|
A |
B |
|
|
D |
|
|
|
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
harrier |
933 |
933 |
harmful |
|
|
|
|
1 |
it wouldn’t do sb any harm (to do sth) used
to suggest that it would be a good idea for sb to do sth |
It wouldn’t do sb any harm (to do sth) used to suggest
that it would be a good idea for sb to do sth |
它不会造成任何伤害(做某事)曾经暗示某人做某事是个好主意 |
Tā bù huì zàochéng rènhé shānghài (zuò mǒu
shì) céngjīng ànshì mǒu rén zuò mǒu shì shìgè hǎo
zhǔyì |
Il ne ferait aucun mal (faire
sth) pour suggérer que ce serait une bonne idée de faire sb |
それは、sbがsthをするのは良い考えであると示唆 する ため に 使用 された ( sth を 行う ため に )どんな 害 も しません |
それ わ 、 sb が sth お する の わ よい かんがえである としさ する ため に しよう された ( sth お おこなう ため に) どんな がい も しません |
sore wa , sb ga sth o suru no wa yoi kangaedearu to shisasuru tame ni shiyō sareta ( sth o okonau tame ni ) donnagai mo shimasen |
2 |
(做某事)不会对某人有坏处;不妨 |
(zuò mǒu shì) bù huì duì mǒu rén yǒu
huàichu; bùfáng |
(做某事)不会对某人有坏处;不妨 |
(zuò mǒu shì) bù huì duì mǒu rén yǒu
huàichu; bùfáng |
(faire quelque chose) ne sera
pas mauvais pour quelqu'un; |
( 何 か を して ) 誰 か にとって 悪く はないだろう ; |
( なに か お して ) だれ か にとって わるく はないだろう ; |
( nani ka o shite ) dare ka nitotte waruku hanaidarō ; |
3 |
It wouldn't do you any harm to smarten yourself
up |
It wouldn't do you any harm to smarten yourself up |
聪明起来对你不会有任何伤害 |
cōngmíng qǐlái duì nǐ bù huì yǒu
rènhé shānghài |
Ça ne te ferait pas de mal de
te réveiller |
それ は あなた 自身 を 賢明 に する ため に あなた を害する こと は ありません |
それ わ あなた じしん お けんめい に する ため に あなたお がいする こと わ ありません |
sore wa anata jishin o kenmei ni suru tame ni anata ogaisuru koto wa arimasen |
4 |
你不妨打扮一下 |
nǐ bùfáng dǎbàn yīxià |
你不妨打扮一下 |
nǐ bùfáng dǎbàn yīxià |
Vous voudrez peut-être vous
habiller |
あなた は ドレスアップ したい かも しれません |
あなた わ ドレスアップ したい かも しれません |
anata wa doresuappu shitai kamo shiremasen |
5 |
no harm done (informal) used to tell sb not to
worry because they have caused no serious damage or injury |
no harm done (informal) used to tell sb not to worry
because they have caused no serious damage or injury |
没有伤害(非正式)用来告诉某人不要担心,因为他们没有造成严重的伤害或伤害 |
méiyǒu shānghài (fēi zhèngshì) yòng lái
gàosù mǒu rén bùyào dānxīn, yīnwèi tāmen méiyǒu
zàochéng yánzhòng de shānghài huò shānghài |
Aucun mal fait (informel) pour
dire à sb de ne pas s'inquiéter parce qu'ils n'ont causé aucun dommage ou
blessure grave |
重大な 損害 や 傷害 を 引き起こさなかったので 心配しない よう に sb に 伝える ため に 使用 された 害 はない ( 非公式 ) |
じゅうだいな そんがい や しょうがい お ひきおこさなかったので しんぱい しない よう に sb に つたえる ため に しよう された がい わ ない ( ひこうしき ) |
jūdaina songai ya shōgai o hikiokosanakattanode shinpaishinai yō ni sb ni tsutaeru tame ni shiyō sareta gai wa nai (hikōshiki ) |
6 |
没造成严金损害(或伤害) |
méi zàochéng yán jīn sǔnhài (huò shānghài) |
没造成严金损害(或伤害) |
méi zàochéng yán jīn sǔnhài (huò
shānghài) |
N'a pas causé de dommages
graves (ou de blessures) |
重大な 損傷 ( または 傷害 ) を 引き起こしていないか 、 |
じゅうだいな そんしょう ( または しょうがい ) お ひきおこしていない か 、 |
jūdaina sonshō ( mataha shōgai ) o hikiokoshiteinai ka , |
7 |
out. of harm’s
'way in a safe place where sb/sth cannot be hurt or
injured or do any damage to sb/sth |
out. Of harm’s'way in a safe place where sb/sth cannot be
hurt or injured or do any damage to sb/sth |
出。伤害的方式是在安全的地方,某人不能受伤或受伤或对某人造成伤害 |
chū. Shānghài de fāngshì shì zài
ānquán dì dìfāng, mǒu rén bùnéng shòushāng huò
shòushāng huò duì mǒu rén zàochéng shānghài |
En dehors de tout danger dans un
endroit sûr où sb / sth ne peut pas être blessé ou blessé |
sb / sth が 傷つい たり 怪我 を し たり 、 sb / sth に損傷 を 与えない 安全な 場所 に 害 を 与える 方法 |
sb / sth が きずつい たり けが お し たり 、 sb / sth に そんしょう お あたえない あんぜんな ばしょ に がい お あたえる ほうほう |
sb / sth ga kizutsui tari kega o shi tari , sb / sth ni sonshō oataenai anzenna basho ni gai o ataeru hōhō |
8 |
在安全的地方;被隔离 |
zài ānquán dì dìfāng; bèi gélí |
在安全的地方;被隔离 |
zài ānquán dì dìfāng; bèi gélí |
Dans un endroit sûr, isolé |
安全な 場所 で 、 隔離 された |
あんぜんな ばしょ で 、 かくり された |
anzenna basho de , kakuri sareta |
9 |
there is no harm
in(sb’s) doing sth / it
does no harm (for sb) to do sth used to tell sb
that sth is a good idea and will not cause any problems做某事没有什么环处 |
there is no harm in(sb’s) doing sth/ it does no harm (for
sb) to do sth used to tell sb that sth is a good idea and will not cause any
problems zuò mǒu shì méiyǒu shé me huán chù |
(sb's)做某事并没有什么害处/它对某事没有害处(对某人来说)某人曾告诉某人这是一个好主意并且不会造成任何问题做某事没有什么环处 |
(sb's) zuò mǒu shì bìng méiyǒu shé me
hàichu/tā duì mǒu shì méiyǒuhàichu (duì mǒu rén lái
shuō) mǒu rén céng gàosù mǒu rén zhè shì yīgè hǎo
zhǔyì bìngqiě bù huì zàochéng rènhé wèntí zuò mǒu shì
méiyǒu shé me huán chù |
Il n’ya pas de mal à faire
(stc / ça ne fait pas de mal (pour sb) de faire sth pour dire à sb que sth
est une bonne idée et ne causera aucun problème) |
( sb の ) sth を して も 害 は ありません / それ はsth が 良い アイデア で 問題 を 引き起こさない こと を伝えるのに sth を 使うのに 害 を 及ぼさない ( sb ) |
( sb の ) sth お して も がい わ ありません / それ わ sthが よい アイデア で もんだい お ひきおこさない こと お つたえるのに sth お つかうのに がい お およぼさない ( sb) |
( sb no ) sth o shite mo gai wa arimasen / sore wa sthga yoi aidea de mondai o hikiokosanai koto o tsutaerunonisth o tsukaunoni gai o oyobosanai ( sb ) |
10 |
He may say no,
but there’s no harm in asking |
He may say no, but there’s no harm in asking |
他可能会说不,但问问题没有坏处 |
tā kěnéng huì shuō bu, dàn wèn wèntí
méiyǒu huàichu |
Il peut dire non, mais il n'y a
pas de mal à demander |
彼 は いいえ と 言う かも しれないが 、 尋ねる こと に害 はない |
かれ わ いいえ と いう かも しれないが 、 たずねる ことに がい はない |
kare wa īe to iu kamo shirenaiga , tazuneru koto ni gai hanai |
11 |
他可能拒绝,但问一问也无妨 |
tā kěnéng jùjué, dàn wèn yī wèn yě
wúfáng |
他可能拒绝,但问一问也无妨 |
tā kěnéng jùjué, dàn wèn yī wèn yě
wúfáng |
Il peut refuser, mais c'est
bien de demander. |
彼 は 拒否 する か も しれませんが 、 尋ねる の は大丈夫です 。 |
かれ わ きょひ する か も しれませんが 、 たずねる の わだいじょうぶです 。 |
kare wa kyohi suru ka mo shiremasenga , tazuneru no wadaijōbudesu . |
12 |
it does no harm
to ask |
it does no harm to ask |
问这个没有害处 |
wèn zhège méiyǒuhàichu |
Il ne fait pas de mal à demander |
聞いて も 害 はない |
きいて も がい はない |
kīte mo gai hanai |
13 |
问一问也无妨。 |
wèn yī wèn yě wúfáng. |
问一问也无妨。 |
wèn yī wèn yě wúfáng. |
Peu importe si vous demandez. |
あなた が 聞いて も 大丈夫です 。 |
あなた が きいて も だいじょうぶです 。 |
anata ga kīte mo daijōbudesu . |
14 |
to hurt or
injure sb or to damage sth |
To hurt or injure sb or to damage sth |
伤害或伤害某人或伤害某人 |
Shānghài huò shānghài mǒu rén huò
shānghài mǒu rén |
Blesser ou blesser sb ou
endommager sth |
sb を 傷つけ たり 傷つけ たり 、 sth を 傷つける |
sb お きずつけ たり きずつけ たり 、 sth お きずつける |
sb o kizutsuke tari kizutsuke tari , sth o kizutsukeru |
15 |
伤害;损害 |
shānghài; sǔnhài |
伤害;损害 |
shānghài; sǔnhài |
Blessure |
傷害 |
しょうがい |
shōgai |
16 |
He would never
harm anyone |
He would never harm anyone |
他永远不会伤害任何人 |
tā yǒngyuǎn bù huì shānghài rènhé rén |
Il ne ferait jamais de mal à
personne |
彼 は 誰 に も 害 を 与えません |
かれ わ だれ に も がい お あたえません |
kare wa dare ni mo gai o ataemasen |
17 |
他永远不会伤害任何人 |
tā yǒngyuǎn bù huì shānghài rènhé rén |
他永远不会伤害任何人 |
tā yǒngyuǎn bù huì shānghài rènhé rén |
Il ne fera jamais de mal à
personne |
彼 は 誰 も 傷つける こと はないだろう |
かれ わ だれ も きずつける こと はないだろう |
kare wa dare mo kizutsukeru koto hanaidarō |
18 |
Pollution can
harm marine life |
Pollution can harm marine life |
污染会危害海洋生物 |
wūrǎn huì wéihài hǎiyáng shēngwù |
La pollution peut nuire à la
vie marine |
汚染 は 海洋 生物 を 害する 可能性 が ある |
おせん わ かいよう せいぶつ お がいする かのうせい が ある |
osen wa kaiyō seibutsu o gaisuru kanōsei ga aru |
19 |
污染会危及海洋生物 |
wūrǎn huì wéijí hǎiyáng shēngwù |
污染会危及海洋生物 |
wūrǎn huì wéijí hǎiyáng shēngwù |
La pollution peut mettre en
danger la vie marine |
汚染 が 海洋 生物 を 危険 に さらす 可能性 が ある |
おせん が かいよう せいぶつ お きけん に さらす かのうせい が ある |
osen ga kaiyō seibutsu o kiken ni sarasu kanōsei ga aru |
20 |
these revelations will harm her
chances of winning the election |
these revelations will harm her chances of winning the
election |
这些启示将损害她赢得大选的机会 |
zhèxiē qǐshì jiāng sǔnhài tā
yíngdé dàxuǎn de jīhuì |
Ces révélations nuiront à ses
chances de gagner l'élection |
これら の 暴露 は 選挙 に 勝つ チャンス を害するでしょう |
これら の ばくろ わ せんきょ に かつ チャンス お がいするでしょう |
korera no bakuro wa senkyo ni katsu chansu ogaisurudeshō |
21 |
这些揭露的事实将不利宁她赢得选举 |
zhèxiē jiēlù de shìshí jiāng bùlì níng
tā yíngdé xuǎnjǔ |
这些揭露的事实将不利宁她赢得选举 |
zhèxiē jiēlù de shìshí jiāng bùlì níng
tā yíngdé xuǎnjǔ |
Ces faits révélés ne l’aideront
pas à remporter les élections. |
これら の 明らか に された 事実 は 彼女 が 選挙 に 勝つの を 助けません 。 |
これら の あきらか に された じじつ わ かのじょ が せんきょ に かつ の お たすけません 。 |
korera no akiraka ni sareta jijitsu wa kanojo ga senkyo nikatsu no o tasukemasen . |
22 |
see |
see |
看到 |
kàn dào |
Voir |
参照 してください |
さんしょう してください |
sanshō shitekudasai |
23 |
fly |
fly |
飞 |
fēi |
Voler |
飛ぶ |
とぶ |
tobu |
24 |
hair |
hair |
头发 |
tóufǎ |
Les cheveux |
髪 |
かみ |
kami |
25 |
note at damage |
note at damage |
注意到损坏 |
zhùyì dào sǔnhuài |
Note au dommage |
損傷 時 の 注意 |
そんしょう じ の ちゅうい |
sonshō ji no chūi |
26 |
harmful |
harmful |
有害 |
yǒuhài |
Mal |
ハー マン |
ハー マン |
hā man |
27 |
(to sb/sth)
causing damage or injury to sb/sth, especially to a person’s health or to the
environment |
(to sb/sth) causing damage or injury to sb/sth,
especially to a person’s health or to the environment |
(某人/某某人)对某人造成伤害或伤害,特别是对某人的健康或环境造成伤害或伤害 |
(mǒu rén/mǒu mǒu rén) duì mǒu rén
zàochéng shānghài huò shānghài, tèbié shì duì mǒu rén de
jiànkāng huò huánjìng zàochéng shānghài huò shānghài |
(sb / sth) causant des dommages
ou des blessures à la personne / l’ordre, en particulier à la santé d’une
personne ou à l’environnement |
( sb / sth まで ) sb / sth 、 特に 人 の 健康 や 環境 に損傷 または 傷害 を 引き起こす |
( sb / sth まで ) sb / sth 、 とくに ひと の けんこう や かんきょう に そんしょう または しょうがい お ひきおこす |
( sb / sth made ) sb / sth , tokuni hito no kenkō ya kankyōni sonshō mataha shōgai o hikiokosu |
28 |
(尤指对健康或环境)有害的,导致损害的 |
(yóu zhǐ duì jiànkāng huò huánjìng) yǒuhài
de, dǎozhì sǔnhài de |
(尤指对健康或环境)有害的,导致损害的 |
(yóu zhǐ duì jiànkāng huò huánjìng)
yǒuhài de, dǎozhì sǔnhài de |
Nocif (surtout pour la
santé ou l'environnement) qui cause des dommages |
損傷 の 原因 と なる 有害 ( 特に 健康 または 環境 ) |
そんしょう の げにん と なる ゆうがい ( とくに けんこう または かんきょう ) |
sonshō no genin to naru yūgai ( tokuni kenkō matahakankyō ) |
29 |
the harmful effects of alcohol |
the harmful effects of alcohol |
酒精的有害影响 |
jiǔjīng de yǒuhài yǐngxiǎng |
Les effets nocifs de l'alcool |
アルコール の 有害な 影響 |
アルコール の ゆうがいな えいきょう |
arukōru no yūgaina eikyō |
30 |
酒精的害处 |
jiǔjīng de hàichu |
酒精的害处 |
jiǔjīng de hàichu |
Les effets nocifs de
l'alcool |
アルコール の 有害な 影響 |
アルコール の ゆうがいな えいきょう |
arukōru no yūgaina eikyō |
31 |
Fruit juices can be harmful to children’s teeth. |
Fruit juices can be harmful to children’s teeth. |
果汁可能对儿童的牙齿有害。 |
guǒzhī kěnéng duì er tóng de yáchǐ
yǒuhài. |
Les jus de fruits peuvent nuire
aux dents des enfants. |
フルーツ ジュース は 子供 の 歯 に 有害です 。 |
フルーツ ジュース わ こども の は に ゆうがいです 。 |
furūtsu jūsu wa kodomo no ha ni yūgaidesu . |
32 |
果汁可能损坏儿童的牙齿 |
Guǒzhī kěnéng sǔnhuài értóng de
yáchǐ |
果汁可能损坏儿童的牙齿 |
Guǒzhī kěnéng sǔnhuài értóng de
yáchǐ |
Le jus peut endommager les dents
des enfants |
ジュース は 子供 の 歯 に ダメージ を 与える こと があります |
ジュース わ こども の は に ダメージ お あたえる こと があります |
jūsu wa kodomo no ha ni damēji o ataeru koto ga arimasu |
33 |
the sun’s harm
harmful ultra violet rays |
the sun’s harm harmful ultra violet rays |
太阳的伤害有害的紫外线 |
tàiyáng de shānghài yǒuhài de zǐwàixiàn |
Le soleil nuit aux rayons
ultraviolets nocifs |
太陽 の 有害な 有害な 紫外線 |
たいよう の ゆうがいな ゆうがいな しがいせん |
taiyō no yūgaina yūgaina shigaisen |
34 |
太 阳的有害紫外线 |
tàiyáng de yǒuhài zǐwàixiàn |
太阳的有害紫外线 |
tàiyáng de yǒuhài zǐwàixiàn |
Rayons ultraviolets nocifs
du soleil |
太陽 から の 有害な 紫外線 |
たいよう から の ゆうがいな しがいせん |
taiyō kara no yūgaina shigaisen |
35 |
太阳的伤害有害的紫外线 |
tàiyáng de shānghài yǒuhài de zǐwàixiàn |
太阳的伤害有害的紫外线 |
tàiyáng de shānghài yǒuhài de zǐwàixiàn |
Le soleil endommage les rayons
ultraviolets nocifs |
太陽 が 有害な 紫外線 を 被害 |
たいよう が ゆうがいな しがいせん お ひがい |
taiyō ga yūgaina shigaisen o higai |
36 |
Many house hold products are potentially
harmful |
Many house hold products are potentially harmful |
许多家用产品可能有害 |
xǔduō jiāyòng chǎnpǐn
kěnéng yǒuhài |
De nombreux produits
d'entretien sont potentiellement dangereux |
多く の ハウス ホールド 製品 は 潜在 的 に 有害である |
おうく の ハウス ホールド せいひん わ せんざい てき にゆうがいである |
ōku no hausu hōrudo seihin wa senzai teki ni yūgaidearu |
37 |
很多家用产品有潜在的害处 |
hěnduō jiāyòng chǎnpǐn yǒu
qiánzài de hàichu |
很多家用产品有潜在的害处 |
hěnduō jiāyòng chǎnpǐn
yǒu qiánzài de hàichu |
De nombreux produits
ménagers sont potentiellement dangereux |
多く の 家庭 用品 に 潜在 的な 危害 |
おうく の かてい ようひん に せんざい てきな きがい |
ōku no katei yōhin ni senzai tekina kigai |
38 |
许多家用产品可能有害 |
xǔduō jiāyòng chǎnpǐn
kěnéng yǒuhài |
许多家用产品可能有害 |
xǔduō jiāyòng chǎnpǐn
kěnéng yǒu hài |
De nombreux produits ménagers
peuvent être nocifs |
多く の 家庭 用品 が 有害な 場合 が あります |
おうく の かてい ようひん が ゆうがいな ばあい が あります |
ōku no katei yōhin ga yūgaina bāi ga arimasu |
39 |
harmfully |
harmfully |
有害 |
yǒu hài |
À tort |
有害な |
ゆうがいな |
yūgaina |
40 |
harmfulness |
harmfulness |
危害性 |
wéihài xìng |
Nocivité |
有害 |
ゆうがい |
yūgai |
41 |
harmless. |
harmless. |
无害。 |
wú hài. |
Inoffensif. |
無害 。 |
むがい 。 |
mugai . |
42 |
(to sb/sth)
unable or unlikely to cause damage or harm |
(To sb/sth) unable or unlikely to cause damage or harm |
(对某人/某人)无法或不太可能造成伤害或伤害 |
(Duì mǒu rén/mǒu rén) wúfǎ huò bù tài
kěnéng zàochéng shānghài huò shānghài |
(à sb / sth) incapable ou peu
probable de causer des dommages ou des dommages |
( sb / sth へ ) 損傷 または 害 を 引き起こす こと ができない か 、 そうでない 可能性 が ある |
( sb / sth え ) そんしょう または がい お ひきおこす こと が できない か 、 そうでない かのうせい が ある |
( sb / sth e ) sonshō mataha gai o hikiokosu koto gadekinai ka , sōdenai kanōsei ga aru |
43 |
无害的;不会导致损伤的 |
wú hài de; bù huì dǎozhì sǔnshāng de |
无害的;不会导致损伤的 |
wú hài de; bù huì dǎozhì sǔnshāng de |
Inoffensif, ne cause aucun
dommage |
無害 、 損傷 を 引き起こさない |
むがい 、 そんしょう お ひきおこさない |
mugai , sonshō o hikiokosanai |
44 |
the bacteria are harmless to humans |
the bacteria are harmless to humans |
细菌对人类无害 |
xìjùn duì rénlèi wú hài |
Les bactéries sont inoffensives
pour l'homme |
細菌 は 人間 に 無害です |
さいきん わ にんげん に むがいです |
saikin wa ningen ni mugaidesu |
45 |
这些细菌对人无害 |
zhèxiē xìjùn duì rén wú hài |
这些细菌对人无害 |
zhèxiē xìjùn duì rén wú hài |
Ces bactéries sont inoffensives
pour l'homme |
これら の 細菌 は ヒト に 無害です |
これら の さいきん わ ヒト に むがいです |
korera no saikin wa hito ni mugaidesu |
46 |
unlikely to
upset or offend anyone |
unlikely to upset or offend anyone |
不太可能会惹恼或冒犯任何人 |
bù tài kěnéng huì rěnǎo huò màofàn rènhé
rén |
Peu probable être contrarié ou
offenser quelqu'un |
誰 か を 怒らせ たり 怒らせ たり する こと は まずありません |
だれ か お おこらせ たり おこらせ たり する こと わ まずありません |
dare ka o okorase tari okorase tari suru koto wa mazuarimasen |
47 |
不会引起不快的;无恶意的 |
bù huì yǐnqǐ bùkuài de; wú èyì de |
不会引起不快的;无恶意的 |
bù huì yǐnqǐ bùkuài de; wú èyì de |
Ne causera pas de malheur, pas
de malice |
不幸 を 引き起こさないだろう 、 悪意 はない |
ふこう お ひきおこさないだろう 、 あくい はない |
fukō o hikiokosanaidarō , akui hanai |
48 |
synonym
innocuous |
synonym innocuous |
同义词无害 |
tóngyìcí wú hài |
Synonyme inoffensif |
同義語 無害 |
どうぎご むがい |
dōgigo mugai |
49 |
It' s just a
bit of harmless fun. |
It' s just a bit of harmless fun. |
这只是一点无害的乐趣。 |
zhè zhǐshì yīdiǎn wú hài de lèqù. |
C'est juste un peu de plaisir
inoffensif. |
それ は 無害な 楽しみ の ちょうど 少しです 。 |
それ わ むがいな たのしみ の ちょうど すこしです 。 |
sore wa mugaina tanoshimi no chōdo sukoshidesu . |
50 |
开个小玧笑罢了,并无恶意的 |
Kāi gè xiǎo mén xiào bàle, bìng wú èyì de |
开个小玧笑罢了,并无恶意的 |
Kāi gè xiǎo mén xiào bàle, bìng wú èyì de |
C’est un peu moqueur, pas
malicieux |
それ は 少し 卑劣で 、 悪意 が ない |
それ わ すこし ひれつで 、 あくい が ない |
sore wa sukoshi hiretsude , akui ga nai |
51 |
harmlessly |
harmlessly |
无害 |
wú hài |
Sans danger |
無害 に |
むがい に |
mugai ni |
52 |
The missile fell harmlessly into the sea |
The missile fell harmlessly into the sea |
导弹无害地落入大海 |
dǎodàn wú hài de luò rù dàhǎi |
Le missile est tombé sans
danger dans la mer |
ミサイル は 海 に 無害 に 落ちた |
ミサイル わ うみ に むがい に おちた |
misairu wa umi ni mugai ni ochita |
53 |
导弹落到了海里,没有导致任何伤害 |
dǎodàn luò dàole hǎilǐ, méiyǒu
dǎozhì rènhé shānghài |
导弹落到了海里,没有导致任何伤害 |
dǎodàn luò dàole hǎilǐ, méiyǒu
dǎozhì rènhé shānghài |
Le missile est tombé dans la
mer sans causer de dommages. |
ミサイル は 害 を 及ぼす こと なく 海 に 落ちた 。 |
ミサイル わ がい お およぼす こと なく うみ に おちた 。 |
misairu wa gai o oyobosu koto naku umi ni ochita . |
54 |
导弹无害地落入大海 |
dǎodàn wú hài de luò rù dàhǎi |
导弹无害地落入大海 |
dǎodàn wú hài de luò rù dàhǎi |
Le missile tombe inoffensivement
dans la mer |
ミサイル は 無害 に 海 に 落ちる |
ミサイル わ むがい に うみ に おちる |
misairu wa mugai ni umi ni ochiru |
55 |
harmlessness, harmonic (music) relating to the way notes
are played or sung together to make a pleasing sound |
harmlessness, harmonic (music) relating to the way notes
are played or sung together to make a pleasing sound |
无害,谐音(音乐)与音符演奏或唱在一起以产生悦耳的声音有关 |
wú hài, xiéyīn (yīnyuè) yǔ yīnfú
yǎnzòu huò chàng zài yīqǐ yǐ chǎnshēng
yuè'ěr de shēngyīn yǒuguān |
Innocuité, harmonique (musique)
liée à la manière dont les notes sont jouées ou chantées ensemble pour créer
un son agréable |
ノート が 演奏 され たり 、 一緒 に 歌われて 楽しい 音を 出す 方法 に関する 無害 、 ハーモ ニック ( 音楽 ) |
ノート が えんそう され たり 、 いっしょ に うたわれて たのしい おと お だす ほうほう にかんする むがい 、 ハーモニック ( おんがく ) |
nōto ga ensō sare tari , issho ni utawarete tanoshī oto odasu hōhō nikansuru mugai , hāmo nikku ( ongaku ) |
56 |
和声的 |
hé shēng de |
和声的 |
hé shēng de |
Harmonie |
ハーモニー |
ハーモニー |
hāmonī |
57 |
(music ) a note that sounds
together with the main note being played and is higher and quieter than that
note |
(music) a note that sounds together with the main note
being played and is higher and quieter than that note |
(音乐)与正在播放的主音符一起发出的音符,比该音符更高,更安静 |
(yīnyuè) yǔ zhèngzài bòfàng de zhǔ
yīnfú yīqǐ fāchū de yīnfú, bǐ gāi
yīnfú gèng gāo, gèng ānjìng |
(musique) une note qui retentit
avec la note principale jouée et qui est plus haute et plus silencieuse que
cette note |
( 音楽 ) メイン ノート と 一緒 に 発音 され 、 そのノート より 高くて 静かな ノート |
( おんがく ) メイン ノート と いっしょ に はつおん され、 その ノート より たかくて しずかな ノート |
( ongaku ) mein nōto to issho ni hatsuon sare , sono nōtoyori takakute shizukana nōto |
58 |
泛音 |
fànyīn |
泛音 |
fànyīn |
Surenchère |
オーバー トーン |
オーバー トーン |
ōbā tōn |
59 |
a high quiet note that can be played on some
instruments like the violin by touching the string very lightly |
a high quiet note that can be played on some instruments
like the violin by touching the string very lightly |
一种高静音,可以在一些乐器上播放,如小提琴,轻轻触摸弦乐 |
yī zhǒng gāo jìngyīn,
kěyǐ zài yīxiē yuèqì shàng bòfàng, rú xiǎotíqín,
qīng qīng chùmō xián yuè |
une note discrète qui peut
être jouée sur certains instruments comme le violon en touchant très
légèrement la corde |
非常 に 軽く 弦 に 触れる こと によって バイオリン のような 楽器 で 演奏 できる 高い 静かな 音符 |
ひじょう に かるく つる に ふれる こと によって バイオリン の ような がっき で えんそう できる たかい しずかなおんぷ |
hijō ni karuku tsuru ni fureru koto niyotte baiorin no yōnagakki de ensō dekiru takai shizukana onpu |
60 |
和声 |
hé shēng |
和声 |
hé shēng |
Harmonie |
ハーモニー |
ハーモニー |
hāmonī |
61 |
harmonica |
harmonica |
口琴 |
kǒuqín |
Harnessa |
ハーネス |
ハーネス |
hānesu |
62 |
also mouth organ a small musical
instrument that you hold near your mouth and play by blowing or sucking air
through it |
also mouth organ a small musical instrument that you hold
near your mouth and play by blowing or sucking air through it |
口腔器官也是一种小型乐器,靠近你的嘴,通过吹气或吸气来玩耍 |
kǒuqiāng qìguān yěshì yī
zhǒng xiǎoxíng yuèqì, kàojìn nǐ de zuǐ, tōngguò
chuī qì huò xī qì lái wánshuǎ |
Aussi un orgue à bouche un
petit instrument de musique que vous tenez près de votre bouche et joue en
soufflant ou en aspirant de l'air à travers lui |
また 、 あなた の 口 の 近く に 保持 し 、 それ を通して空気 を 吹き込む か 吸う こと によって 遊ぶ 小さな 楽器 |
また 、 あなた の くち の ちかく に ほじ し 、 それ をとうして くうき お ふきこむ か すう こと によって あそぶ ちいさな がっき |
mata , anata no kuchi no chikaku ni hoji shi , sore wotōshitekūki o fukikomu ka sū koto niyotte asobu chīsana gakki |
63 |
口琴 |
kǒuqín |
口琴 |
kǒuqín |
Harmonica |
ハー モニカ |
ハー モニカ |
hā monika |
64 |
picture page
R010 |
picture page R010 |
图片页R010 |
túpiàn yè R010 |
Page d'image R010 |
画像 ページ R 010 |
がぞう ページ r 010 |
gazō pēji R 010 |
65 |
harmonious |
harmonious |
和谐 |
héxié |
Harmonieux |
調和 の とれた |
ちょうわ の とれた |
chōwa no toreta |
66 |
(of
relationships, etc关系等) |
(of relationships, etc guānxì děng) |
(关系等关系等) |
(guānxì děng guānxì děng) |
(de relations, etc relation,
etc.) |
( 関係 など の 関係 など ) |
( かんけい など の かんけい など ) |
( kankei nado no kankei nado ) |
67 |
friendly,
peaceful and without any disagreement |
friendly, peaceful and without any disagreement |
友好,和平,没有任何分歧 |
yǒuhǎo, hépíng, méiyǒu rènhé fēnqí |
Sympa, paisible et sans aucun
désaccord |
友好 的で 平和で 、 不一致 なく |
ゆうこう てきで へいわで 、 ふいっち なく |
yūkō tekide heiwade , fuicchi naku |
68 |
友好和睦的;和谐的 |
yǒuhǎo hémù de; héxié de |
友好和睦的;和谐的 |
yǒuhǎo hémù de; héxié de |
Sympa et harmonieux, harmonieux |
フレンドリー で 調和 の とれた 、 調和 の とれた |
フレンドリー で ちょうわ の とれた 、 ちょうわ の とれた |
furendorī de chōwa no toreta , chōwa no toreta |
69 |
arranged
together in a pleasing way so that each part goes well with the others |
arranged together in a pleasing way so that each part
goes well with the others |
以愉快的方式排列在一起,使每个部分与其他部分相得益彰 |
yǐ yúkuài de fāngshì páiliè zài yīqǐ,
shǐ měi gè bùfèn yǔ qítā bùfèn xiāngdéyìzhāng |
Inclus de manière agréable pour
que chaque partie se passe bien avec les autres |
それぞれ の 部分 が 他 の 部分 と うまく 合う よう に楽しい 方法 で 含まれています |
それぞれ の ぶぶん が た の ぶぶん と うまく あう よう にたのしい ほうほう で ふくまれています |
sorezore no bubun ga ta no bubun to umaku au yō nitanoshī hōhō de fukumareteimasu |
70 |
协调的;和谐的 |
xiétiáo de; héxié de |
协调的;和谐的 |
xiétiáo de; héxié de |
Coordonné |
コーディネート |
コーディネート |
kōdinēto |
71 |
synonym pleasing |
synonym pleasing |
同义词令人愉悦 |
tóngyìcí lìng rén yúyuè |
Synonyme agréable |
類義語 |
るいぎご |
ruigigo |
72 |
a harmonious
combination of colours |
a harmonious combination of colours |
和谐的色彩组合 |
héxié de sècǎi zǔhé |
une combinaison harmonieuse de
couleurs |
色 の 調和 の 組み合わせ |
いろ の ちょうわ の くみあわせ |
iro no chōwa no kumiawase |
73 |
协调的色彩搭配 |
xiétiáo de sècǎi dāpèi |
协调的色彩搭配 |
xiétiáo de sècǎi dāpèi |
Assortiment de couleurs
coordonné |
コーディネート された カラー マッチング |
コーディネート された カラー マッチング |
kōdinēto sareta karā macchingu |
74 |
(of sounds 声音) |
(of sounds shēngyīn) |
(声音声音) |
(shēngyīn shēngyīn) |
(de sons sonores) |
( 音 の 音 ) |
( おと の おと ) |
( oto no oto ) |
75 |
very pleasant
when piayed or sung together |
very pleasant
when piayed or sung together |
皮划艇或唱歌时非常愉快 |
pí huá
tǐng huò chànggē shí fēicháng yúkuài |
Très agréable quand on joue ou
chante ensemble |
一緒 に 歌っ たり 歌っ たり すると とても 楽しい |
いっしょ に うたっ たり うたっ たり すると とても たのしい |
issho ni utat tari utat tari suruto totemo tanoshī |
76 |
和谐的;谐调的' |
héxié de;
xiétiáo de' |
和谐的;谐调的” |
héxié
de; xiétiáo de” |
Harmonie |
ハーモニー |
ハーモニー |
hāmonī |
77 |
harmoniously |
harmoniously |
和谐地 |
héxié de |
Harmonieusement |
調和 して |
ちょうわ して |
chōwa shite |
78 |
They worked very harmoniously together |
They worked
very harmoniously together |
他们和睦相处 |
tāmen
hémù xiāngchǔ |
Ils sont très harmonieusement
ensemble |
彼ら は 一緒 に 非常 に 調和 しています |
かれら わ いっしょ に ひじょう に ちょうわ しています |
karera wa issho ni hijō ni chōwa shiteimasu |
79 |
他们合作得十分融洽。 |
tāmen
hézuò dé shífēn róngqià. |
他们合作得十分融洽。 |
tāmen
hézuò dé shífēn róngqià. |
Ils travaillent très bien
ensemble. |
彼ら は 非常 に よく 一緒 に 働く 。 |
かれら わ ひじょう に よく いっしょ に はたらく 。 |
karera wa hijō ni yoku issho ni hataraku . |
80 |
harmonium a musical instrument like a small organ. Air is forced
through metal pipes to produce the sound and the different notes are played
on the keyboard |
Harmonium a
musical instrument like a small organ. Air is forced through metal pipes to
produce the sound and the different notes are played on the keyboard |
风琴一种乐器,就像一个小器官。迫使空气通过金属管产生声音,并在键盘上播放不同的音符 |
Fēngqín
yī zhǒng yuèqì, jiù xiàng yīgè xiǎo qìguān.
Pòshǐ kōngqì tōngguò jīnshǔ guǎn
chǎnshēng shēngyīn, bìng zài jiànpán shàng bòfàng bùtóng
de yīnfú |
L'air est forcé à travers des
tuyaux en métal pour produire le son et les différentes notes sont jouées sur
le clavier |
空気 を 金属 パイプ に 通して 音 を 出すと 、 異なる音符 が 鍵盤 で 再生 されます |
くうき お きんぞく パイプ に とうして おと お だすと 、ことなる おんぷ が けんばん で さいせい されます |
kūki o kinzoku paipu ni tōshite oto o dasuto , kotonaru onpuga kenban de saisei saremasu |
81 |
簧风琴(键盘乐器,以气流使簧片振动发声) |
huáng
fēngqín (jiànpán yuèqì, yǐ qìliú shǐ huáng piàn zhèndòng
fāshēng) |
簧风琴(键盘乐器,以气流使簧片振动发声) |
huáng
fēngqín (jiànpán yuèqì, yǐ qìliú shǐ huáng piàn zhèndòng
fāshēng) |
Orgue à anches (instrument à
clavier, le courant d'air fait vibrer l'anche) |
リード オルガン ( 鍵盤 楽器 、 空気 が リード を 振動させる ) |
リード オルガン ( けんばん がっき 、 くうき が リード おしんどう させる ) |
rīdo orugan ( kenban gakki , kūki ga rīdo o shindō saseru) |
82 |
harmonize also harmonise (with sth) if two or more things harmonize with each other or
one thing harmonizes with the other, the things go well together and produce
an attractive result |
harmonize also
harmonise (with sth) if two or more things harmonize with each other or one
thing harmonizes with the other, the things go well together and produce an
attractive result |
如果两个或多个事物相互协调或者一个事物与另一个事物协调一致,那么协调也可以协调(与......),事情很好地结合在一起并产生有吸引力的结果 |
rúguǒ
liǎng gè huò duō gè shìwù xiānghù xiétiáo huòzhě
yīgè shìwù yǔ lìng yīgè shìwù xiétiáo yīzhì, nàme xiétiáo
yě kěyǐ xiétiáo (yǔ......), Shìqíng hěn hǎo de
jiéhé zài yīqǐ bìng chǎnshēng yǒu xīyǐn lì
de jiéguǒ |
L'harmonisation s'harmonise
aussi (avec sth) si deux choses ou plus s'harmonisent ou si une chose
s'harmonise avec l'autre, les choses vont bien ensemble et produisent un
résultat attrayant |
2つ 以上 の もの が 互いに 調和 している 場合 や 、ある もの と 他 の もの が 調和 している 場合 は 調和して ( 調和 して ) 調和 させてください 。 |
つ いじょう の もの が たがいに ちょうわ している ばあいや 、 ある もの と た の もの が ちょうわ している ばあいわ ちょうわ して ( ちょうわ して ) ちょうわ させてください 。 |
tsu ijō no mono ga tagaini chōwa shiteiru bāi ya , aru monoto ta no mono ga chōwa shiteiru bāi wa chōwa shite (chōwa shite ) chōwa sasetekudasai . |
83 |
(和某事物)协调,和谐 |
(hé mǒu
shìwù) xiétiáo, héxié |
(和某事物)协调,和谐 |
(hé mǒu
shìwù) xiétiáo, héxié |
Coordination (harmonie avec
quelque chose) |
調整 ( 何かと の 調和 ) |
ちょうせい ( なにかと の ちょうわ ) |
chōsei ( nanikato no chōwa ) |
84 |
The new building does not harmonize with its surroundings. |
The new
building does not harmonize with its surroundings. |
新建筑与周围环境不协调。 |
xīn
jiànzhú yǔ zhōuwéi huánjìng bù xiétiáo. |
Le nouveau bâtiment ne
s'harmonise pas avec son environnement. |
新しい 建物 は 周囲 と 調和 しません 。 |
あたらしい たてもの わ しゅうい と ちょうわ しません 。 |
atarashī tatemono wa shūi to chōwa shimasen . |
85 |
那栋新楼与周围环境不协调 |
Nà dòng
xīn lóu yǔ zhōuwéi huánjìng bù xiétiáo |
那栋新楼与周围环境不协调 |
Nà dòng
xīn lóu yǔ zhōuwéi huánjìng bù xiétiáo |
Le nouveau bâtiment n'est pas
en harmonie avec l'environnement. |
新しい 建物 は 周囲 の 環境 と 調和 していません 。 |
あたらしい たてもの わ しゅうい の かんきょう と ちょうわ していません 。 |
atarashī tatemono wa shūi no kankyō to chōwa shiteimasen. |
86 |
新建筑与周围环境不协调 |
xīn
jiànzhú yǔ zhōuwéi huánjìng bù xiétiáo |
新建筑与周围环境不协调 |
xīn
jiànzhú yǔ zhōuwéi huánjìng bù xiétiáo |
Le nouveau bâtiment n'est pas en
harmonie avec l'environnement |
新しい 建物 は 周囲 の 環境 と 調和 していません |
あたらしい たてもの わ しゅうい の かんきょう と ちょうわ していません |
atarashī tatemono wa shūi no kankyō to chōwa shiteimasen |
87 |
to make
systems or rules similar in different countries or organizations- |
to make
systems or rules similar in different countries or organizations- |
制定在不同国家或组织中类似的制度或规则
- |
zhìdìng zài
bùtóng guójiā huò zǔzhī zhōng lèisì de zhìdù huò
guīzé - |
Faire des systèmes ou des
règles similaires dans différents pays ou organisations - |
異なる 国 や 組織 で システム や ルール を 同様 に するため に は 、 |
ことなる くに や そしき で システム や ルール お どうように する ため に わ 、 |
kotonaru kuni ya soshiki de shisutemu ya rūru o dōyō nisuru tame ni wa , |
88 |
使(不同国家或组织的体制或规则)相一致;使协调 |
shǐ
(bùtóng guójiā huò zǔzhī de tǐzhì huò guīzé)
xiāng yīzhì; shǐ xiétiáo |
使(不同国家或组织的体制或规则)相一致;使协调 |
shǐ
(bùtóng guójiā huò zǔzhī de tǐzhì huò guīzé)
xiāng yīzhì; shǐ xiétiáo |
Aligner (institutions ou règles
de différents pays ou organisations); |
整列 ( 異なる 国 または 組織 の 機関 または 規則 ) 。 |
せいれつ ( ことなる くに または そしき の きかん またはきそく ) 。 |
seiretsu ( kotonaru kuni mataha soshiki no kikan matahakisoku ) . |
89 |
the need to harmonize tax levels across the European Union |
the need to
harmonize tax levels across the European Union |
需要协调整个欧盟的税收水平 |
xūyào
xiétiáo zhěnggè ōuméng de shuìshōu shuǐpíng |
La nécessité d'harmoniser les
niveaux de taxation dans l'Union européenne |
欧州 連合 全体 の 税率 を 調和 させる 必要性 |
おうしゅう れんごう ぜんたい の ぜいりつ お ちょうわ させる ひつようせい |
ōshū rengō zentai no zeiritsu o chōwa saseru hitsuyōsei |
90 |
使欧盟各国的税收标准相一致的必要 |
shǐ
ōuméng gèguó de shuìshōu biāozhǔn xiāng yīzhì
de bìyào |
使欧盟各国的税收标准相一致的必要 |
shǐ
ōuméng gèguó de shuìshōu biāozhǔn xiāng yīzhì
de bìyào |
Nécessaire d'aligner les normes
fiscales des pays de l'UE |
EU 諸国 の 税務 基準 を 調整 する ため に 必要 |
えう しょこく の ぜいむ きじゅん お ちょうせい する ために ひつよう |
EU shokoku no zeimu kijun o chōsei suru tame ni hitsuyō |
91 |
需要协调整个欧盟的税收水平 |
xūyào
xiétiáo zhěnggè ōuméng de shuìshōu shuǐpíng |
需要协调整个欧盟的税收水平 |
xūyào
xiétiáo zhěnggè ōuméng de shuìshōu shuǐpíng |
Nécessité de coordonner les
niveaux d'imposition dans l'UE |
EU 全体 の 税率 調整 が 必要 |
えう ぜんたい の ぜいりつ ちょうせい が ひつよう |
EU zentai no zeiritsu chōsei ga hitsuyō |
92 |
(with sb/sth)
to play or sing music that combines with the main tune to |
(with sb/sth)
to play or sing music that combines with the main tune to |
(用sb /
sth)播放或演唱与主曲相结合的音乐 |
(yòng sb/ sth)
bòfàng huò yǎnchàng yǔ zhǔ qū xiāng jiéhé de
yīnyuè |
(avec sb / sth) pour jouer ou
chanter de la musique qui combine avec la mélodie principale à |
( sb / sth ) を 使用 して 、 メイン・チューン と組み合わせて |
( sb / sth ) お しよう して 、 めいん
ちゅうん と くみあわせて |
( sb / sth ) o shiyō shite , mein chūn to kumiawasete |
93 |
make a
pleasing sound |
make a
pleasing sound |
发出悦耳的声音 |
fāchū
yuè'ěr de shēngyīn |
Faire un son agréable |
楽しい 音 を 立てる |
たのしい おと お たてる |
tanoshī oto o tateru |
94 |
为(主调)配和声 |
wèi (zhǔ
diào) pèi hé shēng |
为(主调)配和声 |
wèi (zhǔ
diào) pèi hé shēng |
Pour les harmonies (tonalité
principale) |
ハーモニー ( 主音 )用 |
ハーモニー ( しゅおん )よう |
hāmonī ( shuon )yō |
95 |
harmonization,
harmonisation |
harmonization,
harmonisation |
协调,协调 |
xiétiáo,
xiétiáo |
Harmonisation, harmonisation |
ハーモナイゼーション 、 調和 |
はあもないぜえしょん 、 ちょうわ |
hāmonaizēshon , chōwa |
96 |
harmony ,harmonies a state of peaceful existence and agreement |
harmony
,harmonies a state of peaceful existence and agreement |
和谐,和谐,和平存在和协议的状态 |
héxié, héxié,
hépíng cúnzài héxiéyì de zhuàngtài |
Harmonie, harmonie, état
d'existence pacifique et accord |
ハーモニー 、 ハーモニー 、 平和な 存在 と 合意 の 状態 |
ハーモニー 、 ハーモニー 、 へいわな そんざい と ごういの じょうたい |
hāmonī , hāmonī , heiwana sonzai to gōi no jōtai |
97 |
融洽,和睦 |
róngqià, hémù |
融洽,和睦 |
róngqià, hémù |
Harmonie, harmonie |
ハーモニー 、 ハーモニー |
ハーモニー 、 ハーモニー |
hāmonī , hāmonī |
98 |
和谐,和谐,和平存在和协议的状态 |
héxié, héxié,
hépíng cúnzài hé xiéyì de zhuàngtài |
和谐,和谐,和平存在和协议的状态 |
héxié, hé xié,
hépíng cúnzài hé xiéyì de zhuàngtài |
Harmonie, harmonie, existence
paisible et accord |
ハーモニー 、 調和 、 平和な 存在 、 合意 の 状態 |
ハーモニー 、 ちょうわ 、 へいわな そんざい 、 ごうい のじょうたい |
hāmonī , chōwa , heiwana sonzai , gōi no jōtai |
99 |
the need to be
in harmony with our environment |
the need to be
in harmony with our environment |
需要与我们的环境保持一致 |
xūyào
yǔ wǒmen de huánjìng bǎochí yīzhì |
Le besoin d'être en harmonie
avec notre environnement |
私たち の 環境 と 調和 する 必要性 |
わたしたち の かんきょう と ちょうわ する ひつようせい |
watashitachi no kankyō to chōwa suru hitsuyōsei |
100 |
同我们的环境协调的必要 |
tóng
wǒmen de huánjìng xiétiáo de bìyào |
同我们的环境协调的必要 |
tóng
wǒmen de huánjìng xiétiáo de bìyào |
Nécessité de coordonner
avec notre environnement |
私たち の 環境 と 調整 する 必要性 |
わたしたち の かんきょう と ちょうせい する ひつようせい |
watashitachi no kankyō to chōsei suru hitsuyōsei |
|
to live
together in perfect harmony |
to live
together in perfect harmony |
和睦相处 |
hémù
xiāngchǔ |
Vivre ensemble en parfaite
harmonie |
完璧な 調和 で 一緒 に 生きる |
かんぺきな ちょうわ で いっしょ に いきる |
kanpekina chōwa de issho ni ikiru |
102 |
和睦相处 |
Hémù
xiāngchǔ |
和睦相处 |
Hémù
xiāngchǔ |
S'entends bien |
お互い に 歩み寄る |
おたがい に あゆみよる |
otagai ni ayumiyoru |
103 |
十分和眭地一同生活 |
shífēn hé
suī dì yītóng shēnghuó |
十分和眭地一同生活 |
shífēn hé
suī dì yītóng shēnghuó |
Vivre très harmonieusement |
非常 に 調和 の とれた 生活 |
ひじょう に ちょうわ の とれた せいかつ |
hijō ni chōwa no toreta seikatsu |
104 |
social/racial
harmony |
social/racial
harmony |
社会/种族和谐 |
shèhuì/zhǒngzú
héxié |
Harmonie sociale / raciale |
社会 的 / 人種 的な 調和 |
しゃかい てき / じんしゅ てきな ちょうわ |
shakai teki / jinshu tekina chōwa |
105 |
社会 / 种族融洽 |
shèhuì/
zhǒngzú róngqià |
社会/种族融洽 |
shèhuì/zhǒngzú
róngqià |
Harmonie sociale / ethnique |
社会 的 / 民族 的 調和 |
しゃかい てき / みんぞく てき ちょうわ |
shakai teki / minzoku teki chōwa |
106 |
社会/种族和谐 |
shèhuì/zhǒngzú
héxié |
社会/种族和谐 |
shèhuì/zhǒngzú
héxié |
Harmonie sociale / ethnique |
社会 的 / 民族 的 調和 |
しゃかい てき / みんぞく てき ちょうわ |
shakai teki / minzoku teki chōwa |
107 |
compare
discord |
compare
discord |
比较不和谐 |
bǐjiào bù
héxié |
Comparez la discorde |
不一致 を 比較 する |
ふいっち お ひかく する |
fuicchi o hikaku suru |
108 |
(music 音)the way in which different
notes that are played or sung together combine to make a pleasing sound |
(music
yīn)the way in which different notes that are played or sung together
combine to make a pleasing sound |
(音乐音)一起演奏或演唱的不同音符结合起来以产生悦耳的声音的方式 |
(yīnyuè
yīn) yīqǐ yǎnzòu huò yǎnchàng de bùtóng yīnfú
jiéhé qǐlái yǐ chǎnshēngyuè'ěr de shēngyīn
de fāngshì |
(musique) la manière dont les
différentes notes jouées ou chantées se combinent pour créer un son agréable |
( 音楽 ) 異なる 音符 が 一緒 に 演奏 され たり 歌われたり する ことで 楽しい 音 を 作り出す 方法 |
( おんがく ) ことなる おんぷ が いっしょ に えんそう され たり うたわれ たり する ことで たのしい おと お つくりだす ほうほう |
( ongaku ) kotonaru onpu ga issho ni ensō sare tariutaware tari suru kotode tanoshī oto o tsukuridasu hōhō |
109 |
和声 |
hé shēng |
和声 |
hé shēng |
Harmonie |
ハーモニー |
ハーモニー |
hāmonī |
110 |
to sing in harmony |
to sing in
harmony |
和谐地唱歌 |
héxié de
chànggē |
Chanter en harmonie |
調和 して 歌う |
ちょうわ して うたう |
chōwa shite utau |
111 |
用和声唱 |
yòng hé
shēng chàng |
用和声唱 |
yòng hé
shēng chàng |
Chanter avec harmonie |
ハーモニー で 歌う |
ハーモニー で うたう |
hāmonī de utau |
112 |
to study four
part harmony |
to study four
part harmony |
学习四部分和谐 |
xuéxí sìbùfèn
héxié |
Etudier l'harmonie en quatre
parties |
4 パート ハーモニー を 勉強 する |
4 パート ハーモニー お べんきょう する |
4 pāto hāmonī o benkyō suru |
113 |
学习四部和声 |
xuéxí sìbù hé
shēng |
学习四部和声 |
xuéxí sì bù hé
shēng |
Apprendre quatre harmonies |
4つ の ハーモニー を 学ぶ |
つ の ハーモニー お まなぶ |
tsu no hāmonī o manabu |
114 |
passionate
lyrics and stunning vocal harmonies |
passionate
lyrics and stunning vocal harmonies |
充满激情的歌词和令人惊叹的声乐和声 |
chōngmǎn
jīqíng de gēcí hé lìng rén jīngtàn de shēngyuè hé
shēng |
Paroles passionnées et harmonies
vocales époustouflantes |
情熱 的な 歌詞 と 素晴らしい ハーモニー |
じょうねつ てきな かし と すばらしい ハーモニー |
jōnetsu tekina kashi to subarashī hāmonī |
115 |
充满激的歌词和绝妙的和声演唱 |
chōngmǎn
jī de gēcí hé juémiào de hé shēng yǎnchàng |
充满激的歌词和绝妙的和声演唱 |
chōngmǎn
jī de gēcí hé juémiào de hé shēng yǎnchàng |
Plein de paroles et chant
harmonieux merveilleux |
歌詞 や 素敵な ハーモニー の 歌 で いっぱい |
かし や すてきな ハーモニー の うた で いっぱい |
kashi ya sutekina hāmonī no uta de ippai |
116 |
充满激情的歌词和令人惊叹的声乐和声 |
chōngmǎn
jīqíng de gēcí hé lìng rén jīngtàn de shēngyuè hé
shēng |
充满激情的歌词和令人惊叹的声乐和声 |
chōngmǎn
jīqíng de gēcí hé lìng rén jīngtàn de shēng yuè hé
shēng |
Paroles passionnées et harmonie
vocale étonnante |
情熱 的な 歌詞 と 素晴らしい ボーカル ・ ハーモニー |
じょうねつ てきな かし と すばらしい ボーカル ・ ハーモニー |
jōnetsu tekina kashi to subarashī bōkaru hāmonī |
117 |
compare
discord |
compare
discord |
比较不和谐 |
bǐjiào bù
héxié |
Comparez la discorde |
不一致 を 比較 する |
ふいっち お ひかく する |
fuicchi o hikaku suru |
118 |
a pleasing
combination of related things |
a pleasing
combination of related things |
令人愉悦的相关事物组合 |
lìng rén yúyuè
de xiāngguān shìwù zǔhé |
une combinaison agréable de
choses connexes |
関連 するものの 楽しい 組み合わせ |
かんれん するものの たのしい くみあわせ |
kanren surumonono tanoshī kumiawase |
119 |
和谐;协调 |
héxié; xiétiáo |
和谐;协调 |
héxié; xiétiáo |
Harmonie |
ハーモニー |
ハーモニー |
hāmonī |
120 |
令人愉悦的相关事物组合 |
lìng rén yúyuè
de xiāngguān shìwù zǔhé |
令人愉悦的相关事物组合 |
lìng rén yúyuè
de xiāngguān shìwù zǔhé |
Des choses agréables |
楽しい 関連 する もの |
たのしい かんれん する もの |
tanoshī kanren suru mono |
121 |
the harmony of
colours in nature |
the harmony of
colours in nature |
自然界中色彩的和谐 |
zìránjiè
zhōng sècǎi de héxié |
L'harmonie des couleurs dans la
nature |
自然界 の 色 の 調和 |
しぜんかい の いろ の ちょうわ |
shizenkai no iro no chōwa |
122 |
自然界色彩的访调 |
zìránjiè
sècǎi de fǎng diào |
自然界色彩的访调 |
zìránjiè
sècǎi de fǎng diào |
Interview couleur naturelle |
ナチュラル カラー インタビュー |
ナチュラル カラー インタビュー |
nachuraru karā intabyū |
123 |
harness a set of strips of leather and metal pieces that is put
around a horsed head and body so that the horse can be controlled and
fastened to a carriage, etc. ■ |
harness a set
of strips of leather and metal pieces that is put around a horsed head and
body so that the horse can be controlled and fastened to a carriage, etc.
■ |
利用一套皮革和金属片,放在马头和身体周围,以便马可以控制并固定在马车上等。■ |
lìyòng yī
tào pígé hé jīnshǔ piàn, fàng zài mǎ tóu hé shēntǐ
zhōuwéi, yǐbiàn mǎ kěyǐ kòngzhì bìng gùdìng zài
mǎchē shàng děng.■ |
Attachez un jeu de bandes de
cuir et de pièces métalliques qui sont placées autour d’une tête et d’un
corps excentriques de manière à ce que le cheval puisse être contrôlé et
attaché à une voiture, etc. |
馬 が 制御 され 、 キャリッジ など に 固定 される ように 、 馬頭 の 頭 と 体 の 周り に 置かれた 革 と 金属片の 帯 を 利用 する |
うま が せいぎょ され 、 きゃりjじ など に こてい されるよう に 、 めず の あたま と からだ の まわり に おかれたかわ と きんぞくへん の おび お りよう する |
uma ga seigyo sare , kyarijji nado ni kotei sareru yō ni ,mezu no atama to karada no mawari ni okareta kawa tokinzokuhen no obi o riyō suru |
124 |
马具;挽具 |
Mǎ jù;
wǎn jù |
马具;挽具 |
Mǎ jù;
wǎn jù |
Harnais |
ハーネス |
ハーネス |
hānesu |
125 |
a set of
strips of leather, etc. for fastening sth to a person’s body or to keep them
from moving off or falling |
a set of
strips of leather, etc. For fastening sth to a person’s body or to keep them
from moving off or falling |
一套皮革等,用于固定人体或防止其移动或掉落 |
yī tào
pígé děng, yòng yú gùdìng réntǐ huò fángzhǐ qí yídòng huò diào
luò |
un jeu de bandes de cuir, etc.
pour attacher le sth au corps d'une personne ou pour l'empêcher de sortir ou
de tomber |
人 の 身体 に ステー を 固定 する ため 、 または ステーを 離れる また は 落ちない よう に する ため の 革 のストリップ の セット |
ひと の しんたい に すてえ お こてい する ため 、 またはすてえ お はなれる また わ おちない よう に する ため のかわ の ストリップ の セット |
hito no shintai ni sutē o kotei suru tame , mataha sutē ohanareru mata wa ochinai yō ni suru tame no kawa nosutorippu no setto |
126 |
(用于人,起固定或保护作用的)背带,保护带 |
(yòng yú rén,
qǐ gùdìng huò bǎohù zuòyòng de) bēidài, bǎohù dài |
(用于人,起固定或保护作用的)背带,保护带 |
(yòng yú
rén, qǐ gùdìng huò bǎohù zuòyòng de) bēidài, bǎohù dài |
(pour les personnes, pour
la fixation ou la protection) sangles, ceintures de protection |
( 人々 の ため に 、 固定 または 保護用 ) ストラップ 、 保護 ベルト |
( ひとびと の ため に 、 こてい または ほごよう ) ストラップ 、 ほご ベルト |
( hitobito no tame ni , kotei mataha hogoyō ) suto rappu, hogo beruto |
127 |
a safefy
harness |
a safefy
harness |
安全的安全带 |
ānquán de
ānquán dài |
un harnais de sécurité |
安全な ハーネス |
あんぜんな ハーネス |
anzenna hānesu |
128 |
安全带 |
ānquán
dài |
安全带 |
ānquán
dài |
Ceinture de sécurité |
シートベルト |
シートベルト |
shītoberuto |
129 |
picture chair |
picture chair |
图片椅子 |
túpiàn
yǐzi |
Fauteuil photo |
ピクチャーチェア |
ぴくちゃあcへあ |
pikuchāchea |
130 |
in harness doing your normal work, especially after a
rest or a holiday |
in harness
doing your normal work, especially after a rest or a holiday |
做好正常工作,特别是在休息或度假之后 |
zuò
hǎo zhèngcháng gōngzuò, tèbié shì zài xiūxí huò dùjià
zhīhòu |
En train de faire votre
travail normal, surtout après un repos ou des vacances |
あなた の 正常な 仕事 を している ハーネス で は 、特に 休息 や 休日 の 後 |
あなた の せいじょうな しごと お している ハーネス でわ 、 とくに きゅうそく や きゅうじつ の のち |
anata no seijōna shigoto o shiteiru hānesu de wa , tokunikyūsoku ya kyūjitsu no nochi |
131 |
(尤指休息或假期结棄后)做正常工作 |
(yóu zhǐ
xiūxí huò jià qí jié qì hòu) zuò zhèngcháng gōngzuò |
(尤指休息或假期结弃后)做正常工作 |
(yóu
zhǐ xiūxí huò jià qí jié qì hòu) zuò zhèngcháng gōngzuò |
(généralement après une
pause ou un abandon de vacances) pour faire un travail normal |
( 通常 休憩 や 休暇 の 後 に ) 通常 の 仕事 を する |
( つうじょう きゅうけい や きゅうか の のち に ) つうじょう の しごと お する |
( tsūjō kyūkei ya kyūka no nochi ni ) tsūjō no shigoto osuru |
132 |
in harness
(with sb) working
closely with sb in order to achieve sth |
in harness
(with sb) working closely with sb in order to achieve sth |
在线束(与某人)与某人密切合作,以实现某事 |
zàixiàn shù
(yǔ mǒu rén) yǔ mǒu rén mìqiè hézuò, yǐ shíxiàn
mǒu shì |
En harnais (avec sb) travailler
étroitement avec sb afin de réaliser sth |
ハーネス ( sb ) は stb を 達成 する ため に sb と 緊密に 連携 しています |
ハーネス ( sb ) わ stb お たっせい する ため に sb と きんみつ に れんけい しています |
hānesu ( sb ) wa stb o tassei suru tame ni sb to kinmitsuni renkei shiteimasu |
133 |
(同某人.)联手;密切合作 |
(tóng mǒu
rén.) Liánshǒu; mìqiè hézuò |
(同某人。)联手;密切合作 |
(tóng mǒu
rén.) Liánshǒu; mìqiè hézuò |
(avec quelqu'un) joignez-vous,
travaillez en étroite collaboration |
( 誰 か と 一緒 に ) 手 に 加わり 、 一緒 に 緊密 に働く |
( だれ か と いっしょ に ) て に くわわり 、 いっしょ にきんみつ に はたらく |
( dare ka to issho ni ) te ni kuwawari , issho ni kinmitsu nihataraku |
134 |
sth (to sth)
to put a harness on a horse or other animal; to attach a horse or other
animal to sth with a harness |
sth (to sth)
to put a harness on a horse or other animal; to attach a horse or other
animal to sth with a harness |
某人(马匹)把马具放在马或其他动物身上;用马具附着马或其他动物 |
mǒu rén
(mǎpǐ) bǎ mǎ jù fàng zài mǎ huò qítā dòngwù
shēnshang; yòng mǎ jù fùzhuó mǎ huò qítā dòngwù |
Sth (to sth) mettre un harnais
sur un cheval ou un autre animal, attacher un cheval ou un autre animal à sth
avec un harnais |
馬 や 他 の 動物 に ハーネス を つける ため の sth ( sthへ ) 、 ハーネス で sth に 馬 や 他 の 動物 を つける |
うま や た の どうぶつ に ハーネス お つける ため の sth( sth え ) 、 ハーネス で sth に うま や た の どうぶつ おつける |
uma ya ta no dōbutsu ni hānesu o tsukeru tame no sth (sth e ) , hānesu de sth ni uma ya ta no dōbutsu o tsukeru |
135 |
给(马等)上挽具;用挽具把…套到… 上 |
gěi
(mǎ děng) shàng wǎn jù; yòng wǎn jù bǎ…tào dào…
shàng |
给(马等)上挽具;用挽具把...套到...上 |
gěi
(mǎ děng) shàng wǎn jù; yòng wǎn jù bǎ... Tào dào...
Shàng |
Donne (Ma, etc.) un harnais,
utilise un harnais pour le mettre en place ... |
ハーネス を ( 馬 など に ) 与え 、 ハーネス を 使ってそれ を セット してください ... |
ハーネス お ( うま など に ) あたえ 、 ハーネス お つかって それ お セット してください 。。。 |
hānesu o ( uma nado ni ) atae , hānesu o tsukatte sore osetto shitekudasai ... |
136 |
to harness a
horse |
to harness a
horse |
驾驭马 |
jiàyù mǎ |
Atteler un cheval |
馬 を つかむ |
うま お つかむ |
uma o tsukamu |
137 |
给马上無具 |
gěi
mǎshàng wú jù |
给马上无具 |
gěi
mǎshàng wú jù |
Ne donne pas de temps |
時間 を 与えない |
じかん お あたえない |
jikan o ataenai |
138 |
we harnessed
two ponies to the cart |
we harnessed
two ponies to the cart |
我们驾驶两辆小马到车上 |
wǒmen
jiàshǐ liǎng liàng xiǎo mǎ dào chē shàng |
Nous avons attelé deux poneys à
la charrette |
我々 は カート に 2 匹 の ポニー を つないだ |
われわれ わ カート に 2 ひき の ぽにい お つないだ |
wareware wa kāto ni 2 hiki no ponī o tsunaida |
139 |
我们把两匹矮却马套到了车上 |
wǒmen
bǎ liǎng pǐ ǎi què mǎ tào dàole chē shàng |
我们把两匹矮却马套到了车上 |
wǒmen
bǎ liǎng pǐ ǎi què mǎ tào dàole chē shàng |
Nous avons mis deux petits
chevaux dans la voiture. |
私たち は 2 頭 の 短い 馬 を 車 に 入れました 。 |
わたしたち わ 2 とう の みじかい うま お くるま に いれました 。 |
watashitachi wa 2 tō no mijikai uma o kuruma ni iremashita . |
140 |
我们驾驶两辆小马到车上 |
wǒmen
jiàshǐ liǎng liàng xiǎo mǎ dào chē shàng |
我们驾驶两辆小马到车上 |
wǒmen
jiàshǐ liǎng liàng xiǎo mǎ dào chē shàng |
Nous avons conduit deux poneys
à la voiture. |
我々 は 車 に 2 ポニー を 運転 した 。 |
われわれ わ くるま に 2 ぽにい お うんてん した 。 |
wareware wa kuruma ni 2 ponī o unten shita . |
141 |
(figurative) In some
areas, the poor feel harnessed to their jobs |
(figurative)
In some areas, the poor feel harnessed to their jobs |
(比喻)在某些地区,穷人感到自己的工作 |
(bǐyù)
zài mǒu xiē dìqū, qióngrén gǎndào zìjǐ de
gōngzuò |
(figuratif) Dans certaines
régions, les pauvres se sentent attelés à leur emploi |
( 比喩 的 ) 一部 の 地域 で は 、 貧困層 が 仕事 に慣れている と 感じる |
( ひゆ てき ) いちぶ の ちいき で わ 、 ひんこんそう がしごと に なれている と かんじる |
( hiyu teki ) ichibu no chīki de wa , hinkonsō ga shigotoni nareteiru to kanjiru |
142 |
有些地区的穷人感觉终身被套牢在他们的工作上。 |
yǒuxiē
dìqū de qióngrén gǎnjué zhōngshēn bèi tàoláo zài
tāmen de gōngzuò shàng. |
有些地区的穷人感觉终身被套牢在他们的工作上。 |
yǒuxiē
dìqū de qióngrén gǎnjué zhōngshēn bèi tàoláo zài
tāmen de gōngzuò shàng. |
Les pauvres dans certaines
régions ont le sentiment d'être bloqués dans leur travail pour la vie. |
いくつ か の 地域 の 貧困層 は 、 彼ら が 人生 の ために 働いている と 感じています 。 |
いくつ か の ちいき の ひんこんそう わ 、 かれら が じんせい の ため に はたらいている と かんじています 。 |
ikutsu ka no chīki no hinkonsō wa , karera ga jinsei no tameni hataraiteiru to kanjiteimasu . |
143 |
to control and
use the force or strength of sth to produce power or to achieve sth |
To control and
use the force or strength of sth to produce power or to achieve sth |
控制和使用某种力量或力量来产生力量或实现某种目标 |
Kòngzhì hé
shǐyòng mǒu zhǒng lìliàng huò lìliàng lái chǎnshēng
lìliàng huò shíxiàn mǒu zhǒng mùbiāo |
Contrôler et utiliser la force
ou la force de sth pour produire de l'énergie ou pour atteindre |
sth の 力 または 強度 を 制御 して 使用 して 電力 を生成 する か 、 または sth を 達成 する |
sth の ちから または きょうど お せいぎょ して しよう して でんりょく お せいせい する か 、 または sth お たっせい する |
sth no chikara mataha kyōdo o seigyo shite shiyō shitedenryoku o seisei suru ka , mataha sth o tassei suru |
144 |
控制,利用(以产生能量等) |
kòngzhì,
lìyòng (yǐ chǎnshēng néngliàng děng) |
控制,利用(以产生能量等) |
kòngzhì,
lìyòng (yǐ chǎnshēng néngliàng děng) |
Contrôle, utilisation (pour
générer de l'énergie, etc.) |
制御 、 使用 ( エネルギー の 生成 など ) |
せいぎょ 、 しよう ( エネルギー の せいせい など ) |
seigyo , shiyō ( enerugī no seisei nado ) |
145 |
attempts to
harness the sun's rays as a source of energy |
attempts to
harness the sun's rays as a source of energy |
试图利用太阳光线作为能量来源 |
shìtú lìyòng
tàiyáng guāngxiàn zuòwéi néngliàng láiyuán |
Tente d'exploiter les rayons du
soleil comme source d'énergie |
太陽 の 光線 を エネルギー源 として 利用 しよう と する試み |
たいよう の こうせん お えねるぎいげん として りよう しよう と する こころみ |
taiyō no kōsen o enerugīgen toshite riyō shiyō to surukokoromi |
146 |
利用日免作为能源的尝试 |
lìyòng rì
miǎn zuòwéi néngyuán de chángshì |
利用日免作为能源的尝试 |
lìyòng rì
miǎn zuòwéi néngyuán de chángshì |
Utilisation de la journée comme
source d'énergie |
日 の エネルギー源 として の 使用 |
にち の えねるぎいげん として の しよう |
nichi no enerugīgen toshite no shiyō |
147 |
We must
harness the skill and creativity of our workforce. |
We must
harness the skill and creativity of our workforce. |
我们必须利用员工的技能和创造力。 |
wǒmen
bìxū lìyòng yuángōng de jìnéng hé chuàngzào lì. |
Nous devons exploiter les
compétences et la créativité de nos effectifs. |
私たち は 従業員 の スキル と 創造性 を 活用しなければなりません 。 |
わたしたち わ じゅうぎょういん の スキル と そうぞうせい お かつよう しなければなりません 。 |
watashitachi wa jūgyōin no sukiru to sōzōsei o katsuyōshinakerebanarimasen . |
148 |
我们必须尽量犮挥全体职工的技能和创造力 |
Wǒmen
bìxū jǐnliàng bá huī quántǐ zhígōng de jìnéng hé
chuàngzào lì |
我们必须尽量犮挥全体职工的技能和创造力 |
Wǒmen
bìxū jǐnliàng bá huī quántǐ zhígōng de jìnéng hé
chuàngzào lì |
Nous devons faire de notre
mieux pour diffuser les compétences et la créativité de tous les employés. |
私たち は 全 従業員 の スキル と 創造性 を 広める ために 全力 を 尽くす 必要 が あります 。 |
わたしたち わ ぜん じゅうぎょういん の スキル と そうぞうせい お ひろめる ため に ぜんりょく お つくす ひつようが あります 。 |
watashitachi wa zen jūgyōin no sukiru to sōzōsei o hiromerutame ni zenryoku o tsukusu hitsuyō ga arimasu . |
149 |
我们必须利用员工的技能和创造力。 |
wǒmen
bìxū lìyòng yuángōng de jìnéng hé chuàngzào lì. |
我们必须利用员工的技能和创造力。 |
wǒmen
bìxū lìyòng yuángōng de jìnéng hé chuàngzào lì. |
Nous devons exploiter les
compétences et la créativité de nos employés. |
私たち は 従業員 の スキル と 創造性 を 活用しなければなりません 。 |
わたしたち わ じゅうぎょういん の スキル と そうぞうせい お かつよう しなければなりません 。 |
watashitachi wa jūgyōin no sukiru to sōzōsei o katsuyōshinakerebanarimasen . |
150 |
harp a large musical instrument with strings stretched on a
vertical frame, played with the fingers |
Harp a large
musical instrument with strings stretched on a vertical frame, played with
the fingers |
竖琴一个大型乐器,用垂直框架伸展的琴弦,用手指弹奏 |
Shùqín
yīgè dàxíng yuèqì, yòng chuízhí kuàngjià shēnzhǎn de qín xián,
yòng shǒuzhǐ tán zòu |
Harpe un grand instrument de
musique avec des cordes tendues sur un cadre vertical, joué avec les doigts |
ハープ 、 弦 を 縦 の フレーム に 張った 大きな 楽器 を指 で 弾きます 。 |
ハープ 、 つる お たて の フレーム に はった おうきな がっき お ゆび で はじきます 。 |
hāpu , tsuru o tate no furēmu ni hatta ōkina gakki o yubi dehajikimasu . |
151 |
竖琴 |
shùqín |
竖琴 |
shùqín |
Harpe |
ハープ |
ハープ |
hāpu |
152 |
picture page R008 |
picture page
R008 |
图片页面R008 |
túpiàn yèmiàn
R008 |
Page d'image R008 |
画像 ページ R 008 |
がぞう ページ r 008 |
gazō pēji R 008 |
153 |
see also jew's
harp |
see also jew's
harp |
另见犹太人的竖琴 |
lìng jiàn
yóutàirén de shùqín |
Voir aussi la harpe juive |
ユダヤ の ハープ も 見てください |
ユダヤ の ハープ も みてください |
yudaya no hāpu mo mitekudasai |
154 |
harp on (about
sth)/ harp on sth to keep talking about sth in a boring or annoying way |
harp on (about
sth)/ harp on sth to keep talking about sth in a boring or annoying way |
竖起来(约会)/竖琴,以无聊或讨厌的方式继续谈论某事 |
shù qǐlái
(yuēhuì)/shùqín, yǐ wúliáo huò tǎoyàn de fāngshì jìxù
tánlùn mǒu shì |
Harpe sur (environ) / harpe sur
sth pour continuer à parler de manière ennuyeuse ou ennuyeuse |
ハープ ( 約 sth )/ sth の ハープ は 、 退屈な 、 または迷惑な 方法 で sth について 話し続ける |
ハープ ( やく sth )/ sth の ハープ わ 、 たいくつな 、 または めいわくな ほうほう で sth について はなしつずける |
hāpu ( yaku sth )/ sth no hāpu wa , taikutsuna , matahameiwakuna hōhō de sth nitsuite hanashitsuzukeru |
155 |
喋喋不休地谈论;唠叨 |
diédiébùxiū
de tánlùn; láo dāo |
喋喋不休地谈论;唠叨 |
diédiébùxiū
de tánlùn; láo dāo |
Parler sans fin; |
無限 に 話す 。 |
むげん に はなす 。 |
mugen ni hanasu . |
156 |
harpist a person who plays the harp |
harpist a
person who plays the harp |
竖琴打竖琴的人 |
shùqín dǎ
shùqín de rén |
Harpist une personne qui joue
de la harpe |
ハープ 奏者 ハープ を 演奏 する 人 |
ハープ そうしゃ ハープ お えんそう する ひと |
hāpu sōsha hāpu o ensō suru hito |
157 |
竖琴演奏者 |
shùqín
yǎnzòuzhě |
竖琴演奏者 |
shùqín
yǎnzòuzhě |
Joueur de harpe |
ハープ プレーヤー |
ハープ プレーヤー |
hāpu purēyā |
158 |
harpoon |
harpoon |
鱼叉 |
yú chā |
Harpon |
ハープーン |
はあぷうん |
hāpūn |
159 |
a weapon like
a spear that you can throw or fire from a gun and is used for catching large
fish,whales, etc. |
a weapon like
a spear that you can throw or fire from a gun and is used for catching large
fish,whales, etc. |
像枪一样的武器,你可以从枪中射出或射击,用于捕捉大型鱼类,鲸鱼等。 |
xiàng
qiāng yīyàng de wǔqì, nǐ kěyǐ cóng qiāng
zhōng shèchū huò shèjí, yòng yú bǔzhuō dàxíng yú lèi,
jīngyú děng. |
une arme comme une lance que
vous pouvez lancer ou tirer avec une arme à feu et qui est utilisée pour
attraper de gros poissons, des baleines, etc. |
槍 の ような 武器 で 、 銃 から 投げ たり 発射 し たりして 、 大きな 魚 や クジラ など を 捕まえる の に使われます 。 |
やり の ような ぶき で 、 じゅう から なげ たり はっしゃし たり して 、 おうきな さかな や クジラ など お つかまえる の に つかわれます 。 |
yari no yōna buki de , jū kara nage tari hassha shi tari shite ,ōkina sakana ya kujira nado o tsukamaeru no nitsukawaremasu . |
160 |
渔猎标枪;鱼叉 |
Yúliè
biāoqiāng; yú chā |
渔猎标枪;鱼叉 |
Yúliè
biāoqiāng; yú chā |
Javelot de pêche et de chasse,
harpon |
釣り や 狩猟 の 槍 槍 、 ハープーン |
つり や しゅりょう の やり やり 、 はあぷうん |
tsuri ya shuryō no yari yari , hāpūn |
161 |
to hit sth with a harpoon |
to hit sth
with a harpoon |
用鱼叉打 |
yòng yú
chā dǎ |
Frapper avec un harpon |
ハープ で sth を 打つ |
ハープ で sth お うつ |
hāpu de sth o utsu |
162 |
用鱼叉叉 |
yòng yú
chā chā |
用鱼叉叉 |
yòng yú
chā chā |
Fourchette avec fourchette |
フォーク付き フォーク |
ふぉうくつき フォーク |
fōkutsuki fōku |
163 |
harp seal a grey seal with a curved mark on its back |
harp seal a
grey seal with a curved mark on its back |
竖琴密封一个灰色的印章,背面有一个弯曲的标记 |
shùqín
mìfēng yīgè huīsè de yìnzhāng, bèimiàn yǒu yīgè
wānqū de biāojì |
Harpe scelle un sceau gris avec
une marque incurvée sur le dos |
ハープ は 灰色 の シール を その 上 に 湾曲 した マークで 封印 する |
ハープ わ はいいろ の シール お その うえ に わんきょくした マーク で ふういん する |
hāpu wa haīro no shīru o sono ue ni wankyoku shita mākude fūin suru |
164 |
竖琴海豹,鞍背海豹(背部有U形斑纹 |
shùqín
hǎibào, ān bèi hǎibào (bèibù yǒu U xíng bānwén |
竖琴海豹,鞍背海豹(背部有û形斑纹 |
shùqín
hǎibào, ān bèi hǎibào (bèibù yǒu û xíng bānwén |
Joint de harpe, joint de
saddleback (marques en forme de U au dos) |
ハープ シール 、 サドルバックシール ( 背面 に U 字型の マーキング ) |
ハープ シール 、 さどるばっくしいる ( はいめん に う じがた の まあきんぐ ) |
hāpu shīru , sadorubakkushīru ( haimen ni U jigata nomākingu ) |
165 |
harpsichord an early type of musical instrument similar to a piano, but
with strings that are plucked ( pulled), not hit |
harpsichord an
early type of musical instrument similar to a piano, but with strings that
are plucked (pulled), not hit |
大键琴是一种类似钢琴的早期乐器,但琴弦是弹拨(拉)而不是弹奏 |
dà jiàn qín
shì yī zhǒng lèisì gāngqín de zǎoqí yuèqì, dàn qín xián
shì tánbō (lā) ér bùshì tán zòu |
Clavecin un type d'instrument de
musique ancien semblable à un piano, mais avec des cordes pincées (tirées) et
non frappées |
ハープシコード は 、 ピアノ に 似た 初期 の 楽器ですが、 叩かれ たり 引っ張られ たり 、 叩かれ たり する ことは ありません |
ハープシコード わ 、 ピアノ に にた しょき の がっきですが 、 たたかれ たり ひっぱられ たり 、 たたかれ たり すること わ ありません |
hāpushikōdo wa , piano ni nita shoki no gakkidesuga ,tatakare tari hipparare tari , tatakare tari suru koto waarimasen |
166 |
拨弦键琴;羽管键琴 |
bō xián
jiàn qín; yǔ guǎn jiàn qín |
拨弦键琴;羽管键琴 |
bō xián
jiàn qín; yǔ guǎn jiàn qín |
Clavecin pincé, clavecin |
摘んだ ハープシコード 、 ハープシコード |
つんだ ハープシコード 、 ハープシコード |
tsunda hāpushikōdo , hāpushikōdo |
167 |
harpsichordist
a person who
plays the harpsichord |
harpsichordist
a person who plays the harpsichord |
大键琴演奏者,弹奏大键琴的人 |
dà jiàn qín
yǎnzòu zhě, tán zòu dà jiàn qín de rén |
Claveciniste Une personne qui
joue du clavecin |
ハープシコード 奏者 ハープシコード 奏者 |
ハープシコード そうしゃ ハープシコード そうしゃ |
hāpushikōdo sōsha hāpushikōdo sōsha |
168 |
拨弦键琴讀奏者 |
bō xián
jiàn qín dú zòu zhě |
拨弦键琴读奏者 |
bō xián
jiàn qín dú zòu zhě |
Clavecin piano |
ピアノ ・ ハープシコード |
ピアノ ・ ハープシコード |
piano hāpushikōdo |
169 |
harpy,harpies(in
ancient Greek and Roman stories) a cruel creature with a woman’s head and
body and a bird’s wings and feet |
harpy,harpies(in
ancient Greek and Roman stories) a cruel creature with a woman’s head and
body and a bird’s wings and feet |
harpy,harpies(在古希腊和罗马故事中)一个残忍的生物,有一个女人的头部和身体以及一只鸟的翅膀和脚 |
harpy,harpies(zài
gǔ xīlà hé luómǎ gùshì zhōng) yīgè cánrěn de
shēngwù, yǒu yīgè nǚrén de tóu bù hé shēntǐ
yǐjí yī zhǐ niǎo de chìbǎng hé jiǎo |
Harpie, harpie (dans les
anciennes histoires grecques et romaines), une créature cruelle avec une tête
et un corps de femme et les ailes et les pieds d’un oiseau |
Harpy 、 ハープ ( 古代 ギリシャ語 と ローマ語 の 物語で ) 女性 の 頭 と 体 と 鳥 の 羽 と 足 を 持つ 残酷な生き物 |
はrpy 、 ハープ ( こだい ぎりしゃご と ろうまご の ものがたり で ) じょせい の あたま と からだ と とり の はねと あし お もつ ざんこくな いきもの |
Harpy , hāpu ( kodai girishago to rōmago no monogataride ) josei no atama to karada to tori no hane to ashi omotsu zankokuna ikimono |
171 |
鸟身汝妖,哈比(古希腊和罗马神话中的怪物) |
niǎo
shēn rǔ yāo, hā bǐ (gǔ xīlà hé luómǎ
shénhuà zhōng de guàiwù) |
鸟身汝妖,哈比(古希腊和罗马神话中的怪物) |
niǎo
shēn rǔ yāo, hā bǐ (gǔ xīlà hé luómǎ
shénhuà zhōng de guàiwù) |
L'oiseau est un démon,
Habib (un monstre dans la mythologie grecque et romaine ancienne) |
鳥 は 悪魔 、 ハビブ ( 古代 ギリシャ と ローマ 神話の 怪物 ) |
とり わ あくま 、 はびぶ ( こだい ギリシャ と ローマ しんわ の かいぶつ ) |
tori wa akuma , habibu ( kodai girisha to rōma shinwa nokaibutsu ) |
172 |
a cruel woman |
a cruel woman |
一个残酷的女人 |
yīgè
cánkù de nǚrén |
une femme cruelle |
残酷な 女性 |
ざんこくな じょせい |
zankokuna josei |
173 |
凶残的女子 |
xiōngcán
de nǚzǐ |
凶残的女子 |
xiōngcán
de nǚzǐ |
Femme féroce |
激しい 女性 |
はげしい じょせい |
hageshī josei |
174 |
harridan (old-fashioned or literary) a bad-tempered
unpleasant woman |
harridan
(old-fashioned or literary) a bad-tempered unpleasant woman |
哈里丹(老式或文学)一个脾气暴躁的不愉快的女人 |
hālǐ
dān (lǎoshì huò wénxué) yīgè píqì bàozào de bùyúkuài de
nǚrén |
Harridan (à l'ancienne ou
littéraire) une femme désagréable |
ハリ ダン ( 昔ながら の 、 文学 的 ) の 不快な 不快な女性 |
ハリ ダン ( むかしながら の 、 ぶんがく てき ) の ふかいな ふかいな じょせい |
hari dan ( mukashinagara no , bungaku teki ) no fukainafukaina josei |
175 |
脾气暴躁的讨厌女人;泼妇 |
píqì bàozào de
tǎoyàn nǚrén; pōfù |
脾气暴躁的讨厌女人;泼妇 |
píqì
bàozào de tǎoyàn nǚrén; pōfù |
Grincheuse femme haineuse |
かわいい 憎しみ の ある 女性 ; |
かわいい にくしみ の ある じょせい ; |
kawaī nikushimi no aru josei ; |
176 |
哈里丹(老式或文学)一个脾气暴躁的不愉快的女人 |
hālǐ
dān (lǎoshì huò wénxué) yīgè píqì bàozào de bùyúkuài de
nǚrén |
哈里丹(老式或文学)一个脾气暴躁的不愉快的女人 |
hālǐ
dān (lǎoshì huò wénxué) yīgè píqì bàozào de bùyúkuài de
nǚrén |
Harrydan (à l'ancienne ou
littéraire) une femme désagréable grincheuse |
Harrydan ( 昔ながら の 、 文学 的 ) 、 不快な 不快な女性 |
はっryだん ( むかしながら の 、 ぶんがく てき ) 、 ふかいな ふかいな じょせい |
Harrydan ( mukashinagara no , bungaku teki ) , fukainafukaina josei |
177 |
harrier a bird of prey ( a bird that kills other creatures for food)
of the hawk family |
harrier a bird
of prey (a bird that kills other creatures for food) of the hawk family |
猎兔犬是鹰家族的一种猛禽(一种杀死其他生物食物的鸟) |
liè tù
quǎn shì yīng jiāzú de yī zhǒng měngqín
(yī zhǒng shā sǐ qítā shēngwù shíwù de
niǎo) |
Harrier un oiseau de proie (un
oiseau qui tue d'autres créatures pour se nourrir) de la famille du faucon |
Harrier 鷹家 の 鳥 ( 食べ物 を 殺す 鳥 ) |
はっりえr たかか の とり ( たべもの お ころす とり ) |
Harrier takaka no tori ( tabemono o korosu tori ) |
178 |
鷂(鹰科猛禽) |
yào (yīng
kē měngqín) |
鹞(鹰科猛禽) |
yào (yīng
kē měngqín) |
Eagle (Eagle Raptor) |
鹞 ( イーグルラプター ) |
鹞 ( いいぐるらぷたあ ) |
鹞 ( īgururaputā ) |
179 |
猎兔犬是鹰家族的一种猛禽(一种杀死其他生物食物的鸟) |
liè tù
quǎn shì yīng jiāzú de yī zhǒng měngqín
(yī zhǒng shā sǐ qítā shēngwù shíwù de
niǎo) |
猎兔犬是鹰家族的一种猛禽(一种杀死其他生物食物的鸟) |
liè tù
quǎn shì yīng jiāzú de yī zhǒng měngqín
(yī zhǒng shā sǐ qítā shēngwù shíwù de
niǎo) |
Un beagle est un rapace de la
famille des aigles (un oiseau qui tue d'autres aliments biologiques) |
ビーグル犬 は ワシ の 家族 の 猛禽であり ( 他 の生物学 的 食物 を 殺す 鳥 ) |
けん わ ワシ の かぞく の もうきんであり ( た の せいぶつがく てき しょくもつ お ころす とり ) |
ken wa washi no kazoku no mōkindeari ( ta noseibutsugaku teki shokumotsu o korosu tori ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
harrier |
933 |
933 |
harmful |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|