ yào gǎnxiè suǒyǒu de cānyǐn
gōngzuò rényuán |
最后但同样重要的是,我要感谢所有的餐饮工作人员 |
zuìhòu dàn tóngyàng zhòngyào de
shì, wǒ yào gǎnxiè suǒyǒu de cānyǐn
gōngzuò rényuán |
最后但同样重要的是,我要感谢所有的餐饮工作人员 |
大事な こと を 言い 忘れましたが 、 私 は すべて のケータリングスタッフ に 感謝 したい と 思います |
だいじな こと お いい わすれましたが 、 わたし わ すべての けえたりんぐすたfふ に かんしゃ したい と おもいます |
daijina koto o ī wasuremashitaga , watashi wa subete nokētaringusutaffu ni kansha shitai to omoimasu |
165 |
last ’in, .first ’out used, for
example in a situation when people are losing their |
last’in, .First’out used, for
example in a situation when people are losing their |
最后'in,.first'用于,例如在人们失去他们的情况下 |
zuìhòu'in,.First'yòng yú, lìrú
zài rénmen shīqù tāmen de qíngkuàng xià |
last ’in, .first ’out used, for
example in a situation when people are losing their |
ラスト イン 、 ファースト アウト は 、 例えば 、 人々が 失った とき に 使われます 。 |
ラスト イン 、 ファースト アウト わ 、 たとえば 、 ひとびと が うしなった とき に つかわれます 。 |
rasuto in , fāsuto auto wa , tatoeba , hitobito ga ushinattatoki ni tsukawaremasu . |
166 |
to say that the last people to be employed
will be rst to go |
to say that the last people to
be employed will be rst to go |
要说最后雇用的人将是第一个去的人 |
yào shuō zuìhòu gùyòng de
rén jiāng shì dì yīgè qù de rén |
to say that the last people to be employed
will be rst to go |
最後 に 雇用 される 人 が 先 に 行く と 言う こと |
さいご に こよう される ひと が さき に いく と いう こと |
saigo ni koyō sareru hito ga saki ni iku to iu koto |
167 |
(形容裁员等情况)最后雇用的人最先被解雇,后来者先走 |
(xíngróng cáiyuán děng qíngkuàng)
zuìhòu gùyòng de rén zuì xiān bèi jiěgù, hòulái zhě xiān
zǒu |
(形容裁员等情况)最后雇用的人最先被解雇,后来者先走 |
(xíngróng cáiyuán děng qíngkuàng)
zuìhòu gùyòng de rén zuì xiān bèi jiěgù, hòulái zhě xiān
zǒu |
(形容裁员等情况)最后雇用的人最先被解雇,后来者先走 |
( レイオフ など の 状況 を 説明 しなさい ) 最後 に雇われた 人 は 最初 に 解雇 され 、 そして 後者 は 最初に 行くでしょう 。 |
( レイオフ など の じょうきょう お せつめい しなさい) さいご に やとわれた ひと わ さいしょ に かいこ され、 そして こうしゃ わ さいしょ に いくでしょう 。 |
( reiofu nado no jōkyō o setsumei shinasai ) saigo niyatowareta hito wa saisho ni kaiko sare , soshite kōsha wasaisho ni ikudeshō . |
168 |
more at |
more at |
更多 |
gèng duō |
more at |
もっと |
もっと |
motto |
169 |
first |
first |
第一 |
dì yī |
first |
はじめ に |
はじめ に |
hajime ni |
171 |
laugh |
laugh |
笑 |
xiào |
laugh |
笑う |
わらう |
warau |
172 |
the last (plural the
last) the person or
thing that comes or happens after all other similar people or things |
the last (plural the last) the
person or thing that comes or happens after all other similar people or
things |
最后一个(复数,最后一个)在所有其他相似的人或事之后出现或发生的人或事物 |
zuìhòu yīgè (fùshù, zuìhòu
yīgè) zài suǒyǒu qítā xiāngsì de rén huò shì
zhīhòu chūxiàn huò fāshēng de rén huò shìwù |
the last (plural the
last) the person or
thing that comes or happens after all other similar people or things |
最後 の ( 複数 の ) 最後 に 来る 人 や 物 、 あるいは他 の すべて の 似た ような 人 や 物 の 後 に |
さいご の ( ふくすう の ) さいご に くる ひと や もの 、あるいは た の すべて の にた ような ひと や もの の のちに |
saigo no ( fukusū no ) saigo ni kuru hito ya mono , aruihata no subete no nita yōna hito ya mono no nochi ni |
173 |
最后来的人(或发生的事) |
zuìhòu lái de rén (huò
fāshēng de shì) |
最后来的人(或发生的事) |
zuìhòu lái de rén (huò
fāshēng de shì) |
最后来的人(或发生的事) |
最後 の 人 ( または 何 が 起こった の か ) |
さいご の ひと ( または なに が おこった の か ) |
saigo no hito ( mataha nani ga okotta no ka ) |
174 |
Sorry I'm
late,am I the last ? |
Sorry I'm late,am I the last? |
对不起,我迟到了,我是最后一个? |
duìbùqǐ, wǒ chídàole,
wǒ shì zuìhòu yīgè? |
Sorry I'm
late,am I the last ? |
遅れて すみません 、 私 は 最後です か ? |
おくれて すみません 、 わたし わ さいごです か ? |
okurete sumimasen , watashi wa saigodesu ka ? |
175 |
对不起,我来晚了,我是最后到的人吗? |
Duìbùqǐ, wǒ lái
wǎnle, wǒ shì zuìhòu dào de rén ma? |
对不起,我来晚了,我是最后到的人吗? |
Duìbùqǐ, wǒ lái
wǎnle, wǒ shì zuìhòu dào de rén ma? |
对不起,我来晚了,我是最后到的人吗? |
すみません 、 私 は 遅れています 、 私 は 最後 の人です か ? |
すみません 、 わたし わ おくれています 、 わたし わ さいご の ひとです か ? |
sumimasen , watashi wa okureteimasu , watashi wa saigono hitodesu ka ? |
176 |
they were the
last to arrive |
They were the last to arrive |
他们是最后一个到达 |
Tāmen shì zuìhòu yīgè
dàodá |
they were the
last to arrive |
最後 に 到着 しました |
さいご に とうちゃく しました |
saigo ni tōchaku shimashita |
177 |
他们是最后到达的人 |
tāmen shì zuìhòu dàodá de
rén |
他们是最后到达的人 |
tāmen shì zuìhòu dàodá de
rén |
他们是最后到达的人 |
彼ら は 最後 に 到着 した 人たちです |
かれら わ さいご に とうちゃく した ひとたちです |
karera wa saigo ni tōchaku shita hitotachidesu |
178 |
〜of sth the only remaining part or
items of sth |
〜of sth the only
remaining part or items of sth |
~~某些剩余的部分或某些项目 |
~~mǒu xiē shèngyú de
bùfèn huò mǒu xiē xiàngmù |
〜of sth the only remaining part or
items of sth |
〜 の うち の 唯一 の 残り の 部分 または 項目 |
〜 の うち の ゆいいつ の のこり の ぶぶん または こうもく |
〜 no uchi no yuītsu no nokori no bubun mataha kōmoku |
179 |
仅剩下的部分
(或事如) |
jǐn shèng xià de bùfèn
(huò shì rú) |
仅剩下的部分(或事如) |
jǐn shèng xià de bùfèn
(huò shì rú) |
仅剩下的部分
(或事如) |
残り の 部分 ( または 何 か ) だけ |
のこり の ぶぶん ( または なに か ) だけ |
nokori no bubun ( mataha nani ka ) dake |
180 |
These are the
last of our apples |
These are the last of our
apples |
这些是我们最后一个苹果 |
zhèxiē shì wǒmen
zuìhòu yīgè píngguǒ |
These are the
last of our apples |
これら は 私たち の リンゴ の 最後です |
これら わ わたしたち の リンゴ の さいごです |
korera wa watashitachi no ringo no saigodesu |
181 |
这是我门最后剩下的几个苹果 |
zhè shì wǒ mén zuìhòu
shèng xià de jǐ gè píngguǒ |
这是我门最后剩下的几个苹果 |
zhè shì wǒ mén zuìhòu
shèng xià de jǐ gè píngguǒ |
这是我门最后剩下的几个苹果 |
これ は 私 の ドア に 残っている 最後 の いくつ か のリンゴです 。 |
これ わ わたし の ドア に のこっている さいご の いくつか の りんごです 。 |
kore wa watashi no doa ni nokotteiru saigo no ikutsu ka noringodesu . |
182 |
这些是我们最后一个苹果 |
zhèxiē shì wǒmen
zuìhòu yīgè píngguǒ |
这些是我们最后一个苹果 |
zhèxiē shì wǒmen
zuìhòu yīgè píngguǒ |
这些是我们最后一个苹果 |
これら は 私たち の 最後 の リンゴです |
これら わ わたしたち の さいご の りんごです |
korera wa watashitachi no saigo no ringodesu |
183 |
at (long) last
after much delay, effort, etc.; in the end |
at (long) last after much
delay, effort, etc.; In the end |
经过多次延迟,努力等后的最后一次;到底 |
jīngguò duō cì
yánchí, nǔlì děng hòu de zuìhòu yīcì; dàodǐ |
at (long) last
after much delay, effort, etc.; in the end |
多く の 遅れ や 努力 など を 経て ( 長い ) 最後 に 、最後 に |
おうく の おくれ や どりょく など お へて ( ながい ) さいご に 、 さいご に |
ōku no okure ya doryoku nado o hete ( nagai ) saigo ni ,saigo ni |
184 |
(经过长时间的延误或努力等之迨)终于,最终 |
(jīngguò cháng
shíjiān de yánwù huò nǔlì děng zhī dài) zhōngyú,
zuìzhōng |
(经过长时间的延误或努力等之迨)终于,最终 |
(jīngguò cháng
shíjiān de yánwù huò nǔlì děng zhī dài) zhōngyú,
zuìzhōng |
(经过长时间的延误或努力等之迨)终于,最终 |
( 長い 遅れ や 努力 など の 後 ) ようやく やっと |
( ながい おくれ や どりょく など の のち ) ようやく やっと |
( nagai okure ya doryoku nado no nochi ) yōyaku yatto |
185 |
synonym
finally |
synonym finally |
终极同义词 |
zhōngjí tóngyìcí |
synonym
finally |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
186 |
At last we're
home! |
At last we're home! |
最后我们回家了! |
zuìhòu wǒmen huí
jiāle! |
At last we're
home! |
ついに 私たち は 家 に います ! |
ついに わたしたち わ いえ に います ! |
tsuini watashitachi wa ie ni imasu ! |
187 |
我们终于到家了! |
Wǒmen zhōngyú
dàojiāle! |
我们终于到家了! |
Wǒmen zhōngyú
dàojiāle! |
我们终于到家了! |
我々 は ついに 家 に 帰った ! |
われわれ わ ついに いえ に かえった ! |
wareware wa tsuini ie ni kaetta ! |
188 |
最后我们回家了! |
Zuìhòu wǒmen huí
jiāle! |
最后我们回家了! |
Zuìhòu wǒmen huí
jiāle! |
最后我们回家了! |
ついに 家 に 帰りました ! |
ついに いえ に かえりました ! |
tsuini ie ni kaerimashita ! |
189 |
At long last
the cheque arrived |
At long last the cheque arrived |
最后检查到了 |
Zuìhòu jiǎnchá dàole |
At long last
the cheque arrived |
やっと 小切手 が 届きました |
やっと こぎって が とどきました |
yatto kogitte ga todokimashita |
190 |
支票终于到了 |
zhīpiào zhōngyú dàole |
支票终于到了 |
zhīpiào zhōngyú dàole |
支票终于到了 |
チェック は ついに ここ に あります 。 |
チェック わ ついに ここ に あります 。 |
chekku wa tsuini koko ni arimasu . |
191 |
最后检查到了 |
zuìhòu jiǎnchá dàole |
最后检查到了 |
zuìhòu jiǎnchá dàole |
最后检查到了 |
最後 に 確認 |
さいご に かくにん |
saigo ni kakunin |
192 |
note at lastly |
note at lastly |
最后请注意 |
zuìhòu qǐng zhùyì |
note at lastly |
最後 に 注意 してください |
さいご に ちゅうい してください |
saigo ni chūi shitekudasai |
193 |
hear/see the last of
sb/sth to hear/see sb/sth for the last time |
hear/see the last of sb/sth to hear/see
sb/sth for the last time |
听到/看到sb
/
sth的最后一次听到/看到sb
/ sth最后一次 |
tīng dào/kàn dào sb/ sth de zuìhòu
yīcì tīng dào/kàn dào sb/ sth zuìhòu yīcì |
hear/see the last of
sb/sth to hear/see sb/sth for the last time |
最後 に sb / sth を 聞い たり 、 見 たり する に は 、sb / sth の 最後 を 聞いてください 。 |
さいご に sb / sth お きい たり 、 み たり する に わ 、 sb/ sth の さいご お きいてください 。 |
saigo ni sb / sth o kī tari , mi tari suru ni wa , sb / sth nosaigo o kītekudasai . |
194 |
最后一次听见(或看见) |
zuìhòu yīcì tīngjiàn
(huò kànjiàn) |
最后一次听见(或看见) |
zuìhòu yīcì tīngjiàn
(huò kànjiàn) |
最后一次听见(或看见) |
最後 に 聞いた ( または 見た ) |
さいご に きいた ( または みた ) |
saigo ni kīta ( mataha mita ) |
195 |
That was the
last I ever saw of her |
That was the last I ever saw of
her |
那是我见过她的最后一次 |
nà shì wǒ jiànguò tā
de zuìhòu yīcì |
That was the
last I ever saw of her |
それ は 私 が 今 まで に 彼女 に 会った 最後 のことでした |
それ わ わたし が いま まで に かのじょ に あった さいごの ことでした |
sore wa watashi ga ima made ni kanojo ni atta saigo nokotodeshita |
196 |
那是我最后一次见到她 |
nà shì wǒ zuìhòu yīcì
jiàn dào tā |
那是我最后一次见到她 |
nà shì wǒ zuìhòu yīcì
jiàn dào tā |
那是我最后一次见到她 |
それ は 私 が 彼女 に 会った 最後 の 時でした 。 |
それ わ わたし が かのじょ に あった さいご の ときでした。 |
sore wa watashi ga kanojo ni atta saigo no tokideshita . |
197 |
那是我见过她的最后一次 |
nà shì wǒ jiànguò tā
de zuìhòu yīcì |
那是我见过她的最后一次 |
nà shì wǒ jiànguò tā
de zuìhòu yīcì |
那是我见过她的最后一次 |
それ は 私 が 彼女 に 会った 最後 の 時でした 。 |
それ わ わたし が かのじょ に あった さいご の ときでした。 |
sore wa watashi ga kanojo ni atta saigo no tokideshita . |
198 |
unfortunately,
I don’t think we've heard the last of this affair |
unfortunately, I don’t think
we've heard the last of this affair |
不幸的是,我认为我们没有听过这件事的最后一件事 |
bùxìng de shì, wǒ rènwéi
wǒmen méiyǒu tīngguò zhè jiàn shì de zuìhòu yī jiàn shì |
unfortunately,
I don’t think we've heard the last of this affair |
残念ながら 、 この 事件 の 最後 の 話 を 聞いた こと はない と 思います |
ざんねんながら 、 この じけん の さいご の はなし お きいた こと わ ない と おもいます |
zannennagara , kono jiken no saigo no hanashi o kīta kotowa nai to omoimasu |
199 |
遗憾的是,我认为这件事还没有了结 |
yíhàn de shì, wǒ rènwéi
zhè jiàn shì hái méiyǒu liǎojié |
遗憾的是,我认为这件事还没有了结 |
yíhàn de shì, wǒ rènwéi
zhè jiàn shì hái méiyǒu liǎojié |
遗憾的是,我认为这件事还没有了结 |
残念ながら 、 私 は この こと が まだ 解決 されていると は 思わない 。 |
ざんねんながら 、 わたし わ この こと が まだ かいけつ されている と わ おもわない 。 |
zannennagara , watashi wa kono koto ga mada kaiketsusareteiru to wa omowanai . |
200 |
the last I
’heard used to give the most recent news you have about
sb/sth |
the last I’heard used to give
the most recent news you have about sb/sth |
我听到的最后一个用来给你最新消息的sb
/ sth |
wǒ tīng dào de zuìhòu
yīgè yòng lái gěi nǐ zuìxīn xiāoxī de sb/ sth |
the last I
’heard used to give the most recent news you have about
sb/sth |
私 が 最後 に 聞いた の は sb / sth について の 最新 のニュースです 。 |
わたし が さいご に きいた の わ sb / sth について の さいしん の にゅうすです 。 |
watashi ga saigo ni kīta no wa sb / sth nitsuite no saishin nonyūsudesu . |
201 |
(提供最新消息时说)我听到的最新消息 |
(tígōng zuìxīn
xiāo xí shí shuō) wǒ tīng dào de zuìxīn
xiāoxī |
(提供最新消息时说)我听到的最新消息 |
(tígōng zuìxīn
xiāo xí shí shuō) wǒ tīng dào de zuìxīn
xiāoxī |
(提供最新消息时说)我听到的最新消息 |
( 最新 ニュース 提供 時 ) 最新 ニュース を 聞いた |
( さいしん ニュース ていきょう じ ) さいしん ニュースお きいた |
( saishin nyūsu teikyō ji ) saishin nyūsu o kīta |
202 |
The lost I
heard he was still working at the garage |
The lost I heard he was still
working at the garage |
失踪的我听说他还在车库工作 |
shīzōng de wǒ
tīng shuō tā hái zài chēkù gōngzuò |
The lost I
heard he was still working at the garage |
彼 が まだ ガレージ で 働いていた と 聞きました |
かれ が まだ ガレージ で はたらいていた と ききました |
kare ga mada garēji de hataraiteita to kikimashita |
203 |
我听到的最新消息是他还在汽车修理厂工作 |
wǒ tīng dào de
zuìxīn xiāoxī shì tā hái zài qìchē xiūlǐ
chǎng gōngzuò |
我听到的最新消息是他还在汽车修理厂工作 |
wǒ tīng dào de
zuìxīn xiāoxī shì tā hái zài qìchē xiūlǐ
chǎng gōngzuò |
我听到的最新消息是他还在汽车修理厂工作 |
私 が 聞いた 最新 の ニュース は 、 彼 が まだ 自動車修理店 で 働いていた という ことでした 。 |
わたし が きいた さいしん の ニュース わ 、 かれ が まだじどうしゃ しゅうりてん で はたらいていた という ことでした 。 |
watashi ga kīta saishin no nyūsu wa , kare ga mada jidōshashūriten de hataraiteita toiu kotodeshita . |
204 |
next/second to last ( also last
but one) the
one before the last one |
next/second to last (also last
but one) the one before the last
one |
next / second to
last(也是最后一个)最后一个之前的那个 |
next/ second to last(yěshì
zuìhòu yīgè) zuìhòu yīgè zhīqián dì nàgè |
next/second to last ( also last
but one) the
one before the last one |
次 / 最後 から 2 番目 ( 最後 で は あるが 1つ 前 ) の最後 の もの |
じ / さいご から 2 ばんめ ( さいご で わ あるが つ まえ )の さいご の もの |
ji / saigo kara 2 banme ( saigo de wa aruga tsu mae ) nosaigo no mono |
205 |
倒数第二 |
dàoshǔ dì èr |
倒数第二 |
dàoshǔ dì èr |
倒数第二 |
最後 から 2 番目 |
さいご から 2 ばんめ |
saigo kara 2 banme |
206 |
She finished second to last |
She finished second to last |
她倒数第二 |
tā dàoshǔ dì èr |
She finished second to last |
彼女 は 最後 から 2 番目 に 終わった |
かのじょ わ さいご から 2 ばんめ に おわった |
kanojo wa saigo kara 2 banme ni owatta |
207 |
她得了倒数第二 |
tā déliǎo dàoshǔ
dì èr |
她得了倒数第二 |
tā déliǎo dàoshǔ
dì èr |
她得了倒数第二 |
彼女 は 最後 から 二 番目 に なりました |
かのじょ わ さいご から に ばんめ に なりました |
kanojo wa saigo kara ni banme ni narimashita |
208 |
to/till the
last until the last possible moment, especially until
death |
to/till the last until the last
possible moment, especially until death |
到最后一刻,直到最后一刻,特别是直到死亡 |
dào zuìhòu yīkè, zhídào
zuìhòu yīkè, tèbié shì zhídào sǐwáng |
to/till the
last until the last possible moment, especially until
death |
最後 まで 可能な 限り 最後 まで / 特に 最後 まで |
さいご まで かのうな かぎり さいご まで / とくに さいごまで |
saigo made kanōna kagiri saigo made / tokuni saigo made |
209 |
直到最后一刻;(尤指)直至死亡 |
zhídào zuìhòu yīkè;(yóu zhǐ)
zhízhì sǐwáng |
直到最后一刻;(尤指)直至死亡 |
zhídào zuìhòu yīkè;(yóu zhǐ)
zhízhì sǐwáng |
直到最后一刻;(尤指)直至死亡 |
最後 の 瞬間 まで ( 特に ) 死 まで |
さいご の しゅんかん まで ( とくに ) し まで |
saigo no shunkan made ( tokuni ) shi made |
210 |
到最后一刻,直到最后一刻,特别是直到死亡 |
dào zuìhòu yīkè, zhídào
zuìhòu yīkè, tèbié shì zhídào sǐwáng |
到最后一刻,直到最后一刻,特别是直到死亡 |
dào zuìhòu yīkè, zhídào
zuìhòu yīkè, tèbié shì zhídào sǐwáng |
到最后一刻,直到最后一刻,特别是直到死亡 |
最後 の 瞬間 まで 、 最後 の 瞬間 まで 、 特に 死 まで |
さいご の しゅんかん まで 、 さいご の しゅんかん まで 、とくに し まで |
saigo no shunkan made , saigo no shunkan made , tokunishi made |
211 |
He died
protesting his innocence to the last |
He died protesting his
innocence to the last |
他死于抗议他的清白到最后 |
tā sǐ yú kàngyì
tā de qīngbái dào zuìhòu |
He died
protesting his innocence to the last |
彼 は 彼 の 無実 を 最後 まで 抗議 して 死んだ |
かれ わ かれ の むじつ お さいご まで こうぎ して しんだ |
kare wa kare no mujitsu o saigo made kōgi shite shinda |
212 |
他至死都坚决辩称自己无罪 |
tā zhì sǐ dōu
jiānjué biàn chēng zìjǐ wú zuì |
他至死都坚决辩称自己无罪 |
tā zhì sǐ dōu
jiānjué biàn chēng zìjǐ wú zuì |
他至死都坚决辩称自己无罪 |
彼 は 死ぬ まで 罪 が ない と 主張 した 。 |
かれ わ しぬ まで つみ が ない と しゅちょう した 。 |
kare wa shinu made tsumi ga nai to shuchō shita . |
213 |
more at |
more at |
更多 |
gèng duō |
more at |
もっと |
もっと |
motto |
214 |
breathe, |
breathe, |
呼吸, |
hūxī, |
breathe, |
息 を のむ 、 |
いき お のむ 、 |
iki o nomu , |
215 |
first |
first |
第一 |
dì yī |
first |
はじめ に |
はじめ に |
hajime ni |
216 |
linking verb (not used
in the progressive tenses 不用于进行时)to continue for a particular period of time |
linking verb (not used in the progressive
tenses bùyòng yú jìnxíng shí)to continue for a particular period of time |
连接动词(不用于渐进时态不用于进行时)继续特定时间段 |
liánjiē dòngcí (bùyòng yú jiànjìn shí
tài bùyòng yú jìnxíng shí) jìxù tèdìng shíjiān duàn |
linking verb (not used
in the progressive tenses 不用于进行时)to continue for a particular period of time |
特定 の 期間 継続 する ため の リンク 動詞 ( 進行 に使用 されない 進行 時制 で は 使用 されない ) |
とくてい の きかん けいぞく する ため の リンク どうし( しんこう に しよう されない しんこう じせい で わ しよう されない ) |
tokutei no kikan keizoku suru tame no rinku dōshi (shinkō ni shiyō sarenai shinkō jisei de wa shiyō sarenai ) |
217 |
持续;继续;延续 |
chíxù; jìxù; yánxù |
持续;继续;延续 |
chíxù; jìxù; yánxù |
持续;继续;延续 |
続ける 、 続ける 、 続ける |
つずける 、 つずける 、 つずける |
tsuzukeru , tsuzukeru , tsuzukeru |
218 |
连接动词(不用于渐进时态不用于进行时)继续特定时间段: |
liánjiē dòngcí (bùyòng yú
jiànjìn shí tài bùyòng yú jìnxíng shí) jìxù tèdìng shíjiān duàn: |
连接动词(不用于渐进时态不用于进行时)继续特定时间段: |
liánjiē dòngcí (bùyòng yú
jiànjìn shí tài bùyòng yú jìnxíng shí) jìxù tèdìng shíjiān duàn: |
连接动词(不用于渐进时态不用于进行时)继续特定时间段: |
特定 の 期間 継続 する よう に 動詞 を 接続 します (プログレッシブ 時制 が 使用 されていない 場合 は 使用されません ) 。 |
とくてい の きかん けいぞく する よう に どうし お せつぞく します ( ぷろぐれっしぶ じせい が しよう されていない ばあい わ しよう されません ) 。 |
tokutei no kikan keizoku suru yō ni dōshi o setsuzokushimasu ( puroguresshibu jisei ga shiyō sareteinai bāi washiyō saremasen ) . |
219 |
the meeting
only lasted (for) a few minutes |
The meeting only lasted (for) a
few minutes |
会议只持续了几分钟 |
Huìyì zhǐ chíxùle jǐ
fēnzhōng |
the meeting
only lasted (for) a few minutes |
会議 は ほんの 数 分間 続いた |
かいぎ わ ほんの すう ふんかん つずいた |
kaigi wa honno sū funkan tsuzuita |
220 |
会议只开了几分钟 |
huìyì zhǐ kāile
jǐ fēnzhōng |
会议只开了几分钟 |
huìyì zhǐ kāile
jǐ fēnzhōng |
会议只开了几分钟 |
会議 は 数 分間 しか 開かれませんでした |
かいぎ わ すう ふんかん しか ひらかれませんでした |
kaigi wa sū funkan shika hirakaremasendeshita |
221 |
会议只持续了几分钟 |
huìyì zhǐ chíxùle jǐ
fēnzhōng |
会议只持续了几分钟 |
huìyì zhǐ chíxùle jǐ
fēnzhōng |
会议只持续了几分钟 |
会議 は ほんの 数 分間 続いた |
かいぎ わ ほんの すう ふんかん つずいた |
kaigi wa honno sū funkan tsuzuita |
222 |
Each game lasts about an hour. |
Each game lasts about an hour. |
每场比赛持续约一个小时。 |
měi chǎng bǐsài
chíxù yuē yī gè xiǎoshí. |
Each game lasts about an hour. |
各 ゲーム は 約 1 時間 続きます 。 |
かく ゲーム わ やく 1 じかん つずきます 。 |
kaku gēmu wa yaku 1 jikan tsuzukimasu . |
223 |
每场比赛约一小时 |
Měi chǎng bǐsài
yuē yī xiǎoshí |
每场比赛约一小时 |
Měi chǎng bǐsài
yuē yī xiǎoshí |
每场比赛约一小时 |
1 ゲームあたり 約 1 時間 |
1 げえむあたり やく 1 じかん |
1 gēmuatari yaku 1 jikan |
224 |
how long does the play last? |
how long does the play last? |
这场戏有多长? |
zhè chǎng xì yǒu
duō zhǎng? |
how long does the play last? |
その 演劇 は どの くらい 続きます か ? |
その えんげき わ どの くらい つずきます か ? |
sono engeki wa dono kurai tsuzukimasu ka ? |
225 |
那出戏要演多长时间? |
Nà chū xì yào yǎn
duō cháng shíjiān? |
那出戏要演多长时间? |
Nà chū xì yào yǎn
duō cháng shíjiān? |
那出戏要演多长时间? |
プレイ に は どれ くらい かかります か ? |
ぷれい に わ どれ くらい かかります か ? |
purei ni wa dore kurai kakarimasu ka ? |
226 |
to continue to
exist or to function well |
To continue to exist or to
function well |
继续存在或运作良好 |
Jìxù cúnzài huò yùnzuò
liánghǎo |
to continue to
exist or to function well |
存続 し続ける 、 または うまく 機能 する ため に |
そんぞく しつずける 、 または うまく きのう する ため に |
sonzoku shitsuzukeru , mataha umaku kinō suru tame ni |
227 |
继续存在;持续起作用;持久 |
jìxù cúnzài; chíxù qǐ
zuòyòng; chíjiǔ |
继续存在;持续起作用;持久 |
jìxù cúnzài; chíxù qǐ
zuòyòng; chíjiǔ |
继续存在;持续起作用;持久 |
存在 し続ける 、 働き続ける 、 持続 する |
そんざい しつずける 、 はたらきつずける 、 じぞく する |
sonzai shitsuzukeru , hatarakitsuzukeru , jizoku suru |
228 |
继续存在或运作良好 |
jìxù cúnzài huò yùnzuò
liánghǎo |
继续存在或运作良好 |
jìxù cúnzài huò yùnzuò
liánghǎo |
继续存在或运作良好 |
存在 し続ける か 、 うまく 機能 する |
そんざい しつずける か 、 うまく きのう する |
sonzai shitsuzukeru ka , umaku kinō suru |
229 |
this weather
won’t last |
this weather won’t last |
这种天气不会持续 |
zhè zhǒng tiānqì bù
huì chíxù |
this weather
won’t last |
この 天気 は ついに 終わらなかった |
この てんき わ ついに おわらなかった |
kono tenki wa tsuini owaranakatta |
230 |
这种天气持续不了多久 |
zhè zhǒng tiānqì
chíxù bùliǎo duōjiǔ |
这种天气持续不了多久 |
zhè zhǒng tiānqì chíxù
bùliǎo duōjiǔ |
这种天气持续不了多久 |
この 天気 は どの くらい 続きます か ? |
この てんき わ どの くらい つずきます か ? |
kono tenki wa dono kurai tsuzukimasu ka ? |
231 |
He’s making a big
effortt now, and I hope it lasts |
He’s making a big effortt now,
and I hope it lasts |
他现在正在努力,我希望它会持续下去 |
tā xiànzài zhèngzài
nǔlì, wǒ xīwàng tā huì chíxù xiàqù |
He’s making a big
effortt now, and I hope it lasts |
彼 は 今 大きな 努力 を している 、 そして それ が 持続する こと を 私 は 望む |
かれ わ いま おうきな どりょく お している 、 そして それが じぞく する こと お わたし わ のぞむ |
kare wa ima ōkina doryoku o shiteiru , soshite sore gajizoku suru koto o watashi wa nozomu |
232 |
现在他正加紧努力,我希望他能坚持下去 |
xiànzài tā zhèng
jiājǐn nǔlì, wǒ xīwàng tā néng jiānchí
xiàqù |
现在他正加紧努力,我希望他能坚持下去 |
xiànzài tā zhèng
jiājǐn nǔlì, wǒ xīwàng tā néng jiānchí
xiàqù |
现在他正加紧努力,我希望他能坚持下去 |
今 彼 は 一生懸命 働いています 、 私 は 彼 が それ に固執 する こと が できる と 思います 。 |
いま かれ わ いっしょうけんめい はたらいています 、 わたし わ かれ が それ に こしつ する こと が できる と おもいます 。 |
ima kare wa isshōkenmei hataraiteimasu , watashi wa karega sore ni koshitsu suru koto ga dekiru to omoimasu . |
233 |
他现在正在努力,我希望它会持续下去 |
tā xiànzài zhèngzài
nǔlì, wǒ xīwàng tā huì chíxù xiàqù |
他现在正在努力,我希望它会持续下去 |
tā xiànzài zhèngzài
nǔlì, wǒ xīwàng tā huì chíxù xiàqù |
他现在正在努力,我希望它会持续下去 |
彼 は 今 一生懸命 働いています 、 私 は それ が続けられる こと を 望みます |
かれ わ いま いっしょうけんめい はたらいています 、 わたし わ それ が つずけられる こと お のぞみます |
kare wa ima isshōkenmei hataraiteimasu , watashi wa sorega tsuzukerareru koto o nozomimasu |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
CHINOIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
PRECEDENT |
|
|
|
|
lass |
1137 |
1137 |
last |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|