|
A |
B |
|
|
D |
|
|
|
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
heighten |
952 |
952 |
heel bar |
|
|
|
|
1 |
(hard/hot)on.
sb’s/sth’s 'heels very dose behind sb/sth; very soon
after sth |
|
(硬/热)上。
sb / sh的'高跟鞋非常适合sb /
sth;很快...... |
(Yìng/rè) shàng. Sb/ sh de'gāogēnxié
fēicháng shìhé sb/ sth; hěn kuài...... |
(dur / chaud) sur .bb / sth's
'talon très dos derrière qt / qh, très peu de temps après |
(ハード/ホット)on
sb / sthの 'かかとはsb / sthの 後ろ に 非常 に 線量 、 すぐ 後 は sth |
( ハード / ホット ) おん sb / sth の ' かかと わ sb / sth のうしろ に ひじょう に せんりょう 、 すぐ ご わ sth |
( hādo / hotto ) on sb / sth no ' kakato wa sb / sth noushiro ni hijō ni senryō , sugu go wa sth |
2 |
紧跟;紧接在后 |
jǐn gēn; jǐn jiē zài hòu |
紧跟;紧接在后 |
Jǐn gēn; jǐn jiē zài hòu |
Suivi, immédiatement après |
フォローアップ 、 直後 |
フォローアップ 、 ちょくご |
forōappu , chokugo |
3 |
News of rising
unemployment followed hard on the heels of falling export
figures. |
News of rising unemployment followed hard on the heels of
falling export figures. |
在出口数据下降之后,失业率上升的消息紧随其后。 |
zài chūkǒu shùjù xiàjiàng zhīhòu,
shīyè lǜ shàngshēng de xiāoxī jǐn suí qí hòu. |
La nouvelle de la hausse suit
de près la chute des exportations. |
上昇 の ニュース は 、 下落 している 輸出高 を追い求めている 。 |
じょうしょう の ニュース わ 、 げらく している ゆしゅつだか お おいもとめている 。 |
jōshō no nyūsu wa , geraku shiteiru yushutsudaka ooimotometeiru . |
4 |
出口数字下降之后紧接着就是失业率上升的消息 |
Chūkǒu shùzì xiàjiàng zhīhòu jǐn
jiēzhe jiùshì shīyè lǜ shàngshēng de xiāoxī |
出口数字下降之后紧接着就是失业率上升的消息 |
Chūkǒu shùzì xiàjiàng zhīhòu jǐn
jiēzhe jiùshì shīyè lǜ shàngshēng de xiāoxī |
La baisse des exportations est
suivie par une augmentation du chômage. |
輸出高 の 減少 に 続き 、 失業率 の 上昇 の ニュース が続きます 。 |
ゆしゅつだか の げんしょう に つずき 、 しつぎょうりつの じょうしょう の ニュース が つずきます 。 |
yushutsudaka no genshō ni tsuzuki , shitsugyōritsu no jōshōno nyūsu ga tsuzukimasu . |
5 |
take
to your heels to run away from sb/sth |
take to your heels to run away from sb/sth |
紧紧抓住某人逃离某事 |
jǐn jǐn zhuā zhù mǒu rén táolí
mǒu shì |
Prends la fuite pour fuir qn /
qn |
あなた の かかと に 引っ越して sb / sth から 逃げる |
あなた の かかと に ひっこして sb / sth から にげる |
anata no kakato ni hikkoshite sb / sth kara nigeru |
6 |
逃走;溜掉 |
táozǒu; liū diào |
逃走;溜掉 |
táozǒu; liū diào |
Fuir |
逃げる |
にげる |
nigeru |
7 |
紧紧抓住某人逃离某事 |
jǐn jǐn zhuā zhù mǒu rén táolí
mǒu shì |
紧紧抓住某人逃离某事 |
jǐn jǐn zhuā zhù mǒu rén táolí
mǒu shì |
Tenir quelqu'un et échapper à
quelque chose |
誰 か に 抱きしめて 何 か から 脱出 する |
だれ か に だきしめて なに か から だっしゅつ する |
dare ka ni dakishimete nani ka kara dasshutsu suru |
8 |
turn/spin
on your heel to turn around suddenly so that you are
facing in the opposite direction |
turn/spin on your heel to turn around suddenly so that
you are facing in the opposite direction |
转动/旋转你的脚跟突然转身,使你面向相反的方向 |
zhuǎndòng/xuánzhuǎn nǐ de
jiǎogēn túrán zhuǎnshēn, shǐ nǐ miànxiàng
xiāngfǎn de fāngxiàng |
Tournez / tournez votre talon
pour faire demi-tour soudainement afin de faire face dans la direction
opposée |
踵 を 回して回って 突然 回って 、 反対 方向 を向いている |
かかと お まわしてまわって とつぜん まわって 、 はんたい ほうこう お むいている |
kakato o mawashitemawatte totsuzen mawatte , hantaihōkō o muiteiru |
9 |
急尚后转;突然转身 |
jí shàng hòu zhuǎn; túrán zhuǎnshēn |
急尚后转;突然转身 |
jí shàng hòu zhuǎn; túrán zhuǎnshēn |
Se retourner de façon urgente;
se retourner soudainement |
急いで回る ; 突然 回った |
いそいでまわる ; とつぜん まわった |
isoidemawaru ; totsuzen mawatta |
10 |
under
the heel of sb (literary) completely controlled by sb |
under the heel of sb (literary) completely controlled by
sb |
在sb(文学)的脚跟下完全由某人控制 |
zài sb(wénxué) de jiǎogēn xià wánquán yóu
mǒu rén kòngzhì |
Sous le talon de qn
(littéraire) complètement contrôlé par qn |
完全 に sb によって 制御 される sb ( 文学 ) の かかとの 下 で |
かんぜん に sb によって せいぎょ される sb ( ぶんがく )の かかと の した で |
kanzen ni sb niyotte seigyo sareru sb ( bungaku ) nokakato no shita de |
11 |
完全受某人控制 |
wánquán shòu mǒu rén kòngzhì |
完全受某人控制 |
wánquán shòu mǒu rén kòngzhì |
Entièrement contrôlé par
quelqu'un |
誰 か によって 完全 に 制御 される |
だれ か によって かんぜん に せいぎょ される |
dare ka niyotte kanzen ni seigyo sareru |
12 |
more at |
more at |
更多 |
gèng duō |
Plus à |
もっと 見る |
もっと みる |
motto miru |
13 |
cool |
cool |
凉 |
liáng |
Cool |
クール |
クール |
kūru |
14 |
dig |
dig |
挖 |
wā |
Creuser |
掘る |
ほる |
horu |
15 |
drag |
drag |
拖动 |
tuō dòng |
Glisser |
ドラッグ |
ドラッグ |
doraggu |
16 |
head |
head |
头 |
tóu |
La tête |
ヘッド |
ヘッド |
heddo |
17 |
kick |
kick |
踢 |
tī |
Coup de pied |
キック |
キック |
kikku |
18 |
tread |
tread |
踏 |
tà |
Bande de roulement |
トレッド |
とれっど |
toreddo |
19 |
repair shoe |
repair shoe |
修鞋 |
xiū xié |
Chaussure de réparation |
修理 靴 |
しゅうり くつ |
shūri kutsu |
20 |
to repair the heel of a shoe, etc. |
to repair the heel of a shoe, etc. |
修理鞋跟等 |
xiūlǐ xié gēn děng |
Pour réparer le talon d'une
chaussure, etc. |
靴 など の かかと を 修復 する 。 |
くつ など の かかと お しゅうふく する 。 |
kutsu nado no kakato o shūfuku suru . |
21 |
给(鞋等)修理后跟 |
Gěi (xié děng) xiūlǐ hòugēn |
给(鞋等)修理后跟 |
gěi (xié děng) xiūlǐ hòugēn |
Réparation (chaussures, etc.)
réparation talon |
修理 ( 靴 など ) 修理 踵 |
しゅうり ( くつ など ) しゅうり かかと |
shūri ( kutsu nado ) shūri kakato |
22 |
of boat |
of boat |
船 |
chuán |
De bateau |
ボート の |
ボート の |
bōto no |
23 |
船 |
chuán |
船 |
chuán |
Bateau |
ボート |
ボート |
bōto |
24 |
〜(over) to lean over
to one side |
〜(over) to lean over to one side |
〜(过)倾斜到一边 |
〜(guò) qīngxié dào yībiān |
~ (fini) se pencher d'un côté |
片側 に 寄りかかって 〜 ( over ) |
かたがわ に よりかかって 〜 ( おべr ) |
katagawa ni yorikakatte 〜 ( over ) |
25 |
倾侧;倾斜 |
qīngcè; qīngxié |
倾侧;倾斜 |
qīngcè; qīngxié |
Inclinaison |
傾斜 |
けいしゃ |
keisha |
26 |
the boat heeled over in the strong
wind. |
the boat heeled over in the strong wind. |
船在强风中翻过来。 |
chuán zài qiángfēng zhōng fān guòlái. |
Le bateau s'est incliné dans le
vent fort. |
船 は 強風 の 中 で 踵 を 打つ 。 |
ふね わ きょうふう の なか で かかと お うつ 。 |
fune wa kyōfū no naka de kakato o utsu . |
27 |
船在狂风中倾侧了 |
Chuán zài kuángfēng zhōng qīngcèle |
船在狂风中倾侧了 |
Chuán zài kuángfēng zhōng qīngcèle |
Le bateau incliné dans le vent |
風 で 傾いた ボート |
かぜ で かたむいた ボート |
kaze de katamuita bōto |
28 |
船在强风中翻过来。 |
chuán zài qiángfēng zhōng fān guòlái. |
船在强风中翻过来。 |
chuán zài qiángfēng zhōng fān guòlái. |
Le bateau s'est retourné dans
le vent fort. |
船 は 強風 の 中 で ひっくり返った 。 |
ふね わ きょうふう の なか で ひっくりかえった 。 |
fune wa kyōfū no naka de hikkurikaetta . |
29 |
heel
bar a small shop/store or stall, where shoes are
repaired while you wait |
Heel bar a small shop/store or stall, where shoes are
repaired while you wait |
鞋跟吧一个小商店/商店或摊位,鞋子在你等待时修好 |
Xié gēn ba yīgè xiǎo
shāngdiàn/shāngdiàn huò tānwèi, xiézi zài nǐ děngdài
shí xiūhǎo |
Heel bar un petit magasin /
magasin ou une stalle, où les chaussures sont réparées pendant que vous
attendez |
ヒール バー 小さ なお 店 / 店舗 または ストール 、あなた が 待っている 間 に 靴 が 修復 される 場所 |
ヒール バー ちいさ なお みせ / てんぽ または ストール 、あなた が まっている ま に くつ が しゅうふく される ばしょ |
hīru bā chīsa nao mise / tenpo mataha sutōru , anata gamatteiru ma ni kutsu ga shūfuku sareru basho |
30 |
立等可取的修鞋店(或修鞋摊) |
lì děng kěqǔ de xiū xié diàn (huò
xiū xié tān) |
立等可取的修鞋店(或修鞋摊) |
lì děng kěqǔ de xiū xié diàn (huò
xiū xié tān) |
En attente d'un atelier de
réparation de chaussures (ou atelier de réparation de chaussures) |
靴 修理店 ( または 靴 修理 工場 ) を 待っている |
くつ しゅうりてん ( または くつ しゅうり こうじょう )お まっている |
kutsu shūriten ( mataha kutsu shūri kōjō ) o matteiru |
31 |
hefty
(heftier, heftiest) (of a
person or an object |
hefty (heftier, heftiest) (of a person or an object |
(一个人或一个物体的巨大(最重,最重) |
(yīgè rén huò yīgè wùtǐ de jùdà (zuì
zhòng, zuì zhòng) |
Hefty (plus lourd, plus lourd)
(d'une personne ou d'un objet |
かすかな ( より 重い 、 ひどい ) ( 人 や 物 の |
かすかな ( より おもい 、 ひどい ) ( ひと や もの の |
kasukana ( yori omoi , hidoi ) ( hito ya mono no |
32 |
(人或物体) |
(rén huò wùtǐ) |
(人或物体) |
(rén huò wùtǐ) |
(personne ou objet) |
( 人 または 物 ) |
( ひと または もの ) |
( hito mataha mono ) |
33 |
big and heavy |
big and heavy |
又重又重 |
yòu zhòng yòu zhòng |
Gros et lourd |
大きくて 重い |
おうきくて おもい |
ōkikute omoi |
34 |
大而重的 |
dà ér zhòng de |
大而重的 |
dà ér zhòng de |
Gros et lourd |
大きくて 重い |
おうきくて おもい |
ōkikute omoi |
35 |
Her brothers were both men in their forties. |
Her brothers were both men in their forties. |
她的兄弟都是四十多岁的男人。 |
tā de xiōngdì dōu shì sìshí duō suì
de nánrén. |
Ses frères étaient tous deux
une quarantaine d'années. |
彼女 の 兄弟 は 40 代 の 男性だった 。 |
かのじょ の きょうだい わ 40 だい の だんせいだった 。 |
kanojo no kyōdai wa 40 dai no danseidatta . |
36 |
她的两个兄弟都是四十多岁,身高体壮 |
Tā de liǎng gè xiōngdì dōu shì sìshí
duō suì, shēngāo tǐ zhuàng |
她的两个兄弟都是四十多岁,身高体壮 |
Tā de liǎng gè xiōngdì dōu shì sìshí
duō suì, shēngāo tǐ zhuàng |
Ses deux frères sont dans la
quarantaine, grands et forts. |
彼女 の 二 人 の 兄弟 は 、 40 キロ の ところ にあります 。 |
かのじょ の に にん の きょうだい わ 、 40 キロ の ところに あります 。 |
kanojo no ni nin no kyōdai wa , 40 kiro no tokoro ni arimasu. |
37 |
她的兄弟都是四十多岁的男人。 |
tā de xiōngdì dōu shì sìshí duō suì
de nánrén. |
她的兄弟都是四十多岁的男人。 |
tā de xiōngdì dōu shì sìshí duō suì
de nánrén. |
Ses frères sont tous des hommes
dans la quarantaine. |
彼女 の 兄弟 は 40 代 の 男性です 。 |
かのじょ の きょうだい わ 40 だい の だんせいです 。 |
kanojo no kyōdai wa 40 dai no danseidesu . |
38 |
(of an amount of money |
(Of an amount of money |
(一定数量的钱 |
(Yīdìng shùliàng de qián |
(d'une somme d'argent |
( 金額 の |
( きんがく の |
( kingaku no |
39 |
(钱的数额) |
(qián de shù'é) |
(钱的数额) |
(qián de shù'é) |
(le montant d'argent) |
( 金額 ) |
( きんがく ) |
( kingaku ) |
40 |
一定数量的钱 |
yīdìng shùliàng de qián |
一定数量的钱 |
yīdìng shùliàng de qián |
une certaine somme d'argent |
一定 の 金額 |
いってい の きんがく |
ittei no kingaku |
41 |
large; larger than usual or .expected |
large; larger than usual or.Expected |
大;大于平常或预期 |
dà; dàyú píngcháng huò yùqí |
Grand; plus grand que
d'habitude ou attendu |
大 、 通常 より も 大きく 、 または 予想 される |
だい 、 つうじょう より も おうきく 、 または よそう される |
dai , tsūjō yori mo ōkiku , mataha yosō sareru |
42 |
很大的.;超出一般的;可观的 |
hěn dà de.; Chāochū yībān de;
kěguān de |
很大的;超出一般的;可观的 |
hěn dà de; chāochū yībān de;
kěguān de |
Très grand; au-delà du général;
considérable |
非常 に 大きく 、 一般 的な もの を 超えて 、 かなり |
ひじょう に おうきく 、 いっぱん てきな もの お こえて 、かなり |
hijō ni ōkiku , ippan tekina mono o koete , kanari |
43 |
They sold it easily and made a hefty profit |
They sold it easily and made a hefty profit |
他们很容易卖掉它并获得了巨额利润 |
tāmen hěn róngyì mài diào tā bìng huòdéle
jù'é lìrùn |
Ils l'ont vendu facilement et
ont fait un gros profit |
彼ら は それ を 簡単 に 売り 、 莫大な 利益 を 上げた |
かれら わ それ お かんたん に うり 、 ばくだいな りえきお あげた |
karera wa sore o kantan ni uri , bakudaina rieki o ageta |
44 |
他们毫不费力地卖掉了它,得到了一笔可观的利润。 |
tāmen háo bù fèilì de mài diàole tā, dédàole
yī bǐ kěguān de lìrùn. |
他们毫不费力地卖掉了它,得到了一笔可观的利润。 |
tāmen háo bù fèilì de mài diàole tā, dédàole
yī bǐ kěguān de lìrùn. |
Ils l'ont vendu sans effort et
ont réalisé un bénéfice considérable. |
彼ら は 楽 に それ を 売り 、 かなり の 利益 を 得ました。 |
かれら わ らく に それ お うり 、 かなり の りえき お えました 。 |
karera wa raku ni sore o uri , kanari no rieki o emashita . |
45 |
using a lot of force |
Using a lot of force |
使用了很多力量 |
Shǐyòngle hěnduō lìliàng |
Utiliser beaucoup de force |
たくさん の 力 を 使う |
たくさん の ちから お つかう |
takusan no chikara o tsukau |
46 |
用力的;猛烈的 |
yònglì de; měngliè de |
用力的;猛烈的 |
yònglì de; měngliè de |
Énergique |
強力な |
きょうりょくな |
kyōryokuna |
47 |
He gave the door a hefty kick• |
He gave the door a hefty kick• |
他给了门大大的一脚• |
tā gěile mén dàdà de yī jiǎo• |
Il donna un lourd coup de pied
à la porte • |
彼 は ドア に 大きな キック を 与えた 。 |
かれ わ ドア に おうきな キック お あたえた 。 |
kare wa doa ni ōkina kikku o ataeta . |
48 |
他猛踢了一下门 |
tā měng tīle yīxià mén |
他猛踢了一下门 |
tā měng tīle yīxià mén |
Il a donné un coup de pied à la
porte |
彼 は ドア を 蹴った |
かれ わ ドア お けった |
kare wa doa o ketta |
49 |
heftily |
heftily |
heftily |
heftily |
Heftily |
激しく |
はげしく |
hageshiku |
50 |
hegemony
hegemonies (formal) control by one country,
organization, etc. over other countries, etc. within a particular group |
hegemony hegemonies (formal) control by one country,
organization, etc. Over other countries, etc. Within a particular group |
霸权霸权(正式)由一个国家,组织等控制在特定群体内的其他国家等 |
bàquán bàquán (zhèngshì) yóu yīgè guójiā,
zǔzhī děng kòngzhì zài tèdìng qúntǐ nèi de qítā
guójiā děng |
Hégémonie des hégémonies
(formelle) contrôle d'un pays, d'une organisation, etc. sur d'autres pays,
etc. au sein d'un groupe particulier |
特定 の グループ内 の 他 の 国等 に対する ある 国 、組織等 による ヘゲモニー ヘゲモニー ( 正式な ) 統制 |
とくてい の ぐるうぷない の ほか の くにとう にたいするある くに 、 そしきとう による ヘゲモニー ヘゲモニー (せいしきな ) とうせい |
tokutei no gurūpunai no hoka no kunitō nitaisuru aru kuni ,soshikitō niyoru hegemonī hegemonī ( seishikina ) tōsei |
51 |
支配权;霸权 |
zhīpèi quán; bàquán |
支配权;霸权 |
zhīpèi quán; bàquán |
La dominance |
支配 |
しはい |
shihai |
52 |
hegemonic, hegemonic control |
hegemonic, hegemonic control |
霸权,霸权控制 |
bàquán, bàquán kòngzhì |
Hégémonique, contrôle
hégémonique |
ヘゲモニック 、 ヘゲモニックコントロール |
へげもにっく 、 へげもにっくこんとろうる |
hegemonikku , hegemonikkukontorōru |
53 |
霸权统治 |
bàquán tǒngzhì |
霸权统治 |
bàquán tǒngzhì |
Règle hégémonique |
ヘゲモニックルール |
へげもにっくるうる |
hegemonikkurūru |
54 |
霸权,霸权控制 |
bàquán, bàquán kòngzhì |
霸权,霸权控制 |
bàquán, bàquán kòngzhì |
Hégémonie |
ヘゲモニー |
ヘゲモニー |
hegemonī |
55 |
Hegira
(also Hejira)(usually the Hegira) the occasion when Muhammad left Mecca to go to Medina in AD 622 |
Hegira (also Hejira)(usually the Hegira) the occasion
when Muhammad left Mecca to go to Medina in AD 622 |
公元622年,当穆罕默德离开麦加前往麦地那时,Hegira(也是Hejira)(通常是Hegira) |
gōngyuán 622 nián, dāng mùhǎnmòdé
líkāi mài jiā qiánwǎng mài dì nà shí,Hegira(yěshì
Hejira)(tōngcháng shì Hegira) |
Hegira (également Hejira)
(généralement l'hégire) l'occasion où Mahomet quitta la Mecque pour se rendre
à Médine en l'an 622 |
ヘギラ ( また ヘジラ ) ( 通常 は ヘギラ )ムハンマド が メッカ を 離れて 西暦 622 年 に メディナに 行く 機会 |
へぎら ( また へじら ) ( つうじょう わ へぎら ) むはんまど が メッカ お はなれて せいれき 622 ねん に めぢなに いく きかい |
hegira ( mata hejira ) ( tsūjō wa hegira ) muhanmadoga mekka o hanarete seireki 622 nen ni medina ni iku kikai |
56 |
希吉拉(意为迁徙,指公元622年穆罕默德从麦加前往麦地那) |
xī jí lā (yì wèi
qiānxǐ, zhǐ gōngyuán 622 nián mùhǎnmòdé cóng mài
jiā qiánwǎng mài dì nà) |
希吉拉(意为迁徙,指公元622年穆罕默德从麦加前往麦地那) |
xī jí
lā (yì wèi qiānxǐ, zhǐ gōngyuán 622 nián
mùhǎnmòdé cóng mài jiā qiánwǎng mài dì nà) |
Higira (signifiant migration,
faisant référence à Mahomet de La Mecque à Médine en 622 après JC) |
Higira ( 移住 を 意味 し 、 622 年 に メッカ からメディナ へ の ムハンマド を 指す ) |
ひぎら ( いじゅう お いみ し 、 622 ねん に メッカ からめぢな え の むはんまど お さす ) |
Higira ( ijū o imi shi , 622 nen ni mekka kara medina e nomuhanmado o sasu ) |
57 |
公元622年,当穆罕默德离开麦加前往麦地那时,Hegira(也是Hejira)(通常是Hegira) |
gōngyuán 622 nián,
dāng mùhǎnmòdé líkāi mài jiā qiánwǎng mài dì nà
shí,Hegira(yěshì Hejira)(tōngcháng shì Hegira) |
公元622年,当穆罕默德离开麦加前往麦地那时,伊斯兰教纪元(也是Hejira)(通常是伊斯兰教纪元) |
gōngyuán
622 nián, dāng mùhǎnmòdé líkāi mài jiā qiánwǎng mài
dì nà shí, yīsīlán jiào jìyuán (yěshì Hejira)(tōngcháng
shì yīsīlán jiào jìyuán) |
En 622 après JC, lorsque
Mahomet quitta la Mecque pour se rendre au champ de blé, Hegira (également
Hejira) (habituellement Hegira) |
622 年 、 ムハンマド が メッカ を 離れて 小麦 の 畑 に行った 時 、 ヘギラ ( ヘジラ ) ( 通常 は ヘギラ ) は、 |
622 ねん 、 むはんまど が メッカ お はなれて こむぎ の はたけ に いった とき 、 へぎら ( へじら ) ( つうじょうわ へぎら ) わ 、 |
622 nen , muhanmado ga mekka o hanarete komugi nohatake ni itta toki , hegira ( hejira ) ( tsūjō wa hegira )wa , |
58 |
the period
which began at this time; the Muslim era |
the period which began at this
time; the Muslim era |
从这个时期开始的时期;穆斯林时代 |
cóng zhège
shíqí kāishǐ de shíqí; mùsīlín shídài |
La période qui a commencé à
cette époque, l'ère musulmane |
この 時 から 始まった 時代 、 ムスリム 時代 |
この とき から はじまった じだい 、 むすりむ じだい |
kono toki kara hajimatta jidai , musurimu jidai |
59 |
希吉拉纪元,回教纪元(从公元622年开始) |
xī jí lā jìyuán,
huíjiào jìyuán (cóng gōngyuán 622 nián kāishǐ) |
希吉拉纪元,回教纪元(从公元622年开始) |
xī jí
lā jìyuán, huíjiào jìyuán (cóng gōngyuán 622 nián kāishǐ) |
Époque Higira, époque musulmane
(à partir de 622 après JC) |
Higira 時代 、 ムスリム 時代 ( 西暦 622 年 から ) |
ひぎら じだい 、 むすりむ じだい ( せいれき 622 ねん から ) |
Higira jidai , musurimu jidai ( seireki 622 nen kara ) |
60 |
heifer a young female cow, especially
one that has not yet had a calf |
heifer a young female cow,
especially one that has not yet had a calf |
小母牛是一头年轻的母牛,特别是还没有小牛的母牛 |
xiǎo
mǔ niú shì yītóu niánqīng de mǔ niú, tèbié shì hái
méiyǒu xiǎo niú de mǔ niú |
Génisse une jeune vache, en
particulier une qui n'a pas encore eu de veau |
若い 女性 の ウシ 、 特に ふくら は ぎ を 持っていないウシ の ウシ |
わかい じょせい の ウシ 、 とくに ふくら わ ぎ お もっていない ウシ の ウシ |
wakai josei no ushi , tokuni fukura wa gi o motteinai ushi noushi |
61 |
(尤指未生育过的)小母于 |
(yóu zhǐ wèi
shēngyùguò de) xiǎo mǔ yú |
(尤指未生育过的)小母于 |
(yóu zhǐ
wèi shēngyùguò de) xiǎo mǔ yú |
(surtout l'enfant à naître) |
( 特に 未 産児 ) |
( とくに み さんじ ) |
( tokuni mi sanji ) |
62 |
Height |
Height |
高度 |
gāodù |
Hauteur |
高 さ |
たか さ |
taka sa |
63 |
measurement |
measurement |
测量 |
cèliáng |
Mesure |
測定 |
そくてい |
sokutei |
64 |
量專. |
liàng zhuān. |
量专。 |
liàng
zhuān. |
Spécialisé |
スペシャライズド 。 |
すぺしゃらいずど 。 |
supesharaizudo . |
65 |
the
measurement of how tall a person or thing is |
The measurement of how tall a
person or thing is |
测量人或物的高度 |
Cèliáng rén
huò wù de gāodù |
La mesure de la taille d'une
personne ou d'une chose |
人 や 物 の 高 さ の 測定 |
ひと や もの の たか さ の そくてい |
hito ya mono no taka sa no sokutei |
66 |
(人或物的)身高,高度 |
(rén huò wù de)
shēngāo, gāodù |
(人或物的)身高,高度 |
(rén huò wù
de) shēngāo, gāodù |
Hauteur ou hauteur d'une
personne ou d'une chose |
人 や 物 の 高 さ や 高 さ |
ひと や もの の たか さ や たか さ |
hito ya mono no taka sa ya taka sa |
67 |
height: 210
mm. Width: 57 mm. Length: 170 mm |
height: 210 Mm. Width: 57 Mm.
Length: 170 Mm |
高度:210毫米。宽度:57毫米。长度:170毫米 |
gāodù:210
Háomǐ. Kuāndù:57 Háomǐ. Chángdù:170 Háomǐ |
Hauteur: 210 mm. Largeur: 57
mm. Longueur: 170 mm |
高 さ : 210 mm 、 幅 : 57 mm 、 長 さ : 170 mm |
たか さ : 210 っm 、 はば : 57 っm 、 なが さ : 170 っm |
taka sa : 210 mm , haba : 57 mm , naga sa : 170 mm |
68 |
高:210 毫米 |
gāo:210 Háomǐ |
高:210毫米 |
gāo:210
Háomǐ |
Hauteur: 210 mm |
高 さ : 210 mm |
たか さ : 210 っm |
taka sa : 210 mm |
69 |
宽:57毫米; |
kuān:57 Háomǐ; |
宽:57毫米; |
kuān:57
Háomǐ; |
Largeur: 57 mm; |
幅 : 57 mm ; |
はば : 57 っm ; |
haba : 57 mm ; |
70 |
长:170 毫米。 |
zhǎng:170 Háomǐ. |
长:170毫米。 |
zhǎng:170
Háomǐ. |
Longueur: 170 mm. |
長 さ : 170 mm 。 |
なが さ : 170 っm 。 |
naga sa : 170 mm . |
71 |
please state your height and weight, |
Please state your height and
weight, |
请说出你的身高和体重, |
Qǐng
shuō chū nǐ de shēngāo hè tǐzhòng, |
Veuillez indiquer votre taille
et votre poids, |
身長 と 体重 を ご 記入ください 。 |
しんちょう と たいじゅう お ご きにゅうください 。 |
shinchō to taijū o go kinyūkudasai . |
72 |
说明身高和体重 |
shuōmíng shēngāo
hè tǐzhòng |
说明身高和体重 |
shuōmíng
shēngāo hè tǐzhòng |
Expliquer la taille et le poids |
身長 と 体重 を 説明 する |
しんちょう と たいじゅう お せつめい する |
shinchō to taijū o setsumei suru |
73 |
请说明你的身高和体重 |
qǐng shuōmíng nǐ
de shēngāo hè tǐzhòng |
请说明你的身高和体重 |
qǐng
shuōmíng nǐ de shēngāo hè tǐzhòng |
S'il vous plaît expliquer votre
taille et votre poids |
身長 と 体重 を 説明 してください |
しんちょう と たいじゅう お せつめい してください |
shinchō to taijū o setsumei shitekudasai |
74 |
It is almost 2 metres in height• |
It is almost 2 metres in
height• |
它高约2米• |
tā
gāo yuē 2 mǐ• |
Il fait presque 2 mètres de
hauteur • |
それ は ほぼ 2 メートル の 高 さです • |
それ わ ほぼ 2 メートル の たか さです • |
sore wa hobo 2 mētoru no taka sadesu • |
75 |
它差不多有2 米高 |
tā chàbùduō yǒu
2 mǐ gāo |
它差不多有2米高 |
tā
chàbùduō yǒu 2 mǐ gāo |
Il fait presque 2 mètres de
haut |
それ は ほぼ 2 メートル 高いです |
それ わ ほぼ 2 メートル たかいです |
sore wa hobo 2 mētoru takaidesu |
76 |
它高约2米 |
tā gāo yuē 2
mǐ |
它高约2米 |
tā
gāo yuē 2 mǐ |
Il fait environ 2 mètres de
haut |
それ は 約 2 メートル 高いです |
それ わ やく 2 メートル たかいです |
sore wa yaku 2 mētoru takaidesu |
77 |
She is the
same height as her sister. |
She is the same height as her
sister. |
她跟她妹妹一样高。 |
tā
gēn tā mèimei yīyàng gāo. |
Elle a la même taille que sa
soeur. |
彼女 は 姉 と 同じ 高 さです 。 |
かのじょ わ あね と おなじ たか さです 。 |
kanojo wa ane to onaji taka sadesu . |
78 |
她和她姐姐一样高。 |
Tā hé tā
jiějiě yīyàng gāo. |
她和她姐姐一样高。 |
Tā hé
tā jiějiě yīyàng gāo. |
Elle est aussi grande que sa
soeur. |
彼女 は 妹 ほど 背 が 高い 。 |
かのじょ わ いもうと ほど せ が たかい 。 |
kanojo wa imōto hodo se ga takai . |
79 |
to be of
medium/average height |
To be of medium/average height |
中等/平均身高 |
Zhōngděng/píngjūn
shēngāo |
Être de taille moyenne /
moyenne |
平均 / 中間 の 高 さ |
へいきん / ちゅうかん の たか さ |
heikin / chūkan no taka sa |
80 |
中等身材 |
zhōngděng
shēncái |
中等身材 |
zhōngděng
shēncái |
Construction moyenne |
中型 ビルド |
ちゅうがた びるど |
chūgata birudo |
81 |
you can adjust
the height of the chair. |
you can adjust the height of
the chair. |
你可以调整椅子的高度。 |
nǐ
kěyǐ tiáozhěng yǐzi de gāodù. |
Vous pouvez ajuster la hauteur
de la chaise. |
椅子 の 高 さ を 調整 できます 。 |
いす の たか さ お ちょうせい できます 。 |
isu no taka sa o chōsei dekimasu . |
82 |
你可以调令艼椅子的高度 |
Nǐ kěyǐ diàolìng
tīng yǐzi de gāodù |
你可以调令艼椅子的高度 |
Nǐ
kěyǐ diàolìng tīng yǐzi de gāodù |
Vous pouvez ajuster la hauteur
de la chaise |
あなた は 椅子 の 高 さ を 調整 する こと が できます |
あなた わ いす の たか さ お ちょうせい する こと が できます |
anata wa isu no taka sa o chōsei suru koto ga dekimasu |
83 |
你可以调整椅子的高度。 |
nǐ kěyǐ
tiáozhěng yǐzi de gāodù. |
你可以调整椅子的高度。 |
nǐ
kěyǐ tiáozhěng yǐzi de gāodù. |
Vous pouvez ajuster la hauteur
de la chaise. |
椅子 の 高 さ を 調整 できます 。 |
いす の たか さ お ちょうせい できます 。 |
isu no taka sa o chōsei dekimasu . |
84 |
the table is available in several different heights |
The table is available in
several different heights |
桌子有几种不同的高度 |
Zhuōzi
yǒu jǐ zhǒng bùtóng de gāodù |
La table est disponible dans
plusieurs hauteurs différentes |
テーブル は いくつ か の 異なる 高 さ で 利用 可能です |
テーブル わ いくつ か の ことなる たか さ で りよう かのうです |
tēburu wa ikutsu ka no kotonaru taka sa de riyō kanōdesu |
85 |
这款桌子有几种不同的高度供选择 |
zhè kuǎn zhuōzi
yǒu jǐ zhǒng bùtóng de gāodù gōng xuǎnzé |
这款桌子有几种不同的高度供选择 |
zhè kuǎn
zhuōzi yǒu jǐ zhǒng bùtóng de gāodù gōng
xuǎnzé |
Cette table est disponible dans
plusieurs hauteurs différentes |
この 表 は いくつ か の 異なる 高 さ で 利用 可能です |
この ひょう わ いくつ か の ことなる たか さ で りよう かのうです |
kono hyō wa ikutsu ka no kotonaru taka sa de riyōkanōdesu |
86 |
picture
dimension |
picture dimension |
图片尺寸 |
túpiàn
chǐcùn |
Dimension de l'image |
画像 の 大き さ |
がぞう の おうき さ |
gazō no ōki sa |
87 |
being tall |
being tall |
身材高大 |
shēncái
gāodà |
Être grand |
背 が 高い |
せ が たかい |
se ga takai |
88 |
高 |
gāo |
高 |
gāo |
Haute |
高い |
たかい |
takai |
89 |
the quality of
being tall or high |
the quality of being tall or
high |
高或高的品质 |
gāo huò
gāo de pǐnzhí |
La qualité d'être grand ou haut |
高い か 高い か の 質 |
たかい か たかい か の しつ |
takai ka takai ka no shitsu |
90 |
高: |
gāo: |
高: |
gāo: |
Haute: |
高い : |
たかい : |
takai : |
91 |
She worries
about her height (that she is too tall). |
She worries about her height
(that she is too tall). |
她担心自己的身高(她太高了)。 |
Tā
dānxīn zìjǐ de shēngāo (tā tài gāole). |
Elle s'inquiète de sa taille
(trop grande). |
彼女 は 身長 について 心配 している ( 彼女 は 高すぎる) 。 |
かのじょ わ しんちょう について しんぱい している ( かのじょ わ たかすぎる ) 。 |
kanojo wa shinchō nitsuite shinpai shiteiru ( kanojo watakasugiru ) . |
92 |
她为个子太高而烦恼 |
Tā wèi gèzi tài gāo
ér fánnǎo |
她为个子太高而烦恼 |
Tā wèi
gèzi tài gāo ér fánnǎo |
Elle est fâchée d'être trop
grande |
彼女 は あまりに も 背 の 高い こと が 気 に なります |
かのじょ わ あまりに も せ の たかい こと が き に なります |
kanojo wa amarini mo se no takai koto ga ki ni narimasu |
93 |
她担心自己的身高(她太高了) |
tā dānxīn
zìjǐ de shēngāo (tā tài gāole) |
她担心自己的身高(她太高了) |
tā
dānxīn zìjǐ de shēngāo (tā tài gāole) |
Elle est inquiète pour sa
taille (elle est trop grande) |
彼女 は 身長 が 心配です ( 彼女 は 高すぎます ) |
かのじょ わ しんちょう が しんぱいです ( かのじょ わ たかすぎます ) |
kanojo wa shinchō ga shinpaidesu ( kanojo watakasugimasu ) |
94 |
The height of
the mountain did not discourage them• |
The height of the mountain did
not discourage them• |
山的高度并没有阻止他们• |
shān de
gāodù bìng méiyǒu zǔzhǐ tāmen• |
La hauteur de la montagne ne les
a pas découragés • |
山 の 高 さ は 彼ら を 落胆 させませんでした 。 |
やま の たか さ わ かれら お らくたん させませんでした 。 |
yama no taka sa wa karera o rakutan sasemasendeshita . |
95 |
山高并没有使他们泄气 |
shāngāo bìng
méiyǒu shǐ tāmen xièqì |
山高并没有使他们泄气 |
shāngāo
bìng méiyǒu shǐ tāmen xièqì |
Shan Gao ne les a pas
découragés. |
シャンガオ は 彼ら を 落胆 させませんでした 。 |
しゃんがお わ かれら お らくたん させませんでした 。 |
shangao wa karera o rakutan sasemasendeshita . |
96 |
distance above ground。 |
distance above ground. |
地上的距离。 |
dìshàng de
jùlí. |
Distance au dessus du sol. |
地上 から の 距離 。 |
ちじょう から の きょり 。 |
chijō kara no kyori . |
97 |
高度 |
Gāodù |
高度 |
Gāodù |
Hauteur |
高 さ |
たか さ |
taka sa |
98 |
a particular
distance above the ground. |
a particular distance above the
ground. |
离地面一定距离。 |
lí dìmiàn
yīdìng jùlí. |
une distance particulière
au-dessus du sol. |
地上 の 特定 の 距離 。 |
ちじょう の とくてい の きょり 。 |
chijō no tokutei no kyori . |
99 |
高度: |
Gāodù: |
高度: |
Gāodù: |
Hauteur: |
高 さ : |
たか さ : |
taka sa : |
100 |
The plane flew
at a height of 3000 metres. |
The plane flew at a height of
3000 metres. |
飞机飞行在3000米的高度。 |
Fēijī
fēixíng zài 3000 mǐ de gāodù. |
L'avion a volé à une hauteur de
3000 mètres. |
飛行機 は 3000 メートル の 高 さ で 飛んだ 。 |
ひこうき わ 3000 メートル の たか さ で とんだ 。 |
hikōki wa 3000 mētoru no taka sa de tonda . |
|
飞机在3000米的高空飞行 |
Fēijī zài 3000
mǐ de gāokōng fēixíng |
飞机在3000米的高空飞行 |
Fēijī
zài 3000 mǐ de gāokōng fēixíng |
L'avion vole à 3000 mètres
d'altitude |
飛行機 は 高度 3000 メートル で 飛行 している |
ひこうき わ こうど 3000 メートル で ひこう している |
hikōki wa kōdo 3000 mētoru de hikō shiteiru |
102 |
the stone
was dropped from a great height• |
the stone was dropped from a
great height• |
石头从很高的高度落下• |
shítou cóng
hěn gāo de gāodù luòxià• |
La pierre est tombée d'une
grande hauteur • |
石 は 大きな 高 さ から 落とされました 。 |
いし わ おうきな たか さ から おとされました 。 |
ishi wa ōkina taka sa kara otosaremashita . |
103 |
那块石头是从很髙的地方掉瘗下籴的 |
nà kuài shítou shì cóng
hěn gāo dì dìfāng diào yì xià dí de |
那块石头是从很髙的地方掉瘗下籴的 |
nà kuài shítou
shì cóng hěn gāo dì dìfāng diào yì xià dí de |
La pierre tombe d'un endroit
très chaud. |
石 は 非常 に 暑い 場所 から 落ちています 。 |
いし わ ひじょう に あつい ばしょ から おちています 。 |
ishi wa hijō ni atsui basho kara ochiteimasu . |
104 |
The aircraft
was gaining height. |
The aircraft was gaining
height. |
飞机正在增加高度。 |
fēijī
zhèngzài zēngjiā gāodù. |
L'avion prenait de la hauteur. |
航空機 は 高 さ を 増していました 。 |
こうくうき わ たか さ お ましていました 。 |
kōkūki wa taka sa o mashiteimashita . |
105 |
飞机在爬髙。 |
Fēijī zài pá
gāo. |
飞机在爬髙。 |
Fēijī
zài pá gāo. |
L'avion rampe. |
飛行機 は 這う 。 |
ひこうき わ はう 。 |
hikōki wa hau . |
106 |
to be at
shoulder/chest/waist height |
To be at shoulder/chest/waist
height |
在肩膀/胸部/腰部高度 |
Zài
jiānbǎng/xiōngbù/yāobù gāodù |
Être à la hauteur de l'épaule /
poitrine / taille |
肩 / 胸 / 腰 の 高 さ に する |
かた / むね / こし の たか さ に する |
kata / mune / koshi no taka sa ni suru |
107 |
齐肩/胸/腰高 |
qí
jiān/xiōng/yāogāo |
齐肩/胸/腰高 |
qí
jiān/xiōng/yāogāo |
Hauteur de l'épaule / poitrine
/ taille |
肩 / 胸 / ウエスト の 高 さ |
かた / むね / ウエスト の たか さ |
kata / mune / uesuto no taka sa |
108 |
high place |
high place |
高处 |
gāo chù |
Haut lieu |
高所 |
こうしょ |
kōsho |
109 |
高处 |
gāo chù
|
高处 |
gāo chù |
Haut lieu |
高所 |
こうしょ |
kōsho |
110 |
(often used in
names |
(Often used in
names |
(常用于名称 |
(Chángyòng yú
míngchēng |
(souvent utilisé dans les noms |
( 多く の 場合 、 名前 に 使用 されます |
( おうく の ばあい 、 なまえ に しよう されます |
( ōku no bāi , namae ni shiyō saremasu |
111 |
(常用于名称) |
(chángyòng yú
míngchēng) |
(常用于名称) |
(chángyòng yú
míngchēng) |
(souvent utilisé pour les noms) |
( 名前 の ため に よく 使われる ) |
( なまえ の ため に よく つかわれる ) |
( namae no tame ni yoku tsukawareru ) |
112 |
a high place
or position |
a high place
or position |
高位或高位 |
gāowèi
huò gāowèi |
un haut lieu ou une position |
高い 場所 または 地位 |
たかい ばしょ または ちい |
takai basho mataha chī |
113 |
高地;高处;高位 |
gāodì;
gāo chù; gāowèi |
高地;高处;高位 |
gāodì;
gāo chù; gāowèi |
Highland; haut lieu; haute
position |
ハイランド 、 高い 場所 、 高い 位置 |
ハイランド 、 たかい ばしょ 、 たかい いち |
hairando , takai basho , takai ichi |
114 |
Brooklyn
Heights |
Brooklyn
Heights |
布鲁克林高地 |
bùlǔkè
lín gāodì |
Brooklyn Heights |
ブルックリン ハイツ |
ブルックリン ハイツ |
burukkurin haitsu |
115 |
布鲁克林高地 |
bùlǔkè
lín gāodì |
布鲁克林高地 |
bùlǔkè
lín gāodì |
Brooklyn Heights |
ブルックリン ハイツ |
ブルックリン ハイツ |
burukkurin haitsu |
116 |
He doesn’t
have a head for heights ( is afraid of high places) |
He doesn’t
have a head for heights (is afraid of high places) |
他没有高峰(害怕高处) |
tā
méiyǒu gāofēng (hàipà gāo chù) |
Il n’a pas la tête aux hauteurs
(a peur des hauts lieux) |
彼 は 高 さ の ため の 頭 を 持っていません ( 高所 を恐れています ) |
かれ わ たか さ の ため の あたま お もっていません ( こうしょ お おそれています ) |
kare wa taka sa no tame no atama o motteimasen ( kōshoo osoreteimasu ) |
117 |
他惧高。 |
tā jù
gāo. |
他惧高。 |
tā jù
gāo. |
Il a peur des hauteurs. |
彼 は 高所 を 恐れている 。 |
かれ わ こうしょ お おそれている 。 |
kare wa kōsho o osoreteiru . |
118 |
a fear of
heights |
A fear of
heights |
害怕高度 |
Hàipà
gāodù |
une peur des hauteurs |
高所 恐怖 |
こうしょ きょうふ |
kōsho kyōfu |
119 |
恐高 |
kǒng
gāo |
恐高 |
kǒng
gāo |
Peur de la hauteur |
高 さ の 恐怖 |
たか さ の きょうふ |
taka sa no kyōfu |
120 |
We looked out
over the city the heights of Edinburgh Castle. |
We looked out
over the city the heights of Edinburgh Castle. |
我们俯瞰整个城市爱丁堡城堡的高度。 |
wǒmen
fǔkàn zhěnggè chéngshì àidīngbǎo chéngbǎo de
gāodù. |
Nous avons regardé la ville sur
les hauteurs du château d'Edimbourg. |
私たち は エジンバラ城 の 高 さ を 街 を 見渡しました。 |
わたしたち わ じょう の たか さ お まち お みわたしました。 |
watashitachi wa jō no taka sa o machi o miwatashimashita . |
121 |
我们从爱丁堡城堡所在的高处俯视整个城市 |
Wǒmen
cóng àidīngbǎo chéngbǎo suǒzài de gāo chù fǔshì
zhěnggè chéngshì |
我们从爱丁堡城堡所在的高处俯视整个城市 |
Wǒmen
cóng àidīngbǎo chéngbǎo suǒzài de gāo chù fǔshì
zhěnggè chéngshì |
Nous surplombons la ville
depuis les hauteurs du château d'Édimbourg |
エジンバラ城 の 高 さ から 街 を 見下ろす |
じょう の たか さ から まち お みおろす |
jō no taka sa kara machi o miorosu |
122 |
the pattern of the ancient fields is clearly visible from a
height |
the pattern of
the ancient fields is clearly visible from a height |
从高处可以清楚地看到古代田野的图案 |
cóng gāo
chù kěyǐ qīngchǔ dì kàn dào gǔdài tiányě de
tú'àn |
Le motif des anciens champs est
clairement visible depuis une hauteur |
古代 の 畑 の 模様 は 高 さ から はっきり 見える |
こだい の はたけ の もよう わ たか さ から はっきり みえる |
kodai no hatake no moyō wa taka sa kara hakkiri mieru |
123 |
古战盛的布局从高处清晰可见 |
gǔ zhàn
shèng de bùjú cóng gāo chù qīngxī kějiàn |
古战盛的布局从高处清晰可见 |
gǔ zhàn
shèng de bùjú cóng gāo chù qīngxī kějiàn |
Le tracé de l'ancienne guerre
est clairement visible d'une hauteur |
古代 の 戦争 の レイアウト は 、 高 さ から はっきり と見える |
こだい の せんそう の レイアウト わ 、 たか さ から はっきり と みえる |
kodai no sensō no reiauto wa , taka sa kara hakkiri to mieru |
124 |
stronguest point /level |
stronguest
point/level |
强烈的点/水平 |
qiángliè de
diǎn/shuǐpíng |
Point / niveau le plus fort |
強固な ポイント / レベル |
きょうこな ポイント / レベル |
kyōkona pointo / reberu |
125 |
最强点;最高水平 |
zuì qiáng
diǎn; zuìgāo shuǐpíng |
最强点;最高水平 |
zuì qiáng
diǎn; zuìgāo shuǐpíng |
Point le plus fort |
最強 ポイント |
さいきょう ポイント |
saikyō pointo |
126 |
the point when
sth is at its best or strongest |
the point when
sth is at its best or strongest |
当某事物处于最佳状态或最强者阶段时 |
dāng
mǒu shìwù chǔyú zuì jiā zhuàngtài huò zuì qiáng zhě
jiēduàn shí |
Le point où qc est à son
meilleur ou le plus fort |
sth が 最高 または 最強 に なった 時点 |
sth が さいこう または さいきょう に なった じてん |
sth ga saikō mataha saikyō ni natta jiten |
127 |
最佳点;最强点;顶点 |
zuì jiā
diǎn; zuì qiáng diǎn; dǐngdiǎn |
最佳点;最强点;顶点 |
zuì jiā
diǎn; zuì qiáng diǎn; dǐngdiǎn |
Meilleur point; point le plus
fort; sommet |
ベスト ポイント ; 最強 ポイント ; 頂点 |
ベスト ポイント ; さいきょう ポイント ; ちょうてん |
besuto pointo ; saikyō pointo ; chōten |
128 |
He is at the
height of his career |
He is at the
height of his career |
他正处于职业生涯的最高峰 |
tā zhèng
chǔyú zhíyè shēngyá de zuì gāofēng |
Il est au sommet de sa carrière |
彼 は 彼 の キャリア の 高 さ に いる |
かれ わ かれ の キャリア の たか さ に いる |
kare wa kare no kyaria no taka sa ni iru |
129 |
他正处于事业的巅峰 |
tā zhèng
chǔyú shìyè de diānfēng |
他正处于事业的巅峰 |
tā zhèng
chǔyú shìyè de diānfēng |
Il est au sommet de sa carrière |
彼 は 彼 の キャリア の ピーク に います |
かれ わ かれ の キャリア の ピーク に います |
kare wa kare no kyaria no pīku ni imasu |
130 |
他正处于职业生涯的最高峰 |
tā zhèng
chǔyú zhíyè shēngyá de zuì gāofēng |
他正处于职业生涯的最高峰 |
tā zhèng
chǔyú zhíyè shēngyá de zuì gāofēng |
Il est au sommet de sa carrière |
彼 は 彼 の キャリア の ピーク に います |
かれ わ かれ の キャリア の ピーク に います |
kare wa kare no kyaria no pīku ni imasu |
131 |
She is still at the
height of her powers. |
She is still
at the height of her powers. |
她仍然处于权力的顶峰。 |
tā
réngrán chǔyú quánlì de dǐngfēng. |
Elle est toujours à la hauteur
de ses pouvoirs. |
彼女 は まだ 彼女 の 力 の 高 さ に います 。 |
かのじょ わ まだ かのじょ の ちから の たか さ に います。 |
kanojo wa mada kanojo no chikara no taka sa ni imasu . |
132 |
她仍然处于最佳状态 |
Tā
réngrán chǔyú zuì jiā zhuàngtài |
她仍然处于最佳状态 |
Tā
réngrán chǔyú zuì jiā zhuàngtài |
Elle est toujours à son
meilleur |
彼女 は まだ 彼女 の ベストです |
かのじょ わ まだ かのじょ の べすとです |
kanojo wa mada kanojo no besutodesu |
133 |
她仍然处于权力的顶峰 |
tā
réngrán chǔyú quánlì de dǐngfēng |
她仍然处于权力的顶峰 |
tā
réngrán chǔyú quánlì de dǐngfēng |
Elle est toujours au sommet du
pouvoir |
彼女 は 依然として 権力 の トップ に いる |
かのじょ わ いぜんとして けんりょく の トップ に いる |
kanojo wa izentoshite kenryoku no toppu ni iru |
134 |
I wouldn’t go
there in the height of summer |
I wouldn’t go
there in the height of summer |
我不会在夏天的高峰去那里 |
wǒ bù huì
zài xiàtiān de gāofēng qù nàlǐ |
Je ne voudrais pas y aller au
plus fort de l’été |
私 は 夏 の 高 さ に は そこ に 行かないだろう |
わたし わ なつ の たか さ に わ そこ に いかないだろう |
watashi wa natsu no taka sa ni wa soko ni ikanaidarō |
135 |
我不会在盛夏时节去那里的 |
wǒ bù huì
zài shèngxià shíjié qù nàlǐ de |
我不会在盛夏时节去那里的 |
wǒ bù huì
zài shèngxià shíjié qù nàlǐ de |
Je ne vais pas y aller en plein
été. |
私 は 真夏 に そこ に 行かない 。 |
わたし わ まなつ に そこ に いかない 。 |
watashi wa manatsu ni soko ni ikanai . |
136 |
我不会在夏天的高峰去那里 |
wǒ bù huì
zài xiàtiān de gāofēng qù nàlǐ |
我不会在夏天的高峰去那里 |
wǒ bù huì
zài xiàtiān de gāofēng qù nàlǐ |
Je ne vais pas y aller au plus
fort de l'été. |
私 は 夏 の ピーク に は そこ に 行かない 。 |
わたし わ なつ の ピーク に わ そこ に いかない 。 |
watashi wa natsu no pīku ni wa soko ni ikanai . |
137 |
the fire reached its height around 2 a.m. |
the fire
reached its height around 2 a.M. |
火势在凌晨2点左右达到高度。 |
huǒshì
zài língchén 2 diǎn zuǒyòu dádào gāodù. |
Le feu a atteint son maximum
vers 2 heures du matin. |
火事 は 午前 2 時 ごろ に 高 さ に 達した 。 |
かじ わ ごぜん 2 じ ごろ に たか さ に たっした 。 |
kaji wa gozen 2 ji goro ni taka sa ni tasshita . |
138 |
大火在半夜两点钟左右烧得最猛 |
Dàhuǒ zài
bànyè liǎng diǎn zhōng zuǒyòu shāo dé zuì měng |
大火在半夜两点钟左右烧得最猛 |
Dàhuǒ zài
bànyè liǎng diǎn zhōng zuǒyòu shāo dé zuì měng |
Le feu a brûlé le plus vers
deux heures au milieu de la nuit. |
夜中 に 2 時 頃 に 火 が 燃えた 。 |
やちゅう に 2 じ ごろ に ひ が もえた 。 |
yachū ni 2 ji goro ni hi ga moeta . |
139 |
the crisis was at its height in May.. |
the crisis was
at its height in May.. |
危机在五月达到顶峰。 |
wéijī zài
wǔ yuè dádào dǐngfēng. |
La crise était à son comble en
mai. |
危機 は 5 月 に 高まりました 。 |
きき わ 5 つき に たかまりました 。 |
kiki wa 5 tsuki ni takamarimashita . |
140 |
危机在五月份到了最严重的关头 |
Wéijī zài
wǔ yuèfèn dàole zuì yánzhòng de guāntóu |
危机在五月份到了最严重的关头 |
Wéijī zài
wǔ yuèfèn dàole zuì yánzhòng de guāntóu |
La crise a atteint son point le
plus grave en mai. |
危機 は 5 月 に 最も 深刻な 瞬間 に なった 。 |
きき わ 5 つき に もっとも しんこくな しゅんかん に なった 。 |
kiki wa 5 tsuki ni mottomo shinkokuna shunkan ni natta . |
141 |
危机在5月达到顶峰 |
wéijī zài
5 yuè dádào dǐngfēng |
危机在5月达到顶峰 |
wéijī zài
5 yuè dádào dǐngfēng |
La crise a atteint son apogée
en mai |
危機 は 5 月 に ピーク に 達した |
きき わ 5 つき に ピーク に たっした |
kiki wa 5 tsuki ni pīku ni tasshita |
142 |
heights a better or greater level of sth; a
situation where sth is very good |
heights a
better or greater level of sth; a situation where sth is very good |
高度更高或更高的水平;这种情况非常好 |
gāodù
gèng gāo huò gèng gāo de shuǐpíng; zhè zhǒng qíngkuàng
fēicháng hǎo |
Hauts un niveau supérieur ou
supérieur de qch; une situation où ça est très bon |
高 さ は sth の より 良い または より 高い レベル ; sthが 非常 に 良好な 状況 |
たか さ わ sth の より よい または より たかい レベル ; sthが ひじょう に りょうこうな じょうきょう |
taka sa wa sth no yori yoi mataha yori takai reberu ; sth gahijō ni ryōkōna jōkyō |
143 |
更好;更高水平;运佳状况 |
gèng hǎo;
gèng gāo shuǐpíng; yùn jiā zhuàngkuàng |
更好;更高水平;运佳状况 |
gèng hǎo;
gèng gāo shuǐpíng; yùn jiā zhuàngkuàng |
Mieux; niveau supérieur; bon
état |
より 良い 、 より 高い レベル 、 良好な 状態 |
より よい 、 より たかい レベル 、 りょうこうな じょうたい |
yori yoi , yori takai reberu , ryōkōna jōtai |
144 |
their success had reached new heights. |
their success
had reached new heights. |
他们的成功达到了新的高度。 |
tāmen de
chénggōng dádàole xīn de gāodù. |
Leur succès avait atteint de
nouveaux sommets. |
彼ら の 成功 は 新しい 高み に 達しました 。 |
かれら の せいこう わ あたらしい たかみ に たっしました。 |
karera no seikō wa atarashī takami ni tasshimashita . |
145 |
他们的成*达到新高水平 |
Tāmen de
chéng*dádào xīngāo shuǐpíng |
他们的成*达到新高水平 |
Tāmen de
chéng*dádào xīngāo shuǐpíng |
Leur réalisation * atteint un
nouveau niveau élevé |
彼ら の 成果 * は 新しい 高 レベル に 達した |
かれら の せいか * わ あたらしい こう レベル に たっした |
karera no seika * wa atarashī kō reberu ni tasshita |
146 |
他们的成功达到了新的高度 |
tāmen de
chénggōng dádàole xīn de gāodù |
他们的成功达到了新的高度 |
tāmen de
chénggōng dádàole xīn de gāodù |
Leur succès a atteint de
nouveaux sommets |
彼ら の 成功 は 新しい 高み に 達しました |
かれら の せいこう わ あたらしい たかみ に たっしました |
karera no seikō wa atarashī takami ni tasshimashita |
147 |
She dreamed of
reaching the dizzy heights of stardom |
She dreamed of
reaching the dizzy heights of stardom |
她梦想达到明星的眩晕高度 |
tā
mèngxiǎng dádào míngxīng de xuàn yùn gāodù |
Elle rêvait d'atteindre les
hauteurs vertigineuses de la célébrité |
彼女 は スター ダスト の めまぐるしい 高 さ に 達すること を 夢見ていた |
かのじょ わ スター ダスト の めまぐるしい たか さ に たっする こと お ゆめみていた |
kanojo wa sutā dasuto no memagurushī taka sa ni tassurukoto o yumemiteita |
148 |
她梦想达到超级巨星的地位 |
tā
mèngxiǎng dádào chāojí jùxīng dì dìwèi |
她梦想达到超级巨星的地位 |
tā
mèngxiǎng dádào chāojí jùxīng dì dìwèi |
Elle rêve d'atteindre le statut
de superstar |
彼女 は スーパースター の 地位 に 達する こと を夢見ている |
かのじょ わ スーパースター の ちい に たっする こと お ゆめみている |
kanojo wa sūpāsutā no chī ni tassuru koto o yumemiteiru |
149 |
extreme
example |
extreme
example |
极端的例子 |
jíduān dì
lìzi |
Exemple extrême |
極端な 例 |
きょくたんな れい |
kyokutanna rei |
150 |
极端例子 |
jíduān
lìzi |
极端例子 |
jíduān
lìzi |
Exemple extrême |
極端な 例 |
きょくたんな れい |
kyokutanna rei |
151 |
极端的例子 |
jíduān dì
lìzi |
极端的例子 |
jíduān dì
lìzi |
Exemple extrême |
極端な 例 |
きょくたんな れい |
kyokutanna rei |
152 |
〜of sth an extreme example of a
particular quality |
〜of sth
an extreme example of a particular quality |
〜某种特定品质的极端例子 |
〜mǒu
zhǒng tèdìng pǐnzhí de jíduān lìzi |
~ de qch un exemple extrême
d'une qualité particulière |
〜 の 特定 の 品質 の 極端な 例 |
〜 の とくてい の ひんしつ の きょくたんな れい |
〜 no tokutei no hinshitsu no kyokutanna rei |
153 |
极端;极度 |
jíduān;
jídù |
极端;极度 |
jíduān;
jídù |
Extrême |
エクストリーム |
えくすとりいむ |
ekusutorīmu |
154 |
it would be the height of folly (very stupid) to change course now. |
it would be
the height of folly (very stupid) to change course now. |
现在改变方向将是愚蠢(非常愚蠢)的高度。 |
xiànzài
gǎibiàn fāngxiàng jiāng shì yúchǔn (fēicháng
yúchǔn) de gāodù. |
Ce serait le comble de la folie
(très stupide) de changer de cap maintenant. |
今度 は コース を 変える の は 馬鹿げた ( 非常 にばかげた ) 高 さでしょう 。 |
こんど わ コース お かえる の わ ばかげた ( ひじょう にばかげた ) たか さでしょう 。 |
kondo wa kōsu o kaeru no wa bakageta ( hijō ni bakageta) taka sadeshō . |
155 |
现在改变方向可谓愚蠢至极 |
Xiànzài
gǎibiàn fāngxiàng kěwèi yúchǔn zhìjí |
现在改变方向可谓愚蠢至极 |
Xiànzài
gǎibiàn fāngxiàng kěwèi yúchǔn zhìjí |
C’est stupide de changer de
direction maintenant. |
今 、 方向 を 変える の は ばかげている 。 |
いま 、 ほうこう お かえる の わ ばかげている 。 |
ima , hōkō o kaeru no wa bakageteiru . |
156 |
She was
dressed in the height of fashion |
She was
dressed in the height of fashion |
她穿着时尚的高度 |
tā
chuānzhuó shíshàng de gāodù |
Elle était habillée à la mode |
彼女 は ファッション の 高 さ で 服 を 着た |
かのじょ わ ファッション の たか さ で ふく お きた |
kanojo wa fasshon no taka sa de fuku o kita |
157 |
她穿着最时髦的衣服。 |
tā
chuānzhuó zuì shímáo de yīfú. |
她穿着最时髦的衣服。 |
tā
chuānzhuó zuì shímáo de yīfú. |
Elle porte les vêtements les
plus en vogue. |
彼女 は 最も ファッショナブルな 服 を 着ています 。 |
かのじょ わ もっとも な ふく お きています 。 |
kanojo wa mottomo na fuku o kiteimasu . |
158 |
draw yourself
up/rise to your full height to stand straight and tall
in order to show your determination or high status |
Draw yourself
up/rise to your full height to stand straight and tall in order to show your
determination or high status |
为了表现出自己的决心或高尚的地位,让自己站起来/升到你的全高,站得挺直 |
Wèile
biǎoxiàn chū zìjǐ de juéxīn huò gāoshàng dì dìwèi,
ràng zìjǐ zhàn qǐlái/shēng dào nǐ de quángāo, zhàn
dé tǐng zhí |
Relevez-vous / montez à toute
votre hauteur pour vous tenir droit et grand afin de montrer votre
détermination ou votre statut élevé |
あなた の 決断 や 高い 地位 を 示す ため に 自分 の 身長を 上げて 、 背丈 を 高く して 立つ |
あなた の けつだん や たかい ちい お しめす ため に じぶん の しんちょう お あげて 、 せたけ お たかく して たつ |
anata no ketsudan ya takai chī o shimesu tame ni jibun noshinchō o agete , setake o takaku shite tatsu |
159 |
昂首挺胸地站立(以示决心或地位高) |
ángshǒu
tǐng xiōng de zhànlì (yǐ shì juéxīn huò dìwèi gāo) |
昂首挺胸地站立(以示决心或地位高) |
ángshǒu
tǐng xiōng de zhànlì (yǐ shì juéxīn huò dìwèi gāo) |
Tenez-vous droit et debout
(pour montrer votre détermination ou votre statut) |
立って 立って 立って 立って ( 決定 や ステータス を示す ため に ) |
たって たって たって たって ( けってい や ステータス おしめす ため に ) |
tatte tatte tatte tatte ( kettei ya sutētasu o shimesu tame ni) |
160 |
为了表现出自己的决心或高尚的地位,让自己站起来/升到你的全高,站得挺直 |
wèile
biǎoxiàn chū zìjǐ de juéxīn huò gāoshàng dì dìwèi,
ràng zìjǐ zhàn qǐlái/shēng dào nǐ de quángāo, zhàn
dé tǐng zhí |
为了表现出自己的决心或高尚的地位,让自己站起来/升到你的全高,站得挺直 |
wèile
biǎoxiàn chū zìjǐ de juéxīn huò gāoshàng dì dìwèi,
ràng zìjǐ zhàn qǐlái/shēng dào nǐ de quángāo, zhàn
dé tǐng zhí |
Afin de montrer votre
détermination ou votre noble statut, laissez-vous debout / montez à toute
hauteur, tenez-vous debout |
あなた の 決意 や 崇高な 地位 を 示す ため に 、立ち上がり / 立ち上がり を 高め 、 直立 に 立つ |
あなた の けつい や すうこうな ちい お しめす ため に 、たちあがり / たちあがり お たかめ 、 ちょくりつ に たつ |
anata no ketsui ya sūkōna chī o shimesu tame ni ,tachiagari / tachiagari o takame , chokuritsu ni tatsu |
161 |
more at dizzy |
more at dizzy |
更多的是头晕目眩 |
gèng duō
de shì tóuyūn mùxuàn |
Plus au vertige |
めまぐるしい |
めまぐるしい |
memagurushī |
162 |
heighten a feeling or an effect heightens,
or sth heightens it, it becomes stronger or increases |
heighten a
feeling or an effect heightens, or sth heightens it, it becomes stronger or
increases |
提高感觉或效果提高,或者提高它,它变得更强或增加 |
tígāo
gǎnjué huò xiàoguǒ tígāo, huòzhě tígāo tā,
tā biàn dé gèng qiáng huò zēngjiā |
Augmente une sensation ou un
effet intensifie, ou augmente cela, devient plus fort ou augmente |
気分 を 高め たり 、 効果 を 高め たり 、 強く し たり、 強く なる |
きぶん お たかめ たり 、 こうか お たかめ たり 、 つよくし たり 、 つよく なる |
kibun o takame tari , kōka o takame tari , tsuyoku shi tari ,tsuyoku naru |
163 |
(使)加强,提高,增加 |
(shǐ)
jiāqiáng, tígāo, zēngjiā |
(使)加强,提高,增加 |
(shǐ)
jiāqiáng, tígāo, zēngjiā |
Renforcer, augmenter, augmenter |
強化 、 増加 、 増加 |
きょうか 、 ぞうか 、 ぞうか |
kyōka , zōka , zōka |
164 |
synonym
intensify |
synonym
intensify |
同义词愈演愈烈 |
tóngyìcí
yùyǎnyùliè |
Synonyme intensifier |
類義語 |
るいぎご |
ruigigo |
165 |
Tension has
heightened after the recent bomb attack |
Tension has
heightened after the recent bomb attack |
在最近的炸弹袭击之后,紧张局势加剧了 |
zài zuìjìn de
zhàdàn xíjí zhīhòu, jǐnzhāng júshì jiājùle |
La tension s'est accrue après le
récent attentat à la bombe |
最近 の 爆弾 攻撃 の 後 に 緊張 が 高まっている |
さいきん の ばくだん こうげき の のち に きんちょう が たかまっている |
saikin no bakudan kōgeki no nochi ni kinchō gatakamatteiru |
166 |
最近的炸弹袭击之后,情势更加紧张 |
zuìjìn de
zhàdàn xíjí zhīhòu, qíngshì gèngjiā jǐnzhāng |
最近的炸弹袭击之后,情势更加紧张 |
zuìjìn de
zhàdàn xíjí zhīhòu, qíngshì gèngjiā jǐnzhāng |
Après le récent attentat à la
bombe, la situation est encore plus tendue |
最近 の 爆弾 攻撃 の 後 、 状況 は さらに 緊張 している |
さいきん の ばくだん こうげき の のち 、 じょうきょう わさらに きんちょう している |
saikin no bakudan kōgeki no nochi , jōkyō wa sarani kinchōshiteiru |
167 |
在最近的炸弹袭击之后,紧张局势加剧了 |
zài zuìjìn de
zhàdàn xíjí zhīhòu, jǐnzhāng júshì jiājùle |
在最近的炸弹袭击之后,紧张局势加剧了 |
zài zuìjìn de
zhàdàn xíjí zhīhòu, jǐnzhāng júshì jiājùle |
La tension s'est intensifiée
après le récent attentat à la bombe |
最近 の 爆弾 攻撃 の 後 に 緊張 が 強まった |
さいきん の ばくだん こうげき の のち に きんちょう が つよまった |
saikin no bakudan kōgeki no nochi ni kinchō ga tsuyomatta |
168 |
the campaign is intended to heighten
public awareness of the disease. |
the campaign
is intended to heighten public awareness of the disease. |
该运动旨在提高公众对该疾病的认识。 |
gāi
yùndòng zhǐ zài tígāo gōngzhòng duì gāi jíbìng de rènshì. |
La campagne vise à sensibiliser
le public à la maladie. |
この キャンペーン は 、 この 病気 に対する 国民 の 認識を 高める こと を 目的 と しています 。 |
この キャンペーン わ 、 この びょうき にたいする こくみん の にんしき お たかめる こと お もくてき と しています。 |
kono kyanpēn wa , kono byōki nitaisuru kokumin no ninshikio takameru koto o mokuteki to shiteimasu . |
169 |
这场运动的目的是使公众更加了解这种疾病 |
Zhè chǎng
yùndòng de mùdì shì shǐ gōngzhòng gèngjiā liǎojiě
zhè zhǒng jíbìng |
这场运动的目的是使公众更加了解这种疾病 |
Zhè chǎng
yùndòng de mùdì shì shǐ gōngzhòng gèngjiā liǎojiě
zhè zhǒng jíbìng |
Le but de cette campagne est de
sensibiliser davantage le public à la maladie. |
この キャンペーン の 目的 は 、 一般 の 人々 が この病気 に 気付く よう に する ことです 。 |
この キャンペーン の もくてき わ 、 いっぱん の ひとびとが この びょうき に きずく よう に する ことです 。 |
kono kyanpēn no mokuteki wa , ippan no hitobito ga konobyōki ni kizuku yō ni suru kotodesu . |
171 |
该运动旨在提高公众对该疾病的认识。 |
gāi
yùndòng zhǐ zài tígāo gōngzhòng duì gāi jíbìng de rènshì. |
该运动旨在提高公众对该疾病的认识。 |
gāi
yùndòng zhǐ zài tígāo gōngzhòng duì gāi jíbìng de rènshì. |
La campagne vise à sensibiliser
le public à la maladie. |
この キャンペーン は 、 この 病気 に対する 一般 の 認識を 高める こと を 目指しています 。 |
この キャンペーン わ 、 この びょうき にたいする いっぱん の にんしき お たかめる こと お めざしています 。 |
kono kyanpēn wa , kono byōki nitaisuru ippan no ninshiki otakameru koto o mezashiteimasu . |
172 |
heinous(formal) morally very bad |
Heinous(formal)
morally very bad |
令人发指的(正式)在道德上非常糟糕 |
Lìng rén
fàzhǐ de (zhèngshì) zài dàodé shàng fēicháng zāogāo |
Heineux (formel) moralement très
mauvais |
凶悪 ( 正式 ) 道徳 的 に 非常 に 悪い |
きょうあく ( せいしき ) どうとく てき に ひじょう に わるい |
kyōaku ( seishiki ) dōtoku teki ni hijō ni warui |
173 |
极恶毒的;德败环的 |
jí èdú dí; dé
bài huán de |
极恶毒的;德败环的 |
jí èdú dí; dé
bài huán de |
Extrêmement vicieux; |
非常 に 悪質な ; |
ひじょう に あくしつな ; |
hijō ni akushitsuna ; |
174 |
a heinous
crime |
a heinous
crime |
一个令人发指的罪行 |
yīgè lìng
rén fàzhǐ de zuìxíng |
un crime odieux |
凶悪 犯罪 |
きょうあく はんざい |
kyōaku hanzai |
175 |
十恶不赦的罪行 |
shí'èbùshè de
zuìxíng |
十恶不赦的罪行 |
shí'èbùshè de
zuìxíng |
Crime de santé |
Healty 犯罪 |
へあrty はんざい |
Healty hanzai |
176 |
一个令人发指的罪行 |
yīgè lìng
rén fàzhǐ de zuìxíng |
一个令人发指的罪行 |
yīgè lìng
rén fàzhǐ de zuìxíng |
un crime odieux |
凶悪 犯罪 |
きょうあく はんざい |
kyōaku hanzai |
177 |
heinously |
heinously |
heinously |
heinously |
Heinously |
激しく |
はげしく |
hageshiku |
178 |
heinousness |
heinousness |
heinousness |
heinousness |
Perversité |
凶悪 |
きょうあく |
kyōaku |
179 |
heir〜(to sth)/〜(of sb) a
person who has the legal right to receive sb's property, money or title when
that person dies |
heir〜(to
sth)/〜(of sb) a person who has the legal right to receive sb's
property, money or title when that person dies |
继承人(某事实)/某人(某人)有权在该人死亡时获得某人财产,金钱或头衔的合法权利 |
jìchéngrén
(mǒu shìshí)/mǒu rén (mǒu rén) yǒu quán zài gāi rén
sǐwáng shí huòdé mǒu rén cáichǎn, jīnqián huò tóuxián de
héfǎ quánlì |
Héritier ~ (à qc) / ~ (de qn)
une personne qui a le droit de recevoir les biens, l'argent ou le titre de qn
à son décès |
相続人 ( 死亡 まで )/〜( of sb ) sb の 財産 、 金銭または 権利 を 受ける 法的 権利 を 有する 者 。 |
そうぞくじん ( しぼう まで )/〜( おf sb ) sb の ざいさん 、 きんせん または けんり お うける ほうてき けんり おゆうする もの 。 |
sōzokujin ( shibō made )/〜( of sb ) sb no zaisan ,kinsen mataha kenri o ukeru hōteki kenri o yūsuru mono . |
180 |
继承人;后嗣 |
jìchéngrén;
hòusì |
继承人;后嗣 |
jìchéngrén;
hòusì |
Héritier |
相続人 |
そうぞくじん |
sōzokujin |
181 |
继承人(某事实)/某人(某人)有权在该人死亡时获得某人财产,金钱或头衔的合法权利 |
jìchéngrén
(mǒu shìshí)/mǒu rén (mǒu rén) yǒu quán zài gāi rén
sǐwáng shí huòdé mǒu rén cáichǎn, jīnqián huò tóuxián de
héfǎ quánlì |
继承人(某事实)/某人(某人)有权在该人死亡时获得某人财产,金钱或头衔的合法权利 |
jìchéngrén
(mǒu shìshí)/mǒu rén (mǒu rén) yǒu quán zài gāi rén
sǐwáng shí huòdé mǒu rén cáichǎn, jīnqián huò tóuxián de
héfǎ quánlì |
L’héritier (un fait) / une
personne (une personne) a le droit d’obtenir légalement le droit à la
propriété, à l’argent ou au titre d’une personne au décès de cette personne |
相続人 ( 事実 )/ 誰 か ( 誰 か ) は 、 その 人物 が死亡 した とき に その 人物 の 財産 、 金銭 または 権利の 法的 権利 を 取得 する 権利 を 有する |
そうぞくじん ( じじつ )/ だれ か ( だれ か ) わ 、 そのじんぶつ が しぼう した とき に その じんぶつ の ざいさん、 きんせん または けんり の ほうてき けんり お しゅとくする けんり お ゆうする |
sōzokujin ( jijitsu )/ dare ka ( dare ka ) wa , sonojinbutsu ga shibō shita toki ni sono jinbutsu no zaisan ,kinsen mataha kenri no hōteki kenri o shutoku suru kenri oyūsuru |
182 |
to 'be heir for a large fortune |
to'be heir for
a large fortune |
要成为一笔巨额财富的继承人 |
yào chéngwéi
yī bǐ jù'é cáifù de jìchéngrén |
Être héritier d'une grande
fortune |
大富 の ため に 相続人 に なる ため に |
おうどみ の ため に そうぞくじん に なる ため に |
ōdomi no tame ni sōzokujin ni naru tame ni |
183 |
有大笔财产的继承人 |
yǒu dà
bǐ cáichǎn de jìchéngrén |
有大笔财产的继承人 |
yǒu dà
bǐ cáichǎn de jìchéngrén |
Héritiers avec de grands atouts |
大きな 資産 を 持つ 相続人 |
おうきな しさん お もつ そうぞくじん |
ōkina shisan o motsu sōzokujin |
184 |
成为一大笔财产的继承人 |
chéngwéi
yī dà bǐ cáichǎn de jìchéngrén |
成为一大笔财产的继承人 |
chéngwéi
yī dà bǐ cáichǎn de jìchéngrén |
Devenir l'héritier d'une grande
propriété |
大きな 財産 の 相続人 に なる |
おうきな ざいさん の そうぞくじん に なる |
ōkina zaisan no sōzokujin ni naru |
185 |
the heir to the throne (the person who will
be the next king or queen) |
the heir to
the throne (the person who will be the next king or queen) |
王位的继承人(将成为下一任国王或女王的人) |
wángwèi de
jìchéngrén (jiāng chéngwéi xià yīrèn guówáng huò nǚwáng de
rén) |
L'héritier du trône (la personne
qui sera le prochain roi ou reine) |
王位 継承者 ( 次 の 王 または 女王 に なる 者 ) は 、 |
おうい けいしょうしゃ ( つぎ の おう または じょおう になる もの ) わ 、 |
ōi keishōsha ( tsugi no ō mataha joō ni naru mono ) wa , |
186 |
王位继承又 |
wángwèi
jìchéng yòu |
王位继承又 |
wángwèi
jìchéng yòu |
Succession du trône |
王座 継承 |
おうざ けいしょう |
ōza keishō |
187 |
a person who
is thought to continue the work or a tradition started by sb else |
a person who
is thought to continue the work or a tradition started by sb else |
被认为继续工作的人或由其他人开始的传统 |
bèi rènwéi
jìxù gōngzuò de rén huò yóuqítā rén kāishǐ de
chuántǒng |
une personne qui est censée
continuer le travail ou une tradition commencée par qn sinon |
sb else によって 開始 された 仕事 や 伝統 を 続ける と考えられる 人 |
sb えrせ によって かいし された しごと や でんとう お つずける と かんがえられる ひと |
sb else niyotte kaishi sareta shigoto ya dentō o tsuzukeru tokangaerareru hito |
188 |
(工作或传统的)继承者,承袭者,传人 |
(gōngzuò
huò chuántǒng de) jìchéng zhě, chéngxí zhě, chuánrén |
(工作或传统的)继承者,承袭者,传人 |
(gōngzuò
huò chuántǒng de) jìchéng zhě, chéngxí zhě, chuánrén |
successeur (travail ou
traditionnel), hérité, descendant |
( 仕事 または 伝統 的 ) 後継者 、 継承 された 、 子孫 |
( しごと または でんとう てき ) こうけいしゃ 、 けいしょう された 、 しそん |
( shigoto mataha dentō teki ) kōkeisha , keishō sareta ,shison |
189 |
被认为继续工作的人或由其他人开始的传统 |
bèi rènwéi
jìxù gōngzuò de rén huò yóu qítā rén kāishǐ de
chuántǒng |
被认为继续工作的人或由其他人开始的传统 |
bèi rènwéi
jìxù gōngzuò de rén huò yóu qítā rén kāishǐ de
chuántǒng |
Tradition considérée comme
continuant à travailler ou initiée par d'autres |
仕事 を 続ける と 考えられている 伝統 、 または 他人によって 始まった 伝統 |
しごと お つずける と かんがえられている でんとう 、 または たにん によって はじまった でんとう |
shigoto o tsuzukeru to kangaerareteiru dentō , mataha taninniyotte hajimatta dentō |
190 |
the president’s political heirs |
the
president’s political heirs |
总统的政治继承人 |
zǒngtǒng
de zhèngzhì jìchéngrén |
Les héritiers politiques du
président |
大統領 の 政治 的 相続人 |
だいとうりょう の せいじ てき そうぞくじん |
daitōryō no seiji teki sōzokujin |
191 |
总统的政治继承者 |
zǒngtǒng
de zhèngzhì jìchéng zhě |
总统的政治继承者 |
zǒngtǒng
de zhèngzhì jìchéng zhě |
Successeur politique
présidentiel |
大統領 政治 の 後継者 |
だいとうりょう せいじ の こうけいしゃ |
daitōryō seiji no kōkeisha |
192 |
Use an, not a, before heir. |
Use an, not a,
before heir. |
在继承人之前使用,而不是a。 |
zài jìchéngrén
zhīqián shǐyòng, ér bùshì a. |
Utilisez un, pas un, avant
l'héritier. |
相続人 の 前 で はなく 、 を 使用 してください 。 |
そうぞくじん の まえ で はなく 、 お しよう してください。 |
sōzokujin no mae de hanaku , o shiyō shitekudasai . |
193 |
heir 之前治 an, |
Heir
zhīqián zhì an, |
heir之前治an, |
Heir
zhīqián zhì an, |
Héritier avant traitement et |
治療 の 前 に 相続人 、 |
ちりょう の まえ に そうぞくじん 、 |
chiryō no mae ni sōzokujin , |
194 |
不用 a。 |
bùyòng a. |
不用的 |
bùyòng de |
Pas besoin d'un. |
a は 必要 ありません 。 |
あ わ ひつよう ありません 。 |
a wa hitsuyō arimasen . |
195 |
heir apparent ,heirs apparent ~ (to sth) an heir
whose legal right to receive sb’s property, money or title cannot be taken
away because it is impossible for sb with a stronger claim to be born |
Heir
apparent,heirs apparent ~ (to sth) an heir whose legal right to receive sb’s
property, money or title cannot be taken away because it is impossible for sb
with a stronger claim to be born |
继承人显然,继承人显然〜(某某人)继承人,他们获得某人的财产,金钱或头衔的合法权利不能被剥夺,因为某人有更强的要求出生是不可能的 |
jìchéngrén
xiǎnrán, jìchéngrén xiǎnrán〜(mǒu mǒu rén)
jìchéngrén, tāmen huòdé mǒu rén de cáichǎn, jīnqián huò
tóuxián de héfǎ quánlì bùnéng bèi bōduó, yīnwèi mǒu rén
yǒu gèng qiáng de yāoqiú chūshēng shì bù kěnéng de |
Héritier apparent, héritier
apparent ~ (à lui) héritier dont le droit de recevoir des biens, de l'argent
ou un titre de propriété de qn ne peut être retiré, car il est impossible
pour sb de prétendre plus fortement être né |
相続人 は 明らか に 、 相続人 は 、 より 強い 主張 が生まれる こと が 不可能である ため 、 sb の 財産 、金銭 または 肩書き を 受け取る 法的 権利 を 取り除くこと が できない 相続人 |
そうぞくじん わ あきらか に 、 そうぞくじん わ 、 より つよい しゅちょう が うまれる こと が ふかのうである ため、 sb の ざいさん 、 きんせん または かたがき お うけとるほうてき けんり お とりのぞく こと が できない そうぞくじん |
sōzokujin wa akiraka ni , sōzokujin wa , yori tsuyoi shuchōga umareru koto ga fukanōdearu tame , sb no zaisan ,kinsen mataha katagaki o uketoru hōteki kenri o torinozokukoto ga dekinai sōzokujin |
196 |
当然继系人;法定继承人 |
dāngrán
jì xì rén; fǎdìng jìchéngrén |
当然继系人;法定继承人 |
dāngrán
jì xì rén; fǎdìng jìchéngrén |
Bien sûr successeur, héritier
légal |
もちろん 後継者 、 法律 相続人 |
もちろん こうけいしゃ 、 ほうりつ そうぞくじん |
mochiron kōkeisha , hōritsu sōzokujin |
197 |
a person who
is expected to take the job of sb when that person leaves |
a person who
is expected to take the job of sb when that person leaves |
当一个人离开时,一个人应该接受某人的工作 |
dāng
yīgè rén líkāi shí, yīgè rén yīnggāi jiēshòu
mǒu rén de gōngzuò |
une personne qui est censée
occuper le poste de qn à son départ |
その 人 が 去った とき に sb の 仕事 を する と 思われる人 |
その ひと が さった とき に sb の しごと お する と おもわれる ひと |
sono hito ga satta toki ni sb no shigoto o suru to omowareruhito |
198 |
(职位的)确定接替者;确定接班者 |
(zhíwèi de)
quèdìng jiētì zhě; quèdìng jiēbān zhě |
(职位的)确定接替者;确定接班者 |
(zhíwèi de)
quèdìng jiētì zhě; quèdìng jiēbān zhě |
Déterminer le successeur
(position), déterminer le successeur |
後継者 ( 役職 ) の 決定 ; 後任者 の 決定 |
こうけいしゃ ( やくしょく ) の けってい ; こうにんしゃの けってい |
kōkeisha ( yakushoku ) no kettei ; kōninsha no kettei |
199 |
heiress (to sth) a female heir, especially one who has received or will receive
a large amount of money |
heiress (to
sth) a female heir, especially one who has received or will receive a large
amount of money |
女继承人(尤其是女继承人,特别是已经收到或将会收到大笔钱的人) |
nǚ
jìchéngrén (yóu qí shì nǚ jìchéngrén, tèbié shì yǐjīng
shōu dào huò jiāng huì shōu dào dà bǐ qián de rén) |
Héritière (à qch) une
héritière, en particulier une qui a reçu ou recevra beaucoup d’argent |
女子 生徒 の 相続人 、 特に 多額 の 収入 を 得ている 人 |
じょし せいと の そうぞくじん 、 とくに たがく の しゅうにゅう お えている ひと |
joshi seito no sōzokujin , tokuni tagaku no shūnyū o eteiruhito |
200 |
女继承人;嗣女 |
nǚ
jìchéngrén; sì nǚ |
女继承人;嗣女 |
nǚ
jìchéngrén; sì nǚ |
Femme héritière |
女性 相続人 |
じょせい そうぞくじん |
josei sōzokujin |
201 |
Use an,not a,
before heiress. |
Use an,not a,
before heiress. |
在继承人之前使用,而不是a。 |
zài jìchéngrén
zhīqián shǐyòng, ér bùshì a. |
Utilisez un, pas un, avant
l'héritière. |
相続人 の 前 に 、で はなく 、 を 使用 してください 。 |
そうぞくじん の まえ に 、で はなく 、 お しよう してください 。 |
sōzokujin no mae ni ,de hanaku , o shiyō shitekudasai . |
202 |
heiress |
Heiress |
女继承人 |
Nǚ
jìchéngrén |
Héritière |
相続人 |
そうぞくじん |
sōzokujin |
203 |
之前用 an |
zhīqián
yòng an |
之前用 |
zhīqián
yòng |
Avant d'utiliser un |
使用 する 前 に |
しよう する まえ に |
shiyō suru mae ni |
204 |
不用 a |
bùyòng a |
不用的 |
bùyòng de |
Pas besoin d'un |
いいえ 必要 は ありません |
いいえ ひつよう わ ありません |
īe hitsuyō wa arimasen |
205 |
heir loom a valuable object that has belonged to the same family for
many years |
heir loom a
valuable object that has belonged to the same family for many years |
继承人多年来一直是属于同一家族的宝贵物品 |
jìchéngrén
duōnián lái yīzhí shì shǔyú tóngyī jiāzú de
bǎoguì wùpǐn |
Héritier est un objet de valeur
appartenant à la même famille depuis de nombreuses années |
相続人 は 長年 同じ 家族 に 所属 していた 貴重な 物 |
そうぞくじん わ ながねん おなじ かぞく に しょぞく していた きちょうな もの |
sōzokujin wa naganen onaji kazoku ni shozoku shiteitakichōna mono |
206 |
传家宝;世代相传之物 |
chuánjiābǎo;
shìdài xiāngchuán zhī wù |
传家宝;世代相传之物 |
chuánjiābǎo;
shìdài xiāngchuán zhī wù |
Héritage: les choses transmises
de génération en génération |
家宝 、 世代 から 世代 に 渡る もの |
かほう 、 せだい から せだい に わたる もの |
kahō , sedai kara sedai ni wataru mono |
207 |
a family heirloom |
a family
heirloom |
一个家庭的传家宝 |
yīgè
jiātíng de chuánjiābǎo |
un héritage de famille |
家族 の 家庭 |
かぞく の かてい |
kazoku no katei |
208 |
传家宝 |
chuánjiābǎo |
传家宝 |
chuánjiābǎo |
Héritage |
家宝 |
かほう |
kahō |
209 |
Use an, not a,
before heirloom. |
Use an, not a,
before heirloom. |
在传家宝之前使用,而不是a。 |
zài
chuánjiābǎo zhīqián shǐyòng, ér bùshì a. |
Utilisez un, pas un, avant
l'héritage. |
家宝 の 前 に は 、 a を 使用 しないでください 。 |
かほう の まえ に わ 、 あ お しよう しないでください 。 |
kahō no mae ni wa , a o shiyō shinaidekudasai . |
210 |
heirloom 之前用 an, |
Heirloom
zhīqián yòng an, |
heirloom之前用, |
Heirloom
zhīqián yòng, |
Heirloom utilisé un, |
家宝 は 、 |
かほう わ 、 |
kahō wa , |
211 |
不用a |
bùyòng a |
不用一 |
bùyòng yī |
Pas besoin d'un |
いいえ 必要 は ありません |
いいえ ひつよう わ ありません |
īe hitsuyō wa arimasen |
212 |
。 |
. |
。 |
. |
. |
。 |
。 |
. |
213 |
heir
presumptive ,heirs presumptive an heir who may lose his or her legal right to receive sb^
property, money or title if sb with a stronger claim is |
Heir
presumptive,heirs presumptive an heir who may lose his or her legal right to
receive sb^ property, money or title if sb with a stronger claim is |
继承人推定,继承人推定继承人可能失去其合法权利获得财产,金钱或所有权,如果某人有更强的要求, |
Jìchéngrén
tuīdìng, jìchéngrén tuīdìng jìchéngrén kěnéng shīqù qí
héfǎ quánlì huòdé cáichǎn, jīnqián huò suǒyǒuquán,
rúguǒ mǒu rén yǒu gèng qiáng de yāoqiú, |
Héritier présomptif, héritiers
présomptifs, un héritier qui pourrait perdre son droit légal de recevoir des
biens, de l'argent ou un titre de propriété si |
相続人 、 相続人 、 相続人 、 相続人 、 相続人 、相続人 、 相続人 、 相続人 |
そうぞくじん 、 そうぞくじん 、 そうぞくじん 、 そうぞくじん 、 そうぞくじん 、 そうぞくじん 、 そうぞくじん、 そうぞくじん |
sōzokujin , sōzokujin , sōzokujin , sōzokujin , sōzokujin ,sōzokujin , sōzokujin , sōzokujin |
214 |
bom |
bom |
BOM |
BOM |
Bom |
ボム |
ぼむ |
bomu |
215 |
假定继承人(其继承权会因有血统更近的继承人出生而丧失) |
jiǎdìng
jìchéngrén (qí jìchéngquán huì yīn yǒu xuètǒng gèng jìn de
jìchéngrén chūshēng ér sàngshī) |
假定继承人(其继承权会因有血统更近的继承人出生而丧失) |
jiǎdìng
jìchéngrén (qí jìchéngquán huì yīn yǒu xuètǒng gèng jìn de
jìchéngrén chūshēng ér sàngshī) |
Assumer l'héritier (son
héritage sera perdu à cause de la naissance d'un héritier plus récent) |
相続人 は ( より 新しい 相続人 の 誕生 の ため に その遺産 が 失われる ) |
そうぞくじん わ ( より あたらしい そうぞくじん の たんじょう の ため に その いさん が うしなわれる ) |
sōzokujin wa ( yori atarashī sōzokujin no tanjō no tame nisono isan ga ushinawareru ) |
216 |
heist (informal) an act of stealing sth valuable from a shop/store or
bank |
heist
(informal) an act of stealing sth valuable from a shop/store or bank |
抢劫(非正式)从商店/商店或银行窃取有价值的行为 |
qiǎngjié
(fēi zhèngshì) cóng shāngdiàn/shāngdiàn huò yínháng qièqǔ
yǒu jiàzhí de xíngwéi |
Heist (informel) un acte de vol
de valeur précieux dans un magasin / une banque |
強盗 ( 非公式 ) は 、 店 / 店舗 または 銀行 から貴重な もの を 盗む 行為 |
ごうとう ( ひこうしき ) わ 、 みせ / てんぽ または ぎんこう から きちょうな もの お ぬすむ こうい |
gōtō ( hikōshiki ) wa , mise / tenpo mataha ginkō karakichōna mono o nusumu kōi |
217 |
(对商店、银行贵重物、钱的)盗窃 |
(duì
shāngdiàn, yínháng guìzhòng wù, qián de) dàoqiè |
(对商店,银行贵重物,钱的)盗窃 |
(duì
shāngdiàn, yínháng guìzhòng wù, qián de) dàoqiè |
(vol au magasin, valeurs
bancaires, argent) |
( 盗難 、 銀行 貴重品 、 お金 ) |
( とうなん 、 ぎんこう きちょうひん 、 おかね ) |
( tōnan , ginkō kichōhin , okane ) |
218 |
synonym robbery |
synonym
robbery |
同义词抢劫 |
tóngyìcí
qiǎngjié |
Vol de synonyme |
同義語 強盗 |
どうぎご ごうとう |
dōgigo gōtō |
219 |
a bank heist |
a bank heist |
银行抢劫 |
yínháng
qiǎngjié |
un braquage de banque |
銀行 強盗 |
ぎんこう ごうとう |
ginkō gōtō |
220 |
银行盗窃案 |
yínháng dàoqiè
àn |
银行盗窃案 |
yínháng dàoqiè
àn |
Vol de banque |
銀行 盗難 |
ぎんこう とうなん |
ginkō tōnan |
221 |
银行抢劫 |
yínháng
qiǎngjié |
银行抢劫 |
yínháng
qiǎngjié |
Vol de banque |
銀行 強盗 |
ぎんこう ごうとう |
ginkō gōtō |
222 |
(informal)to
steal sth valuable from a shop/store or bank |
(informal)to
steal sth valuable from a shop/store or bank |
(非正式的)从商店/商店或银行窃取有价值的东西 |
(fēi
zhèngshì de) cóng shāngdiàn/shāngdiàn huò yínháng qièqǔ
yǒu jiàzhí de dōngxī |
(informel) pour voler des objets
de valeur dans un magasin / une banque |
店舗 や 店舗 や 銀行 から 価値 の ある もの を 盗む (非公式な ) |
てんぽ や てんぽ や ぎんこう から かち の ある もの お ぬすむ ( ひこうしきな ) |
tenpo ya tenpo ya ginkō kara kachi no aru mono o nusumu( hikōshikina ) |
223 |
(在商店、银行)盗窃(贵重物品) |
(zài
shāngdiàn, yínháng) dàoqiè (guìzhòng wùpǐn) |
(在商店,银行)盗窃(贵重物品) |
(zài
shāngdiàn, yínháng) dàoqiè (guìzhòng wùpǐn) |
(dans les magasins, les
banques) vol (objets de valeur) |
( 店内 、 銀行内 ) 盗難 ( 貴重品 ) |
( てんない 、 ぎんこうない ) とうなん ( きちょうひん) |
( tennai , ginkōnai ) tōnan ( kichōhin ) |
224 |
Hejira hegira |
Hejira hegira |
Hejira hegira |
Hejira hegira |
Hejira Hegira |
ヘジラ・ヘジラ |
へじら
へじら |
hejira hejira |
225 |
held pt, pp of hold |
held pt, pp of
hold |
持有pt,pp持有 |
chí yǒu
pt,pp chí yǒu |
Hel pt, pp de cale |
Hel pt 、 保留 中 の pp |
へr pt 、 ほりゅう ちゅう の っp |
Hel pt , horyū chū no pp |
226 |
helical (technical) like a helix |
helical
(technical) like a helix |
螺旋(技术)像螺旋 |
luóxuán
(jìshù) xiàng luóxuán |
旋 (technique) comme une
hélice |
旋 ( 旋回 ) |
旋 ( せんかい ) |
旋 ( senkai ) |
227 |
螺旋的;螺旋形的 |
luóxuán de;
luóxuán xíng de |
螺旋的;螺旋形的 |
luóxuán de;
luóxuán xíng de |
Spirale |
スパイラル |
スパイラル |
supairaru |
228 |
helicopter (also informal copter, chopper) |
helicopter
(also informal copter, chopper) |
直升机(也是非正式直升机,直升机) |
zhíshēngjī
(yě shìfēi zhèngshì zhíshēngjī, zhíshēngjī) |
Hélicoptère (aussi hélicoptère
informel, hélicoptère) |
ヘリコプター ( 非公式 ヘリコプター 、 チョッパー ) |
ヘリコプター ( ひこうしき ヘリコプター 、 ちょっぱあ) |
herikoputā ( hikōshiki herikoputā , choppā ) |
229 |
an aircraft
without wings that has large blades on top that go round. |
an aircraft
without wings that has large blades on top that go round. |
没有翅膀的飞机,顶部有大叶片。 |
méiyǒu
chìbǎng de fēijī, dǐngbù yǒu dà yèpiàn. |
Un avion sans ailes qui a de
grandes pales qui font le tour. |
翼 の ない 航空機 で 、 上 に 大きな 刃 が あり 、 周りを 回る 。 |
つばさ の ない こうくうき で 、 うえ に おうきな は が あり 、 まわり お まわる 。 |
tsubasa no nai kōkūki de , ue ni ōkina ha ga ari , mawari omawaru . |
230 |
It can fly |
It can fly |
它能飞 |
Tā néng
fēi |
Il peut voler |
それ は 飛ぶ こと が できる |
それ わ とぶ こと が できる |
sore wa tobu koto ga dekiru |
231 |
它能飞 |
tā néng
fēi |
它能飞 |
tā néng
fēi |
Il peut voler |
それ は 飛ぶ こと が できる |
それ わ とぶ こと が できる |
sore wa tobu koto ga dekiru |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
heighten |
952 |
952 |
heel bar |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|