|
A |
B |
|
|
D |
|
|
|
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
high rise |
965 |
965 |
hijack |
|
|
|
|
1 |
high-rise (of a
building 建筑物) |
High-rise (of a
building jiànzhú wù) |
高层建筑物(建筑物) |
Gāocéng
jiànzhú wù (jiànzhú wù) |
Gratte-ciel (d'un immeuble) |
(建物の構造の)高層 |
( たてもの の こうぞう の ) こうそう |
( tatemono no kōzō no ) kōsō |
2 |
very tall and
having a lot of floors |
very tall and having
a lot of floors |
非常高,有很多地板 |
fēicháng
gāo, yǒu hěnduō dìbǎn |
Très grand et ayant beaucoup
d'étages |
非常 に 背 の 高い フロア の 多く を 持ちます |
ひじょう に せ の たかい フロア の おうく お もちます |
hijō ni se no takai furoa no ōku o mochimasu |
3 |
高层的 |
gāocéng de |
高层的 |
gāocéng de |
Tour |
シニア |
シニア |
shinia |
4 |
high-rise
housing |
high-rise housing |
高层住宅 |
gāocéng
zhùzhái |
Logement de grande hauteur |
高層 住宅 |
こうそう じゅうたく |
kōsō jūtaku |
5 |
高层住宅 |
gāocéng zhùzhái |
高层住宅 |
gāocéng
zhùzhái |
Résidence de grande hauteur |
高層 住宅 |
こうそう じゅうたく |
kōsō jūtaku |
6 |
high-rise高楼 |
high-rise
gāolóu |
高楼高楼 |
gāolóu
gāolóu |
Tour |
高層 タワー |
こうそう タワー |
kōsō tawā |
7 |
to live in a high-rise |
to live in a
high-rise |
住在高层建筑里 |
zhù zài
gāocéng jiànzhú lǐ |
Vivre dans un immeuble |
高層 に 住む こと |
こうそう に すむ こと |
kōsō ni sumu koto |
8 |
住在高层建筑里 |
zhù zài gāocéng
jiànzhú lǐ |
住在高层建筑里 |
zhù zài
gāocéng jiànzhú lǐ |
Vivre dans un immeuble de
grande hauteur |
高層 ビル に 住んでいます |
こうそう ビル に すんでいます |
kōsō biru ni sundeimasu |
9 |
住在高层楼筑里 |
zhù zài gāocéng
lóu zhù lǐ |
住在高层楼筑里 |
zhù zài
gāocéng lóu zhù lǐ |
Vivre dans un immeuble de
grande hauteur |
に 建てられた 高層 ビル に 住んでいます |
に たてられた こうそう ビル に すんでいます |
ni taterareta kōsō biru ni sundeimasu |
10 |
compare low
rise |
compare low rise |
比较低层 |
bǐjiào
dīcéng |
Comparer les bas |
低層 を 比較 |
ていそう お ひかく |
teisō o hikaku |
11 |
high-risk
involving a lot of danger and the risk of injury, death, damage, etc.. |
high-risk involving
a lot of danger and the risk of injury, death, damage, etc.. |
高风险涉及很多危险和受伤,死亡,损坏等的风险。 |
gāo
fēngxiǎn shèjí hěnduō wéixiǎn hé shòushāng,
sǐwáng, sǔnhuài děng de fēngxiǎn. |
Risque élevé comportant
beaucoup de danger et risque de blessure, de mort, de dégât, etc. |
危険 の 多い と など の 傷害 、 死亡 、 損傷 の 危険性を 伴う 高 リスク .. |
きけん の おうい と など の しょうがい 、 しぼう 、 そんしょう の きけんせい お ともなう こう リスク 。。 |
kiken no ōi to nado no shōgai , shibō , sonshō no kikensei otomonau kō risuku .. |
12 |
有高风险的;髙危的 |
Yǒu gāo
fēngxiǎn de; gāowēi de |
有高风险的;髙危的 |
Yǒu
gāo fēngxiǎn de; gāowēi de |
Risque élevé, en voie de
disparition |
高 リスク が ありますが 、 ガオ の リスク |
こう リスク が ありますが 、 がお の リスク |
kō risuku ga arimasuga , gao no risuku |
13 |
a high-risk
sport |
a high-risk sport |
一项高风险的运动 |
yī xiàng
gāo fēngxiǎn de yùndòng |
un sport à haut risque |
リスク の 高い スポーツ |
リスク の たかい スポーツ |
risuku no takai supōtsu |
14 |
高风险的运动 |
gāo
fēngxiǎn de yùndòng |
高风险的运动 |
gāo
fēngxiǎn de yùndòng |
Sports à haut risque |
リスク の 高い スポーツ |
リスク の たかい スポーツ |
risuku no takai supōtsu |
15 |
一项高风险的运动 |
yī xiàng
gāo fēngxiǎn de yùndòng |
一项高风险的运动 |
yī xiàng
gāo fēngxiǎn de yùndòng |
un sport à haut risque |
リスク の 高い スポーツ |
リスク の たかい スポーツ |
risuku no takai supōtsu |
16 |
high-risk
patients(who are very likely to get a particular illness) |
high-risk
patients(who are very likely to get a particular illness) |
高风险患者(极有可能患某种疾病) |
gāo
fēngxiǎn huànzhě (jí yǒu kěnéng huàn mǒu
zhǒng jíbìng) |
Patients à haut risque (très
susceptibles de contracter une maladie particulière) |
( 特定 の 病気 を 取得 する 可能性 が 非常 に 高い )高 リスク 患者 |
( とくてい の びょうき お しゅとく する かのうせい が ひじょう に たかい ) こう リスク かんじゃ |
( tokutei no byōki o shutoku suru kanōsei ga hijō ni takai) kō risuku kanja |
17 |
高危病人 |
gāo wēi
bìngrén |
高危病人 |
gāo
wēi bìngrén |
Patient à haut risque |
高 リスク 患者 |
こう リスク かんじゃ |
kō risuku kanja |
18 |
compare low
risk |
compare low risk |
比较低风险 |
bǐjiào
dī fēngxiǎn |
Comparer faible risque |
低 リスク を 比較 |
てい リスク お ひかく |
tei risuku o hikaku |
19 |
high road
(old-fashioned) a main or important road |
high road
(old-fashioned) a main or important road |
高速公路(老式)主要或重要的道路 |
gāosù
gōnglù (lǎoshì) zhǔyào huò zhòngyào de dàolù |
High road (démodé) une route
principale ou importante |
高道 ( 旧式 ) 主要 または 重要な 道路 |
たかみち ( きゅうしき ) しゅよう または じゅうようなどうろ |
takamichi ( kyūshiki ) shuyō mataha jūyōna dōro |
20 |
公路干线;交通要道 |
gōnglù gànxiàn;
jiāotōng yào dào |
公路干线;交通要道 |
gōnglù
gànxiàn; jiāotōng yào dào |
Tronc de route |
高速 道路 、 道路 |
こうそく どうろ 、 どうろ |
kōsoku dōro , dōro |
21 |
高速公路(老式)主要或重要的道路 |
gāosù
gōnglù (lǎoshì) zhǔyào huò zhòngyào de dàolù |
高速公路(老式)主要或重要的道路 |
gāosù
gōnglù (lǎoshì) zhǔyào huò zhòngyào de dàolù |
Autoroute (ancienne) majeure ou
importante |
( 旧 ) 主要 または 重要な 道路 の ハイウェイ |
( きゅう ) しゅよう または じゅうような どうろ の ハイウェイ |
( kyū ) shuyō mataha jūyōna dōro no haiwei |
22 |
〜(to
sth)the most direct way |
〜(to sth)the
most direct way |
〜(对......)最直接的方式 |
〜(duì......)
Zuì zhíjiē de fāngshì |
~ (à qch) le moyen le plus
direct |
〜 ( STH する に は ) 最も 直接的な 方法 |
〜 ( sth する に わ ) もっとも ちょくせつてきな ほうほう |
〜 ( STH suru ni wa ) mottomo chokusetsutekina hōhō |
23 |
最直接的太式 |
zuì zhíjiē de
tài shì |
最直接的太式 |
zuì
zhíjiē de tài shì |
Le type le plus direct |
あまりに も 最も 直接的な スタイル |
あまりに も もっとも ちょくせつてきな スタイル |
amarini mo mottomo chokusetsutekina sutairu |
24 |
This is the
high road to democracy |
This is the high
road to democracy |
这是通向民主的道路 |
zhè shì
tōng xiàng mínzhǔ de dàolù |
C'est la grande route de la
démocratie |
これ は 民主 主義 へ の 高い 道路であります |
これ わ みんしゅ しゅぎ え の たかい どうろであります |
kore wa minshu shugi e no takai dōrodearimasu |
25 |
迻是通向民主的直接途径 |
yí shì tōng
xiàng mínzhǔ de zhíjiē tújìng |
移是通向民主的直接途径 |
yí shì
tōng xiàng mínzhǔ de zhíjiē tújìng |
Le changement est un moyen
direct de démocratie |
シフト は 、 民主 主義 へ の 直接的な 方法です |
シフト わ 、 みんしゅ しゅぎ え の ちょくせつてきな ほうほうです |
shifuto wa , minshu shugi e no chokusetsutekina hōhōdesu |
26 |
这是通向民主的道路 |
zhè shì tōng
xiàng mínzhǔ de dàolù |
这是通向民主的道路 |
zhè shì
tōng xiàng mínzhǔ de dàolù |
C'est le chemin de la
démocratie. |
これ は 民主 主義 へ の 道であります |
これ わ みんしゅ しゅぎ え の みちであります |
kore wa minshu shugi e no michidearimasu |
27 |
take the high
road (in sth) to take the most positive course of
action采取最积极的行动方针 |
take the high road
(in sth) to take the most positive course of action cǎiqǔ zuì
jījí de xíngdòng fāngzhēn |
走高路(在......)采取最积极的行动采取最积极的行动方针 |
zǒugāo
lù (zài......) Cǎiqǔ zuì jījí de xíngdòng cǎiqǔ zuì
jījí de xíngdòng fāngzhēn |
Prenez le chemin le plus
positif (entre qch) pour prendre les mesures les plus positives |
アクション の 最も 積極 的な コース を 受講 する ための 行動 の 最も 肯定 的な コース を 取る ため に ( STHに ) 高い 道 を 取ります |
アクション の もっとも せっきょく てきな コース お じゅこう する ため の こうどう の もっとも こうてい てきな コース お とる ため に ( sth に ) たかい みち お とります |
akushon no mottomo sekkyoku tekina kōsu o jukō surutame no kōdō no mottomo kōtei tekina kōsu o toru tame ni( STH ni ) takai michi o torimasu |
28 |
走高速路(在某事物上)采取最积极的行动 |
zǒu gāosù
lù (zài mǒu shìwù shàng) cǎiqǔ zuì jījí de xíngdòng |
走高速路(在某事物上)采取最积极的行动 |
zǒu
gāosù lù (zài mǒu shìwù shàng) cǎiqǔ zuì jījí de
xíngdòng |
Prendre les mesures les plus
actives sur la route (sur quelque chose) |
最も 積極 的な 行動 を 取る よう に ( 何 か に ) 高速道路 を 取ります |
もっとも せっきょく てきな こうどう お とる よう に ( なに か に ) こうそく どうろ お とります |
mottomo sekkyoku tekina kōdō o toru yō ni ( nani ka ni )kōsoku dōro o torimasu |
29 |
He took the
high road in his campaign |
He took the high
road in his campaign |
他在竞选中走上了高潮 |
tā zài
jìngxuǎn zhōng zǒu shàngle gāocháo |
Il a pris la grande route dans
sa campagne |
彼 は 彼 の キャンペーン で 高い 道路 を 取りました |
かれ わ かれ の キャンペーン で たかい どうろ お とりました |
kare wa kare no kyanpēn de takai dōro o torimashita |
30 |
他在竞选活动中采取了最积极的方针 |
tā zài
jìngxuǎn huódòng zhōng cǎiqǔle zuì jījí de
fāngzhēn |
他在竞选活动中采取了最积极的方针 |
tā zài
jìngxuǎn huódòng zhōng cǎiqǔle zuì jījí de
fāngzhēn |
Il a adopté l'approche la plus
positive de la campagne |
彼 は 選挙 遊説 に 最も 積極 的な アプローチ を取りました |
かれ わ せんきょ ゆうぜい に もっとも せっきょく てきなアプローチ お とりました |
kare wa senkyo yūzei ni mottomo sekkyoku tekina apurōchio torimashita |
31 |
他在竞选中走上了高潮 |
tā zài
jìngxuǎn zhōng zǒu shàngle gāocháo |
他在竞选中走上了高潮 |
tā zài
jìngxuǎn zhōng zǒu shàngle gāocháo |
Il s'est lancé dans la campagne |
彼 は キャンペーン の クライマックス に 着手 しました |
かれ わ キャンペーン の クライマックス に ちゃくしゅ しました |
kare wa kyanpēn no kuraimakkusu ni chakushu shimashita |
32 |
high roller (
informal) a person who spends a lot of money, especially on gambling |
high roller
(informal) a person who spends a lot of money, especially on gambling |
高辊(非正式)一个花很多钱的人,特别是在赌博上 |
gāo
gǔn (fēi zhèngshì) yīgè huā hěnduō qián de rén,
tèbié shì zài dǔbó shàng |
High Roller (informel) une
personne qui dépense beaucoup d'argent, en particulier pour le jeu |
特に ギャンブル の ハイ ローラー ( 非公式 ) たくさんの お金 を 費やしている 人 、 |
とくに ギャンブル の ハイ ローラー ( ひこうしき ) たくさん の おかね お ついやしている ひと 、 |
tokuni gyanburu no hai rōrā ( hikōshiki ) takusan nookane o tsuiyashiteiru hito , |
33 |
挥霍的人;(尤指)豪赌者 |
huīhuò de
rén;(yóu zhǐ) háodǔ zhě |
挥霍的人;(尤指)豪赌者 |
huīhuò de
rén;(yóu zhǐ) háodǔ zhě |
une personne dilapidée,
(surtout) un joueur |
放蕩者 ;( 特に ) ギャンブル する 人 |
ほうとうしゃ ;( とくに ) ギャンブル する ひと |
hōtōsha ;( tokuni ) gyanburu suru hito |
34 |
high school
(in the US and some other countries) a school for young people between the
ages of 14 and 18 |
high school (in the
US and some other countries) a school for young people between the ages of 14
and 18 |
高中(在美国和其他一些国家)为14至18岁的年轻人设立的学校 |
gāozhōng
(zài měiguó hé qítā yīxiē guójiā) wèi 14 zhì 18 suì
de niánqīng rén shèlì de xuéxiào |
High school (aux États-Unis et
dans d'autres pays) une école pour les jeunes de 14 à 18 ans |
14 と 18 歳 の 若い 人たち の ため の 学校 ( 米国および 他 の いくつ か の 国 で は ) 高校 |
14 と 18 さい の わかい ひとたち の ため の がっこう ( べいこく および た の いくつ か の くに で わ ) こうこう |
14 to 18 sai no wakai hitotachi no tame no gakkō ( beikokuoyobi ta no ikutsu ka no kuni de wa ) kōkō |
35 |
(美国和其他一些国家14到18岁青年的)中学,高中 |
(měiguó hé
qítā yīxiē guójiā 14 dào 18 suì qīngnián de)
zhōngxué, gāozhōng |
(美国和其他一些国家14到18岁青年的)中学,高中 |
(měiguó hé
qítā yīxiē guójiā 14 dào 18 suì qīngnián de)
zhōngxué, gāozhōng |
Collège, lycée (adolescents
âgés de 14 à 18 ans aux États-Unis et dans certains autres pays) |
( 米国 および 他 の いくつ か の 国 14 - 18 歳 ) 中学、 高校 |
( べいこく および た の いくつ か の くに 14 - 18 さい )ちゅうがく 、 こうこう |
( beikoku oyobi ta no ikutsu ka no kuni 14 - 18 sai )chūgaku , kōkō |
36 |
often used in
Britain in the names of schools for young people between the ages of 11 and
18 |
often used in
Britain in the names of schools for young people between the ages of 11 and
18 |
经常在英国以11至18岁年轻人的学校名义使用 |
jīngcháng zài
yīngguó yǐ 11 zhì 18 suì niánqīng rén de xuéxiào míngyì
shǐyòng |
De souvent utilisé en
Grande-Bretagne dans les noms des écoles pour les jeunes de 11 à 18 ans |
多く の 場合 、 11 と 18 歳 まで の 若い 人たち の ために 学校 の 名前 に 英国 で 使用 |
おうく の ばあい 、 11 と 18 さい まで の わかい ひとたちの ため に がっこう の なまえ に えいこく で しよう |
ōku no bāi , 11 to 18 sai made no wakai hitotachi no tame nigakkō no namae ni eikoku de shiyō |
37 |
中学,完全中学(英国常用于为11到18岁青年开办的学校名称中) |
zhōngxué,
wánquán zhōngxué (yīngguó chángyòng yú wèi 11 dào 18 suì
qīngnián kāibàn de xuéxiào míngchēng zhōng) |
中学,完全中学(英国常用于为11到18岁青年开办的学校名称中) |
zhōngxué,
wánquán zhōngxué (yīngguó chángyòng yú wèi 11 dào 18 suì
qīngnián kāibàn de xuéxiào míngchēng zhōng) |
Lycée, lycée complet (utilisé
au nom de l'école au Royaume-Uni pour les jeunes de 11 à 18 ans) |
高校 、 完全な 中等 学校 ( 11 - 18 歳 が で 実行 するため に 、 一般 的 に 、 英国 で 使用 される 学校名 ) |
こうこう 、 かんぜんな ちゅうとう がっこう ( 11 - 18 さい が で じっこう する ため に 、 いっぱん てき に 、 えいこく で しよう される がっこうめい ) |
kōkō , kanzenna chūtō gakkō ( 11 - 18 sai ga de jikkō surutame ni , ippan teki ni , eikoku de shiyō sareru gakkōmei ) |
38 |
Oxford High School |
Oxford High School |
牛津高中 |
niújīn
gāozhōng |
Oxford High School |
オックスフォード 高校 |
オックスフォード こうこう |
okkusufōdo kōkō |
39 |
牛津中学 |
niújīn
zhōngxué |
牛津中学 |
niújīn
zhōngxué |
Oxford High School |
オックスフォード 高校 |
オックスフォード こうこう |
okkusufōdo kōkō |
40 |
compare secondary
school |
compare secondary
school |
比较中学 |
bǐjiào
zhōngxué |
Comparer école secondaire |
中等 学校 を 比較 |
ちゅうとう がっこう お ひかく |
chūtō gakkō o hikaku |
41 |
the high seas
(formal or literary) the areas of sea that are not under the legal control of
any one Country |
the high seas
(formal or literary) the areas of sea that are not under the legal control of
any one Country |
公海(正式或文学)海洋区域,不受任何一个国家的法律控制 |
gōnghǎi
(zhèngshì huò wénxué) hǎiyáng qūyù, bù shòu rènhé yīgè
guójiā de fǎlǜ kòngzhì |
La haute mer (formelle ou
littéraire) les zones de mer qui ne sont sous le contrôle légal d'aucun pays |
( 正式 または 文学 ) 公海 いずれ か の 国 の 法的管理下 に ない 海 の エリア |
( せいしき または ぶんがく ) こうかい いずれ か の くにの ほうてき かんりか に ない うみ の エリア |
( seishiki mataha bungaku ) kōkai izure ka no kuni nohōteki kanrika ni nai umi no eria |
42 |
公海 |
gōnghǎi |
公海 |
gōnghǎi |
Haute mer |
遠洋 |
えにょう |
enyō |
43 |
high season the time of year when a hotel or tourist area receives most
visitors |
high season
the time of year when a hotel or tourist area receives most visitors |
旺季一年中酒店或旅游区接待大多数游客的时间 |
wàngjì yī
nián zhōng jiǔdiàn huò lǚyóu qū jiēdài dà
duōshù yóukè de shíjiān |
Haute saison la période de
l'année où un hôtel ou une zone touristique |
ハイシーズンホテル や 観光 エリア が 最も 訪問者 を受け取り 、 今年 の 時間 |
はいしいずんほてる や かんこう エリア が もっとも ほうもんしゃ お うけとり 、 ことし の じかん |
haishīzunhoteru ya kankō eria ga mottomo hōmonsha ouketori , kotoshi no jikan |
44 |
(旅馆或旅游地区的)旺季 |
(lǚguǎn
huò lǚyóu dìqū de) wàngjì |
(旅馆或旅游地区的)旺季 |
(lǚguǎn
huò lǚyóu dìqū de) wàngjì |
Haute saison (dans un hôtel ou
une zone touristique) |
( ホテル や 観光地 ) シーズン |
( ホテル や かんこうち ) シーズン |
( hoteru ya kankōchi ) shīzun |
45 |
compare low
season |
compare low
season |
比较淡季 |
bǐjiào
dànjì |
Comparer basse saison |
ロー シーズン を 比較 |
ロー シーズン お ひかく |
rō shīzun o hikaku |
46 |
high-security (of buildings and places 建筑或地方) |
high-security
(of buildings and places jiànzhú huò dìfāng) |
高安全性(建筑物或地方) |
gāo
ānquán xìng (jiànzhú wù huò dìfāng) |
Haute sécurité (des bâtiments et
lieux bâtiment ou lieu) |
( 建物 や 場所 、 建物 や 場所 の ) 高 セキュリティ |
( たてもの や ばしょ 、 たてもの や ばしょ の ) こう セキュリティ |
( tatemono ya basho , tatemono ya basho no ) kōsekyuriti |
47 |
高安全性(建筑物和地方) |
gāo
ānquán xìng (jiànzhú wù hé dìfāng) |
高安全性(建筑物和地方) |
gāo
ānquán xìng (jiànzhú wù hé dìfāng) |
Haute sécurité (bâtiments et
lieux) |
高度な セキュリティ ( 建物 や 場所 ) |
こうどな セキュリティ ( たてもの や ばしょ ) |
kōdona sekyuriti ( tatemono ya basho ) |
48 |
very carefully
locked and guarded |
very carefully
locked and guarded |
非常小心地锁定和保护 |
fēicháng
xiǎoxīn dì suǒdìng hé bǎohù |
Très soigneusement verrouillé et
gardé |
非常 に 慎重 に ロック され 、 守られて |
ひじょう に しんちょう に ロック され 、 まもられて |
hijō ni shinchō ni rokku sare , mamorarete |
49 |
戒备森严的;警戒严密的 |
jièbèi
sēnyán de; jǐngjiè yánmì de |
戒备森严的;警戒严密的 |
jièbèi
sēnyán de; jǐngjiè yánmì de |
Strictement gardé |
重 警備 ; タイトガード |
じゅう けいび ; たいとがあど |
jū keibi ; taitogādo |
50 |
a
high-security prison |
a
high-security prison |
一个高度安全的监狱 |
yīgè
gāodù ānquán de jiānyù |
une prison de haute sécurité |
高 セキュリティ の 刑務所 |
こう セキュリティ の けいむしょ |
kō sekyuriti no keimusho |
51 |
警备森严的监狱 |
jǐngbèi
sēnyán de jiānyù |
警备森严的监狱 |
jǐngbèi
sēnyán de jiānyù |
Prison surveillée |
ガード の セキュリティ 刑務所 |
ガード の セキュリティ けいむしょ |
gādo no sekyuriti keimusho |
52 |
(of prisoners囚犯)kept in a
prison that is very carefully locked and guarded |
(of prisoners
qiúfàn)kept in a prison that is very carefully locked and guarded |
(囚犯囚犯)被关在一个非常小心锁定和守卫的监狱里 |
(qiúfàn
qiúfàn) bèi guān zài yīgè fēicháng xiǎoxīn
suǒdìng hé shǒuwèi de jiānyù lǐ |
(de prisonniers) prison dans une
prison qui est très soigneusement verrouillée et gardée |
( 囚人 の 囚人 の ) 非常 に 慎重 に ロック され 、守られている 刑務所 に 保管 |
( しゅうじん の しゅうじん の ) ひじょう に しんちょうに ロック され 、 まもられている けいむしょ に ほかん |
( shūjin no shūjin no ) hijō ni shinchō ni rokku sare ,mamorareteiru keimusho ni hokan |
53 |
关押在警备森严的监狱里的 |
guānyā
zài jǐngbèi sēnyán de jiānyù lǐ de |
关押在警备森严的监狱里的 |
guānyā
zài jǐngbèi sēnyán de jiānyù lǐ de |
Détenu dans une prison très
surveillée |
駐屯地 警備 刑務所 に 拘留 さ |
ちゅうとんち けいび けいむしょ に こうりゅう さ |
chūtonchi keibi keimusho ni kōryū sa |
54 |
high-sounding
( disapproving) (of language or ideas 语言或思想)complicated and intended to sound important |
high-sounding
(disapproving) (of language or ideas yǔyán huò
sīxiǎng)complicated and intended to sound important |
高调(不赞成)(语言或思想语言或思想)复杂且意图听起来很重要 |
gāodiào
(bù zànchéng)(yǔyán huò sīxiǎng yǔyán huò
sīxiǎng) fùzá qiě yìtú tīng qǐlái hěn zhòngyào |
Sonnant (désapprouvant) (du
langage ou des idées) compliqué et destiné à sembler important |
複雑 かつ 重要な 音 に 意図 ( 言語 や アイデア 、 言語や 思考 の ) 高 響き ( 非難 ) |
ふくざつ かつ じゅうような おと に いと ( げんご や アイデア 、 げんご や しこう の ) こう ひびき ( ひなん ) |
fukuzatsu katsu jūyōna oto ni ito ( gengo ya aidea , gengoya shikō no ) kō hibiki ( hinan ) |
55 |
夸张的;高调的 |
kuāzhāng
de; gāodiào de |
夸张的;高调的 |
kuāzhāng
de; gāodiào de |
Exagéré |
誇張 された 、 高 プロファイル |
こちょう された 、 こう プロファイル |
kochō sareta , kō purofairu |
56 |
高调(不赞成)(语言或思想语言或思想)复杂且意图听起来很重要 |
gāodiào
(bù zànchéng)(yǔyán huò sīxiǎng yǔyán huò
sīxiǎng) fùzá qiě yìtú tīng qǐlái hěn zhòngyào |
高调(不赞成)(语言或思想语言或思想)复杂且意图听起来很重要 |
gāodiào
(bù zànchéng)(yǔyán huò sīxiǎng yǔyán huò
sīxiǎng) fùzá qiě yìtú tīng qǐlái hěn zhòngyào |
Un profil élevé
(désapprobation) (langage ou langage de pensée ou pensée) est complexe et
l'intention semble importante |
ハイ プロファイル ( 非 推奨 ) ( 言語 や 言語アイデア や 思考 ) の 重要な 複雑性および 指針 に聞こえます |
ハイ プロファイル ( ひ すいしょう ) ( げんご や げんごアイデア や しこう ) の じゅうような ふくざつせいおよび ししん に きこえます |
hai purofairu ( hi suishō ) ( gengo ya gengo aidea yashikō ) no jūyōna fukuzatsuseioyobi shishin ni kikoemasu |
57 |
synonym
pretentious |
synonym
pretentious |
同义词自命不凡 |
tóngyìcí
zìmìng bùfán |
Synonyme prétentieux |
同義語 面白い |
どうぎご おもしろい |
dōgigo omoshiroi |
58 |
high-speed that travels, works or
happens very fast |
high-speed
that travels, works or happens very fast |
高速行驶,工作或发生得非常快 |
gāosù
xíngshǐ, gōngzuò huò fāshēng dé fēicháng kuài |
Une vitesse élevée qui voyage,
travaille ou arrive très vite |
非常 に 高速 に 動作 します か 起こる 、 移動 高速 |
ひじょう に こうそく に どうさ します か おこる 、 いどうこうそく |
hijō ni kōsoku ni dōsa shimasu ka okoru , idō kōsoku |
59 |
高速的;高效率的;迅速的 |
gāosù de;
gāo xiàolǜ de; xùnsù de |
高速的;高效率的;迅速的 |
gāosù de;
gāo xiàolǜ de; xùnsù de |
Haute vitesse; haute
efficacité; rapide |
高速 、 高 効率 、 迅速な |
こうそく 、 こう こうりつ 、 じんそくな |
kōsoku , kō kōritsu , jinsokuna |
60 |
高速行驶,工作或发生得非常快 |
gāosù
xíngshǐ, gōngzuò huò fāshēng dé fēicháng kuài |
高速行驶,工作或发生得非常快 |
gāosù
xíngshǐ, gōngzuò huò fāshēng dé fēicháng kuài |
Conduire à grande vitesse,
travailler ou arriver très vite |
高速 走行 、 仕事 や 非常 に 高速 起こりました |
こうそく そうこう 、 しごと や ひじょう に こうそく おこりました |
kōsoku sōkō , shigoto ya hijō ni kōsoku okorimashita |
61 |
a high-speed train |
a high-speed
train |
一列高速列车 |
yīliè
gāosù lièchē |
un train à grande vitesse |
快速 電車 |
かいそく でんしゃ |
kaisoku densha |
62 |
高速列车 |
gāosù
lièchē |
高速列车 |
gāosù
lièchē |
Train à grande vitesse |
快速 電車 |
かいそく でんしゃ |
kaisoku densha |
63 |
a high-speed car chase |
a high-speed
car chase |
高速车追逐 |
gāosù
chē zhuīzhú |
une poursuite en voiture à
grande vitesse |
高速 カーチェイス |
こうそく かあcへいす |
kōsoku kācheisu |
64 |
高速汽车追逐 |
gāosù
qìchē zhuīzhú |
高速汽车追逐 |
gāosù
qìchē zhuīzhú |
Poursuite en voiture à grande
vitesse |
高速 カーチェイス |
こうそく かあcへいす |
kōsoku kācheisu |
65 |
high-spirited (of people ) very lively and active |
high-spirited
(of people) very lively and active |
意气风发(活泼的人)非常活泼 |
yìqìfēngfā
(huópō de rén) fēicháng huópō |
Esprit vif (de personnes) très
vif et actif |
威勢 の ( 人 の ) 非常 に 生き生き と アクティブ |
いせい の ( ひと の ) ひじょう に いきいき と アクティブ |
isei no ( hito no ) hijō ni ikīki to akutibu |
66 |
兴致勃勃的;兴高籴烈的 |
xìngzhì bóbó
de; xìng gāodíliè de |
兴致勃勃的;兴高籴烈的 |
xìngzhì bóbó
de; xìng gāodíliè de |
Extatique |
高 霊 で は 、 高 興 、 私たち に 強い を 購入 |
こう れい で わ 、 こう きょう 、 わたしたち に つよい おこうにゅう |
kō rei de wa , kō kyō , watashitachi ni tsuyoi o kōnyū |
67 |
意气风发(活泼的人)非常活泼 |
yìqìfēngfā
(huópō de rén) fēicháng huópō |
意气风发(活泼的人)非常活泼 |
yìqìfēngfā
(huópō de rén) fēicháng huópō |
Très vif (personnes actives)
très vif |
威勢 ( 活気 の ある 人 ) は 非常 に 活気 の あります |
いせい ( かっき の ある ひと ) わ ひじょう に かっき のあります |
isei ( kakki no aru hito ) wa hijō ni kakki no arimasu |
68 |
a high-spirited child |
a
high-spirited child |
一个意气风发的孩子 |
yīgè
yìqìfēngfā de háizi |
un enfant enjoué |
威勢 の 子 |
いせい の こ |
isei no ko |
69 |
兴高采烈的孩子 |
xìnggāocǎiliè
de háizi |
兴高采烈的孩子 |
xìnggāocǎiliè
de háizi |
Enfant exalté |
得意 の 子供たち |
とくい の こどもたち |
tokui no kodomotachi |
70 |
high-spirited behaviour |
high-spirited
behaviour |
意气风发的行为 |
yìqìfēngfā
de xíngwéi |
Comportement plein d'entrain |
威勢 の 行動 |
いせい の こうどう |
isei no kōdō |
71 |
柄气蓬勃 |
bǐng qì
péngbó |
柄气蓬勃 |
bǐng qì
péngbó |
Traque |
シャンクガスブーム |
しゃんくがすぶうむ |
shankugasubūmu |
72 |
(of animals, especially horses |
(of animals,
especially horses |
(动物,特别是马 |
(dòngwù, tèbié
shì mǎ |
(des animaux, surtout des
chevaux |
( 動物 、 特に 馬 |
( どうぶつ 、 とくに うま |
( dōbutsu , tokuni uma |
73 |
动物,尤指马) |
dòngwù, yóu
zhǐ mǎ) |
动物,尤指马) |
dòngwù, yóu
zhǐ mǎ) |
Animaux, surtout les chevaux) |
動物 、 特に 馬 ) |
どうぶつ 、 とくに うま ) |
dōbutsu , tokuni uma ) |
74 |
lively and difficult to control |
lively and
difficult to control |
生动,难以控制 |
shēngdòng,
nányǐ kòngzhì |
Vif et difficile à contrôler |
生き生き と 制御 が 困難 |
いきいき と せいぎょ が こんなん |
ikīki to seigyo ga konnan |
75 |
烈性的;欢蹦*跳的 |
lièxìng de;
huān bèng*tiào de |
烈性的,欢蹦*跳的 |
lièxìng de,
huān bèng*tiào de |
Vigoureux |
強力 ; 喜び の ジャンプ ジャンプ * |
きょうりょく ; よろこび の ジャンプ ジャンプ * |
kyōryoku ; yorokobi no janpu janpu * |
76 |
生动,难以控制 |
shēngdòng,
nányǐ kòngzhì |
生动,难以控制 |
shēngdòng,
nányǐ kòngzhì |
Vif et difficile à contrôler |
制御 が 困難 、 鮮やか |
せいぎょ が こんなん 、 あざやか |
seigyo ga konnan , azayaka |
77 |
opposé placid |
opposé placid |
反对平静 |
fǎnduì
píngjìng |
Opposé placide |
反対 穏やか |
はんたい おだやか |
hantai odayaka |
78 |
see also
spirit |
see also
spirit |
也看到精神 |
yě kàn
dào jīngshén |
Voir aussi esprit |
また 、 精神 を 見ます |
また 、 せいしん お みます |
mata , seishin o mimasu |
79 |
high spot |
high spot |
高点 |
gāo
diǎn |
Point haut |
高い スポット |
たかい スポット |
takai supotto |
80 |
high point |
high point |
高点 |
gāo
diǎn |
Point fort |
ハイ ポイント |
ハイ ポイント |
hai pointo |
81 |
high-stick in ice hockey, to hit
an opponent above the shoulders with your stick |
high-stick in
ice hockey, to hit an opponent above the shoulders with your stick |
坚持冰球,用你的棍子击中肩膀上方的对手 |
jiānchí
bīngqiú, yòng nǐ de gùnzi jí zhòng jiānbǎng
shàngfāng de duìshǒu |
Haut bâton en hockey sur glace,
pour frapper un adversaire au-dessus des épaules avec votre bâton |
あなた の 棒 で 肩 の 上 に 相手 を ヒット するアイスホッケー の 高い スティック 、 |
あなた の ぼう で かた の うえ に あいて お ヒット する アイスホッケー の たかい スティック 、 |
anata no bō de kata no ue ni aite o hitto suru aisuhokkē notakai sutikku , |
82 |
(冰球)诗杆过肩击打(对手) |
(bīngqiú)
shī gānguò jiān jī dǎ (duìshǒu) |
(冰球)诗杆过肩击打(对手) |
(bīngqiú)
shī gānguò jiān jī dǎ (duìshǒu) |
(Hockey) poésie sur l'épaule
(adversaire) |
( アイスホッケー ) 肩 の ヒット ( 相手 ) を 超える詩 ショット |
( アイスホッケー ) かた の ヒット ( あいて ) お こえる し ショット |
( aisuhokkē ) kata no hitto ( aite ) o koeru shi shotto |
83 |
坚持冰球,用你的棍子击中肩膀上方的对手 |
jiānchí
bīngqiú, yòng nǐ de gùnzi jí zhòng jiānbǎng
shàngfāng de duìshǒu |
坚持冰球,用你的棍子击中肩膀上方的对手 |
jiānchí
bīngqiú, yòng nǐ de gùnzi jí zhòng jiānbǎng
shàngfāng de duìshǒu |
Tenez-vous au hockey sur glace
et frappez votre adversaire par-dessus l'épaule avec votre bâton |
ホッケー スティック は 、 肩 の 上 に あなた のスティック で 相手 を 打ちます |
ホッケー スティック わ 、 かた の うえ に あなた の スティック で あいて お うちます |
hokkē sutikku wa , kata no ue ni anata no sutikku de aite ouchimasu |
84 |
high street |
high street |
高街 |
gāo
jiē |
Rue principale |
ハイ ストリート |
ハイ ストリート |
hai sutorīto |
85 |
main street(especially in names 尤用于名称)the main street of a town, where most shops/stores, banks,
etc.are |
main
street(especially in names yóu yòng yú míngchēng)the main street of a
town, where most shops/stores, banks, etc.Are |
主要街道(特别是名称尤用于名称)一个小镇的主要街道,大多数商店/商店,银行等 |
zhǔyào
jiēdào (tèbié shì míngchēng yóu yòng yú míngchēng) yīgè
xiǎo zhèn de zhǔyào jiēdào, dà duōshù
shāngdiàn/shāngdiàn, yínháng děng |
La rue principale (surtout dans
les noms), la rue principale de la ville, où se trouvent la plupart des
magasins / boutiques, des banques, etc. |
( 特に 名前 に は 特に 名前 で 、 ) メイン ストリート町 、 ほとんど の お 店 /店 、 銀行 、 etc . are の メインストリート |
( とくに なまえ に わ とくに なまえ で 、 ) メイン ストリート まち 、 ほとんど の お みせ てん 、 ぎんこう 、 えtc 。 あれ の メイン ストリート |
( tokuni namae ni wa tokuni namae de , ) mein sutorītomachi , hotondo no o mise ten , ginkō , etc . are no meinsutorīto |
86 |
大街(城镇的主要商业街道) |
dàjiē
(chéngzhèn de zhǔyào shāngyè jiēdào) |
大街(城镇的主要商业街道) |
dàjiē
(chéngzhèn de zhǔyào shāngyè jiēdào) |
Rue principale (principale rue
commerçante de la ville) |
ストリート ( 街 の 主要な 商業通り ) |
ストリート ( まち の しゅような しょうぎょうどうり ) |
sutorīto ( machi no shuyōna shōgyōdōri ) |
87 |
Peckham High
Street |
Peckham High
Street |
佩克汉姆大街 |
pèi kè hàn
mǔ dàjiē |
Peckham High Street |
ペッカムハイストリート |
ぺっかむはいすとりいと |
pekkamuhaisutorīto |
88 |
佩卡姆大街 |
pèi kǎ
mǔ dàjiē |
佩卡姆大街 |
pèi kǎ
mǔ dàjiē |
Peckham Street |
ペッカムストリート |
ぺっかむすとりいと |
pekkamusutorīto |
89 |
106 High
Street, Peckham |
106 High
Street, Peckham |
106 Peckham,High Street |
106
Peckham,High Street |
106 High Street, Peckham |
106 ハイ ストリート 、 ペッカム |
106 ハイ ストリート 、 ぺっかむ |
106 hai sutorīto , pekkamu |
90 |
佩卡姆大街 106 号 |
pèi kǎ
mǔ dàjiē 106 hào |
佩卡姆大街106号 |
pèi kǎ
mǔ dàjiē 106 hào |
106 rue Peckham |
106 ペッカムストリート |
106 ぺっかむすとりいと |
106 pekkamusutorīto |
91 |
high-street
banks/shops |
high-street
banks/shops |
高街银行/商店 |
gāo
jiē yínháng/shāngdiàn |
Banques / magasins |
ハイ ストリート 銀行 / ショップ |
ハイ ストリート ぎんこう / ショップ |
hai sutorīto ginkō / shoppu |
92 |
商业区大褚上的k行/商店 |
shāngyè
qū dà chǔ shàng de k xíng/shāngdiàn |
商业区大褚上的ķ行/商店 |
shāngyè
qū dà chǔ shàng de ķ xíng/shāngdiàn |
k ligne / magasin sur le
quartier des affaires |
大 規模な 商業 地区 チュー / Store で k 行 |
だい きぼな しょうぎょう ちく ちゅう / sとれ で k こう |
dai kibona shōgyō chiku chū / Store de k kō |
93 |
high-strung |
high-strung |
高度紧张 |
gāodù
jǐnzhāng |
Cordée |
テンス |
テンス |
tensu |
94 |
highly strung |
highly strung |
高度紧张 |
gāodù
jǐnzhāng |
Très cordée |
非常 に 神経質 |
ひじょう に しんけいしつ |
hijō ni shinkeishitsu |
95 |
note at nervous |
note at
nervous |
请注意紧张 |
qǐng
zhùyì jǐnzhāng |
Note à nerveux |
神経質 に 注意 してください |
しんけいしつ に ちゅうい してください |
shinkeishitsu ni chūi shitekudasai |
96 |
high table a table on a raised
platform, where the most important people at a formal dinner sit to eat |
high table a
table on a raised platform, where the most important people at a formal
dinner sit to eat |
在一个凸起的平台上摆放着一张桌子,正式晚宴上最重要的人坐在那里吃饭 |
zài yīgè
tū qǐ de píngtái shàng bǎi fàngzhe yī zhāng
zhuōzi, zhèngshì wǎnyàn shàng zuì zhòngyào de rén zuò zài nàlǐ
chīfàn |
Table haute une table sur une
plate-forme surélevée, où les personnes les plus importantes lors d'un dîner
officiel s'assoient pour manger |
フォーマルな ディナー で 最も 重要な 人々 が 食べるため に 座って 上げ プラットフォーム 、 上 の ハイテーブル テーブル |
ふぉうまるな ディナー で もっとも じゅうような ひとびとが たべる ため に すわって あげ プラットフォーム 、 うえの ハイ テーブル テーブル |
fōmaruna dinā de mottomo jūyōna hitobito ga taberu tameni suwatte age purattofōmu , ue no hai tēburu tēburu |
97 |
高台餐桌(正式宴会上为显要人士设在高平台上的餐桌) |
gāotái
cānzhuō (zhèngshì yànhuì shàng wèi xiǎnyào rénshì shè zài
gāo píngtái shàng de cānzhuō) |
高台餐桌(正式宴会上为显要人士设在高平台上的餐桌) |
gāotái
cānzhuō (zhèngshì yànhuì shàng wèi xiǎnyào rénshì shè zài
gāo píngtái shàng de cānzhuō) |
Table haute (une table lors du
banquet officiel des dignitaires sur la grande plate-forme) |
( テーブル の 上 に 高い プラットフォーム で の 要人フォーマルな 夕食 の ため に ) 高い テーブル |
( テーブル の うえ に たかい プラットフォーム で の ようじん ふぉうまるな ゆうしょく の ため に ) たかい テーブル |
( tēburu no ue ni takai purattofōmu de no yōjin fōmarunayūshoku no tame ni ) takai tēburu |
98 |
在一个凸起的平台上摆放着一张桌子,正式晚宴上最重要的人坐在那里吃饭 |
zài yīgè
tū qǐ de píngtái shàng bǎi fàngzhe yī zhāng
zhuōzi, zhèngshì wǎnyàn shàng zuì zhòngyào de rén zuò zài nàlǐ
chīfàn |
在一个凸起的平台上摆放着一张桌子,正式晚宴上最重要的人坐在那里吃饭 |
zài yīgè
tū qǐ de píngtái shàng bǎi fàngzhe yī zhāng
zhuōzi, zhèngshì wǎnyàn shàng zuì zhòngyào de rén zuò zài nàlǐ
chīfàn |
Une table est placée sur une
plate-forme surélevée et la personne la plus importante lors du dîner
officiel reste assise à table. |
食べて そこ に 座って 、 最も 重要な 人々 の 公式夕食会 で 提起 プラットフォーム 上 に 置かれ 、テーブル |
たべて そこ に すわって 、 もっとも じゅうような ひとびと の こうしき ゆうしょくかい で ていき プラットフォーム じょう に おかれ 、 テーブル |
tabete soko ni suwatte , mottomo jūyōna hitobito no kōshikiyūshokukai de teiki purattofōmu jō ni okare , tēburu |
99 |
high-tail |
high-tail |
高尾 |
gāowěi |
Queue haute |
高尾 |
たかお |
takao |
100 |
hightail it (informal)to leave somewhere very
quickly |
hightail it
(informal)to leave somewhere very quickly |
高兴(非正式)离开某个地方很快 |
gāoxìng
(fēi zhèngshì) líkāi mǒu gè dìfāng hěn kuài |
Prenez votre temps (informel)
pour partir quelque part très rapidement |
非常 に 迅速 に どこ か に 残す ため に 、 それ を (非公式 ) hightail |
ひじょう に じんそく に どこ か に のこす ため に 、 それお ( ひこうしき ) ひghたいr |
hijō ni jinsoku ni doko ka ni nokosu tame ni , sore o (hikōshiki ) hightail |
|
迅速离开 |
xùnsù
líkāi |
迅速离开 |
xùnsù
líkāi |
Partir vite |
速やか に 退出 |
すみやか に たいしゅつ |
sumiyaka ni taishutsu |
102 |
高兴(非正式)离开某个地方很快 |
Gāoxìng
(fēi zhèngshì) líkāi mǒu gè dìfāng hěn kuài |
高兴(非正式)离开某个地方很快 |
Gāoxìng
(fēi zhèngshì) líkāi mǒu gè dìfāng hěn kuài |
Heureux (informel) de partir
quelque part bientôt |
幸せな ( 非公式な ) どこ か すぐ に 離れる |
しあわせな ( ひこうしきな ) どこ か すぐ に はなれる |
shiawasena ( hikōshikina ) doko ka sugu ni hanareru |
103 |
high tea a meal consisting of cooked food, bread and butter and cakes,
usually with tea to drink, eaten in the late afternoon or early evening
instead of dinner |
high tea a
meal consisting of cooked food, bread and butter and cakes, usually with tea
to drink, eaten in the late afternoon or early evening instead of dinner |
高茶一顿饭,包括熟食,面包和黄油和蛋糕,通常用茶喝,在下午晚些时候吃,而不是晚餐吃 |
gāo chá
yī dùn fàn, bāokuò shúshí, miànbāo hé huángyóu hé dàngāo,
tōngcháng yòng chá hē, zài xiàwǔ wǎn xiē shíhòu
chī, ér bùshì wǎncān chī |
High tea un repas composé de
plats cuisinés, de pain et de beurre et de gâteaux, généralement avec du thé,
à boire en fin d'après-midi ou en début de soirée au lieu du dîner |
高 茶 は 、 夕食 の 代わり に 夕方 または 夕方 に 食べた、 食べ物 、 パン および バター および ケーキ から なる食事 で 、 通常 は お茶 を 飲んで |
こう ちゃ わ 、 ゆうしょく の かわり に ゆうがた またはゆうがた に たべた 、 たべもの 、 パン および バター および ケーキ から なる しょくじ で 、 つうじょう わ おちゃお のんで |
kō cha wa , yūshoku no kawari ni yūgata mataha yūgata nitabeta , tabemono , pan oyobi batā oyobi kēki kara narushokuji de , tsūjō wa ocha o nonde |
104 |
傍晚茶(傍晚前后吃的膳食,通常有茶,代替晚上正餐) |
bàngwǎn
chá (bàngwǎn qiánhòu chī de shànshí, tōngcháng yǒu chá,
dàitì wǎnshàng zhèngcān) |
傍晚茶(傍晚前后吃的膳食,通常有茶,代替晚上正餐) |
bàngwǎn
chá (bàngwǎn qiánhòu chī de shànshí, tōngcháng yǒu chá,
dàitì wǎnshàng zhèngcān) |
Thé du soir (repas pris le
soir, généralement avec du thé au lieu du dîner) |
イブニング ティー ( 夕方 に 食べられる 食事 、 通常 は夜 の 夕食 の 代わり に お茶 が 摂取 される ) |
イブニング ティー ( ゆうがた に たべられる しょくじ 、つうじょう わ よる の ゆうしょく の かわり に おちゃ がせっしゅ される ) |
ibuningu tī ( yūgata ni taberareru shokuji , tsūjō wa yoru noyūshoku no kawari ni ocha ga sesshu sareru ) |
105 |
high-tech (also hi-tech) (informal) using the most modern methods and machines, especially
electronic ones |
high-tech
(also hi-tech) (informal) using the most modern methods and machines,
especially electronic ones |
高科技(也是高科技)(非正式)使用最现代的方法和机器,特别是电子方法 |
gāo
kējì (yěshì gāo kējì)(fēi zhèngshì) shǐyòng zuì
xiàndài de fāngfǎ hé jīqì, tèbié shì diànzǐ
fāngfǎ |
High-tech (aussi high-tech)
(informel) utilisant les méthodes et les machines les plus modernes,
notamment électroniques |
最新 の 方法 や 機械 、 特に 電子 的な もの を 使用 したハイテク ( ハイテク ) ( 非公式 ) |
さいしん の ほうほう や きかい 、 とくに でんし てきな もの お しよう した ハイテク ( ハイテク ) ( ひこうしき) |
saishin no hōhō ya kikai , tokuni denshi tekina mono o shiyōshita haiteku ( haiteku ) ( hikōshiki ) |
106 |
高技术的,高科技的(尤指电子方面) |
gāo jìshù
de, gāo kējì de (yóu zhǐ diànzǐ fāngmiàn) |
高技术的,高科技的(尤指电子方面) |
gāo jìshù
de, gāo kējì de (yóu zhǐ diànzǐ fāngmiàn) |
Haute technologie, haute
technologie (en particulier électronique) |
ハイテク 、 ハイテク ( 特に 電子 ) |
ハイテク 、 ハイテク ( とくに でんし ) |
haiteku , haiteku ( tokuni denshi ) |
107 |
high-tech industries |
high-tech
industries |
高科技产业 |
gāo
kējì chǎnyè |
Industries de haute technologie |
ハイテク 産業 |
ハイテク さんぎょう |
haiteku sangyō |
108 |
髙科技产业 |
gāo
kējì chǎnyè |
髙科技产业 |
gāo
kējì chǎnyè |
Industrie de la technologie |
技術 産業 |
ぎじゅつ さんぎょう |
gijutsu sangyō |
109 |
(of designs, objects, etc.. |
(of designs,
objects, etc.. |
(设计,物品等) |
(shèjì,
wùpǐn děng) |
(de dessins, objets, etc. |
( デザイン 、 オブジェクト など の 。 |
( デザイン 、 オブジェクト など の 。 |
( dezain , obujekuto nado no . |
110 |
图案、物体等) |
Tú'àn,
wùtǐ děng) |
图案,物体等) |
tú'àn,
wùtǐ děng) |
Motifs, objets, etc.) |
パターン 、 オブジェクト など ) |
パターン 、 オブジェクト など ) |
patān , obujekuto nado ) |
111 |
very modern in appearance;
using modem materials |
very modern in appearance;
using modem materials |
外观非常现代;
使用现代材料 |
Wàiguān
fēicháng xiàndài; shǐyòng xiàndài cáiliào |
Très moderne en apparence, en
utilisant des matériaux modernes |
非常 に モデム の 外観 ; モデム 素材 の 使用 |
ひじょう に モデム の がいかん ; モデム そざい の しよう |
hijō ni modemu no gaikan ; modemu sozai no shiyō |
112 |
样式*颖的;用高*技术材料的 |
yàngshì*yǐng
de; yòng gāo*jìshù cáiliào de |
样式*颖的;用高*技术材料的 |
yàngshì*yǐng
de; yòng gāo*jìshù cáiliào de |
Style * Ying; avec * matériaux
techniques élevés |
スタイル * 英 ;高 * 技術 資料 |
スタイル * えい だか * ぎじゅつ しりょう |
sutairu * ei daka * gijutsu shiryō |
113 |
外观非常现代;
使用现代材料 |
wàiguān
fēicháng xiàndài; shǐyòng xiàndài cáiliào |
外观非常现代;使用现代材料 |
wàiguān
fēicháng xiàndài; shǐyòng xiàndài cáiliào |
Très moderne, utilisant des
matériaux modernes |
現代 的な 素材 を 使用 した 、 非常 に 現代 的な 外観 |
げんだい てきな そざい お しよう した 、 ひじょう に げんだい てきな がいかん |
gendai tekina sozai o shiyō shita , hijō ni gendai tekinagaikan |
114 |
a high-tech
table made of glass and steel |
a high-tech
table made of glass and steel |
一个由玻璃和钢制成的高科技桌子 |
yīgè yóu
bōlí hé gāng zhì chéng de gāo kējì zhuōzi |
une table high-tech en verre et
acier |
ガラス と スチール製 ハイテク テーブル |
ガラス と すちいるせい ハイテク テーブル |
garasu to suchīrusei haiteku tēburu |
115 |
用玻璃和钢制成的现代化桌子 |
yòng bōlí
hé gāng zhì chéng de xiàndàihuà zhuōzi |
用玻璃和钢制成的现代化桌子 |
yòng bōlí
hé gāng zhì chéng de xiàndàihuà zhuōzi |
Table moderne en verre et acier |
ガラス と スチール製 の モダンな テーブル |
ガラス と すちいるせい の もだんな テーブル |
garasu to suchīrusei no modanna tēburu |
116 |
compare low
tech |
compare low
tech |
比较低科技 |
bǐjiào
dī kējì |
Comparez low tech |
低 技術 を 比較 する |
てい ぎじゅつ お ひかく する |
tei gijutsu o hikaku suru |
117 |
high
technology the most modern
methods and machines, especially electronic ones; the use of these in
industry, etc. |
high
technology the most modern methods and machines, especially electronic ones;
the use of these in industry, etc. |
高科技最现代化的方法和机器,特别是电子方法和机器;在工业中使用这些等 |
gāo
kējì zuì xiàndàihuà de fāngfǎ hé jīqì, tèbié shì
diànzǐ fāngfǎ hé jīqì; zài gōngyè zhōng
shǐyòng zhèxiē děng |
Haute technologie, méthodes et
machines les plus modernes, notamment électroniques, utilisation dans
l'industrie, etc. |
ハイテク は 、 最新 の 方法 と 機械 、 特に 電子 的なものであり 、 産業等 で の これら の 使用 |
ハイテク わ 、 さいしん の ほうほう と きかい 、 とくにでんし てきな ものであり 、 さんぎょうとう で の これらの しよう |
haiteku wa , saishin no hōhō to kikai , tokuni denshi tekinamonodeari , sangyōtō de no korera no shiyō |
118 |
高科技,高技术(尤指电子技术)高科技的运用 |
Gāo
kējì, gāo jìshù (yóu zhǐ diànzǐ jìshù) gāo kējì
de yùnyòng |
高科技,高技术(尤指电子技术)高科技的运用 |
gāo
kējì, gāo jìshù (yóu zhǐ diànzǐ jìshù) gāo kējì
de yùnyòng |
Applications high-tech,
high-tech (en particulier la technologie électronique) |
ハイテク 、 ハイテク ( 特に 電子 技術 ) の ハイテクアプリケーション |
ハイテク 、 ハイテク ( とくに でんし ぎじゅつ ) の ハイテク アプリケーション |
haiteku , haiteku ( tokuni denshi gijutsu ) no haitekuapurikēshon |
119 |
high-tension carrying a very powerful electric current |
high-tension
carrying a very powerful electric current |
高压承载非常强大的电流 |
gāoyā
chéngzài fēicháng qiángdà de diànliú |
Haute tension transportant un
courant électrique très puissant |
非常 に 強力な 電流 を 流す 高張力 |
ひじょう に きょうりょくな でんりゅう お ながす たかはりりょく |
hijō ni kyōryokuna denryū o nagasu takahariryoku |
120 |
高(电)压的 |
gāo
(diàn) yā de |
高(电)压的 |
gāo
(diàn) yā de |
Haute pression (électrique) |
高い ( 電気 ) 圧力 |
たかい ( でんき ) あつりょく |
takai ( denki ) atsuryoku |
121 |
high-tension wires/cables |
high-tension
wires/cables |
高压电线/电缆 |
gāoyā
diànxiàn/diànlǎn |
Fils / câbles à haute tension |
高 張力 ワイヤー / ケーブル |
こう ちょうりょく ワイヤー / ケーブル |
kō chōryoku waiyā / kēburu |
122 |
高压电线/电缆 |
gāoyā
diànxiàn/diànlǎn |
高压电线/电缆 |
gāoyā
diànxiàn/diànlǎn |
Fil / câble haute tension |
高圧 電線 / ケーブル |
こうあつ でんせん / ケーブル |
kōatsu densen / kēburu |
123 |
high tide the time when the sea has risen to its highest level; the sea
at this time |
high tide the
time when the sea has risen to its highest level; the sea at this time |
涨潮时海水升至最高水平;大海在这个时候 |
zhǎngcháo
shí hǎishuǐ shēng zhì zuìgāo shuǐpíng; dàhǎi
zài zhège shíhòu |
Marée haute le temps où la mer
a atteint son niveau le plus élevé; la mer à cette époque |
満 潮時 に 海 が 最高 レベル に 上昇 した 時刻 、 この時 の 海 |
まん しおどき に うみ が さいこう レベル に じょうしょうした じこく 、 この とき の うみ |
man shiodoki ni umi ga saikō reberu ni jōshō shita jikoku ,kono toki no umi |
124 |
(海的)高潮时期,高潮,,满潮 |
(hǎi de)
gāocháo shíqí, gāocháo,, mǎn cháo |
(海的)高潮时期,高潮,,满潮 |
(hǎi de)
gāocháo shíqí, gāocháo,, mǎn cháo |
Marée haute, marée haute, marée
haute |
満潮 、 満潮 、 満潮 |
まんちょう 、 まんちょう 、 まんちょう |
manchō , manchō , manchō |
125 |
You can’t walk
along this beach at high tide. |
You can’t walk
along this beach at high tide. |
在涨潮时你不能沿着这个海滩散步。 |
zài
zhǎngcháo shí nǐ bùnéng yánzhe zhège hǎitān sànbù. |
Vous ne pouvez pas marcher le
long de cette plage à marée haute. |
あなた は 満潮 時 に この ビーチ を 歩く こと はできません 。 |
あなた わ まんちょう じ に この ビーチ お あるく こと わできません 。 |
anata wa manchō ji ni kono bīchi o aruku koto wadekimasen . |
126 |
高潮时你不能在这个海滩散步 |
Gāocháo
shí nǐ bùnéng zài zhège hǎitān sànbù |
高潮时你不能在这个海滩散步 |
Gāocháo
shí nǐ bùnéng zài zhège hǎitān sànbù |
Vous ne pouvez pas marcher sur
cette plage pendant l'apogée |
クライマックス で この ビーチ を 歩く こと はできません |
クライマックス で この ビーチ お あるく こと わ できません |
kuraimakkusu de kono bīchi o aruku koto wa dekimasen |
127 |
在涨潮时你不能沿着海滩散步 |
zài
zhǎngcháo shí nǐ bùnéng yánzhe hǎitān sànbù |
在涨潮时你不能沿着海滩散步 |
zài
zhǎngcháo shí nǐ bùnéng yánzhe hǎitān sànbù |
Vous ne pouvez pas marcher le
long de la plage à marée haute. |
満 潮時 に は ビーチ沿い を 歩く こと は できません 。 |
まん しおどき に わ びいちぞい お あるく こと わ できません 。 |
man shiodoki ni wa bīchizoi o aruku koto wa dekimasen . |
128 |
compare |
compare |
相比 |
xiāng
bǐ |
Comparer |
比較 |
ひかく |
hikaku |
129 |
flood tide |
flood tide |
大潮 |
dàcháo |
Marée |
潮 の 干満 |
しお の かんまん |
shio no kanman |
130 |
high waters |
high waters |
高水域 |
gāo
shuǐyù |
Hautes eaux |
高水 |
たかみず |
takamizu |
131 |
low tide |
low tide |
低潮 |
dīcháo |
Marée basse |
干潮 |
かんちょう |
kanchō |
132 |
high-tops sports shoes that cover the ankle, worn especially for playing
basket ball |
high-tops
sports shoes that cover the ankle, worn especially for playing basket ball |
高帮运动鞋,覆盖脚踝,特别适合打篮球 |
gāo
bāng yùndòng xié, fùgài jiǎohuái, tèbié shìhé dǎ lánqiú |
Chaussures de sport à crampons
couvrant la cheville, portées spécialement pour jouer au basket |
特に バスケットボール を する ため に 着用 される 足首を 覆う ハイ トップ スポーツシューズ |
とくに バスケットボール お する ため に ちゃくよう される あしくび お おおう ハイ トップ スポーツシューズ |
tokuni basukettobōru o suru tame ni chakuyō sareruashikubi o oō hai toppu supōtsushūzu |
133 |
高帮运动鞋(尤用于篮球运动) |
gāo
bāng yùndòng xié (yóu yòng yú lánqiú yùndòng) |
高帮运动鞋(尤用于篮球运动) |
gāo
bāng yùndòng xié (yóu yòng yú lánqiú yùndòng) |
Baskets montantes (spécialement
pour le basketball) |
ハイ トップ スニーカー ( 特に バスケットボール用 ) |
ハイ トップ スニーカー ( とくに ばすけっとぼうるよう) |
hai toppu sunīkā ( tokuni basukettobōruyō ) |
134 |
high treason
treason |
high treason
treason |
叛国罪叛国罪 |
pànguó zuì
pànguó zuì |
Haute trahison trahison |
高い 反逆 反逆 |
たかい はんぎゃく はんぎゃく |
takai hangyaku hangyaku |
135 |
high-up (informal) an important person with a high rank |
high-up
(informal) an important person with a high rank |
高级(非正式)高级别的重要人物 |
gāojí
(fēi zhèngshì) gāo jíbié de zhòngyào rénwù |
Haut (informel) une personne
importante avec un rang élevé |
高位 ( 非公式 ) の 上位 の 重要な 人 |
こうい ( ひこうしき ) の じょうい の じゅうような ひと |
kōi ( hikōshiki ) no jōi no jūyōna hito |
136 |
高官;要员 |
gāoguān;
yào yuán |
高官;要员 |
gāoguān;
yào yuán |
Haut fonctionnaire |
高官 |
こうかん |
kōkan |
137 |
high water the time when the sea or the water in a river has risen to its
highest level |
high water the
time when the sea or the water in a river has risen to its highest level |
高水位时,海水或河水已升至最高水位 |
gāo
shuǐwèi shí, hǎishuǐ huò héshuǐ yǐ shēng zhì
zuìgāo shuǐwèi |
Hautes eaux le temps où la mer
ou l'eau d'une rivière a atteint son niveau le plus élevé |
ハイウォーター 川 の 海 や 水 が 最高 水準 まで 上昇した 時 |
はいをうたあ がわ の うみ や みず が さいこう すいじゅんまで じょうしょう した とき |
haiwōtā gawa no umi ya mizu ga saikō suijun made jōshōshita toki |
138 |
海(河的)髙潮,满潮;高水位 |
hǎi (hé
de) gāo cháo, mǎn cháo; gāo shuǐwèi |
海(河的)髙潮,满潮;高水位 |
hǎi (hé
de) gāo cháo, mǎn cháo; gāo shuǐwèi |
Raz de marée (rivière), marée
basse, marée haute |
海 ( 河川 ) の 津波 、 満潮 、 高 水位 |
うみ ( かせん ) の つなみ 、 まんちょう 、 こう すいい |
umi ( kasen ) no tsunami , manchō , kō suī |
139 |
高水位时,海水或河水已升至最高水位 |
gāo
shuǐwèi shí, hǎishuǐ huò héshuǐ yǐ shēng zhì
zuìgāo shuǐwèi |
高水位时,海水或河水已升至最高水位 |
gāo
shuǐwèi shí, hǎishuǐ huò héshuǐ yǐ shēng zhì
zuìgāo shuǐwèi |
Aux hauts niveaux d'eau, l'eau
de mer ou de rivière a atteint le plus haut niveau |
高い 水位 で は 、 海水 または 河川水 が 最高 水位 まで上昇 しています |
たかい すいい で わ 、 かいすい または かせんすい が さいこう すいい まで じょうしょう しています |
takai suī de wa , kaisui mataha kasensui ga saikō suī madejōshō shiteimasu |
140 |
fishing is good at high water. |
fishing is
good at high water. |
钓鱼擅长高水位。 |
diàoyú
shàncháng gāo shuǐwèi. |
La pêche est bonne en haute
mer. |
釣り は 高水 で 良いです 。 |
つり わ こうずい で よいです 。 |
tsuri wa kōzui de yoidesu . |
141 |
高水位有利于钓鱼 |
Gāo
shuǐwèi yǒu lìyú diàoyú |
高水位有利于钓鱼 |
Gāo
shuǐwèi yǒu lìyú diàoyú |
Le niveau d'eau élevé est bon
pour la pêche |
高い 水位 は 釣り に 良い |
たかい すいい わ つり に よい |
takai suī wa tsuri ni yoi |
142 |
compare high
tide |
compare high
tide |
比较涨潮 |
bǐjiào
zhǎngcháo |
Comparer la marée haute |
満潮 を 比較 |
まんちょう お ひかく |
manchō o hikaku |
143 |
see hell |
see hell |
看到地狱 |
kàn dào dìyù |
Voir l'enfer |
地獄 を 見なさい |
じごく お みなさい |
jigoku o minasai |
144 |
high-water
mark a line or mark showing
the highest point that the sea or floodwater has reached |
high-water
mark a line or mark showing the highest point that the sea or floodwater has
reached |
高水位标记显示海水或洪水达到最高点的线或标记 |
gāo
shuǐwèi biāojì xiǎnshì hǎishuǐ huò hóngshuǐ
dádào zuìgāo diǎn de xiàn huò biāojì |
Ligne des hautes eaux Marque ou
ligne indiquant le point le plus haut atteint par la mer ou les eaux de crue. |
ハイウォーターマーク ( high - water mark ) 海 または洪水 が 到達 した 最高点 を 示す 線 または マーク |
はいをうたあまあく ( ひgh - わてr まrk ) うみ または こうずい が とうたつ した さいこうてん お しめす せん または マーク |
haiwōtāmāku ( high - water mark ) umi mataha kōzui gatōtatsu shita saikōten o shimesu sen mataha māku |
145 |
高水位线(海水或洪水所达到的最高水位) |
gāo
shuǐwèi xiàn (hǎishuǐ huò hóngshuǐ suǒ dádào de
zuìgāo shuǐwèi) |
高水位线(海水或洪水所达到的最高水位) |
gāo
shuǐwèi xiàn (hǎishuǐ huò hóngshuǐ suǒ dádào de
zuìgāo shuǐwèi) |
Marée haute (le plus haut
niveau atteint par l'eau de mer ou une inondation) |
最高 水準点 ( 海水 または 洪水 による 最高 水位 ) |
さいこう すいじゅんてん ( かいすい または こうずい による さいこう すいい ) |
saikō suijunten ( kaisui mataha kōzui niyoru saikō suī ) |
146 |
(figurative) the high-water mark of Parisian fashion (the most successful time) |
(figurative)
the high-water mark of Parisian fashion (the most successful time) |
(比喻)巴黎时尚的高水准(最成功的时间) |
(bǐyù)
bālí shíshàng de gāo shuǐzhǔn (zuì chénggōng de
shíjiān) |
(figuratif) la marque haute de
la mode parisienne (l'époque la plus réussie) |
( 比喩 的 ) パリ の ファッション の 最高 水準点 (最も 成功 した 時期 ) |
( ひゆ てき ) パリ の ファッション の さいこう すいじゅんてん ( もっとも せいこう した じき ) |
( hiyu teki ) pari no fasshon no saikō suijunten (mottomo seikō shita jiki ) |
147 |
巴黎时装最流行的时期 |
bālí
shízhuāng zuì liúxíng de shíqí |
巴黎时装最流行的时期 |
bālí
shízhuāng zuì liúxíng de shíqí |
La période la plus populaire de
la mode parisienne |
最も 人気 の ある パリ ファッション の 期間 |
もっとも にんき の ある パリ ファッション の きかん |
mottomo ninki no aru pari fasshon no kikan |
148 |
(比喻)巴黎时尚的高水准(最成功的时间) |
(bǐyù)
bālí shíshàng de gāo shuǐzhǔn (zuì chénggōng de
shíjiān) |
(比喻)巴黎时尚的高水准(最成功的时间) |
(bǐyù)
bālí shíshàng de gāo shuǐzhǔn (zuì chénggōng de
shíjiān) |
(figure) le haut niveau de la
mode parisienne (la période la plus réussie) |
( 図 ) パリ の ファッション の 高 レベル ( 最も 成功した 時間 ) |
( ず ) パリ の ファッション の こう レベル ( もっともせいこう した じかん ) |
( zu ) pari no fasshon no kō reberu ( mottomo seikōshita jikan ) |
149 |
compare low
water mark |
compare low
water mark |
比较低水位线 |
bǐjiào
dī shuǐwèi xiàn |
Comparer la marque basse |
低 水準点 を 比較 する |
てい すいじゅんてん お ひかく する |
tei suijunten o hikaku suru |
150 |
high.way |
high.Way |
高速公路 |
gāosù
gōnglù |
Highway |
ハイウェイ |
ハイウェイ |
haiwei |
151 |
a main road
for travelling long distances, especially one connecting and going through
cities and towns |
a main road
for travelling long distances, especially one connecting and going through
cities and towns |
长途跋涉的主要道路,特别是连接和穿越城镇的道路 |
chángtú báshè
de zhǔyào dàolù, tèbié shì liánjiē hé chuānyuè chéngzhèn de
dàolù |
une route principale pour
parcourir de longues distances, en particulier une route reliant des villes
et des villages |
長距離 を 移動 する ため の 主要 道路 、 特に 都市 と 町を 結ぶ もの |
ちょうきょり お いどう する ため の しゅよう どうろ 、 とくに とし と まち お むすぶ もの |
chōkyori o idō suru tame no shuyō dōro , tokuni toshi tomachi o musubu mono |
152 |
(尤指城镇间的)公路,干道,交通要道 |
(yóu zhǐ
chéngzhèn jiān de) gōnglù, gàndào, jiāotōng yào dào |
(尤指城镇间的)公路,干道,交通要道 |
(yóu zhǐ
chéngzhèn jiān de) gōnglù, gàndào, jiāotōng yào dào |
(surtout entre les villes)
routes, routes principales, voies de circulation |
( 特に 町間 ) 道路 、 主要 道路 、 交通路 |
( とくに まちかん ) どうろ 、 しゅよう どうろ 、 こうつうろ |
( tokuni machikan ) dōro , shuyō dōro , kōtsūro |
153 |
an interstate
highway |
an interstate
highway |
州际公路 |
zhōu jì
gōnglù |
Une autoroute |
州間 高速 道路 |
しゅうかん こうそく どうろ |
shūkan kōsoku dōro |
154 |
(美国)州际公路 |
(měiguó)
zhōu jì gōnglù |
(美国)州际公路 |
(měiguó)
zhōu jì gōnglù |
Autoroute inter-États-Unis |
( 米国 ) 州間 高速 道路 |
( べいこく ) しゅうかん こうそく どうろ |
( beikoku ) shūkan kōsoku dōro |
155 |
Highway patrol
officers closed the road• |
Highway patrol
officers closed the road• |
公路巡逻人员关闭了道路• |
gōnglù
xúnluó rényuán guānbìle dàolù• |
Une patrouille routière a fermé
la route • |
ハイウェイパトロールライヤー が 道路 を 閉鎖 |
はいうぇいぱとろうるらいやあ が どうろ お へいさ |
haiweipatorōruraiyā ga dōro o heisa |
156 |
公路巡(驚)关闭了这条路 |
gōnglù
xún (jīng) guānbìle zhè tiáo lù |
公路巡(惊)关闭了这条路 |
gōnglù
xún (jīng) guānbìle zhè tiáo lù |
Une patrouille routière (choc)
a fermé cette route |
ハイウェイ パトロール ( ショック ) が この 道 を 閉鎖 |
ハイウェイ パトロール ( ショック ) が この みち お へいさ |
haiwei patorōru ( shokku ) ga kono michi o heisa |
157 |
公路巡逻人员关闭了这条路。 |
gōnglù
xúnluó rényuán guānbìle zhè tiáo lù. |
公路巡逻人员关闭了这条路。 |
gōnglù
xúnluó rényuán guānbìle zhè tiáo lù. |
Des patrouilles d'autoroute ont
fermé la route. |
高速 道路 の パトロール が 閉鎖 された 。 |
こうそく どうろ の パトロール が へいさ された 。 |
kōsoku dōro no patorōru ga heisa sareta . |
158 |
a public
road |
A public
road |
一条公路 |
Yītiáo
gōnglù |
une voie publique |
公道 |
こうどう |
kōdō |
159 |
公用通道 |
gōngyòng
tōngdào |
公用通道 |
gōngyòng
tōngdào |
Canal commun |
共通 チャネル |
きょうつう チャネル |
kyōtsū chaneru |
160 |
A parked car was obstructing the highway. |
A parked car
was obstructing the highway. |
一辆停着的汽车挡住了高速公路。 |
yī liàng
tíngzhe de qìchē dǎngzhùle gāosù gōnglù. |
Une voiture garée obstruait
l'autoroute. |
駐車 した 車 が 高速 道路 を 妨害 していた 。 |
ちゅうしゃ した くるま が こうそく どうろ お ぼうがい していた 。 |
chūsha shita kuruma ga kōsoku dōro o bōgai shiteita . |
161 |
一辆停放的汽车堵住了通道 |
Yī liàng
tíngfàng de qìchē dǔ zhùle tōngdào |
一辆停放的汽车堵住了通道 |
Yī liàng
tíngfàng de qìchē dǔ zhùle tōngdào |
Une voiture garée a bloqué le
passage |
駐車 した 車 が 通路 を 閉鎖 した |
ちゅうしゃ した くるま が つうろ お へいさ した |
chūsha shita kuruma ga tsūro o heisa shita |
162 |
一辆停着的汽车挡住了高速公路。 |
yī liàng
tíngzhe de qìchē dǎngzhùle gāosù gōnglù. |
一辆停着的汽车挡住了高速公路。 |
yī liàng
tíngzhe de qìchē dǎngzhùle gāosù gōnglù. |
Une voiture garée a bloqué
l'autoroute. |
駐車 した 車 が 高速 道路 を 塞いだ 。 |
ちゅうしゃ した くるま が こうそく どうろ お ふさいだ 。 |
chūsha shita kuruma ga kōsoku dōro o fusaida . |
163 |
highway
robbery (informal) |
Highway
robbery (informal) |
高速公路抢劫(非正式) |
Gāosù
gōnglù qiǎngjié (fēi zhèngshì) |
Vol de route (informel) |
高速 道路 盗難 ( 非公式 ) |
こうそく どうろ とうなん ( ひこうしき ) |
kōsoku dōro tōnan ( hikōshiki ) |
164 |
daylight
robbery at daylight |
daylight
robbery at daylight |
白天在白天抢劫 |
báitiān
zài báitiān qiāng jié |
Vol à la lumière du jour |
昼間 の 昼間 の 強盗 |
ひるま の ひるま の ごうとう |
hiruma no hiruma no gōtō |
165 |
more at way |
more at way |
更多的是在路上 |
gèng duō
de shì zài lùshàng |
Plus au chemin |
より 多く の 方法 で |
より おうく の ほうほう で |
yori ōku no hōhō de |
166 |
the Highway
Code (in Britain)
the official rules for drivers and other users of public roads; the book that
contains these rules |
the Highway
Code (in Britain) the official rules for drivers and other users of public
roads; the book that contains these rules |
“公路规则”(英国)对司机和其他公共道路使用者的官方规定;包含这些规则的书 |
“gōnglù
guīzé”(yīngguó) duì sījī hé qítā gōnggòng dàolù
shǐyòng zhě de guānfāng guīdìng; bāohán
zhèxiē guīzé de shū |
Le code de la route (en
Grande-Bretagne), le règlement officiel pour les conducteurs et les autres
usagers de la voie publique; le livre contenant ces règles |
ハイウェイ コード ( 英国 ) は 、 公道 の 運転手および他 の ユーザー の 公式 規則 、 これら の 規則 を 含む 本 |
ハイウェイ コード ( えいこく ) わ 、 こうどう の うんてんしゅおよび た の ユーザー の こうしき きそく 、 これらの きそく お ふくむ ほん |
haiwei kōdo ( eikoku ) wa , kōdō no untenshuoyobi ta noyūzā no kōshiki kisoku , korera no kisoku o fukumu hon |
167 |
(英国)公用通道法规;公用通道法规汇编 |
(yīngguó)
gōngyòng tōngdào fǎguī; gōngyòng tōngdào
fǎguī huìbiān |
(英国)公用通道法规;公用通道法规汇编 |
(yīngguó)
gōngyòng tōngdào fǎguī; gōngyòng tōngdào
fǎguī huìbiān |
Common Access Regulations
(Royaume-Uni) - Compilation de la réglementation Common Access |
( UK ) 共通 アクセス 規則 、 共通 アクセス 規則 の作成 |
( うk ) きょうつう アクセス きそく 、 きょうつう アクセス きそく の さくせい |
( UK ) kyōtsū akusesu kisoku , kyōtsū akusesu kisoku nosakusei |
168 |
公路规则”(英国)对司机和其他公共道路使用者的官方规定; 包含这些规则的书 |
gōnglù
guīzé”(yīngguó) duì sījī hé qítā gōnggòng dàolù
shǐyòng zhě de guānfāng guīdìng; bāohán
zhèxiē guīzé de shū |
公路规则”(英国)对司机和其他公共道路使用者的官方规定;包含这些规则的书 |
gōnglù
guīzé”(yīngguó) duì sījī hé qítā gōnggòng dàolù
shǐyòng zhě de guānfāng guīdìng; bāohán
zhèxiē guīzé de shū |
Règles officielles concernant
les conducteurs et autres usagers de la voie publique respectant le code de
la route (Royaume-Uni); livres contenant ces règles |
高速 道路 規則 ( 英国 ) による 運転手および その他 の公共 道路 利用者 の 公式 規則 、 これら の 規則 を 含む書籍 |
こうそく どうろ きそく ( えいこく ) による うんてんしゅおよび そのた の こうきょう どうろ りようしゃ の こうしき きそく 、 これら の きそく お ふくむ しょせき |
kōsoku dōro kisoku ( eikoku ) niyoru untenshuoyobisonota no kōkyō dōro riyōsha no kōshiki kisoku , korera nokisoku o fukumu shoseki |
169 |
high-way-man ,high-way-men) a man, usually on a horse and carrying a gun, who stole from
travellers on public roads in the past |
high-way-man,high-way-men)
a man, usually on a horse and carrying a gun, who stole from travellers on
public roads in the past |
高速男人,高人男人)男人,通常骑着马,拿着枪,过去曾在公路上偷走过旅行者 |
gāosù
nánrén, gāo rén nánrén) nánrén, tōngcháng qízhe mǎ, názhe
qiāng, guòqù céng zài gōnglù shàng tōu zǒuguò lǚxíng
zhě |
Homme de chemin, homme de
chemin) homme, généralement à cheval et portant une arme à feu, qui avait
volé des voyageurs sur des routes publiques dans le passé |
ハイウェイ ・ マン 、 ハイウェイ ・ マン ) 、 通常 は馬 に 乗って 、 過去 に 公道 で 旅行者 から 盗んだ 銃 を持っている 男 |
ハイウェイ ・ マン 、 ハイウェイ ・ マン ) 、 つうじょうわ うま に のって 、 かこ に こうどう で りょこうしゃ から ぬすんだ じゅう お もっている おとこ |
haiwei man , haiwei man ) , tsūjō wa uma ni notte , kako nikōdō de ryokōsha kara nusunda jū o motteiru otoko |
171 |
(旧时常骑持枪的)控路强盜 |
(jiù shícháng
qí chí qiāng de) kòng lù qiáng dào |
(旧时常骑持枪的)控路强盗 |
(jiù shícháng
qí chí qiāng de) kòng lù qiángdào |
Voleur de route (qui avait
l'habitude de conduire une arme à feu) |
道路 盗難者 ( 銃 に 乗っていた 人 ) |
どうろ とうなんしゃ ( じゅう に のっていた ひと ) |
dōro tōnansha ( jū ni notteita hito ) |
172 |
高速男人,高人男人)男人,通常骑着马,拿着枪,过去曾在公路上偷走过旅行者 |
gāosù
nánrén, gāo rén nánrén) nánrén, tōngcháng qízhe mǎ, názhe
qiāng, guòqù céng zài gōnglù shàng tōu zǒuguò lǚxíng
zhě |
高速男人,高人男人)男人,通常骑着马,拿着枪,过去曾在公路上偷走过旅行者 |
gāosù
nánrén, gāo rén nánrén) nánrén, tōngcháng qízhe mǎ, názhe
qiāng, guòqù céng zài gōnglù shàng tōu zǒuguò lǚxíng
zhě |
Homme à grande vitesse, homme
élevé, homme, généralement à cheval, tenant un fusil, volait un voyageur sur
la route. |
ハイスピード マン 、 ハイ マン 、 男性 、 通常 は 馬 に乗って 、 銃 を 持って 、 旅行者 を 盗む ため に 使用された 。 |
ハイスピード マン 、 ハイ マン 、 だんせい 、 つうじょうわ うま に のって 、 じゅう お もって 、 りょこうしゃ おぬすむ ため に しよう された 。 |
haisupīdo man , hai man , dansei , tsūjō wa uma ni notte , jūo motte , ryokōsha o nusumu tame ni shiyō sareta . |
173 |
high wire a rope or wire that is
stretched high above the ground, and used by circus performers |
high wire a
rope or wire that is stretched high above the ground, and used by circus
performers |
高高的钢丝绳索或钢丝,高于地面,并由马戏表演者使用 |
gāo
gāo de gāngsīshéngsuǒ huò gāngsī, gāo yú
dìmiàn, bìng yóu mǎxì biǎoyǎn zhě shǐyòng |
Fil haut: corde ou fil tendu
au-dessus du sol et utilisé par les artistes de cirque. |
ハイ ワイヤー 地面 の 上 に 伸びてサーカスパフォーマー が 使用 する ロープ またはワイヤー |
ハイ ワイヤー じめん の うえ に のびて さあかすぱふぉうまあ が しよう する ロープ または ワイヤー |
hai waiyā jimen no ue ni nobite sākasupafōmā ga shiyōsuru rōpu mataha waiyā |
174 |
(杂技演员使用的)高空绳索,空中钢丝 |
(zájì
yǎnyuán shǐyòng de) gāokōng shéngsuǒ,
kōngzhōng gāngsī |
(杂技演员使用的)高空绳索,空中钢丝 |
(zájì
yǎnyuán shǐyòng de) gāokōng shéng suǒ,
kōngzhōng gāngsī |
Corde aérienne utilisée par les
acrobates |
アクロバット が 使用 する 空中 ロープ |
アクロバット が しよう する くうちゅう ロープ |
akurobatto ga shiyō suru kūchū rōpu |
175 |
synonym
tightrope |
synonym
tightrope |
同义词走钢丝 |
tóngyìcí
zǒugāngsī |
Corde raide synonyme |
同義語 の 綱渡り |
どうぎご の つなわたり |
dōgigo no tsunawatari |
176 |
hi-hat (also high-hat) a pair of cymbals on a set of drums,operated by the foot |
hi-hat (also
high-hat) a pair of cymbals on a set of drums,operated by the foot |
踩镲(也是高帽)在一组鼓上的一对钹,由脚操作 |
cǎi
chǎ (yěshì gāo mào) zài yī zǔ gǔ shàng de
yī duì bó, yóu jiǎo cāozuò |
Hi-hat (aussi high-hat) une
paire de cymbales sur un ensemble de tambours, actionné par le pied |
ハイ ハット ( ハイ ハット も 含む ) は 、 足 で 操作される 1 組 の ドラム の 上 に シンバル の ペア |
ハイ ハット ( ハイ ハット も ふくむ ) わ 、 あし で そうさ される 1 くみ の ドラム の うえ に シンバル の ペア |
hai hatto ( hai hatto mo fukumu ) wa , ashi de sōsasareru 1 kumi no doramu no ue ni shinbaru no pea |
177 |
踩钹('通过踏板控制) |
cǎi bó
('tōngguò tàbǎn kòngzhì) |
踩钹('通过踏板控制) |
cǎi bó
('tōngguò tàbǎn kòngzhì) |
Charleston ('avec commande à
pédale') |
ハイ ハット ( 「 ペダル コントロール付き 」 ) |
ハイ ハット ( 「 ペダル こんとろうるつき 」 ) |
hai hatto ( " pedaru kontorōrutsuki " ) |
178 |
hijab a head covering worn in public by some Muslim women |
hijab a head
covering worn in public by some Muslim women |
盖头是一些穆斯林妇女在公共场合佩戴的头巾 |
gàitou shì
yīxiē mùsīlín fùnǚ zài gōnggòng chǎnghé pèidài
de tóujīn |
Hijab une tête habillée en
public par certaines femmes musulmanes |
いくつ か の イスラム 教徒 の 女性 が 服 を 着た 頭 を握った ヒジャブ |
いくつ か の イスラム きょうと の じょせい が ふく お きた あたま お にぎった ひじゃぶ |
ikutsu ka no isuramu kyōto no josei ga fuku o kita atama onigitta hijabu |
179 |
(穆斯林妇女出门戴的)头巾,盖头 |
(mùsīlín
fùnǚ chūmén dài de) tóujīn, gàitou |
(穆斯林妇女出门戴的)头巾,盖头 |
(mùsīlín
fùnǚ chūmén dài de) tóujīn, gàitou |
Foulard, hijab |
( 服 を 着た ムスリム の 女性 ) headscarf 、 hijab |
( ふく お きた むすりむ の じょせい ) へあdscあrf 、 ひじゃb |
( fuku o kita musurimu no josei ) headscarf , hijab |
180 |
the religious
system which controls the wearing of such clothing |
the religious
system which controls the wearing of such clothing |
控制这种衣服穿着的宗教系统 |
kòngzhì zhè
zhǒng yīfú chuānzhuó de zōngjiào xìtǒng |
Le système religieux qui
contrôle le port du vêtement |
衣服 の 着用 を 制御 する 宗教 制度 |
いふく の ちゃくよう お せいぎょ する しゅうきょう せいど |
ifuku no chakuyō o seigyo suru shūkyō seido |
181 |
头巾制度(规定戴头巾的宗教制度) |
tóujīn
zhìdù (guīdìng dài tóujīn de zōngjiào zhìdù) |
头巾制度(规定戴头巾的宗教制度) |
tóujīn
zhìdù (guīdìng dài tóujīn de zōngjiào zhìdù) |
Système de foulard (règlement
du système religieux du port du foulard) |
ヘッドスカーフシステム ( ヘッド スカーフ を 着用 する宗教 制度 に関する 規制 ) |
へっどすかあふしすてむ ( ヘッド スカーフ お ちゃくようする しゅうきょう せいど にかんする きせい ) |
heddosukāfushisutemu ( heddo sukāfu o chakuyō surushūkyō seido nikansuru kisei ) |
182 |
hijack to use violence or threats to take control of a vehicle,
especially a plane, in order to force it to travel to a different place or to
demand sth from a government |
hijack to use
violence or threats to take control of a vehicle, especially a plane, in
order to force it to travel to a different place or to demand sth from a
government |
劫持使用暴力或威胁来控制车辆,特别是飞机,以迫使其前往不同的地方或要求政府 |
jiéchí
shǐyòng bàolì huò wēixié lái kòngzhì chēliàng, tèbié shì
fēijī, yǐ pòshǐ qí qiánwǎng bùtóng dì dìfāng
huò yāoqiú zhèngfǔ |
Détournement pour avoir recours
à la violence ou à des menaces pour prendre le contrôle d'un véhicule,
notamment d'un avion, afin de le forcer à se rendre dans un lieu différent ou
à exiger un véhicule de son gouvernement |
乗り物 、 特に 飛行機 を 制御 して 別 の 場所 に 移動させ たり 、 政府 から の 要請 を 強いる ため に 、 暴力や 脅威 を 乗り越える ため の 乗っ取り |
のりもの 、 とくに ひこうき お せいぎょ して べつ の ばしょ に いどう させ たり 、 せいふ から の ようせい お しいる ため に 、 ぼうりょく や きょうい お のりこえる ための のっとり |
norimono , tokuni hikōki o seigyo shite betsu no basho niidō sase tari , seifu kara no yōsei o shīru tame ni , bōryokuya kyōi o norikoeru tame no nottori |
183 |
劫持(交通工具,尤指飞机) |
jiéchí
(jiāotōng gōngjù, yóu zhǐ fēijī) |
劫持(交通工具,尤指飞机) |
jiéchí
(jiāotōng gōngjù, yóu zhǐ fēijī) |
Détournement (véhicule, surtout
un avion) |
ハイジャック ( 乗り物 、 特に 飛行機 ) |
ハイジャック ( のりもの 、 とくに ひこうき ) |
haijakku ( norimono , tokuni hikōki ) |
184 |
The plane was
hijacked by two armed men on a flight from London to
Rome• |
The plane was
hijacked by two armed men on a flight from London to Rome• |
这架飞机在从伦敦飞往罗马的航班上被两名武装人员劫持。 |
zhè jià
fēijī zài cóng lúndūn fēi wǎng luómǎ de
hángbān shàng bèi liǎng míng wǔzhuāng rényuán jiéchí. |
L'avion a été détourné par deux
hommes armés lors d'un vol Londres-Rome. • |
飛行機 は 、 ロンドン から ローマ へ の 飛行 中 の 2 人の 武装 した 男性 によって ハイジャック された • |
ひこうき わ 、 ロンドン から ローマ え の ひこう ちゅうの 2 にん の ぶそう した だんせい によって ハイジャックされた • |
hikōki wa , rondon kara rōma e no hikō chū no 2 nin nobusō shita dansei niyotte haijakku sareta • |
185 |
飞机在从伦敦飞往罗马途中遭到两名持械男子劫持 |
fēijī
zài cóng lúndūn fēi wǎng luómǎ túzhōng zāo dào
liǎng míng chí xiè nánzǐ jiéchí |
飞机在从伦敦飞往罗马途中遭到两名持械男子劫持 |
Fēijī
zài cóng lúndūn fēi wǎng luómǎ túzhōng zāo dào
liǎng míng chí xiè nánzǐ jiéchí |
L'avion a été détourné par deux
hommes armés sur le trajet de Londres à Rome. |
この 飛行機 は 、 ロンドン から ローマ へ 向かう 途中の 2 人 の 武装 した 男性 によって ハイジャック された。 |
この ひこうき わ 、 ロンドン から ローマ え むかう とちゅう の 2 にん の ぶそう した だんせい によって ハイジャック された 。 |
kono hikōki wa , rondon kara rōma e mukau tochū no 2 ninno busō shita dansei niyotte haijakku sareta . |
186 |
to use or take
control of sth, especially a meeting, in order to advertise your own aims and
interests |
to use or take
control of sth, especially a meeting, in order to advertise your own aims and
interests |
使用或控制某人,特别是会议,以宣传自己的目标和兴趣 |
shǐyòng
huò kòngzhì mǒu rén, tèbié shì huìyì, yǐ xuānchuán zìjǐ
de mùbiāo hé xìngqù |
Pour utiliser ou prendre le
contrôle de qch, en particulier une réunion, afin de faire connaître vos
propres objectifs et intérêts |
あなた 自身 の 目的 や 興味 を 宣伝 する ため に 、 sth、 特に 会議 を 使用 し たり 管理 し たり する |
あなた じしん の もくてき や きょうみ お せんでん する ため に 、 sth 、 とくに かいぎ お しよう し たり かんり したり する |
anata jishin no mokuteki ya kyōmi o senden suru tame ni ,sth , tokuni kaigi o shiyō shi tari kanri shi tari suru |
187 |
操纵(会议等,以推销自己的意图) |
cāozòng
(huìyì děng, yǐ tuīxiāo zìjǐ de yìtú) |
操纵(会议等,以推销自己的意图) |
cāozòng
(huìyì děng, yǐ tuīxiāo zìjǐ de yìtú) |
Manipulation (conférences,
etc., pour promouvoir leurs intentions) |
操作 ( 会議 など 、 意図 を 促進 する ため ) |
そうさ ( かいぎ など 、 いと お そくしん する ため ) |
sōsa ( kaigi nado , ito o sokushin suru tame ) |
188 |
hijacking (also hijack) There have |
hijacking
(also hijack) There have |
劫持(也劫持)有 |
jiéchí
(yě jiéchí) yǒu |
Détournement (détournement
également) Il y a |
ハイジャック ( ハイジャック ) |
ハイジャック ( ハイジャック ) |
haijakku ( haijakku ) |
189 |
劫持(也劫持)有 |
jiéchí
(yě jiéchí) yǒu |
劫持(也劫持)有 |
jiéchí
(yě jiéchí) yǒu |
Détournement (détournement
également) |
ハイジャック ( ハイジャック ) |
ハイジャック ( ハイジャック ) |
haijakku ( haijakku ) |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
high rise |
965 |
965 |
hijack |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|