|
A |
B |
|
|
D |
|
|
|
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
horrify |
988 |
988 |
hornbeam |
|
|
|
|
1 |
huge巨大 |
Huge jùdà |
巨大巨大 |
Jùdà jùdà |
Énorme énorme |
巨大な巨大 |
きょだいな きょだい |
kyodaina kyodai |
2 |
extremely large in size or amount; great in degree |
extremely large in size or amount; great in degree |
尺寸或数量极大;程度很高 |
chǐcùn huò shùliàng jí dà; chéngdù hěn gāo |
Extrêmement grand en taille ou
quantité, grand en degré |
サイズ または 量 が 非常 に 大きく 、 度合い が 大きい |
サイズ または りょう が ひじょう に おうきく 、 どあい がおうきい |
saizu mataha ryō ga hijō ni ōkiku , doai ga ōkī |
3 |
巨大的;极多的;程度髙的 |
jùdà de; jí duō de; chéngdù gāo de |
巨大的;极多的;程度髙的 |
jùdà de; jí duō de; chéngdù gāo de |
Énorme, beaucoup; |
巨大な ; 非常 に ; |
きょだいな ; ひじょう に ; |
kyodaina ; hijō ni ; |
4 |
尺寸或数量极大;
程度很高 |
chǐcùn huò shùliàng jí dà; chéngdù hěn gāo |
尺寸或数量极大;程度很高 |
chǐcùn huò shùliàng jí dà; chéngdù hěn gāo |
Très gros en taille ou en
quantité; |
サイズ または 量 が 非常 に 大きい 。 |
サイズ または りょう が ひじょう に おうきい 。 |
saizu mataha ryō ga hijō ni ōkī . |
5 |
synonym enormous,vast |
synonym enormous,vast |
同义词巨大,广阔 |
tóngyìcí jùdà, guǎngkuò |
Synonyme énorme, vaste |
同義語 は 膨大で 広大です |
どうぎご わ ぼうだいで こうだいです |
dōgigo wa bōdaide kōdaidesu |
6 |
a huge crowd |
a huge crowd |
一大群人 |
yī dàqún rén |
une foule immense |
巨大な 群衆 |
きょだいな ぐんしゅう |
kyodaina gunshū |
7 |
庞大的人群 |
pángdà de rénqún |
庞大的人群 |
pángdà de rénqún |
Foule immense |
巨大な 群衆 |
きょだいな ぐんしゅう |
kyodaina gunshū |
8 |
he gazed up at her with huge brown eyes |
he gazed up at her with huge brown eyes |
他用棕色的大眼睛凝视着她 |
tā yòng zōngsè de dà yǎnjīng
níngshìzhe tā |
Il la regarda avec d'énormes
yeux marron |
彼 は 巨大な 茶色 の 目 で 彼女 を 見上げた |
かれ わ きょだいな ちゃいろ の め で かのじょ お みあげた |
kare wa kyodaina chairo no me de kanojo o miageta |
9 |
他睁着棕色的大眼睛盯着她 |
tā zhēngzhe zōngsè de dà yǎnjīng
dīngzhe tā |
他睁着棕色的大眼睛盯着她 |
tā zhēngzhe zōngsè de dà yǎnjīng
dīngzhe tā |
Il la regarda avec de grands
yeux bruns |
彼 は 大きな 茶色 の 目 で 彼女 を 見つめた |
かれ わ おうきな ちゃいろ の め で かのじょ お みつめた |
kare wa ōkina chairo no me de kanojo o mitsumeta |
10 |
他用棕色的大眼睛凝视着她 |
tā yòng zōngsè de dà yǎnjīng
níngshìzhe tā |
他用棕色的大眼睛凝视着她 |
tā yòng zōngsè de dà yǎnjīng
níngshìzhe tā |
Il la regarda avec de grands
yeux bruns |
彼 は 大きな 茶色 の 目 で 彼女 を 見つめた |
かれ わ おうきな ちゃいろ の め で かのじょ お みつめた |
kare wa ōkina chairo no me de kanojo o mitsumeta |
11 |
huge debts |
huge debts |
巨额债务 |
jù'é zhàiwù |
Énormes dettes |
巨額 の 借金 |
きょがく の しゃっきん |
kyogaku no shakkin |
12 |
巨债 |
jù zhài |
巨债 |
jù zhài |
Dette géante |
巨額 の 借金 |
きょがく の しゃっきん |
kyogaku no shakkin |
13 |
huge amounts of data |
huge amounts of data |
大量数据 |
dàliàng shùjù |
Énormes quantités de données |
膨大な 量 の データ |
ぼうだいな りょう の データ |
bōdaina ryō no dēta |
14 |
超大量的数据 |
chāo dàliàng de shùjù |
超大量的数据 |
chāo dàliàng de shùjù |
Très grande quantité de données |
大量 の データ |
たいりょう の データ |
tairyō no dēta |
15 |
The sums of money involved are potenrially huge |
The sums of money involved are potenrially huge |
涉及的金额可能是巨大的 |
shèjí de jīn'é kěnéng shì jùdà de |
Les sommes en jeu sont
potentiellement énormes |
関係 する お金 の 合計 は potenrially 巨大です |
かんけい する おかね の ごうけい わ ぽてんりあrry きょだいです |
kankei suru okane no gōkei wa potenrially kyodaidesu |
16 |
涉及的金额可能很大 |
shèjí de jīn'é kěnéng hěn dà |
涉及的金额可能很大 |
shèjí de jīn'é kěnéng hěn dà |
Le montant en cause peut être
important |
関与 する 金額 は 大きく なる 可能性 が あります |
かにょ する きんがく わ おうきく なる かのうせい が あります |
kanyo suru kingaku wa ōkiku naru kanōsei ga arimasu |
17 |
the party was a huge success |
the party was a huge success |
该党取得了巨大成功 |
gāi dǎng qǔdéle jùdà chénggōng |
La fête a été un énorme succès |
パーティー は 大 成功でした |
パーティー わ だい せいこうでした |
pātī wa dai seikōdeshita |
18 |
聚会办得非常成功 |
jùhuì bàn dé fēicháng chénggōng |
聚会办得非常成功 |
jùhuì bàn dé fēicháng chénggōng |
La fête a été très réussie |
パーティー は 大 成功だった |
パーティー わ だい せいこうだった |
pātī wa dai seikōdatta |
19 |
该党取得了巨大成功 |
gāi dǎng qǔdéle jùdà chénggōng |
该党取得了巨大成功 |
gāi dǎng qǔdéle jùdà chénggōng |
La fête a connu un grand succès |
パーティー は 大 成功 を 収めました |
パーティー わ だい せいこう お おさめました |
pātī wa dai seikō o osamemashita |
20 |
This is going to be a huge problem for us |
This is going
to be a huge problem for us |
这对我们来说将是一个巨大的问题 |
zhè duì
wǒmen lái shuō jiāng shì yīgè jùdà de wèntí |
Cela va être un énorme problème
pour nous |
これ は 私たち にとって 大きな 問題 に なるでしょう |
これ わ わたしたち にとって おうきな もんだい に なるでしょう |
kore wa watashitachi nitotte ōkina mondai ni narudeshō |
21 |
这将是我们的一大难题 |
zhè jiāng
shì wǒmen de yī dà nàn tí |
这将是我们的一大难题 |
zhè jiāng
shì wǒmen de yī dà nàn tí |
Ce sera un gros problème pour
nous. |
これ は 私たち にとって 大きな 問題 に なるでしょう 。 |
これ わ わたしたち にとって おうきな もんだい に なるでしょう 。 |
kore wa watashitachi nitotte ōkina mondai ni narudeshō . |
22 |
(informal) very successful |
(informal)
very successful |
(非正式)非常成功 |
(fēi
zhèngshì) fēicháng chénggōng |
(informel) très réussi |
( インフォーマル ) 非常 に 成功 |
( いんふぉうまる ) ひじょう に せいこう |
( infōmaru ) hijō ni seikō |
23 |
非常成功的;走红的 |
fēicháng
chénggōng de; zǒuhóng de |
非常成功的;走红的 |
fēicháng
chénggōng de; zǒuhóng de |
Très réussi |
非常 に 成功 した |
ひじょう に せいこう した |
hijō ni seikō shita |
24 |
I think this band is
going to be huge |
I think this
band is going to be huge |
我认为这支乐队将是巨大的 |
wǒ rènwéi
zhè zhī yuèduì jiāng shì jùdà de |
Je pense que ce groupe va être
énorme |
私 は この バンド が 巨大 に なる と 思う |
わたし わ この バンド が きょだい に なる と おもう |
watashi wa kono bando ga kyodai ni naru to omō |
25 |
我想这个乐队要走红了。 |
wǒ
xiǎng zhège yuèduì yào zǒuhóngle. |
我想这个乐队要走红了。 |
wǒ
xiǎng zhège yuèduì yào zǒuhóngle. |
Je pense que ce groupe va être
populaire. |
私 は この バンド が 人気 に なる と 思う 。 |
わたし わ この バンド が にんき に なる と おもう 。 |
watashi wa kono bando ga ninki ni naru to omō . |
26 |
hugely, extremely |
Hugely,
extremely |
非常,非常 |
Fēicháng,
fēicháng |
Extrêmement, extrêmement |
非常 に 大きく |
ひじょう に おうきく |
hijō ni ōkiku |
27 |
极度;极其 |
jídù; jíqí |
极度;极其 |
jídù; jíqí |
Extrêmement extrême |
非常 に 極端な |
ひじょう に きょくたんな |
hijō ni kyokutanna |
28 |
hugely entertaining/important/popular/successfull |
hugely
entertaining/important/popular/successfull |
非常有趣/重要/受欢迎/成功 |
fēicháng
yǒuqù/zhòngyào/shòu huānyíng/chénggōng |
Très divertissant / important /
populaire / réussi |
大いに 面白い / 重要な / 人気 の ある / 成功 する |
おういに おもしろい / じゅうような / にんき の ある / せいこう する |
ōini omoshiroi / jūyōna / ninki no aru / seikō suru |
29 |
极其有趣/重要/受欢迎/成功 |
jíqí
yǒuqù/zhòngyào/shòu huānyíng/chénggōng |
极其有趣/重要/受欢迎/成功 |
jíqí
yǒuqù/zhòngyào/shòu huānyíng/chénggōng |
Extrêmement intéressant /
important / populaire / réussi |
非常 に 興味深い / 重要な / 人気 の ある / 成功 した |
ひじょう に きょうみぶかい / じゅうような / にんき の ある / せいこう した |
hijō ni kyōmibukai / jūyōna / ninki no aru / seikō shita |
30 |
非常有趣/重要/受欢迎/成功 |
fēicháng
yǒuqù/zhòngyào/shòu huānyíng/chénggōng |
非常有趣/重要/受欢迎/成功 |
fēicháng
yǒuqù/zhòngyào/shòu huānyíng/chénggōng |
Très intéressant / important /
populaire / réussi |
非常 に 興味深い / 重要な / 人気 の ある / 成功 した |
ひじょう に きょうみぶかい / じゅうような / にんき の ある / せいこう した |
hijō ni kyōmibukai / jūyōna / ninki no aru / seikō shita |
31 |
very much |
very much |
非常 |
fēicháng |
Beaucoup |
非常 に |
ひじょう に |
hijō ni |
32 |
非常;深深地;大大地 |
fēicháng;
shēn shēn de; dàdà dì |
非常;深深地;大大地 |
fēicháng;
shēn shēn de; dàdà dì |
Très profondément |
非常 に 深く |
ひじょう に ふかく |
hijō ni fukaku |
33 |
they intended to invest hugely in new technology |
they intended
to invest hugely in new technology |
他们打算大力投资新技术 |
tāmen
dǎsuàn dàlì tóuzī xīn jìshù |
Ils avaient l'intention
d'investir énormément dans les nouvelles technologies |
彼ら は 新 技術 に 大いに 投資 する つもりだった |
かれら わ しん ぎじゅつ に おういに とうし する つもりだった |
karera wa shin gijutsu ni ōini tōshi suru tsumoridatta |
34 |
他们打算在新技术方面投入大量资金 |
tāmen
dǎsuàn zài xīn jìshù fāngmiàn tóurù dàliàng zījīn |
他们打算在新技术方面投入大量资金 |
tāmen
dǎsuàn zài xīn jìshù fāngmiàn tóurù dàliàng zījīn |
Ils envisagent d'investir
beaucoup d'argent dans les nouvelles technologies. |
彼ら は 新しい 技術 に 多額 の 資金 を 投入 する予定です 。 |
かれら わ あたらしい ぎじゅつ に たがく の しきん お とうにゅう する よていです 。 |
karera wa atarashī gijutsu ni tagaku no shikin o tōnyū suruyoteidesu . |
35 |
他们打算大力投资新技术 |
tāmen
dǎsuàn dàlì tóuzī xīn jìshù |
他们打算大力投资新技术 |
tāmen
dǎsuàn dàlì tóuzī xīn jìshù |
Ils ont l'intention d'investir
massivement dans les nouvelles technologies |
彼ら は 新 技術 に 大きく 投資 する つもりです |
かれら わ しん ぎじゅつ に おうきく とうし する つもりです |
karera wa shin gijutsu ni ōkiku tōshi suru tsumoridesu |
36 |
he turned around grining hugely |
he turned
around grining hugely |
他转身咧嘴笑着 |
tā
zhuǎnshēn liězuǐ xiàozhe |
Il se retourna grinçant
énormément |
彼 は 大きく 笑って回った |
かれ わ おうきく わらってまわった |
kare wa ōkiku warattemawatta |
37 |
他转过身来,咧着嘴乐 |
tā
zhuǎnguò shēn lái, liězhe zuǐ lè |
他转过身来,咧着嘴乐 |
tā
zhuǎnguò shēn lái, liězhe zuǐ lè |
Il se tourna et se lécha la
bouche. |
彼 は 回って 口 を 舐めた 。 |
かれ わ まわって くち お なめた 。 |
kare wa mawatte kuchi o nameta . |
38 |
huh exclamation people use Huh? at the end of questions,
suggestions, etc., especially when they want sb to agree with them |
huh
exclamation people use Huh? At the end of questions, suggestions, etc.,
Especially when they want sb to agree with them |
感谢人们使用嗯?在问题,建议等结束时,特别是当他们希望某人同意他们时 |
gǎnxiè
rénmen shǐyòng ń? Zài wèntí, jiànyì děng jiéshù shí, tèbié shì
dāng tāmen xīwàng mǒu rén tóngyì tāmen shí |
Huh exclamation, les gens
utilisent Huh? À la fin des questions, suggestions, etc., surtout quand ils
veulent que qn soit d'accord avec eux |
Huh の 感嘆 符 の 人々 は 質問 や 提案 など の 最後 に、 特に 彼ら が 彼ら に 同意 する こと を 望む とき に |
ふh の かんたん ふ の ひとびと わ しつもん や ていあん など の さいご に 、 とくに かれら が かれら に どうい すること お のぞむ とき に |
Huh no kantan fu no hitobito wa shitsumon ya teian nado nosaigo ni , tokuni karera ga karera ni dōi suru koto o nozomutoki ni |
39 |
(用于问题、建议等之后,尤希望对方同意) |
(yòng yú
wèntí, jiànyì děng zhīhòu, yóu xīwàng duìfāng tóngyì) |
(用于问题,建议等之后,尤希望对方同意) |
(yòng yú
wèntí, jiànyì děng zhīhòu, yóu xīwàng duìfāng tóngyì) |
(Après avoir utilisé pour des
questions, des suggestions, etc., j'espère que l'autre partie accepte) |
( 質問 、 提案 など を 使用 した 後 、 私 は 他 の当事者 が 同意 する こと を 望む ) |
( しつもん 、 ていあん など お しよう した のち 、 わたし わ た の とうじしゃ が どうい する こと お のぞむ ) |
( shitsumon , teian nado o shiyō shita nochi , watashi wata no tōjisha ga dōi suru koto o nozomu ) |
40 |
So you won’t be coming tonight, huh? |
So you won’t
be coming tonight, huh? |
所以你今晚不会来,是吧? |
suǒyǐ
nǐ jīn wǎn bù huì lái, shì ba? |
Alors tu ne viendras pas ce
soir, hein? |
今夜 は 来ないでしょうね ? |
こにゃ わ こないでしょうね ? |
konya wa konaideshōne ? |
41 |
那么你今晚就不来了吗,嗯?’ |
Nàme nǐ
jīn wǎn jiù bù láile ma, ń?’ |
那么你今晚就不来了吗,嗯?” |
Nàme nǐ
jīn wǎn jiù bù láile ma, ń?” |
Alors tu ne viens pas ce soir,
hein? |
だから 、 今夜 は 来ないよね ? |
だから 、 こにゃ わ こないよね ? |
dakara , konya wa konaiyone ? |
42 |
所以你今晚不会来,是吧? |
Suǒyǐ
nǐ jīn wǎn bù huì lái, shì ba? |
所以你今晚不会来,是吧? |
Suǒyǐ
nǐ jīn wǎn bù huì lái, shì ba? |
Alors tu ne viendras pas ce
soir, n'est-ce pas? |
だから 、 今夜 に は 来ないだろう か ? |
だから 、 こにゃ に わ こないだろう か ? |
dakara , konya ni wa konaidarō ka ? |
43 |
let’s get out of here, huh? |
Let’s get out
of here, huh? |
让我们离开这里,对吧? |
Ràng
wǒmen líkāi zhèlǐ, duì ba? |
Sortons d'ici, hein? |
ここ から 出よう 、 そう ? |
ここ から でよう 、 そう ? |
koko kara deyō , sō ? |
44 |
我们离开这里吧,嗯? |
Wǒmen
líkāi zhèlǐ ba, ń? |
我们离开这里吧,嗯? |
Wǒmen
líkāi zhèlǐ ba, ń? |
Sortons d'ici, hein? |
ここ から 出よう 、 そう ? |
ここ から でよう 、 そう ? |
koko kara deyō , sō ? |
45 |
让我们离开这里,对吧? |
Ràng
wǒmen líkāi zhèlǐ, duì ba? |
让我们离开这里,对吧? |
Ràng
wǒmen líkāi zhèlǐ, duì ba? |
Sortons d'ici, non? |
ここ から 出よう 、 そう ? |
ここ から でよう 、 そう ? |
koko kara deyō , sō ? |
46 |
people say Huh! to show anger, surprise, disagreement, etc. or to show that
they are not impressed by sth |
People say
Huh! To show anger, surprise, disagreement, etc. Or to show that they are not
impressed by sth |
人们说哼!表示愤怒,惊讶,分歧等,或表明他们没有留下深刻的印象 |
Rénmen
shuō hēng! Biǎoshì fènnù, jīngyà, fēnqí děng,
huò biǎomíng tāmen méiyǒu liú xià shēnkè de yìnxiàng |
Les gens disent: montrer de la
colère, de la surprise, des désaccords, etc. ou montrer qu'ils ne sont pas
impressionnés par ça |
人々 は 、 怒り 、 驚き 、 不一致 など を 表示 する か、 彼ら が sth に 感銘 を 受けていない こと を 示す ために |
ひとびと わ 、 いかり 、 おどろき 、 ふいっち など お ひょうじ する か 、 かれら が sth に かんめい お うけていない こと お しめす ため に |
hitobito wa , ikari , odoroki , fuicchi nado o hyōji suru ka ,karera ga sth ni kanmei o uketeinai koto o shimesu tame ni |
47 |
(表示愤怒、惊奇、异议等,或认为没有什么了不起) |
(biǎoshì
fènnù, jīngqí, yìyì děng, huò rènwéi méiyǒu shé me
liǎobùqǐ) |
(表示愤怒,惊奇,异议等,或认为没有什么了不起) |
(biǎoshì
fènnù, jīngqí, yìyì děng, huò rènwéi méiyǒu shé me
liǎobùqǐ) |
(indiquant la colère, la
surprise, la dissidence, etc., ou pensant qu’il n’ya rien de génial) |
( 怒り 、 驚き 、 嫌悪感 など を 示し たり 、素晴らしい こと は ない と 思う ) |
( いかり 、 おどろき 、 けのかん など お しめし たり 、すばらしい こと わ ない と おもう ) |
( ikari , odoroki , kenokan nado o shimeshi tari ,subarashī koto wa nai to omō ) |
48 |
人们说哼!
表示愤怒,惊讶,分歧等,或表明他们没有留下深刻的印象 |
rénmen
shuō hēng! Biǎoshì fènnù, jīngyà, fēnqí děng,
huò biǎomíng tāmen méiyǒu liú xià shēnkè de yìnxiàng |
人们说哼!表示愤怒,惊讶,分歧等,或表明他们没有留下深刻的印象 |
rénmen
shuō hēng! Biǎoshì fènnù, jīngyà, fēnqí děng,
huò biǎomíng tāmen méiyǒu liú xià shēnkè de yìnxiàng |
Les gens disent oh! Exprimer sa
colère, sa surprise, son désaccord, etc., ou indiquer qu'il n'est pas
impressionné |
人々 は ああ 言う ! 急激な 怒り 、 驚き 、 意見 の不一致 など 、 または 感銘 を 受けていない こと を 示す |
ひとびと わ ああ いう ! きゅうげきな いかり 、 おどろき、 いけん の ふいっち など 、 または かんめい お うけていない こと お しめす |
hitobito wa ā iu ! kyūgekina ikari , odoroki , iken no fuicchinado , mataha kanmei o uketeinai koto o shimesu |
49 |
Huh! Is that all you’ve done? |
Huh! Is that
all you’ve done? |
咦!这就是你所做的一切吗? |
yí! Zhè jiùshì
nǐ suǒ zuò de yīqiè ma? |
Huh! Est-ce tout ce que vous
avez fait? |
ハァッ ! それ は あなた が した ことなの ? |
はあtう ! それ わ あなた が した ことなの ? |
hātu ! sore wa anata ga shita kotonano ? |
50 |
噢!你做的就是这么多了吗? |
Ō!
Nǐ zuò de jiùshì zhème duōle ma? |
噢!你做的就是这么多了吗? |
Ō!
Nǐ zuò de jiùshì zhème duōle ma? |
Hé! Est-ce que tu fais
tellement? |
ねえ ! あなた は そんなに しています か ? |
ねえ ! あなた わ そんなに しています か ? |
nē ! anata wa sonnani shiteimasu ka ? |
51 |
咦!
这就是你所做的一切吗? |
Yí! Zhè jiùshì
nǐ suǒ zuò de yīqiè ma? |
咦!这就是你所做的一切吗? |
Yí! Zhè jiùshì
nǐ suǒ zuò de yīqiè ma? |
Hé! Est-ce tout ce que vous
faites? |
ねえ ! あなた の すべて は これです か ? |
ねえ ! あなた の すべて わ これです か ? |
nē ! anata no subete wa koredesu ka ? |
52 |
people say Huh? to show that they have not heard what sb has just said |
People say
Huh? To show that they have not heard what sb has just said |
人们说嗯?表明他们还没有听到某人说过的话 |
Rénmen
shuō ń? Biǎomíng tāmen hái méiyǒu tīng dào
mǒu rén shuōguò dehuà |
Les gens disent qu'ils disent
qu'ils n'ont pas entendu ce que sb vient de dire |
人々 は 何 を 言った の か 聞いていない こと を 示すため に ? |
ひとびと わ なに お いった の か きいていない こと お しめす ため に ? |
hitobito wa nani o itta no ka kīteinai koto o shimesu tame ni? |
53 |
(表示没有听凊楚) |
(biǎoshì
méiyǒu tīng qìng chǔ) |
(表示没有听凊楚) |
(biǎoshì
méiyǒu tīng qìng chǔ) |
(indiquant qu'il n'y a pas
d'audience) |
( 聴覚 が ない こと を 示す ) |
( ちょうかく が ない こと お しめす ) |
( chōkaku ga nai koto o shimesu ) |
54 |
Are you feeling OK?,Huh?’ |
Are you
feeling OK?,Huh?’ |
你觉得好吗?,嗯? |
nǐ juédé
hǎo ma?, Ń? |
Vous vous sentez bien? |
気分 は いいです か ? |
きぶん わ いいです か ? |
kibun wa īdesu ka ? |
55 |
你感觉好吗? ”“啊? |
Nǐ
gǎnjué hǎo ma? ”“A? |
你觉觉好吗?“”啊? |
Nǐ jué
jué hǎo ma?“” A? |
Comment vous sentez-vous?
"Ah? |
どう 思います か ? " ああ ? |
どう おもいます か ? " ああ ? |
dō omoimasu ka ? " ā ? |
56 |
你觉得好吗?,嗯? |
Nǐ juédé
hǎo ma?, Ń? |
你觉得好吗?,嗯? |
Nǐ juédé
hǎo ma?, Ń? |
Qu'en pensez vous? hein? |
あなた は どう 思います か ? 、ね ? |
あなた わ どう おもいます か ? 、ね ? |
anata wa dō omoimasu ka ? ,ne ? |
57 |
hula hoop a large plastic ring
that you spin around your waist by moving your hips |
Hula hoop a
large plastic ring that you spin around your waist by moving your hips |
呼啦圈一个大的塑料环,你可以通过移动你的臀部旋转你的腰部 |
Hūlā
quān yīgè dà de sùliào huán, nǐ kěyǐ tōngguò
yídòng nǐ de túnbù xuánzhuǎn nǐ de yāobù |
Hula hoop un grand anneau en
plastique que vous faites tourner autour de votre taille en déplaçant vos
hanches |
あなた が 腰 を 動かして あなた の 腰 の 周り を 回転する 大きな プラスチック製 の フープ を フープ フープ |
あなた が こし お うごかして あなた の こし の まわり おかいてん する おうきな ぷらすちっくせい の フープ お フープ フープ |
anata ga koshi o ugokashite anata no koshi no mawari okaiten suru ōkina purasuchikkusei no fūpu o fūpu fūpu |
58 |
呼啦圈 |
hūlā
quān |
呼啦圈 |
hūlā
quān |
Cerceau |
フラ フープ |
フラ フープ |
fura fūpu |
59 |
hulk the main part of an old vehicle, especially a ship, that is no
longer used |
hulk the main
part of an old vehicle, especially a ship, that is no longer used |
绿色车辆的主要部分,特别是船舶,不再使用 |
lǜsè
chēliàng de zhǔyào bùfèn, tèbié shì chuánbó, bù zài shǐyòng |
Hulk la partie principale d'un
vieux véhicule, surtout un bateau, qui n'est plus utilisé |
ハルク 古い 車両 、 特に 船 の 主要 部分 、 もはや 使用されていない |
ハルク ふるい しゃりょう 、 とくに ふね の しゅよう ぶぶん 、 もはや しよう されていない |
haruku furui sharyō , tokuni fune no shuyō bubun , mohayashiyō sareteinai |
60 |
(车、船等的)残骸 |
(chē,
chuán děng de) cánhái |
(车,船等的)残骸 |
(chē,
chuán děng de) cánhái |
Épave de (voiture, bateau,
etc.) |
船 の 残骸 ( 車 、 ボート など ) |
ふね の ざんがい ( くるま 、 ボート など ) |
fune no zangai ( kuruma , bōto nado ) |
61 |
the hulk of a wrecked ship |
the hulk of a
wrecked ship |
一艘失事船只的船体 |
yī
sōu shīshì chuánzhī de chuántǐ |
La carcasse d'un navire en ruine |
壊れた 船 の ハルク |
こわれた ふね の ハルク |
kowareta fune no haruku |
62 |
遇难轮船的残骸 |
yùnàn lúnchuán
de cánhái |
遇难轮船的残骸 |
yùnàn lúnchuán
de cánhái |
L'épave du naufrage |
難破船 の 残骸 |
なんぱせん の ざんがい |
nanpasen no zangai |
63 |
a very large person, especially one who moves
in an awkward way |
a very large
person, especially one who moves in an awkward way |
一个非常大的人,特别是一个以尴尬的方式行动的人 |
yīgè
fēicháng dà de rén, tèbié shì yīgè yǐ gāngà de
fāngshì xíngdòng de rén |
une très grande personne,
surtout celle qui bouge de manière maladroite |
非常 に 大きな 人 、 特に 厄介な やり方 で 動く 人 |
ひじょう に おうきな ひと 、 とくに やっかいな やりかたで うごく ひと |
hijō ni ōkina hito , tokuni yakkaina yarikata de ugoku hito |
64 |
高大的人;(尤指)髙大粗笨的人 |
gāodà de
rén;(yóu zhǐ) gāo dà cūbèn de rén |
高大的人;(尤指)髙大粗笨的人 |
gāodà de
rén;(yóu zhǐ) gāo dà cūbèn de rén |
une personne de grande taille
(surtout) une personne de grande taille et stupide |
背 の 高い 人 、 ( 特に ) 背 の 高い 、 愚かな 人 |
せ の たかい ひと 、 ( とくに ) せ の たかい 、 おろかなひと |
se no takai hito , ( tokuni ) se no takai , orokana hito |
65 |
a great hulk of a man |
a great hulk
of a man |
一个男人的大笨蛋 |
yīgè
nánrén de dà bèndàn |
un grand homme |
男 の 偉大な ハルク |
おとこ の いだいな ハルク |
otoko no idaina haruku |
66 |
粗笨的大汉 |
cūbèn de
dàhàn |
粗笨的大汉 |
cūbèn de
dàhàn |
Grand homme stupide |
愚かな 大男 |
おろかな おうおとこ |
orokana ōotoko |
67 |
a very large object,
especially one that causes you to feel nervous or
afraid |
a very large
object, especially one that causes you to feel nervous or afraid |
一个非常大的物体,特别是让你感到紧张或害怕的物体 |
yīgè
fēicháng dà de wùtǐ, tèbié shì ràng nǐ gǎndào
jǐnzhāng huò hàipà de wùtǐ |
un très gros objet, surtout un
objet qui vous rend nerveux ou effrayé |
非常 に 大きな オブジェクト 、 特に あなた が 緊張 したり 恐れ を 感じさせる もの |
ひじょう に おうきな オブジェクト 、 とくに あなた が きんちょう し たり おそれ お かんじさせる もの |
hijō ni ōkina obujekuto , tokuni anata ga kinchō shi tariosore o kanjisaseru mono |
68 |
(尤指令人紧张或害怕的)庞然大物 |
(yóu
zhǐlìng rén jǐnzhāng huò hàipà de) pángrándàwù |
(尤指令人紧张或害怕的)庞然大物 |
(yóu
zhǐlìng rén jǐnzhāng huò hàipà de) pángrándàwù |
(surtout nerveux ou effrayé)
béhémoth |
( 特に 神経質な 、 または 怖がっている ) 大 獣医 |
( とくに しんけいしつな 、 または こわがっている ) だい じゅうい |
( tokuni shinkeishitsuna , mataha kowagatteiru ) dai jūi |
69 |
一个非常大的物体,特别是让你感到紧张或害怕的物体 |
yīgè
fēicháng dà de wùtǐ, tèbié shì ràng nǐ gǎndào
jǐnzhāng huò hàipà de wùtǐ |
一个非常大的物体,特别是让你感到紧张或害怕的物体 |
yīgè
fēicháng dà de wùtǐ, tèbié shì ràng nǐ gǎndào
jǐnzhāng huò hàipà de wùtǐ |
un très gros objet, surtout un
objet qui vous rend nerveux ou effrayé |
非常 に 大きな オブジェクト 、 特に あなた を 緊張 させたり 恐れさせる オブジェクト |
ひじょう に おうきな オブジェクト 、 とくに あなた お きんちょう させ たり おそれさせる オブジェクト |
hijō ni ōkina obujekuto , tokuni anata o kinchō sase tariosoresaseru obujekuto |
70 |
hulking very large or heavy, often in a
way that causes you to feel nervous or afraid |
hulking very
large or heavy, often in a way that causes you to feel nervous or afraid |
笨重,非常大或重,往往会让你感到紧张或害怕 |
bènzhòng,
fēicháng dà huò zhòng, wǎngwǎng huì ràng nǐ gǎndào
jǐnzhāng huò hàipà |
Vouloir très gros ou lourd,
souvent d'une manière qui vous rend nerveux ou effrayé |
非常 に 大きくて 重い もので 、 しばしば 、 あなた が神経質 に なっ たり 、 恐れ たり する |
ひじょう に おうきくて おもい もので 、 しばしば 、 あなた が しんけいしつ に なっ たり 、 おそれ たり する |
hijō ni ōkikute omoi monode , shibashiba , anata gashinkeishitsu ni nat tari , osore tari suru |
71 |
很大的;很沉重的;大得吓人的 |
hěn dà
de; hěn chénzhòng de; dà dé xiàrén de |
很大的;很沉重的;大得吓人的 |
hěn dà
de; hěn chénzhòng de; dà dé xiàrén de |
Très grand; très lourd;
effrayant |
非常 に 大きく 、 非常 に 重い 、 恐ろしい |
ひじょう に おうきく 、 ひじょう に おもい 、 おそろしい |
hijō ni ōkiku , hijō ni omoi , osoroshī |
72 |
a hulking figure crouching in the darkness |
a hulking
figure crouching in the darkness |
一个笨重的人物蜷缩在黑暗中 |
yīgè
bènzhòng de rénwù quánsuō zài hēi'àn zhōng |
une silhouette imposante
accroupie dans l'obscurité |
暗闇 の 中 で うずくまる 雄大な 姿 |
くらやみ の なか で うずくまる ゆうだいな すがた |
kurayami no naka de uzukumaru yūdaina sugata |
73 |
黑暗中蹲伏着的一个庞大奐影 |
hēi'àn
zhōng dūn fúzhe de yīgè pángdà huàn yǐng |
黑暗中蹲伏着的一个庞大奂影 |
hēi'àn
zhōng dūn fúzhe de yīgè pángdà huàn yǐng |
une énorme ombre accroupie dans
l'obscurité |
暗闇 の 中 で うずくまる 巨大な 影 |
くらやみ の なか で うずくまる きょだいな かげ |
kurayami no naka de uzukumaru kyodaina kage |
74 |
I don't want that hulking great computer in
my office80 |
I don't want
that hulking great computer in my office80 |
我不想在办公室里笨重的电脑80 |
wǒ
bùxiǎng zài bàngōngshì lǐ bènzhòng de diànnǎo 80 |
Je ne veux pas de ce super
ordinateur dans mon bureau80 |
私 は 私 の オフィス の 巨大な コンピュータ を望んでいない 80 |
わたし わ わたし の オフィス の きょだいな コンピュータお のぞんでいない 80 |
watashi wa watashi no ofisu no kyodaina konpyūta onozondeinai 80 |
75 |
我不要把那台又笨又大的计算机放在我的办公室 |
wǒ bùyào
bǎ nà tái yòu bèn yòu dà de jìsuànjī fàng zài wǒ de
bàngōngshì |
我不要把那台又笨又大的计算机放在我的办公室 |
wǒ bùyào
bǎ nà tái yòu bèn yòu dà de jìsuànjī fàng zài wǒ de
bàngōngshì |
Je ne veux pas mettre cet
ordinateur stupide et grand dans mon bureau. |
私 は その 愚か で 大きな コンピュータ を 私 のオフィス に 入れたく ありません 。 |
わたし わ その おろか で おうきな コンピュータ お わたしの オフィス に いれたく ありません 。 |
watashi wa sono oroka de ōkina konpyūta o watashi noofisu ni iretaku arimasen . |
76 |
hull |
hull |
船壳 |
chuán ké |
Coque |
船体 |
せんたい |
sentai |
77 |
the main, bottom part of a ship, that goes in
the water |
the main,
bottom part of a ship, that goes in the water |
在船上的主要部分,在水中 |
zài chuánshàng
de zhǔyào bùfèn, zài shuǐzhōng |
La partie inférieure principale
d'un navire qui va dans l'eau |
水 の 中 に 入る 船 の 主な 底部 |
みず の なか に はいる ふね の おもな そこぶ |
mizu no naka ni hairu fune no omona sokobu |
78 |
船身;船体 |
chuán
shēn; chuántǐ |
船身,船体 |
chuán
shēn, chuántǐ |
Coque |
船体 |
せんたい |
sentai |
79 |
a wooden/steel hull |
a wooden/steel
hull |
木制/钢制船体 |
mù
zhì/gāng zhì chuántǐ |
une coque en bois / acier |
木製 /鋼製 船体 |
もくせい こうせい せんたい |
mokusei kōsei sentai |
80 |
木质/钢质船体 |
mùzhí/gāng
zhì chuántǐ |
木质/钢质船体 |
mùzhí/gāng
zhì chuántǐ |
Coque bois / acier |
木製 /鋼製 船体 |
もくせい こうせい せんたい |
mokusei kōsei sentai |
81 |
They climbed onto the upturned hull and
waited to be rescued. |
They climbed
onto the upturned hull and waited to be rescued. |
他们爬上上翘的船体,等待获救。 |
tāmen pá
shàng shàng qiào de chuántǐ, děngdài huòjiù. |
Ils montèrent sur la coque
retournée et attendirent d'être sauvés. |
彼ら は 上向き の 船体 に 登り 、 救助 される の を待った 。 |
かれら わ うわむき の せんたい に のぼり 、 きゅうじょ される の お まった 。 |
karera wa uwamuki no sentai ni nobori , kyūjo sareru no omatta . |
82 |
他们爬上了倾覆的船体,等候救援 |
Tāmen pá
shàngle qīngfù de chuántǐ, děnghòu jiùyuán |
他们爬上了倾覆的船体,等候救援 |
Tāmen pá
shàngle qīngfù de chuántǐ, děnghòu jiùyuán |
Ils ont grimpé dans la coque
renversée et ont attendu le sauvetage |
彼ら は 転倒 した 船体 を 登り 、 救助 を 待った |
かれら わ てんとう した せんたい お のぼり 、 きゅうじょお まった |
karera wa tentō shita sentai o nobori , kyūjo o matta |
83 |
to remove the outer covering of peas,beans,
etc. or the ring of leaves attached to strawberries |
to remove the
outer covering of peas,beans, etc. Or the ring of leaves attached to
strawberries |
去除豌豆,豆类等的外壳或附在草莓上的叶子的环 |
qùchú
wāndòu, dòu lèi děng de wàiké huò fù zài cǎoméi shàng de yèzi
de huán |
Pour enlever le revêtement
extérieur de pois, haricots, etc. ou l'anneau de feuilles attaché aux fraises |
エンドウ 豆 、 豆 など の 外皮 や イチゴ に 付着 した 葉の 輪 を 取り除く |
エンドウ まめ 、 まめ など の がいひ や イチゴ に ふちゃく した は の わ お とりのぞく |
endō mame , mame nado no gaihi ya ichigo ni fuchaku shitaha no wa o torinozoku |
84 |
剝去(豌豆、大豆等的)外壳;摘掉(草莓的)花萼 |
bō qù
(wāndòu, dàdòu děng de) wàiké; zhāi diào (cǎoméi de)
huā'è |
剥去(豌豆,大豆等的)外壳;摘掉(草莓的)花萼 |
bō qù
(wāndòu, dàdòu děng de) wàiké; zhāi diào (cǎoméi de)
huā'è |
Décortiquer les coquilles
(pois, soja, etc.), enlever les boutons floraux (fraises) |
ストリッピング ( エンドウ 豆 、 大豆 など ) の 殻 ;イチゴ の 花 の 芽 を 取り除く |
すとりっぴんぐ ( エンドウ まめ 、 だいず など ) の から; イチゴ の はな の め お とりのぞく |
sutorippingu ( endō mame , daizu nado ) no kara ; ichigono hana no me o torinozoku |
85 |
去除豌豆,豆类等的外壳或附在草莓上的叶子的环 |
qùchú
wāndòu, dòu lèi děng de wàiké huò fù zài cǎoméi shàng de yèzi
de huán |
去除豌豆,豆类等的外壳或附在草莓上的叶子的环 |
qùchú
wāndòu, dòu lèi děng de wàiké huò fù zài cǎoméi shàng de yèzi
de huán |
Enlevez l'enveloppe extérieure
des pois, haricots, etc. ou l'anneau de feuilles attaché à la fraise |
エンドウ 豆 、 豆 など の 外 殻 や イチゴ に 付着 した葉 の 輪 を 取り除く |
エンドウ まめ 、 まめ など の そと から や イチゴ に ふちゃく した は の わ お とりのぞく |
endō mame , mame nado no soto kara ya ichigo ni fuchakushita ha no wa o torinozoku |
86 |
hulla-baloo a lot of loud noise,
especially made by people who are annoyed or excited about sth |
hulla-baloo a
lot of loud noise, especially made by people who are annoyed or excited about
sth |
hulla-baloo发出很大的噪音,特别是那些生气或兴奋的人所做的 |
hulla-baloo
fāchū hěn dà de zàoyīn, tèbié shì nàxiē shēngqì
huò xīngfèn de rén suǒ zuò de |
Hulla-baloo beaucoup de bruit
fort, spécialement fait par des gens qui sont agacés ou excités à propos de
qc |
Hulla - baloo 騒々しい 騒音 が 多い 、 特に sth について気 に なる 人 や 興奮 している 人 が 作った もの |
ふrら - ばろう そうぞうしい そうおん が おうい 、 とくにsth について き に なる ひと や こうふん している ひと がつくった もの |
Hulla - balō sōzōshī sōon ga ōi , tokuni sth nitsuite ki ni naruhito ya kōfun shiteiru hito ga tsukutta mono |
87 |
嘈杂;喧闹;吵闹声 |
cáozá;
xuānnào; chǎonào shēng |
嘈杂;喧闹;吵闹声 |
cáozá;
xuānnào; chǎonào shēng |
Bruyant; Bruyant |
騒々しい ; 騒々しい ; 騒々しい |
そうぞうしい ; そうぞうしい ; そうぞうしい |
sōzōshī ; sōzōshī ; sōzōshī |
88 |
synonym
commotion,uproar |
synonym
commotion,uproar |
同义词骚动,哗然 |
tóngyìcí
sāodòng, huárán |
Commotion synonyme, tumulte |
同義語 騒ぎ 、 騒ぎ |
どうぎご さわぎ 、 さわぎ |
dōgigo sawagi , sawagi |
89 |
hullo ,hello |
hullo,hello |
你好,你好 |
nǐ
hǎo, nǐ hǎo |
Bonjour, bonjour |
ハロー 、 こんにちは |
ハロー 、 こんにちは |
harō , konnichiha |
90 |
humc ,humm to sing a tune with your lips closed |
humc,humm to
sing a tune with your lips closed |
humc,humm用嘴唇闭合唱一首曲子 |
humc,humm yòng
zuǐchún bì héchàng yī shǒu qǔzi |
Humc, humm à chanter une mélodie
avec les lèvres fermées |
フンフ 、 あなた の 唇 を 閉じて 曲 を 歌う ため の ハム |
ふんふ 、 あなた の くちびる お とじて きょく お うたうため の ハム |
funfu , anata no kuchibiru o tojite kyoku o utau tame nohamu |
91 |
哼(曲争) |
hēng
(qū zhēng) |
哼(曲争) |
hēng
(qū zhēng) |
(争) |
哼 ( 曲 争 ) |
哼 ( きょく 争 ) |
哼 ( kyoku 争 ) |
92 |
She was humming softly to herself |
She was
humming softly to herself |
她对自己轻声哼唱 |
tā duì
zìjǐ qīngshēng hēng chàng |
Elle fredonnait doucement pour
elle-même |
彼女 は 自分 自身 に やさしく ハッ と していた |
かのじょ わ じぶん じしん に やさしく ハッ と していた |
kanojo wa jibun jishin ni yasashiku hat to shiteita |
93 |
她在轻声哼着曲子 |
tā zài
qīngshēng hēngzhe qǔzi |
她在轻声哼着曲子 |
tā zài
qīngshēng hēngzhe qǔzi |
Elle fredonne son air |
彼女 は 彼女 の 曲 を 鳴らしている |
かのじょ わ かのじょ の きょく お ならしている |
kanojo wa kanojo no kyoku o narashiteiru |
94 |
她对自己轻声哼唱 |
tā duì
zìjǐ qīngshēng hēng chàng |
她对自己轻声哼唱 |
tā duì
zìjǐ qīngshēng hēng chàng |
Elle murmure doucement pour
elle-même |
彼女 は 自分 自身 に やさしく 囁きます |
かのじょ わ じぶん じしん に やさしく ささやきます |
kanojo wa jibun jishin ni yasashiku sasayakimasu |
95 |
what's that tune you’re humming? |
what's that
tune you’re humming? |
你在哼唱什么? |
nǐ zài
hēng chàng shénme? |
Quel est cet air que tu
fredonnes? |
あなた は ハミング している その 曲 は 何です か ? |
あなた わ ハミング している その きょく わ なにです か ? |
anata wa hamingu shiteiru sono kyoku wa nanidesu ka ? |
96 |
你哼的是什么曲子? |
Nǐ
hēng de shì shénme qǔzi? |
你哼的是什么曲子? |
Nǐ
hēng de shì shénme qǔzi? |
Quelle chanson jurez-vous? |
あなた は どんな 歌 を 誓っています か ? |
あなた わ どんな うた お ちかっています か ? |
anata wa donna uta o chikatteimasu ka ? |
97 |
to make a low continuous sound |
To make a low
continuous sound |
使连续的声音低 |
Shǐ
liánxù de shēngyīn dī |
Faire un son faible et
continu |
低い 連続音 を 出す に は |
ひくい れんぞくおん お だす に わ |
hikui renzokuon o dasu ni wa |
98 |
发嚼嚼声: |
fā jué
jué shēng: |
发嚼嚼声: |
fā jué
jué shēng: |
Mâcher et mâcher: |
咀嚼 と 咀嚼 : |
そしゃく と そしゃく : |
soshaku to soshaku : |
99 |
The computers were humming away |
The computers
were humming away |
电脑嗡嗡作响 |
Diànnǎo
wēng wēng zuò xiǎng |
Les ordinateurs ronronnaient |
コンピュータ が ハミング していた |
コンピュータ が ハミング していた |
konpyūta ga hamingu shiteita |
100 |
计算机在嗡嗡作响 |
jìsuànjī
zài wēng wēng zuò xiǎng |
计算机在嗡嗡作响 |
jìsuànjī
zài wēng wēng zuò xiǎng |
L'ordinateur bourdonne |
コンピュータ が 鳴っている |
コンピュータ が なっている |
konpyūta ga natteiru |
|
to be full of activity |
to be full of
activity |
充满活力 |
chōngmǎn
huólì |
Être plein d'activité |
活動 に 満ちている |
かつどう に みちている |
katsudō ni michiteiru |
102 |
活跃;繁忙 |
huóyuè;
fánmáng |
活跃;繁忙 |
huóyuè;
fánmáng |
Actif |
アクティブ |
アクティブ |
akutibu |
103 |
The streets were beginning to hum with life |
The streets
were beginning to hum with life |
街道开始以生命嗡嗡作响 |
jiēdào
kāishǐ yǐ shēngmìng wēng wēng zuò xiǎng |
Les rues commençaient à
fredonner avec la vie |
街 は 人生 で 騒がしく なっていた |
まち わ じんせい で さわがしく なっていた |
machi wa jinsei de sawagashiku natteita |
104 |
街道开始热闹起来 |
jiēdào
kāishǐ rènào qǐlái |
街道开始热闹起来 |
jiēdào
kāishǐ rènào qǐlái |
Les rues commencent à être
occupées. |
通り は 忙しく なり始めている 。 |
とうり わ いそがしく なりはじめている 。 |
tōri wa isogashiku narihajimeteiru . |
105 |
hum and haw ,hem and haw (informal) to take a long time to make a decision or before you say
sth |
hum and
haw,hem and haw (informal) to take a long time to make a decision or before
you say sth |
哼哼哼哼,哼哼唧唧唧唧(非正式)要花很长时间做出决定,或者在你说出某事之前 |
hēng
hēng hēng hēng, hēng hēng ji jījījī
(fēi zhèngshì) yào huā hěn cháng shíjiān zuò chū
juédìng, huòzhě zài nǐ shuō chū mǒu shì zhīqián |
Hum et haw, hem et haw
(informel) prendre beaucoup de temps pour prendre une décision ou avant de
dire qc |
ハム と ハワイ 、 裾 と ハワイ ( 非公式 ) は 、 決定を 下す ため に 長い 時間 が かかります 。 |
ハム と ハワイ 、 すそ と ハワイ ( ひこうしき ) わ 、 けってい お くだす ため に ながい じかん が かかります 。 |
hamu to hawai , suso to hawai ( hikōshiki ) wa , kettei okudasu tame ni nagai jikan ga kakarimasu . |
106 |
犹豫不决;支支吾吾;嗯嗯呃呃 |
yóuyù bù jué;
zhī zhīwú wú; ń ń è è |
犹豫不决;支支吾吾;嗯嗯呃呃 |
yóuyù bù jué;
zhī zhīwú wú; ń ń è è |
Hésiter |
躊躇 しない 。 |
ちゅうちょ しない 。 |
chūcho shinai . |
107 |
~ (of sth) a low continuous sound |
~ (of sth) a
low continuous sound |
〜(某事)一个低连续的声音 |
〜(mǒu
shì) yīgè dī liánxù de shēngyīn |
~ (de qc) un son faible et
continu |
〜 ( of sth ) 低い 連続音 |
〜 ( おf sth ) ひくい れんぞくおん |
〜 ( of sth ) hikui renzokuon |
108 |
嗡嗡声;嘈杂声 |
wēng
wēng shēng; cáozá shēng |
嗡嗡声;嘈杂声 |
wēng
wēng shēng; cáozá shēng |
Bourdonnement |
ハミング |
ハミング |
hamingu |
109 |
〜(某事)一个低连续的声音 |
〜(mǒu
shì) yīgè dī liánxù de shēngyīn |
〜(某事)一个低连续的声音 |
〜(mǒu
shì) yīgè dī liánxù de shēngyīn |
~ (quelque chose) un son faible
et continu |
〜 ( 何 か ) 低い 連続音 |
〜 ( なに か ) ひくい れんぞくおん |
〜 ( nani ka ) hikui renzokuon |
110 |
the hum of bees/traffic/voices |
The hum of
bees/traffic/voices |
蜜蜂/交通/声音的嗡嗡声 |
Mìfēng/jiāotōng/shēngyīn
de wēng wēng shēng |
Le bourdonnement des abeilles /
trafic / voix |
ミツバチ / 交通 /声 の ハム |
ミツバチ / こうつう ごえ の ハム |
mitsubachi / kōtsū goe no hamu |
111 |
蜜蜂的嗡嗡声;车辆的呜呜声;人的嘈杂声 |
mìfēng de
wēng wēng shēng; chēliàng de wū wū shēng;
rén de cáozá shēng |
蜜蜂的嗡嗡声;车辆的呜呜声;人的嘈杂声 |
mìfēng de
wēng wēng shēng; chēliàng de wū wū shēng;
rén de cáozá shēng |
Le bourdonnement d'une abeille,
le bourdonnement d'un véhicule, le bruit d'une personne |
ハチ の 鳴き声 、 車 の 鳴き声 、 人 の 騒音 |
ハチ の なきごえ 、 くるま の なきごえ 、 ひと の そうおん |
hachi no nakigoe , kuruma no nakigoe , hito no sōon |
112 |
蜜蜂/交通/声音的嗡嗡声 |
mìfēng/jiāotōng/shēngyīn
de wēng wēng shēng |
蜜蜂/交通/声音的嗡嗡声 |
mìfēng/jiāotōng/shēngyīn
de wēng wēng shēng |
Abeille / trafic / bruit sonore |
ビー / 交通 /音 の バズ |
びい / こうつう おん の ばず |
bī / kōtsū on no bazu |
113 |
The
room filled with the hum of conversation |
The room
filled with the hum of conversation |
房间里充满了对话的嗡嗡声 |
fángjiān
lǐ chōngmǎnle duìhuà de wēng wēng shēng |
La salle remplie de
bourdonnement de conversation |
会話 の ハム で 満たされた 部屋 |
かいわ の ハム で みたされた へや |
kaiwa no hamu de mitasareta heya |
114 |
房间里充满了嘈杂的谈话声 |
fángjiān
lǐ chōngmǎnle cáozá de tánhuà shēng |
房间里充满了嘈杂的谈话声 |
fángjiān
lǐ chōngmǎnle cáozá de tánhuà shēng |
La salle est pleine de
conversations bruyantes |
部屋 は 騒々しい 会話 で いっぱいです |
へや わ そうぞうしい かいわ で いっぱいです |
heya wa sōzōshī kaiwa de ippaidesu |
115 |
human |
human |
人的 |
rén de |
Humain |
人間 |
にんげん |
ningen |
116 |
of or connected with people rather than
animals, machines or gods |
of or
connected with people rather than animals, machines or gods |
属于或与人有关而不是动物,机器或神 |
shǔyú huò
yǔ rén yǒuguān ér bùshì dòngwù, jīqì huò shén |
De ou en relation avec des
personnes plutôt que des animaux, des machines ou des dieux |
動物 、 機械 、 または 神 より むしろ 人々 とつながっている |
どうぶつ 、 きかい 、 または かみ より むしろ ひとびと とつながっている |
dōbutsu , kikai , mataha kami yori mushiro hitobito totsunagatteiru |
117 |
人的: |
rén de: |
人的: |
rén de: |
Humain: |
人間 : |
にんげん : |
ningen : |
118 |
the human body/brain |
The human
body/brain |
人体/大脑 |
Réntǐ/dànǎo |
Le corps humain / cerveau |
人体 / 脳 |
じんたい / のう |
jintai / nō |
119 |
人体/ 脑 |
réntǐ/
nǎo |
人体/脑 |
réntǐ/nǎo |
Corps humain / cerveau |
人体 / 脳 |
じんたい / のう |
jintai / nō |
120 |
human anatomy/
activity/behaviour/experience |
human anatomy/
activity/behaviour/experience |
人体解剖学/活动/行为/经验 |
réntǐ
jiěpōu xué/huódòng/xíngwéi/jīngyàn |
Anatomie / activité /
comportement / expérience humaine |
人間 の 解剖学 / 活動 / 行動 / 経験 |
にんげん の かいぼうがく / かつどう / こうどう / けいけん |
ningen no kaibōgaku / katsudō / kōdō / keiken |
121 |
人体解剖学;人的活动/行为/经历 |
réntǐ
jiěpōu xué; rén de huódòng/xíngwéi/jīnglì |
人体解剖学;人的活动/行为/经历 |
réntǐ
jiěpōu xué; rén de huódòng/xíngwéi/jīnglì |
Anatomie humaine, activité /
comportement / expérience humaine |
人間 の 解剖学 、 人間 の 活動 / 行動 / 経験 |
にんげん の かいぼうがく 、 にんげん の かつどう / こうどう / けいけん |
ningen no kaibōgaku , ningen no katsudō / kōdō / keiken |
122 |
a terrible loss of human life |
a terrible
loss of human life |
可怕的人命损失 |
kěpà de
rénmìng sǔnshī |
une terrible perte de vies
humaines |
人命 の ひどい 喪失 |
じんめい の ひどい そうしつ |
jinmei no hidoi sōshitsu |
123 |
生命的惨重损失 |
shēngmìng
de cǎnzhòng sǔnshī |
生命的惨重损失 |
shēngmìng
de cǎnzhòng sǔnshī |
Énorme perte de vie |
人生 の 巨大な 損失 |
じんせい の きょだいな そんしつ |
jinsei no kyodaina sonshitsu |
124 |
可怕的人命损失 |
kěpà de
rénmìng sǔnshī |
可怕的人命损失 |
kěpà de
rénmìng sǔnshī |
Terrible perte de vie |
ひどい 人生 の 喪失 |
ひどい じんせい の そうしつ |
hidoi jinsei no sōshitsu |
125 |
Contact with other people is a basic human
need |
Contact with
other people is a basic human need |
与其他人联系是人类的基本需求 |
yǔ
qítārén liánxì shì rénlèi de jīběn xūqiú |
Le contact avec d'autres
personnes est un besoin humain fondamental |
他 の 人 と の 接触 は 基本 的な 人間 の 必要性です |
た の ひと と の せっしょく わ きほん てきな にんげん のひつようせいです |
ta no hito to no sesshoku wa kihon tekina ningen nohitsuyōseidesu |
126 |
和他人接触是人的基本需要 |
hé tārén
jiēchù shì rén de jīběn xūyào |
和他人接触是人的基本需要 |
hé tārén
jiēchù shì rén de jīběn xūyào |
Le contact avec les autres est
la base des besoins des personnes |
他者 と の 接触 は 人々 の 基本 的な ニーズです |
たしゃ と の せっしょく わ ひとびと の きほん てきな にいずです |
tasha to no sesshoku wa hitobito no kihon tekina nīzudesu |
127 |
this food is not fit for human consumption. |
this food is
not fit for human consumption. |
这种食物不适合人类食用。 |
zhè zhǒng
shíwù bùshìhé rénlèi shíyòng. |
Cet aliment n'est pas propre à
la consommation humaine. |
この 食べ物 は 人間 の 食生活 に は 適していません 。 |
この たべもの わ にんげん の しょくせいかつ に わ てきしていません 。 |
kono tabemono wa ningen no shokuseikatsu ni watekishiteimasen . |
128 |
这种食物不适合人食用 |
Zhè zhǒng
shíwù bùshìhé rén shíyòng |
这种食物不适合人食用 |
Zhè zhǒng
shíwù bùshìhé rén shíyòng |
Cet aliment ne convient pas à
la consommation humaine. |
この 食品 は 人間 の 食べ物 に は 適していません 。 |
この しょくひん わ にんげん の たべもの に わ てきしていません 。 |
kono shokuhin wa ningen no tabemono ni watekishiteimasen . |
129 |
human geography (the
study of the way different people live around the world) |
human
geography (the study of the way different people live around the world) |
人文地理学(研究不同人生活在世界各地的方式) |
rénwén
dìlǐ xué (yánjiū bùtóng rén shēnghuó zài shìjiè gèdì de
fāngshì) |
Géographie humaine (étude de la
façon dont différentes personnes vivent à travers le monde) |
人間 の 地理学 ( 世界 各地 に 住む 人々 の 研究 方法 の研究 ) |
にんげん の ちりがく ( せかい かくち に すむ ひとびと のけんきゅう ほうほう の けんきゅう ) |
ningen no chirigaku ( sekai kakuchi ni sumu hitobito nokenkyū hōhō no kenkyū ) |
130 |
人文地理学 |
rénwén
dìlǐ xué |
人文地理学 |
rénwén
dìlǐ xué |
Géographie humaine |
人間 の 地理 |
にんげん の ちり |
ningen no chiri |
131 |
the hostages were used
as a human shield ( a person or group of people
that is forced to stay in a particular place where they would be hurt or
killed if their country attacked it). |
the hostages
were used as a human shield (a person or group of people that is forced to
stay in a particular place where they would be hurt or killed if their
country attacked it). |
人质被用作人体盾牌(一个人或一群人被迫留在一个特定的地方,如果他们的国家袭击他们会受伤或被杀)。 |
rénzhì bèi
yòng zuò réntǐ dùnpái (yīgè rén huò yīqún rén bèi pò liú zài
yīgè tèdìng dì dìfāng, rúguǒ tāmen de guójiā xíjí
tāmen huì shòushāng huò bèi shā). |
Les otages étaient utilisés
comme un lieu humain (une personne ou un groupe de personnes obligées de
rester dans un endroit particulier où elles seraient blessées ou tuées si
leur pays l'attaquait). |
人質 は 、 人間 の 場所 ( 国 が 攻撃 した 場合 に傷つい たり 、 殺される 特定 の 場所 に とどまる 人 や集団 ) として 使われました 。 |
ひとじち わ 、 にんげん の ばしょ ( くに が こうげき した ばあい に きずつい たり 、 ころされる とくてい の ばしょ に とどまる ひと や しゅうだん ) として つかわれました 。 |
hitojichi wa , ningen no basho ( kuni ga kōgeki shita bāi nikizutsui tari , korosareru tokutei no basho ni todomaru hitoya shūdan ) toshite tsukawaremashita . |
132 |
人质被当成了人体盾牌 |
Rénzhì bèi
dàngchéngle réntǐ dùnpái |
人质被当成了人体盾牌 |
Rénzhì bèi
dàngchéngle réntǐ dùnpái |
L'otage a été traité comme un
bouclier humain |
人質 は 人間 の 盾 として 扱われた |
ひとじち わ にんげん の たて として あつかわれた |
hitojichi wa ningen no tate toshite atsukawareta |
133 |
Firefighters formed a human chain (a line of people) to carry the children to safety. |
Firefighters
formed a human chain (a line of people) to carry the children to safety. |
消防员组成了一条人链(一线人)将孩子带到安全地带。 |
xiāofáng
yuán zǔchéngle yītiáo rén liàn (yīxiàn rén) jiāng háizi
dài dào ānquán dìdài. |
Les pompiers ont formé une
chaîne humaine (une file de personnes) chargée de transporter les enfants en
sécurité. |
消防士 は 子供たち を 安全 に 運ぶ ため に 人間 の 鎖 (人 の 一 列 ) を 形成 しました 。 |
しょうぼうし わ こどもたち お あんぜん に はこぶ ため ににんげん の くさり ( ひと の いち れつ ) お けいせい しました 。 |
shōbōshi wa kodomotachi o anzen ni hakobu tame niningen no kusari ( hito no ichi retsu ) o keisei shimashita. |
134 |
消防队员组成人链把孩子们救到了安全的地方 |
Xiāofáng
duìyuán zǔchéng rén liàn bǎ háizimen jiù dàole ānquán dì
dìfāng |
消防队员组成人链把孩子们救到了安全的地方 |
Xiāofáng
duìyuán zǔchéng rén liàn bǎ háizimen jiù dàole ānquán dì
dìfāng |
Les pompiers ont formé une
chaîne qui a sauvé les enfants dans un endroit sûr. |
消防士 は 子供 を 安全な 場所 に 救った チェーン を形成 しました 。 |
しょうぼうし わ こども お あんぜんな ばしょ に すくったチェーン お けいせい しました 。 |
shōbōshi wa kodomo o anzenna basho ni sukutta chēn okeisei shimashita . |
135 |
Human remains (the body of a dead person) were found inside the house |
Human remains
(the body of a dead person) were found inside the house |
在房子里面发现了人类遗骸(死者的尸体) |
zài fángzi
lǐmiàn fāxiànle rénlèi yíhái (sǐzhě de shītǐ) |
Des restes humains (le corps
d'une personne décédée) ont été retrouvés à l'intérieur de la maison |
人 の 遺体 ( 死人 の 遺体 ) が 家 の 中 で 見つかった |
ひと の いたい ( しにん の いたい ) が いえ の なか で みつかった |
hito no itai ( shinin no itai ) ga ie no naka de mitsukatta |
136 |
在房子里发现了尸体 |
zài fángzi
lǐ fāxiànle shītǐ |
在房子里发现了尸体 |
zài fángzi
lǐ fāxiànle shītǐ |
Trouvé un corps dans la maison |
家 に 体 を 見つけた |
いえ に からだ お みつけた |
ie ni karada o mitsuketa |
137 |
在房子里面发现了人类遗骸(死者的尸体) |
zài fángzi
lǐmiàn fāxiànle rénlèi yíhái (sǐzhě de shītǐ) |
在房子里面发现了人类遗骸(死者的尸体) |
zài fángzi
lǐmiàn fāxiànle rénlèi yíhái (sǐzhě de shītǐ) |
Des restes humains ont été
trouvés dans la maison (le corps du défunt) |
人 の 遺体 は 家 ( 死者 の 遺体 ) で 見つかった |
ひと の いたい わ いえ ( ししゃ の いたい ) で みつかった |
hito no itai wa ie ( shisha no itai ) de mitsukatta |
138 |
showing the weaknesses that are typical of
people, which means that other people should not criticize the person too
much |
showing the
weaknesses that are typical of people, which means that other people should
not criticize the person too much |
显示出人们典型的弱点,这意味着其他人不应该过多地批评这个人 |
xiǎnshì
chū rénmen diǎnxíng de ruòdiǎn, zhè yìwèizhe qítā rén bù
yìng gāi guò duō de pīpíng zhège rén |
Montrer les faiblesses typiques
des gens, ce qui signifie que les autres ne devraient pas trop critiquer la
personne |
人々 に 典型 的な 弱点 を 示します 。 つまり 、 他 の 人が その 人 を あまりに も 批判 して はならない |
ひとびと に てんけい てきな じゃくてん お しめします 。つまり 、 た の ひと が その ひと お あまりに も ひはん して はならない |
hitobito ni tenkei tekina jakuten o shimeshimasu . tsumari ,ta no hito ga sono hito o amarini mo hihan shite hanaranai |
139 |
显示人类特有弱点的;人本性的 |
xiǎnshì
rénlèi tèyǒu ruòdiǎn de; rén běnxìng de |
显示人类特有弱点的;人本性的 |
xiǎnshì
rénlèi tèyǒu ruòdiǎn de; rén běnxìng de |
Montrer des faiblesses
spécifiques à l'homme, la nature humaine |
人間 特有 の 弱点 、 人間性 を 示す |
にんげん とくゆう の じゃくてん 、 にんげんせい お しめす |
ningen tokuyū no jakuten , ningensei o shimesu |
140 |
human weaknesses/failings |
human
weaknesses/failings |
人的弱点/失败 |
rén de
ruòdiǎn/shībài |
Faiblesses humaines |
人間 の 弱点 / 失敗 |
にんげん の じゃくてん / しっぱい |
ningen no jakuten / shippai |
141 |
人性的弱点/缺点 |
rénxìng de
ruòdiǎn/quēdiǎn |
人性的弱点/缺点 |
rénxìng de
ruòdiǎn/quēdiǎn |
Faiblesses / inconvénients
humains |
人間 の 弱点 / 欠点 |
にんげん の じゃくてん / けってん |
ningen no jakuten / ketten |
142 |
人的弱点/失败 |
rén de
ruòdiǎn/shībài |
人的弱点/失败 |
rén de
ruòdiǎn/shībài |
Faiblesse humaine / échec |
人間 の 弱点 / 失敗 |
にんげん の じゃくてん / しっぱい |
ningen no jakuten / shippai |
143 |
we must allow for human error |
we must allow
for human error |
我们必须考虑到人为错误 |
wǒmen
bìxū kǎolǜ dào rénwéi cuòwù |
Nous devons permettre l'erreur
humaine |
私たち は 人間 の 誤り を 許さなければなりません |
わたしたち わ にんげん の あやまり お ゆるさなければなりません |
watashitachi wa ningen no ayamari oyurusanakerebanarimasen |
144 |
我们必须考虑到人为错误 |
wǒmen
bìxū kǎolǜ dào rénwéi cuòwù |
我们必须考虑到人为错误 |
wǒmen
bìxū kǎolǜ dào rénwéi cuòwù |
Nous devons prendre en compte
l'erreur humaine |
ヒューマン エラー を 考慮 する 必要 が あります |
ヒューマン エラー お こうりょ する ひつよう が あります |
hyūman erā o kōryo suru hitsuyō ga arimasu |
145 |
It’s only human to want the best for your
children |
It’s only
human to want the best for your children |
只有人才能为孩子们提供最好的服务 |
zhǐyǒurén
cáinéng wéi háizimen tígōng zuì hǎo de fúwù |
C’est seulement humain de
vouloir le meilleur pour vos enfants |
あなた の 子供 の ため に 最高 の もの を 望む の は人間 だけです |
あなた の こども の ため に さいこう の もの お のぞむ のわ にんげん だけです |
anata no kodomo no tame ni saikō no mono o nozomu nowa ningen dakedesu |
146 |
为自已的孩子谋求最好的条件是人之常情 |
wèi zìyǐ
de háizi móuqiú zuì hǎo de tiáojiàn shì rén zhī chángqíng |
为自已的孩子谋求最好的条件是人之常情 |
wèi zìyǐ
de háizi móuqiú zuì hǎo de tiáojiàn shì rén zhī chángqíng |
Il est dans la nature humaine
de rechercher les meilleures conditions pour vos propres enfants. |
あなた の 子供 の ため に 最良 の 条件 を 追求 する のは 人間性です 。 |
あなた の こども の ため に さいりょう の じょうけん おついきゅう する の わ にんげんせいです 。 |
anata no kodomo no tame ni sairyō no jōken o tsuikyū suruno wa ningenseidesu . |
147 |
having the same feelings and emotions as most
ordinary people |
having the
same feelings and emotions as most ordinary people |
与大多数普通人有同样的感受和情感 |
yǔ dà
duōshù pǔtōng rén yǒu tóngyàng de gǎnshòu hé
qínggǎn |
Avoir les mêmes sentiments et
émotions que la plupart des gens ordinaires |
ほとんど の 普通 の 人々 と 同じ 感情 と 感情 を持っている |
ほとんど の ふつう の ひとびと と おなじ かんじょう と かんじょう お もっている |
hotondo no futsū no hitobito to onaji kanjō to kanjō omotteiru |
148 |
有人情味的;通人情的 |
yǒurénqíngwèi
de; tōng rénqíng de |
有人情味的;通人情的 |
yǒu
rénqíngwèi de; tōng rénqíng de |
Contact humain |
ヒューマン タッチ |
ヒューマン タッチ |
hyūman tacchi |
149 |
He’s really very human
when you get to know him |
He’s really
very human when you get to know him |
当你认识他时,他真的很善良 |
dāng
nǐ rènshì tā shí, tā zhēn de hěn shànliáng |
Il est vraiment très humain
quand vous apprenez à le connaître |
あなた が 彼 を 知る よう に なると 、 彼 は 本当にとても 人間です |
あなた が かれ お しる よう に なると 、 かれ わ ほんとうに とても にんげんです |
anata ga kare o shiru yō ni naruto , kare wa hontōni totemoningendesu |
150 |
你若了解他,就知道他确实很有又情味 |
nǐ ruò
liǎojiě tā, jiù zhīdào tā quèshí hěn yǒu
yòu qíng wèi |
你若了解他,就知道他确实很有又情味 |
nǐ ruò
liǎojiě tā, jiù zhīdào tā quèshí hěn yǒu
yòu qíng wèi |
Si vous le connaissez, vous
savez qu'il est vraiment très affectueux. |
あなた が 彼 を 知っているなら 、 彼 は 本当に とても愛情 深い こと を 知っています 。 |
あなた が かれ お しっているなら 、 かれ わ ほんとうに とても あいじょう ふかい こと お しっています 。 |
anata ga kare o shitteirunara , kare wa hontōni totemo aijōfukai koto o shitteimasu . |
151 |
The public is attracted to politicians
who have the human touch (the ability to make
ordinary people feel relaxed when they meet them). |
The public is
attracted to politicians who have the human touch (the ability to make
ordinary people feel relaxed when they meet them). |
公众被那些具有人情味的政治家所吸引(能够让普通人在遇到他们时感到放松)。 |
gōngzhòng
bèi nàxiē jùyǒu rénqíngwèi de zhèngzhì jiā suǒ
xīyǐn (nénggòu ràng pǔtōng rén zài yù dào tāmen shí
gǎndào fàngsōng). |
Le public est attiré par les
politiciens qui ont un contact humain (la capacité de faire en sorte que les
gens ordinaires se sentent détendus quand ils les rencontrent). |
一般 の 人々 は 、 人間 の 感触 を 持っている 政治家 に惹きつけられます 。 |
いっぱん の ひとびと わ 、 にんげん の かんしょく お もっている せいじか に ひきつけられます 。 |
ippan no hitobito wa , ningen no kanshoku o motteiru seijikani hikitsukeraremasu . |
152 |
公众总是对平易近人的政治人物有好感 |
Gōngzhòng
zǒng shì duì píngyìjìnrén de zhèngzhì rénwù yǒu hǎogǎn |
公众总是对平易近人的政治人物有好感 |
Gōngzhòng
zǒng shì duì píngyìjìnrén de zhèngzhì rénwù yǒu hǎogǎn |
Le public a toujours le béguin
pour les politiciens qui sont accessibles. |
一般 の 人 は 、 親しみ やすい 政治家 に は いつも 圧倒している 。 |
いっぱん の ひと わ 、 したしみ やすい せいじか に わ いつも あっとう している 。 |
ippan no hito wa , shitashimi yasui seijika ni wa itsumo attōshiteiru . |
153 |
compare |
compare |
相比 |
xiāng
bǐ |
Comparer |
比較 |
ひかく |
hikaku |
154 |
inhuman |
inhuman |
不人道 |
bùréndào |
Inhumain |
非 人道的な |
ひ じんどうてきな |
hi jindōtekina |
155 |
non human |
non human |
非人类 |
fēi
rénlèi |
Non humain |
人間 以外 |
にんげん いがい |
ningen igai |
156 |
the human face
of ,a person who is involved in a subject, issue, etc.
and makes it easier for ordinary people to understand and have sympathy with
it |
the human face
of,a person who is involved in a subject, issue, etc. And makes it easier for
ordinary people to understand and have sympathy with it |
涉及主题,问题等的人的面孔,使普通人更容易理解并对其表示同情 |
shèjí
zhǔtí, wèntí děng de rén de miànkǒng, shǐ
pǔtōng rén gèng róngyì lǐjiě bìng duì qí biǎoshì
tóngqíng |
Le visage humain d'une personne
qui est impliquée dans un sujet, une question, etc. et qui facilite la
compréhension et la sympathie des gens ordinaires |
人 の 顔 、 主題 に 関わっている 人 、 問題 など が あり、 普通 の 人 が それ を 理解 して 同感 できる よう にする |
ひと の かお 、 しゅだい に かかわっている ひと 、 もんだい など が あり 、 ふつう の ひと が それ お りかい して どうかん できる よう に する |
hito no kao , shudai ni kakawatteiru hito , mondai nado gaari , futsū no hito ga sore o rikai shite dōkan dekiru yō nisuru |
157 |
(其主题、话题等的)标志性人物 |
(qí
zhǔtí, huàtí děng de) biāozhì xìng rénwù |
(其主题,话题等的)标志性人物 |
(qí
zhǔtí, huàtí děng de) biāozhì xìng rénwù |
Caractère iconique (le sujet,
le sujet, etc.) |
象徴 的な キャラクター ( 主題 、 トピック など ) |
しょうちょう てきな キャラクター ( しゅだい 、 トピックなど ) |
shōchō tekina kyarakutā ( shudai , topikku nado ) |
158 |
He is the human face of party politics. |
He is the
human face of party politics. |
他是政党政治的人性面孔。 |
tā shì
zhèngdǎng zhèngzhì de rénxìng miànkǒng. |
Il est le visage humain de la
politique de parti. |
彼 は 党 政治 の 人間 の 顔です 。 |
かれ わ とう せいじ の にんげん の かおです 。 |
kare wa tō seiji no ningen no kaodesu . |
159 |
他是政党政治的标志性人物。 |
Tā shì
zhèngdǎng zhèngzhì de biāozhì xìng rénwù. |
他是政党政治的标志性人物。 |
Tā shì
zhèngdǎng zhèngzhì de biāozhì xìng rénwù. |
Il est une icône de la
politique partisane. |
彼 は 党 政治 の アイコ ンです 。 |
かれ わ とう せいじ の アイコ んです 。 |
kare wa tō seiji no aiko ndesu . |
160 |
with a human
face that considers the needs of ordinary people |
With a human
face that considers the needs of ordinary people |
以人的面孔考虑普通人的需要 |
Yǐ rén de
miànkǒng kǎolǜ pǔtōng rén de xūyào |
Avec un visage humain qui prend
en compte les besoins des gens ordinaires |
普通 の 人々 の ニーズ を 考慮 した 人間 の 顔 |
ふつう の ひとびと の ニーズ お こうりょ した にんげん のかお |
futsū no hitobito no nīzu o kōryo shita ningen no kao |
161 |
考虑老百姓需要的;有人情味的;有人性的 |
kǎolǜ
lǎobǎixìng xūyào de; yǒu rénqíngwèi de; yǒu rén xìng
de |
考虑老百姓需要的;有人情味的;有人性的 |
kǎolǜ
lǎobǎixìng xūyào de; yǒu rénqíngwèi de; yǒu rénxìng
de |
Considérez ce dont les gens ont
besoin: le contact humain, la nature humaine |
人々 が 必要 と する もの 、 人間 の 触感 、 人間性 |
ひとびと が ひつよう と する もの 、 にんげん の しょっかん 、 にんげんせい |
hitobito ga hitsuyō to suru mono , ningen no shokkan ,ningensei |
162 |
This was science with a human face. |
This was
science with a human face. |
这是具有人性的科学。 |
zhè shì
jùyǒu rén xìng de kēxué. |
C'était une science à visage
humain. |
これ は 人間 の 顔 を した 科学でした 。 |
これ わ にんげん の かお お した かがくでした 。 |
kore wa ningen no kao o shita kagakudeshita . |
163 |
这是大众需要的科李 |
Zhè shì
dàzhòng xūyào de kē lǐ |
这是大众需要的科李 |
Zhè shì
dàzhòng xūyào de kē lǐ |
C'est la nécessité pour le
public |
これ は 一般 の 必要性です |
これ わ いっぱん の ひつようせいです |
kore wa ippan no hitsuyōseidesu |
164 |
more at milk |
more at milk |
更多的是牛奶 |
gèng duō
de shì niúnǎi |
Plus au lait |
ミルク で もっと |
ミルク で もっと |
miruku de motto |
165 |
(also human being) a person rather than an animal or a machine |
(also human
being) a person rather than an animal or a machine |
(也是人类)一个人而不是动物或机器 |
(yěshì
rénlèi) yīgè rén ér bù shì dòngwù huò jī qì |
(aussi être humain) une personne
plutôt qu'un animal ou une machine |
( 人間 で も ある ) 動物 や 機械 で はなく 人間である |
( にんげん で も ある ) どうぶつ や きかい で はなく にんげんである |
( ningen de mo aru ) dōbutsu ya kikai de hanakuningendearu |
166 |
人: |
rén: |
人: |
rén: |
Personne: |
Person : |
ぺrそん : |
Person : |
167 |
Dogs can hear much better than humans |
Dogs can hear
much better than humans |
狗听得比人类好得多 |
Gǒu
tīng dé bǐ rénlèi hǎo dé duō |
Les chiens peuvent entendre
beaucoup mieux que les humains |
犬 は 人間 より も はるか に よく 聞こえる |
いぬ わ にんげん より も はるか に よく きこえる |
inu wa ningen yori mo haruka ni yoku kikoeru |
168 |
狗的听觉比人录敏得多 |
gǒu de
tīngjué bǐ rén lù mǐn dé duō |
狗的听觉比人录敏得多 |
gǒu de
tīngjué bǐ rén lù mǐn dé duō |
L’audience du chien est
beaucoup plus sensible que l’enregistrement humain. |
犬 の 聴覚 は 、 人間 の 記録 より はるか に 敏感です 。 |
いぬ の ちょうかく わ 、 にんげん の きろく より はるかに びんかんです 。 |
inu no chōkaku wa , ningen no kiroku yori haruka nibinkandesu . |
169 |
狗听得比人类好得多 |
gǒu
tīng dé bǐ rénlèi hǎo dé duō |
狗听得比人类好得多 |
gǒu
tīng dé bǐ rénlèi hǎo dé duō |
Les chiens entendent beaucoup
mieux que les humains |
犬 は 人間 より はるか に よく 聞こえる |
いぬ わ にんげん より はるか に よく きこえる |
inu wa ningen yori haruka ni yoku kikoeru |
171 |
That is no way to treat another human being |
That is no way
to treat another human being |
这无法对待另一个人 |
zhè wúfǎ
duìdài lìng yīgè rén |
Ce n'est pas une façon de
traiter un autre être humain |
それ は 別 の 人間 を 治療 する 方法 で は ありません |
それ わ べつ の にんげん お ちりょう する ほうほう で わありません |
sore wa betsu no ningen o chiryō suru hōhō de waarimasen |
172 |
那绝不是对待他人的方式 |
nà jué bù shì
duìdài tārén de fāngshì |
那绝不是对待他人的方式 |
nà jué bù shì
duìdài tā rén de fāngshì |
Ce n'est en aucun cas le moyen
de traiter les autres |
それ は 決して 他者 を 扱う 方法 で は ありません |
それ わ けっして たしゃ お あつかう ほうほう で わ ありません |
sore wa kesshite tasha o atsukau hōhō de wa arimasen |
173 |
humane showing kindness
towards people and animals by making sure that they do not suffer more than
is necessary |
humane showing
kindness towards people and animals by making sure that they do not suffer
more than is necessary |
通过确保他们不会受到超过必要的痛苦,人道对人和动物表现出善意 |
tōngguò
quèbǎo tāmen bù huì shòudào chāoguò bìyào de tòngkǔ,
réndào duì rén hé dòngwù biǎoxiàn chū shànyì |
Faire preuve de gentillesse
envers les humains et les animaux en veillant à ce qu'ils ne parient pas plus
que nécessaire |
彼ら が 必要 以上 に 賭け を しない よう に して 人 と動物 に 親切 を 示す 人道 主義者 |
かれら が ひつよう いじょう に かけ お しない よう に して ひと と どうぶつ に しんせつ お しめす じんどう しゅぎしゃ |
karera ga hitsuyō ijō ni kake o shinai yō ni shite hito todōbutsu ni shinsetsu o shimesu jindō shugisha |
174 |
善良的;仁慈的;人道的 |
shànliáng de;
réncí de; réndào de |
善良的;仁慈的;人道的 |
shànliáng de;
réncí de; réndào de |
Gentil; bienveillant; humain |
親切な 、 人道的な |
しんせつな 、 じんどうてきな |
shinsetsuna , jindōtekina |
175 |
a caring and humane society |
a caring and
humane society |
一个充满关怀和人道的社会 |
yīgè
chōngmǎn guānhuái hé réndào de shèhuì |
une société bienveillante et
humaine |
世話 を する 人道的な 社会 |
せわ お する じんどうてきな しゃかい |
sewa o suru jindōtekina shakai |
176 |
充满关怀和人道的社会 |
chōngmǎn
guānhuái hé réndào de shèhuì |
充满关怀和人道的社会 |
chōngmǎn
guānhuái hé réndào de shèhuì |
Société compatissante et
humaine |
世話 と 人道的な 社会 |
せわ と じんどうてきな しゃかい |
sewa to jindōtekina shakai |
177 |
the humane treatment of refugee |
the humane
treatment of refugee |
难民的人道待遇 |
nànmín de
réndào dàiyù |
Le traitement humain du réfugié |
難民 の 人道的 扱い |
なんみん の じんどうてき あつかい |
nanmin no jindōteki atsukai |
178 |
人道地对待难民 |
réndào dì
duìdài nànmín |
人道地对待难民 |
réndào dì
duìdài nànmín |
Traiter humainement les
réfugiés |
人道的な 難民 の 治療 |
じんどうてきな なんみん の ちりょう |
jindōtekina nanmin no chiryō |
179 |
难民的人道待遇 |
nànmín de
réndào dàiyù |
难民的人道待遇 |
nànmín de
réndào dàiyù |
Traitement humain des réfugiés |
難民 の 人道的 扱い |
なんみん の じんどうてき あつかい |
nanmin no jindōteki atsukai |
180 |
the humane killing of animals |
the humane
killing of animals |
人道杀害动物 |
réndào
shāhài dòngwù |
La mise à mort humaine des
animaux |
人道的な 動物 の 殺害 |
じんどうてきな どうぶつ の さつがい |
jindōtekina dōbutsu no satsugai |
181 |
对动物的人道毀灭 |
duì dòngwù de
réndào huǐ miè |
对动物的人道毁灭 |
duì dòngwù de
réndào huǐmiè |
Destruction humaine des animaux |
動物 の 人道的 破壊 |
どうぶつ の じんどうてき はかい |
dōbutsu no jindōteki hakai |
182 |
人道杀害动物 |
réndào
shāhài dòngwù |
人道杀害动物 |
réndào
shāhài dòngwù |
Meurtre des animaux sans
cruauté |
動物 の 人道的 殺害 |
どうぶつ の じんどうてき さつがい |
dōbutsu no jindōteki satsugai |
183 |
opposé inhumane |
opposé
inhumane |
反对不人道 |
fǎnduì
bùréndào |
Opposé inhumain |
オポセ・イン・マン |
おぽせ
いん まん |
opose in man |
184 |
humanely |
humanely |
入道 |
rùdào |
Humainement |
人道的な |
じんどうてきな |
jindōtekina |
185 |
to treat sb humanely |
to treat sb
humanely |
以人道的方式对待某人 |
yǐ réndào
de fāngshì duìdài mǒu rén |
Traiter qn humainement |
人道的 に 治療 する |
じんどうてき に ちりょう する |
jindōteki ni chiryō suru |
186 |
仁慈地对待某人 |
réncí dì
duìdài mǒu rén |
仁慈地对待某人 |
réncí dì
duìdài mǒu rén |
Traiter quelqu'un avec bonté |
誰 か を 親切 に 扱う |
だれ か お しんせつ に あつかう |
dare ka o shinsetsu ni atsukau |
187 |
以人道的方式对待某人 |
yǐ réndào
de fāngshì duìdài mǒu rén |
以人道的方式对待某人 |
yǐ réndào
de fāngshì duìdài mǒu rén |
Traiter quelqu'un humainement |
人 を 人道的 に 扱う |
ひと お じんどうてき に あつかう |
hito o jindōteki ni atsukau |
188 |
meat that has been humanely produced |
meat that has
been humanely produced |
人道主义生产的肉 |
réndào
zhǔyì shēngchǎn de ròu |
Viande qui a été produite
humainement |
人道的 に 生産 された 肉 |
じんどうてき に せいさん された にく |
jindōteki ni seisan sareta niku |
189 |
通过无痛癀宰法生产的肉 |
tōngguò
wú tòng huáng zǎi fǎ shēngchǎn de ròu |
通过无痛癀宰法生产的肉 |
tōngguò
wú tòng huáng zǎi fǎ shēngchǎn de ròu |
Viande produite par la méthode
d'abattage sans douleur |
無痛 屠殺法 による 肉 |
むつう とさつほう による にく |
mutsū tosatsuhō niyoru niku |
190 |
人道主义生产的肉 |
réndào
zhǔyì shēngchǎn de ròu |
人道主义生产的肉 |
réndào
zhǔyì shēngchǎn de ròu |
Production humanitaire de
viande |
肉 の 人道的 生産 |
にく の じんどうてき せいさん |
niku no jindōteki seisan |
191 |
The dog was humanely destroyed |
The dog was
humanely destroyed |
这条狗被人道地摧毁了 |
zhè tiáo
gǒu bèi réndào dì cuīhuǐle |
Le chien a été détruit
humainement |
犬 は 人道的 に 破壊 された |
いぬ わ じんどうてき に はかい された |
inu wa jindōteki ni hakai sareta |
192 |
那条狗被人道毁灭了 |
nà tiáo
gǒu bèi réndào huǐmièle |
那条狗被人道毁灭了 |
nà tiáo
gǒu bèi réndào huǐmièle |
Le chien a été détruit par
l'humanité. |
犬 は 人類 によって 破壊 されました 。 |
いぬ わ じんるい によって はかい されました 。 |
inu wa jinrui niyotte hakai saremashita . |
193 |
:human interest the part of a story in a newspaper, etc.
that people find interesting because it describes the experiences, feelings,
etc. of the people involved |
:Human
interest the part of a story in a newspaper, etc. That people find
interesting because it describes the experiences, feelings, etc. Of the
people involved |
:人类的兴趣是报纸上的一个故事的一部分,人们觉得有趣,因为它描述了所涉及的人的经历,感受等 |
: Rénlèi de
xìngqù shì bàozhǐ shàng de yīgè gùshì de yībùfèn, rénmen juédé
yǒuqù, yīnwèi tā miáoshùle suǒ shèjí de rén de
jīnglì, gǎnshòu děng |
: intérêt humain partie d'un
article de journal dans un journal, etc. que les gens trouvent intéressant
parce qu'il décrit les expériences, les sentiments, etc. des personnes
impliquées |
: 人 の 関心 に 関係 する 人々 の 経験 、 気持ち などを 記述 する ことで 、 人々 が 興味 を 持っている 新聞など の 物語 の 一部 。 |
: ひと の かんしん に かんけい する ひとびと の けいけん、 きもち など お きじゅつ する ことで 、 ひとびと が きょうみ お もっている しんぶん など の ものがたり の いちぶ 。 |
: hito no kanshin ni kankei suru hitobito no keiken ,kimochi nado o kijutsu suru kotode , hitobito ga kyōmi omotteiru shinbun nado no monogatari no ichibu . |
194 |
(新闻报道等中的)人情味 |
(xīnwén
bàodào děng zhōng de) rénqíngwèi |
(新闻报道等中的)人情味 |
(xīnwén
bàodào děng zhōng de) rénqíngwèi |
Sentiments humains (dans les
reportages, etc.) |
人間 の 気持ち ( ニュースレター など ) |
にんげん の きもち ( ニュースレター など ) |
ningen no kimochi ( nyūsuretā nado ) |
195 |
humanism a system of
thought that considers that solving human problems with the help of reason is
more important than religious beliefs. It emphasizes the fact that the basic
nature .of humans is good. |
humanism a
system of thought that considers that solving human problems with the help of
reason is more important than religious beliefs. It emphasizes the fact that
the basic nature.Of humans is good. |
人文主义一种思想体系,认为在理性的帮助下解决人类问题比宗教信仰更重要。它强调人类的基本性质是好的。 |
rénwén
zhǔyì yī zhǒng sīxiǎng tǐxì, rènwéi zài
lǐxìng de bāngzhù xià jiějué rénlèi wèntí bǐ
zōngjiào xìnyǎng gèng zhòngyào. Tā qiángdiào rénlèi de
jīběn xìngzhì shì hǎo de. |
L’humanisme est un système de
pensée qui considère que la résolution des problèmes humains à l’aide de la
raison est plus important que les croyances religieuses et souligne le fait
que la nature fondamentale de l’être humain est bonne. |
ヒューマニズム は 、 宗教 的 信念 より も 、 理性 の助け を 借りて 人間 の 問題 を 解決 する こと が重要である と 考える 思考 の システムであり 、 人間 の基本 的 性質 が 良好である という 事実 を 強調 している。 |
ヒューマニズム わ 、 しゅうきょう てき しんねん より も、 りせい の たすけ お かりて にんげん の もんだい お かいけつ する こと が じゅうようである と かんがえる しこう の しすてむであり 、 にんげん の きほん てき せいしつが りょうこうである という じじつ お きょうちょう している 。 |
hyūmanizumu wa , shūkyō teki shinnen yori mo , risei notasuke o karite ningen no mondai o kaiketsu suru koto gajūyōdearu to kangaeru shikō no shisutemudeari , ningen nokihon teki seishitsu ga ryōkōdearu toiu jijitsu o kyōchōshiteiru . |
196 |
人文主义 |
Rénwén
zhǔyì |
人文主义 |
Rénwén
zhǔyì |
Humanisme |
ヒューマニズム |
ヒューマニズム |
hyūmanizumu |
197 |
humanistic |
humanistic |
人文 |
rénwén |
Humaniste |
人道 主義 的な |
じんどう しゅぎ てきな |
jindō shugi tekina |
198 |
humanistic ideals |
humanistic
ideals |
人文理想 |
rénwén
lǐxiǎng |
Idéaux humanistes |
人間 的 理想 |
にんげん てき りそう |
ningen teki risō |
199 |
人文主义理想 |
rénwén
zhǔyì lǐxiǎng |
人文主义理想 |
rénwén
zhǔyì lǐxiǎng |
Idéal humaniste |
人道的な 理想 |
じんどうてきな りそう |
jindōtekina risō |
200 |
humanist a person who
believes in humanism |
humanist a
person who believes in humanism |
人文主义者一个相信人文主义的人 |
rénwén
zhǔyì zhě yīgè xiāngxìn rénwén zhǔyì de rén |
Humaniste une personne qui croit
à l'humanisme |
人道 主義 を 信じる 人間 主義者 |
じんどう しゅぎ お しんじる にんげん しゅぎしゃ |
jindō shugi o shinjiru ningen shugisha |
201 |
人文主义者 |
rénwén
zhǔyì zhě |
人文主义者 |
rénwén
zhǔyì zhě |
Humaniste |
人道 主義者 |
じんどう しゅぎしゃ |
jindō shugisha |
202 |
humanitarian concerned with reducing suffering and improving the conditions
that people live in |
humanitarian
concerned with reducing suffering and improving the conditions that people
live in |
人道主义关心减少痛苦和改善人民生活条件 |
réndào
zhǔyì guānxīn jiǎnshǎo tòngkǔ hé gǎishàn
rénmín shēnghuó tiáojiàn |
Humanitaire soucieux de réduire
les souffrances et d'améliorer les conditions de vie des personnes |
苦しみ を 減らし 、 人々 が 住む 条件 を 改善 する ことに 関心 を 持つ 人道 主義者 |
くるしみ お へらし 、 ひとびと が すむ じょうけん お かいぜん する こと に かんしん お もつ じんどう しゅぎしゃ |
kurushimi o herashi , hitobito ga sumu jōken o kaizen surukoto ni kanshin o motsu jindō shugisha |
203 |
人道主义的(主张减轻人类苦难、改善人类生活);慈善的 |
réndào
zhǔyì de (zhǔzhāng jiǎnqīng rénlèi kǔnàn,
gǎishàn rénlèi shēnghuó); císhàn de |
人道主义的(主张减轻人类苦难,改善人类生活);慈善的 |
réndào
zhǔyì de (zhǔzhāng jiǎnqīng rénlèi kǔnàn,
gǎishàn rénlèi shēnghuó); císhàn de |
Humanitaire (promotion de
l'atténuation de la souffrance humaine, amélioration de la vie humaine); |
人道 主義 ( 人間 の 苦しみ の 軽減 を 促進 し 、 人間の 生活 を 改善 する ) ; 慈善 事業 |
じんどう しゅぎ ( にんげん の くるしみ の けいげん お そくしん し 、 にんげん の せいかつ お かいぜん する ) ; じぜん じぎょう |
jindō shugi ( ningen no kurushimi no keigen o sokushin shi, ningen no seikatsu o kaizen suru ) ; jizen jigyō |
204 |
to provide humanitarian aid to the war zone |
to provide
humanitarian aid to the war zone |
为战区提供人道主义援助 |
wéi
zhànqū tígōng réndào zhǔyì yuánzhù |
Fournir une aide humanitaire à
la zone de guerre |
戦争 ゾーン に 人道 援助 を 提供 する |
せんそう ゾーン に じんどう えんじょ お ていきょう する |
sensō zōn ni jindō enjo o teikyō suru |
205 |
给战区提供人道主义援助 |
gěi
zhànqū tígōng réndào zhǔyì yuánzhù |
给战区提供人道主义援助 |
gěi
zhànqū tígōng réndào zhǔyì yuánzhù |
Fournir une aide humanitaire au
théâtre |
劇場 へ の 人道 援助 の 提供 |
げきじょう え の じんどう えんじょ の ていきょう |
gekijō e no jindō enjo no teikyō |
206 |
humanitarian issues |
humanitarian
issues |
人道问题 |
réndào wèntí |
Questions humanitaires |
人道 問題 |
じんどう もんだい |
jindō mondai |
207 |
人道主义问题 |
réndào
zhǔyì wèntí |
人道主义问题 |
réndào
zhǔyì wèntí |
Problème humanitaire |
人道 問題 |
じんどう もんだい |
jindō mondai |
208 |
人道问题 |
réndào
wèntí |
人道问题 |
réndào wèntí |
Problème humanitaire |
人道 問題 |
じんどう もんだい |
jindō mondai |
209 |
a humanitarian
organization |
a humanitarian
organization |
人道主义组织 |
réndào
zhǔyì zǔzhī |
une organisation humanitaire |
人道 組織 |
じんどう そしき |
jindō soshiki |
210 |
慈善机构 |
císhàn
jīgòu |
慈善机构 |
císhàn
jīgòu |
Charité |
チャリティー |
チャリティー |
charitī |
211 |
人道主义组织 |
réndào
zhǔyì zǔzhī |
人道主义组织 |
réndào
zhǔyì zǔzhī |
Organisation humanitaire |
人道 組織 |
じんどう そしき |
jindō soshiki |
212 |
They are calling for the release of the
hostages on humanitarian grounds. |
They are
calling for the release of the hostages on humanitarian grounds. |
他们呼吁以人道主义理由释放人质。 |
tāmen
hūyù yǐ réndào zhǔyì lǐyóu shìfàng rénzhì. |
Ils demandent la libération des
otages pour des raisons humanitaires. |
彼ら は 人道的な 理由 で 人質 の 解放 を 求めている 。 |
かれら わ じんどうてきな りゆう で ひとじち の かいほうお もとめている 。 |
karera wa jindōtekina riyū de hitojichi no kaihō omotometeiru . |
213 |
他们站在人道主义立场要求释放人质 |
Tāmen
zhàn zài réndào zhǔyì lìchǎng yāoqiú shìfàng rénzhì |
他们站在人道主义立场要求释放人质 |
Tāmen
zhàn zài réndào zhǔyì lìchǎng yāoqiú shìfàng rénzhì |
Ils occupent une position
humanitaire et exigent la libération des otages. |
彼ら は 人道的 立場 に あり 、 人質 の 解放 を 要求している 。 |
かれら わ じんどうてき たちば に あり 、 ひとじち の かいほう お ようきゅう している 。 |
karera wa jindōteki tachiba ni ari , hitojichi no kaihō o yōkyūshiteiru . |
214 |
the expulsion of |
the expulsion
of |
驱逐出境 |
qūzhú
chūjìng |
L'expulsion de |
の 追放 |
の ついほう |
no tsuihō |
215 |
驱逐出境 |
qūzhú
chūjìng |
驱逐出境 |
qūzhú
chūjìng |
Déportation |
追放
|
ついほう |
tsuihō |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
horrify |
988 |
988 |
hornbeam |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|