|
A |
B |
|
|
D |
|
|
|
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
historical |
969 |
969 |
hit |
|
|
|
|
1 |
historical |
Historical |
历史的 |
Lìshǐ de |
Historique |
歴史的 |
れきし てき |
rekishi teki |
2 |
connected with the past |
connected with the past |
与过去联系在一起 |
yǔ guòqù liánxì zài yīqǐ |
Connecté avec le passé |
過去 と つながった |
かこ と つながった |
kako to tsunagatta |
3 |
(有关)历史的 |
(yǒuguān) lìshǐ de |
(有关)历史的 |
(yǒuguān) lìshǐ de |
(lié) historique |
( 関連 する ) 歴史 的 |
( かんれん する ) れきし てき |
( kanren suru ) rekishi teki |
4 |
the historical
background to the war |
the historical background to the war |
战争的历史背景 |
zhànzhēng de lìshǐ bèijǐng |
Le contexte historique de la
guerre |
戦争 の 歴史 的 背景 |
せんそう の れきし てき はいけい |
sensō no rekishi teki haikei |
5 |
这次故争的历史背景 |
zhè cì gù zhēng de lìshǐ bèijǐng |
这次故争的历史背景 |
zhè cì gù zhēng de lìshǐ bèijǐng |
Le contexte historique de ce
conflit |
この 紛争 の 歴史 的 背景 |
この ふんそう の れきし てき はいけい |
kono funsō no rekishi teki haikei |
6 |
you must place these events in their
historical context |
you must place these events in their historical context |
您必须将这些事件置于其历史背景中 |
nín bìxū jiāng zhèxiē shìjiàn zhì yú qí
lìshǐ bèijǐng zhōng |
Vous devez placer ces
événements dans leur contexte historique |
これら の 出来事 を 歴史 的な 文脈 の 中 に 置く 必要 があります |
これら の できごと お れきし てきな ぶんみゃく の なか におく ひつよう が あります |
korera no dekigoto o rekishi tekina bunmyaku no naka nioku hitsuyō ga arimasu |
7 |
必须把这些事件同它们的历史环境联系起来看 |
bìxū bǎ zhèxiē shìjiàn tóng tāmen de
lìshǐ huánjìng liánxì qǐlái kàn |
必须把这些事件同它们的历史环境联系起来看 |
bìxū bǎ zhèxiē shìjiàn tóng tāmen de
lìshǐ huánjìng liánxì qǐlái kàn |
Ces événements doivent être
liés à leur environnement historique. |
これら の イベント は 、 過去 の 環境 に リンクされている 必要 が あります 。 |
これら の イベント わ 、 かこ の かんきょう に リンク されている ひつよう が あります 。 |
korera no ibento wa , kako no kankyō ni rinku sareteiruhitsuyō ga arimasu . |
8 |
您必须将这些事件置于其历史背景中 |
nín bìxū jiāng zhèxiē shìjiàn zhì yú qí
lìshǐ bèijǐng zhōng |
您必须将这些事件置于其历史背景中 |
nín bìxū jiāng zhèxiē shìjiàn zhì yú qí
lìshǐ bèijǐng zhōng |
Vous devez placer ces
événements dans leur contexte historique |
これら の 出来事 を 歴史 的な 文脈 の 中 に 置く 必要 があります |
これら の できごと お れきし てきな ぶんみゃく の なか におく ひつよう が あります |
korera no dekigoto o rekishi tekina bunmyaku no naka nioku hitsuyō ga arimasu |
9 |
connected with the study of history |
connected with the study of history |
与历史研究有关 |
yǔ lìshǐ yánjiū yǒuguān |
Relié à l'étude de l'histoire |
歴史学 と の つながり |
れきしがく と の つながり |
rekishigaku to no tsunagari |
10 |
有关历虫研究的;历史学的 |
yǒuguān lì chóng yánjiū de; lìshǐxué
de |
有关历虫研究的;历史学的 |
yǒuguān lì chóng yánjiū de; lìshǐxué
de |
Recherche sur les vers,
histoire |
ワーム に関する 研究 、 歴史 |
わあむ にかんする けんきゅう 、 れきし |
wāmu nikansuru kenkyū , rekishi |
11 |
historical documents/records/research |
historical documents/records/research |
历史文件/记录/研究 |
lìshǐ wénjiàn/jìlù/yánjiū |
Documents historiques /
archives / recherches |
歴史 的 文書 / 記録 / 研究 |
れきし てき ぶんしょ / きろく / けんきゅう |
rekishi teki bunsho / kiroku / kenkyū |
12 |
历史文件/记录/研究 |
lìshǐ wénjiàn/jìlù/yánjiū |
历史文件/记录/研究 |
lìshǐ wénjiàn/jìlù/yánjiū |
Documents historiques /
archives / recherches |
歴史 的 文書 / 記録 / 研究 |
れきし てき ぶんしょ / きろく / けんきゅう |
rekishi teki bunsho / kiroku / kenkyū |
13 |
史学文*/档案 /研究 |
shǐ xué wén*/dǎng'àn/yánjiū |
史学文*
/档案/研究 |
shǐxué wén* /dǎng'àn/yánjiū |
Shi Xuewen * / Archives /
Recherche |
Shi Xuewen * / Archives / Research |
し xうえうぇん * / あrちべs / れせあrch |
Shi Xuewen * / Archives / Research |
14 |
The building is of historical importance |
The building is of historical importance |
该建筑具有历史意义 |
gāi jiànzhú jùyǒu lìshǐ yìyì |
Le bâtiment est d'importance
historique |
建物 は 歴史 的 に 重要です |
たてもの わ れきし てき に じゅうようです |
tatemono wa rekishi teki ni jūyōdesu |
15 |
这栋建筑有重要的历史研究价值 |
zhè dòng jiànzhú yǒu zhòngyào de lìshǐ
yánjiū jiàzhí |
这栋建筑有重要的历史研究价值 |
zhè dòng jiànzhú yǒu zhòngyào de lìshǐ
yánjiū jiàzhí |
Ce bâtiment a une valeur de
recherche historique importante |
この 建物 は 重要な 歴史 的 研究 価値 |
この たてもの わ じゅうような れきし てき けんきゅう かち |
kono tatemono wa jūyōna rekishi teki kenkyū kachi |
16 |
(of a book, film/ movie, etc• |
(of a book, film/ movie, etc• |
(书,电影/电影等• |
(shū, diànyǐng/diànyǐng děng• |
(d'un livre, film / film, etc.
• |
( 本 、 映画 / 映画 など の |
( ほん 、 えいが / えいが など の |
( hon , eiga / eiga nado no |
17 |
书籍、电影等) |
shūjí, diànyǐng děng) |
书籍,电影等) |
shūjí, diànyǐng děng) |
Livres, films, etc.) |
書籍 、 映画 など ) |
しょせき 、 えいが など ) |
shoseki , eiga nado ) |
18 |
about people and events in the past |
about people and events in the past |
关于过去的人和事件 |
guānyú guòqù de rén hé shìjiàn |
À propos des personnes et des
événements du passé |
過去 の 人々 や 出来事 について |
かこ の ひとびと や できごと について |
kako no hitobito ya dekigoto nitsuite |
19 |
历史题材的 |
lìshǐ tícái de |
历史题材的 |
lìshǐ tícái de |
Sujet historique |
歴史 的な 主題 |
れきし てきな しゅだい |
rekishi tekina shudai |
20 |
a historical novel |
a historical novel |
一部历史小说 |
yī bù lìshǐ xiǎoshuō |
un roman historique |
歴史 小説 |
れきし しょうせつ |
rekishi shōsetsu |
21 |
历史小说 |
lìshǐ xiǎoshuō |
历史小说 |
lìshǐ xiǎoshuō |
Roman historique |
歴史 小説 |
れきし しょうせつ |
rekishi shōsetsu |
22 |
一部历史小说 |
yī bù lìshǐ xiǎoshuō |
一部历史小说 |
yī bù lìshǐ xiǎoshuō |
un roman historique |
歴史 小説 |
れきし しょうせつ |
rekishi shōsetsu |
23 |
Some speakers do not pronounce the ‘h’ at the beginning
of historical and use ‘an’ instead of ‘a’ before it. This now sounds
old-fashioned. |
Some speakers do not pronounce the ‘h’ at the beginning
of historical and use ‘an’ instead of ‘a’ before it. This now sounds
old-fashioned. |
有些发言者在历史开头没有发音'h',而是在它之前使用'an'而不是'a'。这听起来很老套。 |
yǒuxiē fāyán zhě zài lìshǐ
kāitóu méiyǒu fāyīn'h', ér shì zài tā zhīqián
shǐyòng'an'ér bùshì'a'. Zhè tīng qǐlái hěn lǎo tào. |
Certains orateurs ne prononcent
pas le «h» au début de l’historique et utilisent «un» à la place de «un»
devant lui, ce qui semble désormais démodé. |
一部 の スピーカー は 、 歴史 の 初め に ' h ' を 発音せず 、 前 に ' a ' の 代わり に ' an ' を 使用 しています。 |
いちぶ の スピーカー わ 、 れきし の はじめ に ' h ' お はつおん せず 、 まえ に ' あ ' の かわり に ' あん ' お しよう しています 。 |
ichibu no supīkā wa , rekishi no hajime ni ' h ' o hatsuonsezu , mae ni ' a ' no kawari ni ' an ' o shiyō shiteimasu . |
24 |
有人说 |
Yǒurén shuō |
有人说 |
Yǒurén shuō |
Quelqu'un a dit |
誰か が 言った |
だれか が いった |
dareka ga itta |
25 |
historical |
historical |
历史的 |
lìshǐ de |
Historique |
歴史 的 |
れきし てき |
rekishi teki |
26 |
时不发h音,前面用an而不用a,现在听起来过时了 |
shí bù fā h yīn, qiánmiàn yòng an ér bùyòng a,
xiànzài tīng qǐlái guòshíliǎo |
时不发ħ音,前面用一个而不用一个,现在听起来过时了 |
shí bù fā ħ yīn, qiánmiàn yòng yīgè
ér bùyòng yīgè, xiànzài tīng qǐlái guòshíliǎo |
Je ne fais pas h sons, je
utilise un au lieu de, et maintenant ça sonne obsolète. |
私 は h音 を 出さない 、 私 は a の 代わり に 使う 、そして 今 は 古い 音だ 。 |
わたし わ おん お ださない 、 わたし わ あ の かわり に つかう 、 そして いま わ ふるい おとだ 。 |
watashi wa on o dasanai , watashi wa a no kawari ni tsukau, soshite ima wa furui otoda . |
27 |
historically / |
historically/ |
历史上/ |
lìshǐshàng/ |
Historiquement / |
歴史 的 に / |
れきし てき に / |
rekishi teki ni / |
28 |
The book is
historically inaccurate |
The book is historically inaccurate |
这本书在历史上是不准确的 |
zhè běn shū zài lìshǐ shàng shì bù
zhǔnquè de |
Le livre est historiquement
inexact |
この 本 は 歴史 的 に 不 正確です |
この ほん わ れきし てき に ふ せいかくです |
kono hon wa rekishi teki ni fu seikakudesu |
29 |
|
|
|
|
|
|
|
|
30 |
这本书与史实不符 |
zhè běn shū yǔ shǐshí bùfú |
这本书与史实不符 |
zhè běn shū yǔ shǐshí bùfú |
Ce livre ne correspond pas aux
faits historiques. |
この 本 は 、 歴史 的 事実 と 一致 しません 。 |
この ほん わ 、 れきし てき じじつ と いっち しません 。 |
kono hon wa , rekishi teki jijitsu to icchi shimasen . |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
32 |
这本书在历史上是不准确的 |
zhè běn shū zài lìshǐshàng shì bù
zhǔnquè de |
这本书在历史上是不准确的 |
zhè běn shū zài lìshǐ shàng shì bù
zhǔnquè de |
Ce livre est historiquement
inexact |
この 本 は 歴史 的 に 不 正確です |
この ほん わ れきし てき に ふ せいかくです |
kono hon wa rekishi teki ni fu seikakudesu |
33 |
historycally there has always been a
great deal of rivalry between the two families |
historycally there has always been a great deal of
rivalry between the two families |
历史上,这两个家庭之间总是存在很大的竞争 |
lìshǐ shàng, zhè liǎng gè jiātíng zhī
jiān zǒng shì cúnzài hěn dà de jìngzhēng |
Historiquement, il y a toujours
eu beaucoup de rivalité entre les deux familles |
歴史 的 に 、 常に 両 家庭 の 間 に は 大きな 競争 があった |
れきし てき に 、 つねに りょう かてい の ま に わ おうきな きょうそう が あった |
rekishi teki ni , tsuneni ryō katei no ma ni wa ōkina kyōsō gaatta |
34 |
这两个家族世世代代对立斗争 |
zhè liǎng gè jiāzú shì shìdài dài duìlì
dòuzhēng |
这两个家族世世代代对立斗争 |
zhè liǎng gè jiāzú shì shìdài dài duìlì
dòuzhēng |
Ces deux familles ont lutté
pour les générations à venir |
これら の 2つ の 家族 は 、 世代 の ため に 苦労してきました |
これら の つ の かぞく わ 、 せだい の ため に くろう してきました |
korera no tsu no kazoku wa , sedai no tame ni kurōshitekimashita |
35 |
historicism the theory that cultural
and social events and situations can be explained by history |
historicism the theory that cultural and social events
and situations can be explained by history |
历史主义文化和社会事件和情况可以用历史来解释的理论 |
lìshǐ zhǔyì wénhuà hé shèhuì shìjiàn hé
qíngkuàng kěyǐ yòng lìshǐ lái jiěshì de lǐlùn |
L'historicisme la théorie selon
laquelle les événements et les situations culturelles et sociales peuvent
être expliqués par l'histoire |
歴史 主義 文化 と 社会 の 出来事 や 状況 が 歴史によって 説明 できる という 理論 |
れきし しゅぎ ぶんか と しゃかい の できごと や じょうきょう が れきし によって せつめい できる という りろん |
rekishi shugi bunka to shakai no dekigoto ya jōkyō garekishi niyotte setsumei dekiru toiu riron |
36 |
历史决定论;历史主义 |
lìshǐ juédìng lùn; lìshǐ zhǔyì |
历史决定论;历史主义 |
lìshǐ juédìng lùn; lìshǐ zhǔyì |
Déterminisme historique |
歴史 的 決定論 |
れきし てき けっていろん |
rekishi teki ketteiron |
37 |
the historic present (grammar语法) |
the historic present (grammar yǔfǎ) |
历史礼物(语法语法) |
lìshǐ lǐwù (yǔfǎ yǔfǎ) |
Le présent historique
(grammaire grammaticale) |
歴史 的な 現在 の ( 文法 文法 ) |
れきし てきな げんざい の ( ぶんぽう ぶんぽう ) |
rekishi tekina genzai no ( bunpō bunpō ) |
38 |
the simple present tense used to describe events in the
past in order to make the description more powerful |
the simple present tense used to describe events in the
past in order to make the description more powerful |
用于描述过去事件的简单现在时,以使描述更加强大 |
yòng yú miáoshù guòqù shìjiàn de jiǎndān
xiànzài shí, yǐ shǐ miáoshù gèngjiā qiángdà |
Le présent simple utilisé pour
décrire des événements du passé afin de rendre la description plus puissante |
説明 を より 強力 に する ため に 、 過去 の 出来事 を記述 する の に 使用 された 単純な 現在 の 時制 |
せつめい お より きょうりょく に する ため に 、 かこ のできごと お きじゅつ する の に しよう された たんじゅんな げんざい の じせい |
setsumei o yori kyōryoku ni suru tame ni , kako no dekigotoo kijutsu suru no ni shiyō sareta tanjunna genzai no jisei |
39 |
历史现在时(为了表述更加生动,用一般现在时描述过去的事情) |
lìshǐ
xiànzài shí (wèile biǎoshù gèngjiā shēngdòng, yòng
yībān xiànzài shí miáoshù guòqù de shìqíng) |
历史现在时(为了表述更加生动,用一般现在时描述过去的事情) |
lìshǐ
xiànzài shí (wèile biǎoshù gèngjiā shēngdòng, yòng
yībān xiànzài shí miáoshù guòqù de shìqíng) |
Le présent de l'histoire (pour
exprimer ce qui est plus vivant, utilisez le présent pour décrire le passé) |
歴史 の 現在 の 時制 ( より 鮮明 に 表現 する ため に、 過去 を 記述 する ため に 現在 の 時制 を 使用 する) |
れきし の げんざい の じせい ( より せんめい に ひょうげん する ため に 、 かこ お きじゅつ する ため に げんざいの じせい お しよう する ) |
rekishi no genzai no jisei ( yori senmei ni hyōgen surutame ni , kako o kijutsu suru tame ni genzai no jisei o shiyōsuru ) |
40 |
用于描述过去事件的简单现在时,以使描述更加强大 |
yòng yú
miáoshù guòqù shìjiàn de jiǎndān xiànzài shí, yǐ shǐ
miáoshù gèngjiā qiángdà |
用于描述过去事件的简单现在时,以使描述更加强大 |
yòng yú
miáoshù guòqù shìjiàn de jiǎndān xiànzài shí, yǐ shǐ
miáoshù gèngjiā qiángdà |
Utilisé pour décrire le temps
présent simple des événements passés pour rendre la description plus
puissante |
説明 を より 強力 に する ため に 、 過去 の イベント の単純な 現在 の 時刻 を 記述 する ため に 使用 されます。 |
せつめい お より きょうりょく に する ため に 、 かこ のイベント の たんじゅんな げんざい の じこく お きじゅつする ため に しよう されます 。 |
setsumei o yori kyōryoku ni suru tame ni , kako no ibento notanjunna genzai no jikoku o kijutsu suru tame ni shiyōsaremasu . |
41 |
historiography the study
of writing about history |
historiography
the study of writing about history |
史学研究关于历史的写作 |
shǐxué
yánjiū guānyú lìshǐ de xiězuò |
Historiographie l'étude de
l'écriture sur l'histoire |
歴史学 は 歴史 について の 執筆 の 研究 |
れきしがく わ れきし について の しっぴつ の けんきゅう |
rekishigaku wa rekishi nitsuite no shippitsu no kenkyū |
42 |
编史;撰史;历史编纂学 |
biān
shǐ; zhuàn shǐ; lìshǐ biānzuǎn xué |
编史;撰史;历史编纂学 |
biān
shǐ; zhuàn shǐ; lìshǐ biānzuǎn xué |
Histoire; histoire; compilation
d'histoire |
歴史 ; 歴史 ; 歴史 編集 |
れきし ; れきし ; れきし へんしゅう |
rekishi ; rekishi ; rekishi henshū |
43 |
historiographical |
historiographical |
史学 |
shǐ xué |
Historiographique |
歴史 的 |
れきし てき |
rekishi teki |
44 |
history |
history |
历史 |
lìshǐ |
Histoire |
歴史 |
れきし |
rekishi |
45 |
all the events
that happened in the past |
all the events
that happened in the past |
过去发生的所有事件 |
guòqù
fāshēng de suǒyǒu shìjiàn |
Tous les événements qui se sont
produits dans le passé |
過去 に 起こった すべて の 出来事 |
かこ に おこった すべて の できごと |
kako ni okotta subete no dekigoto |
46 |
历史(指过去发生的所有事情) |
lìshǐ
(zhǐ guòqù fāshēng de suǒyǒu shìqíng) |
历史(指过去发生的所有事情) |
lìshǐ
(zhǐ guòqù fāshēng de suǒyǒu shìqíng) |
Histoire (fait référence à tout
ce qui s'est passé dans le passé) |
歴史 ( 過去 に 起こった すべて を 指します ) |
れきし ( かこ に おこった すべて お さします ) |
rekishi ( kako ni okotta subete o sashimasu ) |
47 |
a turning
point in human history |
a turning
point in human history |
人类历史的转折点 |
rénlèi
lìshǐ de zhuǎnzhédiǎn |
un tournant dans l'histoire
humaine |
人類 の 歴史 の 転換点 |
じんるい の れきし の てんかんてん |
jinrui no rekishi no tenkanten |
48 |
人类历史的一个转折点 |
rénlèi
lìshǐ de yīgè zhuǎnzhédiǎn |
人类历史的一个转折点 |
rénlèi
lìshǐ de yīgè zhuǎnzhédiǎn |
un tournant dans l'histoire
humaine |
人類 の 歴史 の 転換点 |
じんるい の れきし の てんかんてん |
jinrui no rekishi no tenkanten |
49 |
one of the
worst disasters in recent history |
one of the
worst disasters in recent history |
近代历史上最严重的灾难之一 |
jìndài
lìshǐ shàng zuì yánzhòng de zāinàn zhī yī |
Une des pires catastrophes de
l'histoire récente |
最近 の 史上 最悪 の 災害 の 一つ |
さいきん の しじょう さいあく の さいがい の ひとつ |
saikin no shijō saiaku no saigai no hitotsu |
50 |
近代史上最大的灾难之一 |
jìndài
shǐ shàng zuìdà de zāinàn zhī yī |
近代史上最大的灾难之一 |
jìndài
shǐ shàng zuìdà de zāinàn zhī yī |
Une des plus grandes
catastrophes de l'histoire moderne |
現代史 における 最大 の 災害 の 一つ |
げんだいし における さいだい の さいがい の ひとつ |
gendaishi niokeru saidai no saigai no hitotsu |
51 |
a people with
no sense of history |
a people with
no sense of history |
一个没有历史感的人 |
yīgè
méiyǒu lìshǐ gǎn de rén |
un peuple sans sens de
l'histoire |
歴史 の ない 人 |
れきし の ない ひと |
rekishi no nai hito |
52 |
一个沒有历史感的民族 |
yīgè
méiyǒu lìshǐ gǎn de mínzú |
一个没有历史感的民族 |
yīgè
méiyǒu lìshǐ gǎn de mínzú |
une nation sans histoire |
歴史 の ない 国 |
れきし の ない くに |
rekishi no nai kuni |
53 |
一个没有历史感的人 |
yīgè
méiyǒu lìshǐ gǎn de rén |
一个没有历史感的人 |
yīgè
méiyǒu lìshǐ gǎn de rén |
une personne sans sens de
l'histoire |
歴史 の ない 人 |
れきし の ない ひと |
rekishi no nai hito |
54 |
Many people
throughout history have dreamt of a world without war |
Many people
throughout history have dreamt of a world without war |
历史上许多人都梦想着一个没有战争的世界 |
lìshǐ
shàng xǔduō rén dōu mèngxiǎngzhe yīgè méiyǒu
zhànzhēng de shìjiè |
À travers l'histoire, beaucoup
de gens ont rêvé d'un monde sans guerre |
歴史 の 中 の 多く の 人々 が 戦争 の ない 世界 を夢見てきた |
れきし の なか の おうく の ひとびと が せんそう の ないせかい お ゆめみてきた |
rekishi no naka no ōku no hitobito ga sensō no nai sekai oyumemitekita |
55 |
历史上有很多人梦想过没有战争的世界 |
lìshǐ
shàng yǒu hěnduō rén mèngxiǎngguò méiyǒu
zhànzhēng de shìjiè |
历史上有很多人梦想过没有战争的世界 |
lìshǐ
shàng yǒu hěnduō rén mèngxiǎngguò méiyǒu
zhànzhēng de shìjiè |
Beaucoup de gens dans
l'histoire ont rêvé d'un monde sans guerre. |
歴史 の ある 多く の 人々 は 戦争 の ない 世界 を夢見てきました 。 |
れきし の ある おうく の ひとびと わ せんそう の ない せかい お ゆめみてきました 。 |
rekishi no aru ōku no hitobito wa sensō no nai sekai oyumemitekimashita . |
56 |
The area was
inhabited long before the dawn of recorded history ( before people wrote about events) |
The area was
inhabited long before the dawn of recorded history (before people wrote about
events) |
这个地区早在有记录的历史出现之前就有人居住(在人们写下事件之前) |
zhège
dìqū zǎo zài yǒu jìlù de lìshǐ chūxiàn zhīqián
jiù yǒurén jūzhù (zài rénmen xiě xià shìjiàn zhīqián) |
La région était habitée bien
avant l'aube de l'histoire enregistrée (avant que les gens ne parlent des
événements) |
この 地域 は 記録 された 歴史 の 夜明け の 前 に ( 人々が イベント について 書いた ) |
この ちいき わ きろく された れきし の よあけ の まえ に( ひとびと が イベント について かいた ) |
kono chīki wa kiroku sareta rekishi no yoake no mae ni (hitobito ga ibento nitsuite kaita ) |
57 |
早在有历史记载之前很久这个地区就有人居住了 |
zǎo zài
yǒu lìshǐ jìzǎi zhīqián hěnjiǔ zhège dìqū
jiù yǒurén jūzhùle |
早在有历史记载之前很久这个地区就有人居住了 |
zǎo zài
yǒu lìshǐ jìzǎi zhīqián hěnjiǔ zhège dìqū
jiù yǒurén jūzhùle |
Bien avant les archives
historiques, il y avait une place dans cette région. |
歴史 的 記録 の ずっと 前 に 、 この 地域 に 場所 がありました 。 |
れきし てき きろく の ずっと まえ に 、 この ちいき に ばしょ が ありました 。 |
rekishi teki kiroku no zutto mae ni , kono chīki ni basho gaarimashita . |
58 |
These events
changed the course of history |
These events
changed the course of history |
这些事件改变了历史进程 |
zhèxiē
shìjiàn gǎibiànle lìshǐ jìnchéng |
Ces événements ont changé le
cours de l'histoire |
これら の 出来事 は 歴史 の 経過 を 変えた |
これら の できごと わ れきし の けいか お かえた |
korera no dekigoto wa rekishi no keika o kaeta |
59 |
这些事件改变了历史的进程 |
zhèxiē
shìjiàn gǎibiànle lìshǐ de jìnchéng |
这些事件改变了历史的进程 |
zhèxiē
shìjiàn gǎibiànle lìshǐ de jìnchéng |
Ces événements ont changé le
cours de l'histoire |
これら の 出来事 は 歴史 の 経過 を 変えた |
これら の できごと わ れきし の けいか お かえた |
korera no dekigoto wa rekishi no keika o kaeta |
60 |
the past
events concerned in the development of a particular place, subject, etc. . |
the past
events concerned in the development of a particular place, subject, etc. . |
过去涉及特定地点,主题等发展的事件。 |
guòqù shèjí
tèdìng dìdiǎn, zhǔtí děng fāzhǎn de shìjiàn. |
Les événements passés liés au
développement d’un lieu, d’un sujet, etc. |
過去 の 出来事 は 、 特定 の 場所 、 科目 など の 発展に 関係 していました 。 |
かこ の できごと わ 、 とくてい の ばしょ 、 かもく などの はってん に かんけい していました 。 |
kako no dekigoto wa , tokutei no basho , kamoku nado nohatten ni kankei shiteimashita . |
61 |
(有历史个地方、主题等的)发展史,历史 |
(Yǒu
lìshǐ gè dìfāng, zhǔtí děng de) fāzhǎn
shǐ, lìshǐ |
(有历史个地方,主题等的)发展史,历史 |
(Yǒu
lìshǐ gè dìfāng, zhǔtí děng de) fāzhǎn
shǐ, lìshǐ |
Histoire de l'histoire (avec
histoire, thème, etc.), histoire |
歴史 の 歴史 ( 歴史 、 テーマ など ) 、 歴史 |
れきし の れきし ( れきし 、 テーマ など ) 、 れきし |
rekishi no rekishi ( rekishi , tēma nado ) , rekishi |
62 |
过去发生特定地点,主题等事件。 |
guòqù
fāshēng tèdìng dìdiǎn, zhǔtí děng shìjiàn. |
过去发生特定地点,主题等事件。 |
guòqù
fāshēng tèdìng dìdiǎn, zhǔtí děng shìjiàn. |
Des événements tels que des
lieux spécifiques, des sujets, etc. ont déjà eu lieu. |
特定 の 場所 、 トピック など の イベント が 過去 に発生 しました 。 |
とくてい の ばしょ 、 トピック など の イベント が かこに はっせい しました 。 |
tokutei no basho , topikku nado no ibento ga kako ni hasseishimashita . |
63 |
the history of
Ireland/democracy/popular music |
The history of
Ireland/democracy/popular music |
爱尔兰/民主/流行音乐的历史 |
Ài'ěrlán/mínzhǔ/liúxíng
yīnyuè de lìshǐ |
Histoire de l'Irlande /
démocratie / musique populaire |
アイルランド の 歴史 / 民主 主義 / ポピュラー 音楽 |
アイルランド の れきし / みんしゅ しゅぎ / ポピュラー おんがく |
airurando no rekishi / minshu shugi / popyurā ongaku |
64 |
爱尔兰/民主/流行音乐的历史 |
ài'ěrlán/mínzhǔ/liúxíng
yīnyuè de lìshǐ |
爱尔兰/民主/流行音乐的历史 |
ài'ěrlán/mínzhǔ/liúxíng
yīnyuè de lìshǐ |
Irlandais / Démocratie /
Histoire de la musique pop |
アイルランド / デモクラシー / ポップミュージック の歴史 |
アイルランド / デモクラシー / ポップミュージック の れきし |
airurando / demokurashī / poppumyūjikku no rekishi |
65 |
the local
history of the area is
fascinating. |
the local
history of the area is fascinating. |
该地区的当地历史令人着迷。 |
gāi
dìqū dí dàng de lìshǐ lìng rén zháomí. |
L'histoire locale de la région
est fascinante. |
この 地域 の 歴史 は 魅力 的です 。 |
この ちいき の れきし わ みりょく てきです 。 |
kono chīki no rekishi wa miryoku tekidesu . |
66 |
这个地区的历史很有意思 |
Zhège
dìqū de lìshǐ hěn yǒuyìsi |
这个地区的历史很有意思 |
Zhège
dìqū de lìshǐ hěn yǒuyìsi |
L'histoire de cette région est
très intéressante |
この 地域 の 歴史 は 非常 に 興味深い |
この ちいき の れきし わ ひじょう に きょうみぶかい |
kono chīki no rekishi wa hijō ni kyōmibukai |
67 |
the school traces its history back to 1865 |
the school
traces its history back to 1865 |
学校的历史可以追溯到1865年 |
xuéxiào de
lìshǐ kěyǐ zhuīsù dào 1865 nián |
L'école retrace son histoire
jusqu'en 1865 |
学校 は その 歴史 を 1865 年 に 遡る |
がっこう わ その れきし お 1865 ねん に さかのぼる |
gakkō wa sono rekishi o 1865 nen ni sakanoboru |
68 |
这个学校的历史可以追溯到1865年 |
zhège xuéxiào
de lìshǐ kěyǐ zhuīsù dào 1865 nián |
这个学校的历史可以追溯到1865年年 |
zhège xuéxiào
de lìshǐ kěyǐ zhuīsù dào 1865 nián nián |
L'histoire de cette école
remonte à 1865 |
この 学校 の 歴史 は 1865 年 に さかのぼります |
この がっこう の れきし わ 1865 ねん に さかのぼります |
kono gakkō no rekishi wa 1865 nen ni sakanoborimasu |
69 |
the study of
past events as a subject at school or university |
the study of
past events as a subject at school or university |
将过去的事件作为学校或大学的学科进行研究 |
jiāng
guòqù de shìjiàn zuòwéi xuéxiào huò dàxué de xuékē jìnxíng yánjiū |
L'étude d'événements passés en
tant que matière à l'école ou à l'université |
学校 や 大学 で の 過去 の 出来事 の 研究 |
がっこう や だいがく で の かこ の できごと の けんきゅう |
gakkō ya daigaku de no kako no dekigoto no kenkyū |
70 |
历史课;历史学 |
lìshǐ kè;
lìshǐ xué |
历史课;历史学 |
lìshǐ kè;
lìshǐ xué |
Cours d'histoire |
履歴 クラス |
りれき クラス |
rireki kurasu |
71 |
a history teacher |
a history
teacher |
历史老师 |
lìshǐ
lǎoshī |
un professeur d'histoire |
歴史 教師 |
れきし きょうし |
rekishi kyōshi |
72 |
历史老师 |
lìshǐ
lǎoshī |
历史老师 |
lìshǐ
lǎoshī |
Professeur d'histoire |
歴史 教師 |
れきし きょうし |
rekishi kyōshi |
73 |
a degree in
History |
a degree in
History |
历史学位 |
lìshǐ
xuéwèi |
un diplôme en histoire |
歴史学 の 学位 |
れきしがく の がくい |
rekishigaku no gakui |
74 |
历史学学位 |
lìshǐ xué
xuéwèi |
历史学学位 |
lìshǐ xué
xuéwèi |
Diplôme d'histoire |
歴史学 の 学位 |
れきしがく の がくい |
rekishigaku no gakui |
75 |
social/economic/political
history |
social/economic/political
history |
社会/经济/政治历史 |
shèhuì/jīngjì/zhèngzhì
lìshǐ |
Histoire sociale / économique /
politique |
社会 / 経済 / 政治史 |
しゃかい / けいざい / せいじし |
shakai / keizai / seijishi |
76 |
社会/经济/政治史 |
shèhuì/jīngjì/zhèngzhì
shǐ |
社会/经济/政治史 |
shèhuì/jīngjì/zhèngzhì
shǐ |
Histoire sociale / économique /
politique |
社会 / 経済 / 政治史 |
しゃかい / けいざい / せいじし |
shakai / keizai / seijishi |
77 |
ancient/medieval/modern
history |
ancient/medieval/modern
history |
古代/中世纪/现代历史 |
gǔdài/zhōngshìjì/xiàndài
lìshǐ |
Histoire ancienne / médiévale /
moderne |
古代 / 中世 / 近代史 |
こだい / ちゅうせい / きんだいし |
kodai / chūsei / kindaishi |
78 |
古代/中世纪/
近代史 |
gǔdài/zhōngshìjì/
jìndài shǐ |
古代/中世纪/近代史 |
gǔdài/zhōngshìjì/jìndài
shǐ |
Histoire ancienne / médiévale /
moderne |
古代 / 中世 / 近代史 |
こだい / ちゅうせい / きんだいし |
kodai / chūsei / kindaishi |
79 |
She’s
'studying art history. |
She’s'studying
art history. |
她正在研究艺术史。 |
tā
zhèngzài yánjiū yìshù shǐ. |
Elle étudie l’histoire de
l’art. |
彼女 は 美術史 を 学んでいます 。 |
かのじょ わ びじゅつし お まなんでいます 。 |
kanojo wa bijutsushi o manandeimasu . |
80 |
她正在研读艺术 |
Tā
zhèngzài yándú yìshù |
她正在研读艺术 |
Tā
zhèngzài yándú yìshù |
Elle étudie l'art |
彼女 は 芸術 を 学んでいる |
かのじょ わ げいじゅつ お まなんでいる |
kanojo wa geijutsu o manandeiru |
81 |
see also
natural history |
see also
natural history |
也看自然历史 |
yě kàn
zìrán lìshǐ |
Voir aussi histoire naturelle |
自然史 も 見てください |
しぜんし も みてください |
shizenshi mo mitekudasai |
82 |
a written or
spoken account of past events |
a written or
spoken account of past events |
过去事件的书面或口头记录 |
guòqù shìjiàn
de shūmiàn huò kǒutóu jìlù |
un compte rendu écrit ou oral
d'événements passés |
過去 の 出来事 に関する 書面 または 口頭 の 説明 |
かこ の できごと にかんする しょめん または こうとう のせつめい |
kako no dekigoto nikansuru shomen mataha kōtō nosetsumei |
83 |
历史(指历史记载或历史传说) |
lìshǐ
(zhǐ lìshǐ jìzǎi huò lìshǐ chuánshuō) |
历史(指历史记载或历史传说) |
lìshǐ
(zhǐ lìshǐ jìzǎi huò lìshǐ chuánshuō) |
Histoire (fait référence à des
documents historiques ou légendes historiques) |
歴史 ( 歴史 的 記録 や 歴史 的 伝説 を 参照 ) |
れきし ( れきし てき きろく や れきし てき でんせつ おさんしょう ) |
rekishi ( rekishi teki kiroku ya rekishi teki densetsu osanshō ) |
84 |
She’s writing
a new history of Europe |
She’s writing
a new history of Europe |
她正在写一部关于欧洲的新历史 |
tā
zhèngzài xiě yī bù guānyú ōuzhōu de xīn
lìshǐ |
Elle écrit une nouvelle
histoire de l’Europe |
彼女 は ヨーロッパ の 新しい 歴史 を 書いている |
かのじょ わ ヨーロッパ の あたらしい れきし お かいている |
kanojo wa yōroppa no atarashī rekishi o kaiteiru |
85 |
她正在写一部新的欧洲史 |
tā
zhèngzài xiě yī bù xīn de ōuzhōu shǐ |
她正在写一部新的欧洲史 |
tā
zhèngzài xiě yī bù xīn de ōuzhōu shǐ |
Elle écrit une nouvelle
histoire européenne |
彼女 は 新しい ヨーロッパ の 歴史 を 書いている |
かのじょ わ あたらしい ヨーロッパ の れきし お かいている |
kanojo wa atarashī yōroppa no rekishi o kaiteiru |
86 |
She went on to
catalogue a long history of disasters |
She went on to
catalogue a long history of disasters |
她接着列出了长期的灾难历史 |
tā
jiēzhe liè chūle chángqí de zāinànlìshǐ |
Elle a ensuite répertorié une
longue histoire de catastrophes |
彼女 は 災害 の 長い 歴史 を カタログ 化 し続けました |
かのじょ わ さいがい の ながい れきし お カタログ か しつずけました |
kanojo wa saigai no nagai rekishi o katarogu kashitsuzukemashita |
87 |
接下来她列举了一长串灾难 |
jiē
xiàlái tā lièjǔle yī cháng chuàn zāinàn |
接下来她列举了一长串灾难 |
jiē
xiàlái tā lièjǔle yī cháng chuàn zāinàn |
Elle a ensuite cité une longue
liste de catastrophes. |
次に 彼女 は 長い 災害 の リスト を 引用 した 。 |
つぎに かのじょ わ ながい さいがい の リスト お いにょうした 。 |
tsugini kanojo wa nagai saigai no risuto o inyō shita . |
88 |
〜(of
sth) a record of sth happening frequently in the past life of a person,
family or place; the set of facts that are known about sb’s past life |
〜(of
sth) a record of sth happening frequently in the past life of a person,
family or place; the set of facts that are known about sb’s past life |
〜(某某人)在某人,某个家庭或地方的前世经常发生的记录;关于某人过去生活的一系列事实 |
〜(mǒu
mǒu rén) zài mǒu rén, mǒu gè jiātíng huò dìfāng de
qiánshì jīngcháng fāshēng de jìlù; guānyú mǒu rén
guòqù shēnghuó de yī xìliè shìshí |
~ (de qch) un enregistrement de
ce qui se passe fréquemment dans la vie passée d'une personne, d'une famille
ou d'un lieu; l'ensemble des faits connus sur la vie passée de qn |
人 や 家族 、 場所 の 過去 の 生活 の 中 で 頻繁 に起こっている sth の 記録 ( sth ) sb の 過去 の 人生について 知られている 事実 の 集合 |
ひと や かぞく 、 ばしょ の かこ の せいかつ の なか で ひんぱん に おこっている sth の きろく ( sth ) sb の かこの じんせい について しられている じじつ の しゅうごう |
hito ya kazoku , basho no kako no seikatsu no naka dehinpan ni okotteiru sth no kiroku ( sth ) sb no kako nojinsei nitsuite shirareteiru jijitsu no shūgō |
89 |
(某人的)履历,经历;家族史;(某地的)沿革 |
(mǒu rén
de) lǚlì, jīnglì; jiāzú shǐ;(mǒu dì de) yángé |
(某人的)履历,经历;家族史;(某地的)沿革 |
(mǒu rén
de) lǚlì, jīnglì; jiāzú shǐ;(mǒu dì de) yángé |
(quelqu'un) résumé, expérience,
antécédents familiaux, évolution (quelque part) |
( 誰 か の ) 履歴書 、 経験 、 家族歴 、 ( どこ か )進化 |
( だれ か の ) りれきしょ 、 けいけん 、 かぞくれき 、( どこ か ) しんか |
( dare ka no ) rirekisho , keiken , kazokureki , ( doko ka) shinka |
90 |
He has a
history of violent crime |
He has a
history of violent crime |
他有暴力犯罪史 |
tā
yǒu bàolì fànzuì shǐ |
Il a une histoire de crime
violent |
彼 は 暴力 犯罪 の 歴史 を 持っている |
かれ わ ぼうりょく はんざい の れきし お もっている |
kare wa bōryoku hanzai no rekishi o motteiru |
91 |
他有暴力犯罪的前科 |
tā
yǒu bàolì fànzuì de qiánkē |
他有暴力犯罪的前科 |
tā
yǒu bàolì fànzuì de qiánkē |
Il a un casier judiciaire de
crime violent |
彼 は 暴力 犯罪 の 犯罪 記録 を 持っています |
かれ わ ぼうりょく はんざい の はんざい きろく お もっています |
kare wa bōryoku hanzai no hanzai kiroku o motteimasu |
92 |
There is a
history of heart disease in my family• |
There is a
history of heart disease in my family• |
我家有心脏病史• |
wǒjiā
yǒu xīnzàng bìngshǐ• |
Il y a des antécédents de
maladie cardiaque dans ma famille • |
私 の 家族 に は 心臓病 の 病歴 が あります 。 |
わたし の かぞく に わ しんぞうびょう の びょうれき が あります 。 |
watashi no kazoku ni wa shinzōbyō no byōreki ga arimasu . |
93 |
我家有家族心脏病史 |
wǒjiā
yǒu jiāzú xīnzàng bìngshǐ |
我家有家族心脏病史 |
wǒjiā
yǒu jiāzú xīnzàng bìngshǐ |
Ma famille a des antécédents
familiaux de maladie cardiaque |
私 の 家族 は 心臓病 の 家族歴 が あります |
わたし の かぞく わ しんぞうびょう の かぞくれき が あります |
watashi no kazoku wa shinzōbyō no kazokureki ga arimasu |
94 |
a patient’s medical history |
a patient’s
medical history |
病人的病史 |
bìngrén de
bìngshǐ |
antécédents médicaux d'un
patient |
患者 の 病歴 |
かんじゃ の びょうれき |
kanja no byōreki |
95 |
病人 |
bìngrén |
病人 |
bìngrén |
Patient |
患者 |
かんじゃ |
kanja |
96 |
病人的病历 |
bìngrén de
bìnglì |
病人的病历 |
bìngrén de
bìnglì |
Dossier médical du patient |
患者 の 医療 記録 |
かんじゃ の いりょう きろく |
kanja no iryō kiroku |
97 |
see also case
history |
see also case
history |
另见案例历史 |
lìng jiàn àn
lì lìshǐ |
Voir aussi l'histoire de cas |
ケース の 履歴 を 参照 |
ケース の りれき お さんしょう |
kēsu no rireki o sanshō |
98 |
life history |
life history |
生活史 |
shēnghuó
shǐ |
Histoire de la vie |
生活史 |
せいかつし |
seikatsushi |
99 |
be history (informal) to be dead or no longer important |
be history
(informal) to be dead or no longer important |
是历史(非正式)死亡或不再重要 |
shì lìshǐ
(fēi zhèngshì) sǐwáng huò bù zài zhòngyào |
Être dans l'histoire (informel)
pour être mort ou ne plus être important |
死んでいる か 、 もはや 重要で は ない 歴史 ( 非公式) |
しんでいる か 、 もはや じゅうようで わ ない れきし ( ひこうしき ) |
shindeiru ka , mohaya jūyōde wa nai rekishi ( hikōshiki ) |
100 |
完蛋;已过去了;不再重要;成为历史 |
wándàn;
yǐ guòqùle; bù zài zhòngyào; chéngwéi lìshǐ |
完蛋;已过去了;不再重要;成为历史 |
wándàn;
yǐ guòqùle; bù zài zhòngyào; chéngwéi lìshǐ |
Terminé; parti; n'est plus
important; devenez histoire |
終わった ; 消えた ; 重要でなく なった ; 歴史 に なる |
おわった ; きえた ; じゅうようでなく なった ; れきし に なる |
owatta ; kieta ; jūyōdenaku natta ; rekishi ni naru |
|
Another
mistake like that and you’re history. |
Another
mistake like that and you’re history. |
这样的另一个错误,你是历史。 |
zhèyàng de
lìng yī gè cuòwù, nǐ shì lìshǐ. |
Une autre erreur comme ça et
vous êtes l'histoire. |
その ような 別 の 間違い と あなた は 歴史です 。 |
その ような べつ の まちがい と あなた わ れきしです 。 |
sono yōna betsu no machigai to anata wa rekishidesu . |
102 |
要是再犯那种错误你就完了 |
Yàoshi zàifàn
nà zhǒng cuòwù nǐ jiù wánliǎo |
要是再犯那种错误你就完了 |
Yàoshi zàifàn
nà zhǒng cuòwù nǐ jiù wánliǎo |
Si vous faites à nouveau cette
erreur, vous avez terminé. |
あなた が その 間違い を もう一度 すると 、 あなた は終わりです 。 |
あなた が その まちがい お もういちど すると 、 あなた わおわりです 。 |
anata ga sono machigai o mōichido suruto , anata waowaridesu . |
103 |
We won't talk
about that, that’s history• |
We won't talk
about that, that’s history• |
我们不会谈论那个,那是历史• |
wǒmen bù
huì tánlùn nàgè, nà shì lìshǐ• |
Nous ne parlerons pas de ça,
c’est l’histoire • |
私たち は それ について 話 を しません 。 それ は歴史です 。 |
わたしたち わ それ について はなし お しません 。 それ われきしです 。 |
watashitachi wa sore nitsuite hanashi o shimasen . sore warekishidesu . |
104 |
我们不会谈论那件事的,那都已经过去了 |
wǒmen bù
huì tánlùn nà jiàn shì de, nà dōu yǐjīng guòqùle |
我们不会谈论那件事的,那都已经过去了 |
wǒmen bù
huì tánlùn nà jiàn shì de, nà dōu yǐjīng guòqùle |
Nous n’en parlerons pas, c’est
déjà parti. |
私たち は それ について 話しません 、 それ は すでに消えてしまっています 。 |
わたしたち わ それ について はなしません 、 それ わ すでに きえてしまっています 。 |
watashitachi wa sore nitsuite hanashimasen , sore wasudeni kieteshimatteimasu . |
105 |
that’s past
history now• |
that’s past
history now• |
那已经过去的历史了• |
nà
yǐjīng guòqù de lìshǐle• |
C'est l'histoire passée
maintenant • |
これ は 過去 の 歴史です • |
これ わ かこ の れきしです • |
kore wa kako no rekishidesu • |
106 |
那是以芦的事了 |
nà shì yǐ
lú de shìle |
那是以芦的事了 |
nà shì yǐ
lú de shìle |
C'est la chose de Lu |
それ が 陸 の ことです |
それ が りく の ことです |
sore ga riku no kotodesu |
107 |
the history
books the record of great achievements in history |
the history
books the record of great achievements in history |
历史书记载了历史上的伟大成就 |
lìshǐ
shū jìzǎile lìshǐ shàng de wěidà chéngjiù |
L'histoire livre le record des
grandes réalisations de l'histoire |
歴史 は 歴史 の 偉大な 業績 を 記録 しています |
れきし わ れきし の いだいな ぎょうせき お きろく しています |
rekishi wa rekishi no idaina gyōseki o kiroku shiteimasu |
108 |
历史上重大成就的记载 |
lìshǐ
shàng zhòngdà chéngjiù de jìzǎi |
历史上重大成就的记载 |
lìshǐ
shàng zhòngdà chéngjiù de jìzǎi |
Record de réalisations majeures
de l'histoire |
歴史 上 の 大きな 成果 の 記録 |
れきし じょう の おうきな せいか の きろく |
rekishi jō no ōkina seika no kiroku |
109 |
She has earned
her place in the history books |
She has earned
her place in the history books |
她在历史书中赢得了她的位置 |
tā zài
lìshǐ shū zhōng yíngdéle tā de wèizhì |
Elle a gagné sa place dans les
livres d'histoire |
彼女 は 歴史書 に 彼女 の 所在 を 得ている |
かのじょ わ れきししょ に かのじょ の しょざい お えている |
kanojo wa rekishisho ni kanojo no shozai o eteiru |
110 |
她名垂青史 |
tā
míngchuíqīngshǐ |
她名垂青史 |
tā
míngchuíqīngshǐ |
Son nom est une histoire |
彼女 の 名前 は 歴史です |
かのじょ の なまえ わ れきしです |
kanojo no namae wa rekishidesu |
111 |
history
repeats itself used to say that things often happen
later in the same way as before |
history
repeats itself used to say that things often happen later in the same way as
before |
历史重演曾经说过事情经常发生在以后和以前一样 |
lìshǐ
chóngyǎn céngjīng shuōguò shìqíng jīngcháng
fāshēng zài yǐhòu hé yǐqián yīyàng |
L'histoire se répète,
l'habitude de dire que les choses se passent souvent plus tard de la même
manière qu'avant |
歴史 は 、 物事 は 以前 と 同じ よう に 後で 起こる ことが 多い |
れきし わ 、 ものごと わ いぜん と おなじ よう に あとでおこる こと が おうい |
rekishi wa , monogoto wa izen to onaji yō ni atode okorukoto ga ōi |
112 |
历走时常重演 |
Lì zǒu
shícháng chóngyǎn |
历走时常重演 |
Lì zǒu
shícháng chóngyǎn |
Répéter à plusieurs reprises |
繰り返す |
くりかえす |
kurikaesu |
113 |
make
history/go down in history to be or do sth so important
that it will be recorded in history |
make
history/go down in history to be or do sth so important that it will be
recorded in history |
使历史/历史记录成为或做某事如此重要,以至于它将被记录在历史中 |
shǐ
lìshǐ/lìshǐ jìlù chéngwéi huò zuò mǒu shì rúcǐ zhòngyào,
yǐ zhìyú tā jiāng bèi jìlù zài lìshǐ zhōng |
Faire de l’histoire / entrer
dans l’histoire une réalité tellement importante qu’elle sera enregistrée
dans l’histoire |
歴史 を 記録 する / 記録 する |
れきし お きろく する / きろく する |
rekishi o kiroku suru / kiroku suru |
114 |
载入史册;青史留名;创造历史 |
zài rù
shǐcè; qīngshǐ liú míng; chuàngzào lìshǐ |
载入史册;青史留名;创造历史 |
zài rù
shǐcè; qīngshǐ liú míng; chuàngzào lìshǐ |
Dans les livres d'histoire,
histoire de l'histoire, histoire |
歴史書 、 歴史 の 歴史 、 歴史 |
れきししょ 、 れきし の れきし 、 れきし |
rekishisho , rekishi no rekishi , rekishi |
115 |
a discovery
that made medical history |
a discovery
that made medical history |
一项创造病史的发现 |
yī xiàng
chuàngzào bìngshǐ de fǎ xiàn |
une découverte qui a fait
l'histoire médicale |
病歴 を つけた 発見 |
びょうれき お つけた はっけん |
byōreki o tsuketa hakken |
116 |
载入医学史册的一项重大发现 |
zài rù
yīxué shǐcè de yī xiàng zhòngdà fāxiàn |
载入医学史册的一项重大发现 |
zài rù
yīxué shǐcè de yī xiàng zhòngdà fāxiàn |
Une découverte majeure dans
l'histoire de la médecine |
病歴 の 大きな 発見 |
びょうれき の おうきな はっけん |
byōreki no ōkina hakken |
117 |
一项创造病史的发现 |
yī xiàng
chuàngzào bìngshǐ de fǎ xiàn |
一项创造病史的发现 |
yī xiàng
chuàngzào bìngshǐ de fǎ xiàn |
une découverte qui crée une
histoire médicale |
病歴 を つくる 発見 |
びょうれき お つくる はっけん |
byōreki o tsukuru hakken |
118 |
more at rest |
more at rest |
更多的休息 |
gèng duō
de xiūxí |
Plus au repos |
もっと 休む |
もっと やすむ |
motto yasumu |
119 |
histrionic(formal, disapproving) histrionic
behaviour is very emotional and is intended to attract attention in a way
that does not seem sincere |
histrionic(formal,
disapproving) histrionic behaviour is very emotional and is intended to
attract attention in a way that does not seem sincere |
戏剧性的(正式的,不赞成的)戏剧行为是非常情绪化的,旨在以一种看似不真诚的方式吸引注意力 |
xìjùxìng de
(zhèngshì de, bù zànchéng de) xìjù xíngwéi shì fēicháng qíngxù huà de,
zhǐ zài yǐ yī zhǒng kàn shì bù zhēnchéng de
fāngshì xīyǐn zhùyì lì |
Le comportement histrionique
(formel, désapprobateur) est très émotionnel et vise à attirer l'attention
d'une manière qui ne semble pas sincère. |
ヒス トリック ( 正式 、 不承認 ) の 組織 行動 は 非常に 感情 的であり 、 誠実 に 見えない よう に 注意 を集める こと を 意図 しています |
ヒス トリック ( せいしき 、 ふしょうにん ) の そしき こうどう わ ひじょう に かんじょう てきであり 、 せいじつに みえない よう に ちゅうい お あつめる こと お いと しています |
hisu torikku ( seishiki , fushōnin ) no soshiki kōdō wa hijōni kanjō tekideari , seijitsu ni mienai yō ni chūi o atsumerukoto o ito shiteimasu |
120 |
矫揉造作的;装腔作势的 |
jiǎoróuzàozuò
de; zhuāngqiāngzuòshì de |
矫揉造作的;装腔作势的 |
jiǎoróuzàozuò
de; zhuāngqiāngzuòshì de |
Prétentieux |
恥知らず の |
はじしらず の |
hajishirazu no |
121 |
histrionically |
histrionically |
histrionically |
histrionically |
Histrioniquement |
ヒストリカル に |
ひすとりかる に |
hisutorikaru ni |
122 |
histrionics |
histrionics |
表演 |
biǎoyǎn |
Histrionics |
ヒストリオニクス |
ひすとりおにくす |
hisutorionikusu |
123 |
She was used
to her mother’s histrionics |
She was used
to her mother’s histrionics |
她习惯了母亲的戏剧 |
tā
xíguànle mǔqīn de xìjù |
Elle était habituée à la
curiosité de sa mère |
彼女 は 彼女 の 母親 の histrionics に 慣れていた |
かのじょ わ かのじょ の ははおや の ひstりおにcs に なれていた |
kanojo wa kanojo no hahaoya no histrionics ni nareteita |
124 |
她习惯了母亲装腔作势的样子 |
tā
xíguànle mǔqīn zhuāngqiāngzuòshì de yàngzi |
她习惯了母亲装腔作势的样子 |
tā
xíguànle mǔqīn zhuāngqiāngzuòshì de yàngzi |
Elle est habituée au regard de
sa mère. |
彼女 は 母親 の 表情 に 慣れています 。 |
かのじょ わ ははおや の ひょうじょう に なれています 。 |
kanojo wa hahaoya no hyōjō ni nareteimasu . |
125 |
她习惯了母亲的戏剧。 |
tā
xíguànle mǔqīn de xìjù. |
她习惯了母亲的戏剧。 |
tā
xíguànle mǔqīn de xìjù. |
Elle est habituée au drame de
la mère. |
彼女 は 母親 の ドラマ に 慣れています 。 |
かのじょ わ ははおや の ドラマ に なれています 。 |
kanojo wa hahaoya no dorama ni nareteimasu . |
126 |
hit (hitting,hit,hit) |
Hit
(hitting,hit,hit) |
击中(击中,击中,击中) |
Jí zhòng (jí
zhòng, jí zhòng, jí zhòng) |
Frapper (frapper, frapper,
frapper) |
ヒット ( ヒット 、 ヒット 、 ヒット ) |
ヒット ( ヒット 、 ヒット 、 ヒット ) |
hitto ( hitto , hitto , hitto ) |
127 |
touch sb/sth with force |
touch sb/sth
with force |
用力触摸某人 |
yònglì
chùmō mǒu rén |
Toucher qc / qc avec force |
力 で sb / sth を タッチ する |
ちから で sb / sth お タッチ する |
chikara de sb / sth o tacchi suru |
128 |
打 |
dǎ |
打 |
dǎ |
Hit |
ヒット |
ヒット |
hitto |
129 |
〜sb/sth (with sth) to bring your
hand, or an object you are holding, against sb/sth quickly and with
force |
〜sb/sth
(with sth) to bring your hand, or an object you are holding, against sb/sth
quickly and with force |
〜sb /
sth(带某事)带你的手,或你拿着的一个物体,快速地用力 |
〜sb/
sth(dài mǒu shì) dài nǐ de shǒu, huò nǐ názhe de
yīgè wùtǐ, kuàisù de yònglì |
~ qn / qc (avec qq) pour porter
votre main ou un objet que vous tenez contre qn / qh rapidement et avec force |
〜 sb / sth ( sth で ) あなた の 手 、 または あなた が保持 している オブジェクト を sb / sth に対して 迅速かつ 強制 的 に 持ち込む |
〜 sb / sth ( sth で ) あなた の て 、 または あなた が ほじ している オブジェクト お sb / sth にたいして じんそくかつ きょうせい てき に もちこむ |
〜 sb / sth ( sth de ) anata no te , mataha anata ga hojishiteiru obujekuto o sb / sth nitaishite jinsoku katsu kyōseiteki ni mochikomu |
130 |
(用手或器具)击,打 |
(yòng
shǒu huò qìjù) jī, dǎ |
(用手或器具)击,打 |
(yòng
shǒu huò qìjù) jī, dǎ |
(main ou appareil) frapper,
frapper |
( 手 または 器具 ) ヒット 、 ヒット |
( て または きぐ ) ヒット 、 ヒット |
( te mataha kigu ) hitto , hitto |
131 |
〜sb /
sth(带某事)带你的手,或你拿着的一个物体,快速地用力 |
〜sb/
sth(dài mǒu shì) dài nǐ de shǒu, huò nǐ názhe de
yīgè wùtǐ, kuàisù de yònglì |
〜sb /
sth(带某事)带你的手,或你拿着的一个物体,快速地用力 |
〜sb/
sth(dài mǒu shì) dài nǐ de shǒu, huò nǐ názhe de
yīgè wùtǐ, kuàisù de yònglì |
~ sb / sth (avec quelque chose)
prend ta main, ou un objet que tu tiens, applique rapidement |
〜 sb / sth ( 何 か を 持って ) あなた の 手 を 取る か、 あなた が 持っている オブジェクト を 素早く 適用する |
〜 sb / sth ( なに か お もって ) あなた の て お とる か、 あなた が もっている オブジェクト お すばやく てきよう する |
〜 sb / sth ( nani ka o motte ) anata no te o toru ka ,anata ga motteiru obujekuto o subayaku tekiyō suru |
132 |
My parents
never used to hit me. |
My parents
never used to hit me. |
我的父母从来没有打过我。 |
wǒ de
fùmǔ cónglái méiyǒu dǎguò wǒ. |
Mes parents ne m'ont jamais
frappé. |
私 の 両親 は 決して 私 に 当たった こと は ありません |
わたし の りょうしん わ けっして わたし に あたった ことわ ありません |
watashi no ryōshin wa kesshite watashi ni atatta koto waarimasen |
133 |
我的父母以前从来不打我 |
Wǒ de
fùmǔ yǐqián cónglái bu dǎ wǒ |
我的父母以前从来不打我 |
Wǒ de
fùmǔ yǐqián cónglái bu dǎ wǒ |
Mes parents ne m'ont jamais
battu avant. |
私 の 両親 は 決して 前 に 私 を 打つ こと は ありませ |
わたし の りょうしん わ けっして まえ に わたし お うつこと わ ありませ |
watashi no ryōshin wa kesshite mae ni watashi o utsu kotowa arimase |
134 |
He hit the
nail squarely on the head with the hammer• |
He hit the
nail squarely on the head with the hammer• |
他用锤子将钉子钉在头上。 |
tā yòng
chuízi jiāng dīngzi dīng zài tóu shàng. |
Il a frappé le clou sur la tête
avec le marteau • |
彼 は ハンマー で 頭 の 上 で 正方形 に 釘 を 打った 。 |
かれ わ ハンマー で あたま の うえ で せいほうけい に くぎ お うった 。 |
kare wa hanmā de atama no ue de seihōkei ni kugi o utta . |
135 |
他用锤子正对着钉子敲下去 |
tā yòng
chuízi zhèng duìzhe dīngzi qiāo xiàqù |
他用锤子正对着钉子敲下去 |
Tā yòng
chuízi zhèng duìzhe dīngzi qiāo xiàqù |
Il a renversé le clou avec un
marteau |
彼 は ハンマー で 釘 を 打ちました |
かれ わ ハンマー で くぎ お うちました |
kare wa hanmā de kugi o uchimashita |
136 |
She hit him on
the head with her umbrella |
She hit him on
the head with her umbrella |
她用雨伞打他的头 |
tā yòng
yǔsǎn dǎ tā de tóu |
Elle l'a frappé à la tête avec
son parapluie |
彼女 は 彼女 の 傘 で 頭 に 彼 を 襲った |
かのじょ わ かのじょ の かさ で あたま に かれ お おそった |
kanojo wa kanojo no kasa de atama ni kare o osotta |
137 |
她用雨本打他的头 |
tā yòng
yǔ běn dǎ tā de tóu |
她用雨本打他的头 |
tā yòng
yǔ běn dǎ tā de tóu |
Elle s'est cogné la tête avec
la pluie |
彼女 は 雨 で 頭 を 打つ |
かのじょ わ あめ で あたま お うつ |
kanojo wa ame de atama o utsu |
138 |
to come
against sth/sb with force, especially causing damage or injury |
to come
against sth/sb with force, especially causing damage or injury |
用武力抵抗某事,特别是造成伤害或伤害 |
yòng wǔlì
dǐkàng mǒu shì, tèbié shì zàochéng shānghài huò shānghài |
S'opposer à qch / qb avec
force, notamment en causant des dommages ou des blessures |
力 で 、 特に 損傷 または 傷害 を 引き起こして sth / sbに 対抗 する |
ちから で 、 とくに そんしょう または しょうがい お ひきおこして sth / sb に たいこう する |
chikara de , tokuni sonshō mataha shōgai o hikiokoshite sth/ sb ni taikō suru |
139 |
碰撞;撞击(造成损伤) |
pèngzhuàng;
zhuàngjí (zàochéng sǔnshāng) |
碰撞;撞击(造成损伤) |
pèngzhuàng;
zhuàngjí (zàochéng sǔnshāng) |
Collision; impact (causant des
dommages) |
衝突 ; 衝突 ( 損傷 を 引き起こす ) |
しょうとつ ; しょうとつ ( そんしょう お ひきおこす ) |
shōtotsu ; shōtotsu ( sonshō o hikiokosu ) |
140 |
the bus hit
the bridge. |
the bus hit
the bridge. |
公共汽车撞上了桥。 |
gōnggòng
qìchē zhuàng shàngle qiáo. |
Le bus a heurté le pont. |
バス が 橋 を 打った 。 |
バス が はし お うった 。 |
basu ga hashi o utta . |
141 |
公共汽车撞到了桥上 |
Gōnggòng
qìchē zhuàng dàole qiáo shàng |
公共汽车撞到了桥上 |
Gōnggòng
qìchē zhuàng dàole qiáo shàng |
Le bus a heurté le pont |
バス が 橋 を 打った |
バス が はし お うった |
basu ga hashi o utta |
142 |
公共汽车撞上了桥。 |
gōnggòng
qìchē zhuàng shàngle qiáo. |
公共汽车撞上了桥。 |
gōnggòng
qìchē zhuàng shàngle qiáo. |
Le bus a heurté le pont. |
バス が 橋 を 打った 。 |
バス が はし お うった 。 |
basu ga hashi o utta . |
143 |
I was hit by a
faling stone |
I was hit by a
faling stone |
我被一块小石头击中了 |
Wǒ bèi
yīkuài xiǎo shítou jí zhòng le |
J'ai été frappé par une pierre
tombante |
私 は 婚約者 の 石 に 当たった |
わたし わ こにゃくしゃ の いし に あたった |
watashi wa konyakusha no ishi ni atatta |
144 |
我被一块坠落的石头击中 |
wǒ bèi
yīkuài zhuìluò de shítou jí zhòng |
我被一块坠落的石头击中 |
wǒ bèi
yīkuài zhuìluò de shítou jí zhòng |
J'ai été touché par une pierre
qui tombait |
私 は 落ちる 石 に 当たった |
わたし わ おちる いし に あたった |
watashi wa ochiru ishi ni atatta |
145 |
〜sth
(on/against sth) to knock a part of your body against
sth |
〜sth
(on/against sth) to knock a part of your body against sth |
〜sth(on / against
sth)敲击你的身体的一部分...... |
〜sth(on/
against sth) qiāo jī nǐ de shēntǐ de
yībùfèn...... |
~ qc (sur / contre qc) pour
cogner une partie de votre corps contre qc |
〜 sth ( on / against sth ) sth に対して あなた の 体 の一部 を ノック する |
〜 sth ( おん / あがいんst sth ) sth にたいして あなた のからだ の いちぶ お ノック する |
〜 sth ( on / against sth ) sth nitaishite anata no karadano ichibu o nokku suru |
146 |
使(身体部位)碰上(某物) |
shǐ
(shēntǐ bùwèi) pèng shàng (mǒu wù) |
使(身体部位)碰上(某物) |
Shǐ
(shēntǐ bùwèi) pèng shàng (mǒu wù) |
Touch (quelque chose) |
タッチ ( 何 か ) |
タッチ ( なに か ) |
tacchi ( nani ka ) |
147 |
He hit his
head on the low ceiling |
He hit his
head on the low ceiling |
他在低矮的天花板上低下头 |
tā zài
dī ǎi de tiānhuābǎn shàng dīxià tou |
Il s'est cogné la tête contre le
plafond bas |
彼 は 低い 天井 で 頭 を 打つ |
かれ わ ひくい てんじょう で あたま お うつ |
kare wa hikui tenjō de atama o utsu |
148 |
他的头碰了低矮的天花板 |
tā de tóu
pèngle dī ǎi de tiānhuābǎn |
他的头碰了低矮的天花板 |
tā de tóu
pèngle dī ǎi de tiānhuābǎn |
Sa tête a touché le plafond bas |
彼 の 頭 は 低い 天井 に 触れた |
かれ の あたま わ ひくい てんじょう に ふれた |
kare no atama wa hikui tenjō ni fureta |
149 |
(of a bullet,
bomb, etc; or a person using them |
(of a bullet,
bomb, etc; or a person using them |
(子弹,炸弹等;或使用它们的人 |
(zǐdàn,
zhàdàn děng; huò shǐyòng tāmen de rén |
(d'une balle, d'une bombe, etc.;
ou d'une personne qui les utilise |
( 弾丸 、 爆弾 など の 、 または それら を 使用 する 人 |
( だんがん 、 ばくだん など の 、 または それら お しよう する ひと |
( dangan , bakudan nado no , mataha sorera o shiyō suruhito |
150 |
子弹、炸弹或射击者、拋掷者) |
zǐdàn,
zhàdàn huò shèjí zhě, pāo zhì zhě) |
子弹,炸弹或射击者,抛掷者) |
zǐdàn,
zhàdàn huò shèjí zhě, pāozhì zhě) |
Balle, bombe ou tireur,
lanceur) |
弾丸 、 爆弾 または 射手 、 tosser ) |
だんがん 、 ばくだん または しゃしゅ 、 とっせr ) |
dangan , bakudan mataha shashu , tosser ) |
151 |
to reach and
touch a person or thing suddenly .and with force |
to reach and
touch a person or thing suddenly.And with force |
用武力突然触及和接触某人或某物 |
yòng wǔlì
túrán chùjí hé jiēchù mǒu rén huò mǒu wù |
Atteindre et toucher une
personne ou une chose soudainement et avec force |
突然 人 や 物 に 触れ 触れる に は 力 を 入れて |
とつぜん ひと や もの に ふれ ふれる に わ ちから お いれて |
totsuzen hito ya mono ni fure fureru ni wa chikara o irete |
152 |
击中;命中 |
jí zhòng;
mìngzhòng |
击中,命中 |
jí zhòng,
mìngzhòng |
Hit |
ヒット |
ヒット |
hitto |
153 |
The town was
hit by bombs again last night |
The town was
hit by bombs again last night |
昨晚该镇再次遭到炸弹袭击 |
zuó wǎn
gāi zhèn zàicì zāo dào zhàdàn xíjí |
La ville a de nouveau été
touchée par des bombes |
昨晩 、 町 に 再び 爆弾 が 当たった |
さくばん 、 まち に ふたたび ばくだん が あたった |
sakuban , machi ni futatabi bakudan ga atatta |
154 |
这个镇子昨晚又一次遭到了轰炸 |
zhège zhènzi
zuó wǎn yòu yīcì zāo dàole hōngzhà |
这个镇子昨晚又一次遭到了轰炸 |
zhège zhènzi
zuó wǎn yòu yīcì zāo dàole hōngzhà |
La ville a de nouveau été
bombardée la nuit dernière. |
昨夜 、 町 は 再び 爆撃 された 。 |
さくや 、 まち わ ふたたび ばくげき された 。 |
sakuya , machi wa futatabi bakugeki sareta . |
155 |
昨晚该镇再次遭到炸弹袭击 |
zuó wǎn
gāi zhèn zàicì zāo dào zhàdàn xíjí |
昨晚该镇再次遭到炸弹袭击 |
zuó wǎn
gāi zhèn zàicì zāo dào zhàdàn xíjí |
La ville a de nouveau été
bombardée la nuit dernière. |
昨夜 、 町 は 再び 爆撃 された 。 |
さくや 、 まち わ ふたたび ばくげき された 。 |
sakuya , machi wa futatabi bakugeki sareta . |
156 |
He was hit by
a sniper |
He was hit by
a sniper |
他被一名狙击手击中 |
tā bèi
yī míng jū jí shǒu jí zhōng |
Il a été frappé par un tireur
d'élite |
彼 は 狙撃 を 受けた |
かれ わ そげき お うけた |
kare wa sogeki o uketa |
157 |
他被狙击手击中 |
tā bèi
jū jí shǒu jí zhōng |
他被狙击手击中 |
tā bèi
jū jí shǒu jí zhōng |
Il a été frappé par un tireur
d'élite |
彼 は 狙撃 を 受けた |
かれ わ そげき お うけた |
kare wa sogeki o uketa |
158 |
他被一名狙击手击中 |
tā bèi
yī míng jū jí shǒu jí zhōng |
他被一名狙击手击中 |
tā bèi
yī míng jū jí shǒu jí zhōng |
Il a été frappé par un tireur
d'élite |
彼 は 狙撃 を 受けた |
かれ わ そげき お うけた |
kare wa sogeki o uketa |
159 |
ball 球 |
ball qiú |
球球 |
qiú qiú |
Balle |
ボール |
ボール |
bōru |
160 |
to bring a bat, etc. against a ball and push it
away with force |
to bring a
bat, etc. Against a ball and push it away with force |
将蝙蝠等带到球上并用力将其推开 |
jiāng
biānfú děng dài dào qiú shàng bìng yònglì jiāng qí tuī
kāi |
Amener une batte, etc. contre
une balle et la repousser avec force |
ボール に バット等 を 持たせて 、 それ を 力 で押し出す |
ボール に ばっととう お もたせて 、 それ お ちから で おしだす |
bōru ni battotō o motasete , sore o chikara de oshidasu |
161 |
击(故) |
jī (gù) |
击(故) |
jī (gù) |
Hit (de) |
ヒット ( de ) |
ヒット ( で ) |
hitto ( de ) |
162 |
She hit the
ball too hard and it went out of the court |
She hit the
ball too hard and it went out of the court |
她用力击球,球出了球场 |
tā yònglì
jí qiú, qiú chūle qiúchǎng |
Elle a frappé la balle trop
fort et elle est sortie du terrain |
彼女 は ボール を あまりに も 強く 打って 、 コートから 出ていった |
かのじょ わ ボール お あまりに も つよく うって 、 コートから でていった |
kanojo wa bōru o amarini mo tsuyoku utte , kōto karadeteitta |
163 |
她用力过猛;把球打出了场外 |
tā
yònglìguò měng; bǎ qiú dǎchūle chǎng wài |
她用力过猛;把球打出了场外 |
tā
yònglìguò měng; bǎ qiú dǎchūle chǎng wài |
Elle a utilisé trop de force,
elle a tiré la balle hors du terrain. |
彼女 は あまりに も 多く の 力 を 使用 した ; 彼女 はコート から ボール を 撃った 。 |
かのじょ わ あまりに も おうく の ちから お しよう した ;かのじょ わ コート から ボール お うった 。 |
kanojo wa amarini mo ōku no chikara o shiyō shita ; kanojowa kōto kara bōru o utta . |
164 |
她用力击球,球出了球场 |
tā yònglì
jí qiú, qiú chūle qiúchǎng |
她用力击球,球出了球场 |
tā yònglì
jí qiú, qiú chūle qiúchǎng |
Elle frappa fort la balle et la
balle sortit du terrain. |
彼女 は ボール を 強く 打ち 、 ボール は コート から出た 。 |
かのじょ わ ボール お つよく うち 、 ボール わ コート から でた 。 |
kanojo wa bōru o tsuyoku uchi , bōru wa kōto kara deta . |
165 |
We’ve hit our
ball over, the fence! |
We’ve hit our
ball over, the fence! |
我们击球了,围栏! |
wǒmen jí
qiúle, wéilán! |
Nous avons frappé notre balle,
la clôture! |
我々 は 、 フェンス を 越えて ボール を 打った ! |
われわれ わ 、 フェンス お こえて ボール お うった ! |
wareware wa , fensu o koete bōru o utta ! |
166 |
我们把球击过围栏去了! |
Wǒmen
bǎ qiú jīguò wéilán qùle! |
我们把球击过围栏去了! |
Wǒmen
bǎ qiú jīguò wéilán qùle! |
Nous frappons la balle
par-dessus la clôture! |
私たち は フェンス の 上 で ボール を 打つ ! |
わたしたち わ フェンス の うえ で ボール お うつ ! |
watashitachi wa fensu no ue de bōru o utsu ! |
167 |
我们击球了,围栏! |
Wǒmen jí
qiúle, wéilán! |
我们击球了,围栏! |
Wǒmen jí
qiúle, wéilán! |
Nous frappons la balle, la
clôture! |
私たち は フェンス 、 ボール を 打つ ! |
わたしたち わ フェンス 、 ボール お うつ ! |
watashitachi wa fensu , bōru o utsu ! |
168 |
(sport 体)to score points by
hitting a ball |
(Sport
tǐ)to score points by hitting a ball |
(运动体)通过击球得分 |
(Yùndòng
tǐ) tōngguò jí qiú défēn |
(corps sportif) pour marquer
des points en frappant une balle |
ボール を 打つ こと によって ポイント を 獲得 する (スポーツ体 ) |
ボール お うつ こと によって ポイント お かくとく する (すぽうつたい ) |
bōru o utsu koto niyotte pointo o kakutoku suru (supōtsutai ) |
169 |
击球得分 |
jí qiú
défēn |
击球得分 |
jí qiú
défēn |
Score de frappe |
打率 |
だりつ |
daritsu |
171 |
(运动体)通过击球得分 |
(yùndòng
tǐ) tōngguò jí qiú défēn |
(运动体)通过击球得分 |
(yùndòng
tǐ) tōngguò jí qiú défēn |
(corps sportif) marqué en
frappant le ballon |
( スポーツ体 ) ボール を 打つ こと によって 得点 |
( すぽうつたい ) ボール お うつ こと によって とくてん |
( supōtsutai ) bōru o utsu koto niyotte tokuten |
172 |
to hit a home
rim |
to hit a home
rim |
打到家里 |
dǎ dào
jiālǐ |
Frapper un bord de la maison |
ホーム リム を 打つ |
ホーム リム お うつ |
hōmu rimu o utsu |
173 |
打出本垒打 |
dǎchū
běn lěi dǎ |
打出本垒打 |
dǎchū
běn lěi dǎ |
Hit home run |
ヒット ホームラン |
ヒット ホームラン |
hitto hōmuran |
174 |
have a bad
effect有坏影响 |
have a bad
effect yǒu huài yǐngxiǎng |
有坏影响有坏影响 |
yǒu huài
yǐngxiǎng yǒu huài yǐngxiǎng |
Avoir un mauvais effet |
悪い 影響 を 与える |
わるい えいきょう お あたえる |
warui eikyō o ataeru |
175 |
to have a bad
effect on sb/sth |
to have a bad
effect on sb/sth |
对某人/某某人产生不良影响 |
duì mǒu
rén/mǒu mǒu rén chǎnshēng bùliáng yǐngxiǎng |
Avoir un mauvais effet sur qn /
qn |
sb / sth に 悪影響 を 与える |
sb / sth に あくえいきょう お あたえる |
sb / sth ni akueikyō o ataeru |
176 |
产生不良影响;打击;危害 |
chǎnshēng
bùliáng yǐngxiǎng; dǎjí; wéihài |
产生不良影响;打击;危害 |
chǎnshēng
bùliáng yǐngxiǎng; dǎjí; wéihài |
Avoir un effet indésirable; |
悪影響 を 受ける 。 |
あくえいきょう お うける 。 |
akueikyō o ukeru . |
177 |
the tax increases will certainly hit the poor. |
the tax
increases will certainly hit the poor. |
增税肯定会打击穷人。 |
zēng shuì
kěndìng huì dǎjí qióngrén. |
Les augmentations d'impôts vont
certainement frapper les pauvres. |
税金 の 引き上げ は 確か に 貧困層 に 影響 を 与えます。 |
ぜいきん の ひきあげ わ たしか に ひんこんそう に えいきょう お あたえます 。 |
zeikin no hikiage wa tashika ni hinkonsō ni eikyō oataemasu . |
178 |
增税肯定会加重穷打到人的负担 |
Zēng shuì
kěndìng huì jiāzhòng qióng dǎ dào rén de fùdān |
增税肯定会加重穷打到人的负担 |
Zēng shuì
kěndìng huì jiāzhòng qióng dǎ dào rén de fùdān |
L'augmentation des impôts va
certainement alourdir le fardeau des pauvres |
税金 の 引き上げ は 貧困層 の 負担 を |
ぜいきん の ひきあげ わ ひんこんそう の ふたん お |
zeikin no hikiage wa hinkonsō no futan o |
179 |
His death
didn’t really hit me at first. |
His death
didn’t really hit me at first. |
他的死一开始并没有真正打击我。 |
tā de
sǐ yī kāishǐ bìng méiyǒu zhēnzhèng dǎjí
wǒ. |
Sa mort ne m’a pas vraiment
frappé au début. |
彼 の 死 は 最初 は 本当に 私 を 打たなかった 。 |
かれ の し わ さいしょ わ ほんとうに わたし お うたなかった 。 |
kare no shi wa saisho wa hontōni watashi o utanakatta . |
180 |
他的死走初并没有对我产生影响 |
Tā de
sǐ zǒu chū bìng méiyǒu duì wǒ chǎnshēng
yǐngxiǎng |
他的死走初并没有对我产生影响 |
Tā de
sǐ zǒu chū bìng méiyǒu duì wǒ chǎnshēng
yǐngxiǎng |
Sa mort ne m'a pas affecté au
début. |
彼 の 死 は 私 に 最初 に 影響 しませんでした 。 |
かれ の し わ わたし に さいしょ に えいきょう しませんでした 。 |
kare no shi wa watashi ni saisho ni eikyō shimasendeshita . |
181 |
他的死一开始并没有真正打击我 |
tā de
sǐ yī kāishǐ bìng méiyǒu zhēnzhèng dǎjí
wǒ |
他的死一开始并没有真正打击我 |
tā de
sǐ yī kāishǐ bìng méiyǒu zhēnzhèng dǎjí
wǒ |
Sa mort ne m'a pas vraiment
frappé au début. |
彼 の 死 は 、 最初 は 私 に は 本当に 打撃 を与えませんでした 。 |
かれ の し わ 、 さいしょ わ わたし に わ ほんとうに だげき お あたえませんでした 。 |
kare no shi wa , saisho wa watashi ni wa hontōni dageki oataemasendeshita . |
182 |
rural areas
have been worst hit by the strike |
rural areas
have been worst hit by the strike |
农村地区受罢工影响最严重 |
nóngcūn
dìqū shòu bàgōng yǐngxiǎng zuì yánzhòng |
Les zones rurales ont été les
plus touchées par la grève |
農村部 は ストライキ で 最も 打撃 を 受けている |
のうそんぶ わ ストライキ で もっとも だげき お うけている |
nōsonbu wa sutoraiki de mottomo dageki o uketeiru |
183 |
这次罢工对农村地区的打击最沉重 |
zhè cì
bàgōng duì nóngcūn dìqū de dǎjí zuì chénzhòng |
这次罢工对农村地区的打击最沉重 |
zhè cì
bàgōng duì nóngcūn dìqū de dǎjí zuì chénzhòng |
Cette grève est la plus
durement touchée dans les zones rurales. |
この ストライキ は 農村部 で 最も 打撃 を 受けます 。 |
この ストライキ わ のうそんぶ で もっとも だげき お うけます 。 |
kono sutoraiki wa nōsonbu de mottomo dageki o ukemasu . |
184 |
农村地区受罢工影响最严重。 |
nóngcūn
dìqū shòu bàgōng yǐngxiǎng zuì yánzhòng. |
农村地区受罢工影响最严重。 |
nóngcūn
dìqū shòu bàgōng yǐngxiǎng zuì yánzhòng. |
Les zones rurales sont les plus
touchées par les grèves. |
農村 地域 は ストライキ の 影響 を 最も 受けます 。 |
のうそん ちいき わ ストライキ の えいきょう お もっともうけます 。 |
nōson chīki wa sutoraiki no eikyō o mottomo ukemasu . |
185 |
Spain was one
of the hardest hit countries. |
Spain was one
of the hardest hit countries. |
西班牙是受灾最严重的国家之一。 |
Xībānyá
shì shòuzāi zuì yánzhòng de guójiā zhī yī. |
L’Espagne a été l’un des pays
les plus durement touchés. |
スペイン は 最も 打撃 を 受けた 国 の 一つでした 。 |
スペイン わ もっとも だげき お うけた くに の ひとつでした 。 |
supein wa mottomo dageki o uketa kuni no hitotsudeshita . |
186 |
西班牙是遭受打击最严重的国家之一 |
Xībānyá
shì zāoshòu dǎjí zuì yánzhòng de guójiā zhī yī |
西班牙是遭受打击最严重的国家之一 |
Xībānyá
shì zāoshòu dǎjí zuì yánzhòng de guójiā zhī yī |
L'Espagne est l'un des pays les
plus touchés |
スペイン は 最も 打撃 を 受けた 国 の 一つです |
スペイン わ もっとも だげき お うけた くに の ひとつです |
supein wa mottomo dageki o uketa kuni no hitotsudesu |
187 |
A tornado hit
on tuesday night. |
A tornado hit
on tuesday night. |
龙卷风在星期二晚上袭来。 |
lóngjuǎnfēng
zài xīngqí'èr wǎnshàng xí lái. |
Une tornade a frappé mardi soir. |
火曜日 の 夜 に 竜巻 が 当たった 。 |
かようび の よる に たつまき が あたった 。 |
kayōbi no yoru ni tatsumaki ga atatta . |
188 |
星期二晚上发生了一次龙卷风 |
Xīngqí'èr
wǎnshàng fāshēngle yīcì lóngjuǎnfēng |
星期二晚上发生了一次龙卷风 |
Xīngqí'èr
wǎnshàng fāshēngle yīcì lóngjuǎnfēng |
Une tornade s'est produite
mardi soir. |
火曜日 の 夜 に 竜巻 が 発生 した 。 |
かようび の よる に たつまき が はっせい した 。 |
kayōbi no yoru ni tatsumaki ga hassei shita . |
189 |
attack 攻出 |
attack
gōng chū |
攻击攻击 |
gōngjí
gōngjí |
Attaque |
攻撃 |
こうげき |
kōgeki |
190 |
to attack
sb/sth |
to attack
sb/sth |
攻击sb / sth |
gōngjí
sb/ sth |
Attaquer qn / qc |
sb / sth を 攻撃 する |
sb / sth お こうげき する |
sb / sth o kōgeki suru |
191 |
攻击;进攻;袭击 |
gōngjí;
jìngōng; xíjí |
攻击;进攻;袭击 |
gōngjí;
jìngōng; xíjí |
Attaque |
攻撃 |
こうげき |
kōgeki |
192 |
We hit the
enemy when they least expected it |
We hit the
enemy when they least expected it |
我们在他们最不期望的时候击中敌人 |
wǒmen zài
tāmen zuì bù qīwàng de shíhòu jí zhòng dírén |
Nous avons frappé l'ennemi quand
ils s'y attendaient le moins |
彼ら は それ が 最も 少ない とき に 敵 を 襲った |
かれら わ それ が もっとも すくない とき に てき お おそった |
karera wa sore ga mottomo sukunai toki ni teki o osotta |
193 |
我们在敌人最意想不到的时候发动了进攻 |
wǒmen zài
dírén zuì yì xiǎngbùdào de shíhòu fādòngle jìngōng |
我们在敌人最意想不到的时候发动了进攻 |
wǒmen zài
dírén zuì yì xiǎngbùdào de shíhòu fādòngle jìngōng |
Nous avons lancé l'attaque
lorsque l'ennemi était le plus inattendu. |
私たち は 、 敵 が 予期 せぬ とき に 攻撃 を 開始しました 。 |
わたしたち わ 、 てき が よき せぬ とき に こうげき お かいし しました 。 |
watashitachi wa , teki ga yoki senu toki ni kōgeki o kaishishimashita . |
194 |
我们在他们最不期望的时候击中敌人 |
wǒmen zài
tāmen zuì bù qīwàng de shíhòu jí zhòng dírén |
我们在他们最不期望的时候击中敌人 |
wǒmen zài
tāmen zuì bù qīwàng de shíhòu jí zhòng dírén |
Nous frappons l'ennemi quand
ils s'y attendent le moins. |
彼ら は 、 少なくとも それ を 期待 して 敵 を 襲った 。 |
かれら わ 、 すくなくとも それ お きたい して てき お おそった 。 |
karera wa , sukunakutomo sore o kitai shite teki o osotta . |
195 |
reach到达 |
reach
dàodá |
到达到达 |
dàodádàodá |
Atteindre atteindre |
到達 範囲 に 達する |
とうたつ はに に たっする |
tōtatsu hani ni tassuru |
196 |
to reach a
place |
to reach a
place |
到达一个地方 |
dàodá
yīgè dìfāng |
Atteindre un lieu |
場所 に 到達 する に は |
ばしょ に とうたつ する に わ |
basho ni tōtatsu suru ni wa |
197 |
到达(某地) |
dàodá
(mǒu dì) |
到达(某地) |
dàodá
(mǒu dì) |
Arriver (quelque part) |
到着 する ( どこ か に ) |
とうちゃく する ( どこ か に ) |
tōchaku suru ( doko ka ni ) |
198 |
Follow this
footpath and you'll eventually hit the road |
Follow this
footpath and you'll eventually hit the road |
沿着这条小径走,你最终会走上这条路 |
yánzhe zhè
tiáo xiǎojìng zǒu, nǐ zuìzhōng huì zǒu shàng zhè
tiáo lù |
Suivez ce sentier et vous
prendrez la route |
この 歩道 に 従うと 、 実際 に 道 に ぶつかる |
この ほどう に したがうと 、 じっさい に みち に ぶつかる |
kono hodō ni shitagauto , jissai ni michi ni butsukaru |
199 |
沿着这条小踗走,终会走上大路 |
yánzhe zhè
tiáo xiǎo niè zǒu, zhōng huì zǒu shàng dàlù |
沿着这条小踗走,终会走上大路 |
yánzhe zhè
tiáo xiǎo niè zǒu, zhōng huì zǒu shàng dàlù |
Suivez cette petite promenade
et vous marcherez enfin sur la route. |
この 小さな 散歩 に 沿って行くと 、 最終 的 に 道 を歩くでしょう 。 |
この ちいさな さんぽ に そっていくと 、 さいしゅう てきに みち お あるくでしょう 。 |
kono chīsana sanpo ni sotteikuto , saishū teki ni michi oarukudeshō . |
200 |
沿着这条小径走,你最终会走上这条路 |
yánzhe zhè
tiáo xiǎojìng zǒu, nǐ zuìzhōng huì zǒu shàng zhè
tiáo lù |
沿着这条小径走,你最终会走上这条路 |
yánzhe zhè
tiáo xiǎojìng zǒu, nǐ zuìzhōng huì zǒu shàng zhè
tiáo lù |
Suivez ce chemin et vous
finirez par le suivre. |
この パス に 従うと 、 最終 的 に この パス に 従います。 |
この パス に したがうと 、 さいしゅう てき に この パスに したがいます 。 |
kono pasu ni shitagauto , saishū teki ni kono pasu nishitagaimasu . |
201 |
the President
hits town tomorrow. |
the President
hits town tomorrow. |
总统明天到镇上来。 |
zǒngtǒng
míngtiān dào zhèn shànglái. |
Le président arrive en ville
demain. |
明日 は 大統領 が 町 を 襲う 。 |
あした わ だいとうりょう が まち お おそう 。 |
ashita wa daitōryō ga machi o osō . |
202 |
总统明天到镇子上来。 |
Zǒngtǒng
míngtiān dào zhènzi shànglái. |
总统明天到镇子上来。 |
Zǒngtǒng
míngtiān dào zhènzi shànglái. |
Le président viendra en ville
demain. |
明日 は 大統領 が 町 に 来るだろう 。 |
あした わ だいとうりょう が まち に くるだろう 。 |
ashita wa daitōryō ga machi ni kurudarō . |
203 |
to reach a
particular level |
To reach a
particular level |
达到一个特定的水平 |
Dádào
yīgè tèdìng de shuǐpíng |
Atteindre un niveau particulier |
特定 の レベル に 到達 する に は |
とくてい の レベル に とうたつ する に わ |
tokutei no reberu ni tōtatsu suru ni wa |
204 |
达到(某永平) |
dádào
(mǒu yǒng píng) |
达到(某永平) |
dádào
(mǒu yǒng píng) |
Atteindre (un certain Yongping) |
リーチ ( 特定 の ヨンピング ) |
リーチ ( とくてい の よんぴんぐ ) |
rīchi ( tokutei no yonpingu ) |
205 |
达到一个特定的水平 |
dádào
yīgè tèdìng de shuǐpíng |
达到一个特定的水平 |
dádào
yīgè tèdìng de shuǐpíng |
Atteindre un certain niveau |
一定 の レベル に 達する |
いってい の レベル に たっする |
ittei no reberu ni tassuru |
206 |
temperatures
hit 40°yesterday. |
temperatures
hit 40°yesterday. |
昨天气温达到40°。 |
zuótiān
qìwēn dádào 40°. |
Les températures ont atteint 40
° hier. |
昨日 の 気温 は 40 度 に 達した 。 |
きのう の きおん わ 40 ど に たっした 。 |
kinō no kion wa 40 do ni tasshita . |
207 |
昨天气温达到40° |
Zuótiān
qìwēn dádào 40° |
昨天气温达到40℃ |
Zuótiān
qìwēn dá dào 40℃ |
Hier, la température a atteint
40 ° |
昨日 、 気温 は 40 度 に 達した |
きのう 、 きおん わ 40 ど に たっした |
kinō , kion wa 40 do ni tasshita |
208 |
昨天气温高达40° |
zuótiān
qìwēn gāodá 40° |
昨天气温高达40° |
zuótiān
qìwēn gāodá 40° |
Hier, la température atteignait
40 ° |
昨日 、 気温 は 40 度 と 高かった |
きのう 、 きおん わ 40 ど と たかかった |
kinō , kion wa 40 do to takakatta |
209 |
The euro hit a
record low in trading today. |
The euro hit a
record low in trading today. |
欧元在今天的交易中创下历史新低。 |
ōuyuán
zài jīntiān de jiāoyì zhōng chuàngxià lìshǐ
xīndī. |
L'euro a atteint un niveau
record de trading aujourd'hui. |
今日 の 取引 で ユーロ は 過去 最高 を 記録 しました 。 |
きょう の とりひき で ユーロ わ かこ さいこう お きろくしました 。 |
kyō no torihiki de yūro wa kako saikō o kiroku shimashita . |
210 |
今天欧元的兑换价降到了历史最低水平 |
Jīntiān
ōuyuán de duìhuàn jià jiàng dàole lìshǐ zuìdī shuǐpíng |
今天欧元的兑换价降到了历史最低水平 |
Jīntiān
ōuyuán de duìhuàn jià jiàng dàole lìshǐ zuìdī shuǐpíng |
Aujourd'hui, le taux de change
de l'euro est tombé au plus bas niveau de l'histoire. |
今日 、 ユーロ の 為替 レート は 歴史 の 中 で 最も 低いレベル に まで 下がっています 。 |
きょう 、 ユーロ の かわせ レート わ れきし の なか で もっとも ひくい レベル に まで さがっています 。 |
kyō , yūro no kawase rēto wa rekishi no naka de mottomohikui reberu ni made sagatteimasu . |
211 |
problem/difficulty
问题;困难 |
problem/difficulty
wèntí; kùnnán |
问题/困难问题;困难 |
wèntí/kùnnán
wèntí; kùnnán |
Problème problème problème |
問題 / 難易度 問題 、 難易度 |
もんだい / なにど もんだい 、 なにど |
mondai / nanido mondai , nanido |
212 |
to experience
sth difficult or unpleasant |
to experience
sth difficult or unpleasant |
体验困难或不愉快 |
tǐyàn
kùnnán huò bùyúkuài |
Faire l'expérience difficile ou
désagréable |
難しい か 不愉快な 経験 を する |
むずかしい か ふゆかいな けいけん お する |
muzukashī ka fuyukaina keiken o suru |
213 |
遇到困难经房不愉快巧事情 |
yù dào kùnnán
jīng fáng bùyúkuài qiǎo shìqíng |
遇到困难经房不愉快巧事情 |
yù dào kùnnán
jīng fáng bùyúkuài qiǎo shìqíng |
J'ai des problèmes avec la
maison. |
私 は 家 に 問題 が あります 。 |
わたし わ いえ に もんだい が あります 。 |
watashi wa ie ni mondai ga arimasu . |
214 |
体验困难或不愉快 |
tǐyàn
kùnnán huò bùyúkuài |
体验困难或不愉快 |
tǐyàn
kùnnán huò bùyúkuài |
Avoir de la difficulté ou du
malheur |
難易度 や 不幸 を 経験 する |
なにど や ふこう お けいけん する |
nanido ya fukō o keiken suru |
215 |
we seem to
have hit a problem. |
we seem to
have hit a problem. |
我们好像遇到了问题。 |
wǒmen
hǎoxiàng yù dàole wèntí. |
Nous semblons avoir rencontré
un problème. |
私たち は 問題 に ぶつかった ようです 。 |
わたしたち わ もんだい に ぶつかった ようです 。 |
watashitachi wa mondai ni butsukatta yōdesu . |
216 |
我们似平遇到了问题 |
Wǒmen shì
píng yù dàole wèntí |
我们似平遇到了问题 |
Wǒmen shì
píng yù dàole wèntí |
Nous semblons avoir rencontré
des problèmes |
私たち は 問題 に 遭遇 した ようです |
わたしたち わ もんだい に そうぐう した ようです |
watashitachi wa mondai ni sōgū shita yōdesu |
217 |
我们好像遇到了问题 |
wǒmen
hǎoxiàng yù dàole wèntí |
我们好像遇到了问题 |
wǒmen
hǎoxiàng yù dàole wèntí |
Nous semblons avoir un problème |
私たち に は 問題 が ある ようです |
わたしたち に わ もんだい が ある ようです |
watashitachi ni wa mondai ga aru yōdesu |
218 |
Everything was going
well but then we hit trouble |
Everything was
going well but then we hit trouble |
一切都进展顺利但我们遇到了麻烦 |
yīqiè
dōu jìnzhǎn shùnlì dàn wǒmen yù dàole máfan |
Tout se passait bien mais
nous avons eu des ennuis |
すべて が うまく いっていたが 、 問題 が 発生 した |
すべて が うまく いっていたが 、 もんだい が はっせいした |
subete ga umaku itteitaga , mondai ga hassei shita |
219 |
原本一切都进行得很顺利,但后来我们遇到了麻烦 |
yuánběn
yīqiè dōu jìnxíng dé hěn shùnlì, dàn hòulái wǒmen yù
dàole máfan |
原本一切都进行得很顺利,但后来我们遇到了麻烦 |
yuánběn
yīqiè dōu jìnxíng dé hěn shùnlì, dàn hòulái wǒmen yù
dàole máfan |
Tout s'est bien passé, mais
nous avons eu des problèmes. |
すべて が スムーズ に 進みましたが 、 問題 が 発生しました 。 |
すべて が スムーズ に すすみましたが 、 もんだい が はっせい しました 。 |
subete ga sumūzu ni susumimashitaga , mondai ga hasseishimashita . |
220 |
Suddenly
realize 突然意识到 |
Suddenly
realize túrán yìshí dào |
突然意识到突然意识到 |
túrán yìshí
dào túrán yìshí dào |
Soudain réaliser soudainement
réalisé |
突然 実現 した 突然 実現 |
とつぜん じつげん した とつぜん じつげん |
totsuzen jitsugen shita totsuzen jitsugen |
221 |
(informal)
to come suddenly into your mind |
(informal) to
come suddenly into your mind |
(非正式的)突然进入你的脑海 |
(fēi
zhèngshì de) túrán jìnrù nǐ de nǎohǎi |
(informel) à venir soudainement
dans votre esprit |
突然 あなた の 心 に 来る ( 非公式な ) |
とつぜん あなた の こころ に くる ( ひこうしきな ) |
totsuzen anata no kokoro ni kuru ( hikōshikina ) |
222 |
使突然想起 |
shǐ túrán
xiǎngqǐ |
使突然想起 |
shǐ túrán
xiǎngqǐ |
Souvenir soudain |
突然 思い出した |
とつぜん おもいだした |
totsuzen omoidashita |
223 |
(非正式的)突然进入你的脑海 |
(fēi
zhèngshì de) túrán jìnrù nǐ de nǎohǎi |
(非正式的)突然进入你的脑海 |
(fēi
zhèngshì de) túrán jìnrù nǐ de nǎohǎi |
(informel) entre soudainement
dans ton esprit |
突然 あなた の 心 に 入ります ( 非公式 ) |
とつぜん あなた の こころ に はいります ( ひこうしき ) |
totsuzen anata no kokoro ni hairimasu ( hikōshiki ) |
224 |
I couldn’t
remember where I’d seen him before, and then it suddenly hit
me. |
I couldn’t
remember where I’d seen him before, and then it suddenly hit me. |
我不记得以前在哪里见过他,然后突然袭击了我。 |
wǒ bù
jìdé yǐqián zài nǎlǐ jiànguò tā, ránhòu túrán xíjíle
wǒ. |
Je ne me souvenais plus où je
l’avais déjà vu auparavant, puis cela m’a soudainement frappé. |
私 は 以前 彼 に 会った 場所 を 思い出す こと が できず、 突然 私 に 当たった 。 |
わたし わ いぜん かれ に あった ばしょ お おもいだす ことが できず 、 とつぜん わたし に あたった 。 |
watashi wa izen kare ni atta basho o omoidasu koto gadekizu , totsuzen watashi ni atatta . |
225 |
起初我想不起以前在哪里见过他,后来猛然记起来了 |
Qǐchū
wǒ xiǎng bù qǐ yǐqián zài nǎlǐ jiànguò tā,
hòulái měngrán jì qǐláile |
起初我想不起以前在哪里见过他,后来猛然记起来了 |
Qǐchū
wǒ xiǎng bù qǐ yǐqián zài nǎlǐ jiànguò tā,
hòulái měngrán jì qǐláile |
Au début, je ne pouvais pas me
rappeler où je l'avais vu auparavant, mais je m'en suis soudain souvenu. |
最初 は どこ に いた の か 思い出せませんでしたが 、突然 思い出しました 。 |
さいしょ わ どこ に いた の か おもいだせませんでしたが、 とつぜん おもいだしました 。 |
saisho wa doko ni ita no ka omoidasemasendeshitaga ,totsuzen omoidashimashita . |
226 |
Press button 按钮 |
Press button
ànniǔ |
按按钮按钮 |
àn ànniǔ
ànniǔ |
Appuyez sur le bouton bouton |
ボタン ボタン を 押す |
ボタン ボタン お おす |
botan botan o osu |
227 |
to press sth
such as a button to operate a machine,etc. |
to press sth
such as a button to operate a machine,etc. |
按某个按钮来操作机器等。 |
àn mǒu gè
ànniǔ lái cāozuò jīqì děng. |
Appuyer sur qc tel qu'un bouton
pour faire fonctionner une machine, etc. |
機械 など を 操作 する ため の ボタン など の sth を押す に は |
きかい など お そうさ する ため の ボタン など の sth おおす に わ |
kikai nado o sōsa suru tame no botan nado no sth o osu niwa |
228 |
按,压(按钮等) |
Àn, yā
(ànniǔ děng) |
按,压(按钮等) |
Àn, yā
(ànniǔ děng) |
Appuyez sur, appuyez sur
(bouton, etc.) |
を 押して ( ボタン など ) を 押す |
お おして ( ボタン など ) お おす |
o oshite ( botan nado ) o osu |
229 |
Hit the brakes |
Hit the
brakes |
踩刹车 |
cǎi
shāchē |
Appuyez sur les freins |
ブレーキ を 叩く |
ブレーキ お たたく |
burēki o tataku |
230 |
踩刹车! |
cǎi
shāchē! |
踩刹车! |
cǎi
shāchē! |
Appuyez sur les freins! |
ブレーキ を 踏む ! |
ブレーキ お ふむ ! |
burēki o fumu ! |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
historical |
969 |
969 |
hit |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|