|
A |
B |
|
|
D |
|
|
|
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
ist |
1083 |
1083 |
it |
|
|
|
|
1 |
Because I grew
up in a dysfunctional family, anger is a big issue for me |
Because I grew up in a
dysfunctional family, anger is a big issue for me |
因为我在一个功能失调的家庭长大,愤怒对我来说是个大问题 |
Yīnwèi wǒ zài
yīgè gōngnéng shītiáo de jiātíng zhǎng dà, fènnù duì
wǒ lái shuō shìgè dà wèntí |
Ayant grandi dans une famille
dysfonctionnelle, la colère est un gros problème pour moi. |
私は機能不全の家族で育ったので、怒りは私にとって大きな問題です |
わたし わ きのう ふぜん の かぞく で そだったので 、 いかり わ わたし にとって おうきな もんだいです |
watashi wa kinō fuzen no kazoku de sodattanode , ikari wawatashi nitotte ōkina mondaidesu |
2 |
我是在一个不正常的家庭里长大的,所以乱发脾气是我的一大问题 |
wǒ shì zài yīgè bù
zhèngcháng de jiātíng lǐ cháng dà de, suǒyǐ luàn fā
píqì shì wǒ de yī dà wèntí |
我是在一个不正常的家庭里长大的,所以乱发脾气是我的一大问题 |
wǒ shì zài yīgè bù
zhèngcháng de jiātíng lǐ cháng dà de, suǒyǐ luàn fā
píqì shì wǒ de yī dà wèntí |
J'ai grandi dans une famille
anormale, donc me mettre en colère est un gros problème pour moi. |
私 は 異常な 家庭 で 育ったので 、 腹 を 立てる こと は私 にとって 大きな 問題です 。 |
わたし わ いじょうな かてい で そだったので 、 はら お たてる こと わ わたし にとって おうきな もんだいです 。 |
watashi wa ijōna katei de sodattanode , hara o tateru kotowa watashi nitotte ōkina mondaidesu . |
3 |
She’s always on a diet,she has issues about food |
She’s always on a diet,she has
issues about food |
她一直在节食,她有关于食物的问题 |
tā yīzhí zài jiéshí,
tā yǒu guānyú shíwù de wèntí |
Elle est toujours au régime,
elle a des problèmes de nourriture |
彼女 は いつも ダイエット を しています 、 食べ物について の 問題 が あります |
かのじょ わ いつも ダイエット お しています 、 たべものについて の もんだい が あります |
kanojo wa itsumo daietto o shiteimasu , tabemono nitsuiteno mondai ga arimasu |
4 |
她经常节食,她担心吃得太多 |
tā jīngcháng jiéshí,
tā dānxīn chī dé tài duō |
她经常节食,她担心吃得太多 |
tā jīngcháng jiéshí,
tā dānxīn chī dé tài duō |
Elle va souvent au régime, elle
craint de trop manger |
彼女 は 頻繁 に 食事 を とる 、 彼女 は 食べ 過ぎ を心配 している |
かのじょ わ ひんぱん に しょくじ お とる 、 かのじょ わたべ すぎ お しんぱい している |
kanojo wa hinpan ni shokuji o toru , kanojo wa tabe sugi oshinpai shiteiru |
5 |
he still has some issues with women ( has
problems dealing with them). |
he still has some issues with
women (has problems dealing with them). |
他仍然与女性有一些问题(处理它们有问题)。 |
tā réngrán yǔ
nǚxìng yǒu yīxiē wèntí (chǔlǐ tāmen
yǒu wèntí). |
Il a encore des problèmes avec
les femmes (il a des problèmes à les gérer). |
彼 は まだ 女性 に関して いくつ か の 問題 を抱えている ( 彼ら を 扱う 問題 を 抱えている ) 。 |
かれ わ まだ じょせい にかんして いくつ か の もんだい おかかえている ( かれら お あつかう もんだい お かかえている ) 。 |
kare wa mada josei nikanshite ikutsu ka no mondai okakaeteiru ( karera o atsukau mondai o kakaeteiru ) . |
6 |
他在与女性打交撞方面仍有些问题 |
Tā zài yǔ nǚxìng
dǎ jiāo zhuàng fāngmiàn réng yǒuxiē wèntí |
他在与女性打交撞方面仍有些问题 |
Tā zài yǔ nǚxìng
dǎ jiāo zhuàng fāngmiàn réng yǒuxiē wèntí |
Il a encore des problèmes avec
les femmes. |
彼 は まだ 女性 を 扱う 上 で いくつ か の 問題 を抱えています 。 |
かれ わ まだ じょせい お あつかう うえ で いくつ か の もんだい お かかえています 。 |
kare wa mada josei o atsukau ue de ikutsu ka no mondai okakaeteimasu . |
7 |
you have any
issues, please call this number |
you have any issues, please
call this number |
如有任何问题,请拨打此号码 |
rú yǒu rènhé wèntí,
qǐng bōdǎ cǐ hàomǎ |
Vous avez des problèmes, s'il
vous plaît appelez ce numéro |
何 か 問題 が ありましたら 、 この 番号 に 電話してください |
なに か もんだい が ありましたら 、 この ばんごう に でんわ してください |
nani ka mondai ga arimashitara , kono bangō ni denwashitekudasai |
8 |
如有向题,请拨打兹个电话号码 |
rú yǒu xiàng tí, qǐng
bōdǎ zī gè diànhuà hàomǎ |
如有向题,请拨打兹个电话号码 |
rú yǒu xiàng tí, qǐng
bōdǎ zī gè diànhuà hàomǎ |
Si vous avez une question,
veuillez appeler un numéro de téléphone. |
質問 が ある 場合 は 、 電話 番号 を 呼んでください 。 |
しつもん が ある ばあい わ 、 でんわ ばんごう お よんでください 。 |
shitsumon ga aru bāi wa , denwa bangō o yondekudasai . |
9 |
magazine/newspaper |
magazine/newspaper |
杂志/报纸 |
zázhì/bàozhǐ |
Magazine / journal |
雑誌 / 新聞 |
ざっし / しんぶん |
zasshi / shinbun |
10 |
报刊 |
bàokān |
报刊 |
bàokān |
Journal |
新聞 |
しんぶん |
shinbun |
11 |
one of a regular series of
magazines or newspapers |
one of a regular series of
magazines or newspapers |
常规系列杂志或报纸之一 |
chángguī xìliè zázhì huò
bàozhǐ zhī yī |
Une série régulière de
magazines ou de journaux |
定期 的な 雑誌 や 新聞 の シリーズ の 1つ |
ていき てきな ざっし や しんぶん の シリーズ の つ |
teiki tekina zasshi ya shinbun no shirīzu no tsu |
12 |
一期;期号 |
yī qí; qī hào |
一期;期号 |
yī qí; qī hào |
Phase I |
フェーズ I |
フェーズ い |
fēzu I |
13 |
常规系列杂志或报纸之一 |
chángguī xìliè zázhì huò
bàozhǐ zhī yī |
常规系列杂志或报纸之一 |
chángguī xìliè zázhì huò
bàozhǐ zhī yī |
Une des séries régulières de
magazines ou de journaux |
雑誌 や 新聞 の 定期 シリーズ の 1つ |
ざっし や しんぶん の ていき シリーズ の つ |
zasshi ya shinbun no teiki shirīzu no tsu |
14 |
the July issue of What Car? |
the July issue of What Car? |
7月号什么车? |
7 yuè hào shénme chē? |
Le numéro de juillet de What
Car? |
What Car の 7 月号 ? |
wはt cあr の 7 つきごう ? |
What Car no 7 tsukigō ? |
15 |
哪种汽车?的七月号 |
Nǎ zhǒng qìchē?
De qī yuè hào |
哪种汽车?的七月号 |
Nǎ zhǒng qìchē?
De qī yuè hào |
Quel genre de voiture? Numéro
de juillet |
どの ような 車です か ? 7 月号 |
どの ような くるまです か ? 7 つきごう |
dono yōna kurumadesu ka ? 7 tsukigō |
16 |
The artide appeared in issue 25 |
The artide appeared in issue 25 |
艺术家出现在第25期 |
yìshùjiā chūxiàn zài
dì 25 qī |
L'artide paru dans le numéro 25 |
記事 は 25号 に 掲載 されています |
きじ わ ごう に けいさい されています |
kiji wa gō ni keisai sareteimasu |
17 |
该文发表在第25期 |
gāi wén fābiǎo
zài dì 25 qī |
该文发表在第25期 |
gāi wén fābiǎo
zài dì 25 qī |
Cet article a été publié dans
le 25ème numéro |
この 記事 は 第 25号 に 掲載 されました |
この きじ わ だい ごう に けいさい されました |
kono kiji wa dai gō ni keisai saremashita |
18 |
of stamps/coins/shares |
of stamps/coins/shares |
邮票/硬币/股票 |
yóupiào/yìngbì/gǔpiào |
De timbres / monnaies / actions |
切手 / コイン / 株 |
きって / コイン / かぶ |
kitte / koin / kabu |
19 |
邮票;钱币;雎飲 |
yóupiào; qiánbì; jū
yǐn |
邮票;钱币;雎饮 |
yóupiào; qiánbì; jū
yǐn |
Timbre; pièce de monnaie;
sirotant |
切手 ; コイン ; すすぎ |
きって ; コイン ; すすぎ |
kitte ; koin ; susugi |
20 |
邮票/硬币/股票 |
yóupiào/yìngbì/gǔpiào |
邮票/硬币/股票 |
yóupiào/yìngbì/gǔpiào |
Timbre / pièce / stock |
切手 / コイン / 在庫 |
きって / コイン / ざいこ |
kitte / koin / zaiko |
21 |
a number or
set of things that are supplied and made available at the same time |
a number or set of things that
are supplied and made available at the same time |
提供并同时提供的一些或一组事物 |
tígōng bìng tóngshí
tígōng de yīxiē huò yī zǔ shìwù |
un nombre ou un ensemble
d'éléments fournis et mis à disposition en même temps |
同時に 提供 されて 利用 可能 に なる もの の 数 またはセット |
どうじに ていきょう されて りよう かのう に なる もの のかず または セット |
dōjini teikyō sarete riyō kanō ni naru mono no kazu matahasetto |
22 |
一次发行额
(或一套} |
yīcì fāxíng é (huò
yī tào} |
一次发行额(或一套} |
yīcì fāxíng é (huò
yī tào} |
Un numéro (ou un ensemble) |
1号 ( または 1 組 ) |
ごう ( または 1 くみ ) |
gō ( mataha 1 kumi ) |
23 |
提供并同时提供的一些或一组事物 |
tígōng bìng tóngshí
tígōng de yīxiē huò yī zǔ shìwù |
提供并同时提供的一些或一组事物 |
tígōng bìng tóngshí
tígōng de yīxiē huò yī zǔ shìwù |
Une partie ou un ensemble de
choses fournies et fournies en même temps |
同時に 提供 または 提供 される もの の 一部 またはセット |
どうじに ていきょう または ていきょう される もの の いちぶ または セット |
dōjini teikyō mataha teikyō sareru mono no ichibu matahasetto |
24 |
the company is
planning a new share issue |
the company is planning a new
share issue |
该公司正计划发行新股 |
gāi gōngsī zhèng
jìhuà fāxíng xīngǔ |
La société planifie une
nouvelle émission d'actions |
同社 は 新しい 株式 発行 を 計画 しています |
どうしゃ わ あたらしい かぶしき はっこう お けいかく しています |
dōsha wa atarashī kabushiki hakkō o keikaku shiteimasu |
25 |
公司正计划发行新股 |
gōngsī zhèng jìhuà
fāxíng xīngǔ |
公司正计划发行新股 |
gōngsī zhèng jìhuà
fāxíng xīngǔ |
La société envisage d'émettre
de nouvelles actions |
同社 は 新株 を 発行 する 予定です 。 |
どうしゃ わ しんかぶ お はっこう する よていです 。 |
dōsha wa shinkabu o hakkō suru yoteidesu . |
26 |
a special
issue of stamps |
a special issue of stamps |
邮票的特刊 |
yóupiào de tèkān |
un numéro spécial de timbres |
切手 特集 |
きって とくしゅう |
kitte tokushū |
27 |
特别发行的一套邮票 |
tèbié fāxíng de yī
tào yóupiào |
特别发行的一套邮票 |
tèbié fāxíng de yī
tào yóupiào |
Série de timbres spécialement
émis |
特別 に 発行 された 切手 |
とくべつ に はっこう された きって |
tokubetsu ni hakkō sareta kitte |
28 |
making
available/known |
making available/known |
提供/已知 |
tígōng/yǐ zhī |
Mise à disposition / connue |
利用 可能 / 既知 に する |
りよう かのう / きち に する |
riyō kanō / kichi ni suru |
29 |
发出;使熟知 |
fāchū; shǐ
shúzhī |
发出;使熟知 |
fāchū; shǐ
shúzhī |
Faire connaître |
知らせる |
しらせる |
shiraseru |
30 |
the act of
supplying or making available things for people to buy or use |
the act of supplying or making
available things for people to buy or use |
为人们购买或使用提供或提供物品的行为 |
wéi rénmen gòumǎi huò
shǐyòng tígōng huò tígōng wùpǐn de xíngwéi |
Le fait d'ou utiliser ou
d'utiliser des choses disponibles pour les gens à acheter ou à utiliser |
人々 が 購入 または 使用 する ため に 利用 可能な ものの 行為 または 使用 |
ひとびと が こうにゅう または しよう する ため に りようかのうな もの の こうい または しよう |
hitobito ga kōnyū mataha shiyō suru tame ni riyō kanōnamono no kōi mataha shiyō |
31 |
发行;分发 |
fāxíng; fēnfā |
发行;分发 |
fāxíng; fēnfā |
Question |
問題 |
もんだい |
mondai |
32 |
I bought a set
of the new stamps on the date of issue. |
I bought a set of the new
stamps on the date of issue. |
我在签发之日买了一套新邮票。 |
wǒ zài qiānfā
zhī rì mǎile yī tào xīn yóupiào. |
J'ai acheté un jeu de nouveaux
timbres à la date d'émission. |
発行日 に 新しい 切手 一式 を 買いました 。 |
はっこうび に あたらしい きって いっしき お かいました。 |
hakkōbi ni atarashī kitte isshiki o kaimashita . |
33 |
我在新邮票发行的当天就买了一套 |
Wǒ zài xīn yóupiào
fāxíng dí dàngtiān jiù mǎile yī tào |
我在新邮票发行的当天就买了一套 |
Wǒ zài xīn yóupiào
fāxíng dí dàngtiān jiù mǎile yī tào |
J'ai acheté un jeu le jour de
la nouvelle émission de timbres. |
私 は 新しい 切手 発行日 に セット を 買いました 。 |
わたし わ あたらしい きって はっこうび に セット お かいました 。 |
watashi wa atarashī kitte hakkōbi ni setto o kaimashita . |
34 |
the issue of
blanquets to the refugees |
the issue of blanquets to the
refugees |
对难民的问题 |
duì nànmín de wèntí |
La question des blanquets aux
réfugiés |
難民 へ の 空白 の 問題 |
なんみん え の くうはく の もんだい |
nanmin e no kūhaku no mondai |
35 |
给难民分发毯子 |
gěi nànmín fēnfā
tǎnzi |
给难民分发毯子 |
gěi nànmín fēnfā
tǎnzi |
Distribuer des couvertures aux
réfugiés |
難民 に 毛布 を 配る |
なんみん に もうふ お くばる |
nanmin ni mōfu o kubaru |
36 |
给难民的毯子问题 |
gěi nànmín de tǎnzi
wèntí |
给难民的毯子问题 |
gěi nànmín de tǎnzi
wèntí |
Problème général pour les
réfugiés |
難民 の ため の 包括 的 問題 |
なんみん の ため の ほうかつ てき もんだい |
nanmin no tame no hōkatsu teki mondai |
37 |
the issue of a joint statement by the French and German foreign ministers |
the issue of a joint statement
by the French and German foreign ministers |
法国和德国外交部长发表联合声明的问题 |
fàguó hé déguó wàijiāo
bùzhǎng fābiǎo liánhé shēngmíng de wèntí |
La question d'une déclaration
commune des ministres des Affaires étrangères français et allemand |
フランス と ドイツ の 外相 による 共同 声明 の 発行 |
フランス と ドイツ の がいしょう による きょうどう せいめい の はっこう |
furansu to doitsu no gaishō niyoru kyōdō seimei no hakkō |
38 |
法德两国外交部长联合声明的发布 |
fǎ dé liǎng guó
wàijiāo bùzhǎng liánhé shēngmíng de fǎ bù |
法德两国外交部长联合声明的发布 |
fǎ dé liǎng guó
wàijiāo bùzhǎng liánhé shēngmíng de fǎ bù |
La publication de la
déclaration commune des ministres des Affaires étrangères français et
allemand |
フランス と ドイツ の 外相 の 共同 声明 の 発行 |
フランス と ドイツ の がいしょう の きょうどう せいめいの はっこう |
furansu to doitsu no gaishō no kyōdō seimei no hakkō |
39 |
children |
children |
孩子 |
háizi |
Les enfants |
子供たち |
こどもたち |
kodomotachi |
40 |
孩子 |
háizi |
孩子 |
háizi |
Enfant |
こども |
こども |
kodomo |
41 |
(law 律)children of your
own |
(law lǜ)children of your
own |
(法律)你自己的孩子 |
(fǎlǜ) nǐ
zìjǐ de háizi |
(loi loi) enfants de votre
propre |
( 法律 の 法律 ) あなた 自身 の 子供たち |
( ほうりつ の ほうりつ ) あなた じしん の こどもたち |
( hōritsu no hōritsu ) anata jishin no kodomotachi |
42 |
子女;后嗣 |
zǐnǚ; hòusì |
子女;后嗣 |
zǐnǚ; hòusì |
Enfant |
こども |
こども |
kodomo |
43 |
He died
without issue |
He died without issue |
他没有问题就去世了 |
tā méiyǒu wèntí jiù
qùshìle |
Il est mort sans issue |
彼 は 問題なく 死んだ |
かれ わ もんだいなく しんだ |
kare wa mondainaku shinda |
44 |
他死后无子嗣 |
tā sǐ hòu wú
zǐsì |
他死后无子嗣 |
tā sǐ hòu wú
zǐsì |
Il n'a pas d'enfants après sa
mort. |
彼 は 彼 の 死後 に 子供 は いない 。 |
かれ わ かれ の しご に こども わ いない 。 |
kare wa kare no shigo ni kodomo wa inai . |
45 |
be at issue to be the
most important part of the subject that is being discussed |
be at issue to be the most important part of
the subject that is being discussed |
有争议地成为正在讨论的主题中最重要的部分 |
yǒu zhēngyì dì chéngwéi zhèngzài
tǎolùn de zhǔtí zhōng zuì zhòngyào de bùfèn |
Être en cause pour être
la partie la plus importante du sujet en cours de discussion |
議論 されている 主題 の 最も 重要な 部分である ことが 問題 に なっている |
ぎろん されている しゅだい の もっとも じゅうような ぶぶんである こと が もんだい に なっている |
giron sareteiru shudai no mottomo jūyōna bubundearukoto ga mondai ni natteiru |
46 |
是讨论的焦点 |
shì tǎolùn de
jiāodiǎn |
是讨论的焦点 |
shì tǎolùn de
jiāodiǎn |
Est le centre de la discussion |
議論 の 焦点です |
ぎろん の しょうてんです |
giron no shōtendesu |
47 |
有争议地成为正在讨论的主题中最重要的部分: |
yǒu zhēngyì dì
chéngwéi zhèngzài tǎolùn de zhǔtí zhōng zuì zhòngyào de bùfèn: |
有争议地成为正在讨论的主题中最重要的部分: |
yǒu zhēngyì dì
chéngwéi zhèngzài tǎolùn de zhǔtí zhōng zuì zhòngyào de bùfèn: |
De manière controversée la
partie la plus importante du sujet en discussion: |
論議 を 呼んでいる トピック の 最も 重要な 部分 : |
ろんぎ お よんでいる トピック の もっとも じゅうようなぶぶん : |
rongi o yondeiru topikku no mottomo jūyōna bubun : |
48 |
What is at issue is whether she was responsible for her actions |
What is at issue is whether she
was responsible for her actions |
问题在于她是否应对自己的行为负责 |
Wèntí zàiyú tā shìfǒu
yìngduì zìjǐ de xíngwéi fùzé |
Ce qui est en jeu est de savoir
si elle était responsable de ses actes |
問題な の は 、 彼女 が 自分 の 行動 に 責任 が ある かどう かです 。 |
もんだいな の わ 、 かのじょ が じぶん の こうどう に せきにん が ある か どう かです 。 |
mondaina no wa , kanojo ga jibun no kōdō ni sekinin ga aruka dō kadesu . |
49 |
议论的焦点是她是否应对自己的行为负责任 |
yìlùn de jiāodiǎn shì
tā shìfǒu yìngduì zìjǐ de xíngwéi fùzérèn |
议论的焦点是她是否应对自己的行为负责任 |
yìlùn de jiāodiǎn shì
tā shìfǒu yìngduì zìjǐ de xíngwéi fùzérèn |
La discussion vise à déterminer
si elle est responsable de ses actes. |
議論 の 焦点 は 、 彼女 が 自分 の 行動 に 責任 が あるか どう かです 。 |
ぎろん の しょうてん わ 、 かのじょ が じぶん の こうどうに せきにん が ある か どう かです 。 |
giron no shōten wa , kanojo ga jibun no kōdō ni sekinin gaaru ka dō kadesu . |
50 |
问题在于她是否应对自己的行为负责 |
wèntí zàiyú tā shìfǒu
yìngduì zìjǐ de xíngwéi fù zé |
问题在于她是否应对自己的行为负责 |
wèntí zàiyú tā shìfǒu
yìngduì zìjǐ de xíngwéi fù zé |
La question est de savoir si
elle est responsable de ses actes. |
問題 は 、 彼女 が 自分 の 行動 に 責任 が ある か どうかです 。 |
もんだい わ 、 かのじょ が じぶん の こうどう に せきにんが ある か どう かです 。 |
mondai wa , kanojo ga jibun no kōdō ni sekinin ga aru ka dōkadesu . |
51 |
take issue
with sb (about/on/over sth) (formal) to start disagreeing or arguing
with sb about sth |
take issue with sb
(about/on/over sth) (formal) to start disagreeing or arguing with sb about
sth |
采取某些问题(关于/开/关某某)(正式)开始不同意或与某人争论...... |
cǎiqǔ mǒu
xiē wèntí (guānyú/kāi/guān mǒu mǒu)(zhèngshì)
kāishǐ bù tóngyì huò yǔ mǒu rén zhēnglùn...... |
Contester avec qn (environ /
sur / plus de qch) (formel) pour commencer à être en désaccord ou discuter
avec qn à propos de qch |
sb ( st / about / on / over sth ) ( 正式 ) を 問題 にして 、 sb に sth について 賛成 または 反対 の 意見 を述べます 。 |
sb ( st / あぼうt / おん / おべr sth ) ( せいしき ) お もんだい に して 、 sb に sth について さんせい または はんたい の いけん お のべます 。 |
sb ( st / abōt / on / over sth ) ( seishiki ) o mondai nishite , sb ni sth nitsuite sansei mataha hantai no iken onobemasu . |
52 |
向某人提出异议;开始与某人争论 |
xiàng mǒu rén tíchū
yìyì; kāishǐ yǔ mǒu rén zhēnglùn |
向某人提出异议;开始与某人争论 |
Xiàng mǒu rén tíchū
yìyì; kāishǐ yǔ mǒu rén zhēnglùn |
Soumettez une objection à
quelqu'un, commencez à vous disputer avec quelqu'un |
誰 か に 異議 を 申し立てる ; 誰 か と 主張 し始める |
だれ か に いぎ お もうしたてる ; だれ か と しゅちょうしはじめる |
dare ka ni igi o mōshitateru ; dare ka to shuchōshihajimeru |
53 |
I must take
issue with you on that point |
I must take issue with you on
that point |
在这一点上,我必须对你提出异议 |
zài zhè yīdiǎn shàng,
wǒ bìxū duì nǐ tíchū yìyì |
Je dois contester avec vous sur
ce point |
私 は その 点 で あなた と 問題 を起こさなければなりません |
わたし わ その てん で あなた と もんだい お おこさなければなりません |
watashi wa sono ten de anata to mondai ookosanakerebanarimasen |
54 |
我必须就那一点向你提出异议 |
wǒ bìxū jiù nà
yīdiǎn xiàng nǐ tíchū yìyì |
我必须就那一点向你提出异议 |
wǒ bìxū jiù nà
yīdiǎn xiàng nǐ tíchū yìyì |
Je dois vous opposer à ce
moment-là. |
その 時点 で 私 は あなた に 反対 しなければなりません。 |
その じてん で わたし わ あなた に はんたい しなければなりません 。 |
sono jiten de watashi wa anata ni hantaishinakerebanarimasen . |
55 |
more at force |
more at force |
更有效 |
gèng yǒuxiào |
Plus à la force |
もっと 力 を 入れて |
もっと ちから お いれて |
motto chikara o irete |
56 |
make known |
make known |
揭晓 |
jiēxiǎo |
Faire connaître |
知らせる |
しらせる |
shiraseru |
57 |
公布 |
gōngbù |
公布 |
gōngbù |
Annoncer |
アナウンス |
アナウンス |
anaunsu |
58 |
〜sth (to sb) to make sth known
formally |
〜sth (to sb) to make sth known
formally |
〜sth(某人)正式宣布 |
〜sth(mǒu rén) zhèngshì
xuānbù |
~ qch à faire connaître
formellement |
sth を 正式 に 知らせる ため の 〜 sth ( sb へ ) |
sth お せいしき に しらせる ため の 〜 sth ( sb え ) |
sth o seishiki ni shiraseru tame no 〜 sth ( sb e ) |
59 |
宣布;公布;发出 |
xuānbù; gōngbù;
fāchū |
宣布;公布;发出 |
xuānbù; gōngbù;
fāchū |
Annoncer |
アナウンス |
アナウンス |
anaunsu |
60 |
They issued a
joint statement denying the charges |
They issued a joint statement
denying the charges |
他们发表了一项否认指控的联合声明 |
tāmen fābiǎole
yī xiàng fǒurèn zhǐkòng de liánhé shēngmíng |
Ils ont publié une déclaration
commune démentant les accusations |
彼ら は 告訴 を 否定 する 共同 声明 を 発表 した 。 |
かれら わ こくそ お ひてい する きょうどう せいめい お はっぴょう した 。 |
karera wa kokuso o hitei suru kyōdō seimei o happyō shita . |
61 |
他们发表联合声明否认指控 |
tāmen fābiǎo
liánhé shēngmíng fǒurèn zhǐkòng |
他们发表联合声明否认指控 |
tāmen fābiǎo
liánhé shēngmíng fǒurèn zhǐkòng |
Ils ont publié une déclaration
commune démentant les accusations |
彼ら は その 主張 を 否定 する 共同 声明 を 発表 した 。 |
かれら わ その しゅちょう お ひてい する きょうどう せいめい お はっぴょう した 。 |
karera wa sono shuchō o hitei suru kyōdō seimei o happyōshita . |
62 |
他们发表了一项否认指控的联合声明 |
tāmen fābiǎole
yī xiàng fǒurèn zhǐkòng de liánhé shēngmíng |
他们发表了一项否认指控的联合声明 |
tāmen fābiǎole
yī xiàng fǒurèn zhǐkòng de liánhé shēngmíng |
Ils ont publié une déclaration
commune démentant les accusations |
彼ら は その 主張 を 否定 する 共同 声明 を 発表 した 。 |
かれら わ その しゅちょう お ひてい する きょうどう せいめい お はっぴょう した 。 |
karera wa sono shuchō o hitei suru kyōdō seimei o happyōshita . |
63 |
the police
have issued cm appeal for witnesses |
the police have issued cm
appeal for witnesses |
警方已向证人发出cm上诉 |
jǐngfāng yǐ
xiàng zhèngrén fà chū cm shàngsù |
La police a lancé un appel en
faveur des témoins |
警察 は 証人 に cm 上訴 を 出した |
けいさつ わ しょうにん に cm じょうそ お だした |
keisatsu wa shōnin ni cm jōso o dashita |
64 |
警方发出了寻找目击证人的呼吁 |
jǐngfāng
fāchūle xúnzhǎo mùjí zhèngrén de hūyù |
警方发出了寻找目击证人的呼吁 |
jǐngfāng
fāchūle xúnzhǎo mùjí zhèngrén de hūyù |
La police a lancé un appel à
témoins |
警察 は 証人 に 上訴 した |
けいさつ わ しょうにん に じょうそ した |
keisatsu wa shōnin ni jōso shita |
65 |
give 给 |
give gěi |
给予 |
jǐyǔ |
Donner |
与える |
あたえる |
ataeru |
66 |
〜sth
(to sb)/ ~ sb with sth to give sth to sb, especially officially |
〜sth (to sb)/ ~ sb with
sth to give sth to sb, especially officially |
〜sth(to
sb)/〜sb
with某事,特别是正式的 |
〜sth(to sb)/〜sb
with mǒu shì, tèbié shì zhèngshì de |
~ sth (à qn) / ~ qn avec qch à
donner qn à qn, spécialement officiellement |
〜 sth ( to sb )/〜 sb with stb を sb に 与える ため の、 特に 公式 に |
〜 sth ( と sb )/〜 sb うぃth stb お sb に あたえる ための 、 とくに こうしき に |
〜 sth ( to sb )/〜 sb with stb o sb ni ataeru tame no ,tokuni kōshiki ni |
67 |
(正式)发给,供给 |
(zhèngshì) fā gěi,
gōngjǐ |
(正式)发给,供给 |
(zhèngshì) fā gěi,
gōngjǐ |
(officiellement) délivré,
fourni |
( 正式 に ) 発行 、 供給 |
( せいしき に ) はっこう 、 きょうきゅう |
( seishiki ni ) hakkō , kyōkyū |
68 |
to issue
passports/visas/tickets |
to issue
passports/visas/tickets |
签发护照/签证/门票 |
qiānfā
hùzhào/qiānzhèng/ménpiào |
Délivrer passeports / visas /
billets |
パスポート / ビザ / チケット を 発行 する |
パスポート / ビザ / チケット お はっこう する |
pasupōto / biza / chiketto o hakkō suru |
69 |
发护照/签证/票 |
fā
hùzhào/qiānzhèng/piào |
发护照/签证/票 |
fā
hùzhào/qiānzhèng/piào |
Passeport / visa / ticket |
パスポート / ビザ / チケット |
パスポート / ビザ / チケット |
pasupōto / biza / chiketto |
70 |
new members will be issued with a temporary identity card |
new members will be issued with
a temporary identity card |
新会员将获发临时身份证 |
xīn huìyuán jiāng huò
fā línshí shēnfèn zhèng |
Les nouveaux membres recevront
une carte d'identité temporaire |
新 会員 に は 仮 ID カード が 発行 されます |
しん かいいん に わ かり いd カード が はっこう されます |
shin kaīn ni wa kari ID kādo ga hakkō saremasu |
71 |
新成员将配发临时身份卡 |
xīn chéngyuán jiāng
pèi fā línshí shēnfèn kǎ |
新成员将配发临时身份卡 |
xīn chéngyuán jiāng
pèi fā línshí shēnfèn kǎ |
Les nouveaux membres recevront
une carte d'identité temporaire |
新 会員 に は 仮 ID カード が 発行 されます |
しん かいいん に わ かり いd カード が はっこう されます |
shin kaīn ni wa kari ID kādo ga hakkō saremasu |
72 |
Work permits
were issued to only 5% of those who applied for them |
Work permits were issued to
only 5% of those who applied for them |
只有5%的申请者获得了工作许可证 |
zhǐyǒu 5%de
shēnqǐng zhě huòdéle gōngzuò xǔkě zhèng |
Les permis de travail ont été
délivrés à seulement 5% de ceux qui en ont fait la demande |
労働 許可証 は 、 申請 した 人 の 5 % に しか 発行されていません 。 |
ろうどう きょかしょう わ 、 しんせい した ひと の 5 ぱあせんと に しか はっこう されていません 。 |
rōdō kyokashō wa , shinsei shita hito no 5 pāsento ni shikahakkō sareteimasen . |
73 |
工作许可证只发给了5%的申请人 |
gōngzuò xǔkě
zhèng zhǐ fā gěile 5%de shēnqǐng rén |
工作许可证只发给了5%的申请人 |
gōngzuò xǔkě
zhèng zhǐ fā gěile 5%de shēnqǐng rén |
Le permis de travail n'est
délivré qu'à 5% des demandeurs |
労働 許可証 は 申請者 の 5 % に のみ 発行 されます 。 |
ろうどう きょかしょう わ しんせいしゃ の 5 ぱあせんと にのみ はっこう されます 。 |
rōdō kyokashō wa shinseisha no 5 pāsento ni nomi hakkōsaremasu . |
74 |
law 法律 |
law fǎlǜ |
法律律 |
fǎlǜ lǜ |
Loi |
法律 |
ほうりつ |
hōritsu |
75 |
to start a
legal process against sb, especially by means of an official document |
to start a legal process
against sb, especially by means of an official document |
开始针对某人的法律程序,特别是通过官方文件 |
kāishǐ zhēnduì
mǒu rén de fǎlǜ chéngxù, tèbié shì tōngguò
guānfāng wénjiàn |
Lancer une procédure judiciaire
contre qn, notamment au moyen d'un document officiel |
特に 公式 文書 によって 、 sb に対する 法的 手続き を開始 する |
とくに こうしき ぶんしょ によって 、 sb にたいする ほうてき てつずき お かいし する |
tokuni kōshiki bunsho niyotte , sb nitaisuru hōteki tetsuzukio kaishi suru |
76 |
(尤指通过正式文件)将…诉诸法律 |
(yóu zhǐ tōngguò
zhèngshì wénjiàn) jiāng…sù zhū fǎlǜ |
(尤指通过正式文件)将...诉诸法律 |
(yóu zhǐ tōngguò
zhèngshì wénjiàn) jiāng... Sù zhū fǎlǜ |
(notamment par un document
officiel) |
( 特に 公式 文書 を通じて ) |
( とくに こうしき ぶんしょ をつうじて ) |
( tokuni kōshiki bunsho wotsūjite ) |
77 |
开始针对某人的法律程序,特别是通过官方文件 |
kāishǐ zhēnduì
mǒu rén de fǎlǜ chéngxù, tèbié shì tōngguò
guānfāng wénjiàn |
开始针对某人的法律程序,特别是通过官方文件 |
kāishǐ zhēnduì
mǒu rén de fǎlǜ chéngxù, tèbié shì tōngguò
guānfāng wénjiàn |
Lancer des poursuites
judiciaires contre quelqu'un, en particulier au moyen de documents officiels |
特に 公式 文書 を通じて 、 誰 か に対して 訴訟 を起こす |
とくに こうしき ぶんしょ をつうじて 、 だれ か にたいして そしょう お おこす |
tokuni kōshiki bunsho wotsūjite , dare ka nitaishite soshō ookosu |
78 |
to issue a
writ against sb |
to issue a writ against sb |
发出针对某人的令状 |
fāchū zhēnduì
mǒu rén de lìngzhuàng |
Émettre un bref contre qn |
sb に対して 令状 を 発行 する |
sb にたいして れいじょう お はっこう する |
sb nitaishite reijō o hakkō suru |
79 |
传讯某乂 |
chuánxùn mǒu yì |
传讯某乂 |
chuánxùn mǒu yì |
Transmettre un certain |
ある を 送信 する |
ある お そうしん する |
aru o sōshin suru |
80 |
A warrant has
been issued for his arrest |
A warrant has been issued for
his arrest |
已发出逮捕令 |
yǐ fāchū
dàibǔ lìng |
Un mandat d'arrêt a été lancé
contre lui |
逮捕 令状 が 発給 されました |
たいほ れいじょう が はっきゅう されました |
taiho reijō ga hakkyū saremashita |
81 |
对他已发出逮捕令 |
duì tā yǐ
fāchū dàibǔ lìng |
对他已发出逮捕令 |
duì tā yǐ
fāchū dàibǔ lìng |
A émis un mandat d'arrêt contre
lui |
彼 に対して 逮捕状 を 発行 しました |
かれ にたいして たいほじょう お はっこう しました |
kare nitaishite taihojō o hakkō shimashita |
82 |
magazine |
magazine |
杂志 |
zázhì |
Magazine |
雑誌 |
ざっし |
zasshi |
83 |
刊物 |
kānwù |
刊物 |
kānwù |
Publication |
出版物 |
しゅっぱんぶつ |
shuppanbutsu |
84 |
to produce sth
such as a magazine,article, etc |
to produce sth such as a
magazine,article, etc |
生产杂志,文章等等 |
shēngchǎn zázhì,
wénzhāng děng děng |
Produire des articles comme un
magazine, un article, etc. |
雑誌 、 記事 など の STH を 制作 する |
ざっし 、 きじ など の sth お せいさく する |
zasshi , kiji nado no STH o seisaku suru |
85 |
生产杂志,文章等等 |
shēngchǎn zázhì,
wénzhāng děng děng |
生产杂志,文章等等 |
shēngchǎn zázhì,
wénzhāng děng děng |
Magazines de production,
articles, etc. |
制作 雑誌 、 記事 など |
せいさく ざっし 、 きじ など |
seisaku zasshi , kiji nado |
86 |
出版,发表 |
chūbǎn,
fābiǎo |
出版,发表 |
chūbǎn,
fābiǎo |
Publication, publication |
出版 、 出版 |
しゅっぱん 、 しゅっぱん |
shuppan , shuppan |
87 |
We issue a
monthly newsletter |
We issue a monthly newsletter |
我们每月发布一期通讯 |
wǒmen měi yuè
fābù yī qí tōngxùn |
Nous publions une newsletter
mensuelle |
月刊 ニュースレター を 発行 します |
げっかん ニュースレター お はっこう します |
gekkan nyūsuretā o hakkō shimasu |
88 |
我们出版一份通讯月刊 |
wǒmen chūbǎn
yī fèn tōngxùn yuèkān |
我们出版一份通讯月刊 |
wǒmen chūbǎn
yī fèn tōngxùn yuèkān |
Nous publions un bulletin
mensuel |
毎月 ニュースレター を 発行 しています |
まいつき ニュースレター お はっこう しています |
maitsuki nyūsuretā o hakkō shiteimasu |
89 |
stamps/coins/shares |
stamps/coins/shares |
邮票/钱币/股 |
yóupiào/qiánbì/gǔ |
Timbres / monnaies / actions |
切手 / コイン / 株 |
きって / コイン / かぶ |
kitte / koin / kabu |
90 |
邮票;钱币;股票 |
yóupiào; qiánbì; gǔpiào |
邮票;钱币;股票 |
yóupiào; qiánbì; gǔpiào |
Timbre; pièce de monnaie; stock |
切手 ; コイン ; 在庫 |
きって ; コイン ; ざいこ |
kitte ; koin ; zaiko |
91 |
to produce new
stamps, coins, shares, etc. for sale to the public |
to produce new stamps, coins,
shares, etc. For sale to the public |
生产新的邮票,硬币,股票等,以便向公众出售 |
shēngchǎn xīn de
yóupiào, yìngbì, gǔpiào děng, yǐbiàn xiàng gōngzhòng
chūshòu |
Produire de nouveaux timbres,
pièces de monnaie, actions, etc. destinés à la vente au public |
一般 に 販売 する ため の 新しい 切手 、 コイン 、 株など を 生産 する ため |
いっぱん に はんばい する ため の あたらしい きって 、 コイン 、 かぶ など お せいさん する ため |
ippan ni hanbai suru tame no atarashī kitte , koin , kabunado o seisan suru tame |
92 |
发行(新的一批) |
fāxíng (xīn de yī pī) |
发行(新的一批) |
fāxíng (xīn de yī pī) |
Issue (nouveau lot) |
発行 ( 新規 バッチ ) |
はっこう ( しんき バッチ ) |
hakkō ( shinki bacchi ) |
93 |
they issued a
special set of stamps to mark the occasion |
they issued a special set of
stamps to mark the occasion |
他们发行了一套特殊的邮票来纪念这一场合 |
tāmen fāxíngle
yī tào tèshū de yóupiào lái jìniàn zhè yī chǎnghé |
Ils ont émis une série spéciale
de timbres pour marquer l'occasion |
彼ら は 機会 を 記念 する ため に 切手 の 特別な セットを 発行 しました |
かれら わ きかい お きねん する ため に きって の とくべつな セット お はっこう しました |
karera wa kikai o kinen suru tame ni kitte no tokubetsunasetto o hakkō shimashita |
94 |
他们特别发行了一套纪念邮票 |
tāmen tèbié fāxíngle
yī tào jìniàn yóupiào |
他们特别发行了一套纪念邮票 |
tāmen tèbié fāxíngle
yī tào jìniàn yóupiào |
Ils ont spécialement émis une
série de timbres commémoratifs. |
彼ら は 特別 に 一連 の 記念 切手 を 発行 しました 。 |
かれら わ とくべつ に いちれん の きねん きって お はっこう しました 。 |
karera wa tokubetsu ni ichiren no kinen kitte o hakkōshimashita . |
95 |
issue from sth
(formal) to come out of sth |
issue from sth (formal) to come
out of sth |
问题(正式)出来...... |
wèntí (zhèngshì)
chūlái...... |
Issue de qch (formel) pour
sortir de qch |
sth から 出てくる という sth ( 正式 ) から の 問題 |
sth から でてくる という sth ( せいしき ) から の もんだい |
sth kara detekuru toiu sth ( seishiki ) kara no mondai |
96 |
从… 中出来 |
cóng… zhòng chūlái |
从...中出来 |
Cóng... Zhòng chūlái |
Sortir de |
から 出てくる |
から でてくる |
kara detekuru |
97 |
a weak
trembling sound issued his lips |
a weak trembling sound issued
his lips |
一阵微弱的颤抖声发出了他的嘴唇 |
yīzhèn wéiruò de
chàndǒu shēng fāchūle tā de zuǐchún |
un faible son tremblant émit
ses lèvres |
弱い 震える 音 が 彼 の 唇 を 出した |
よわい ふるえる おと が かれ の くちびる お だした |
yowai furueru oto ga kare no kuchibiru o dashita |
98 |
他嘴里舍出了微弱颤抖的声音 |
tā zuǐ lǐ shì
chūle wéiruò chàndǒu de shēngyīn |
他嘴里舍出了微弱颤抖的声音 |
tā zuǐ lǐ shì
chū le wéiruò chàndǒu de shēngyīn |
Il y avait une faible voix
tremblante dans sa bouche. |
彼 の 口 に かすかな 震える 声 が ありました 。 |
かれ の くち に かすかな ふるえる こえ が ありました 。 |
kare no kuchi ni kasukana furueru koe ga arimashita . |
99 |
issuer |
issuer |
发行者 |
fāxíng zhě |
Emetteur |
発行者 |
はっこうしゃ |
hakkōsha |
100 |
creditcard issuers |
creditcard issuers |
信用卡发行人 |
xìnyòngkǎ fāxíng rén |
Emetteurs de cartes de crédit |
クレジットカード 発行 会社 |
クレジットカード はっこう かいしゃ |
kurejittokādo hakkō kaisha |
|
信用卡发行机构 |
xìnyòngkǎ fāxíng
jīgòu |
信用卡发行机构 |
xìnyòngkǎ fāxíng
jīgòu |
Emetteur de carte de crédit |
クレジットカード 発行者 |
クレジットカード はっこうしゃ |
kurejittokādo hakkōsha |
102 |
ist suffix
(in nouns and some related adjectives 构成名词和某些相关的形容词) |
ist suffix (in nouns and some
related adjectives gòuchéng míngcí hé mǒu xiē xiāngguān
de xíngróngcí) |
ist后缀(在名词和一些相关的形容词构成名词和某些相关的形容词) |
ist hòuzhuì (zài míngcí hé
yīxiē xiāngguān de xíngróngcí gòuchéng míngcí hé mǒu
xiē xiāngguān de xíngróngcí) |
Ier suffixe (dans les noms et
certains adjectifs associés constituent des noms et certains adjectifs
associés) |
最初 の 接尾 辞 ( 名詞 および 一部 の 関連 形容詞 は 、名詞 および 一部 の 関連 形容詞 を 構成 します ) |
さいしょ の せつび じ ( めいし および いちぶ の かんれんけいようし わ 、 めいし および いちぶ の かんれん けいようし お こうせい します ) |
saisho no setsubi ji ( meishi oyobi ichibu no kanrenkeiyōshi wa , meishi oyobi ichibu no kanren keiyōshi o kōseishimasu ) |
103 |
a person who believes or
practises… |
a person who believes or
practises… |
相信或实践的人...... |
xiāngxìn huò shíjiàn de
rén...... |
une personne qui croit ou
pratique ... |
信じている か 、 実践 している 人 ... |
しんじている か 、 じっせん している ひと 。。。 |
shinjiteiru ka , jissen shiteiru hito ... |
104 |
的信仰者;…的实行者 |
de xìnyǎng zhě;…de
shíxíng zhě |
的信仰者;
...的实行者 |
De xìnyǎng zhě; ...
De shíxíng zhě |
Croyant |
信者 |
しんじゃ |
shinja |
105 |
atheist |
atheist |
无神论者 |
wúshénlùn zhě |
Athée |
無神論者 |
むしんろんしゃ |
mushinronsha |
106 |
无神论者 |
wúshénlùn zhě |
无神论者 |
wúshénlùn zhě |
Athée |
無神論者 |
むしんろんしゃ |
mushinronsha |
107 |
a member of
a,profession or business activity |
a member of a,profession or
business activity |
专业或商业活动的成员 |
zhuānyè huò shāngyè
huódòng de chéngyuán |
un membre d'une profession ou
d'une activité commerciale |
職業 または 事業 活動 の 一員 |
しょくぎょう または じぎょう かつどう の いちいん |
shokugyō mataha jigyō katsudō no ichīn |
108 |
专业人员;…专家;从事…的人 |
zhuānyè
rényuán;…zhuānjiā; cóngshì…de rén |
专业人员;
......专家;从事...的人 |
zhuānyè rényuán; ......
Zhuānjiā; cóngshì... De rén |
Professionnel; expert; personne
engagée dans |
プロ ; 専門家 ; 従事 している 人 |
プロ ; せんもんか ; じゅうじ している ひと |
puro ; senmonka ; jūji shiteiru hito |
109 |
dentist |
dentist |
牙医 |
yáyī |
Dent |
へこみ |
へこみ |
hekomi |
110 |
牙医 |
yáyī |
牙医 |
yáyī |
Dentiste |
歯医者 |
はいしゃ |
haisha |
111 |
a person who uses a thing |
a person who uses a thing |
使用某物的人 |
shǐyòng mǒu wù de rén |
une personne qui utilise une
chose |
物 を 使う 人 |
もの お つかう ひと |
mono o tsukau hito |
112 |
…使用者 |
…shǐyòng zhě |
...使用者 |
... Shǐyòng zhě |
... utilisateur |
... ユーザー |
。。。 ユーザー |
... yūzā |
113 |
violinist |
violinist |
小提琴手 |
xiǎotíqín shǒu |
Violoniste |
バイオリニスト |
バイオリニスト |
baiorinisuto |
114 |
小提琴手 |
xiǎotíqín shǒu |
小提琴手 |
xiǎotíqín shǒu |
Violoniste |
バイオリニスト |
バイオリニスト |
baiorinisuto |
115 |
a person who does sth |
a person who does sth |
做某事的人 |
zuò mǒu shì de rén |
une personne qui fait qc |
sth する 人 |
sth する ひと |
sth suru hito |
116 |
干…的人 |
gàn…de rén |
干......的人 |
gàn...... De rén |
Personne sèche |
乾いた 人 |
かわいた ひと |
kawaita hito |
117 |
做某事的人 |
zuò mǒu shì de rén |
做某事的人 |
zuò mǒu shì de rén |
Quelqu'un fait quelque chose |
誰か が 何 か を している |
だれか が なに か お している |
dareka ga nani ka o shiteiru |
118 |
plagiarist |
plagiarist |
剽窃者 |
piāoqiè zhě |
Plagiaire |
盗用者 |
とうようしゃ |
tōyōsha |
119 |
剽窃舍 |
piāoqiè shě |
剽窃舍 |
piāoqiè shě |
Plagiat |
盗作 |
とうさく |
tōsaku |
120 |
ista sufix (in nouns 构成名词)a
person who is very enthusiastic about sth |
sta sufix (in nouns gòuchéng míngcí)a person
who is very enthusiastic about sth |
ista
sufix(在名词构成名词中)一个非常热衷于某事的人 |
Ista sufix(zài míngcí gòuchéng
míngcí zhōng) yīgè fēicháng rèzhōng yú mǒu shì de
rén |
Ista sufix (dans les noms) une
personne très enthousiaste à propos de qch |
イスタ語 の 接尾 辞 ( 名詞 ) sth について 非常 に熱心な 人 |
ご の せつび じ ( めいし ) sth について ひじょう に ねっしんな ひと |
go no setsubi ji ( meishi ) sth nitsuite hijō ni nesshinnahito |
121 |
非常热衷于.…的人 |
fēicháng rèzhōng yú.…De rén |
非常热衷于...的人 |
fēicháng rèzhōng yú... De rén |
Très enthousiaste à
propos de ... |
非常 に 熱心です ... |
ひじょう に ねっしんです 。。。 |
hijō ni nesshindesu ... |
122 |
fashionistas who are
slaves to the latest trends |
fashionistas who are slaves to the latest
trends |
时尚达人是最新潮流的奴隶 |
shíshàng dá rén shì zuìxīn cháoliú de
núlì |
Les fashionistas esclaves
des dernières tendances |
最新 の トレンド に 奴隷である ファッショニスタ |
さいしん の トレンド に どれいである fあっしょにすた |
saishin no torendo ni doreidearu fasshonisuta |
123 |
被潮流牵着鼻子走的赶时髦者 |
bèi cháoliú qiānzhe bízi
zǒu de gǎnshímáo zhě |
被潮流牵着鼻子走的赶时髦者 |
bèi cháoliú qiānzhe bízi
zǒu de gǎnshímáo zhě |
un hipster qui est dirigé par
la tendance |
トレンド によって 導かれる 流行 に 敏感な 人 |
トレンド によって みちびかれる りゅうこう に びんかんなひと |
torendo niyotte michibikareru ryūkō ni binkanna hito |
124 |
isthmus a narrow strip of land, with water on each side, that joins
two larger pieces of land |
isthmus a narrow strip of land, with water on each
side, that joins two larger pieces of land |
地峡是一片狭长的土地,每边都有水,连接着两块较大的土地 |
dìxiá shì yīpiàn xiácháng
de tǔdì, měi biān dōu yǒu shuǐ, lián jiē
zháo liǎng kuài jiào dà de tǔdì |
Isthme une étroite bande de
terre, avec de l'eau de chaque côté, qui relie deux plus grandes terres |
両側 に 水 が あり 、 2 つの 大きな 土地 を つなぐ 狭い帯状 の 土地 |
りょうがわ に みず が あり 、 2 つの おうきな とち お つなぐ せまい おびじょう の とち |
ryōgawa ni mizu ga ari , 2 tsuno ōkina tochi o tsunagusemai obijō no tochi |
125 |
地峡 |
dìxiá |
地峡 |
dìxiá |
Isthme |
地峡 |
ちきょう |
chikyō |
126 |
IT the study and use of electronic processes and equipment to
store and send information of all kinds, including words, pictures and
numbers (abbreviation for ‘information technology) |
IT the study and use of
electronic processes and equipment to store and send information of all
kinds, including words, pictures and numbers (abbreviation for ‘information
technology) |
IT研究和使用电子过程和设备来存储和发送各种信息,包括文字,图片和数字(“信息技术”的缩写) |
IT yánjiū hé shǐyòng
diànzǐ guòchéng hé shèbèi lái cúnchú hé fāsòng gè zhǒng
xìnxī, bāokuò wénzì, túpiàn hé shùzì (“xìnxī jìshù” de
suōxiě) |
Informatique: étude et
utilisation de processus et d'équipements électroniques pour stocker et
envoyer des informations de toutes sortes, y compris des mots, des images et
des chiffres (abréviation de «technologie de l'information») |
IT 、 単語 、 写真 、 数字 を 含む あらゆる 種類 の 情報を 保存 および 送信 する ため の 電子 プロセス および機器 の 研究 および 使用 ( 「 情報 技術 」 の 略 ) |
いt 、 たんご 、 しゃしん 、 すうじ お ふくむ あらゆる しゅるい の じょうほう お ほぞん および そうしん する ための でんし プロセス および きき の けんきゅう および しよう ( 「 じょうほう ぎじゅつ 」 の りゃく ) |
IT , tango , shashin , sūji o fukumu arayuru shurui no jōhō ohozon oyobi sōshin suru tame no denshi purosesu oyobikiki no kenkyū oyobi shiyō ( " jōhō gijutsu " no ryaku ) |
127 |
信息技术
(全写为information technology,对将电子4理程序及设备应用于储存和发送各类信息的研究和利用) |
xìnxī jìshù (quán xiě
wèi information technology, duì jiāng diànzǐ 4 lǐ chéngxù jí
shèbèi yìngyòng yú chúcún hé fāsòng gè lèi xìnxī de yánjiū hé
lìyòng) |
信息技术(全写为information
technology,对将电子4理程序及设备应用于储存和发送各类信息的研究和利用) |
xìnxī jìshù (quán xiě
wèi information technology, duì jiāng diànzǐ 4 lǐ chéngxù jí
shèbèi yìngyòng yú chúcún hé fāsòng gè lèi xìnxī de yánjiū hé
lìyòng) |
Technologie de l'information
(toutes écrites en tant que technologie de l'information, application et
application de programmes et d'équipements électroniques 4 pour stocker et
transmettre divers types d'informations) |
情報 技術 ( すべて 情報 技術 、 電子 4 プログラム の応用 と 応用 、 そして 各種 情報 の 保存 と 送信 を 行うため の 機器 として 書かれている ) |
じょうほう ぎじゅつ ( すべて じょうほう ぎじゅつ 、 でんし 4 プログラム の おうよう と おうよう 、 そして かくしゅ じょうほう の ほぞん と そうしん お おこなう ため のきき として かかれている ) |
jōhō gijutsu ( subete jōhō gijutsu , denshi 4 puroguramu noōyō to ōyō , soshite kakushu jōhō no hozon to sōshin ookonau tame no kiki toshite kakareteiru ) |
128 |
it pronoun |
it pronoun |
它的代名词 |
tā de dàimíngcí |
Il pronom |
It 代名詞 |
いt だいめいし |
It daimeishi |
129 |
(used as the
subject or object of a verb or after a preposition |
(used as the subject or object
of a verb or after a preposition |
(用作动词的主语或宾语或介词后) |
(yòng zuò dòngcí de
zhǔyǔ huò bīnyǔ huò jiècí hòu) |
(utilisé comme sujet ou objet
d'un verbe ou après une préposition |
( 動詞 の 主語 または 目的語 として 、 あるいは 前置詞の 後 に 使います 。 |
( どうし の しゅご または もくてきご として 、 あるいはぜんちし の のち に つかいます 。 |
( dōshi no shugo mataha mokutekigo toshite , aruihazenchishi no nochi ni tsukaimasu . |
130 |
用作动词主语或宾语,或置于介词之后) |
yòng zuò dòngcí zhǔyǔ
huò bīnyǔ, huò zhì yú jiècí zhīhòu) |
用作动词主语或宾语,或置于介词之后) |
yòng zuò dòngcí zhǔyǔ
huò bīnyǔ, huò zhì yú jiècí zhīhòu) |
Utilisé comme sujet ou objet de
verbe, ou placé après une préposition) |
動詞 の 主語 または 目的語 として 使用 される 、 または前置詞 の 後 に 配置 される |
どうし の しゅご または もくてきご として しよう される、 または ぜんちし の のち に はいち される |
dōshi no shugo mataha mokutekigo toshite shiyō sareru ,mataha zenchishi no nochi ni haichi sareru |
131 |
used to refer
to an animal or a thing that has already been mentioned or that is being
talked about now |
used to refer to an animal or a
thing that has already been mentioned or that is being talked about now |
用于指动物或已经提到或正在谈论的事物 |
yòng yú zhǐ dòngwù huò
yǐjīng tí dào huò zhèngzài tánlùn de shìwù |
Utilisé pour désigner un animal
ou une chose qui a déjà été mentionnée ou dont on parle maintenant |
すでに 言及 されている 、 または 今 話題 に なっている動物 や 物 を 指す ため に 使用 されます |
すでに げんきゅう されている 、 または こん わだい に なっている どうぶつ や もの お さす ため に しよう されます |
sudeni genkyū sareteiru , mataha kon wadai ni natteirudōbutsu ya mono o sasu tame ni shiyō saremasu |
132 |
(指提到过的或正在谈论的动物或事物)它 |
(zhǐ tí dàoguò de huò
zhèngzài tánlùn de dòngwù huò shìwù) tā |
(指提到过的或正在谈论的动物或事物)它 |
(zhǐ tí dàoguò de huò
zhèngzài tánlùn de dòngwù huò shìwù) tā |
(fait référence à un animal ou
à une chose mentionnée ou dont on parle) |
( 言及 されている か 話されている 動物 や 物 を 指す) |
( げんきゅう されている か はなされている どうぶつ やもの お さす ) |
( genkyū sareteiru ka hanasareteiru dōbutsu ya mono osasu ) |
133 |
Where’s your
car? ‘it’s in the garage |
Where’s your car? ‘It’s in the
garage |
你的车在哪里?
“它在车库里 |
nǐ de chē zài
nǎlǐ? “Tā zài chēkù lǐ |
Où est ta voiture? ‘C’est dans
le garage |
あなた の 車 は どこです か ? それ は ガレージ にあります |
あなた の くるま わ どこです か ? それ わ ガレージ に あります |
anata no kuruma wa dokodesu ka ? sore wa garēji niarimasu |
|
你的汽车在哪儿? 在车库里 |
nǐ de qìchē zài
nǎ'er? Zài chēkù lǐ |
你的汽车在哪儿?在车库里 |
nǐ de qìchē zài
nǎ'er? Zài chēkù lǐ |
Où est ta voiture? Dans le
garage |
車 は どこ に あります か 。 |
くるま わ どこ に あります か 。 |
kuruma wa doko ni arimasu ka . |
134 |
Did you see
it? |
Did you see it? |
你看见了吗? |
nǐ kànjiànle ma? |
L'avez-vous vu? |
あなた は それ を 見ました か ? |
あなた わ それ お みました か ? |
anata wa sore o mimashita ka ? |
135 |
你看见它了吗? |
Nǐ kànjiàn tāle ma? |
你看见它了吗? |
Nǐ kànjiàn tāle ma? |
L'avez-vous déjà vu? |
もう 見た こと あります か ? |
もう みた こと あります か ? |
mō mita koto arimasu ka ? |
136 |
Start a
newfile and put this letter in it |
Start a newfile and put this
letter in it |
启动一个新文件并将此信件放入其中 |
Qǐdòng yīgè xīn
wénjiàn bìng jiāng cǐ xìnjiàn fàng rù qízhōng |
Commencez un nouveau fichier et
mettez cette lettre dedans |
新しい ファイル を 作成 して 、 その 中 に この 文字 を入れてください |
あたらしい ファイル お さくせい して 、 その なか に このもじ お いれてください |
atarashī fairu o sakusei shite , sono naka ni kono moji oiretekudasai |
137 |
建立一个新档案,把这封信放进去 |
jiànlì yīgè xīn
dǎng'àn, bǎ zhè fēng xìn fàng jìnqù |
建立一个新档案,把这封信放进去 |
jiànlì yīgè xīn
dǎng'àn, bǎ zhè fēng xìn fàng jìnqù |
Créez un nouveau fichier et
mettez cette lettre dans |
新しい ファイル を 作成 して この 文字 を |
あたらしい ファイル お さくせい して この もじ お |
atarashī fairu o sakusei shite kono moji o |
138 |
Look! it’s
going up that tree |
Look! It’s going up that tree |
看!它正在上升那棵树 |
kàn! Tā zhèngzài
shàngshēng nà kē shù |
Regarde, il monte cet arbre |
その 木 を 上っていくよ |
その き お のぼっていくよ |
sono ki o nobotteikuyo |
139 |
瞧!它正在往那棵树上爬呢 |
qiáo! Tā zhèngzài
wǎng nà kē shù shàng pá ne |
瞧!它正在往那棵树上爬呢 |
qiáo! Tā zhèngzài
wǎng nà kē shù shàng pá ne |
Hé! C'est grimper à l'arbre |
こんにちは ! 木 に 登っている |
こんにちは ! き に のぼっている |
konnichiha ! ki ni nobotteiru |
140 |
We have $500
will it be enough for a deposit? |
We have $500 will it be enough
for a deposit? |
我们有500美元就可以存款吗? |
wǒmen yǒu 500
měiyuán jiù kěyǐ cúnkuǎn ma? |
Nous avons 500 $ cela
suffira-t-il pour un dépôt? |
私たち は 500 ドル 持っています それ は 預金 の ため に十分でしょう か ? |
わたしたち わ 500 ドル もっています それ わ よきん の ため に じゅうぶんでしょう か ? |
watashitachi wa 500 doru motteimasu sore wa yokin notame ni jūbundeshō ka ? |
141 |
我们有500元。够不够作押金? |
Wǒmen yǒu 500 yuán.
Gòu bùgòu zuò yājīn? |
我们有500元。够不够作押金? |
Wǒmen yǒu 500 yuán.
Gòu bùgòu zuò yājīn? |
Nous avons 500 yuans. N'est-ce
pas suffisant pour un dépôt? |
500 元です 。 入金 に 十分で は ありません か ? |
500 げんです 。 にゅうきん に じゅうぶんで わ ありませんか ? |
500 gendesu . nyūkin ni jūbunde wa arimasen ka ? |
142 |
我们有500美元。这足够存款吗? |
Wǒmen yǒu 500
měiyuán. Zhè zúgòu cúnkuǎn ma? |
我们有500美元。这足够存款吗? |
Wǒmen yǒu 500
měiyuán. Zhè zúgòu cúnkuǎn ma? |
Nous avons 500 $. Est-ce
suffisant pour déposer? |
500 ドルです 。 これ で 入金 できます か ? |
500 どるです 。 これ で にゅうきん できます か ? |
500 dorudesu . kore de nyūkin dekimasu ka ? |
143 |
used to refer
to a baby, especially one whose sex is not known |
Used to refer to a baby,
especially one whose sex is not known |
曾经指的是一个婴儿,特别是一个性别未知的婴儿 |
Céngjīng zhǐ de shì
yīgè yīng'ér, tèbié shì yīgè xìngbié wèizhī de
yīng'ér |
Utilisé pour désigner un bébé,
en particulier celui dont le sexe n'est pas connu |
特に 性別 が わからない 赤ちゃん を 指す ため に 使用されます |
とくに せいべつ が わからない あかちゃん お さす ため にしよう されます |
tokuni seibetsu ga wakaranai akachan o sasu tame ni shiyōsaremasu |
144 |
(指婴儿,尤相性别不详者 |
(zhǐ yīng'ér, yóu
xiāng xìngbié bùxiáng zhě |
(指婴儿,尤相性别不详者 |
(zhǐ yīng'ér, yóu
xiāng xìngbié bùxiáng zhě |
(se réfère au bébé, en
particulier le sexe est inconnu) |
( 赤ちゃん を 指す 、 特に 性別 は 不明です ) |
( あかちゃん お さす 、 とくに せいべつ わ ふめいです ) |
( akachan o sasu , tokuni seibetsu wa fumeidesu ) |
145 |
Her baby’s due
next month. She hopes it will be a boy |
Her baby’s due next month. She
hopes it will be a boy |
她的孩子将在下个月到期。她希望这将成为一个男孩 |
tā de háizi jiàng zàixià
gè yuè dào qí. Tā xīwàng zhè jiāng chéngwéi yīgè nánhái |
Son bébé est attendu le mois
prochain et elle espère que ce sera un garçon |
彼女 の 赤ちゃん は 来月 に 期限 が 来る 。 彼女 は それが 男の子 に なる こと を 願っています |
かのじょ の あかちゃん わ らいげつ に きげん が くる 。かのじょ わ それ が おとこのこ に なる こと お ねがっています |
kanojo no akachan wa raigetsu ni kigen ga kuru . kanojo wasore ga otokonoko ni naru koto o negatteimasu |
146 |
她的孩子该下个月出生。她希望会是个男孩 |
tā de háizi gāi xià
gè yuè chūshēng. Tā xīwàng huì shìgè nánhái |
她的孩子该下个月出生,她希望会是个男孩 |
tā de háizi gāi xià
gè yuè chūshēng, tā xīwàng huì shìgè nánhái |
Son enfant devrait être né le
mois prochain. Elle espère être un garçon |
彼女 の 子供 は 来月 生まれなければなりません 。 彼女は 男の子 に なりたい と 思っている |
かのじょ の こども わ らいげつ うまれなければなりません。 かのじょ わ おとこのこ に なりたい と おもっている |
kanojo no kodomo wa raigetsu umarenakerebanarimasen .kanojo wa otokonoko ni naritai to omotteiru |
147 |
used to refer
to a fact or situation that is already known or happening |
used to refer to a fact or
situation that is already known or happening |
过去指的是已知或正在发生的事实或情况 |
guòqù zhǐ de shì yǐ
zhī huò zhèngzài fāshēng de shìshí huò qíngkuàng |
Utilisé pour désigner un fait
ou une situation déjà connu ou en cours |
すでに 知られている 、 または 起こっている 事実 または状況 を 指す ため に 使用 されます |
すでに しられている 、 または おこっている じじつ または じょうきょう お さす ため に しよう されます |
sudeni shirareteiru , mataha okotteiru jijitsu mataha jōkyō osasu tame ni shiyō saremasu |
148 |
(指已知或正在发生的事实或情况) |
(zhǐ yǐ zhī huò zhèngzài
fāshēng de shìshí huò qíngkuàng) |
(指已知或正在发生的事实或情况) |
(zhǐ yǐ zhī huò zhèngzài
fāshēng de shìshí huò qíngkuàng) |
(fait référence à des
faits ou circonstances connus ou en cours) |
( 知られている 、 または 発生 している 事実 または状況 を 指す ) |
( しられている 、 または はっせい している じじつ または じょうきょう お さす ) |
( shirareteiru , mataha hassei shiteiru jijitsu mataha jōkyōo sasu ) |
149 |
过去指的是已知或正在发生的事实或情况 |
guòqù zhǐ de shì yǐ
zhī huò zhèngzài fāshēng de shìshí huò qíngkuàng |
过去指的是已知或正在发生的事实或情况 |
guòqù zhǐ de shì yǐ
zhī huò zhèngzài fāshēng de shìshí huò qíngkuàng |
Le passé fait référence à des
faits ou à des situations connues ou qui se produisent |
過去 と は 、 知られている 、 あるいは 起こっている事実 や 状況 を 指します 。 |
かこ と わ 、 しられている 、 あるいは おこっている じじつ や じょうきょう お さします 。 |
kako to wa , shirareteiru , aruiha okotteiru jijitsu ya jōkyō osashimasu . |
150 |
When the factory closes, it
will mean 500 people losing their jobs |
When the factory closes, it
will mean 500 people losing their jobs |
当工厂关闭时,将意味着500人失业 |
dāng gōngchǎng
guānbì shí, jiāng yìwèizhe 500 rén shīyè |
À la fermeture de l'usine, 500
personnes perdront leur emploi |
工場 が 閉鎖 されると 、 500 人 が 仕事 を 失う こと になります |
こうじょう が へいさ されると 、 500 にん が しごと お うしなう こと に なります |
kōjō ga heisa sareruto , 500 nin ga shigoto o ushinau kotoni narimasu |
151 |
工厂如果关闭,就意味着500人要失业 |
gōngchǎng rúguǒ
guānbì, jiù yìwèizhe 500 rén yào shīyè |
工厂如果关闭,就意味着500人要失业 |
gōngchǎng rúguǒ
guānbì, jiù yìwèizhe 500 rén yào shīyè |
Si l'usine est fermée, cela
signifie que 500 personnes sont au chômage. |
工場 が 閉鎖 されている 場合 、 500 人 が 失業 中です。 |
こうじょう が へいさ されている ばあい 、 500 にん が しつぎょう ちゅうです 。 |
kōjō ga heisa sareteiru bāi , 500 nin ga shitsugyō chūdesu . |
152 |
yes, I was at home on Sunday. What about it? (Why do you ask?) |
yes, I was at home on Sunday.
What about it? (Why do you ask?) |
是的,周日我在家。怎么样?
(你为什么要问?) |
shì de, zhōu rì wǒ
zàijiā. Zěnme yàng? (Nǐ wèishéme yào wèn?) |
Oui, j'étais à la maison le
dimanche. Qu'en est-il? (Pourquoi demandez-vous?) |
はい 、 私 は 日曜日 に 家 に いましたが 、 どうです か? ( なぜ あなた は 尋ねます か ? ) |
はい 、 わたし わ にちようび に いえ に いましたが 、 どうです か ? ( なぜ あなた わ たずねます か ? ) |
hai , watashi wa nichiyōbi ni ie ni imashitaga , dōdesu ka ?( naze anata wa tazunemasu ka ? ) |
153 |
是的,我星期天待在家里。怎么了? |
Shì de, wǒ
xīngqítiān dài zài jiālǐ. Zěnmeliǎo? |
是的,我星期天待在家里。怎么了? |
Shì de, wǒ
xīngqítiān dài zài jiālǐ. Zěnmeliǎo? |
Oui, je reste à la maison le
dimanche. Que s'est-il passé? |
はい 、 私 は 日曜日 に 家 に います 。 どう したの ? |
はい 、 わたし わ にちようび に いえ に います 。 どう したの ? |
hai , watashi wa nichiyōbi ni ie ni imasu . dō shitano ? |
154 |
Stop it,
you’re hurting me |
Stop it, you’re hurting me |
停下来,你伤害了我 |
Tíng xiàlái, nǐ
shānghàile wǒ |
Arrête ça, tu me fais mal |
やめてください 、 あなた は 私 を 傷つけています |
やめてください 、 あなた わ わたし お きずつけています |
yametekudasai , anata wa watashi o kizutsuketeimasu |
155 |
住手,你把我弄疼了! |
zhùshǒu, nǐ bǎ
wǒ nòng téngle! |
住手,你把我弄疼了! |
zhùshǒu, nǐ bǎ
wǒ nòng téngle! |
Arrête, tu me fait mal! |
やめて 、 あなた は 私 を 傷つけた ! |
やめて 、 あなた わ わたし お きずつけた ! |
yamete , anata wa watashi o kizutsuketa ! |
156 |
used to
identify a person (用以明确身份) |
Used to identify a person (yòng
yǐ míngquè shēnfèn) |
用来识别一个人(用以明确身份) |
Yòng lái shìbié yīgè rén
(yòng yǐ míngquè shēnfèn) |
Utilisé pour identifier une
personne |
人 を 識別 する ため に 使用 されます |
ひと お しきべつ する ため に しよう されます |
hito o shikibetsu suru tame ni shiyō saremasu |
157 |
it’s your mother on the phone |
it’s your mother on the phone |
这是你妈妈的电话 |
zhè shì nǐ māmā
de diànhuà |
C’est ta mère au téléphone |
電話 で あなた の お母さんです |
でんわ で あなた の おかあさんです |
denwa de anata no okāsandesu |
158 |
是这你母亲来的电话 |
shì zhè nǐ mǔqīn
lái de diànhuà |
是这你母亲来的电话 |
shì zhè nǐ mǔqīn
lái de diànhuà |
Est-ce l'appel de votre mère? |
これ は あなた の お母さん の 電話です か 。 |
これ わ あなた の おかあさん の でんわです か 。 |
kore wa anata no okāsan no denwadesu ka . |
159 |
Hello,
Peter,it's Mike
here |
Hello, Peter,it's Mike here |
你好,彼得,这是迈克 |
nǐ hǎo, bǐdé,
zhè shì màikè |
Bonjour, Peter, c'est Mike ici |
こんにちは 、 ピーター 、 それ は マイクです 。 |
こんにちは 、 ピーター 、 それ わ まいくです 。 |
konnichiha , pītā , sore wa maikudesu . |
160 |
喂,彼得,这是迈克 |
wèi, bǐdé, zhè shì
màikè |
喂,彼得,这是迈克 |
wèi, bǐdé, zhè shì màikè |
Bonjour Peter, voici Mike. |
こんにちは 、 ピーター 、 これ は マイクです 。 |
こんにちは 、 ピーター 、 これ わ まいくです 。 |
konnichiha , pītā , kore wa maikudesu . |
161 |
Was it you who
put these books on my desk? |
Was it you who put these books
on my desk? |
是你把这些书放在我的桌子上? |
shì nǐ bǎ zhèxiē
shū fàng zài wǒ de zhuōzi shàng? |
Est-ce toi qui a mis ces livres
sur mon bureau? |
私 の 机 の 上 に これら の 本 を 置いた の はあなたでした か ? |
わたし の つくえ の うえ に これら の ほん お おいた の わあなたでした か ? |
watashi no tsukue no ue ni korera no hon o oita no waanatadeshita ka ? |
162 |
是你这些书放在我桌子上病吗? |
Shì nǐ zhèxiē
shū fàng zài wǒ zhuōzi shàng bìng ma? |
是你这些书放在我桌子上病吗? |
Shì nǐ zhèxiē
shū fàng zài wǒ zhuōzi shàng bìng ma? |
Êtes-vous des livres sur mon
bureau malade? |
私 の 机 の 上 の 本 は 病気です か ? |
わたし の つくえ の うえ の ほん わ びょうきです か ? |
watashi no tsukue no ue no hon wa byōkidesu ka ? |
163 |
是你把这些书放在我的桌子上? |
Shì nǐ bǎ zhèxiē
shū fàng zài wǒ de zhuōzi shàng? |
是你把这些书放在我的桌子上? |
Shì nǐ bǎ zhèxiē
shū fàng zài wǒ de zhuōzi shàng? |
Est-ce que vous mettez ces
livres sur mon bureau? |
あなた は 私 の 机 の 上 に これら の 本 を 置いていますか ? |
あなた わ わたし の つくえ の うえ に これら の ほん お おいています か ? |
anata wa watashi no tsukue no ue ni korera no hon ooiteimasu ka ? |
164 |
used in the
position of the subject or object of a verb when the real subject or object
is at the end of the sentence |
Used in the position of the
subject or object of a verb when the real subject or object is at the end of
the sentence |
当真实主语或宾语位于句子末尾时,用于动词的主语或宾语的位置 |
Dàng zhēnshí
zhǔyǔ huò bīnyǔ wèiyú jùzi mòwěi shí, yòng yú dòngcí
de zhǔyǔ huò bīnyǔ de wèizhì |
Utilisé dans la position du
sujet ou de l'objet d'un verbe lorsque le sujet ou l'objet réel se trouve à
la fin de la phrase |
実際 の 主語 または 目的語 が 文 の 末尾 に ある とき 、動詞 の 主語 または 目的語 の 位置 に 使用 されます 。 |
じっさい の しゅご または もくてきご が ぶん の まつび にある とき 、 どうし の しゅご または もくてきご の いちに しよう されます 。 |
jissai no shugo mataha mokutekigo ga bun no matsubi niaru toki , dōshi no shugo mataha mokutekigo no ichi nishiyō saremasu . |
165 |
(用作形式主语或形式宾语,而真正的主语或宾语在句末) |
(yòng zuò xíngshì
zhǔyǔ huò xíngshì bīnyǔ, ér zhēnzhèng de
zhǔyǔ huò bīnyǔ zài jù mò) |
(用作形式主语或形式宾语,而真正的主语或宾语在句末) |
(yòng zuò xíngshì
zhǔyǔ huò xíngshì bīnyǔ, ér zhēnzhèng de
zhǔyǔ huò bīnyǔ zài jù mò) |
(utilisé comme sujet formel ou
objet formel, et le sujet ou objet réel à la fin de la phrase) |
( 正式な 主語 または 正式な 目的語 、 および 文末 の実際 の 主語 または 目的語 として 使用 されます ) |
( せいしきな しゅご または せいしきな もくてきご 、 および ぶんまつ の じっさい の しゅご または もくてきご として しよう されます ) |
( seishikina shugo mataha seishikina mokutekigo , oyobibunmatsu no jissai no shugo mataha mokutekigo toshiteshiyō saremasu ) |
166 |
Does it matter what colour it
is ? |
Does it matter what colour it
is? |
这是什么颜色的问题? |
zhè shì shénme yánsè de wèntí? |
La couleur est-elle importante? |
それ は 何 色です か ? |
それ わ なん しょくです か ? |
sore wa nan shokudesu ka ? |
167 |
它是什么颜色重要吗? |
Tā shì shénme yánsè
zhòngyào ma? |
它是什么颜色重要吗? |
Tā shì shénme yánsè
zhòngyào ma? |
De quelle couleur est-ce
important? |
それ は 何色 が 重要です か ? |
それ わ なにしょく が じゅうようです か ? |
sore wa nanishoku ga jūyōdesu ka ? |
168 |
it’s
impossible to get there in time |
It’s impossible to get there in
time |
它不可能及时到达那里 |
Tā bù kěnéng jíshí
dàodá nàlǐ |
Il est impossible d’y arriver à
temps |
時間内 に そこ に 着く こと は 不可能です |
じかんない に そこ に つく こと わ ふかのうです |
jikannai ni soko ni tsuku koto wa fukanōdesu |
169 |
不可能及时到达那里 |
bù kěnéng jíshí dàodá
nàlǐ |
不可能及时到达那里 |
bù kěnéng jíshí dàodá
nàlǐ |
Il est impossible d'y arriver à
temps |
時間内 に そこ に 着く こと は 不可能です |
じかんない に そこ に つく こと わ ふかのうです |
jikannai ni soko ni tsuku koto wa fukanōdesu |
171 |
它不可能及时到达那里 |
tā bù kěnéng jíshí
dàodá nàlǐ |
它不可能及时到达那里 |
tā bù kěnéng jíshí
dàodá nàlǐ |
Il est impossible d'y arriver à
temps |
時間内 に そこ に 着く こと は 不可能です |
じかんない に そこ に つく こと わ ふかのうです |
jikannai ni soko ni tsuku koto wa fukanōdesu |
172 |
It’s no use shouting |
It’s no use shouting |
这是没用的 |
zhè shì méi yòng de |
C’est inutile de crier |
叫んで も だめだ |
さけんで も だめだ |
sakende mo dameda |
173 |
喊也没有用 |
hǎn yě méiyǒu
yòng |
喊也没有用 |
hǎn yě méiyǒu
yòng |
Crier est inutile |
叫び声 は ダメ |
さけびごえ わ ダメ |
sakebigoe wa dame |
174 |
Shefinds it
boring at home |
Shefinds it boring at home |
Shefinds在家里很无聊 |
Shefinds zài jiālǐ
hěn wúliáo |
Elle trouve ça ennuyeux à la
maison |
それ は 自宅 で 退屈だ |
それ わ じたく で たいくつだ |
sore wa jitaku de taikutsuda |
175 |
她觉得待在秦里夫聊 |
tā juédé dài zài qín
lǐ fū liáo |
她觉得待在秦里夫聊 |
tā juédé dài zài qín
lǐ fū liáo |
Elle a envie de rester à Qin
Lifu |
彼女 は 秦 リフー に 滞在 したい 気 が します |
かのじょ わ はた りふう に たいざい したい き が します |
kanojo wa hata rifū ni taizai shitai ki ga shimasu |
176 |
it appears
that the two leaders are holding secret talks |
it appears that the two leaders
are holding secret talks |
似乎两位领导人正在举行秘密会谈 |
sìhū liǎng wèi
lǐngdǎo rén zhèngzài jǔxíng mìmì huìtán |
Il semble que les deux
dirigeants tiennent des pourparlers secrets |
両 首脳 が 秘密 協議 を 行っている ようだ |
りょう しゅのう が ひみつ きょうぎ お おこなっている ようだ |
ryō shunō ga himitsu kyōgi o okonatteiru yōda |
177 |
看来两位领导人正在进行密谈 |
kàn lái liǎng wèi
lǐngdǎo rén zhèngzài jìnxíng mìtán |
看来两位领导人正在进行密谈 |
kàn lái liǎng wèi
lǐngdǎo rén zhèngzài jìnxíng mìtán |
Il semble que les deux
dirigeants mènent une conversation secrète. |
二 人 の リーダー が 秘密 の 話 を している ようです 。 |
に にん の リーダー が ひみつ の はなし お している ようです 。 |
ni nin no rīdā ga himitsu no hanashi o shiteiru yōdesu . |
178 |
似乎两位领导人正在举行秘密会谈 |
sìhū liǎng wèi
lǐngdǎo rén zhèngzài jǔxíng mìmì huìtán |
似乎两位领导人正在举行秘密会谈 |
sìhū liǎng wèi
lǐngdǎo rén zhèngzài jǔxíng mìmì huìtán |
Il semble que les deux
dirigeants tiennent des pourparlers secrets. |
両 首脳 が 秘密 協議 を 行っている ようです 。 |
りょう しゅのう が ひみつ きょうぎ お おこなっている ようです 。 |
ryō shunō ga himitsu kyōgi o okonatteiru yōdesu . |
179 |
I find it
strange that she doesn't want to go |
I find it strange that she
doesn't want to go |
我觉得很奇怪,她不想去 |
wǒ juédé hěn qíguài,
tā bùxiǎng qù |
Je trouve étrange qu'elle ne
veuille pas y aller |
彼女 が 行きたくない の は 不思議だ |
かのじょ が いきたくない の わ ふしぎだ |
kanojo ga ikitakunai no wa fushigida |
180 |
她居然不想去,我觉得奇怪 |
tā jūrán bùxiǎng
qù, wǒ juédé qíguài |
她居然不想去,我觉得奇怪 |
tā jūrán bùxiǎng
qù, wǒ juédé qíguài |
Elle ne voulait pas y aller, je
me sentais bizarre |
彼女 は 行きたくなかった 、 私 は 変だ と 感じた |
かのじょ わ いきたくなかった 、 わたし わ へんだ と かんじた |
kanojo wa ikitakunakatta , watashi wa henda to kanjita |
181 |
我觉得很奇怪,她不想去 |
wǒ juédé hěn qíguài,
tā bùxiǎng qù |
我觉得很奇怪,她不想去 |
wǒ juédé hěn qíguài,
tā bùxiǎng qù |
Je me sens très étrange, elle
ne veut pas y aller |
私 は 非常 に 奇妙 に 感じる 、 彼女 は 行きたくない |
わたし わ ひじょう に きみょう に かんじる 、 かのじょ わいきたくない |
watashi wa hijō ni kimyō ni kanjiru , kanojo wa ikitakunai |
182 |
used in the
position of the subject of a verb when you are talking about time, the date,
distance,the weather, etc. |
used in the position of the
subject of a verb when you are talking about time, the date, distance,the
weather, etc. |
当你谈论时间,日期,距离,天气等时,用在动词主语的位置上 |
dāng nǐ tánlùn
shíjiān, rìqí, jùlí, tiānqì děng shí, yòng zài dòngcí
zhǔyǔ de wèizhì shàng |
Utilisé dans la position du
sujet d'un verbe lorsque vous parlez de l'heure, de la date, de la distance,
de la météo, etc. |
時間 、 日付 、 距離 、 天気 など について 話す とき に、 動詞 の 主語 の 位置 に 使用 されます 。 |
じかん 、 ひずけ 、 きょり 、 てんき など について はなすとき に 、 どうし の しゅご の いち に しよう されます 。 |
jikan , hizuke , kyori , tenki nado nitsuite hanasu toki ni ,dōshi no shugo no ichi ni shiyō saremasu . |
183 |
(谈论时间、日期、距离、天气等时用作主语) |
(Tánlùn shíjiān, rìqí,
jùlí, tiānqì děng shí yòng zuò zhǔyǔ) |
(谈论时间,日期,距离,天气等时用作主语) |
(tánlùn shíjiān, rìqí,
jùlí, tiānqì děng shí yòng zuò zhǔyǔ) |
(Utilisé comme sujet pour
parler de l'heure, de la date, de la distance, de la météo, etc.) |
( 時間 、 日付 、 距離 、 天気 など について 話す ときの 主題 として 使われます ) |
( じかん 、 ひずけ 、 きょり 、 てんき など について はなす とき の しゅだい として つかわれます ) |
( jikan , hizuke , kyori , tenki nado nitsuite hanasu toki noshudai toshite tsukawaremasu ) |
184 |
it’s ten past twelwe |
it’s ten past twelwe |
它已经过了十年了 |
tā yǐjīngguòle shí niánle |
Il est douze heures dix |
過去 12 時間です |
かこ 12 じかんです |
kako 12 jikandesu |
185 |
现在十二点十分 |
xiànzài shí'èr diǎn shí
fēn |
现在十二点十分 |
xiànzài shí'èr diǎn shí
fēn |
Maintenant midi |
今 12 時 |
いま 12 じ |
ima 12 ji |
186 |
12時10分 |
12 shí 10 fēn |
12时10分 |
12 shí 10 fēn |
12h10 |
12 時 10 分 |
12 じ 10 ふん |
12 ji 10 fun |
187 |
it’s our
anniversary |
it’s our anniversary |
这是我们的周年纪念日 |
zhè shì wǒmen de
zhōunián jìniàn rì |
C'est notre anniversaire |
私たち の 記念日です |
わたしたち の きねんびです |
watashitachi no kinenbidesu |
188 |
今天是我们的周年念日 |
jīntiān shì
wǒmen de zhōunián niàn rì |
今天是我们的周年念日 |
jīntiān shì
wǒmen de zhōunián niàn rì |
Aujourd'hui est notre jour
anniversaire |
今日 は 私たち の 記念日です |
きょう わ わたしたち の きねんびです |
kyō wa watashitachi no kinenbidesu |
189 |
it’s two miles
to the beach |
it’s two miles to the beach |
距离海滩2英里 |
jùlí hǎitān 2
yīnglǐ |
C’est deux milles de la plage |
ビーチ まで 2 マイル |
ビーチ まで 2 マイル |
bīchi made 2 mairu |
190 |
距离海滩两英里远 |
jùlí hǎitān
liǎng yīnglǐ yuǎn |
距离海滩两英里远 |
jùlí hǎitān
liǎng yīnglǐ yuǎn |
Deux miles de la plage |
ビーチ から 2 マイル |
ビーチ から 2 マイル |
bīchi kara 2 mairu |
191 |
It’s a long time since they left |
It’s a long time since they
left |
他们离开已经很久了 |
tāmen líkāi
yǐjīng hěnjiǔle |
C’est depuis longtemps qu'ils
sont partis |
彼ら が 去って から 長い 時間です |
かれら が さって から ながい じかんです |
karera ga satte kara nagai jikandesu |
192 |
他们已经禽开很久了 |
tāmen yǐjīng qín
kāi hěnjiǔle |
他们已经禽开很久了 |
tāmen yǐjīng qín
kāi hěnjiǔle |
Ils ont été la volaille pendant
une longue période. |
彼ら は 長い 間 家禽であった 。 |
かれら わ ながい ま かきんであった 。 |
karera wa nagai ma kakindeatta . |
193 |
他们离开已经很久了 |
tāmen líkāi
yǐjīng hěnjiǔle |
他们离开已经很久了 |
tāmen líkāi
yǐjīng hěnjiǔle |
Ils sont partis depuis
longtemps. |
彼ら は 長い 間 離れています 。 |
かれら わ ながい ま はなれています 。 |
karera wa nagai ma hanareteimasu . |
194 |
it was raining this morning |
it was raining this morning |
今天早上下雨了 |
jīntiān zǎoshang
xià yǔle |
Il pleuvait ce matin |
今朝 雨 が 降っていました |
けさ あめ が ふっていました |
kesa ame ga futteimashita |
195 |
今天上午在下雨 |
jīntiān shàngwǔ
zàixià yǔ |
今天上午在下雨 |
jīntiān shàngwǔ
zàixià yǔ |
Il pleut ce matin. |
今朝 は 雨 が 降っています 。 |
けさ わ あめ が ふっています 。 |
kesa wa ame ga futteimasu . |
196 |
今天早上下雨了 |
jīntiān zǎoshang
xià yǔle |
今天早上下雨了 |
jīntiān zǎoshang
xià yǔle |
Il pleut ce matin. |
今朝 は 雨 が 降っています 。 |
けさ わ あめ が ふっています 。 |
kesa wa ame ga futteimasu . |
197 |
It’s quite warm at the moment |
It’s quite warm at the moment |
现在很温暖 |
xiànzài hěn
wēnnuǎn |
Il fait assez chaud en ce
moment |
現時点 で は かなり 暖かいです |
げんじてん で わ かなり あたたかいです |
genjiten de wa kanari atatakaidesu |
198 |
现在天气柤当暖和 |
xiànzài tiānqì zhā
dāng nuǎnhuo |
现在天气柤当暖和 |
xiànzài tiānqì zhā
dāng nuǎnhuo |
Il fait maintenant chaud et
doux. |
天気 は 今 暖かく そして 穏やかです 。 |
てんき わ いま あたたかく そして おだやかです 。 |
tenki wa ima atatakaku soshite odayakadesu . |
199 |
现在很温暖 |
xiànzài hěn
wēnnuǎn |
现在很温暖 |
xiànzài hěn
wēnnuǎn |
Il fait très chaud maintenant |
今 とても 暖かいです |
いま とても あたたかいです |
ima totemo atatakaidesu |
200 |
used when you
are talking about a situation |
used when you are talking about
a situation |
当你谈论一个情况时使用 |
dāng nǐ tánlùn
yīgè qíngkuàng shí shǐyòng |
Utilisé quand vous parlez d'une
situation |
状況 について 話している とき に 使用 されます |
じょうきょう について はなしている とき に しよう されます |
jōkyō nitsuite hanashiteiru toki ni shiyō saremasu |
201 |
(谈论情况时用) |
(tánlùn qíngkuàng shí yòng) |
(谈论情况时用) |
(tánlùn qíngkuàng shí yòng) |
(utiliser quand on parle de la
situation) |
( 状況 について 話す とき に 使う ) |
( じょうきょう について はなす とき に つかう ) |
( jōkyō nitsuite hanasu toki ni tsukau ) |
202 |
if it’s convenient I can come tomorrow |
if it’s convenient I can come
tomorrow |
如果方便我明天就可以来 |
rúguǒ fāngbiàn
wǒ míngtiān jiù kěyǐ lái |
Si cela me convient, je peux
venir demain |
それ が 便利なら 私 は 明日 来る こと が できます |
それ が べんりなら わたし わ あした くる こと が できます |
sore ga benrinara watashi wa ashita kuru koto ga dekimasu |
203 |
方便的话,我可以明天过来 |
fāngbiàn dehuà, wǒ
kěyǐ míngtiān guòlái |
方便的话,我可以明天过来 |
fāngbiàn dehuà, wǒ
kěyǐ míngtiān guòlái |
Si cela convient, je peux venir
demain. |
都合 が 良ければ 明日 も お越し いただけます 。 |
つごう が よければ あした も おこし いただけます 。 |
tsugō ga yokereba ashita mo okoshi itadakemasu . |
204 |
如果方便我明天就可以来 |
rúguǒ fāngbiàn
wǒ míngtiān jiù kěyǐ lái |
如果方便我明天就可以来 |
rúguǒ fāngbiàn
wǒ míngtiān jiù kěyǐ lái |
Si cela convient, je peux venir
demain. |
都合 が 良ければ 、 私 は 明日 来る こと が できます 。 |
つごう が よければ 、 わたし わ あした くる こと が できます 。 |
tsugō ga yokereba , watashi wa ashita kuru koto gadekimasu . |
205 |
it’s good to
talk |
it’s good to talk |
说话很好 |
shuōhuà hěn hǎo |
C’est bien de parler |
話す の は 良い ことです |
はなす の わ よい ことです |
hanasu no wa yoi kotodesu |
206 |
谈一谈很好 |
tán yī tán hěn
hǎo |
谈一谈很好 |
tán yī tán hěn
hǎo |
Très bien en parler |
それ について とても よく 話しなさい |
それ について とても よく はなしなさい |
sore nitsuite totemo yoku hanashinasai |
207 |
I like it here |
I like it here |
我喜欢这里 |
wǒ xǐhuān
zhèlǐ |
J'aime ça ici |
私 は ここ が 好きです |
わたし わ ここ が すきです |
watashi wa koko ga sukidesu |
208 |
我喜欢这里 |
wǒ xǐhuān
zhèlǐ |
我喜欢这里 |
wǒ xǐhuān
zhèlǐ |
J'aime ça ici |
私 は ここ が 好きです |
わたし わ ここ が すきです |
watashi wa koko ga sukidesu |
209 |
used to
emphasize any part of a sentence |
used to emphasize any part of a
sentence |
用来强调句子的任何部分 |
yòng lái qiángdiào jùzi de
rènhé bùfèn |
Utilisé pour souligner
n'importe quelle partie d'une phrase |
文 の 任意 の 部分 を 強調 する ため に 使用 されます |
ぶん の にに の ぶぶん お きょうちょう する ため に しよう されます |
bun no nini no bubun o kyōchō suru tame ni shiyōsaremasu |
210 |
(强调句子的某部分) |
(qiángdiào jùzi de mǒu
bùfèn) |
(强调句子的某部分) |
(qiángdiào jùzi de mǒu
bùfèn) |
(accent sur une partie de la
phrase) |
( 文 の 一部 を 強調 する ) |
( ぶん の いちぶ お きょうちょう する ) |
( bun no ichibu o kyōchō suru ) |
211 |
it’s Jim who’s the clever one |
it’s Jim who’s the clever one |
吉姆是聪明的人 |
jímǔ shì cōngmíng de rén |
C’est Jim qui est le plus
malin |
賢い の は ジムです |
かしこい の わ じむです |
kashikoi no wa jimudesu |
212 |
就数吉姆聪明 |
jiù shù jímǔ cōngmíng |
就数吉姆聪明 |
jiù shù jímǔ cōngmíng |
Jim est intelligent |
ジム は 頭 が いい |
ジム わ あたま が いい |
jimu wa atama ga ī |
213 |
it’s Spain
that they’re going to, not Portugal |
it’s Spain that they’re going
to, not Portugal |
这是西班牙他们要去的,而不是葡萄牙 |
zhè shì xībānyá
tāmen yào qù de, ér bùshì pútáoyá |
C’est l’Espagne qu’ils vont
visiter, pas le Portugal |
彼ら が 行く の は スペインであり 、 ポルトガル ではない |
かれら が いく の わ すぺいんであり 、 ポルトガル で はない |
karera ga iku no wa supeindeari , porutogaru de hanai |
214 |
他们要去的是西班牙,不是葡萄牙 |
tāmen yào qù de shì
xībānyá, bùshì pútáoyá |
他们要去的是西班牙,不是葡萄牙 |
tāmen yào qù de shì
xībānyá, bùshì pútáoyá |
Ils vont en Espagne, pas au
Portugal. |
彼ら は ポルトガル で はなく スペイン に 行きます 。 |
かれら わ ポルトガル で はなく スペイン に いきます 。 |
karera wa porutogaru de hanaku supein ni ikimasu . |
215 |
这是西班牙他们要去的,而不是葡萄牙 |
zhè shì xībānyá
tāmen yào qù de, ér bùshì pútáoyá |
这是西班牙他们要去的,而不是葡萄牙 |
zhè shì xībānyá
tāmen yào qù de, ér bùshì pútáoyá |
C'est l'Espagne, ils vont, pas
le Portugal. |
これ は スペインです 、 彼ら は 行っています 、ポルトガル で は ありません 。 |
これ わ すぺいんです 、 かれら わ おこなっています 、 ポルトガル で わ ありません 。 |
kore wa supeindesu , karera wa okonatteimasu , porutogarude wa arimasen . |
216 |
it was three
weeks later that he heard the news |
it was three weeks later that
he heard the news |
三个星期后,他听到了这个消息 |
sān gè xīngqí hòu,
tā tīng dàole zhège xiāoxī |
Trois semaines plus tard, il
entendit la nouvelle |
彼 が その 知らせ を 聞いた の は 3 週間 後でした |
かれ が その しらせ お きいた の わ 3 しゅうかん ごでした |
kare ga sono shirase o kīta no wa 3 shūkan godeshita |
217 |
三个星期之后他才听到这个消息 |
sān gè xīngqí
zhīhòu tā cái tīng dào zhège xiāoxī |
三个星期之后他才听到这个消息 |
sān gè xīngqí
zhīhòu tā cái tīng dào zhège xiāoxī |
Il a entendu la nouvelle trois
semaines plus tard. |
彼 は 3 週間 後 に その 知らせ を 聞いた 。 |
かれ わ 3 しゅうかん ご に その しらせ お きいた 。 |
kare wa 3 shūkan go ni sono shirase o kīta . |
218 |
exactly what
is needed |
exactly what is needed |
到底需要什么 |
dàodǐ xūyào shénme |
Exactement ce qu'il faut |
まさに 必要な もの |
まさに ひつような もの |
masani hitsuyōna mono |
219 |
正好是所需的;恰好 |
zhènghǎo shì suǒ
xū de; qiàhǎo |
正好是所需的;恰好 |
zhènghǎo shì suǒ
xū de; qiàhǎo |
Exactement ce qu'il faut, juste
ce qu'il faut |
まさに 必要 と される もの 、 まさに その 通り |
まさに ひつよう と される もの 、 まさに その とうり |
masani hitsuyō to sareru mono , masani sono tōri |
220 |
in this business either you’ve got it or you haven’t |
in this business either you’ve
got it or you haven’t |
在这项业务中你要么已经拥有它,要么你没有 |
zài zhè xiàng yèwù zhōng
nǐ yàome yǐjīng yǒngyǒu tā, yàome nǐ
méiyǒu |
Dans ce commerce, vous l’avez ou
vous n’avez pas |
この ビジネス で は 、 あなた は それ を 手 に 入れた か、 または 持っていません 。 |
この ビジネス で わ 、 あなた わ それ お て に いれた か 、または もっていません 。 |
kono bijinesu de wa , anata wa sore o te ni ireta ka , matahamotteimasen . |
221 |
在这件事上,你不是成功了就是失败了 |
zài zhè jiàn shì shàng, nǐ
bùshì chénggōngle jiùshì shībàile |
在这件事上,你不是成功了就是失败了 |
zài zhè jiàn shì shàng, nǐ
bùshì chénggōngle jiùshì shībàile |
Dans cette affaire, vous avez
réussi ou échoué. |
この 問題 で は 、 あなた は 成功 した か 失敗 した かの どちら かです 。 |
この もんだい で わ 、 あなた わ せいこう した か しっぱい した か の どちら かです 。 |
kono mondai de wa , anata wa seikō shita ka shippai shitaka no dochira kadesu . |
222 |
see also its |
see also its |
另见它 |
lìng jiàn tā |
Voir aussi ses |
その も 参照 してください |
その も さんしょう してください |
sono mo sanshō shitekudasai |
223 |
that is
'it |
that is'it |
这就对了 |
zhè jiù duìle |
C'est ça |
それ は それです |
それ わ それです |
sore wa soredesu |
224 |
this/that is
the important point, reason,etc |
this/that is the important
point, reason,etc |
这/那是重要的一点,原因等等 |
zhè/nà shì zhòngyào de
yīdiǎn, yuányīn děng děng |
Ceci / c'est le point
important, la raison, etc. |
これ が 重要な ポイント 、 理由 など |
これ が じゅうような ポイント 、 りゆう など |
kore ga jūyōna pointo , riyū nado |
225 |
这/那是要点(或重要原因等);正是这样 |
zhè/nà shì yàodiǎn (huò
zhòngyào yuányīn děng); zhèng shì zhèyàng |
这/那是要点(或重要原因等);正是这样 |
zhè/nà shì yàodiǎn (huò
zhòngyào yuányīn děng); zhèng shì zhèyàng |
Ceci / c'est le point (ou une
raison importante, etc.), c'est ça |
これ が ポイント ( または 重要な 理由 など )です ;それ が それです |
これ が ポイント ( または じゅうような りゆう など )です ; それ が それです |
kore ga pointo ( mataha jūyōna riyū nado )desu ; sorega soredesu |
226 |
That’s just it,I can't work when you're making
so much noise |
That’s just it,I can't work
when you're making so much noise |
就是这样,当你发出这么大的噪音时,我无法工作 |
jiùshì zhèyàng, dāng
nǐ fāchū zhème dà de zàoyīn shí, wǒ wúfǎ
gōngzuò |
C’est juste ça, je ne peux pas
travailler quand tu fais autant de bruit |
それ だけで は ありません 、 あなた が そんなに 多く の騒音 を 作っている とき 、 私 は 働く こと ができません |
それ だけで わ ありません 、 あなた が そんなに おうく のそうおん お つくっている とき 、 わたし わ はたらく ことが できません |
sore dakede wa arimasen , anata ga sonnani ōku no sōon otsukutteiru toki , watashi wa hataraku koto ga dekimasen |
227 |
原因就是这样,你那么吵,我没法工作 |
yuányīn jiùshì zhèyàng,
nǐ nàme chǎo, wǒ méi fǎ gōngzuò |
原因就是这样,你那么吵,我没法工作 |
yuányīn jiùshì zhèyàng,
nǐ nàme chǎo, wǒ méi fǎ gōngzuò |
La raison est la suivante: tu
es tellement bruyant, je ne peux pas travailler |
理由 は これです 、 あなた は とても うるさいです 、 私は 働く こと が できません |
りゆう わ これです 、 あなた わ とても うるさいです 、 わたし わ はたらく こと が できません |
riyū wa koredesu , anata wa totemo urusaidesu , watashiwa hataraku koto ga dekimasen |
228 |
就是这样,当你发出这么大的噪音时,我无法工作。 |
jiùshì zhèyàng, dāng
nǐ fāchū zhème dà de zàoyīn shí, wǒ wúfǎ
gōngzuò. |
就是这样,当你发出这么大的噪音时,我无法工作。 |
jiùshì zhèyàng, dāng
nǐ fāchū zhème dà de zàoyīn shí, wǒ wúfǎ
gōngzuò. |
C'est ça, quand tu fais un si
gros bruit, je ne peux pas travailler. |
それ は それです 、 あなた が その ような 大きな 音 を立てる とき 、 私 は 働く こと が できません 。 |
それ わ それです 、 あなた が その ような おうきな おとお たてる とき 、 わたし わ はたらく こと が できません。 |
sore wa soredesu , anata ga sono yōna ōkina oto o taterutoki , watashi wa hataraku koto ga dekimasen . |
229 |
this/that is
the end |
This/that is the end |
这/那是结束 |
Zhè/nà shì jiéshù |
Ceci / c'est la fin |
これ で 終わりです |
これ で おわりです |
kore de owaridesu |
230 |
这/那就是终结 |
zhè/nà jiùshì zhōngjié |
这/那就是终结 |
zhè/nà jiùshì zhōngjié |
Ceci / c'est la fin |
これ で 終わりです |
これ で おわりです |
kore de owaridesu |
231 |
I'm afraid that's it, we've lost |
I'm afraid that's it, we've
lost |
我担心就是这样,我们输了 |
wǒ dānxīn jiùshì
zhèyàng, wǒmen shūle |
J'ai peur que ce soit ça, nous
avons perdu |
それ が 怖い 、 失った |
それ が こわい 、 うしなった |
sore ga kowai , ushinatta |
232 |
我看完了,我们输了 |
wǒ kàn wánliǎo,
wǒmen shūle |
我看完了,我们输了 |
wǒ kàn wánliǎo,
wǒmen shūle |
J'ai fini de lire, nous avons
perdu. |
私 は 読み終えた 、 私たち は 負けた 。 |
わたし わ よみおえた 、 わたしたち わ まけた 。 |
watashi wa yomioeta , watashitachi wa maketa . |
233 |
this is
'it |
this is'it |
就是这个 |
jiùshì zhège |
C'est 'ça |
これ は それです |
これ わ それです |
kore wa soredesu |
234 |
the expected
event is just going to happen |
the expected event is just
going to happen |
预期的事件将要发生 |
yùqí de shìjiàn jiāngyào
fāshēng |
L'événement attendu va juste
arriver |
予想 される イベント が 発生 する だけです |
よそう される イベント が はっせい する だけです |
yosō sareru ibento ga hassei suru dakedesu |
235 |
(期待的事)就要发生了 |
(qídài de shì) jiù yào
fāshēngle |
(期待的事)就要发生了 |
(qídài de shì) jiù yào
fāshēngle |
(choses attendues) sont sur le
point de se produire |
( 予想 される こと ) が 起きよう と している |
( よそう される こと ) が おきよう と している |
( yosō sareru koto ) ga okiyō to shiteiru |
236 |
well,this is
it! Wish me luck. |
well,this is it! Wish me luck. |
好吧,就是这样!祝我好运。 |
hǎo ba, jiùshì zhèyàng!
Zhù wǒ hǎo yùn. |
Eh bien, ça y est! Souhaitez-moi
bonne chance. |
まあ 、 これ で 終わりです 。 |
まあ 、 これ で おわりです 。 |
mā , kore de owaridesu . |
237 |
好了,要来的已经来了!祝我走运吧 |
Hǎole, yào lái de
yǐjīng láile! Zhù wǒ zǒuyùn ba |
好了,要来的已经来了!祝我走运吧 |
Hǎole, yào lái de
yǐjīng láile! Zhù wǒ zǒuyùn ba |
Ok, ça vient! Souhaite moi bonne
chance. |
さて 、 それ は 来ている ! 頑張ってください 。 |
さて 、 それ わ きている ! がんばってください 。 |
sate , sore wa kiteiru ! ganbattekudasai . |
238 |
this is the
main point |
this is the main point |
这是重点 |
zhè shì zhòngdiǎn |
C'est le point principal |
これ が ポイントです |
これ が ぽいんとです |
kore ga pointodesu |
239 |
这就是要点 |
zhè jiùshì yàodiǎn |
这就是要点 |
zhè jiùshì yàodiǎn |
C'est le point |
これ が ポイントです |
これ が ぽいんとです |
kore ga pointodesu |
240 |
You’re doing
too much. Well, this.is it. I can’t cope with any more work |
You’re doing too much. Well,
this.Is it. I can’t cope with any more work |
你做得太多了。好吧,这就是它。我无法应付任何更多的工作 |
nǐ zuò dé tài duōle.
Hǎo ba, zhè jiùshì tā. Wǒ wúfǎ yìngfù rènhé gèng duō
de gōngzuò |
Vous en faites trop. Eh bien,
c’est ça. Je ne peux plus supporter de travail |
あなた は やり過ぎている のですが 、 これ で終わりです 。 |
あなた わ やりすぎている のですが 、 これ で おわりです。 |
anata wa yarisugiteiru nodesuga , kore de owaridesu . |
241 |
你太劳累了,哎,你说到点子上了;我什么事都再也干不了了 |
nǐ tài láolèile, āi,
nǐ shuō dào diǎnzi shàngle; wǒ shénme shì dōu zài
yě gān bùliǎole |
你太劳累了,哎,你说到点子上了;我什么事都再也干不了了 |
nǐ tài láolèile, āi,
nǐ shuō dào diǎnzi shàngle; wǒ shénme shì dōu zài
yě gān bùliǎole |
Tu es trop fatigué, tu as dit
l'idée, je ne peux plus rien faire. |
あなた は あまりに も 疲れている 、 ちょっと 、 あなたは その 考え を 言った ; 私 は もう 何 も できない |
あなた わ あまりに も つかれている 、 ちょっと 、 あなたわ その かんがえ お いった ; わたし わ もう なに も できない 。 |
anata wa amarini mo tsukareteiru , chotto , anata wa sonokangae o itta ; watashi wa mō nani mo dekinai . |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
ist |
1083 |
1083 |
it |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|