|
A |
B |
|
|
D |
N |
O |
P |
|
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
karma |
1106 |
1106 |
karma |
|
|
|
|
|
1 |
karma (in Buddhism and Hinduism 佛教和印度教) |
Karma (in Buddhism and Hinduism fójiào hé
yìndùjiào) |
业力(佛教和印度教佛教和印度教) |
Yè lì (fójiào hé yìndùjiào
fójiào hé yìndùjiào) |
Karma (dans le bouddhisme et
l'hindouisme bouddhisme et l'hindouisme) |
カルマ(仏教とヒンズー教で)仏教とヒンズー教 |
かるま ( ぶっきょう と ひんずうきょう で ) ぶっきょうと ひんずうきょう |
karuma ( bukkyō to hinzūkyō de ) bukkyō to hinzūkyō |
|
2 |
the sum of
sb’s good and bad actions in one of their lives, believed to decide what will
happen to them in the next life |
the sum of sb’s good and bad
actions in one of their lives, believed to decide what will happen to them in
the next life |
某人在其中一个人生活中的好坏行为的总和,相信会决定他们下辈子会发生什么 |
mǒu rén zài qízhōng
yīgèrén shēnghuó zhōng de hǎo huài xíngwéi de
zǒnghé, xiāngxìn huì juédìng tāmen xiàbèizi huì
fāshēng shénme |
La somme des bonnes et des
mauvaises actions de qn dans l’une de leurs vies, censée décider de ce qui va
leur arriver dans la vie à venir |
ある 人生 における sb の 良い 行動 と 悪い 行動 の 合計。 次 の 人生 で 彼ら に 何 が 起こる か を 決める と考えられている |
ある じんせい における sb の よい こうどう と わるい こうどう の ごうけい 。 つぎ の じんせい で かれら に なに がおこる か お きめる と かんがえられている |
aru jinsei niokeru sb no yoi kōdō to warui kōdō no gōkei .tsugi no jinsei de karera ni nani ga okoru ka o kimeru tokangaerareteiru |
|
3 |
羯磨,业
(据信为可决定来生的个人善恶行为) |
jiémó, yè (jù xìn wèi kě
juédìng láishēng de gèrén shàn è xíngwéi) |
羯磨,业(据信为可决定来生的个人善恶行为) |
jiémó, yè (jù xìn wèi kě
juédìng láishēng de gèrén shàn è xíngwéi) |
Réfléchissant, industrie (on
pense que c'est un bien personnel et un comportement pervers qui peuvent
déterminer la prochaine vie) |
熟考 、 産業 ( それ は 次 の 人生 を 決定 する こと ができる 個人 的な 善 と 悪 の 行動である と考えられています ) |
じゅっこう 、 さんぎょう ( それ わ つぎ の じんせい おけってい する こと が できる こじん てきな ぜん と あくの こうどうである と かんがえられています ) |
jukkō , sangyō ( sore wa tsugi no jinsei o kettei suru kotoga dekiru kojin tekina zen to aku no kōdōdearu tokangaerareteimasu ) |
|
4 |
good/bad〜 (informal) the good/bad effect of doing a
particular thing,being in a particular place, etc |
good/bad〜 (informal) the
good/bad effect of doing a particular thing,being in a particular place, etc |
好/坏〜(非正式)做某件事,在特定的地方等的好/坏效果 |
hǎo/huài〜(fēi
zhèngshì) zuò mǒu jiàn shì, zài tèdìng dì dìfāng děng de
hǎo/huài xiàoguǒ |
Bon / mauvais ~ (informel) le
bon / mauvais effet de faire une chose en particulier, d'être dans un endroit
particulier, etc. |
良い / 悪い 〜 ( 非公式 ) 特定 の こと を する 、 特定の 場所 に いる 、 など の 良い / 悪い 効果 |
よい / わるい 〜 ( ひこうしき ) とくてい の こと お する、 とくてい の ばしょ に いる 、 など の よい / わるい こうか |
yoi / warui 〜 ( hikōshiki ) tokutei no koto o suru , tokuteino basho ni iru , nado no yoi / warui kōka |
|
5 |
善报;恶报;
因果报应 |
shàn bào; è bào;
yīnguǒ bàoyìng |
善报;恶报;因果报应 |
shàn bào; è bào;
yīnguǒ bàoyìng |
Bon rapport; mauvais rapport;
karma |
良い 報告 ; 悪い 報告 ; カルマ |
よい ほうこく ; わるい ほうこく ; かるま |
yoi hōkoku ; warui hōkoku ; karuma |
|
6 |
Vegetarians
believe that eating meat is bad karma |
Vegetarians believe that eating
meat is bad karma |
素食主义者认为吃肉是不好的业力 |
sùshí zhǔyì zhě
rènwéi chī ròu shì bù hǎo de yè lì |
Les végétariens croient que
manger de la viande est un mauvais karma |
菜食 主義者 は 肉 を 食べる こと は 悪い カルマだ と信じています |
さいしょく しゅぎしゃ わ にく お たべる こと わ わるい だと しんじています |
saishoku shugisha wa niku o taberu koto wa warui da toshinjiteimasu |
|
7 |
素食者认为吃肉食是造恶业 |
sùshí zhě rènwéi chī
ròu shí shì zào è yè |
素食者认为吃肉食是造恶业 |
sùshí zhě rènwéi chī
ròu shí shì zào è yè |
Les végétariens pensent que
manger de la viande est une mauvaise affaire. |
菜食 主義者 は 肉 を 食べる こと は 悪い 仕事だ と信じています 。 |
さいしょく しゅぎしゃ わ にく お たべる こと わ わるい しごとだ と しんじています 。 |
saishoku shugisha wa niku o taberu koto wa waruishigotoda to shinjiteimasu . |
|
8 |
kart a small motor vehicle used for racing |
kart a small motor vehicle used for racing |
卡丁车用于赛车的小型机动车 |
kǎdīngchē yòng
yú sàichē de xiǎoxíng jī dòngchē |
Kart un petit véhicule
automobile utilisé pour la course |
レーシング に 使用 される 小型 自動車 の カート |
れえしんぐ に しよう される こがた じどうしゃ の カート |
rēshingu ni shiyō sareru kogata jidōsha no kāto |
|
9 |
小型赛车;卡丁赛车 |
xiǎoxíng sàichē;
kǎ dīng sàichē |
小型赛车;卡丁赛车 |
xiǎoxíng sàichē;
kǎ dīng sàichē |
Petite voiture; karting |
小型車 、 カート レース |
こがたしゃ 、 カート レース |
kogatasha , kāto rēsu |
|
10 |
karting the sport of racing in karts |
karting the sport of racing in
karts |
卡丁车赛车运动 |
kǎdīngchē
sàichē yùndòng |
Karting le sport de la course
en karts |
ゴー カート で の レース の スポーツ |
ゴー カート で の レース の スポーツ |
gō kāto de no rēsu no supōtsu |
|
11 |
卡丁车比赛;卡十车运动 |
kǎdīngchē
bǐsài; kǎ shí chē yùndòng |
卡丁车比赛;卡十车运动 |
kǎdīngchē
bǐsài; kǎ shí chē yùndòng |
Compétition de karting;
circulation des dix cartes |
ゴー カート 競技 、 カード テン車 の 動き |
ゴー カート きょうぎ 、 カード てんしゃ の うごき |
gō kāto kyōgi , kādo tensha no ugoki |
|
12 |
kasbah (also casbah) a castle on high ground in a North African city or the area
around it |
kasbah (also casbah) a castle on high ground in a North African
city or the area around it |
kasbah(也是casbah)位于北非城市或周围地区的高地上的一座城堡 |
kasbah(yěshì casbah) wèiyú
běifēi chéngshì huò zhōuwéi dìqū de gāodìshàng de
yīzuò chéngbǎo |
Kasbah (aussi casbah) un
château en hauteur dans une ville nord-africaine ou ses environs |
Kasbah ( casbah ) 北 アフリカ の 都市 または その周辺 地域 の 高台 に ある 城 |
かsばh ( cあsばh ) きた アフリカ の とし または その しゅうへん ちいき の たかだい に ある しろ |
Kasbah ( casbah ) kita afurika no toshi mataha sonoshūhen chīki no takadai ni aru shiro |
|
13 |
(北非城市高地的)城堡,城堡周围地区 |
(běifēi chéngshì gāodì de)
chéngbǎo, chéngbǎo zhōuwéi dìqū |
(北非城市高地的)城堡,城堡周围地区 |
(běifēi chéngshì gāo dì de)
chéngbǎo, chéngbǎo zhōuwéi dìqū |
Château dans les hautes
terres d'Afrique du Nord, autour du château |
城 の 周り 、 北 アフリカ の 高地 の 城 |
しろ の まわり 、 きた アフリカ の こうち の しろ |
shiro no mawari , kita afurika no kōchi no shiro |
|
14 |
katabolism ,catabolism |
katabolism,catabolism |
分解代谢,分解代谢 |
fēnjiě dàixiè,
fēnjiě dàixiè |
Katabolisme, Catabolisme |
異化 、 異化 |
いか 、 いか |
ika , ika |
|
15 |
katakana (from Japanese) a set of symbols used in Japanese writing, used especially to
write foreign words or to represent noises |
katakana (from Japanese) a set of symbols used in
Japanese writing, used especially to write foreign words or to represent
noises |
片假名(来自日语)日语写作中使用的一组符号,特别用于写外来词或表示噪音 |
piàn jiǎmíng (láizì
rìyǔ) rìyǔ xiězuò zhōng shǐyòng de yī zǔ
fúhào, tèbié yòng yú xiě wàilái cí huò biǎoshì zàoyīn |
Katakana (du japonais) un
ensemble de symboles utilisés dans l'écriture japonaise, utilisés notamment
pour écrire des mots étrangers ou pour représenter des bruits |
カタカナ ( 日本語 から の ) 日本語 の 執筆 で 使用される 一 組 の 記号 、 特に 外国語 を 書く か 、 または騒音 を 表す の に 使用 される |
カタカナ ( にほんご から の ) にほんご の しっぴつ でしよう される いち くみ の きごう 、 とくに がいこくご おかく か 、 または そうおん お あらわす の に しよう される |
katakana ( nihongo kara no ) nihongo no shippitsu deshiyō sareru ichi kumi no kigō , tokuni gaikokugo o kaku ka ,mataha sōon o arawasu no ni shiyō sareru |
|
16 |
(日语中的) 片假名 |
(rìyǔ zhòng de) piàn
jiǎmíng |
(日语中的)片假名 |
(rìyǔ zhòng de) piàn
jiǎmíng |
Katakana (en japonais) |
カタカナ |
カタカナ |
katakana |
|
17 |
compare hiragana |
compare hiragana |
比较平假名 |
bǐjiào píng jiǎmíng |
Comparez hiragana |
ひら がな の 比較 |
ひら がな の ひかく |
hira gana no hikaku |
|
18 |
kayak a light canoe in which the part where you sit is covered over |
kayak a light canoe in which the part where you
sit is covered over |
皮划艇是一艘轻型独木舟,其中您所在的部分被覆盖 |
pí huá tǐng shì yī
sōu qīngxíng dú mùzhōu, qízhōng nín suǒzài de bùfèn
bèi fùgài |
Faites du kayak un canot léger
dans lequel la partie où vous êtes assis est recouverte |
あなた が 座っている 部分 が 覆われている 軽い カヌーを カヤック |
あなた が すわっている ぶぶん が おうわれている かるいカヌー お カヤック |
anata ga suwatteiru bubun ga ōwareteiru karui kanū okayakku |
|
19 |
(坐的部分遮盖起来的)独木舟,单人划子,皮艇 |
(zuò de bùfèn zhēgài
qǐlái de) dú mùzhōu, dān rén huázi, pí tǐng |
(坐的部分遮盖起来的)独木舟,单人划子,皮艇 |
(zuò de bùfèn zhēgài
qǐlái de) dú mùzhōu, dān rén huázi, pí tǐng |
Canoë, solitaire, kayak |
カヌー 、 片手 、 カヤック |
カヌー 、 かたて 、 カヤック |
kanū , katate , kayakku |
|
20 |
picture
canoe |
picture
canoe |
图片独木舟 |
túpiàn dú mùzhōu |
Photo canoë |
写真 カヌー |
しゃしん カヌー |
shashin kanū |
|
21 |
kayaking |
kayaking |
皮划艇 |
pí huá tǐng |
Faire du kayak |
カヤック |
カヤック |
kayakku |
|
22 |
to go kayaking |
to go kayaking |
去皮划艇 |
qù pí huá tǐng |
Faire du kayak |
カヤック に 行く |
カヤック に いく |
kayakku ni iku |
|
23 |
去划独木舟 |
qù huá dú mùzhōu |
去划独木舟 |
qù huá dú mùzhōu |
Faire du canoë |
カヌー に 行く |
カヌー に いく |
kanū ni iku |
|
24 |
去皮划艇 |
qù pí huá tǐng |
去皮划艇 |
qù pí huá tǐng |
Faire du kayak |
カヤック |
カヤック |
kayakku |
|
25 |
kayo , kayos, ko |
kayo, kayos, ko |
kayo,kayos,ko |
kayo,kayos,ko |
Kayo, kayos, ko |
カヨ 、 カヨ 、 コ |
カヨ 、 カヨ 、 こ |
kayo , kayo , ko |
|
26 |
kazoo ,kazoos,
a small simple musical instrument consisting of a
hollow pipe with a hole in it, that makes a buzing
sound when you sing into it |
kazoo,kazoos, a small simple
musical instrument consisting of a hollow pipe with a hole in it, that makes
a buzing sound when you sing into it |
kazoo,kazoos,一种简单的小型乐器,由一个带孔的空心管组成,当你唱到它时会发出嗡嗡的声音 |
kazoo,kazoos, yī
zhǒng jiǎndān de xiǎoxíng yuèqì, yóu yīgè dài
kǒng de kōngxīn guǎn zǔchéng, dāng nǐ
chàng dào tā shí huì fāchū wēng wēng de
shēngyīn |
Kazoo, kazoos, un petit
instrument de musique simple composé d’un tuyau creux avec un trou, qui
produit un son puissant lorsque vous chantez dessus. |
Kazoo 、 kazoos 、 それ に 穴 が あいている 中空 のパイプ から 成る 小さな 単純な 楽器 、 それ は あなたが それ に 歌う とき に 迫力 の ある 音 を 作ります |
かぞう 、 かぞうs 、 それ に あな が あいている なかぞらの パイプ から なる ちいさな たんじゅんな がっき 、 それわ あなた が それ に うたう とき に はくりょく の ある おと お つくります |
Kazō , kazōs , sore ni ana ga aiteiru nakazora no paipu karanaru chīsana tanjunna gakki , sore wa anata ga sore ni utautoki ni hakuryoku no aru oto o tsukurimasu |
|
27 |
卡佐膜管,卡祖笛(两端点有薄膜的短管,通过对着一个侧孔哼鸣或吟唱) |
kǎ zuǒ mó guǎn,
kǎ zǔ dí (liǎng duāndiǎn yǒu bómó de duǎn
guǎn, tōngguò duìzhe yīgè cè kǒng hēng míng huò
yínchàng) |
卡佐膜管,卡祖笛(两端点有薄膜的短管,通过对着一个侧孔哼鸣或吟唱) |
kǎ zuǒ mó guǎn,
kǎ zǔ dí (liǎng duāndiǎn yǒu bómó de duǎn
guǎn, tōngguò duìzhe yīgè cè kǒng hēng míng huò
yínchàng) |
Kazo membrane tube, kazoo (tube
court avec film mince aux deux extrémités, bourdonnant ou traversant un trou
latéral) |
Kazo メンブレンチューブ 、 カズー ( 両端 に 薄膜 のある 短い チューブ 、 ハミング または サイド ホールから の ハミング ) |
かぞ めんぶれんちゅうぶ 、 かずう ( りょうたん に はくまく の ある みじかい チューブ 、 ハミング または サイドホール から の ハミング ) |
Kazo menburenchūbu , kazū ( ryōtan ni hakumaku no arumijikai chūbu , hamingu mataha saido hōru kara nohamingu ) |
|
28 |
KB (also Kb) abbr. (in writing 书写形式)kilobytes千字节 |
KB (also Kb) abbr. (In writing
shūxiě xíngshì)kilobytes qiān zì jié |
KB(也是Kb)abbr。
(书面形式)千字节千字节 |
KB(yěshì Kb)abbr.
(Shūmiàn xíngshì) qiān zì jié qiān zì jié |
KB (également Kb) abréviation
(en écriture) kilo-octets kilo-octets |
KB ( も Kb ) 略称 ( 書面 ) キロバイトキロバイト |
kb ( も kb ) りゃくしょう ( しょめん ) きろばいときろばいと |
KB ( mo Kb ) ryakushō ( shomen ) kirobaitokirobaito |
|
29 |
Kbps (in writing 书写形式)kilobits per second; a unit for measuring the speed of a modem |
Kbps (in writing
shūxiě xíngshì)kilobits per second; a unit for measuring the speed
of a modem |
Kbps(写书写形式)每秒千比特;一个测量调制解调器速度的单位 |
Kbps(xiě shūxiě
xíngshì) měi miǎo qiān bǐtè; yīgè cèliáng
tiáozhìjiětiáoqì sùdù de dānwèi |
Kbps (sous forme écrite)
kilobits par seconde; unité de mesure de la vitesse d'un modem |
Kbps ( 書面 形式 ) キロ ビット / 秒 ; モデム の 速度を 測定 する ため の 単位 |
kbps ( しょめん けいしき ) キロ ビット / びょう ; モデムの そくど お そくてい する ため の たに |
Kbps ( shomen keishiki ) kiro bitto / byō ; modemu nosokudo o sokutei suru tame no tani |
|
30 |
千位每秒,每秒千比特(调制解调器传输速度单位) |
qiān wèi měi
miǎo, měi miǎo qiān bǐtè (tiáozhìjiětiáoqì
chuánshū sùdù dānwèi) |
千位每秒,每秒千比特(调制解调器传输速度单位) |
qiān wèi měi
miǎo, měi miǎo qiān bǐtè (tiáozhìjiětiáoqì
chuánshū sùdù dānwèi) |
Milliers par seconde, kilobits
par seconde (unités de vitesse de transmission par modem) |
毎秒 数 千 、 毎秒 キロ ビット ( モデム 伝送 速度 単位) |
まいびょう すう せん 、 まいびょう キロ ビット ( モデムでんそう そくど たに ) |
maibyō sū sen , maibyō kiro bitto ( modemu densō sokudotani ) |
|
31 |
KC the highest level of barrister, who can speak for the government in court in Britain. KC is an
abbreviation for ‘King’s Counsel’ and is used when there is a king in Britain |
KC the highest level of barrister, who can
speak for the government in court in Britain. KC is an abbreviation for
‘King’s Counsel’ and is used when there is a king in Britain |
KC是最高级别的律师,可以在英国的法庭上代表政府。
KC是'King's Counsel'的缩写,在英国有国王时使用 |
KC shì zuìgāo jíbié de
lǜshī, kěyǐ zài yīngguó de fǎtíng shàng
dàibiǎo zhèngfǔ. KC shì'King's Counsel'de suōxiě, zài
yīngguó yǒu guó wán shí shǐyòng |
KC, le plus haut niveau
d’avocat, peut parler au nom du gouvernement devant les tribunaux
britanniques. KC est l’abréviation de «King’s Counsel» et est utilisé quand
il ya un roi en Grande-Bretagne. |
KC は 、 英国 で 法廷 で 政府 を 代弁 する こと ができる 最高 レベル の 弁護士であり 、 「 王 の 弁護士」 の 略語であり 、 英国 に 王 が いる 場合 に 使用されます 。 |
kc わ 、 えいこく で ほうてい で せいふ お だいべん すること が できる さいこう レベル の べんごしであり 、 「 おう の べんごし 」 の りゃくごであり 、 えいこく に おうが いる ばあい に しよう されます 。 |
KC wa , eikoku de hōtei de seifu o daiben suru koto gadekiru saikō reberu no bengoshideari , " ō no bengoshi " noryakugodeari , eikoku ni ō ga iru bāi ni shiyō saremasu . |
|
32 |
英国王室法律顾问,英国御用大律师(全写为 King’s Counsel ) |
yīngguó wángshì
fǎlǜ gùwèn, yīngguó yùyòng dà lǜshī (quán xiě
wèi King’s Counsel) |
英国王室法律顾问,英国御用大律师(全写为King's
Counsel) |
yīngguówángshì
fǎlǜ gùwèn, yīngguó yùyòng dà lǜshī (quán xiě
wèi King's Counsel) |
British Royal Counsel,
conseiller de la reine britannique (écrit en tant que conseil du roi) |
英国 王立 顧問 、 英国 女王 カウンセラー ( 全文王 の顧問 ) |
えいこく おうりつ こもん 、 えいこく じょおう カウンセラー ( ぜんぶのう の こもん ) |
eikoku ōritsu komon , eikoku joō kaunserā ( zenbunō nokomon ) |
|
33 |
compare QC |
compare QC |
比较QC |
bǐjiào QC |
Comparer le QC |
QC を 比較 する |
qc お ひかく する |
QC o hikaku suru |
|
34 |
kebab (also shish kebab ) noun small
pieces of meat and vegetables cooked on a wooden or metal stick |
kebab
(also shish kebab) noun small pieces of meat and vegetables cooked on
a wooden or metal stick |
烤肉串(也是烤羊肉串)名词小块肉和蔬菜在木制或金属棒上煮熟 |
kǎoròu chuàn (yěshì kǎo
yángròu chuàn) míngcí xiǎo kuài ròu hé shūcài zài mù zhì huò
jīnshǔ bàng shàng zhǔ shú |
Kebab (aussi shish kebab)
nom petits morceaux de viande et de légumes cuits sur un bâton en bois ou en
métal |
ケバブ ( シシカバブ ) 名詞 肉 や 野菜 の 小片 を木製 または 金属 の 棒 で 調理 した もの |
けばぶ ( ししかばぶ ) めいし にく や やさい の しょうへん お もくせい または きんぞく の ぼう で ちょうり したもの |
kebabu ( shishikababu ) meishi niku ya yasai noshōhen o mokusei mataha kinzoku no bō de chōri shitamono |
|
35 |
烤肉串 |
kǎoròu chuàn |
烤肉串 |
kǎoròu chuàn |
Kebab |
ケバブ |
けばぶ |
kebabu |
|
36 |
see also doner
kebab |
see also doner kebab |
另见烤肉串 |
lìng jiàn kǎoròu chuàn |
Voir aussi doner kebab |
ドネルケバブ も 参照 してください 。 |
どねるけばぶ も さんしょう してください 。 |
donerukebabu mo sanshō shitekudasai . |
|
37 |
kecks ( informal) underpants or trousers |
kecks (informal) underpants or
trousers |
kecks(非正式)内裤或裤子 |
kecks(fēi zhèngshì) nèikù
huò kùzi |
Kecks (informel) sous-vêtements
ou pantalons |
非公式 の パンツ または ズボン |
ひこうしき の パンツ または ズボン |
hikōshiki no pantsu mataha zubon |
|
38 |
内裤;衬裤;裤子 |
nèikù; chènkù; kùzi |
内裤;衬裤;裤子 |
nèikù; chènkù; kùzi |
Culottes, pantalons, pantalons |
パンツ ; パンツ ; パンツ |
パンツ ; パンツ ; パンツ |
pantsu ; pantsu ; pantsu |
|
39 |
kedgeree a hot dish of rice,
fish and eggs cooked together |
kedgeree a hot dish of rice, fish and eggs cooked
together |
kedgeree是一道热腾腾的米饭,鱼和鸡蛋一起煮熟的 |
kedgeree shì yīdào rè
téngténg de mǐfàn, yú hé jīdàn yīqǐ zhǔ shú de |
Kedgeree un plat chaud de riz,
poisson et œufs cuits ensemble |
一緒 に 炊いた ご飯 、 魚 、 卵 の 熱い 皿 |
いっしょ に たいた ごはん 、 さかな 、 たまご の あついさら |
issho ni taita gohan , sakana , tamago no atsui sara |
|
40 |
鱼蛋絵饭 |
yú dàn huì fàn |
鱼蛋絵饭 |
yú dàn huì fàn |
Risotto au poisson |
魚 の リゾット |
さかな の リゾット |
sakana no rizotto |
|
41 |
keel |
keel |
龙骨 |
lónggǔ |
La quille |
キール |
キール |
kīru |
|
42 |
the long piece
of wood or steel along the bottom of a ship, on which the frame is built, and
which sometimes sticks out below the bottom and helps to keep a vertical
position in the water |
the long piece of wood or steel
along the bottom of a ship, on which the frame is built, and which sometimes
sticks out below the bottom and helps to keep a vertical position in the
water |
沿着船底部的长木块或钢板,框架在其上建造,有时在底部下方伸出并有助于在水中保持垂直位置 |
yánzhe chuándǐbù de cháng
mù kuài huò gāngbǎn, kuàngjià zài qí shàng jiànzào, yǒushí zài
dǐbù xiàfāng shēn chū bìng yǒu zhù yú zài
shuǐzhōng bǎochí chuízhí wèizhì |
La longue pièce de bois ou
d’acier au fond du bateau, sur laquelle est bâtie la structure, qui dépasse
parfois sous le fond et aide à conserver une position verticale dans l’eau |
船 の 底 に 沿った 長い 木片 または 鋼鉄 。 その 上 にフレーム が 築かれていて 、 時には 底 の 下 に突き出ており 、 水中 で 垂直 位置 を 保つ の に役立ちます 。 |
ふね の そこ に そった ながい もくへん または こうてつ 。その うえ に フレーム が きずかれていて 、 ときには そこの した に つきでており 、 すいちゅう で すいちょく いちお たもつ の に やくだちます 。 |
fune no soko ni sotta nagai mokuhen mataha kōtetsu . sonoue ni furēmu ga kizukareteite , tokiniha soko no shita nitsukideteori , suichū de suichoku ichi o tamotsu no niyakudachimasu . |
43 |
(船的)龙骨 |
(chuán de) lónggǔ |
(船的)龙骨 |
(chuán de) lónggǔ |
La quille |
キール |
キール |
kīru |
|
44 |
see even |
see even |
甚至看到 |
shènzhì kàn dào |
Voir même |
でも 見て |
でも みて |
demo mite |
|
45 |
〜(over)/ 〜sth (over) (of a ship or boat 船只) to fall
over sideways; to make sth fall over sideways |
〜(over)/ 〜sth
(over) (of a ship or boat chuánzhī) to fall over sideways; to make sth
fall over sideways |
〜(over)/〜sth(over)(船只或船只)从侧面摔倒;使......摔倒在侧面 |
〜(over)/〜sth(over)(chuánzhī
huò chuánzhī) cóng cèmiàn shuāi dǎo; shǐ...... Shuāi
dǎo zài cèmiàn |
~ (sur) / ~ (dessus) (d'un
navire ou d'un bateau) de se renverser sur le côté, de le faire tomber sur le
côté |
( 船 や ボート の ) 〜 ( over ) /〜 sth ( over ) が横 に 倒れる よう に 、 sh が 横 に 倒れる よう に する |
( ふね や ボート の ) 〜 ( おべr ) /〜 sth ( おべr ) がよこ に たおれる よう に 、 sh が よこ に たおれる よう にする |
( fune ya bōto no ) 〜 ( over ) /〜 sth ( over ) gayoko ni taoreru yō ni , sh ga yoko ni taoreru yō ni suru |
|
46 |
(使)倾覆,翻倒 |
(shǐ) qīngfù,
fān dào |
(使)倾覆,翻倒 |
(shǐ) qīngfù,
fān dào |
Renverser |
転倒 |
てんとう |
tentō |
|
47 |
synonym
capsize |
synonym capsize |
同义词翻译 |
tóngyìcí fānyì |
Synonyme chavirer |
同義語 の 転覆 |
どうぎご の てんぷく |
dōgigo no tenpuku |
|
48 |
keel over to fall over unexpectedly, especially because you feel ill/ sick (尤因病或感到不适)突然倒下,晕倒 |
keel over to fall over
unexpectedly, especially because you feel ill/ sick (yóu yīn bìng huò
gǎndào bùshì) túrán dào xià, yūn dǎo |
龙骨意外跌倒,特别是因为你生病/生病(尤因病或感到不适)突然倒下,晕倒 |
lónggǔ yìwài diédǎo,
tèbié shì yīnwèi nǐ shēngbìng/shēngbìng (yóu yīn
bìng huò gǎndào bùshì) túrán dào xià, yūn dǎo |
La quille tombe pour tomber, de
façon inattendue, surtout si vous vous sentez malade (maladie d'Ewing ou
malaise), tombe soudainement et s'évanouit |
突然 気分 が 悪く なると ( ユーイング病 または 体調不良 ) 、 突然 転倒 して 失神 する |
とつぜん きぶん が わるく なると ( びょう または たいちょう ふりょう ) 、 とつぜん てんとう して しっしん する |
totsuzen kibun ga waruku naruto ( byō mataha taichōfuryō ) , totsuzen tentō shite shisshin suru |
|
49 |
Several of
them keeled over in the heat |
Several of them keeled over in
the heat |
他们中的一些人在炎热的天气里挣扎着 |
tāmen zhōng de
yīxiē rén zài yánrè de tiānqì lǐ zhēngzházhe |
Plusieurs d'entre eux se sont
noyés dans la chaleur |
彼ら の うち の 何 人 か は 暑 さ の 中 で 気 を止めました |
かれら の うち の なん にん か わ あつ さ の なか で き おとめました |
karera no uchi no nan nin ka wa atsu sa no naka de ki otomemashita |
|
50 |
他们中有好几个人在酷暑中倒下 |
tāmen zhōng yǒu
hǎojǐ gèrén zài kùshǔ zhōng dào xià |
他们中有好几个人在酷暑中倒下 |
tāmen zhōng yǒu
hǎojǐ gè rén zài kùshǔ zhōng dào xià |
Plusieurs d'entre eux sont
tombés dans la chaleur |
それら の うち の いくつ か は 暑 さ に 落ちました |
それら の うち の いくつ か わ あつ さ に おちました |
sorera no uchi no ikutsu ka wa atsu sa ni ochimashita |
|
51 |
他们中的一些人在炎热的天气里挣扎着 |
tāmen zhōng de
yīxiē rén zài yánrè de tiānqì lǐ zhēngzházhe |
他们中的一些人在炎热的天气里挣扎着 |
tāmen zhōng de
yīxiē rén zài yánrè de tiānqì lǐ zhēngzházhe |
Certains d'entre eux se
débattent par temps chaud |
その うち の いくつ か は 暑い 天気 で 苦労 しています |
その うち の いくつ か わ あつい てんき で くろう しています |
sono uchi no ikutsu ka wa atsui tenki de kurō shiteimasu |
|
52 |
keel haul [old use) to punish a sailor by pulling him under a ship, from one side
to the other or from one end to the other |
keel haul [old use) to punish a sailor by pulling him
under a ship, from one side to the other or from one end to the other |
keel haul
[旧用途]通过将他拉到船下,从一侧到另一侧或从一端到另一端来惩罚水手 |
keel haul [jiù yòngtú]
tōngguò jiāng tā lā dào chuán xià, cóng yī cè dào
lìng yī cè huò cóng yīduān dào lìng yīduān lái
chéngfá shuǐshǒu |
Keel haul [usage ancien] pour
punir un marin en le tirant sous un navire, d'un côté à l'autre ou d'un bout
à l'autre |
キール ホール [ 古く から の 使用 ]船 の 下で 、 片側から もう 一方 へ 、 または 一方 からもう 一方 へ 船 を引っ張って 船員 を 罰する こと |
キール ホール [ ふるく から の しよう せん の もとで 、 かたがわ から もう いっぽう え 、 または いっぽう からもういっぽう え ふね お ひっぱって せにん お ばっする こと |
kīru hōru [ furuku kara no shiyō sen no motode , katagawakara mō ippō e , mataha ippō karamō ippō e fune o hippattesenin o bassuru koto |
|
53 |
把(水手)拖曳过船底(作为惩罚) |
bǎ (shuǐshǒu) tuōyèguò
chuándǐ (zuòwéi chéngfá) |
把(水手)拖曳过船底(作为惩罚) |
bǎ (shuǐshǒu) tuōyèguò
chuán dǐ (zuòwéi chéngfá) |
Remorquage (marin) au
fond du navire (à titre de sanction) |
船底 へ の 牽引 ( 船員 ) ( 罰 として ) |
ふなそこ え の けにん ( せにん ) ( ばち として ) |
funasoko e no kenin ( senin ) ( bachi toshite ) |
|
54 |
(humourous) to
punish sb very severely or speak very angrily to sb |
(humourous) to punish sb very
severely or speak very angrily to sb |
(幽默的)非常严厉地惩罚某人或者非常生气地对某人说话 |
(yōumò de) fēicháng
yánlì de chéngfá mǒu rén huòzhě fēicháng shēngqì dì duì
mǒu rén shuōhuà |
(avec le sens de l'humour)
punir qn très fort ou parler très en colère à qn |
( ユーモラス ) sb を 非常 に 厳しく 罰する 、 またはsb に対して 非常 に 怒って 話す |
( ユーモラス ) sb お ひじょう に きびしく ばっする 、または sb にたいして ひじょう に おこって はなす |
( yūmorasu ) sb o hijō ni kibishiku bassuru , mataha sbnitaishite hijō ni okotte hanasu |
|
55 |
重罚;怒斥 |
zhòng fá; nùchì |
重罚;怒斥 |
zhòng fá; nùchì |
Lourde peine |
激しい 処罰 |
はげしい しょばつ |
hageshī shobatsu |
|
56 |
keen (keener,keenest) |
keen (keener,keenest) |
敏锐(keener,keenest) |
mǐnruì (keener,keenest) |
Keen (le plus vif, le plus vif) |
キーン ( keener 、 keenest ) |
キーン ( けえねr 、 けえねst ) |
kīn ( kēner , kēnest ) |
|
57 |
eager/enthusiastic |
eager/enthusiastic |
热心/热情 |
rèxīn/rèqíng |
Désireux / enthousiaste |
熱心 / 熱狂 的な |
ねっしん / ねっきょう てきな |
nesshin / nekkyō tekina |
|
58 |
热切;热情 |
rèqiè; rèqíng |
热切;热情 |
rèqiè; rèqíng |
Désireux |
熱心 |
ねっしん |
nesshin |
|
59 |
~ (to do sth)/ - (that ... / ~ (on doing sth) wanting to do sth or wanting sth to happen very much |
~ (to do sth)/ - (that... / ~ (On doing sth)
wanting to do sth or wanting sth to happen very much |
〜(做某事)/ - (那......
/〜(做某事)想做某事或想要某事发生很多 |
〜(zuò mǒu shì)/ - (nà...... /〜(Zuò mǒu shì)
xiǎng zuò mǒu shì huò xiǎng yào mǒu shì fāshēng
hěnduō |
~ (faire qch) / - (que
... / ~ (faire qch) vouloir faire qch ou vouloir qc arriver beaucoup |
〜 ( sth を する ) / - ( あれ ... /〜( sth を すること で ) sth を やりたい 、 または sth を とてもやりたいです ) |
〜 ( sth お する ) / - ( あれ 。。。 /〜( sth お する こと で ) sth お やりたい 、 または sth お とても やりたいです ) |
〜 ( sth o suru ) / - ( are ... /〜( sth o suru koto de )sth o yaritai , mataha sth o totemo yaritaidesu ) |
|
60 |
渴望;热切;
热衷于 |
kěwàng; rèqiè;
rèzhōng yú |
渴望;热切;热衷于 |
kěwàng; rèqiè;
rèzhōng yú |
Désireux |
熱心 |
ねっしん |
nesshin |
|
61 |
synonym eager |
synonym eager |
同义词渴望 |
tóngyìcí kěwàng |
Synonyme avide |
同義語 熱心 |
どうぎご ねっしん |
dōgigo nesshin |
|
62 |
John was very
keen to help |
John was very keen to help |
约翰非常渴望得到帮助 |
yuēhàn fēicháng
kěwàng dédào bāngzhù |
John était très désireux
d'aider |
ジョン は 助けたい と 非常 に 熱心でした |
ジョン わ たすけたい と ひじょう に ねっしんでした |
jon wa tasuketai to hijō ni nesshindeshita |
|
63 |
约翰很热心,愿意帮忙 |
yuēhàn hěn rèxīn, yuànyì
bāngmáng |
约翰很热心,愿意帮忙 |
yuēhàn hěn rèxīn, yuànyì
bāngmáng |
John est très
enthousiaste et disposé à aider. |
ジョン は 非常 に 熱心 で 手助け を して も 構わないと 思っています 。 |
ジョン わ ひじょう に ねっしん で てだすけ お して も かまわない と おもっています 。 |
jon wa hijō ni nesshin de tedasuke o shite mo kamawanaito omotteimasu . |
|
64 |
约翰非常渴望得到帮助 |
yuēhàn fēicháng
kěwàng dédào bāngzhù |
约翰非常渴望得到帮助 |
yuēhàn fēicháng
kěwàng dédào bāngzhù |
John est très désireux
d'obtenir de l'aide |
ジョン は 助け を 求めて 非常 に 熱心です |
ジョン わ たすけ お もとめて ひじょう に ねっしんです |
jon wa tasuke o motomete hijō ni nesshindesu |
|
65 |
We are keen
that our school should get involved too |
We are keen that our school
should get involved too |
我们热切希望我们的学校也能参与其中 |
wǒmen rèqiè xīwàng
wǒmen de xuéxiào yě néng cānyù qízhōng |
Nous souhaitons que notre école
s'implique aussi |
私たち の 学校 も 参加 する こと を 切望 しています |
わたしたち の がっこう も さんか する こと お せつぼう しています |
watashitachi no gakkō mo sanka suru koto o setsubōshiteimasu |
|
66 |
我们盼着自己学校也参与其中 |
wǒmen pànzhe zìjǐ
xuéxiào yě cānyù qízhōng |
我们盼着自己学校也参与其中 |
wǒmen pànzhe zìjǐ
xuéxiào yě cānyù qízhōng |
Nous sommes impatients de
participer à notre école. |
私たち は 私たち の 学校 に 参加 する こと を 楽しみ にしています 。 |
わたしたち わ わたしたち の がっこう に さんか する ことお たのしみ に しています 。 |
watashitachi wa watashitachi no gakkō ni sanka suru koto otanoshimi ni shiteimasu . |
|
67 |
I wasn’t too keen on going to the party |
I wasn’t too keen on going to
the party |
我不太热衷于去参加聚会 |
wǒ bù tài rèzhōng yú
qù cānjiā jùhuì |
Je ne voulais pas trop aller à
la fête |
私 は パーティー に 行く こと に あまり 熱心で はありませんでした |
わたし わ パーティー に いく こと に あまり ねっしんで わありませんでした |
watashi wa pātī ni iku koto ni amari nesshinde waarimasendeshita |
|
68 |
我不太想去参加这次聚会 |
wǒ bù tài xiǎng qù
cānjiā zhè cì jùhuì |
我不太想去参加这次聚会 |
wǒ bù tài xiǎng qù
cānjiā zhè cì jùhuì |
Je ne veux pas vraiment aller à
cette fête. |
私 は 本当に この パーティー に 行きたく は ありません。 |
わたし わ ほんとうに この パーティー に いきたく わ ありません 。 |
watashi wa hontōni kono pātī ni ikitaku wa arimasen . |
|
69 |
我不太热衷于去参加聚会 |
wǒ bù tài rèzhōng yú
qù cānjiā jùhuì |
我不太热衷于去参加聚会 |
wǒ bù tài rèzhōng yú
qù cānjiā jùhuì |
Je ne suis pas très désireux
d'aller à la fête. |
私 は その パーティー に 行く こと に それほど 熱心では ありません 。 |
わたし わ その パーティー に いく こと に それほど ねっしんで わ ありません 。 |
watashi wa sono pātī ni iku koto ni sorehodo nesshinde waarimasen . |
|
70 |
enthusiastic
about an activity or idea,etc |
enthusiastic about an activity
or idea,etc |
热衷于活动或想法等 |
rèzhōng yú huódòng huò
xiǎngfǎ děng |
Enthousiaste pour une activité
ou une idée, etc. |
活動 や アイデア など に 熱心 |
かつどう や アイデア など に ねっしん |
katsudō ya aidea nado ni nesshin |
|
71 |
热情的;热心的 |
rèqíng de; rèxīn de |
热情的;热心的 |
rèqíng de; rèxīn de |
Enthousiaste |
熱狂 的な |
ねっきょう てきな |
nekkyō tekina |
|
72 |
a keen sportsman |
a keen sportsman |
一个敏锐的运动员 |
yīgè mǐnruì de
yùndòngyuán |
un sportif passionné |
熱心な スポーツマン |
ねっしんな スポーツマン |
nesshinna supōtsuman |
|
73 |
热心运动的人 |
rèxīn yùndòng de rén |
热心运动的人 |
rèxīn yùndòng de rén |
Personne enthousiaste |
熱心な 人 |
ねっしんな ひと |
nesshinna hito |
|
74 |
one of the keenest supporters
of the team |
one of the keenest supporters
of the team |
该团队最热心的支持者之一 |
gāi tuánduì zuì rèxīn
de zhīchí zhě zhī yī |
Un des plus fervents supporters
de l'équipe |
チーム の 最も 熱心な 支持者 の 一 人 |
チーム の もっとも ねっしんな しじしゃ の いち にん |
chīmu no mottomo nesshinna shijisha no ichi nin |
|
75 |
这个队最热情的支持者之一 |
zhège duì zuì rèqíng de
zhīchí zhě zhī yī |
这个队最热情的支持者之一 |
zhège duì zuì rèqíng de
zhīchí zhě zhī yī |
L’un des supporters les plus
enthousiastes de l’équipe |
チーム の 最も 熱心な 支持者 の 一 人 |
チーム の もっとも ねっしんな しじしゃ の いち にん |
chīmu no mottomo nesshinna shijisha no ichi nin |
|
76 |
liking sb/sth |
liking sb/sth |
喜欢sb / sth |
xǐhuān sb/ sth |
Aimer qc / qc |
好きな sb / sth |
すきな sb / sth |
sukina sb / sth |
|
77 |
喜爱 |
xǐ'ài |
喜爱 |
xǐ'ài |
L'amour |
愛してる |
あいしてる |
aishiteru |
|
78 |
〜on sb/sth/on doing sth (informal) liking sb/sth very much; very interested in sb/sth |
〜on sb/sth/on doing sth
(informal) liking sb/sth very much; very interested in sb/sth |
〜sb / sth / on
sth(非正式)非常喜欢sb
/ sth;对sb /某事非常感兴趣 |
〜sb/ sth/ on
sth(fēi zhèngshì) fēicháng xǐhuān sb/ sth; duì
sb/mǒu shì fēicháng gǎn xìngqù |
~ sur qn / qc / sur faire qch
(informel) aimer beaucoup qn / qc; très intéressé par qn / qc |
〜 sb / sth / sb / sth が とても 好きな sth ( 非公式 ) のこと ; sb / sth に 非常 に 興味 が ある |
〜 sb / sth / sb / sth が とても すきな sth ( ひこうしき )の こと ; sb / sth に ひじょう に きょうみ が ある |
〜 sb / sth / sb / sth ga totemo sukina sth ( hikōshiki ) nokoto ; sb / sth ni hijō ni kyōmi ga aru |
|
79 |
喜爱;(对…
) 着迷,有兴趣 |
xǐ'ài;(duì… ) zháomí,
yǒu xìngqù |
喜爱;(对...)着迷,有兴趣 |
xǐ'ài;(duì...) Zháomí,
yǒu xìngqù |
Fasciné; (à ...) fasciné,
intéressé |
魅了 されました ;(〜 へ ) 魅了 されました 。 |
みりょう されました ;(〜 え ) みりょう されました 。 |
miryō saremashita ;(〜 e ) miryō saremashita . |
|
80 |
〜sb /
sth / on
sth(非正式)非常喜欢sb
/ sth; 对sb /某事非常感兴趣 |
〜sb/ sth/ on
sth(fēi zhèngshì) fēicháng xǐhuān sb/ sth; duì
sb/mǒu shì fēicháng gǎn xìngqù |
〜sb / sth / on
sth(非正式)非常喜欢sb
/ sth;对sb /某事非常感兴趣 |
〜sb/ sth/ on
sth(fēi zhèngshì) fēicháng xǐhuān sb/ sth; duì
sb/mǒu shì fēicháng gǎn xìngqù |
~ sb / sth / on sth (informel)
très semblable à sb / sth; très intéressé par sb / quelque chose |
〜 sb / sth / on sth ( 非公式 ) sb / sth と 非常 に よく似ている ; sb / something に 非常 に 興味 が ある |
〜 sb / sth / おん sth ( ひこうしき ) sb / sth と ひじょうに よく にている ; sb / そめtひんg に ひじょう に きょうみが ある |
〜 sb / sth / on sth ( hikōshiki ) sb / sth to hijō ni yokuniteiru ; sb / something ni hijō ni kyōmi ga aru |
|
81 |
tom’s very keen on Anna• |
tom’s very keen on Anna• |
汤姆非常热衷于安娜• |
tāngmǔ fēicháng
rèzhōng yú ānnà• |
Tom tient beaucoup à Anna • |
トム は アンナ に 非常 に 熱心です • |
トム わ アンナ に ひじょう に ねっしんです • |
tomu wa anna ni hijō ni nesshindesu • |
|
82 |
汤姆迷上了安娜 |
tāngmǔ mí shàngle
ānnà |
汤姆迷上了安娜 |
tāngmǔ mí shàngle
ānnà |
Tom est fasciné par Anna. |
トム は アンナ に 魅了 されています 。 |
トム わ アンナ に みりょう されています 。 |
tomu wa anna ni miryō sareteimasu . |
|
83 |
She’s not keen
on being told what to do |
She’s not keen on being told
what to do |
她并不热衷于被告知该怎么做 |
tā bìng bù rèzhōng yú
bèi gàozhī gāi zěnme zuò |
Elle n'aime pas se faire dire
quoi faire |
彼女 は 何 を すべき か を 言われる こと に 熱心で はありません |
かのじょ わ なに お すべき か お いわれる こと に ねっしんで わ ありません |
kanojo wa nani o subeki ka o iwareru koto ni nesshinde waarimasen |
|
84 |
她不喜欢別人向她发号施令 |
tā bù xǐhuān
biérén xiàng tā fāhàoshīlìng |
她不喜欢别人向她发号施令 |
tā bù xǐhuān
biérén xiàng tā fāhàoshīlìng |
Elle n'aime pas que les autres
lui donnent des ordres. |
彼女 は 他 の 人 が 自分 に 命令 を 出す の を 好まない。 |
かのじょ わ た の ひと が じぶん に めいれい お だす の おこのまない 。 |
kanojo wa ta no hito ga jibun ni meirei o dasu no okonomanai . |
|
85 |
她并不热衷于被告知该怎么做 |
tā bìng bù rèzhōng yú
bèi gàozhī gāi zěnme zuò |
她并不热衷于被告知该怎么做 |
tā bìng bù rèzhōng yú
bèi gàozhī gāi zěnme zuò |
Elle n'aime pas se faire dire
quoi faire |
彼女 は 何 を すべき か 言われる こと に 熱心で はありません |
かのじょ わ なに お すべき か いわれる こと に ねっしんでわ ありません |
kanojo wa nani o subeki ka iwareru koto ni nesshinde waarimasen |
|
86 |
note at like |
note at like |
请注意 |
qǐng zhùyì |
Note comme |
好き に 注意 |
すき に ちゅうい |
suki ni chūi |
|
87 |
clever |
clever |
聪明 |
cōngmíng |
Malin |
賢い |
かしこい |
kashikoi |
|
88 |
戚明 |
qī míng |
戚明 |
qī míng |
Yan Ming |
ヤンミン |
やんみん |
yanmin |
|
89 |
quick to
understand |
quick to understand |
很快就明白了 |
hěn kuài jiù míngbáile |
Rapide à comprendre |
早く 理解 する |
はやく りかい する |
hayaku rikai suru |
|
90 |
思维敏捷的;机成的;机智的 |
sīwéi mǐnjié de;
jī chéng de; jīzhì de |
思维敏捷的;机成的;机智的 |
sīwéi mǐnjié de;
jī chéng de; jīzhì de |
Pensée agile, orientée machine
et spirituelle |
アジャイル 思考 、 機械 指向 、 機知 に 富んだ |
あじゃいる しこう 、 きかい しこう 、 きち に とんだ |
ajairu shikō , kikai shikō , kichi ni tonda |
|
91 |
a keen
mind/intellect |
a keen mind/intellect |
敏锐的头脑/智慧 |
mǐnruì de
tóunǎo/zhìhuì |
un esprit / intellect vif |
鋭い 心 / 知性 |
するどい こころ / ちせい |
surudoi kokoro / chisei |
|
92 |
敏捷的思考/头脑 |
mǐnjié de
sīkǎo/tóunǎo |
敏捷的思考/头脑 |
mǐnjié de
sīkǎo/tóunǎo |
Pensée / esprit agile |
アジャイル 思考 /心 |
あじゃいる しこう しん |
ajairu shikō shin |
|
93 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
|
94 |
acute |
acute |
急性 |
jíxìng |
Aigu |
急性 |
きゅうせい |
kyūsei |
|
95 |
sharp |
sharp |
尖锐 |
jiānruì |
Pointu |
鋭い |
するどい |
surudoi |
|
96 |
ideas/feelings |
ideas/feelings |
思想/感情 |
sīxiǎng/gǎnqíng |
Idées / sentiments |
アイデア ・ 気持ち |
アイデア ・ きもち |
aidea kimochi |
|
97 |
思想;感情 |
sīxiǎng; gǎnqíng |
思想,感情 |
sīxiǎng, gǎnqíng |
La pensée |
考えた |
かんがえた |
kangaeta |
|
98 |
strong or deep |
strong or deep |
强或深 |
qiáng huò shēn |
Fort ou profond |
強い か 深い |
つよい か ふかい |
tsuyoi ka fukai |
|
99 |
强烈的;浓厚的;澡厚的 |
qiángliè de; nónghòu de;
zǎo hòu de |
强烈的;浓厚的;澡厚的 |
qiángliè de; nónghòu de;
zǎo hòu de |
Fort; épais; bain épais |
強くて 太い お 風呂 |
つよくて ふとい お ふろ |
tsuyokute futoi o furo |
|
100 |
a keen sense of tradition |
a keen sense of tradition |
敏锐的传统意识 |
mǐnruì de chuántǒng
yìshí |
un sens aigu de la tradition |
伝統 の 鋭い 感覚 |
でんとう の するどい かんかく |
dentō no surudoi kankaku |
|
|
强烈的传统意识 |
qiángliè de chuántǒng
yìshí |
强烈的传统意识 |
qiángliè de chuántǒng
yìshí |
Forte conscience traditionnelle |
伝統 的な 強い 意識 |
でんとう てきな つよい いしき |
dentō tekina tsuyoi ishiki |
|
102 |
he took a keen interest fn his
grandson’s education |
he took a keen interest fn his
grandson’s education |
他对孙子的教育产生了浓厚的兴趣 |
tā duì sūnzi de
jiàoyù chǎnshēngle nónghòu de xìngqù |
Il s'intéressa vivement à
l'éducation de son petit-fils |
彼 は 孫 の 教育 に 強い 興味 を 持った |
かれ わ まご の きょういく に つよい きょうみ お もった |
kare wa mago no kyōiku ni tsuyoi kyōmi o motta |
|
103 |
他对孙子的教育很感兴趣 |
tā duì sūnzi de
jiàoyù hěn gǎn xìngqù |
他对孙子的教育很感兴趣 |
tā duì sūnzi de
jiàoyù hěn gǎn xìngqù |
Il s'intéresse beaucoup à
l'éducation de son petit-fils. |
彼 は 孫 の 教育 に 非常 に 興味 が あります 。 |
かれ わ まご の きょういく に ひじょう に きょうみ が あります 。 |
kare wa mago no kyōiku ni hijō ni kyōmi ga arimasu . |
|
104 |
senses |
senses |
感官 |
gǎnguān |
Sens |
感覚 |
かんかく |
kankaku |
|
105 |
感官 |
gǎnguān |
感官 |
gǎnguān |
Sensorielle |
感覚 |
かんかく |
kankaku |
|
106 |
highly
developed |
highly developed |
高度发展 |
gāodù fāzhǎn |
Très développé |
高度 に 開発 された |
こうど に かいはつ された |
kōdo ni kaihatsu sareta |
|
107 |
灵敏的;敏锐的 |
língmǐn de; mǐnruì
de |
灵敏的;敏锐的 |
língmǐn de; mǐnruì de |
Sensible |
敏感 |
びんかん |
binkan |
|
108 |
synonym sharp |
synonym sharp |
同义词 |
tóngyìcí |
Synonyme pointu |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
|
109 |
Dogs have a keen sense of smell |
Dogs have a keen sense of smell |
狗有敏锐的嗅觉 |
gǒu yǒu mǐnruì
de xiùjué |
Les chiens ont un sens aigu de
l'odorat |
犬 は 鋭い 匂い が する |
いぬ わ するどい におい が する |
inu wa surudoi nioi ga suru |
|
110 |
狗的嗅觉很灵敏 |
Gǒu de xiùjué hěn
língmǐn |
狗的嗅觉很灵敏 |
Gǒu de xiùjué hěn
língmǐn |
L'odorat du chien est très
sensible |
犬 の 嗅覚 は 非常 に 敏感です |
いぬ の きゅうかく わ ひじょう に びんかんです |
inu no kyūkaku wa hijō ni binkandesu |
|
111 |
狗有敏锐的嗅觉 |
gǒu yǒu mǐnruì
de xiùjué |
狗有敏锐的嗅觉 |
gǒu yǒu mǐnruì
de xiùjué |
Le chien a un sens aigu de
l'odorat |
犬 は 鋭い 匂い が する |
いぬ わ するどい におい が する |
inu wa surudoi nioi ga suru |
|
112 |
My friend has a keen eye for ( is good at
noticing) a bargain |
My friend has a keen eye for (is good at
noticing) a bargain |
我的朋友非常关注(善于注意到)讨价还价 |
wǒ de péngyǒu fēicháng
guānzhù (shànyú zhùyì dào) tǎojiàhuánjià |
Mon ami a un oeil vif
pour (est bon à remarquer) une bonne affaire |
私 の 友人 は 掘り出し物 に 気 を つけています (気づく の が 得意です ) |
わたし の ゆうじん わ ほりだしもの に き お つけています ( きずく の が とくいです ) |
watashi no yūjin wa horidashimono ni ki o tsuketeimasu (kizuku no ga tokuidesu ) |
|
113 |
我的朋友最会发现便宜沒 |
wǒ de péngyǒu zuì huì
fāxiàn piányí méi |
我的朋友最会发现便宜没 |
wǒ de péngyǒu zuì huì
fāxiàn piányí méi |
Mon ami le trouvera moins cher. |
私 の 友人 は それ が 安い と 思います 。 |
わたし の ゆうじん わ それ が やすい と おもいます 。 |
watashi no yūjin wa sore ga yasui to omoimasu . |
|
114 |
competition |
competition |
竞争 |
jìngzhēng |
Concours |
競争 |
きょうそう |
kyōsō |
|
115 |
竞争 |
jìngzhēng |
竞争 |
jìngzhēng |
Concours |
競争 |
きょうそう |
kyōsō |
|
116 |
involving people competing very
hard with each other for sth |
involving people competing very
hard with each other for sth |
让人们彼此竞争非常激烈...... |
ràng rénmen bǐcǐ
jìngzhēng fēicháng jīliè...... |
Des gens responsables
rivalisent très fort pour qch |
責任感 の ある 人 同士 が 激しく 競争 しています |
せきにんかん の ある ひと どうし が はげしく きょうそうしています |
sekininkan no aru hito dōshi ga hageshiku kyōsō shiteimasu |
|
117 |
激烈的;紧张的 |
jīliè de;
jǐnzhāng de |
激烈的;紧张的 |
Jīliè de;
jǐnzhāng de |
Intense |
激しい |
はげしい |
hageshī |
|
118 |
There is keen
competition for place at the college |
There is keen competition for
place at the college |
学院里的竞争非常激烈 |
xuéyuàn lǐ de
jìngzhēng fēicháng jīliè |
Il y a une vive concurrence
pour la place au collège |
大学 で 場所 の ため の 熱心な 競争 が あります |
だいがく で ばしょ の ため の ねっしんな きょうそう が あります |
daigaku de basho no tame no nesshinna kyōsō ga arimasu |
|
119 |
要在这所学院就读竞争是非常激烈的 |
yào zài zhè suǒ xuéyuàn
jiùdú jìngzhēng shì fēicháng jīliè de |
要在这所学院就读竞争是非常激烈的 |
yào zài zhè suǒ xuéyuàn
jiùdú jìngzhēng shì fēicháng jīliè de |
Il est très intense de
concourir dans ce collège. |
この 大学 で 競争 する こと は 非常 に 激しいです 。 |
この だいがく で きょうそう する こと わ ひじょう に はげしいです 。 |
kono daigaku de kyōsō suru koto wa hijō ni hageshīdesu . |
|
120 |
prices |
prices |
价格 |
jiàgé |
Les prix |
価格 |
かかく |
kakaku |
|
121 |
价格 |
jiàgé |
价格 |
jiàgé |
Prix |
価格 |
かかく |
kakaku |
|
122 |
kept low in order to compete with other
prices |
kept low in order to compete with other
prices |
保持低价,以便与其他价格竞争 |
bǎochí dī jià, yǐbiàn yǔ
qítā jiàgé jìngzhēng |
Maintenir bas afin de
concurrencer les autres prix |
他 の 価格 と 競争 する ため に 低く 保ちました |
た の かかく と きょうそう する ため に ひくく たもちました |
ta no kakaku to kyōsō suru tame ni hikuku tamochimashita |
|
123 |
低廉的;有竞争力的 |
dīlián de; yǒu
jìngzhēng lì de |
低廉的;有竞争力的 |
dīlián de; yǒu
jìngzhēng lì de |
Faible coût, compétitif |
低 コスト 、 競争力 |
てい コスト 、 きょうそうりょく |
tei kosuto , kyōsōryoku |
|
124 |
保持低价,以便与其他价格竞争 |
bǎochí dī jià,
yǐbiàn yǔ qítā jiàgé jìngzhēng |
保持低价,以便与其他价格竞争 |
bǎochí dī jià,
yǐbiàn yǔ qítā jiàgé jìngzhēng |
Maintenir les prix bas pour
concurrencer les autres prix |
他 の 価格 と 競争 する ため に 価格 を 低く 抑える |
た の かかく と きょうそう する ため に かかく お ひくくおさえる |
ta no kakaku to kyōsō suru tame ni kakaku o hikuku osaeru |
|
125 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
|
126 |
competitive |
competitive |
竞争的 |
jìngzhēng de |
Compétitif |
競争力 の ある |
きょうそうりょく の ある |
kyōsōryoku no aru |
|
127 |
sharp |
sharp |
尖锐 |
jiānruì |
Pointu |
鋭い |
するどい |
surudoi |
|
128 |
wind |
wind |
风 |
fēng |
Vent |
風 |
かぜ |
kaze |
|
129 |
风 |
fēng |
风 |
fēng |
Vent |
風 |
かぜ |
kaze |
|
130 |
(literary) extremely cold |
(literary) extremely cold |
(文学)极度寒冷 |
(wénxué) jídù hánlěng |
(littéraire) extrêmement
froid |
( 文学 ) 極寒 |
( ぶんがく ) ごっかん |
( bungaku ) gokkan |
|
131 |
寒冷刺骨的 |
hánlěng cìgǔ de |
寒冷刺骨的 |
hánlěng cìgǔ de |
Froid et mordant |
寒 さ と 噛み付き |
さむ さ と かみつき |
samu sa to kamitsuki |
|
132 |
knife |
knife |
刀 |
dāo |
Couteau |
ナイフ |
ナイフ |
naifu |
|
133 |
刀 |
dāo |
刀 |
dāo |
Couteau |
ナイフ |
ナイフ |
naifu |
|
|
(literary)
having a sharp edge or point |
(literary) having a sharp edge or point |
(文学)有尖锐的边缘或尖端 |
(wénxué) yǒu jiānruì de
biānyuán huò jiānduān |
(littéraire) ayant un
tranchant ou une pointe |
( 文学 的 に ) 鋭い 端 や 点 を 持つ |
( ぶんがく てき に ) するどい はじ や てん お もつ |
( bungaku teki ni ) surudoi haji ya ten o motsu |
|
134 |
锋利如;锐利的 |
fēnglì rú; ruìlì de |
锋利如;锐利的 |
fēnglì rú; ruìlì de |
Pointu comme pointu |
鋭い シャープ |
するどい シャープ |
surudoi shāpu |
|
135 |
keenly |
keenly |
敏锐地 |
mǐnruì de |
Vivement |
Keenly |
けえんry |
Kēnly |
|
136 |
a keenly fought contest |
a keenly fought contest |
一场激烈的比赛 |
yī chǎng jīliè
de bǐsài |
un combat âprement disputé |
激しく 戦った コンテスト |
はげしく たたかった コンテスト |
hageshiku tatakatta kontesuto |
|
137 |
争夺激烈的比赛 |
zhēngduó jīliè de bǐsài |
争夺激烈的比赛 |
zhēngduó jīliè de bǐsài |
Se battre pour une
concurrence féroce |
激しい 競争 の ため に 戦う |
はげしい きょうそう の ため に たたかう |
hageshī kyōsō no tame ni tatakau |
|
138 |
We were keenly
aware the danger |
We were keenly aware the danger |
我们敏锐地意识到危险 |
wǒmen mǐnruì de yìshí
dào wéixiǎn |
Nous étions conscients du
danger |
私たち は その 危険性 を 痛感 していました |
わたしたち わ その きけんせい お つうかん していました |
watashitachi wa sono kikensei o tsūkan shiteimashita |
|
139 |
我们深知其危险 |
wǒmen shēn zhī
qí wéixiǎn |
我们深知其危险 |
wǒmen shēn zhī
qí wéixiǎn |
Nous connaissons son danger |
その 危険性 を 知っています |
その きけんせい お しっています |
sono kikensei o shitteimasu |
|
140 |
我们敏锐地意识到危险 |
wǒmen mǐnruì de yìshí
dào wéixiǎn |
我们敏锐地意识到危险 |
wǒmen mǐnruì de yìshí
dào wéixiǎn |
Nous sommes conscients du
danger |
私たち は 危険 を 強く 認識 しています |
わたしたち わ きけん お つよく にんしき しています |
watashitachi wa kiken o tsuyoku ninshiki shiteimasu |
|
141 |
keenness |
keenness |
敏锐 |
mǐnruì |
Le souci |
優し さ |
やさし さ |
yasashi sa |
|
142 |
(as) .keen as
mustard (informal) wanting
very much to do well at sth; enthusiastic |
(as).Keen as mustard (informal)
wanting very much to do well at sth; enthusiastic |
(as).keen as
mustard(非正式的)非常想做某事;热情 |
(as).Keen as mustard(fēi
zhèngshì de) fēicháng xiǎng zuò mǒu shì; rèqíng |
(comme) .keen comme la moutarde
(informelle) voulant beaucoup faire bien à qch; enthousiaste |
( as ) 。 マスタード ( 非公式 ) として も 頑張ってsth で 元気 に 頑張りたいです ; 熱狂 的です |
( あs ) 。 マスタード ( ひこうしき ) として も がんばって sth で げんき に がんばりたいです ; ねっきょう てきです |
( as ) . masutādo ( hikōshiki ) toshite mo ganbatte sthde genki ni ganbaritaidesu ; nekkyō tekidesu |
|
143 |
极其渴望;极为热心;非常热情 |
jíqí kěwàng; jíwéi
rèxīn; fēicháng rèqíng |
极其渴望;极为热心;非常热情 |
jíqí kěwàng; jíwéi
rèxīn; fēicháng rèqíng |
Extrêmement désireux,
extrêmement enthousiaste, très enthousiaste |
非常 に 熱心で 、 非常 に 熱心 に 、 非常 に 熱心 に |
ひじょう に ねっしんで 、 ひじょう に ねっしん に 、 ひじょう に ねっしん に |
hijō ni nesshinde , hijō ni nesshin ni , hijō ni nesshin ni |
|
144 |
more at mad |
more at mad |
更疯狂 |
gèng fēngkuáng |
Plus à fou |
もっと 気 が 狂う |
もっと き が くるう |
motto ki ga kurū |
|
145 |
(usually used in the
progressive tenses 通常用于进行时) |
(usually used in the
progressive tenses tōngcháng yòng yú jìnxíng shí) |
(通常用于渐进式时态通常用于进行时) |
(tōngcháng yòng yú jiànjìn
shì shí tài tōngcháng yòng yú jìnxíng shí) |
(habituellement utilisé dans
les temps progressifs) |
( 通常 は プログレッシブ 時制 で 使用 されます ) |
( つうじょう わ ぷろぐれっしぶ じせい で しよう されます ) |
( tsūjō wa puroguresshibu jisei de shiyō saremasu ) |
|
146 |
to make a loud
high sad sound, when sb has died |
to make a loud high sad sound,
when sb has died |
当某人死亡时发出一声巨响 |
dāng mǒu rén
sǐwáng shí fāchū yīshēng jù xiǎng |
Faire un son aigu et triste
quand qn est mort |
sb が 死んだ とき に 、 大きくて 悲しい 音 を 立てる |
sb が しんだ とき に 、 おうきくて かなしい おと お たてる |
sb ga shinda toki ni , ōkikute kanashī oto o tateru |
|
147 |
(为死者)恸哭,哀号 |
(wèi sǐzhě) tòng
kū, āiháo |
(为死者)恸哭,哀号 |
(wèi sǐzhě) tòng
kū, āiháo |
(pour le défunt) pleurer, gémir |
( 故人 の ため に ) 泣いて 泣いている |
( こじん の ため に ) ないて ないている |
( kojin no tame ni ) naite naiteiru |
|
148 |
keep (kept,
kept /kept/) |
keep (kept, kept/kept/) |
保持(保持,保持/保持/) |
bǎochí (bǎochí,
bǎochí/bǎochí/) |
Garder (gardé, gardé / gardé /) |
キープ ( 保存 、 保存 / 保存 /) |
キープ ( ほぞん 、 ほぞん / ほぞん /) |
kīpu ( hozon , hozon / hozon /) |
|
149 |
stay |
stay |
留 |
liú |
Séjour |
とどまる |
とどまる |
todomaru |
|
150 |
保持 |
bǎochí |
保持 |
bǎochí |
Garder |
保つ |
たもつ |
tamotsu |
|
151 |
to stay in a particular
condition or position; to make sb/sth do this |
to stay in a particular condition or
position; to make sb/sth do this |
留在特定的条件或位置;某人做某事 |
liú zài tèdìng de tiáojiàn huò wèizhì;
mǒu rén zuò mǒu shì |
Pour rester dans une
condition ou une position particulière, pour faire sb / qh faire ceci |
特定 の 状態 や 位置 に とどまる ため に は 、 sb / sthに これ を させる ため に |
とくてい の じょうたい や いち に とどまる ため に わ 、sb / sth に これ お させる ため に |
tokutei no jōtai ya ichi ni todomaru tame ni wa , sb / sth nikore o saseru tame ni |
|
152 |
(使)保持,处于 |
(shǐ) bǎochí,
chǔyú |
(使)保持,处于 |
(shǐ) bǎochí,
chǔyú |
Garder |
保つ |
たもつ |
tamotsu |
|
153 |
We huddled
together to keep warm |
We huddled together to keep
warm |
我们挤在一起保暖 |
wǒmen jǐ zài
yīqǐ bǎonuǎn |
Nous nous sommes réunis pour
garder au chaud |
保温 する ため に 一緒 に 集まった |
ほうん する ため に いっしょ に あつまった |
hōn suru tame ni issho ni atsumatta |
|
154 |
我们挤在一起来保瞳 |
wǒmen jǐ zài
yīqǐlái bǎo tóng |
我们挤在一起来保瞳 |
wǒmen jǐ zài
yīqǐlái bǎo tóng |
Nous sommes entassés ensemble
pour protéger |
保護 する ため に 一緒 に 集まっています |
ほご する ため に いっしょ に あつまっています |
hogo suru tame ni issho ni atsumatteimasu |
|
155 |
我们挤在一起保暖 |
wǒmen jǐ zài yī
qǐ bǎonuǎn |
我们挤在一起保暖 |
wǒmen jǐ zài yī
qǐ bǎonuǎn |
Nous serrons ensemble pour
garder au chaud |
保温 する ため に 一緒 に 絞ります |
ほうん する ため に いっしょ に しぼります |
hōn suru tame ni issho ni shiborimasu |
|
156 |
The notice
said ‘Keep off ( Do not walk on) the grass |
The notice said ‘Keep off (Do
not walk on) the grass |
通知说:“保持关闭(不要走路)草地 |
tōngzhī
shuō:“Bǎochí guānbì (bùyào zǒulù) cǎodì |
L’avis disait: «Ne marchez pas
sur l’herbe |
その 通知 は 「 草 の 上 に 立ち入らない (歩かないでください ) 」 と 言った |
その つうち わ 「 くさ の うえ に たちいらない ( あるかないでください ) 」 と いった |
sono tsūchi wa " kusa no ue ni tachīranai (arukanaidekudasai ) " to itta |
|
157 |
牌子上写着“勿践踏草 |
páizi shàng xiězhe “wù
jiàntà cǎo |
牌子上写着“勿践踏草 |
páizi shàng xiězhe “wù
jiàntà cǎo |
Le signe se lit "Ne pas
piétiner l'herbe |
「 草 を 踏みつけないでください 。 |
「 くさ お ふみつけないでください 。 |
" kusa o fumitsukenaidekudasai . |
|
158 |
通知说:“保持关闭(不要走路)草地 |
tōngzhī
shuō:“Bǎochí guānbì (bùyào zǒulù) cǎodì |
通知说:“保持关闭(不要走路)草地 |
tōngzhī
shuō:“Bǎochí guānbì (bùyào zǒulù) cǎodì |
La notice disait: "Ne pas
marcher sur l’herbe |
通知 は 言った : "草 を 遠ざける ( 歩かない ) |
つうち わ いった : そう お とうざける ( あるかない ) |
tsūchi wa itta : sō o tōzakeru ( arukanai ) |
|
159 |
keep left along the wall |
keep left along the wall |
留在墙边 |
liú zài qiáng biān |
Gardez la gauche le long du mur |
壁 に 沿って 左 に 進む |
かべ に そって ひだり に すすむ |
kabe ni sotte hidari ni susumu |
|
160 |
沿着墙靠左边走 |
yánzhe qiáng kào
zuǒbiān zǒu |
沿着墙靠左边走 |
yán zhe qiáng kào
zuǒbiān zǒu |
Marchez le long du mur à gauche |
左 に 壁 に 沿って 歩く |
ひだり に かべ に そって あるく |
hidari ni kabe ni sotte aruku |
|
161 |
She kept the
children amused for hours |
She kept the children amused
for hours |
她让孩子们逗乐了好几个小时 |
tā ràng háizimen dòulèle
hǎojǐ gè xiǎoshí |
Elle a gardé les enfants amusés
pendant des heures |
彼女 は 子供たち を 何 時間 も 楽しませ続けた |
かのじょ わ こどもたち お なん じかん も たのしませつずけた |
kanojo wa kodomotachi o nan jikan motanoshimasetsuzuketa |
|
162 |
她陪孩子们玩了好几个小时 |
tā péi háizimen wánle
hǎojǐ gè xiǎoshí |
她陪孩子们玩了好几个小时 |
tā péi háizimen wánle
hǎojǐ gè xiǎoshí |
Elle a joué avec les enfants
pendant des heures. |
彼女 は 子供たち と 何 時間 も 遊んだ 。 |
かのじょ わ こどもたち と なん じかん も あそんだ 。 |
kanojo wa kodomotachi to nan jikan mo asonda . |
|
163 |
她让孩子们逗乐了好几个小时 |
tā ràng háizimen dòulèle
hǎojǐ gè xiǎoshí |
她让孩子们逗乐了好几个小时 |
tā ràng háizimen dòulèle
hǎojǐ gè xiǎoshí |
Elle a amusé les enfants
pendant des heures. |
彼女 は 子供たち を 何 時間 も 楽しませた 。 |
かのじょ わ こどもたち お なん じかん も たのしませた 。 |
kanojo wa kodomotachi o nan jikan mo tanoshimaseta . |
|
164 |
He kept his
coat on. |
He kept his coat on. |
他穿上外套。 |
tā chuān shàng
wàitào. |
Il a gardé son manteau. |
彼 は コート を 着続けた 。 |
かれ わ コート お きつずけた 。 |
kare wa kōto o kitsuzuketa . |
|
165 |
他一直穿着大衣 |
Tā yīzhí
chuānzhuó dàyī |
他一直穿着大衣 |
Tā yīzhí
chuānzhuó dàyī |
Il porte un manteau |
彼 は コート を 着ています |
かれ わ コート お きています |
kare wa kōto o kiteimasu |
|
166 |
他穿上外套 |
tā chuān shàng wàitào |
他穿上外套 |
tā chuān shàng wàitào |
Il a mis son manteau |
彼 は コート を 着た |
かれ わ コート お きた |
kare wa kōto o kita |
|
167 |
Don’t keep us
in suspense,what happened
next? |
Don’t keep us in suspense,what
happened next? |
不要让我们陷入悬念,接下来发生了什么? |
bùyào ràng wǒmen xiànrù
xuánniàn, jiē xiàlái fāshēngle shénme? |
Ne nous maintenez pas en
suspens, que s'est-il passé ensuite? |
私たち を 悩ませないでください 、 次に 何 が起こりました か 。 |
わたしたち お なやませないでください 、 つぎに なに がおこりました か 。 |
watashitachi o nayamasenaidekudasai , tsugini nani gaokorimashita ka . |
|
168 |
别跟我们卖关子了,然后发生了什么事儿? |
Bié gēn wǒmen
màiguānzile, ránhòu fāshēngle shénme shì er? |
别跟我们卖关子了,然后发生了什么事儿? |
Bié gēn wǒmen
màiguānzile, ránhòu fāshēngle shénme shì er? |
Ne nous le vendez pas, que
s'est-il passé? |
売って はいけない 、 どう したの ? |
うって はいけない 、 どう したの ? |
utte haikenai , dō shitano ? |
|
169 |
She had
trouble keeping her balance. |
She had trouble keeping her
balance. |
她无法保持平衡。 |
Tā wúfǎ bǎochí
pínghéng. |
Elle avait du mal à garder son
équilibre. |
彼女 は バランス を 保つ の に 苦労 した 。 |
かのじょ わ バランス お たもつ の に くろう した 。 |
kanojo wa baransu o tamotsu no ni kurō shita . |
|
171 |
她保持平衡有困难 |
Tā bǎochí pínghéng
yǒu kùnnán |
她保持平衡有困难 |
Tā bǎochí pínghéng
yǒu kùnnán |
Elle a du mal à équilibrer |
彼女 は バランス が 取れない |
かのじょ わ バランス が とれない |
kanojo wa baransu ga torenai |
|
172 |
她无法保持平衡 |
tā wúfǎ bǎochí
pínghéng |
她无法保持平衡 |
tā wúfǎ bǎochí
pínghéng |
Elle ne peut pas garder
l'équilibre |
彼女 は バランス が 取れない |
かのじょ わ バランス が とれない |
kanojo wa baransu ga torenai |
|
173 |
I’m very sorry to keep you waiting |
I’m very sorry to keep you
waiting |
我很抱歉让你久等了 |
wǒ hěn bàoqiàn ràng
nǐ jiǔ děngle |
Je suis vraiment désolé de vous
faire attendre |
お 待たせ して 申し訳 ありません 。 |
お またせ して もうしわけ ありません 。 |
o matase shite mōshiwake arimasen . |
|
174 |
对不起,让你久等了 |
duìbùqǐ, ràng nǐ
jiǔ děngle |
对不起,让你久等了 |
duìbùqǐ, ràng nǐ
jiǔ děngle |
Désolé, je vous ai fait
attendre. |
すみません 、 私 は あなた を 待たせました 。 |
すみません 、 わたし わ あなた お またせました 。 |
sumimasen , watashi wa anata o matasemashita . |
|
175 |
continue |
continue |
继续 |
jìxù |
Continuer |
続ける |
つずける |
tsuzukeru |
|
176 |
继续 |
jìxù |
继续 |
jìxù |
Continuer |
続ける |
つずける |
tsuzukeru |
|
177 |
~ (on) doing
sth to continue doing sth; to do sth repeatedly |
~ (on) doing sth to continue
doing sth; to do sth repeatedly |
〜(上)做某事继续做某事;反复做某事 |
〜(shàng) zuò mǒu
shì jìxù zuò mǒu shì; fǎnfù zuò mǒu shì |
~ (on) faire qch continuer à
faire qch à maintes reprises |
〜 ( on ) sth を 続ける ため に sth ; 繰り返し 行うため に sth |
〜 ( おん ) sth お つずける ため に sth ; くりかえし おこなう ため に sth |
〜 ( on ) sth o tsuzukeru tame ni sth ; kurikaeshi okonautame ni sth |
|
178 |
继续,重复(做某事) |
jìxù, chóngfù (zuò mǒu
shì) |
继续,重复(做某事) |
jìxù, chóngfù (zuò mǒu
shì) |
Continuer, répéter (faire
quelque chose) |
続ける 、 繰り返す ( 何 か を する ) |
つずける 、 くりかえす ( なに か お する ) |
tsuzukeru , kurikaesu ( nani ka o suru ) |
|
179 |
keep smiling! |
keep smiling! |
保持微笑! |
bǎochí wéixiào! |
Gardez le sourire! |
笑い続けて ! |
わらいつずけて ! |
waraitsuzukete ! |
|
180 |
要保持笑容! |
Yào bǎochí xiàoróng! |
要保持笑容! |
Yào bǎochí xiàoróng! |
Gardez un sourire! |
笑顔 を 続けてください 。 |
えがお お つずけてください 。 |
egao o tsuzuketekudasai . |
|
181 |
Don’t keep on
interrupting me! |
Don’t keep on interrupting me! |
不要一直打扰我! |
Bùyào yīzhí
dǎrǎo wǒ! |
Ne continuez pas à
m'interrompre! |
私 を 邪魔 し続けるな ! |
わたし お じゃま しつずけるな ! |
watashi o jama shitsuzukeruna ! |
|
182 |
别老是跟我打岔! |
Bié lǎo shì gēn
wǒ dǎchà! |
别老是跟我打岔! |
Bié lǎo shì gēn
wǒ dǎchà! |
Ne vous battez pas toujours
avec moi! |
いつも 私 と 戦わないで ! |
いつも わたし と たたかわないで ! |
itsumo watashi to tatakawanaide ! |
|
183 |
delay |
Delay |
延迟 |
Yánchí |
Retard |
遅れる |
おくれる |
okureru |
|
184 |
耽搁 |
dāngē |
耽搁 |
dāngē |
Retard |
遅れる |
おくれる |
okureru |
|
185 |
to delay sb |
to delay sb |
推迟某人 |
tuīchí mǒu rén |
Pour retarder qn |
sb を 遅らせる |
sb お おくらせる |
sb o okuraseru |
|
186 |
使耽搁;使延误 |
shǐ dāngē;
shǐ yánwù |
使耽搁;使延误 |
shǐ dāngē;
shǐ yánwù |
Retard |
遅れる |
おくれる |
okureru |
|
187 |
synonym hold
sb up |
synonym hold sb up |
同义词举起来 |
tóngyìcí jǔ qǐlái |
Synonyme tient bon |
同義語 は sb を 保持 |
どうぎご わ sb お ほじ |
dōgigo wa sb o hoji |
|
188 |
You’re an hour
late,what kept you? |
You’re an hour late,what kept
you? |
你迟到了一个小时,是什么让你呢? |
nǐ chídàole yīgè
xiǎoshí, shì shénme ràng nǐ ne? |
Vous avez une heure de retard,
qu'est-ce qui vous a gardé? |
あなた は 1 時間 遅れています 。 |
あなた わ 1 じかん おくれています 。 |
anata wa 1 jikan okureteimasu . |
|
189 |
你晚了一小时,什么事把你给耽误了? |
Nǐ wǎnle yī
xiǎoshí, shénme shì bǎ nǐ gěi dānwùle? |
你晚了一小时,什么事把你给耽误了? |
Nǐ wǎnle yī
xiǎoshí, shénme shì bǎ nǐ gěi dānwùle? |
Vous êtes en retard depuis une
heure, qu'est-ce qui vous a retardé? |
あなた は 1 時間 遅れています 、 何 が あなた を遅らせました か ? |
あなた わ 1 じかん おくれています 、 なに が あなた お おくらせました か ? |
anata wa 1 jikan okureteimasu , nani ga anata ookurasemashita ka ? |
|
190 |
not give back |
Not give back |
不回馈 |
Bù huíkuì |
Ne pas rendre |
諦めない |
あきらめない |
akiramenai |
|
191 |
不退还 |
bù tuìhuán |
不退还 |
bù tuìhuán |
Non remboursable |
返金不可 |
へんきんふか |
henkinfuka |
|
192 |
to continue to
have sth and not give it back or throw it away |
to continue to have sth and not
give it back or throw it away |
继续做某事而不是放弃或扔掉它 |
jìxù zuò mǒu shì ér bùshì
fàngqì huò rēng diào tā |
Continuer d'avoir qc et ne pas
le rendre ou le jeter |
sth を 持ち続けて それ を あきらめ たり 捨て たりしない ため に |
sth お もちつずけて それ お あきらめ たり すて たり しない ため に |
sth o mochitsuzukete sore o akirame tari sute tari shinaitame ni |
|
193 |
保有;留着;不退还 |
bǎoyǒu; liúzhe; bù
tuìhuán |
保有;留着;不退还 |
bǎoyǒu; liúzhe; bù
tuìhuán |
Tenir, garder, non remboursable |
保持 、 保管 、 返金不可 |
ほじ 、 ほかん 、 へんきんふか |
hoji , hokan , henkinfuka |
|
194 |
Here’s a five
dollar bill,please keep the change |
Here’s a five dollar
bill,please keep the change |
这是一张五美元的钞票,请保留更改 |
zhè shì yī zhāng
wǔ měiyuán de chāopiào, qǐng bǎoliú
gēnggǎi |
Voici un billet de cinq
dollars, s'il vous plaît garder la monnaie |
これ が 5 ドル の 請求書です 。 変更 を 続けてください |
これ が 5 ドル の せいきゅうしょです 。 へんこう お つずけてください |
kore ga 5 doru no seikyūshodesu . henkō otsuzuketekudasai |
|
195 |
这是一张五元的钞票,零钱就不用找了 |
zhè shì yī
zhāngwǔyuán de chāopiào, língqián jiù bùyòng zhǎole |
这是一张五元的钞票,零钱就不用找了 |
zhè shì yī
zhāngwǔyuán de chāopiào, língqián jiù bùyòng zhǎole |
C'est un billet de cinq
dollars, il n'est pas nécessaire de trouver un changement. |
これ は 5 ドル の 請求書ですので 、 変更 する 必要 はありません 。 |
これ わ 5 ドル の せいきゅうしょですので 、 へんこう する ひつよう わ ありません 。 |
kore wa 5 doru no seikyūshodesunode , henkō suru hitsuyōwa arimasen . |
|
196 |
keep all her
letters |
keep all her letters |
保留她所有的信件 |
bǎoliú tā
suǒyǒu de xìnjiàn |
Gardez toutes ses lettres |
彼女 の 手紙 を すべて 保管 する |
かのじょ の てがみ お すべて ほかん する |
kanojo no tegami o subete hokan suru |
|
197 |
我把她所有的信都保留着 |
wǒ bǎ tā
suǒyǒu de xìn dōu bǎoliúzhe |
我把她所有的信都保留着 |
wǒ bǎ tā
suǒyǒu de xìn dōu bǎoliúzhe |
Je garde toutes ses lettres. |
私 は 彼女 の 手紙 を 全部 守る 。 |
わたし わ かのじょ の てがみ お ぜんぶ まもる 。 |
watashi wa kanojo no tegami o zenbu mamoru . |
|
198 |
save for sb |
save for sb |
除了某人 |
chúle mǒu rén |
Enregistrer pour qn |
SB用 に 保存 |
よう に ほぞん |
yō ni hozon |
|
199 |
为某人保留 |
wèi mǒu rén
bǎoliú |
为某人保留 |
wèi mǒu rén bǎoliú |
Réservé à quelqu'un |
誰 か の ため に 予約済み |
だれ か の ため に よやくずみ |
dare ka no tame ni yoyakuzumi |
|
200 |
~ sth (for s切/〜sb sth to save sth for sb |
~ sth (for s qiè/〜sb sth
to save sth for sb |
〜sth(对于s切/〜sb某事来节省某事 |
〜sth(duìyú s
qiè/〜sb mǒu shì lái jiéshěng mǒu shì |
~ qc (pour s cut / ~ qt qt pour
sauver qc pour qn |
〜 sth ( s カット の 場合 は 〜 sb sth 、 sb の 場合 はsth を 保存 します 。 |
〜 sth ( s カット の ばあい わ 〜 sb sth 、 sb の ばあい わsth お ほぞん します 。 |
〜 sth ( s katto no bāi wa 〜 sb sth , sb no bāi wa sth ohozon shimasu . |
|
201 |
(为美人)保留,留下 |
(wèi měirén) bǎoliú,
liú xià |
(为美人)保留,留下 |
(wèi měirén) bǎoliú,
liú xià |
(pour beauté) réservation,
laissant |
( 美容用 ) 予約 ・ お 出迎え |
( びようよう ) よやく ・ お でむかえ |
( biyōyō ) yoyaku o demukae |
|
202 |
〜sth(对于s切/〜sb某事来节省某事 |
〜sth(duìyú s
qiè/〜sb mǒu shì lái jiéshěng mǒu shì |
~sth(对于小号切/
~sb某事来节省某事 |
~sth(duìyú xiǎo hào qiè/
~sb mǒu shì lái jiéshěng mǒu shì |
~ qc (pour s cut / ~ sb quelque
chose pour sauver quelque chose |
〜 sth ( s カット /〜 sb 何 か を 保存 する ため の 何か |
〜 sth ( s カット /〜 sb なに か お ほぞん する ため の なに か |
〜 sth ( s katto /〜 sb nani ka o hozon suru tame no nanika |
|
203 |
Please keep me
a seat. |
Please keep me a seat. |
请让我一个座位。 |
qǐng ràng wǒ
yīgè zuòwèi. |
S'il te plaît, garde-moi une
place. |
私 を 席 に 置いてください 。 |
わたし お せき に おいてください 。 |
watashi o seki ni oitekudasai . |
|
204 |
请给我留个座位 |
Qǐng gěi wǒ liú
gè zuòwèi |
请给我留个座位 |
Qǐng gěi wǒ liú
gè zuòwèi |
S'il vous plaît donnez-moi une
place |
席 を ください |
せき お ください |
seki o kudasai |
|
205 |
请让我一个座位 |
qǐng ràng wǒ
yīgè zuòwèi |
请让我一个座位 |
qǐng ràng wǒ
yīgè zuòwèi |
S'il vous plaît laissez-moi un
siège |
私 に 席 を 持たせてください |
わたし に せき お もたせてください |
watashi ni seki o motasetekudasai |
|
206 |
put/store |
put/store |
把/存储 |
bǎ/cúnchú |
Mettre / stocker |
置く /店 |
おく てん |
oku ten |
|
207 |
放;,存放 |
fàng;, cúnfàng |
放;,存放 |
fàng;, cúnfàng |
Mettre; |
入れて |
いれて |
irete |
|
208 |
to put or
store sth in a particular place |
to put or store sth in a
particular place |
在某个特定的地方放置或存放 |
zài mǒu gè tèdìng dì
dìfāng fàngzhì huò cúnfàng |
Pour mettre ou stocker qc dans
un endroit particulier |
特定 の 場所 に sth を 配置 または 格納 する |
とくてい の ばしょ に sth お はいち または かくのう する |
tokutei no basho ni sth o haichi mataha kakunō suru |
|
209 |
放,存放,贮存(在某处) |
fàng, cúnfàng, zhùcún (zài
mǒu chù) |
放,存放,贮存(在某处) |
fàng, cúnfàng, zhùcún (zài
mǒu chù) |
Mettre, stocker, stocker
(quelque part) |
入れて 、 保管 して 、 保管 して ( どこ か に ) |
いれて 、 ほかん して 、 ほかん して ( どこ か に ) |
irete , hokan shite , hokan shite ( doko ka ni ) |
|
210 |
Keep your
passport in a safe place |
Keep your passport in a safe
place |
将护照放在安全的地方 |
jiāng hùzhào fàng zài
ānquán dì dìfāng |
Gardez votre passeport dans un
endroit sûr |
パスポート を 安全な 場所 に 保管 してください |
パスポート お あんぜんな ばしょ に ほかん してください |
pasupōto o anzenna basho ni hokan shitekudasai |
|
211 |
把你尚护照放在安全的地方 |
bǎ nǐ shàng hùzhào
fàng zài ānquán dì dìfāng |
把你尚护照放在安全的地方 |
bǎ nǐ shàng hùzhào
fàng zài ānquán dì dìfāng |
Mettez votre passeport dans un
endroit sûr |
パスポート を 安全な 場所 に 置く |
パスポート お あんぜんな ばしょ に おく |
pasupōto o anzenna basho ni oku |
|
212 |
shop/restaurant |
shop/restaurant |
店/餐厅 |
diàn/cāntīng |
Boutique / restaurant |
ショップ / レストラン |
ショップ / レストラン |
shoppu / resutoran |
|
213 |
商店;餐馆 |
shāngdiàn;
cānguǎn |
商店,餐馆 |
shāngdiàn,
cānguǎn |
Magasin, restaurant |
お 店 、 レストラン |
お みせ 、 レストラン |
o mise , resutoran |
|
214 |
to own and manage a shop/store
or restaurant |
to own and manage a shop/store
or restaurant |
拥有和管理商店/商店或餐馆 |
yǒngyǒu hé
guǎnlǐ shāngdiàn/shāngdiàn huò cānguǎn |
Posséder et gérer un magasin /
magasin ou un restaurant |
店 /店 または レストラン を 所有 および 管理 する |
みせ てん または レストラン お しょゆう および かんり する |
mise ten mataha resutoran o shoyū oyobi kanri suru |
|
215 |
开设,经营,管理(商店或餐馆) |
kāishè, jīngyíng,
guǎnlǐ (shāngdiàn huò cānguǎn) |
开设,经营,管理(商店或餐馆) |
kāishè, jīngyíng,
guǎnlǐ (shāngdiàn huò cānguǎn) |
Ouvrir, exploiter, gérer
(magasin ou restaurant) |
オープン 、 運営 、 管理 ( 店舗 または レストラン ) |
オープン 、 うねい 、 かんり ( てんぽ または レストラン) |
ōpun , unei , kanri ( tenpo mataha resutoran ) |
|
216 |
拥有和管理商店/商店或餐馆 |
yǒngyǒu hé
guǎnlǐ shāngdiàn/shāngdiàn huò cānguǎn |
拥有和管理商店/商店或餐馆 |
yǒngyǒu hé
guǎnlǐ shāngdiàn/shāngdiàn huò cānguǎn |
Posséder et gérer des magasins
/ boutiques ou des restaurants |
店舗 / ショップ や レストラン の 所有 と 管理 |
てんぽ / ショップ や レストラン の しょゆう と かんり |
tenpo / shoppu ya resutoran no shoyū to kanri |
|
217 |
Her father
kept a grocer’s shop |
Her father kept a grocer’s shop |
她的父亲养了一家杂货店 |
tā de fùqīn
yǎngle yījiā záhuò diàn |
Son père tenait une épicerie |
彼女 の 父親 は 食料品店 を 経営 していました |
かのじょ の ちちおや わ しょくりょうひんてん お けいえい していました |
kanojo no chichioya wa shokuryōhinten o keieishiteimashita |
|
218 |
她父亲开了个杂货店 |
tā fùqīn kāile
gè záhuò diàn |
她父亲开了个杂货店 |
tā fùqīn kāile
gè záhuò diàn |
Son père a ouvert une épicerie |
彼女 の 父親 は 食料品店 を 開いた |
かのじょ の ちちおや わ しょくりょうひんてん お ひらいた |
kanojo no chichioya wa shokuryōhinten o hiraita |
|
219 |
animals |
animals |
动物 |
dòngwù |
Les animaux |
動物たち |
どうぶつたち |
dōbutsutachi |
|
220 |
动物 |
dòngwù |
动物 |
dòngwù |
Animal |
動物 |
どうぶつ |
dōbutsu |
|
221 |
to own and
care for animals |
to own and care for animals |
拥有和照顾动物 |
yǒngyǒu hé zhàogù
dòngwù |
Posséder et soigner des animaux |
動物 を 飼って 飼育 する |
どうぶつ お かって しいく する |
dōbutsu o katte shīku suru |
|
222 |
养;
词养 |
yǎng; cí yǎng |
养;词养 |
yǎng; cí yǎng |
Élever |
上げる |
あげる |
ageru |
|
223 |
to keep
bees/goats/hens |
to keep bees/goats/hens |
保持蜜蜂/山羊/母鸡 |
bǎochí
mìfēng/shānyáng/mǔ jī |
Pour garder les abeilles /
chèvres / poules |
蜂 / 山羊 / 鶏 を 飼う |
はち / やぎ / にわとり お かう |
hachi / yagi / niwatori o kau |
|
224 |
养蜜蜂/山羊/母鸡 |
yǎng
mìfēng/shānyáng/mǔ jī |
养蜜蜂/山羊/母鸡 |
yǎng
mìfēng/shānyáng/mǔ jī |
Élevage d'abeilles / chèvres /
poules |
蜂 / 山羊 / 鶏 の 飼育 |
はち / やぎ / にわとり の しいく |
hachi / yagi / niwatori no shīku |
|
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
karma |
1106 |
1106 |
karma |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|